1 人員に関する基準 事例 ( 全サービス共通 ) 〇必要な職種について 必要な人数を配置していない 〇従業員の出退勤記録がなく 勤務実態が確認できない 〇一定の資格が必要な職種について 資格確認の書類を整備していない 解説 指定基準でサービス種類別に定めている人員は 最低限の人員配置です 必ず基準

Size: px
Start display at page:

Download "1 人員に関する基準 事例 ( 全サービス共通 ) 〇必要な職種について 必要な人数を配置していない 〇従業員の出退勤記録がなく 勤務実態が確認できない 〇一定の資格が必要な職種について 資格確認の書類を整備していない 解説 指定基準でサービス種類別に定めている人員は 最低限の人員配置です 必ず基準"

Transcription

1 資料 5 平成 29 年度 介護保険サービス事業者集団指導資料 実地指導における指摘が多い事項等 平成 30 年 3 月 和歌山市指導監査課

2 1 人員に関する基準 事例 ( 全サービス共通 ) 〇必要な職種について 必要な人数を配置していない 〇従業員の出退勤記録がなく 勤務実態が確認できない 〇一定の資格が必要な職種について 資格確認の書類を整備していない 解説 指定基準でサービス種類別に定めている人員は 最低限の人員配置です 必ず基準以上の配置をしてください 基準で定める人員を配置していない事業所 ( 施設 ) では 人員基準欠如減算として介護報酬が減算される場合があります 従業者の出退勤記録がない場合 従業者の勤務の事実が挙証できず それによって人員基準が満たされない場合は 人員基準欠如減算の対象となる場合もあるほか 介護給付費の返還や処分の対象ともなり得ます 実際は勤務しているにもかかわらず 出退勤記録に不備がある場合は タイムカードまたは出勤時間 退勤時間が記された記録を作成するようにしてください 一定の資格が必要な職種の配置に当たっては 資格確認を確実に行うとともに 確認した 書類の写し等を保存しておいてください 2 設備に関する基準 事例 ( 全サービス共通 ) 〇指定時の設備の用途が 現状と異なる 解説 指定時の設備の用途を変更する場合は 市指導監査課に事前相談し 変更後 10 日以内 に届出を行ってください 3 運営に関する基準 (1) 内容及び手続の説明及び同意 事例 ( 全サービス共通 ) 〇運営規程で定めている内容と重要事項説明書の内容が一致しない 〇重要事項説明書に記載する 従業者の勤務体制 が現状と一致していない 1

3 〇重要事項説明書において 苦情相談窓口 に各保険者及び国民健康保険団体連合会の連絡先が記載されていない 〇重要事項説明書において 記録の保存年数が2 年間と記載されている 〇介護報酬の改定等により 重要事項説明書の内容に変更があった場合に その都度利用者に説明 交付し 同意を得ていない 解説 運営規程及び重要事項説明書それぞれに記載されている内容( 例 : 営業日及び営業時間 通常の事業の実施地域 通常の事業の実施地域外の利用者へのサービス提供に係る交通費等 ) が一致するようにしてください なお 運営規程を変更する場合は 市指導監査課に届け出てください 従業者の員数は 現状の実人数を記載してください 苦情相談窓口に関する記載については 事業所担当者に加え 各利用者の保険者である市町村担当課及び国民健康保険団体連合会の三者を連絡先として記載するようにしてください また 市町村担当課は 運営規程で定める通常の事業の実施地域内の市町村すべての介護保険担当課名 電話番号等を記載してください なお 利用者ごとに 当該利用者の保険者である市町村の苦情相談窓口を記載するという方法でも構いません 記録の保存年数は 和歌山市の基準条例で定めている サービスを提供した日から 5 年間 と記載してください サービス提供開始時以外に 介護報酬の改定等によって内容変更を行った場合 利用者又 はその家族に対して改めて説明し 同意を得ることが適切とされています この場合 書面 の交付は当該変更箇所のみでも構いません (2) サービス提供の記録 事例 〇提供した具体的なサービスの内容の記録が不十分である ( 全サービス共通 ) 〇通院介助において 院内での単なる待ち時間や診療時間も含めて 院内の滞在時間の全てを身体介護で請求している また 院内介助が必要な理由等がアセスメント等により明らかになっていない ( 訪問介護 ) 〇 1 度の訪問により身体介護と生活援助を組み合わせて算定する訪問介護において サー 2

4 ビスの総提供時間数のみが記載され 身体介護及び生活援助のそれぞれに要した時間が 記載されていない ( 訪問介護 ) 解説 サービスを提供した場合は 必ずサービスの提供日 提供時間 具体的なサービスの内容 利用者の心身の状況その他必要な事項を書面 ( サービス提供記録 業務日誌等 ) に記録してください また サービス提供時間の記載について 居宅サービス計画等に記載された時間をそのまま記載するのではなく 実際に提供した時間 ( 開始時間 終了時間 ) を記録してください なお サービス提供の記録は 基準条例において 当該提供の日から5 年間 の保存が義務付けられていますので その期間についても留意してください 訪問介護サービスにおける通院 外出介助について 訪問介護サービスにおいて 通院 外出介助についての介護報酬を算定する場合 次の点 に留意のうえ サービスを実施してください 1 通院 外出介助における単なる待ち時間や診療時間はサービス提供時間には含めてはならない また院内での付き添い行為だけをもってして単独行為として算定することもできない 2 院内介助については 原則として医療機関等のスタッフにより対応されるべきであるが 適切なアセスメントやサービス担当者会議を通して 具体的な院内介助の必要性が確認され 医療機関等のスタッフにより病院内の介助が得られないことが介護支援専門員により確認されている場合には 保険給付の算定対象となり得る この場合において 居宅サービス計画に以下の事項を記載する必要がある 適切なアセスメントに基づく利用者の心身の状況から院内介助が必要な理由 必要と考えられる具体的なサービス内容( 例えば 他科受診のために移動時に車いすの介助を行う場合など ) 介護支援専門員によって 当該医療機関等において 当該医療機関等のスタッフによる病院内の介助が得られないことが確認された経緯 ( いつ 誰に 確認を行った内容 ) また 訪問介護事業所においては 具体的な介助内容及びその標準的な所要時間を訪問介護計画に明示するとともに サービス提供記録に記載する必要がある (3) 利用料等の受領 事例 ( 対象サービスは下記 ) 3

5 〇費用の内容が不明瞭な名目 ( 共益費や日常生活費等 ) により利用者から画一的に費用を徴収している 〇介護保険給付の対象に含まれるもの ( 防水シーツ 毛布 敷パッド 食事用エプロン等 ) について 利用者から費用を徴収している 対象サービス ( 介護予防 ) 通所介護 ( 介護予防 ) 通所リハビリテーション ( 介護予防 ) 短期入所生活介護 ( 介護予防 ) 短期入所療養介護 ( 介護予防 ) 特定施設入居者生活介護 ( 介護予防 ) 認知症対応型通所介護 ( 介護予防 ) 小規模多機能型居宅介護 ( 介護予防 ) 認知症対応型共同生活介護 地域密着型特定施設入居者生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 介護老人福祉施設 介護老人保健施設 介護療養型医療施設 解説 介護保険給付の対象となっているサービスと明確に区分されないあいまいな名目による費用 ( 管理協力費 共益費 施設利用補償金等 ) の徴収は認められず 費用の内訳を明らかにしてください 介護保険給付に含まれる費用とは 個人の嗜好が強いものを除きサービス提供上必要なものに係る費用 ( 例 : 上記のほか エアマット 水分補給用飲料水 プラスチック手袋 とろみ剤等 ) すべての利用者に対して一律に提供している日用品に係る費用( 例 : シャンプー 石鹸 タオル トイレットペーパー等 ) またすべての利用者が参加する定例行事における材料費等で これらの費用については 利用者から徴収することは認められません なお おむつ代については 介護保険施設では徴収することができません 利用者に日常生活費等に係るサービスの提供に当たっては あらかじめ 利用者又はその 家族に対し 重要事項説明書等により当該サービスの内容及び費用について説明を行い 利 用者の同意を得てください (4) 介護サービスの取扱方針 ( 身体的拘束 ) 事例 ( 対象サービスは下記 ) 〇緊急やむを得ない場合と判断する 切迫性 非代替性 一時性 の 3 要件についての記載が不明瞭であった 〇緊急やむを得ず身体拘束を行うに当たって 事前に利用者の家族に対し説明していることが確認できない 〇身体拘束に関する説明書に拘束開始及び解除予定の具体的な期日が記載されていない 〇介護老人保健施設及び介護療養型医療施設において 身体的拘束等を行う場合 その態様及び時間 その際の入所者の心身の状況並びに緊急やむを得ない理由について 当該施設の医師により診療録に記載されていない 4

6 対象サービス ( 介護予防 ) 短期入所生活介護 ( 介護予防 ) 短期入所療養介護 ( 介護予防 ) 特定施設入居者生活介護 ( 介護予防 ) 小規模多機能型居宅介護 ( 介護予防 ) 認知症対応型共同生活介護 地域密着型特定施設入居者生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 看護小規模多機能型居宅介護 介護老人福祉施設 介護老人保健施設 介護療養型医療施設 解説 サービスの提供に当たっては 利用者等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない 場合を除き 身体的拘束その他入所者の行動を制限する行為を行ってはならない 身体拘束は 緊急やむを得ない場合 として 切迫性 非代替性 一時性の 3 つの要件 を満たし 適切な手続きを経た場合に限り認められます 3つの要件とは 緊急やむを得ない場合 については 次の3つの要件全てを満たす必要があります 1 切迫性 : 利用者本人または他の入所者等の生命又は身体が危険にさらされる可能性が著しく高い 2 非代替性 : 身体拘束その他の行動制限を行う以外に代替する介護方法がない 3 一時性 : 身体拘束その他の行動制限が一時的なものである ただし 3つの要件を満たすかどうかの判断は 担当のスタッフ個人 ( 又は数名 ) では行わず 施設全体としての判断が行われるように あらかじめルールや手続きを定めておくこと 身体拘束を行う場合の手続きとは 利用者や家族に対し 身体的拘束の内容 目的 理由 拘束時間 期間等を詳細に説明し 十分な理解を得る 身体拘束の態様及び時間 その際の利用者の心身の状況 緊急やむを得ない理由を記録する 緊急やむを得ない場合 に該当するか常に観察 再検討し 要件に該当しなくなった場合は直ちに解除すること 実際に身体拘束を一時的に解除して状態を観察するなどの対応が重要 日々の心身の状態等の観察 拘束の必要性や方法に関わる再検討を行うごとに記録を行い 情報を開示し ケアスタッフ間 施設全体 家族等関係者の間で直近の情報を共有する (5) 居宅サービス計画 個別サービス計画の作成 事例 ( 全サービス共通 ) 5

7 〇サービス計画を作成するに当たり 利用者の状況を把握 分析 ( アセスメント ) を行っていない 〇サービス計画を作成する際 目標 ( 目標期間を含む ) 及びその目標を達成するための具体的なサービスの内容 利用者の要介護度 担当する訪問介護員等の氏名 ( 訪問介護サービス ) 等が明確に記載されていない 〇サービス計画を作成した際に 当該サービス計画を利用者に交付していることが確認できない 〇サービス計画の作成後 当該計画の実施状況及びその評価 ( モニタリング ) が記録されていない 解説 サービス計画の作成に当たっては 1 課題分析 ( アセスメント ) の実施 2サービス計画の作成 3サービス担当者会議の開催 4サービス計画の説明及び同意 5サービス計画の交付 6 実施状況の把握及びその評価 ( モニタリング ) 7サービス計画の変更等 の一連のプロセスを経なければならない なお 居宅介護支援については 居宅サービス計画の作成に当たって 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準 第 13 条に定められたケアマネジメントプロセスが行われていない場合 運営基準減算が適用されることになりますのでご注意ください 作成したサービス計画について 利用者等に説明したうえで利用者の同意を得ていること 及び当該計画を利用者に交付したことがわかるように サービス計画書に記載してくださ い 居宅サービス計画に 訪問介護における院内介助 を位置付ける場合次の条件を満たすこと 1 適切なケアマネジメントを行っていること 2 院内スタッフ等による対応が難しいこと 3 利用者が介助を必要とする心身の状態であること 院内の移動に介助が必要な場合 認知症その他のため 見守りが必要な場合 排せつ介助を必要とする場合 視覚障害や聴覚障害等何らかの障害があり介助が必要な場合ただし 診察室 透析室内等医療機関関係者の管理下にある場所での院内介助は 当然介護給付費として算定できない 以上のことを十分踏まえて検討した結果 その必要な理由を当該計画等に適切に記載すること 6

8 居宅サービス計画に 医療サービス を位置付ける場合 医療サービスについては 主治の医師又は歯科医師がその必要性を認めたものに限られるものであることから 介護支援専門員は これらの医療サービスを居宅サービス計画に位置付ける場合には 主治の医師等の指示があることを確認するとともに あらかじめ利用者の同意を得て主治の医師等の意見を求めること ( 医療サービス ) 訪問看護 訪問リハビリテーション 通所リハビリテーション 居宅療養管理指導 短期入所療養介護 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 ( 訪問看護サービスを利用する場合に限る ) 及び看護小規模多機能型居宅介護 ( 訪問看護サービスを利用する場合に限る ) 居宅サービス計画に 福祉用具貸与及び特定福祉用具販売 を位置付ける場合 福祉用具貸与及び特定福祉用具販売を位置付ける場合 その利用の妥当性を検討し 当 該計画に福祉用具貸与及び特定福祉用具販売が必要な理由を記載すること 福祉用具貸与については 居宅サービス計画作成後必要に応じて随時サービス担当者会議を開催して 利用者が継続して福祉用具貸与を受ける必要性について専門的意見を聴取するとともに検証し 継続して福祉用具貸与を受ける必要性がある場合には その理由を再び居宅サービス計画に記載すること ( 福祉用具貸与についての留意点 ) 1 要介護 1の利用者の居宅サービス計画に位置づける場合には 厚生労働大臣が定める者等 ( 平成 12 年厚生省告示第 23 号 ) に定める状態像の者であることを確認するため 要介護認定等基準時間の推計の方法 ( 平成 12 年厚生省告示第 9 1 号 ) の調査票について必要な部分 ( 実施日時 調査対象者等の時点の確認及び本人確認ができる部分並びに基本調査の回答で当該軽度者の状態像の確認が必要な部分 ) の写しを市町村から入手すること ただし 当該軽度者がこれらの結果を介護支援専門員に提示することに同意していない場合は 調査票の写しを本人に情報公開させ それを入手すること 2 当該軽度者の調査票の写しを指定福祉用具貸与事業者へ提示することに同意を得たうえで 市町村より入手した調査票の写しについて その内容が確認できる文書を指定福祉用具貸与事業者へ送付すること 7

9 (6) 勤務体制の確保等 事例 〇月ごとの勤務表が 従業者の常勤 非常勤の別 兼務関係等が明確にわかるように作成されていない ( 全サービス共通 ) 〇勤務表の勤務時間に 有料老人ホームの業務に従事する勤務時間が含まれていた (( 介護予防 ) 訪問介護 ) 解説 勤務表は 事業所ごとに 原則として月ごとに作成し 従業者の日々の勤務時間 職務の内容 常勤 非常勤の別 管理者との兼務関係等を明確にしてください また 同一法人が運営する他の事業所の業務に従事する場合は それぞれの事業所における勤務時間等を勤務表により明確に区分してください なお 勤務の体制は 事業所の見やすい場所に掲示する必要があります 訪問介護員が 訪問介護の業務と有料老人ホーム等の業務を兼ねる場合は それぞれの業 務に係る勤務時間を明確に区分する必要があります 有料老人ホーム等の入居者に対して行う訪問介護住宅型有料老人ホーム サービス付き高齢者向け住宅等の入居者にサービスを提供する訪問介護事業所の訪問介護員が 有料老人ホーム等の業務にも従事している場合 次の点に留意のうえ サービスを実施してください 1 訪問介護事業所の訪問介護員としての勤務時間と有料老人ホーム等のスタッフとしての勤務時間を明確に区分すること 2 サービス提供責任者は訪問介護事業所に常勤 専従で配置すること 常勤 専従のサービス提供責任者は 有料老人ホーム等の職務に従事できない なお 常勤換算方法による場合の非常勤のサービス提供責任者は 指定訪問介護事業所の職務に専ら従事する時間以外の時間については 他の事業の職務に従事することができる 3 訪問介護サービスは 居宅サービス計画 ( 訪問介護計画 ) に位置付けた時間帯に 訪問介護員が利用者に原則 1 対 1でサービス提供を行わなければならない 食事介助 入浴介助 移動時等 1 人の訪問介護員等が同時に又は同時間帯に複数の利用者に対して提供するサービスでは介護報酬の算定はできない 4 利用者本位ではなく 事業所都合のサービス提供 ( 計画と異なる内容や時間帯のサービス提供等 ) を行ってはならない 8

10 5 サービス提供の記録には 実際に提供した時間 内容を記録すること 6 有料老人ホーム等の入居者に対し 特定の事業所 ( 同一法人の居宅介護支援事業所や訪問介護事業所等 ) の選択を強要してはならない 7 指定訪問介護事業所以外の場所 ( 有料老人ホーム等の事務所等 ) で 単なる訪問介護員の待機等の場合を除き 書類の保管 訪問介護計画書の作成 従業者の勤怠管理その他の業務を行ってはならない (7) 非常災害対策 事例 ( 対象サービスは下記 ) 〇家具等の転倒防止策が不十分であった 〇避難経路及び非常口付近に避難の妨げとなるような備品が置かれていた 〇風水害 地震等の非常災害に対処するための具体的計画が策定されていない 〇消防訓練及び避難訓練等が定期的に行われていない 対象サービス ( 介護予防 ) 通所介護 ( 介護予防 ) 通所リハビリテーション ( 介護予防 ) 短期入所生活介護 ( 介護予防 ) 短期入所療養介護 ( 介護予防 ) 特定施設入居者生活介護 ( 介護予防 ) 認知症対応型共同生活介護 地域密着型特定施設入居者生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 小規模多機能型居宅介護 看護小規模多機能型居宅介護 介護老人福祉施設 介護老人保健施設 介護療養型医療施設 解説 家具類の固定や防炎寝具等の設置 避難経路の確保など 非常災害に備えた設備の整備を 行ってください 非常災害に関する具体的計画を立て 非常災害時の関係機関への通報及び連携体制を整備 し それらを定期的に従業者に周知してください 定期的に避難 救出その他必要な訓練を実施し 火災 地震 風水害など非常時の対策について 利用者等の安全の確保に万全を期すようにしてください 避難訓練の実施により確認した課題等は 実際に避難が必要となった際に重要な情報となるため 訓練結果は記録に残し 従業者間で情報共有してください 消防法令の一部改正( 平成 27 年 4 月 1 日改正 ) に伴い 宿泊 ( お泊り ) デイサービスなどの宿泊を行う施設では 改正後の要件に該当する場合 スプリンクラー設備や消防機関へ通報する火災報知消防用設備等の平成 30 年 3 月 31 日までの設置義務が生じます 設置が必要とされる消防用設備については 所管の消防署の実施する立入検査等に基づ 9

11 く指示 指導に従い 法令に違反することのないようにご留意ください 参考資料 1: 介護保険施設等における利用者の安全確保及び非常災害時の体制整備の 強化 徹底について ( 平成 28 年 9 月 9 日老総発 0909 第 1 号 老高 発 0909 第 1 号 老振発 0909 第 1 号 老老発 0909 第 1 号 ) 参考資料 2: 避難等に当たって配慮を要する者が入所する社会福祉施設等における防火安全体制等の周知徹底について ( 平成 30 年 2 月 2 日子子発 第 1 号 社援総発 0202 第 1 号 障企発 0202 第 1 号 老総発 0202 第 2 号 ) (8) 衛生管理 事例 〇リネン室内に寝具類とそれ以外のもの ( 掃除機 その他備品等 ) が併せて保管されていた また リネン室が倉庫として使用されていた ( 施設サービス 特定施設入居者生活介護 認知症対応型共同生活介護 通所系サービス等 ) 〇多数の利用者等の歯ブラシがひとまとめにされ ヘッド部分が接触している状態で保管されていた ( 施設サービス 特定施設入居者生活介護 認知症対応型共同生活介護 通所系サービス等 ) 〇感染症または食中毒の予防及びまん延を防止する対策を講じるための研修が 従業者に対して1 年に2 回の頻度で実施されていなかった ( 施設サービス ) 解説 清潔なリネン類の提供は利用者の快適性のみならず いろいろな感染症の予防の観点から も重要であるため 常に衛生的に保管してください 利用者等の歯ブラシを保管する場合 感染症が発生又はまん延しないように 衛生的な管 理を徹底してください 感染対策の基礎的内容等の適切な知識を普及 啓発するとともに 当該施設等における指 針に基づいた衛生管理の徹底や衛生的なケアの励行を内容として 年 2 回以上の研修を開 催するとともに 新規採用時には必ず行ってください (9) 秘密保持等 事例 〇個人情報が記された個人ファイルが 外部の者が容易に触れることのできる場所や施 10

12 錠のできない棚に保管されていた ( 全サービス共通 ) 〇サービス担当者会議等で利用者の家族の個人情報を使用する場合の同意を家族から得 ていない ( 施設サービスを除くサービス ) 解説 介護事業者は 利用者やその家族について 他人が容易に知り得ないような詳細な個人情 報を入手する立場にあることから 適正かつ厳格に取り扱わなければならない 各解釈通知において サービス担当者会議等において個人情報を 他のサービスの担当者等と共有するためには ( 中略 ) サービス提供開始時に利用者及びその家族から包括的な同意を得ておくこと と示されていることから 利用者本人だけでなく 家族の代表者からも個人情報の利用に関する同意を得るようにしてください (10) 事故発生の防止及び発生時の対応 事例 ( 全サービス共通 ) 〇市に報告すべきサービス提供中の事故が未報告となっている 解説 利用者に対する介護サービスの提供により 事故が発生した場合は 市町村 当該利用者の家族 当該利用者に係る居宅介護支援事業者等に連絡を行うとともに 必要な措置を講ずるようにしてください 事故の状況及び事故に際して採った処置について記録するとともに 事故の原因を解明 し 再発防止のための対策を講ずるようにしてください 事故が発生した場合の市への報告は 指導監査課ホームページに掲載されている 介護保険事業者の事故発生時における報告取扱い要領 ( 以下 事故取扱要領 という ) に基づき 速やかに行ってください また 実地指導においては 依然として 誤薬 の未報告事例が多く見受けられます 事故取扱要領にて規定されている報告すべき事故の対象をご確認のうえ 今後は十分ご注意ください インフルエンザ ノロウィルス等の感染が拡大し 保健所への報告を要する事態となった 場合には 指導監査課にも報告をお願いします 利用者の死亡に至る事故など生命等に係る緊急性 重大性の高いものについては 直ちに 11

13 市へ電話 ( 閉庁時間帯の場合は FAX) により第一報の報告を行い その後速やかに報告書 を提出してください (11) 会計の区分 事例 ( 全サービス共通 ) 〇事業の会計が他の事業の会計と区分されていない 解説 指定介護事業者は 指定介護事業所ごとに経理を区分するとともに 指定介護事業の会計とその他の事業の会計を区分しなければならない なお 具体的な会計処理の方法については 介護保険の給付対象事業における会計の区分について ( 平成 13 年 3 月 28 日老振発 18 号 ) を参考にしてください (12) 各推進員 事例 ( 全サービス共通 ) 〇人権擁護推進員が配置されていない また 職員に対し年に1 回以上 人権擁護に関する研修が実施されていない 〇人権擁護推進員 災害対策推進員 安全管理対策推進員の役割が形骸化し それぞれ当該推進員の職務が適切に遂行されていない 解説 和歌山市独自の追加基準として 人権擁護推進員 災害対策推進員 安全管理対策推進員 を配置することを条例により定めています 人権擁護入所者 利用者の人権を擁護するため 人権擁護推進員を置くとともに 従業者に対し人権擁護に関する研修を実施しなければならない 非常災害対策非常災害対策を推進するため 災害対策推進員を置かなければならない 安全管理対策安全管理対策を推進するため 安全管理対策推進員を置かなければならない 各推進員の役割など 基準条例の施行にあたり必要となる具体的な内容については 和歌山市老人福祉施設等の人員 設備及び運営に関する基準等を定める条例の制定について ( 平成 25 年 2 月 20 日和指第 1285 号 和介保第 776 号 和福高第 1034 号 ) のとおりです なお サービスの種類により適用しない項目がありますので 当該通知にてご確 12

14 認ください 参考資料 3: 和歌山市老人福祉施設等の人員 設備及び運営に関する基準等を定める 条例の制定について ( 平成 25 年 2 月 20 日和指第 1285 号 和介保 第 776 号 和福高第 1034 号 ) 4 報酬に関する基準 事例 加算の算定について 利用者 ( 入所者 ) の同意が要件となっているものについて 当該同意を得ていない ( 全サービス共通 ) 加算の算定にあたり 必要とされる人員が示されている場合に 当該人員を満たしていない ( 全サービス共通 ) 〇要介護更新認定を受けた場合 要介護状態区分の変更の認定を受けた場合及びサービスが追加された場合等については 利用者の課題分析 サービス担当者会議の開催 居宅サービス計画の作成 居宅サービス計画の実施状況の把握などの居宅介護支援を構成する一連の業務を実施しなければならないが 実施されていない ( 居宅介護支援 ) 〇事業所規模に応じた通所介護費算定の根拠となる前年度の1 月当たりの平均利用延人員数 (4 月 ~2 月 ) について 当該算出に係る記録が保存されていない ( 通所介護 ) 〇サービス提供体制強化加算の算定にあたって 毎年度算定基準に適合していることを確認した記録が保存されていない ( 施設サービス 特定施設入居者生活介護 認知症対応型共同生活介護 通所系サービス等 ) 解説 個別性が必要なサービスに係る加算については 基本的に 利用者に対する説明と同意が必要です 説明と同意を要件とする加算については 他の算定要件が満たされていても 同意がなければ算定はできません その場合の算定は同意日以降になります また 加算の算定について 一定の職種の人員が必要とされている場合 当該職種の従業員の出退勤記録を作成するとともに 当該加算に必要な職務を行っていることが確認できるようサービス提供記録 居宅介護支援経過等に記録してください ( 例 : 個別機能訓練加算 通所介護 短期入所生活介護 介護老人福祉施設等 ) 居宅介護支援については 居宅サービス計画の作成に当たって 基準に定められたケアマ ネジメントプロセスが行われていない場合 運営基準減算が適用されることになります 再掲 :(5) サービス計画の作成 毎年度 3 月 31 日時点において 事業を実施している事業所は 4 月以降の通所介護費の 13

15 算定に当たって 前年度の1 月当たりの平均利用延人員数 (4 月 ~2 月 ) を計算し 記録に残しておいてください サービス提供体制強化加算についても 毎年度算定要件に適合していることを確認のうえ 当該算出等に係る記録を残すようにしてください 各種加算はそれぞれに要件が定められており 原則として その全てを満たさなければ算定することはできません また 加算の多くは必須とされる記録がありますが 明文上必須とされているか否かに関わらず 算定要件を満たしていることが事後的に確認できなければならないので 算定要件に関係する記録は事実上必須となります ( 例 : 日付 提供したサービスの具体的内容等 ) 改めて各サービスの基準告示 留意事項通知 厚生労働省の Q&A などにおいて加算要件を確認し 適切な請求をお願いします 14

16 業務管理体制整備に関する届出 介護サービス事業者の皆様が これまで以上に適切な事業の運営や 利用者の皆様へのサービス確保を行うことができるよう 介護サービス事業者は 法令遵守等の業務管理体制の整備が義務づけられています 1 新たに介護サービス事業を始められる皆様へ 事業者は 業務管理体制を整備し 届出を行うことが必要となります ( 指定後 速やかに届出をお願いします ) 整備すべき体制は 各事業者が運営する事業所等の数により異なります ( 業務管理体制整備の内容 ) 業務執行の状況の監査 法令遵守責任者の選任 法令遵守規程の整備 法令遵守責任者の選任 法令遵守規程の整備 法令遵守責任者の選任 20 未満 20 以上 100 未満 100 以上 届出先は事業所等の所在地 法人の主たる事務所の所在地により異なります 5 1~4 以外の事業者 指定又は許可を受けている事業所等の数 ( みなし事業所を除く ) 同一事業所が 例えば訪問介護と介護予防訪問介護の指定を併せて受けている場合 事業所等の数は 2 と数えます 区分 1 指定事業所が3 以上の地方厚生局管轄区域に所在する事業者 2 指定事業所が 2 以上の都道府県に所在し かつ 2 以下の地方厚生局管轄区域に所在する事業者 3 指定事業所が同一指定都市内にのみ所在する事業者 4 地域密着型サービス ( 地域密着型介護予防サービスを含む ) のみを行う事業者で 指定事業所が同一市町村内にのみ所在する事業者 3の同一 指定都市 に和歌山市は該当しません 上記区分で届出先が 和歌山県知事 となる場合ア法人の主たる事務所の所在地が各振興局管内の事業者イア以外の事業者 2 既に介護サービス事業を行っている皆様へ 指定を受ける介護サービスの種類が増えることにより 1 の整備すべき業務管理体制の内容が変わった事業者は 業務管理体制整備に係る変更届を提出する必要があります 本市の指定を受けることにより 上記届出先区分が変更となる事業者については 変更前と変更後の行政機関両方に届出をする必要があります 国への届出については 厚生労働省のホームページをご覧下さい 和歌山県への届出については 和歌山県のホームページ ( きのくに介護 de ネット ) をご覧下さい 和歌山市への届出については 和歌山市のホームページをご覧下さい 届出先厚生労働省 ( 本省 ) 主たる事業所の所在地の都道府県 政令指定都市の長 市町村長 都道府県知事 和歌山県の各振興局和歌山県長寿社会課

17 メールアドレス登録について 平素は 本市介護保険事業にご理解ご協力いただき誠にありがとうございます さて 和歌山市指導監査課では 現在 メール登録されていない法人につきましては 郵送による情報提供を実施していますが 情報を速やかにお伝えするために 電子メールの活用を促進しています つきましては 電子メールのアドレスを登録されていない法人におかれましては お手数ですが 1に記載する方法により登録していただきますようお願いいたします なお 電子メールによる情報伝達は 各法人に対し 1 配信のみとしますので 登録するメールアドレスも各法人当たり 1つとします 1 指導監査課への登録方法 送信先メールアドレス :shidokansa_hojin@city.wakayama.lg.jp 件名 : メールアドレスの登録 ( 法人の名称 ) メール本文 : 法人の名称 : 法人の主たる事務所の所在地 電話番号 FAX 番号 2 登録内容の変更について登録した内容に変更が生じた場合は 登録内容の変更の旨がわかる件名 ( 例メールアドレスの登録内容の変更 ( 法人の名称 )) としたうえで メール本文に法人名及び変更の内容を記載し 1のアドレス宛にメールを送信してください 担当 : 和歌山市指導監査課介護事業所指定班 TEL: FAX:

18 老総発 0909 第 1 号老高発 0909 第 1 号老振発 第 1 号老老発 0909 第 1 号平成 2 8 年 9 月 9 日 都道府県 各指定都市 中核市 介護保険主管部 ( 局 ) 殿 厚生労働省老健局総 務 課 長 ( 公 印 省 略 ) 高 齢 者 支 援 課 長 ( 公 印 省 略 ) 振 興 課 長 ( 公 印 省 略 ) 老 人 保 健 課 長 ( 公 印 省 略 ) 介護保険施設等における利用者の安全確保及び非常災害時の体制整備の強化 徹底について 8 月 31 日に 岩手県下閉伊郡岩泉町の認知症高齢者グループホームにおいて 台風第 10 号に伴う暴風及び豪雨による災害発生により多数の利用者が亡くなるという痛ましい被害がありました 介護保険施設等は 自力避難困難な方も多く利用されていることから 介護保険施設等においては 利用者の安全を確保するため 水害 土砂災害を含む各種災害に備えた十分な対策を講じる必要があります これまでも 介護保険施設等における防災対策の強化について ( 平成 24 年 4 月 20 日老総発 0420 第 1 号 老高発 0420 第 1 号 老振発 0420 第 1 号 老老発 0420 第 1 号 ) 等のほか 今回の被害を踏まえ発出した 社会福祉施設等における非常災害対策及び入所者等の安全の確保について ( 平成 28 年 9 月 1 日雇児総発 0901 第 3 号 社援基発 48

19 0901 第 1 号 障障発 0901 第 1 号 老高発 0901 第 1 号 ) の各通知及び関係法令に基づき 介護保険施設等の非常災害対策に万全を期するよう 指導を行っていただいているところですが 今回の被害の状況を踏まえて特に留意すべき事項を下記のとおりまとめましたので 管内市町村及び貴管下介護保険施設等へ周知いただくとともに 都道府県 市町村におかれては 水害 土砂災害を含む非常災害時の計画の策定状況 避難訓練の実施状況 ( 実施時期等 ) に関し 指導 助言いただき その結果について点検いただくようお願いいたします また 下記 3に記載しているとおり 非常災害対策計画の策定状況や避難訓練の実施状況については 別紙項目について年末時点の状況を調査する予定ですので ご承知おきください なお 下記 1 2に記載する留意点については 下記 3に記載する調査対象施設に加えて 通所系サービスも含めて対応いただく事項となりますので 都道府県におかれては 併せて管内市町村に対し その旨の周知をお願いします なお 本通知につきましては 内閣府や消防庁等関係省庁及び省内関係部局と協議済みであることを申し添えます 記 1 情報の把握及び避難の判断について介護保険施設等の管理者を含む職員は 日頃から 気象情報等の公的機関による情報把握に努めるとともに 市町村が発令する 避難準備情報 避難勧告 等の情報については 確実に把握し 利用者の安全を確保するための行動をとるようにすること このため 災害時に市町村が発令する 避難準備情報 等を介護保険施設等が入手する方法について 停電等の場合も含め 予め所在市町村に確認すること また 避難勧告等の判断 伝達マニュアル作成ガイドライン ( 平成 27 年 8 月 19 日付内閣府策定 ) において 避難準備情報 発令の段階で 災害時要配慮者は 避難の開始が求められることから 予め定めた避難場所へ避難するなど適切な行動をとる旨 避難計画に定め 発令された際には適切に行動すること 避難勧告 や 避難指示 においても 適切に行動すること なお これらの実施に当たっては 内閣府が作成した別添 1 水害や土砂災害から命を守るために!~ 社会福祉施設など災害時要配慮者利用施設の管理者の皆様へ~ も参照すること 特に 近年 想定外 の大規模な災害が発生することも多いことから 過去の経験のみに頼ることなく 利用者の安全を確保するために必要な対応を最優先に検討し 早め早めの対応を講じること 避難準備情報 等に基づき 職員に求められる行動に関しては 別添 2 今後の水害等に備 49

20 えた警戒避難体制の確保について ( 周知依頼 ) ( 平成 28 年 9 月 2 日付事務連絡 ( 厚生労働省雇 用均等 児童家庭局総務課 社会 援護局福祉基盤課 社会 援護局障害保健福祉部障害福祉 課 老健局高齢者支援課 ) を参照願いたい 2 非常災害対策計画の策定及び避難訓練について介護保険施設等は 非常災害に関する具体的な計画 ( 以下 非常災害対策計画 という ) を定めることとされているが この計画では 火災に対処するための計画のみではなく 火災 水害 土砂災害 地震等に対処するための計画を定めることを想定しており 必ずしも災害ごとに別の計画として策定する必要はないが 水害 土砂災害 地震等地域の実情にも鑑みた災害にも対処できるものとすること 非常災害対策計画に盛り込む項目としては 以下の例が考えられる 非常災害対策計画は 実際に災害が起こった際にも利用者の安全が確保できる実効性のあるものとすることが重要であり 別添 3~5の資料も参考としながら 各介護保険施設等の状況や地域の実情を踏まえた内容とすること 具体的な項目例 介護保険施設等の立地条件( 地形等 ) 災害に関する情報の入手方法( 避難準備情報 等の情報の入手方法の確認等) 災害時の連絡先及び通信手段の確認( 自治体 家族 職員等 ) 避難を開始する時期 判断基準( 避難準備情報発令 時等 ) 避難場所( 市町村が指定する避難場所 施設内の安全なスペース等 ) 避難経路( 避難場所までのルート ( 複数 ) 所要時間等 ) 避難方法( 利用者ごとの避難方法 ( 車いす 徒歩等 ) 等 ) 災害時の人員体制 指揮系統( 災害時の参集方法 役割分担 避難に必要な職員数等 ) 関係機関との連携体制 等 また 非常災害対策計画の内容を職員間で十分共有するとともに 関係機関と避難場所や災害時の連絡体制等必要な事項について認識を共有すること さらに 避難訓練を実施し 非常災害対策計画の内容を検証し 見直しを行うこと その際には 夜間の時間帯にも実施するなど 混乱が想定される状況にも対応できるよう 訓練を実施すること 非常災害対策計画の策定過程においても 災害に関する情報の入手方法や避難場所等必 50

21 要な情報が施設内で共有されていない場合には 速やかに共有しながら 策定を進めること 非常災害対策計画の策定に際しては 地域の関係者と連携及び協力することとし 特に 地域密着型サービスにおいては 運営推進会議 等において 地域の関係者と課題や対応策を共有しておくこと 上記に記載した留意事項は 今般の事案の課題を踏まえたものであるが 既に発出されている通知等も踏まえて介護保険施設等における非常災害対策を講じること 非常災害対策計画策定の参考となる資料として別添 3~5の資料を添付するので 併せて参考とすること 3 点検及び指導 助言について都道府県及び市町村は 上記 1 2に記載した留意事項を踏まえ 介護保険施設等における水害 土砂災害を含む非常災害対策計画の策定状況及び避難訓練の実施状況について点検し 水害 土砂災害を含む非常災害対策計画が策定されていない場合 策定されているが項目等が不十分である場合については 速やかに改善し 遅くとも年内までに改善されるよう 指導 助言を行うこと また 避難訓練についても水害 土砂災害を含む避難訓練を実施できていない場合には 速やかに実施し 遅くとも避難訓練実施の予定を年内までに立てるように指導 助言を行うこと 別紙の3の対象施設における別紙の1 2に記載した項目について 今年末時点の状況を都道府県又は市町村において把握及び報告をお願いすることとなる なお 別紙の項目については 今後 状況により変更する可能性があることを予めご承知おき願いたい 参考となる資料 ( 別添 1) 水害や土砂災害から命を守るために!~ 社会福祉施設など災害時要配慮者利用施設の管理者の皆様へ~ ( 内閣府作成 ) ( 別添 2) 今後の水害等に備えた警戒避難体制の確保について( 周知依頼 ) ( 平成 28 年 9 月 2 日付事務連絡 ( 厚生労働省雇用均等 児童家庭局総務課 社会 援護局福祉基盤課 社会 援護局障害保健福祉部障害福祉課 老健局高齢者支援課 ) ( 別添 3) 防災ガイド BOOK( 震災対応編 ) ( 平成 25 年 11 月全国グループホーム連合会 ) 51

22 ( 別添 4) 土砂災害( 河川の氾濫 ) 対応マニュアル ( 平成 28 年 9 月神戸市老人福祉施設連盟災害対策委員会 ) ( 別添 5) 高齢者施設における防災計画作成指針 ( 平成 25 年 1 月石川県健康福祉部 ) よりチェックシート等を抜粋 52

23 ( 別紙 ) 調査項目案 ( 予定 ) 1 非常災害対策計画 1 水害 土砂災害を含む非常災害対策が策定されているか 2 1で策定されている非常災害対策計画に以下の項目がそれぞれ含まれているか 介護保険施設等の立地条件 災害に関する情報の入手方法 災害時の連絡先及び通信手段の確認 避難を開始する時期 判断基準 避難場所 避難経路 避難方法 災害時の人員体制 指揮系統 関係機関との連携体制 2 避難訓練 1 平成 28 年に水害 土砂災害の場合を含む避難訓練が実施されたか 2 されていない場合 実施予定時期はいつか 3 対象施設 介護老人福祉施設 介護老人保健施設 介護療養型医療施設 養護老人ホーム 軽費老人ホーム 有料老人ホーム( サービス付き高齢者向け住宅の登録を受けているものを含む ) 認知症対応型共同生活介護 小規模多機能型居宅介護 看護小規模多機能型居宅介護 短期入所生活介護 通所介護事業所の設備を利用した夜間及び深夜の通所介護以外のサービス( 宿泊サービス )( 認知症対応型通所介護を含む ) 上記項目は厚生労働省において調査する予定の項目を示したものであり 非常災害対策として上記項目のみを実施すれば足りるというものではない 上記項目については 現時点で予定している項目であり 今後 項目の追加 変更等がありうる 53

24 子子発 0202 第 1 号社援総発 0202 第 1 号障企発 0202 第 1 号老総発 0202 第 2 号平成 30 年 2 月 2 日 都道府県 各指定都市民生主管部 ( 局 ) 長殿 中核市 厚生労働省子ども家庭局子育て支援課長 ( 公印省略 ) 厚生労働省社会 援護局総務課長 ( 公印省略 ) 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部企画課長 ( 公印省略 ) 厚生労働省老健局総務課長 ( 公印省略 ) 避難等に当たって配慮を要する者が入所する社会福祉施設等における 防火安全体制等の周知徹底について 去る1 月 31 日夜 北海道札幌市の高齢者等が多く入所する施設において火災が発生し 本日現在 11 名の入所者が死亡するという痛ましい事故が発生した 避難等に当たって配慮を要する者が入所する社会福祉施設等において火災が発生した場合には 甚大な被害につながるおそれがあり それを未然に防止することが必要である 貴職においては 社会福祉施設等における防火体制の確保及び万一火災が発生した場合の消火 避難 通報体制の確保等 防火安全対策について 関係法令及び通知等に基づき万全を期すよう 施設管理者に対し改めて周知徹底をお願いする また 総務省消防庁予防課長及び国土交通省住宅局建築指導課長より別添 1 別添 2のとおり通知が発出されているので 当該通知において注意喚起や違反対策を行うように示されている対象建築物 ( 一定の要件に該当する寄宿舎又は下宿 ) において 社会福祉施設等に関する事業が運営されている場合は 消防部局及び建築部局等とも十分に連携を図り 社会福祉施設等における防火安全対策の更なる徹底が図られるようお願いする

25 別添 1 各都道府県消防防災主管部長 東京消防庁 各指定都市消防長 殿 消防予第 26 号 平成 30 年 2 月 1 日 消防庁予防課長 ( 公印省略 ) 消防法施行令別表第一 (5) 項ロ ( 下宿等 ) の防火対策に係る注意喚起等について 1 月 31 日に北海道札幌市で発生した消防法施行令 ( 昭和 36 年政令第 37 号 以下 令 という ) 別表第一 (5) 項ロ ( 下宿 ) の火災では 死者 11 名 負傷者 3 名 ( 重症 1 名 中等症 2 名 ) の被害が発生しています ( 別紙参照 ) 現在 この火災について関係当局により火災原因の究明が行われているところであり 当庁では 消防法 ( 昭和 23 年法律第 186 号 以下 法 という ) 第 35 条の3の2 に基づき 消防庁長官の火災原因の調査のため 現地に職員を派遣したところです 現時点で出火原因等は特定されていませんが 類似の火災による被害の発生を防止する当面の対応として 下記 1の防火対象物に対し 個々の施設の態様に応じて下記 2の防火対策に係る注意喚起を行い その徹底を図られますようお願いします なお 本火災を踏まえた対応について 国土交通省住宅局建築指導課長から別添 1 のとおり通知がなされていますので 関係部局との必要な連携を図るようお願いします 各都道府県消防防災主管部長におかれましては 貴都道府県の市町村 ( 消防の事務を処理する一部事務組合等を含む ) に対しても その旨周知されるようお願いします 記 1 対象とする防火対象物令別表第一 (5) 項ロに掲げる防火対象物 ( 寄宿舎又は下宿に限る ) のうち 次の条件を全て満たす防火対象物とする (1) 昭和 50 年以前に新築されたものであること (2) 2 階建て以上であること (3) 延べ面積が 150m2以上であること (4) 木造であること 地域の実情により 対象とする防火対象物数が多数となる場合は 必要に応じ て 以下のものを優先する等の対応を図られたいこと

26 既存不適格の建築物として 現行の規定に適合していない防火の規定が多数存するもの 廊下が開放型となっていないなど 比較的火災危険性が高いと考えられるもの 他の用途から 寄宿舎 下宿に用途変更した経過が確認できるもので 当該用途変更に係る消防同意の記録が存しないなど 用途変更時に建築確認を受けなかった可能性が高いと考えられるもの 2 当面の対応 (1) 消防法令違反等の是正の徹底消防用設備等の設置状況や消防用設備等の点検等に係る消防法令違反がある場合は 火災発生時に大きく被害が拡大することが予想されることから 違反が認められる場合にあっては 重点的に改善指導を図られたいこと 対象となる施設が 令別表第一 (6) 項ロ又はハに該当する可能性がある場合は 必要に応じて福祉部局と連携の上 消防法上の用途の取扱いについて適切に判定されたいこと (2) 施設管理者等に対し 以下の事項を指導されたいこと ア消防用設備等が適切に維持管理されていること イ避難経路に物品が存置されていないこと ウ防火管理体制に不備がないこと (3) 入居者に対し 直接又は施設管理者を通じて 以下の事項を注意喚起されたいこと アたばこ 火気管理等の出火防止対策を徹底すること イ避難経路を再確認すること ウ火災の際に迅速な 119 番通報を行うこと エ火災発見時に他の入居者等に大声で火災の発生を知らせること オ消火器を用いた初期消火方法を習得すること 注意喚起にあっては 必要に応じ 別添 2を参考とされたいこと また 必要に応じ 建築部局及び福祉部局との情報共有及び連携を図るとともに 地域の実情に応じ 消防団や婦人防火クラブ 介護支援専門員 ( ケアマネジャー ) 民生委員などの主体と連携した住宅防火訪問の一環として実施するなど 効果的な方法での実施を図られたいこと 消防庁予防課設備係塩谷 四維企画調整係千葉 桐原予防係恵崎 柏原電話 : FAX:

27 札幌市下宿火災 ( 第 4 報 ) 消防庁災害対策室平成 30 年 2 月 1 日 23 時 3 0 分現在 下線部は前回からの変更点 1 発生日時等発生時刻 : 平成 30 年 1 月 31 日 23 時 30 分頃覚知時刻 : 平成 30 年 1 月 31 日 23 時 40 分鎮圧時刻 : 平成 30 年 2 月 1 日 5 時 16 分鎮火時刻 : 平成 30 年 2 月 1 日 11 時 41 分 2 発生場所 住所 : 北海道札幌市東区北 17 条東 1 丁目 4 番 3 号 用途 : 下宿 ( 消防法施行令別表第 1(5) 項ロ ) 3 火元建物概要構造 : 木造階数 :2 階建て建築面積 :176 m2延べ面積 :404 m2 4 死傷者等 (1) 人的被害死者 :11 名負傷者 : 3 名 ( 重症 1 名 中等症 2 名 ) (2) 建物被害 焼損程度 : 全焼 1 棟 焼損床面積 : 調査中 5 火災原因等 調査中 6 消防用設備等の設置状況 消火器 自動火災報知設備 ( 条例設置 ) 漏電火災警報器 避難器具 ( 任意設置 )

28 7 立入検査状況 直近立入検査日 : 平成 28 年 12 月 23 日 ( 指摘事項なし ) 8 消防庁の対応 2 月 1 日 ( 木 ) 0 時 40 分札幌市消防局から第 1 報受領消防庁災害対策室を設置 ( 第 1 次応急体制 ) 1 時 00 分札幌市消防局から第 2 報受領 2 時 00 分札幌市消防局から第 3 報受領 4 時 00 分札幌市消防局から第 4 報受領 5 時 15 分札幌市消防局から第 5 報受領 5 時 45 分札幌市消防局から第 6 報受領 8 時 30 分消防法第 35 条の3の2の規定に基づく消防庁長官の火災原因調査のため 消防庁職員 2 名及び消防研究センター職員 5 名を現地に派遣 15 時 00 分札幌市消防局から第 7 報受領 23 時 30 分消防庁予防課長から各都道府県消防防災主管部長等宛てに 消防法施行令別表第一 (5) 項ロ ( 下宿等 ) の防火対策に係る注意喚起等について ( 平成 30 年 2 月 1 日付け消防予第 26 号 ) を通知 < 連絡先 > 消防庁予防課担当 : 千葉 四維電話 :

29 寝たばこ ストーブ ガスこんろ コンセント 放火 消防署からのおしらせ 別添 2 お宅で火を出さないために U U U U はしない 灰皿には水を入れる は 燃えやすい物の近くで使わない U U の周りに 物を置かない そばを離れる時は火を消す U U は たこ足配線しない U U されないように 燃えやすい物を外に放置しない 火災になった時に命を守るために 住宅用火災警報器を設置し点検する 身近な消火器の設置場所を確認する 避難経路を確認し 避難の妨げになる物を置かない 火災の時は 大声で周りに知らせながら逃げる 火災を見つけたらすぐに 119 番! 消防本部予防課電話 -

30 別添 2 国住指第 号 平成 3 0 年 2 月 1 日 各都道府県建築主務部長殿 国土交通省住宅局建築指導課長 ( 公印省略 ) 木造の寄宿舎等を対象とした違反対策の徹底について 1 月 31 日に北海道札幌市の寄宿舎において発生した火災により 死者 11 人 負傷者 3 人の犠牲が出たことについては 誠に遺憾である 国土交通省においては 火災発生後 職員を現地に派遣し 関係機関とも協力の上 火災原因調査等を行っているところである 現段階では 建築物の状況等が明らかではないものの 建築基準法に基づく建築確認申請を行うことなく用途変更や増築を行ったなどの違反の疑いも指摘されているところである 当面は 類似の火災の発生を防止するために 木造の寄宿舎等に対する違反対策について 下記のとおり 指導の徹底を図られたい また 貴管下の特定行政庁にもこの旨指導方お願いする なお 本火災を踏まえた防火対象物に対する指導について 総務省消防庁予防課長から別添のとおり通知がなされている 防災査察の実施 是正指導等を行うにあたっては 関係部局との連絡を密接に行うよう留意されたい 記 1. 対象とする建築物次に掲げる要件に該当する建築物を対象とすること なお 対象とする建築物が多数となる場合は 未是正の建築基準法令違反があることを覚知しているものや長期間立入検査を実施していないものを優先的に指導対象とするなど 計画的に指導を図られたい 用途: 寄宿舎又は下宿 構造: 木造 規模:2 階建て以上かつ延べ面積 150 m2以上 建築年: 昭和 50 年以前に新築された建築物

31 2. 違法に建築等されている物件への対応消防部局等と必要に応じて連携し 上記 1の建築物について 建築 大規模の修繕 模様替 用途変更等を行ったことにより 違反となっているものがないかどうか確認を行い 当該違反が確認された場合には 適切に是正措置を講じること 違反物件等の情報を把握した場合は 違法行為若しくはその疑義に関する情報を把握した場合の初動対応と公表のあり方について ( 平成 18 年 5 月 11 日付け国住指第 541 号 ) 及び 違反行為若しくはその疑義に関する情報を把握した場合の対応について ( 平成 23 年 9 月 8 日付け国住安第 28 号 ) に準じて 必要に応じて事実関係を公表又は地方整備局等を通じ国土交通大臣へ当該情報を提供するようお願いする 3. 防災査察の重点実施過去に行った防災査察 定期報告等で指導した事項が是正されていないものなど 避難安全性の確保の必要性が高いもの等に重点を置いて 上記 1の建築物を対象とした防災査察を実施すること

32 和指第 1285 号和介保第 776 号和福高第 号平成 2 5 年 2 月 2 0 日 (2013 年 ) 特別養護老人ホーム ( 指定介護老人福祉施設 ) 運営法人養護老人ホーム運営法人軽費老人ホーム運営法人介護老人保健施設運営法人指定介護療養型医療施設運営法人指定居宅サービス事業等実施法人指定介護予防サービス事業等実施法人指定地域密着型サービス事業実施法人指定地域密着型介護予防サービス事業実施法人 代表者様 和歌山市長 大橋建一 ( 公印省略 ) 和歌山市老人福祉施設等の人員 設備及び運営に関する基準等を定める条例の制 定について ( 通知 ) 平素は 本市の高齢者福祉行政の推進につきまして 格別のご協力を賜り 厚くお礼申し上げます さて 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律 ( 平成 23 年法律第 37 号及び同年法律第 105 号 ) 及び介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律 ( 平成 23 年法律第 72 号 ) の施行に伴い これまで厚生労働省令で規定していた老人福祉施設 介護老人保健施設 指定居宅サービス及び指定介護予防サービス等の人員 設備及び運営に関する基準等について 各地方自治体の条例で定めることとされたことから 本市において各基準条例を制定し 公布しました 同条例の内容については 次のとおりですので 御了知いただきますようお願いします なお 今回の条例の施行に伴う各推進員の任命等についての届出は不要ですが 組織体制図等への明記や研修等の実施など 貴法人内の事業所及び施設に対し十分周知を図られ その適切な運用をお願いします 第 1 基準条例 (1) 和歌山市特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例 (2) 和歌山市養護老人ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例 (3) 和歌山市軽費老人ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例 (4) 和歌山市指定介護老人福祉施設の人員 設備及び運営に関する基準等を定める条例 (5) 和歌山市介護老人保健施設の人員 施設及び設備並びに運営に関する基準を定める条例 (6) 和歌山市指定介護療養型医療施設の人員 設備及び運営に関する基準を定める条例

33 (7) 和歌山市指定居宅サービス等の事業の人員 設備及び運営に関する基準等を定める条例 (8) 和歌山市指定介護予防サービス等の事業の人員 設備及び運営並びに指定介護予防サービス等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 (9) 和歌山市指定地域密着型サービスの事業の人員 設備及び運営に関する基準等を定める条例 (10) 和歌山市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員 設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 第 2 施行日 平成 25 年 4 月 1 日 第 3 基準条例の考え方上記第 1に掲げる各基準条例は 市独自の基準のほかは 各基準条例ごとに対応する厚生労働省令で定める基準と同様の基準とする 基準条例の趣旨及び内容についても 原則として各基準ごとに国が発出する通知と同様に取り扱う 第 4 市独自の基準 1 国基準を変更する基準 (1) 一の居室の定員ア適用対象となる条例上記第 1に掲げる条例のうち (1) 及び (4) イ基準の内容特別養護老人ホーム及び指定介護老人福祉施設 ( ユニット型を除く ) の一の居室の定員について 厚生労働省令で定める基準を 1 人とすること ただし地域の実情等を踏まえ市長が必要と認める場合は 2 人以上 4 人以下とすることができる と変更して規定する (2) 記録の整備ア適用対象となる条例上記第 1に掲げる全ての条例イ基準の内容記録の保存期間を 厚生労働省令で定める基準を 当該処遇を行った 又は 当該サービスを提供した日から5 年間 と変更して規定する 2 市が独自に追加する基準 (1) 人権擁護ア適用対象となる条例上記第 1に掲げる全ての条例イ基準の内容 ( ア ) 人権擁護推進員の配置の義務化 (Ⅰ) 各省令において定める事業を実施する事業所及び施設 ( 以下 施設等 という ) において 人権擁護に関する責任者として 人権擁護推進員を配置しなけ

34 ればならない 人権擁護推進員は 管理者が任命する なお 人権擁護推進員は 他の職務と兼務することを可能とする (Ⅱ) 人権擁護推進員は 次に掲げる業務を行う (ⅰ) 施設等職員に対し人権擁護に関する研修計画を作成し 当該計画に基づき研修を実施する (ⅱ) 施設等の現場における人権に対する正しい理解について 職員に対して適切な指導及び相談支援を行う (ⅲ) 高齢者に対する虐待が起きないよう人権擁護推進員が中心となって他の職員に適切な指導を行う ( イ ) 職員 従業者に対する人権擁護に関する研修実施の義務化 (Ⅰ) 施設等において職員に対し年に1 回以上 人権擁護に関する研修を実施しなければならない (Ⅱ) 研修内容及び研修方法は次のとおりとする (ⅰ) 研修内容高齢者の人権を尊重した処遇を行うため 老人福祉法 社会福祉法 介護保険法及び高齢者虐待の防止 高齢者の養護者に対する支援等に関する法律などにおける高齢者の人権等に関する理解を深め 職員の人権意識や知識 技術の向上を図る 特に 高齢者虐待は極めて深刻な人権侵害であることから 虐待を防止するための対策及び虐待が発生した場合の迅速かつ適切な対応について 職員間で認識の共有を図る (ⅱ) 研修方法研修方法は 伝達研修や外部講師の招へいなど 実状に応じた方法で実施することとし 単独実施が困難な場合は 複数施設等で合同実施することも差し支えない (2) 非常災害対策ア適用対象となる条例上記第 1に掲げる全ての条例 ただし ( 介護予防 ) 訪問介護 ( 介護予防 ) 訪問入浴介護 ( 介護予防 ) 訪問看護 ( 介護予防 ) 訪問リハビリテーション ( 介護予防 ) 居宅療養管理指導 ( 介護予防 ) 福祉用具貸与 特定 ( 介護予防 ) 福祉用具販売 定期巡回 随時対応型訪問介護看護及び夜間対応型訪問介護に係るものを除く イ基準の内容災害対策推進員の配置の義務化 ( ア ) 施設等において 災害対策に関する責任者として 災害対策推進員を配置しなければならない 災害対策推進員は 管理者が任命する なお 災害対策推進員は 他の職務と兼務することを可能とする ( イ ) 災害対策推進員は 次に掲げる業務を行う (Ⅰ) 施設等における非常災害対策を推進するため 防災に関する知識の取得に努めるとともに 消防機関等への速やかな通報体制 消防団や地域住民との連携をとる等 職員に対して防災対策の周知徹底を図る (Ⅱ) 災害発生時に必要な備品や備蓄等についての点検及び確保を行う (3) 安全管理対策ア適用対象となる条例

35 上記第 1に掲げる全ての条例 ただし ( 介護予防 ) 訪問介護 ( 介護予防 ) 訪問入浴介護 ( 介護予防 ) 訪問看護 ( 介護予防 ) 訪問リハビリテーション ( 介護予防 ) 居宅療養管理指導 ( 介護予防 ) 福祉用具貸与 特定 ( 介護予防 ) 福祉用具販売 定期巡回 随時対応型訪問介護看護及び夜間対応型訪問介護に係るものを除く イ基準の内容安全管理対策推進員の配置の義務化 ( ア ) 施設等において 安全管理対策に関する責任者として 安全管理対策推進員を配置しなければならない 安全管理対策推進員は 管理者が任命する なお 安全管理対策推進員は 他の職務と兼務することを可能とする ( イ ) 安全管理対策推進員は 次に掲げる業務を行う (Ⅰ) 処遇中の事故防止のために 高齢者の心身の状態等を踏まえつつ 施設等内外の設備の安全点検を計画的に実施する (Ⅱ) 施設等で使用する設備等について 衛生的な管理に努めるとともに 施設等内において感染症又は食中毒が発生し 又はまん延しないように必要な措置を講ずる 3 その他条例で定める基準 (1) 法人格の有無ア適用対象となる条例上記第 1に掲げる条例のうち (7) (8) (9) 及び (10) イ基準の内容指定居宅サービス事業者 指定介護予防サービス事業者 指定地域密着型サービス事業者及び指定地域密着型介護予防サービス事業者の指定に関する基準のうち 申請者の法人格の有無に関する基準を 法人である者とする と規定する (2) 入所定員ア適用対象となる条例上記第 1に掲げる条例のうち (4) 及び (9) イ基準の内容 ( ア ) 指定介護老人福祉施設の指定を行う特別養護老人ホームの入所定員に係る基準 (30 人以上であって条例で定める数 ) を 30 人以上とする と規定する ( イ ) 指定地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護の指定を行う特別養護老人ホームの入所定員に係る基準 (29 人以下であって条例で定める数 ) を 29 人以下とする と規定する 第 5 その他公布しました条例等については 和歌山市ホームページの 特別養護老人ホームの基準条例の制定について ( 介護保険課 ) 養護老人ホーム及び軽費老人ホームの基準条例の制定について ( 高齢者 地域福祉課 ) 及び 介護サービス事業の基準条例の制定について ( 指導監査課 ) において掲載していますのでご覧ください

介護保険施設等における利用者の安全確保及び非常災害時の体制整備の強化・徹底について

介護保険施設等における利用者の安全確保及び非常災害時の体制整備の強化・徹底について 老総発 0909 第 1 号老高発 0909 第 1 号老振発 0 9 0 9 第 1 号老老発 0909 第 1 号平成 2 8 年 9 月 9 日 都道府県 各指定都市 中核市 介護保険主管部 ( 局 ) 殿 厚生労働省老健局総 務 課 長 高 齢 者 支 援 課 長 振 興 課 長 老 人 保 健 課 長 介護保険施設等における利用者の安全確保及び非常災害時の体制整備の強化 徹底について 8

More information

Microsoft Word - ★事務連絡 (2)

Microsoft Word - ★事務連絡 (2) 子子発 0202 第 1 号社援総発 0202 第 1 号障企発 0202 第 1 号老総発 0202 第 2 号平成 30 年 2 月 2 日 都道府県 各指定都市民生主管部 ( 局 ) 長殿 中核市 厚生労働省子ども家庭局子育て支援課長 厚生労働省社会 援護局総務課長 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部企画課長 厚生労働省老健局総務課長 避難等に当たって配慮を要する者が入所する社会福祉施設等における

More information

各都道府県消防防災主管部長 東京消防庁 各指定都市消防長 殿 消防予第 2 6 号 平成 30 年 2 月 1 日 消防庁予防課長 消防法施行令別表第一 (5) 項ロ ( 下宿等 ) の防火対策に係る注意喚起等について 1 月 31 日に北海道札幌市で発生した消防法施行令 ( 昭和 36 年政令第

各都道府県消防防災主管部長 東京消防庁 各指定都市消防長 殿 消防予第 2 6 号 平成 30 年 2 月 1 日 消防庁予防課長 消防法施行令別表第一 (5) 項ロ ( 下宿等 ) の防火対策に係る注意喚起等について 1 月 31 日に北海道札幌市で発生した消防法施行令 ( 昭和 36 年政令第 子子発 0202 第 1 号社援総発 0202 第 1 号障企発 0202 第 1 号老総発 0202 第 2 号平成 30 年 2 月 2 日 都道府県 各指定都市民生主管部 ( 局 ) 長殿 中核市 厚生労働省子ども家庭局子育て支援課長 厚生労働省社会 援護局総務課長 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部企画課長 厚生労働省老健局総務課長 避難等に当たって配慮を要する者が入所する社会福祉施設等における

More information

Microsoft PowerPoint - 資料3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に.pptx

Microsoft PowerPoint - 資料3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に.pptx 1 これまでの経緯等 1 2 3 社保審 - 介護給付費分科会第 95 回 (H25.8.21) 資料 3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律 ( 第 3 次地方分権一括法 ) の成立 公布に伴う基準省令改正について 第 1 次地方分権一括法等により 居宅サービス 施設サービスの指定基準を条例委任することが定められ これに基づく省令改正により 条例で定める際の基準

More information

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又 2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又は栄養士による栄養管理及 び言語聴覚士又は看護職員による支援が行われた場合 1 日につき算定 栄養マネジメント加算を算定していない場合は算定しない

More information

資料4表紙ver3

資料4表紙ver3 資料 -4 非常災害対策計画の策定及び避難訓練の実施について 平成 28 年 8 月 31 日 岩手県岩泉町の認知症高齢者グループホームにおいて 台風 10 号による水害により 9 名の利用者が亡くなるという痛ましい被害が発生しました この被害の一因として 施設が市町村から発令される避難準備情報の意味を正しく理解していなかったことや 水害に対処するための具体的な計画を策定していなかったことなどが指摘されています

More information

事務連絡 平成 27 年 3 月 31 日 各都道府県消防防災主管課 東京消防庁 各指定都市消防本部 御中 消防庁予防課 認知症高齢者グループホーム等の火災対策の充実のための介護保険部 局 消防部局及び建築部局による情報共有 連携体制の構築に関するガイドラインに係る執務資料の送付 認知症高齢者グルー

事務連絡 平成 27 年 3 月 31 日 各都道府県消防防災主管課 東京消防庁 各指定都市消防本部 御中 消防庁予防課 認知症高齢者グループホーム等の火災対策の充実のための介護保険部 局 消防部局及び建築部局による情報共有 連携体制の構築に関するガイドラインに係る執務資料の送付 認知症高齢者グルー 事務連絡 平成 27 年 3 月 31 日 各都道府県消防防災主管課 東京消防庁 各指定都市消防本部 御中 消防庁予防課 認知症高齢者グループホーム等の火災対策の充実のための介護保険部 局 消防部局及び建築部局による情報共有 連携体制の構築に関するガイドラインに係る執務資料の送付 認知症高齢者グループホーム等の火災対策充実のための介護保険部局 消防部局及び建築部局による情報共有 連携体制の構築については

More information

<4D F736F F D CA A30312D AD8F6F93FA817A8FC A192CA926D>

<4D F736F F D CA A30312D AD8F6F93FA817A8FC A192CA926D> 別紙 各都道府県建築行政主務部長殿 国住指第 321 号平成 26 年 5 月 9 日 国土交通省住宅局建築指導課長 違法貸しルーム対策の推進について 標記については 多人数の居住実態がありながら防火関係規定等の建築基準法違反の疑いのある建築物に関する対策について ( 平成 25 年 6 月 10 日付け国住指第 657 号 ) により 国土交通省より情報提供を受けた物件等について 立入調査等の実施や違反物件の是正指導等を行うことを依頼するとともに

More information

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320 老高発 0330 第 4 号 平成 30 年 3 月 30 日 都道府県 各指定都市民生主管部 ( 局 ) 長殿 中核市 厚生労働省老健局高齢者支援課長 ( 公印省略 ) 有料老人ホーム情報提供制度実施要領について 地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律 ( 平成 29 年法律第 52 号 ) による改正後の老人福祉法 ( 昭和 38 年法律第 133 号 ) 第 29

More information

正誤表

正誤表 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 振興課 老人保健課 介護保険最新情報 今回の内容 平成 27 年度介護報酬改定関連通知等の 正誤について ( 追加 ) 計 7 枚 ( 本紙を除く ) Vol.492 平成 27 年 7 月 21 日 厚生労働省老健局 介護保険計画課 振興課 老人保健課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63>

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63> 広島県介護サービス事業者業務管理体制確認検査実施要綱 第 1 目的この要綱は, 広島県知事 ( 以下 知事 という ) が介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 115 条の33, 第 115 条の34の規定及び介護サービス事業者業務管理体制確認検査指針 ( 平成 21 年 3 月 30 日付老発第 0330077 老健局長通知 以下 検査指針 という ) に基づき,

More information

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔 介護サービス事業に係る事務手続 書類等の見直しについて 厚生労働省からの各基準 通知等の改正内容 ( 新旧対照表 ) は神戸市ホームページ 神戸ケアネット 国等からの通知 文 (http://www.city.kobe.jp/cityoffice/18/carenet/hiroba/tsuchi-index.html) を参照すること リハビリテーション 個別機能訓練関係 1. リハビリテーションマネジメント加算

More information

01 表紙 老人保健課

01 表紙 老人保健課 ( 参考 ) 老振第 73 号平成 12 年 11 月 16 日改正 : 平成 17 年老振発第 1219001 号平成 18 年老振発第 1201001 号平成 30 年老振発 0928 第 2 号 老老発 0928 第 3 号 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 長殿 厚生省老人保健福祉局振興課長 介護保険制度下での介護サービスの対価にかかる医療費控除の取扱いに係 る留意点について 介護保険制度下での介護サービスの対価に係る医療費控除の取扱いについては

More information

平成29 年度介護報酬改定による介護職員処遇改善加算の拡充について【介護保険最新情報Vol.580】(厚生労働省老健局振興課、老人保健課:H )

平成29 年度介護報酬改定による介護職員処遇改善加算の拡充について【介護保険最新情報Vol.580】(厚生労働省老健局振興課、老人保健課:H ) 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各保険者介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局振興課 老人保健課 介護保険最新情報 今回の内容 平成 29 年度介護報酬改定による 介護職員処遇改善加算の拡充について 計 6 枚 ( 本紙を除く ) Vol.580 平成 29 年 1 月 30 日 厚生労働省老健局振興課 老人保健課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

Microsoft Word - 【資料4-3】0316_PM_ショート

Microsoft Word - 【資料4-3】0316_PM_ショート 平成 27 年度実地指導指導 (( 介護予防 ) 短期入所生活介護 ) 資料 4-3 運営に関する 1 心身の状況等の把握 指定短期入所生活介護事業者は 指定短期入所生活介護の提供に当たっては 利用者に係るサービス担当者会議 ( 中略 ) 等を通じて 利用者の心身の状況 その置かれている環境 他の保健医療サービス又は福祉サービスの利用状況等の把握に努めなければならない 条例第 168 条 ( 第 14

More information

Microsoft Word - 発出版QA

Microsoft Word - 発出版QA 介護福祉施設サービス 介護保健施設サービス 介護療養施設サービス 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護共通 経口移行加算 の見直し関係問 121 言語聴覚士又は看護職員による支援とは何か 入所者等の誤嚥を防止しつつ 経口による食事の摂取を進めるための食物形態 接種方法等における特別な配慮のことをいう 介護福祉施設サービス 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 日常生活継続支援加算 の見直し関係問

More information

予定 地域密着型通所介護 に関する Q&A 通所介護事業所のうち 小規模な通所介護事業 ( 利用定員が 18 人以下の予定 ) については 平成 28 年 4 月 1 日から 地域密着型通所介護 として地域密着型サービスに移行することになりました つきましては その取扱いについてまとめましたので参考

予定 地域密着型通所介護 に関する Q&A 通所介護事業所のうち 小規模な通所介護事業 ( 利用定員が 18 人以下の予定 ) については 平成 28 年 4 月 1 日から 地域密着型通所介護 として地域密着型サービスに移行することになりました つきましては その取扱いについてまとめましたので参考 予定 地域密着型通所介護 に関する Q&A 通所介護事業所のうち 小規模な通所介護事業 ( 利用定員が 18 人以下の予定 ) については 平成 28 年 4 月 1 日から 地域密着型通所介護 として地域密着型サービスに移行することになりました つきましては その取扱いについてまとめましたので参考にしてください なお 下記事項については予定事項も含まれており 今後の厚生労働省からの通知等により 下記の取扱いが変更となる場合がありますので御留意ください

More information

= 掲載済 12 短期入所生活介護 (P107~P121) 13 短期入所療養介護 (P122~P131) 16 福祉用具貸与 (P153~P158) 17 (P159~P170) 18 入居者生活介護 地域密着型入居者生活介護 (P171~P183) 20 介護老人福祉施設 地域密着型介護老人福祉

= 掲載済 12 短期入所生活介護 (P107~P121) 13 短期入所療養介護 (P122~P131) 16 福祉用具貸与 (P153~P158) 17 (P159~P170) 18 入居者生活介護 地域密着型入居者生活介護 (P171~P183) 20 介護老人福祉施設 地域密着型介護老人福祉 = 掲載済 必ず準備が必要な資料 共生型サービスについて ( 概要 ) 共生型サービスの対象となる指定事業者 消防法改正経過措置の終了について 主任介護支援専門員の研修について 指定事業所の指定権限等の市町村への移譲について 事業所の指定権限等の移譲に係る変更届出等の取扱いについて 介護医療院の指定手続等について 平成 30 年度介護報酬改定に関する審議報告 平成 30 年度介護報酬改定に関する審議報告

More information

Microsoft Word - 02-頭紙.doc

Microsoft Word - 02-頭紙.doc 老振発第 0330001 号 老老発第 0330003 号平成 19 年 3 月 30 日 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省老健局振興課長 老人保健課長 指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準( 訪問通所サービス 居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分 ) 及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について 等の一部改正について

More information

01 表紙 老人保健課

01 表紙 老人保健課 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 厚生労働省老健局老人保健課 介護保険最新情報 今回の内容 介護保険制度下での介護サービスの対価に係る医療費控除の取扱いに係る留意点について の一部改正について 計 10 枚 ( 本紙を除く ) Vol.682 平成 30 年 9 月 28 日 厚生労働省老健局老人保健課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします 連絡先 T E L :

More information

平成17年 月 日

平成17年 月 日 居宅介護支援事業所管理者様介護予防支援事業所管理者様福祉用具貸与事業所管理者様 事務連絡平成 22 年 3 月 4 日 横浜市健康福祉局介護保険課長 軽度者に対する福祉用具貸与に係る事務手順の再確認について ( 事務連絡 ) 日頃から 横浜市の介護保険事業にご理解とご協力をいただき 厚くお礼申し上げます 以下のとおり軽度者に対する福祉用具の例外給付について 事務手順を再度ご確認ください 軽度者 (

More information

2 消防法令違反等の是正の徹底消防法令違反等の防火安全上の不備事項が認められた施設等について 特に違反が多く認められた防火管理面の対策の徹底等 重点的な是正指導を推進する 3 避難対策の充実等夜間を想定し 施設等の構造 入所者の人数 管理体制等の具体的状況に即した避難訓練の実施により 適切な避難誘導

2 消防法令違反等の是正の徹底消防法令違反等の防火安全上の不備事項が認められた施設等について 特に違反が多く認められた防火管理面の対策の徹底等 重点的な是正指導を推進する 3 避難対策の充実等夜間を想定し 施設等の構造 入所者の人数 管理体制等の具体的状況に即した避難訓練の実施により 適切な避難誘導 消防予第 260 号 平成 22 年 6 月 10 日 各都道府県消防防災主管部長殿東京消防庁 各指定都市消防長殿 消防庁予防課長 ( 公印省略 ) 小規模社会福祉施設等に係る緊急調査の結果を踏まえた防火安全対策の徹底について 平成 22 年 3 月 13 日未明に発生した北海道札幌市の認知症高齢者グループホーム火災を受け 消防庁では同日付けで 社会福祉施設等に係る防火対策の更なる徹底について (

More information

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 介護保険最新情報 今回の内容 介護給付費等の書面による請求に係る経過措置等の 周知について ( 依頼 ) 計 4 枚 ( 本紙を除く ) Vol.619 平成 30 年 2 月 2 日 厚生労働省老健局介護保険計画課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

社会福祉施設等における非常災害対策に係る調査結果について ( 高齢者施設に係る調査結果の抜粋 ) 平成 28 年 8 月 台風 10 号に伴う暴風雨及び豪雨により 岩手県岩泉町の認知症グループホームで多数の入居者が死亡したことをはじめ 道内においても 南富良野町などで社会福祉施設等が甚大な被害を受け

社会福祉施設等における非常災害対策に係る調査結果について ( 高齢者施設に係る調査結果の抜粋 ) 平成 28 年 8 月 台風 10 号に伴う暴風雨及び豪雨により 岩手県岩泉町の認知症グループホームで多数の入居者が死亡したことをはじめ 道内においても 南富良野町などで社会福祉施設等が甚大な被害を受け 非常災害対策について < 介護保険施設 事業所における非常災害対策への取組 > 昨年の台風による水害等の被害が発生したことから 火災に加え 地域の特性 ( 沿岸 山間地域の別や土砂災害危険の有無等の立地環境 ) 等を考慮し 地震 津波 風水害その他の自然災害に係る対策の取組が必要となります 以下の点について ご留意いただき 非常災害に係る対策の強化をお願いします 避難確保計画の作成 避難訓練の実施が義務化平成

More information

Microsoft Word - 04 Ⅳ章 doc

Microsoft Word - 04 Ⅳ章 doc 1 2 3 4 5 6 1 7 2 8 3 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 市町道府県参考 1 養介護施設従事者等による高齢者虐待への対応 従事者等による虐待を受けたと思われる高齢者を発見した養介護施設従事者等 通報通従事者等による虐待を受けたと思われる高齢者を発見した者 報届出従事者等による虐待を受けた高齢者 市町村等の高齢者虐待対応窓口 ( 受付記録の作成

More information

Microsoft Word - 【資料4-13】0317_PM_通リハ

Microsoft Word - 【資料4-13】0317_PM_通リハ 平成 27 年度実地指導指導 (( 介護予防 ) 通所リハビリテーション ) 資料 4-13 運営に関する 1 入浴介助 指定居宅サービス事業者は 利用者の意思及び人格を尊重して 常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めなければならない 条例第 3 条第 1 項 入浴介助時 エプロンを使用していた 職員への感染症防止以外では 入浴介助用エプロンを使用せず介助を行うこと 2 利用料等の受領 ( 利用者から次に掲げる費用の額の支払を受けることができるものとして

More information

通常の届出に係る加算等のサービス種類算定の開始時期 定期巡回 随時対応型訪問介護 届出が毎月 15 日以前になされた場合には看護翌月から 複合型サービス( 看護小規模多 16 日以降になされた場合には翌々月から機能型居宅介護 ) 夜間対応型訪問介護 ( 介護予防 ) 認知症対応型通所介護 ( 介護予

通常の届出に係る加算等のサービス種類算定の開始時期 定期巡回 随時対応型訪問介護 届出が毎月 15 日以前になされた場合には看護翌月から 複合型サービス( 看護小規模多 16 日以降になされた場合には翌々月から機能型居宅介護 ) 夜間対応型訪問介護 ( 介護予防 ) 認知症対応型通所介護 ( 介護予 留意事項について Ⅰ- 資料 6 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 今回の報酬改定に伴う新たな加算の追加や変更について 介護サービス事業所は 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 を都道府県等に提出する必要がある さらに 都道府県等は 介護サービス事業所の届出に基づき作成された事業所台帳を国保連合会に提出する必要がある 都道府県等における事業所台帳の不備や整備の遅れは 不当な請求の返戻及び審査スケジュールの遅延等につながりかねない

More information

Microsoft Word 厚生労働省事務連絡(システム変更に係る参考資料その9)送付版

Microsoft Word 厚生労働省事務連絡(システム変更に係る参考資料その9)送付版 事務連絡 平成 27 年 3 月 31 日 都道府県介護保険担当主管課 ( 室 ) 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 振興課 老人保健課 介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について ( 確定版 ) 介護保険制度の円滑な推進については 種々ご尽力いただき厚く御礼申し上げます 平成 27 年 3 月 19 日及び23 日付けで介護報酬改定に関する告示の一部が改正され 本年 4 月 1

More information

( 参考 ) 身体拘束廃止未実施減算の適用について 1 身体拘束禁止規定について サービスの提供にあたっては 当該入所者 ( 利用者 ) 又は他の入所者 ( 利用者 ) 等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き 身体的拘束その他入所者 ( 利用者 ) の行動を制限する行為を行ってはな

( 参考 ) 身体拘束廃止未実施減算の適用について 1 身体拘束禁止規定について サービスの提供にあたっては 当該入所者 ( 利用者 ) 又は他の入所者 ( 利用者 ) 等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き 身体的拘束その他入所者 ( 利用者 ) の行動を制限する行為を行ってはな ( 参考 ) 身体拘束廃止未実施減算の適用について 1 身体拘束禁止規定について サービスの提供にあたっては 当該入所者 ( 利用者 ) 又は他の入所者 ( 利用者 ) 等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き 身体的拘束その他入所者 ( 利用者 ) の行動を制限する行為を行ってはならない と規定されている なお 緊急やむを得ない場合 に例外的に身体拘束を行う場合においても 要件 手続の面で慎重な取り扱いが求められる

More information

同一建物に居住する利用者の減算 特別地域加算 前年度の 1 月あたりの平均実利用者数の分かる書類 ( 地域に関する状況 ) 1 訪問看護ステーション ( 規模に関する状況 ) 前年度の 1 月あたりの平均延訪問回数の分かる書類 13 訪問看護 2 病院又は診療所 3 定期巡回 随時対応サービス連携

同一建物に居住する利用者の減算 特別地域加算 前年度の 1 月あたりの平均実利用者数の分かる書類 ( 地域に関する状況 ) 1 訪問看護ステーション ( 規模に関する状況 ) 前年度の 1 月あたりの平均延訪問回数の分かる書類 13 訪問看護 2 病院又は診療所 3 定期巡回 随時対応サービス連携 介護給付費算定に係る提出必要書類一覧表 ( 居宅サービス 居宅介護支援 ) 下記のに加えて 追加で提出を求めることがありますのでご了承願います 勤務表については任意の書式でも構いませんが, 必要な情報 ( 職員の常勤 / 非常勤, 専従 / 兼務, 資格の有無, 常勤換算数等 ) が網羅されるよう留意して下さい 提供サービス 同一建物に居住する利用者の減算 定期巡回 随時対応サービスに関する状況 前年度の

More information

<4D F736F F D20819A288FB E6318D E6318D E633308D868B6388C429964C8CE391E596EC8E738D7390AD FF097E182CC88EA959489FC90B382D982A932398C8F2E646F6378>

<4D F736F F D20819A288FB E6318D E6318D E633308D868B6388C429964C8CE391E596EC8E738D7390AD FF097E182CC88EA959489FC90B382D982A932398C8F2E646F6378> 第 18 号議案 豊後大野市指定地域密着型サービスの事業に係る申請者の要件並びに人員 設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部改正について 豊後大野市指定地域密着型サービスの事業に係る申請者の要件並びに人員 設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例を別紙のように定める 平成 27 年 2 月 27 日提出 豊後大野市長橋本祐輔 提案理由指定地域密着型サービスの事業の人員 設備及び運営に関する基準

More information

<4D F736F F D205F F89EE8CEC95DB8CAF8DC590568FEE95F1955C8E C605F95DB8CAF8ED293FC82E8816A2E646F63>

<4D F736F F D205F F89EE8CEC95DB8CAF8DC590568FEE95F1955C8E C605F95DB8CAF8ED293FC82E8816A2E646F63> 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局総務課 介護保険最新情報 今回の内容 介護保険制度下での居宅サービス等の対価に係る医療費控除の取扱い及び介護保険制度下での訪問介護等の対価に係る医療費控除の取扱いについて計 14 枚 ( 本紙を除く ) Vol.307 平成 25 年 1 月 25 日 厚生労働省老健局総務課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

<4D F736F F D C605F937393B9957B8CA781418E7392AC91BA81418AD68C CC816A C95DB8C9289DB2E646F63>

<4D F736F F D C605F937393B9957B8CA781418E7392AC91BA81418AD68C CC816A C95DB8C9289DB2E646F63> 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局老人保健課ほか 介護保険最新情報 今回の内容 平成 24 年度介護報酬改定に関する Q&A(vol.3) ( 平成 24 年 4 月 25 日 ) について 計 8 枚 ( 本紙を除く ) Vol.284 平成 24 年 4 月 25 日 厚生労働省老健局老人保健課ほか 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

(頭紙)公布通知

(頭紙)公布通知 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 振興課 老人保健課 介護保険最新情報 今回の内容 地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令等の公布について 計 47 枚 ( 本紙を除く ) Vol.440 平成 27 年

More information

「平成30 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(平成30 年3月28 日)」の送付について【介護保険最新情報Vol.633】(厚生労働省老健局老人保健課:H )

「平成30 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(平成30 年3月28 日)」の送付について【介護保険最新情報Vol.633】(厚生労働省老健局老人保健課:H ) 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局老人保健課 介護保険最新情報 今回の内容 平成 30 年度介護報酬改定に関する Q&A(Vol.2) ( 平成 30 年 3 月 28 日 ) の送付について計 7 枚 ( 本紙を除く ) Vol.633 平成 30 年 3 月 28 日 厚生労働省老健局老人保健課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

消防法施行規則等の一部を改正する省令等の公布について ( 参考資料 ) 別紙 1 1 改正理由 (1) 背景住宅宿泊事業法 ( 平成 9 年法律第 65 号 ) が平成 30 年 6 月 15 日に施行され 住宅宿泊事業に係る事前の届出が同年 3 月 15 日に開始された ( 住宅宿泊事業法の施行期

消防法施行規則等の一部を改正する省令等の公布について ( 参考資料 ) 別紙 1 1 改正理由 (1) 背景住宅宿泊事業法 ( 平成 9 年法律第 65 号 ) が平成 30 年 6 月 15 日に施行され 住宅宿泊事業に係る事前の届出が同年 3 月 15 日に開始された ( 住宅宿泊事業法の施行期 事務連絡 平成 30 年 6 月 1 日 各都道府県消防防災主管課東京消防庁 各指定都市消防本部 } 御中 消防庁予防課 消防法施行規則等の一部を改正する省令等の参考資料の送付について 消防法施行規則等の一部を改正する省令等の公布について ( 平成 30 年 6 月 1 日付け消防予第 369 号 ) により 消防法施行規則の一部を改正する省令等の公布について通知したところですが 改正後の消防法施行規則等の基本的な考え方や具体例等について別紙

More information

届出書 体制等状況一覧表 ( 別紙 1-3) の添付書類一覧 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 中山間地域等における小規模事業所加算 11 月当たりの平均延訪問回算定表 前年度の 4 月 ~2 月分 緊急時訪問看護加算 特別管理体制 ターミナルケア体制 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ) サービス提供

届出書 体制等状況一覧表 ( 別紙 1-3) の添付書類一覧 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 中山間地域等における小規模事業所加算 11 月当たりの平均延訪問回算定表 前年度の 4 月 ~2 月分 緊急時訪問看護加算 特別管理体制 ターミナルケア体制 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ) サービス提供 届出書 体制等状況一覧表 ( 別紙 1-3) の添付書類一覧 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 中山間地域等における小規模事業所加算 11 月当たりの平均延訪問回算定表 前年度の 4 月 ~2 月分 緊急時訪問看護加算 特別管理体制 ターミナルケア体制 サービス提供体制強化加算 (Ⅱ) サービス提供体制強化加算 (Ⅲ) 夜間対応型訪問介護 24 時間通報対応加算 サービス提供体制強化加算 (Ⅱ) 1サービス提供体制強化加算に関する届出書

More information

揖斐川町デイサービスセンター運営規程

揖斐川町デイサービスセンター運営規程 短期入所生活介護運営規程 ( 事業の目的 ) 第 1 条揖斐広域連合 ( 以下 連合 という ) が運営する短期入所生活介護事業 ( 以下 事業 という ) の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め 要介護状態となった場合においても その利用者が可能な限りその居宅において その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 入浴 排泄 食事等の介護その他日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより

More information

Microsoft Word - Ⅰ-7_(資料7)_留意事項_

Microsoft Word - Ⅰ-7_(資料7)_留意事項_ 留意事項について Ⅰ- 資料 7 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表及び介護予防 日常生活支援総合事業費算定に 係る体制等状況一覧表 介護サービス事業所は 今回の報酬改定に伴い新たな加算の追加や変更について 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 を都道府県等に 今回の制度改正に伴い新たな届出様式として追加された 介護予防 日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 を市町村にそれぞれ提出が必要となる

More information

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予防ケアマネジメント 総合相談 支援 権利擁護 虐待早期発見 防止 地域の介護支援専門員などの支援 被保険者 65 歳以上の人 ( 第

More information

体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) - 道路運送法の許可証 - 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに

体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) - 道路運送法の許可証 - 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに 体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) 道路運送法の許可証 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに関する状況等に係る届出書 運営規程 指定定期巡回 随時対応型訪問介護看護事業者の指定通知書の写し ( 指定済みの事業所のみ

More information

地域支援事業交付金の算定方法について

地域支援事業交付金の算定方法について 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局振興課 介護保険最新情報 今回の内容 地域包括支援センターの運営費に関する 地域支援事業交付金の算定方法について 計 4 枚 ( 本紙を除く ) Vol.572 平成 28 年 11 月 29 日 厚生労働省老健局振興課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

Taro 社福軽減(新旧)

Taro 社福軽減(新旧) 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各保険者介護保険担当課 ( 室 ) 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 介護保険最新情報 今回の内容 低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について の一部改正について 計 7 枚 ( 本紙を除く ) Vol.361 平成 26 年 3 月 24 日 厚生労働省老健局介護保険計画課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

06 参考資料1 平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について

06 参考資料1 平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について 17. 居宅介護支援 159 17. 居宅介護支援 改定事項 基本報酬 1 医療と介護の連携の強化 2 末期の悪性腫瘍の利用者に対するケアマネジメント 3 質の高いケアマネジメントの推進 4 公正中立なケアマネジメントの確保 5 訪問回数の多い利用者への対応 6 障害福祉制度の相談支援専門員との密接な連携 160 17. 居宅介護支援基本報酬 居宅介護支援 (Ⅰ) ケアマネジャー 1 人当たりの取扱件数が

More information

(1) 利用者の数が同時に 10 人を超える (11 人以上 ) 場合 1 専任の常勤医師が1 人以上勤務していること 2 専任の常勤医師が 休暇や出張等により不在の場合は 専任の常勤医師との緊急時の連絡体制を整えておくことが必要 3 医師の配置について 勤務状況を確認できる書類 ( 勤務表 ) を

(1) 利用者の数が同時に 10 人を超える (11 人以上 ) 場合 1 専任の常勤医師が1 人以上勤務していること 2 専任の常勤医師が 休暇や出張等により不在の場合は 専任の常勤医師との緊急時の連絡体制を整えておくことが必要 3 医師の配置について 勤務状況を確認できる書類 ( 勤務表 ) を ( 平成 28 年度集団指導資料 ) 通所リハビリテーション事業所の医師の配置について 1. 介護老人保健施設 病院の場合 高知県地域福祉部高齢者福祉課 解釈通知 指定居宅サービス等及び指定介護予防サービス等に関する基準について 第 3 七 1 (1) 1 医師専任の常勤医師が1 人以上勤務していること なお 指定通所リハビリテーションを行う介護老人保健施設であって 病院又は診療所 ( 医師について介護老人保健施設の人員基準を満たす余力がある場合に限る

More information

介護保険制度における通院等乗降介助の適用範囲の拡大(概要-行政苦情救済推進会議の意見を踏まえた通知-

介護保険制度における通院等乗降介助の適用範囲の拡大(概要-行政苦情救済推進会議の意見を踏まえた通知- 平成 24 年 8 月 31 日 介護保険制度における通院等乗降介助の適用範囲の拡大 ( 概要 ) - 行政苦情救済推進会議の意見を踏まえた通知 - 総務省行政評価局は 次の行政相談を受け 行政苦情救済推進会議 ( 座長 : 大森彌東京大学名誉教授 ) に諮り その意見を踏まえて 平成 24 年 8 月 31 日 厚生労働省に対し通知を行いました ( 行政相談の要旨 ) 介護保険制度における通院等乗降介助においては

More information

1/9 ページ 広島県介護サービス情報公表システム トップページへ [3] しおり付き事業所一覧 (0 件 ) 用語について ヘルプ 戻る [4] このページを印刷する 介護サービス情報 ( 基本情報 ) 基本情報は 事業所が記入した報告内容をそのまま表示します 調査日 : 平成 19 年 11 月 6 日公表日 : 平成 18 年 12 月 21 日更新日 : 平成 19 年 12 月 28 日

More information

2 スプリンクラー設備の設置基準の見直し 消防法施行令第 12 条第 1 項関係 スプリンクラー設備を設置しなければならない防火対象物又はその部分に 次に掲げるもの 火災発生時の延焼を抑 制する機能を備える構造として総務省令で定める構造を有するものを除く で延べ面積が 275 m2未満のものが追加さ

2 スプリンクラー設備の設置基準の見直し 消防法施行令第 12 条第 1 項関係 スプリンクラー設備を設置しなければならない防火対象物又はその部分に 次に掲げるもの 火災発生時の延焼を抑 制する機能を備える構造として総務省令で定める構造を有するものを除く で延べ面積が 275 m2未満のものが追加さ 消防法施行令等の一部改正 平成 27 年 4 月 1 日施行 改正理由 主な改正事項 従前は令別表第 1 項ハとされていた軽費老人ホームや 小規模多機能型居宅介護事業所等の施設のうち 避難が困難な要介護者を主として入居または宿泊させる施設は 令別表第 1 項ロとして区分されることになり ました 福祉関係法令に位置づけられないもので 既定の施設に類して 要介護者に入浴 排泄 食事の介護等を行うお泊りデイサービス

More information

2 居宅サービス事業所の状況

2 居宅サービス事業所の状況 2 居宅サービス事業所の状況 (1) 利用人員階級別事業所数の構成割合 中の利用人員階級別に事業所数の構成割合をみると 介護予防サービスでは 1~9 人 が多くなっており 介護サービスでは 1~19 人 20~39 人 が多くなっている 1 事業所当たりの利用者数をみると 介護予防サービスでは介護予防支援事業所 ( 地域包括支援センタ ー ) が 214.3 人 介護予防通所リハビリテーションが 18.7

More information

<4D F736F F D2089EE8CEC95DB8CAF964082C98AEE82C382AD8E7792E88B8F91EE89EE8CEC8E E968BC68ED282CC8E7792E882CC905C90BF8ED282C98AD

<4D F736F F D2089EE8CEC95DB8CAF964082C98AEE82C382AD8E7792E88B8F91EE89EE8CEC8E E968BC68ED282CC8E7792E882CC905C90BF8ED282C98AD 介護保険法に基づく指定居宅介護支援事業者の指定の申請者に関する事項並びに指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例平成二十六年三月二十六日条例第五号改正平成二七年三月一六日条例第一六号平成二八年三月二二日条例第二二号介護保険法に基づく指定居宅介護支援事業者の指定の申請者に関する事項並びに指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例をここに公布する 介護保険法に基づく指定居宅介護支援事業者の指定の申請者に関する事項並びに指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例

More information

点検項目 点検事項 点検結果 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ 計画の定期的評価 見直し 約 3 月毎に実施 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅱ ( リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ の要件に加え ) 居宅介護支援事業者を通じて他のサービス事業者への情報伝達 利用者の興味 関心 身体

点検項目 点検事項 点検結果 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ 計画の定期的評価 見直し 約 3 月毎に実施 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅱ ( リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ の要件に加え ) 居宅介護支援事業者を通じて他のサービス事業者への情報伝達 利用者の興味 関心 身体 点検項目 107 通所リハビリテーション費 点検事項 点検結果 大規模事業所 (Ⅰ) 前年度 1 月当たり平均延べ利用者数 750 人を超え 900 人以内 大規模事業所 (Ⅱ) 前年度 1 月当たり平均延べ利用者数 900 人超 理学療法士等体制強化加算 6~8 時間の前後に行う日常生活上の世話 1 時間以上 2 時間未満の通所リハビリテーション 理学療法士等を専従かつ常勤で2 名以上 配置 6

More information

総合事業に係る Q&A 国 注意事項 備考欄には厚生労働省が作成した Q&A の参照先を記載しています 1 介護予防 日常生活支援総合事業ガイドライン案についての Q&A 9 月 30 日版 2 総合事業ガイドライン案に係る追加質問項目について ( 平成 26 年 11 月 10 日全国介護保険担当

総合事業に係る Q&A 国 注意事項 備考欄には厚生労働省が作成した Q&A の参照先を記載しています 1 介護予防 日常生活支援総合事業ガイドライン案についての Q&A 9 月 30 日版 2 総合事業ガイドライン案に係る追加質問項目について ( 平成 26 年 11 月 10 日全国介護保険担当 総合事業に係る Q&A 国 注意事項 備考欄には厚生労働省が作成した Q&A の参照先を記載しています 1 介護予防 日常生活支援総合事業ガイドライン案についての Q&A 9 月 30 日版 2 総合事業ガイドライン案に係る追加質問項目について ( 平成 26 年 11 月 10 日全国介護保険担当課長会議資料 ) 3 介護予防 日常生活支援総合事業ガイドライン案についての Q&A 平成 27 年

More information

平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について

平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について 平成 30 年度介護報酬改定の主な事項について 居宅介護支援 居宅介護支援 改定事項 基本報酬 1 医療と介護の連携の強化 2 末期の悪性腫瘍の利用者に対するケアマネジメント 3 質の高いケアマネジメントの推進 4 公正中立なケアマネジメントの確保 5 訪問回数の多い利用者への対応 6 障害福祉制度の相談支援専門員との密接な連携 居宅介護支援基本報酬 居宅介護支援 (Ⅰ) ケアマネジャー 1 人当たりの取扱件数が

More information

る暴力団及び暴力団員等 ( 以下 暴力団等 という ) の支配を受けてはならない 5 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) による評価の結果を公表するよう努めなければならない 6 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) に規定する研修

る暴力団及び暴力団員等 ( 以下 暴力団等 という ) の支配を受けてはならない 5 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) による評価の結果を公表するよう努めなければならない 6 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) に規定する研修 尼崎市介護保険法に基づく指定居宅サービスの事業の人員 設備及び運営の基準等を定める条例 平成 24 年 12 月 21 日条例第 52 号改正平成 25 年 3 月 7 日条例第 14 号平成 26 年 12 月 19 日条例第 48 号平成 28 年 10 月 6 日条例第 50 号平成 30 年 10 月 15 日条例第 48 号 ( この条例の趣旨 ) 第 1 条 この条例は 別に定めるもののほか

More information

Microsoft Word - 01介護報酬請求の留意点

Microsoft Word - 01介護報酬請求の留意点 介護報酬請求の留意点留意点等について 介護報酬の請求にあたっては 介護給付費単位数表に基づき 提供サービスごとの基本算定項目と加算項目で構成される単位数を算定して行うことになっています また ご承知のとおり 単位数は施設基準等を満たす場合に算定できる加算や 満たさない場合に行わなければならない減算がありますが 解釈の違いなどから算定要件を満たさずに請求しているケースが見受けられます ここでは 事業所の皆様から問い合わせの多いもの

More information

Microsoft Word (全文)障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく自立支援給付と介護保険制度との適用関係等について

Microsoft Word (全文)障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく自立支援給付と介護保険制度との適用関係等について 障企発第 0328002 号障障発第 0328002 号平成 19 年 3 月 28 日一部改正障企発 0928 第 2 号障障発 0928 第 2 号平成 23 年 9 月 28 日一部改正障企発 0330 第 4 号障障発 0330 第 11 号平成 24 年 3 月 30 日一部改正障企発 0329 第 5 号障障発 0329 第 9 号平成 25 年 3 月 29 日一部改正障企発 0331

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 30 年介護保険制度改定に関する 基本報酬と加算の解説 対象サービス : 居宅介護支援 日時 :2018 年 2 月 21 日 ( 水 )10:00~11:00 場所 : 江戸川区総合文化センター会議室 日時 :2018 年 2 月 26 日 ( 月 )10:00~11:00 場所 : 神戸産業振興センター会議室 :901 1 平成 30 年介護保険制度改定に関する 基本報酬と加算の解説 ~

More information

大阪府特別養護老人ホーム入所指針

大阪府特別養護老人ホーム入所指針 大阪府指定介護老人福祉施設 [ 特別養護老人ホーム ] 等 入所選考指針 1 趣旨及び目的 この指針は 国の省令改正等に基づき 指定介護老人福祉施設 [ 特別養護老人ホーム ] 及び指定地域密着型介護老人福祉施設 [ 地域密着型特別養護老人ホーム ]( 以下 施設 という ) における入所選考に関する基準を明示することにより 入所決定過程の透明性及び公平性を確保するとともに 施設における入所選考の合理的かつ円滑な実施に資するため

More information

17★ 訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて(平成十二年三月三十日 老企 厚生労働省老人保健福祉局企画課長通知)

17★ 訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて(平成十二年三月三十日 老企 厚生労働省老人保健福祉局企画課長通知) 訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて ( 抄 )( 平成 12 年 3 月 3 日老企第 55 号 ) 厚生労働省老人保健福祉局企画課長通知 ) 別紙 17 傍線の部分は改正部分 新 1 ( 略 ) 2 訪問看護計画書等の記載要領 (1) 訪問看護計画書及び訪問看護報告書の様式は 別紙様式 1 及び別紙様式 2を標準として作成するものであること (2) 訪問看護計画書に関する事項 1

More information

Microsoft PowerPoint - è³⁄挎+間帅çfl¨ï¼›.pptx

Microsoft PowerPoint - è³⁄挎+間帅çfl¨ï¼›.pptx 令和元年度第 1 回足立区介護保険事業者連絡会 令和元年 8 月 2 日 ( 金 ) 午後 6 時 ~ 介護保険課介護事業者支援係 1 介護職員等特定処遇改善加算の目的 1 介護職員の更なる処遇改善介護離職ゼロに向け 介護人材の確保 2 経験 技能のある職員に重点化介護ケアの質の向上を図る 3 柔軟な運用を認めること 1 2 の趣旨を損なわない程度で 介護以外の職種に配分可能とし 介護事業所の賃金改善につなげる

More information

「介護報酬等に係るQ&A Vol.2」(平成12年4月28 日)等の一部改正について(厚生労働省老健局振興課、老人保健課:H26.4.4)【介護保険最新情報Vol.369】

「介護報酬等に係るQ&A Vol.2」(平成12年4月28 日)等の一部改正について(厚生労働省老健局振興課、老人保健課:H26.4.4)【介護保険最新情報Vol.369】 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局老人保健課 介護保険最新情報 今回の内容 介護報酬等に係る Q&A Vol.2 ( 平成 12 年 4 月 28 日 ) 等の一部改正について 計 6 枚 ( 本紙を除く ) Vol.369 平成 26 年 4 月 4 日 厚生労働省老健局老人保健課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

書類点検等における通所介護事業所への主な指摘事項について

書類点検等における通所介護事業所への主な指摘事項について 平成 28 年 11 月 25 日沖縄県介護保険広域連合集団指導資料 書類点検等における通所介護事業所への主な指摘事項について 沖縄県介護保険広域連合 業務課給付係 (1) 通所介護計画書関係 1 通所介護計画書が作成されていない 居宅サービスに沿った通所介護計画書となっていない 通所介護計画書の同意年月日や同意の署名がない 通所介護計画書について利用者の同意 交付を行う前にサービスを提供している

More information

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス 介護サービスの種類か所数主な事業所等の名称 所在地 < 居宅サービス > 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス 介護サービスの種類か所数主な事業所等の名称 所在地 < 居宅サービス > 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸 事業所名 : 事業所番号 : ( 枝番 ) 基本情報 : 通所リハビリテーション ( 予防を含む ) 計画年度年度記入年月日 (20XX 年 XX 月 XX 日現在 ) 記入者名 所属 職名 1. 事業所を運営する法人等に関する事項 法人等の名称 主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先 01: 社会福祉法人 ( 社協以外 ) 02: 社会福祉法人 ( 社協 ) 03: 医療法人 04: 社団

More information

Microsoft Word - 有料事故報告依頼文

Microsoft Word - 有料事故報告依頼文 事務連絡 平成 24 年 6 月 1 日 各有料老人ホーム設置者 殿 宮崎県長寿介護課長 ( 公印省略 ) 有料老人ホームにおける事故等の報告について ( 依頼 ) 本県高齢者福祉行政につきましては 平素より格段の御協力をいただきお礼申し上げます 既に御案内しておりますが 本年 4 月 1 日付けで改正しました 宮崎県有料老人ホーム設置運営指導指針 におきましては 有料老人ホームにおける事故の発生防止及び再発防止等に係る規定が追加されたところであります

More information

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省介護保険計画課 介護保険最新情報 今回の内容 高額障害福祉サービス等給付費等の支給事務の調整に ついて 計 6 枚 ( 本紙を除く ) Vol.615 平成 30 年 1 月 10 日 厚生労働省老健局介護保険計画課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします 連絡先

More information

ことを想定しているが これは既に違反対象物の公表制度を実施している消防本部の運用実態等を参考に 当該制度の実施に伴う事務負担やその効果等について検討を行った結果 特に都市部における建物の利用者数等による火災危険性が高いことを考慮したものである なお その他の消防本部においても政令指定都市の消防本部の

ことを想定しているが これは既に違反対象物の公表制度を実施している消防本部の運用実態等を参考に 当該制度の実施に伴う事務負担やその効果等について検討を行った結果 特に都市部における建物の利用者数等による火災危険性が高いことを考慮したものである なお その他の消防本部においても政令指定都市の消防本部の 各都道府県防災主管部長東京消防庁 各指定都市消防長 殿 消防予第 487 号平成 25 年 12 月 19 日 消防庁予防課長 違反対象物に係る公表制度における運用について ( 通知 ) 違反対象物の公表制度については 違反対象物に係る公表制度の実施について ( 平成 25 年 12 月 19 日付け消防予第 484 号 以下 次長通知 という ) により 政令指定都市を中心とした実施についてお願いしたところですが

More information

老発第    第 号

老発第    第 号 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各保険者介護保険担当課 ( 室 ) 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 介護保険最新情報 今回の内容 高額医療合算介護 ( 予防 ) サー ビス費の受給権及び介護報酬の 返還請求権の消滅時効の取扱い に関する事務連絡等の一部改正 について 計 7 枚 ( 本紙を除く ) Vol.240 平成 23 年 10 月 7 日 厚生労働省老健局介護保険計画課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針 事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと (59050075) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL.0748-48-750 評価年月日 :H0 年 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 理念 基本方針 () 理念 基本方針が確立されている 法人の事業所の理念が明文化されている 法人や事業所の運営理念に基づく基本方針が明文化されている

More information

1_【鑑】「生活困窮者自立支援法の施行に伴う多重債務者対策担当分野との連携について(通知)」の一部改正について

1_【鑑】「生活困窮者自立支援法の施行に伴う多重債務者対策担当分野との連携について(通知)」の一部改正について 別添 13 社援地発 1001 第 13 号 平成 3 0 年 1 0 月 1 日 都道府県 各指定都市生活困窮者自立支援制度主管部 ( 局 ) 長殿 中核市 厚生労働省社会 援護局地域福祉課長 ( 公印省略 ) 生活困窮者自立支援法の施行に伴う多重債務者対策担当分野との連携について ( 通知 ) の一部改正について 生活保護に至る前の段階にある生活困窮者に対する自立支援策を強化するため 平成 27

More information

サービス提供体制強化加算に関する届出書 [ 定期巡回 随時対応型訪問介護看護事業所 ] 1 事業所名 平成年月日 2 異動区分 1 新規 2 変更 3 終了 3 届出項目 1 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ イ ) 2 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ ロ ) 4 研修等に関 1 する状況 3 サービ

サービス提供体制強化加算に関する届出書 [ 定期巡回 随時対応型訪問介護看護事業所 ] 1 事業所名 平成年月日 2 異動区分 1 新規 2 変更 3 終了 3 届出項目 1 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ イ ) 2 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ ロ ) 4 研修等に関 1 する状況 3 サービ [ 定期巡回 随時対応型訪問介護看護事業所 ] 3 届出項目 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ イ ) サービス提供体制強化加算 (Ⅰ ロ ) 4 研修等に関 する状況 3 サービス提供体制強化加算 (Ⅱ) 4 サービス提供体制強化加算 (Ⅲ) 従業者ごとに研修計画を作成し 当該計画に従い 研修 ( 外部における研修を含む ) を実施又は実施を予定していること 利用者に関する情報やサービス提供にあたっての留意事項の伝達又は技術指導を目的とした会議を定期的に開催すること

More information

(1) 名称医療法人葵会おおみや葵の郷通所リハビリテーション (2) 所在地京都市北区紫竹北大門町 56 ( 従業者の職種 員数及び職務の内容 ) 第 4 条本事業所における従業者の職種 員数及び職務の内容は次のとおりとする (1) 管理者 1 名 ( 常勤 兼務 ) (2) 医師 1 名 ( 常勤

(1) 名称医療法人葵会おおみや葵の郷通所リハビリテーション (2) 所在地京都市北区紫竹北大門町 56 ( 従業者の職種 員数及び職務の内容 ) 第 4 条本事業所における従業者の職種 員数及び職務の内容は次のとおりとする (1) 管理者 1 名 ( 常勤 兼務 ) (2) 医師 1 名 ( 常勤 医療法人葵会おおみや葵の郷 通所リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション運営規程 ( 事業の目的 ) 第 1 条医療法人葵会が設置するおおみや葵の郷 ( 以下 事業所 という ) において実施する通所リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション事業 ( 以下 事業 という ) の適正な運営を確保するために必要な人員及び運営管理に関する事項を定め 事業所の医師 理学療法士 作業療法士

More information

Q7: 判定様式には80% を超えるサービスのみ記載するのですか? それとも 80% を超える超えないに関わらず 居宅サービス計画に位置づけたサービスはすべて記載するのですか? A7: 80% を超える超えないに関わらず 居宅サービス計画に位置づけたサービスについて すべて記載してください Q8:

Q7: 判定様式には80% を超えるサービスのみ記載するのですか? それとも 80% を超える超えないに関わらず 居宅サービス計画に位置づけたサービスはすべて記載するのですか? A7: 80% を超える超えないに関わらず 居宅サービス計画に位置づけたサービスについて すべて記載してください Q8: 特定事業所集中減算に係る Q&A Q1: 特定事業所集中減算の対象のサービスのうち 1つのサービスにおいて正当な理由がなく 80% を超えた場合は 全ての利用者に対して半年間減算となるのですか? A1: 1つのサービスでも80% を超えていると 全ての利用者に対して半年間 ( 減算適用期間 ) 減算となります ( 従前のとおり ) Q2: 作成した居宅サービス計画数を数えるのですか? 居宅サービス計画を作成したが

More information

第 3 章 1. の既往調査研究 1で紹介した 小規模多機能サービスに関する調査報告書 にも指摘されていたように 小規模多機能サービス事業所の整備にあたっては 建築基準法 消防法上の取り扱いの点で検討の余地を残している これに関して 2006 年 1 月に長崎県大村市の認知症高齢者グループホームで発

第 3 章 1. の既往調査研究 1で紹介した 小規模多機能サービスに関する調査報告書 にも指摘されていたように 小規模多機能サービス事業所の整備にあたっては 建築基準法 消防法上の取り扱いの点で検討の余地を残している これに関して 2006 年 1 月に長崎県大村市の認知症高齢者グループホームで発 参考資料 4. グループホームに関する消防法施行令改正の動向 認知症高齢者グループホーム等における防火安全対策検討会報告書 ( 総務省消防庁 ) において自動火災報知設備 住宅用スプリンクラー設備の設置等について提言されている これを受け総務省消防庁では 関係省庁と検討を進めているところであり 決定されたものではない 参 24 第 3 章 1. の既往調査研究 1で紹介した 小規模多機能サービスに関する調査報告書

More information

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間 : 月の途中にした場合は

More information

地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう 医療 介護 予防 住まい 生活支援が包括的に確保される体制 ( 地域包括ケアシステム ) の構築を実現 今後

地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう 医療 介護 予防 住まい 生活支援が包括的に確保される体制 ( 地域包括ケアシステム ) の構築を実現 今後 資料 4 介護保険の第 6 期計画 ( 平成 27 年 ~29 年度 ) 及び平成 37 年 (2025 年 ) における第一号保険料及びサービス見込み量について 平成 27 年 8 月 3 日 ( 月 ) 厚生労働省老健局 地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう

More information

訪問介護

訪問介護 介護給付費算定に係る体制等に関する届出について ( 訪問介護 ) これらの要件は 平成 30 年 4 月 1 日現在のものであり 今後 厚生労働省からの通知等があった場合は 要件の内容を見直す場合がありますのであらかじめご了承ください 1 施設区分 ( 通院等乗降介助 ) 区分必要書類通院等乗降介助 3 道路運送法による免許書又は許可書の写し 4 通院等乗降介助の算定を申し出る訪問介護事業所のサービス提供体制等確認票

More information

1102 請求誤りによる実績取り下げ 1109 時効による保険者申立ての取り下げ 1112 請求誤りによる実績取り下げ ( 同月 ) 1129 時効による公費負担者申立ての取り下げ 1142 適正化 ( その他 ) による保険者申立の取り下げ 1143 適正化 ( ケアプラン点検 ) による保険者申

1102 請求誤りによる実績取り下げ 1109 時効による保険者申立ての取り下げ 1112 請求誤りによる実績取り下げ ( 同月 ) 1129 時効による公費負担者申立ての取り下げ 1142 適正化 ( その他 ) による保険者申立の取り下げ 1143 適正化 ( ケアプラン点検 ) による保険者申 識別番号 様式番号 様式名 1002 請求誤りによる実績取り下げ 1009 時効による保険者申立ての取り下げ 1012 請求誤りによる実績取り下げ ( 同月 ) 1029 時効による公費負担者申立ての取り下げ 1042 適正化 ( その他 ) による保険者申立の取り下げ 1043 適正化 ( ケアプラン点検 ) による保険者申立の取り下げ 1044 適正化 ( 介護給付費通知 ) による保険者申立の取り下げ

More information

第3章 指導・監査等の実施

第3章 指導・監査等の実施 指導 監査等の実施 - 63 - 目次第 1 節 1 事業の体系 65 2 指導監査部事業関連統計 66 第 2 節 1 社会福祉法人 施設 事業等に対する指導検査等 67 2 保険医療機関等に対する指導等 67 3 社会福祉法人の認可等 68 4 社会福祉法人経営力強化事業 68 5 区市町村指導検査支援事業等 69 6 福祉サービス第三者評価制度 69-64 - 第 1 節 1 事業の体系 指導

More information

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間 : 月の途中にした場合は

More information

Microsoft Word - 介護保健最新情報vol.583.doc

Microsoft Word - 介護保健最新情報vol.583.doc 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 御中 厚生労働省老健局振興課 老人保健課 介護保険最新情報 今回の内容 平成 29 年度介護報酬改定に関する Q&A( 平成 29 年 3 月 16 日 ) の送付について 計 5 枚 ( 本紙を除く ) Vol.583 平成 29 年 3 月 16 日 厚生労働省老健局振興課 老人保健課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63> 記者発表資料 平成 23 年 5 月 27 日内閣府 ( 防災担当 ) 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化 の通知について 平成 23 年 5 月 27 日付けで中央防災会議会長 ( 代理 )( 内閣総理大臣臨時代理 ) より指定行政機関の長 指定公共機関の代表及び関係都道府県防災会議会長あてに 別添のとおり 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について を通知しましたので お知らせいたします

More information

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家 人員基準減算 定員超過減算 点検項目 407 介護予防通所リハビリテーション費 点検事項 点検結果 同一建物減算事業所と同一建物 ( 構造上 外形上一体的な建物をいう ) に居住又は同一建物から通所 若年性認知症利用者受入加算 若年性認知症利用者ごとに個別に担当者定める 利用者に応じた適切なサービス提供 運動器機能向上加算専ら職務に従事する理学療法士等を 1 人以上配置 配置 理学療法士 介護職員等が共同して

More information

Microsoft PowerPoint - (HP掲載用)270820定期巡回.pptx

Microsoft PowerPoint - (HP掲載用)270820定期巡回.pptx 24 時間対応の定期巡回 随時対応サービスの創設 訪問介護などの在宅サービスが増加しているものの 重度者を始めとした要介護高齢者の在宅生活を 24 時間支える仕組みが不足していることに加え 医療ニーズが高い高齢者に対して医療と介護との連携が不足しているとの問題がある このため 1 日中 夜間を通じて 2 訪問介護と訪問看護の両方を提供し 3 定期巡回と随時の対応を行う 定期巡回 随時対応型訪問介護看護

More information

8_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用について

8_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用について 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定する 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に応じた日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算定対象日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間 : 月の途中にした場合は

More information

01 表紙 老人保健課

01 表紙 老人保健課 各 都道府県 指定都市 中核市 介護保険主管部 ( 局 ) 御中 事務連絡平成 30 年 8 月 6 日厚生労働省老健局高齢者支援課振興課老人保健課 平成 30 年度介護報酬改定に関する Q&A(Vol.6)( 平成 30 年 8 月 6 日 ) の送付について 介護保険制度の運営につきましては 平素より種々御尽力をいただき 厚く御礼申し上げます 本日 平成 30 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)(

More information

高齢者虐待防止対応マニュアル別冊 6 関係機関との連携 (1) 各機関の役割 市町村や地域包括支援センター等の関係機関は それぞれ対応可能な範囲があります 範囲を超えた対応は行うことができません また 事例によって関係機関の対応を依頼する場合があります 市町村が中心となるコアメンバー会議によって 大

高齢者虐待防止対応マニュアル別冊 6 関係機関との連携 (1) 各機関の役割 市町村や地域包括支援センター等の関係機関は それぞれ対応可能な範囲があります 範囲を超えた対応は行うことができません また 事例によって関係機関の対応を依頼する場合があります 市町村が中心となるコアメンバー会議によって 大 6 関係機関との連携 (1) 各機関の役割 市町村や地域包括支援センター等の関係機関は それぞれ対応可能な範囲があります 範囲を超えた対応は行うことができません また 事例によって関係機関の対応を依頼する場合があります 市町村が中心となるコアメンバー会議によって 大まかな方針を決定する際に 協力を依頼する関係機関についても検討します 地域包括支援市町村介護保険事業所介護支援専門員民生委員センター 早期発見

More information

01 表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

01 表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課 事務連絡 平成 28 年 4 月 14 日 各都道府県介護保険担当主管課 ( 室 ) 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 平成 27 年度介護保険事務調査の集計結果について 介護保険制度の円滑な推進について 種々ご尽力いただき厚くお礼申し上げます さて 平成 27 年度介護保険事務調査につきまして 集計作業が終了しましたので 情報提供させていただきます < 照会先 > 厚生労働省老健局介護保険計画課計画係飯野

More information

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス < 居宅サービス > 介護サービスの種類か所数主な事業所等の名称所在地 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸与

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス < 居宅サービス > 介護サービスの種類か所数主な事業所等の名称所在地 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸与 記入者名 1. 事業所を運営する法人等に関する事項 事業所名 : 事業所番号 : 法人等の名称 主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先 法人等の種類 基本情報 : 訪問介護 計画年度年度記入年月日 [ ] 所属 職名 ( 枝番 ) (20XX 年 XX 月 XX 日現在 ) 01: 社会福祉法人 ( 社協以外 ) 02: 社会福祉法人 ( 社協 ) 03: 医療法人 04: 社団 財団 05:

More information

( 通所リハビリテーション ) 名称 ( 運営主体 ) 医療法人井上病院 (( 医 ) 井上病院 ) 文書による指摘事項はありません 平成 27 年度指導結果 文書指摘の内容 実施日 平成 27 年 12 月 16 日 五十音順 北高崎通所リハビリセンター ( 医 ) 三六会北高崎クリニック ) 介

( 通所リハビリテーション ) 名称 ( 運営主体 ) 医療法人井上病院 (( 医 ) 井上病院 ) 文書による指摘事項はありません 平成 27 年度指導結果 文書指摘の内容 実施日 平成 27 年 12 月 16 日 五十音順 北高崎通所リハビリセンター ( 医 ) 三六会北高崎クリニック ) 介 医療法人井上病院 平成 27 年 12 月 16 日 北高崎通所リハビリセンター ( 医 ) 三六会北高崎クリニック ) 介護老人保健施設老健くろさわ (( 医 ) 美心会 ) 1 介護職員処遇改善加算の算定は 賃金改善に関する計画 当該計画に係る実施期間及び実施方法その他の介護職員の処遇改善の計画等を記載した介護職員処遇改善計画書を作成し 全ての介護職員に周知し 都道府県知事 ( 中核市にあっては中核市の市長

More information

4 介護支援専門員証の有効期間を更新するためには 所定の研修の受講が必要です 更新のために必要な研修を受講された人は研修を受講後 有効期間満了の 1 か月前までに様式第 4 号 介護支援専門員証有効期間更新交付申請書 を提出手数料として 香川県証紙 4,200 円分が必要 有効期間満了日までの 5

4 介護支援専門員証の有効期間を更新するためには 所定の研修の受講が必要です 更新のために必要な研修を受講された人は研修を受講後 有効期間満了の 1 か月前までに様式第 4 号 介護支援専門員証有効期間更新交付申請書 を提出手数料として 香川県証紙 4,200 円分が必要 有効期間満了日までの 5 介護支援専門員の実務に従事するためには 介護支援専門員資格登録簿に登録され 介護支援専門員証の交付を受けなければなりません 資格に関する申請及び届出についてお知らせします 1 介護支援専門員の登録を受けるには 登録申請が必要です 登録を受けようとする人は介護支援専門員実務研修修了後 3 か月以内に様式第 1 号 介護支援専門員登録申請書 を提出 平成 17 年度までに介護支援専門員実務研修を終了されている方は

More information

個人情報の保護に関する規程(案)

個人情報の保護に関する規程(案) 公益財団法人いきいき埼玉個人情報保護規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 埼玉県個人情報保護条例 ( 平成 16 年埼玉県条例第 65 号 ) 第 59 条の規定に基づき 公益財団法人いきいき埼玉 ( 以下 財団 という ) による個人情報の適正な取扱いを確保するために必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規程において 個人情報 個人情報取扱事業者 個人データ 保有個人データ

More information

北多摩南部圏域 東京都 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 施設 36% 小金井市 狛江市 凡例 円グラフの大きさ 1,百万円未満 延べ 5百人未満 施設 居住系 1% 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 小 1,百万円以上 1,百万円未満 1,百万円以上 5百人以上 1,百人未満 1

北多摩南部圏域 東京都 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 施設 36% 小金井市 狛江市 凡例 円グラフの大きさ 1,百万円未満 延べ 5百人未満 施設 居住系 1% 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 小 1,百万円以上 1,百万円未満 1,百万円以上 5百人以上 1,百人未満 1 北多摩南部圏域 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 小金井市 狛江市 47 47 北多摩南部圏域 東京都 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 施設 36% 小金井市 狛江市 凡例 円グラフの大きさ 1,百万円未満 延べ 5百人未満 施設 居住系 1% 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 小 1,百万円以上 1,百万円未満 1,百万円以上 5百人以上 1,百人未満 1,百人以上 589,175百万円

More information

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を 公益通報者保護法を踏まえた国の行政機関の通報対応に関するガイドライン ( 内部の職員等からの通報 ) 平成 17 年 7 月 19 日関係省庁申合せ平成 26 年 6 月 23 日一部改正平成 29 年 3 月 21 日一部改正 1. 本ガイドラインの意義及び目的公益通報者保護法 ( 平成 16 年法律第 122 号 以下 法 という ) を踏まえ 国の行政機関が内部の職員等からの通報に対応する仕組みを整備し

More information

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_ 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定する 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に応じた日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算定対象日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間

More information

指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準 ( 平成 12 年厚生省告示第 20 号 ) 介護保険法第 46 条第 2 項及び第 58 条第 2 項の規定に基づき 指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準を次のように定め 平成 12 年 4 月 1 日から適用する 一指定居宅介護支

指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準 ( 平成 12 年厚生省告示第 20 号 ) 介護保険法第 46 条第 2 項及び第 58 条第 2 項の規定に基づき 指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準を次のように定め 平成 12 年 4 月 1 日から適用する 一指定居宅介護支 特定事業所集中減算関係法令等について 平成 30 年 4 月現在 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 ) ( 居宅介護サービス計画費の支給 ) 第四十六条市町村は 居宅要介護被保険者が 当該市町村の長又は他の市町村の長が指定する者 ( 以下 指定居宅介護支援事業者 という ) から当該指定に係る居宅介護支援事業を行う事業所により行われる居宅介護支援 ( 以下 指定居宅介護支援 という )

More information

7.居宅療養管理指導

7.居宅療養管理指導 平成 29 年度集団指導資料 [ 島根県 ] Ⅸ 居宅介護支援 (1) 介護報酬の改定 ターミナルケアマネジメント加算 の新設等 (2) 基準省令の改正 管理者要件の見直し 等 (3) 介護保険法の改正 県から市町村( 保険者 ) への指定権限の移譲 (4) その他 平成 29 年度実地指導における主な指摘事項について 等 1 ( 1 ) 介護報酬の改定 平成 30 年 4 月 1 日から適用のもの

More information

Microsoft Word - (0907案)平成30年北海道胆振東部地震における介護報酬等の取扱いについて - コピー

Microsoft Word - (0907案)平成30年北海道胆振東部地震における介護報酬等の取扱いについて - コピー 事務連絡 平成 30 年 9 月 14 日 都道府県 各指定都市介護保険担当主管部 ( 局 ) 御中 中核市 厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室高齢者支援課振興課老人保健課 平成 30 年北海道胆振東部地震における 介護報酬等の取扱いについて 今般の平成 30 年北海道胆振東部地震について 被災地域が広範に及ぶとともに 緊急的な対応が必要であることから 介護報酬等の取扱いについて 下記のとおり整理することといたしました

More information

社会福祉法人による生計困難者に対する利用者負担の減免

社会福祉法人による生計困難者に対する利用者負担の減免 社会福祉法人等による利用者負担の軽減制度の概要 1 制度の趣旨 低所得で生計が困難である者及び生活保護受給者について 社会的な役割のある社会福祉法人 等 ( 直営事業を経営する市町村含む ) による負担を基本として 利用者負担の軽減を行う 2 事業実施主体 市町村 ( 広域連合を含む ) 3 実施方法 1 軽減を行う社会福祉法人等が 介護保険サービスを提供する事業所及び施設の所在地の都道府県知事及び保険者たる市町村長に対して軽減を実施する旨を

More information

<82E682AD82A082E98E E968D EE8CEC816A2E786C73>

<82E682AD82A082E98E E968D EE8CEC816A2E786C73> 共通 No. 項目 内容 1 変更の届出等 2 勤務体制の確保等 実地指導時の主な指導事項 ( 介護 ) 運営規程の内容について変更が生じた場合は 速やかに県長寿社会課へ変更届を提出すること ( 事業所に備えるべき設備 管理者の変更等も同様 ) 複数の事業所を兼務している従業者について 原則として介護サービス事業所ごとに 月ごとの勤務表を作成し 日々の勤務時間 職務の内容 常勤 非常勤の別 兼務関係等

More information

Ⅰ 平成 26 年度実地指導の実施状況 平成 26 年度に東濃振興局 ( 現 東濃県事務所 ) 及び東濃振興局恵那事務所 ( 現 恵那県 事務所 ) が介護保険サービス事業者に対して行った実地指導の実施状況は 以下のとおりで す 平成 26 年度介護保険実地指導事業所数 東濃 恵那 計 振興局 事務

Ⅰ 平成 26 年度実地指導の実施状況 平成 26 年度に東濃振興局 ( 現 東濃県事務所 ) 及び東濃振興局恵那事務所 ( 現 恵那県 事務所 ) が介護保険サービス事業者に対して行った実地指導の実施状況は 以下のとおりで す 平成 26 年度介護保険実地指導事業所数 東濃 恵那 計 振興局 事務 平成 27 年度集団指導資料 実地指導における主な指摘事項について ( 東濃圏域 ) 目次 Ⅰ 平成 26 年度実地指導の実施状況 1 Ⅱ 平成 26 年度実地指導における主な指摘事項 1 Ⅲ 平成 26 年度実地指導結果から 1 各サービス共通 2 2 訪問系サービス 6 3 通所系サービス 7 4 福祉用具貸与 販売 8 5 居宅介護支援 8 6 居住系サービス 施設サービス 9 Ⅰ 平成 26

More information