資料集高齢者の住まいを取り18 巻く現状(データ集)資料集高齢者の住まいを取り巻く現状 ( データ集 ) 図 1 年齢区分別将来推計人口と高齢化率の推移 ( 千人 ) 6, 5, 4, 3, 2, 1, 実績値 推計値 15 万人 27 万人増加 16 万人

Size: px
Start display at page:

Download "資料集高齢者の住まいを取り18 巻く現状(データ集)資料集高齢者の住まいを取り巻く現状 ( データ集 ) 図 1 年齢区分別将来推計人口と高齢化率の推移 ( 千人 ) 6, 5, 4, 3, 2, 1, 実績値 推計値 15 万人 27 万人増加 16 万人"

Transcription

1 資料集高齢者の住まいを取り巻く現状 ( データ集 ) 図 1 年齢区分別将来推計人口と高齢化率の推移 図 2 要支援 要介護認定高齢者数の推移 図 3 何らかの介護 支援を必要とする認知症高齢者数 図 4 高齢単身世帯 世帯主が高齢者の夫婦世帯数の推移 図 5 高齢者世帯の住宅の所有関係... 2 図 6 65 歳以上の世帯員のいる世帯の一定のバリアフリー化率... 2 表 1 人生 8 年いきいき住宅助成事業 の実績件数 図 7 住み替え意向のある世帯の割合 図 8 住宅の個別要素に対する不満率 表 2 高齢者人口に対する高齢者向け住宅 施設の割合 図 9 市町別高齢者人口に対する高齢者向け住宅 施設の割合 図 1 サービス付き高齢者向け住宅の登録 ( 累積 ) 戸数 図 11 兵庫県下のサービス付き高齢者向け住宅の状況 図 12 住み替え 改善の課題 図 13 住宅確保要配慮者の入居拒否等の経験 図 14 将来の日常生活への不安 ( 複数回答 )( 全国 ) 図 15 高齢期における子との住まい方 資巻く現状(データ集)17

2 資料集高齢者の住まいを取り18 巻く現状(データ集)資料集高齢者の住まいを取り巻く現状 ( データ集 ) 図 1 年齢区分別将来推計人口と高齢化率の推移 ( 千人 ) 6, 5, 4, 3, 2, 1, 実績値 推計値 15 万人 27 万人増加 16 万人 , ,667 3,515 3,186 3,28 3,83 2,946 2, % 23.1% 3.4% 31.7% 33.5% 29.3% 27.1% H17 H22 H27 H32 H37 H42 H47 ~14 歳 15~64 歳 65~74 歳 75 歳 ~ 65 歳以上割合 8% 7% 6% 5% 4% 3% 2% 1% 資料 : 実績値は国勢調査 ( 各年 ) 推計値は国立社会保障 人口問題研究所 (H25.3 推計 ) 図 2 要支援 要介護認定高齢者数の推移 ( 千人 ) % 17.7% 実績値 推計値 19.2% 19.7% 2.2% % % % 22.5% 2.% 17.5% 15.% % 1.% % 1 5.% 5 2.5% H17 H22 H27 H28 H29 H32 H37.% 要介護認定者数 要介護認定率 注 ) 要介護認定率は 65 歳以上の要介護認定者数 高齢者人口 資料 : 実績値は介護保険事業状況報告 推計値は兵庫県老人福祉計画 ( 第 6 期介護保険事業支援計画 )

3 図 3 何らかの介護 支援を必要とする認知症高齢者数 ( 万人 ) 25 2% % % 1.2% 11.3% 12.8% 1% 5 5% H24 H27 H32 H37 % 何らかの介護 支援が必要な認知症高齢者 65 歳以上人口比 資料 : 兵庫県老人福祉計画 (H27.3) 図 4 高齢単身世帯 世帯主が高齢者の夫婦世帯数の推移 ( 千世帯 ) 7 実績値推計値 増加傾向が続く H12 H17 H22 H27 H32 H37 H42 H47 高齢単身世帯 世帯主 65 歳以上の夫婦のみ世帯 資料 : 実績値は国勢調査 ( 各年 ) 推計値は国立社会保障 人口問題研究所 (H26.4 推計 ) 資巻く現状(データ集)19

4 資料集高齢者の住まいを取り2 巻く現状(データ集)資料集高齢者の住まいを取り巻く現状 ( データ集 ) 図 5 高齢者世帯の住宅の所有関係 % 2% 4% 6% 8% 1% 2.4%.3% 高齢者のいる世帯総数 79.5% 7.3% 1.3%.2% 高齢単身 + 高齢夫婦 約 7 割が持家に居住 73.6% 9.6% 3.1%.4% 13.1%.2% 高齢単身世帯 62.5% 13.3% 4.% 19.3%.7%.2% 高齢夫婦世帯 約 4 割が借家に居住借家 :36.8% 2.1% 86.6% 5.3% 5.8%.2% 持家公営借家機構 公社民営借家給与住宅不詳 1 資料 : 住宅 土地統計調査 (H25) 図 6 65 歳以上の世帯員のいる世帯の一定のバリアフリー化率 総数 持家 借家 6% 5% 4% 3% 2% 1% % 34.% 28.9% 42.2% 36.9% 46.2% 41.2% H15 H2 H25 兵庫県全国注 ) 一定のバリアフリー :2 箇所以上の手すり設置又は屋内の段差解消 < 住宅所有関係別 (H25)> % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 36.5% 46.2% 49.% 借家のバリアフリー化率が低い 資料 : 住宅 土地統計調査 (H25) 65 歳以上の世帯員のいる主世帯総数 (n=926,7) 昭和 45 年以前 (n=187,6) 昭和 46 年 ~55 年 (n=228,4) 昭和 56 年 ~ 平成 2 年 (n=186,3) 平成 3 年 ~12 年 (n=187,) 平成 13 年 ~17 年 (n=55,2) 平成 18 年 ~22 年 (n=4,1) 平成 23 年 ~25 年 9 月 (n=11,9) 資料 : 住宅 土地統計調査 < 建築時期別 (H25)> % 2% 4% 6% 8% 1% 46.2% 38.5% 38.6% 36.6% 古い住宅のバリアフリー化率が低い 59.3% 78.4% 75.6% 8.7% 資料 : 住宅 土地統計調査 (H25)

5 表 1 人生 8 年いきいき住宅助成事業 の実績件数 年度 H2 年度 H21 年度 H22 年度 H23 年度 H24 年度 H25 年度 H26 年度 住宅 一般型 349 件 477 件 449 件 54 件 357 件 454 件 388 件 改造 特別型 1,437 件 1,51 件 1,577 件 1,73 件 1,944 件 2,236 件 1,863 件 増改築 一般型 11 件 14 件 6 件 7 件 48 件 33 件 38 件特別型 34 件 33 件 28 件 共同住宅 ( 分譲 ) 共用型 36 件 36 件 36 件 23 件 18 件 19 件 28 件 計 1,892 件 2,62 件 2,95 件 2,295 件 2,364 件 2,756 件 2,313 件資料 : 兵庫県 図 7 住み替え意向のある世帯の割合 % 5% 1% 15% 2% 25% 全世帯 65 歳以上の世帯員のいる世帯単身 (65 歳以上 ) 夫婦のみ ( 世帯主 65 歳以上 ) 7.3% 6.6% 9.5% 19.1% 高齢者の住み替えの意向は低い 資料 : 住生活総合調査 (H25) 図 8 住宅の個別要素に対する不満率 % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 高齢者などへの配慮 ( 段差がないなど ) 地震時の住宅の安全性住宅のいたみの少なさ住宅の防犯性住宅の断熱性や気密性冷暖房などの省エネルギー性火災に対する安全性台風時の住宅の安全性外部からの騒音に対する遮音性住宅の維持管理のしやすさ収納の多さ 使いやすさ上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性換気性能 ( 臭気や煙などが残らない ) 居間など 主な居住室の採光台所 トイレ 浴室などの使いやすさ 広さ住宅の広さや間取り外部からのブライバシーの確保 53.6% 53.4% 49.4% 53.1% 46.1% 47.% 44.7% 43.2% 42.9% 42.3% 44.9% 41.1% 4.1% 41.1% 37.9% 4.6% 42.3% 38.% 34.3% 37.2% 4.3% 33.5% 37.3% 資31.1% 37.6% 3.6% 27.3% 巻26.2% く3.8% 現24.5% 状26.6% (22.9% デ25.2% ー19.8% タ集全世帯 65 歳以上の世帯員のいる世帯)資料 : 住生活総合調査 (H25) 21

6 資料集高齢者の住まいを取り22 巻く現状(データ集)資料集高齢者の住まいを取り巻く現状 ( データ集 ) 11% 1% 9% 8% 7% 6% 5% 4% 3% 2% 1% % 神戸市表 2 高齢者人口に対する高齢者向け住宅 施設の割合 高齢者人口 (65 歳以上 )(H28.2.1) A 高齢者向け住宅 ( 定員 戸数 ) H27 年度 1,488,612 人 有料老人ホーム (H27.4.1) 14,24 軽費老人ホーム ケアハウス (H27.4.1) 4,418 シルバーハウジング (H ) 4,533 高齢者特定目的住宅 (H ) 3,344 高齢者向け優良賃貸住宅 (H ) 53 UR 高優賃 (H ) 91 サービス付き高齢者向け住宅 (H ) 1,224 高齢者向け住宅計 B 38,127 高齢者人口に対する高齢者向け住宅の割合 B/A 2.6% 介護保険 3 施設 介護老人福祉施設 ( 特養 )(H27.4) 23,633 介護老人保健施設 (H27.4) 14,782 介護療養型医療施設 (H27.4) 2,15 介護保険 3 施設計 C 4,565 高齢者人口に対する介護保険 3 施設の割合 C/A 2.7% 図 9 市町別高齢者人口に対する高齢者向け住宅 施設の割合 南あわじ市たつの市猪名川町加古川市豊岡市多可町高砂市西宮市西脇市芦屋市伊丹市淡路市宝塚市姫路市三木市三田市朝来市赤穂市篠山市養父市川西市尼崎市明石市小野市丹波市洲本市加東市加西市相生市宍粟市県平均 2.6% 神河町稲美町播磨町福崎町市川町資料 : 兵庫県 高齢者向け住宅 ( 住宅系 ): シルバーハウジング 高齢者特定目的住宅 高齢者向け優良賃貸住宅 (UR 除く ) サービス付き高齢者向け住宅 (H28.3) 高齢者向け住宅 ( 施設系 ): 有料老人ホーム 軽費老人ホーム ケアハウス (H27.4) 高齢者向け施設 ( 介護保険 3 施設 ): 介護老人福祉施設 ( 特養 ) 介護老人保健施設 介護療養型医療施設 (H27.4) 高齢者人口は H28.2 現在資料 : 兵庫県 新温泉町高齢者向け住宅 ( 住宅系 ) 高齢者向け住宅 ( 施設系 ) 高齢者向け施設 ( 介護保険 3 施設 ) 香美町上郡町太子町佐用町

7 図 1 サービス付き高齢者向け住宅の登録 ( 累積 ) 戸数 ( 戸 ) 12, 1, 8, 6, 4, 2, 1,642 4,621 6,977 図 11 兵庫県下のサービス付き高齢者向け住宅の状況 8,966 1,224 H23 H24 H25 H26 H27 資料 : 兵庫県 (H28.3 末現在 ) 市町別登録戸数 提供しているサービス別住宅割合 (N=279) 香美町新温泉町 % 2% 4% 6% 8% 1% 豊岡市 状況把握 生活相談 1.% 食事の提供 9.% 宍粟市 養父市 朝来市 丹波市 神戸 阪神地域に多い 入浴等の介護調理等の家事健康の維持増進 28.3% サービス内容 3.8% にばらつき 43.% 佐用町 上郡町 たつの市 相生市太子町赤穂市 神河町 多可町 市川町 西脇市 福崎町 姫路市 加西市 加東市 高砂市 南あわじ市 加古川市三木市 播磨町明石市 洲本市 淡路市 小野市 稲美町 神戸市 篠山市 三田市 宝塚市 西宮市 芦屋市 猪名川町 川西市伊丹市尼崎市 1, 戸以上 5~1, 戸 1~ 5 戸 1~ 1 戸 戸 資料 : 兵庫県 その他 2 人未満 2~4 人未満 4~6 人未満 6~8 人未満 8~1 人未満 1~15 人未満 15~2 人未満 2~3 人未満 3 人以上 25.4% 常駐する職員数別住宅割合 (N=279) % 5% 1% 15% 2% 3.9% 7.2% 8.2% 4.7% 12.2% 12.5% 18.3% 16.5% 16.5% 職員数にばらつき 職員数 : 入居者 5 人当たりに換算 設備設置別戸数割合 (N=1,224) 完備便所洗面浴室台所収納 % 2% 4% 6% 8% 1% 28.6% 29.3% 43.7% 1.% 1.% 浴室や台所は共用が多い 注 ) 完備 : 専用部分に便所 洗面 浴室 台所 収納の全てを備えているもの 99.2% 住戸面積別戸数割合(N=1,224) 資% 2% 4% 6% 8% 1% 18m2以上 2m2未満 58.6% 2m2以上 22m2未満 9.9% 巻22m2以上 25m2未満 5.7% 住戸面積の小さく25m2以上 3m2未満 15.5% いものが多い現状3m2以上 4m2未満 5.9% (4m2以上 5m2未満 1.5% 平均 :23.m2デ5m2以上 3.% ータ集)資料 : サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム 23

8 資料集高齢者の住まいを取り24 巻く現状(データ集)資料集高齢者の住まいを取り巻く現状 ( データ集 ) 図 12 住み替え 改善の課題 % 1% 2% 3% 4% 5% 資金の不足 35.7% 31.3% 物件の不足情報の不足その他の課題 8.5% 15.1% 14.2% 14.% 21.7% 23.1% 特にない 28.1% 3.% 全世帯 注 ) 住み替え 改善意向のある世帯に対する割合 65 歳以上の世帯員のいる世帯 預貯金や返済能力の不足 またはその可能性がある資金の不足勤務年数などの理由で融資が受けられない または額が少ない現在の住宅 宅地の売却がうまくいかない予算の範囲で気に入った住宅がない物件の不足民営の賃貸住宅への入居を拒否される公営住宅などへの入居が困難住宅の性能などの情報が得にくい物件の周辺環境などの情報が得にくい情報の不足信頼できる施工業者 仲介 販売業者などの情報が得にくい気軽に相談できる専門家の情報が得にくいその他の課題がある特に課題はない 注 ) 住み替え 改善意向のある世帯に対する割合 高齢者のい 全世帯 る世帯 33.1% 29.7% 4.% 2.% 1.9% 1.3% 13.3% 5.9%.%.% 2.% 3.% 3.9% 4.3% 2.5% 2.9% 12.% 1.1% 9.3% 14.1% 14.2% 14.% 28.1% 3.% 資料 : 住生活総合調査 (H25) 図 13 住宅確保要配慮者の入居拒否等の経験 ( 実施 : 平成 24 年 12 月 調査対象 : 宅建事業者 3 件 回収 217 件 回収率 72.3%) % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% 高齢者 (n=217) 58.1% 41.9% 障がい者障害者 (n=217) 27.6% 71.4%.9% 外国人 (n=217) 46.5% 52.1% 1.4% 母子 父子家庭 (n=217) 2.7% 77.4% 1.8% 経験がある経験はない不明資料 : 住宅確保要配慮者の入居に関する賃貸住宅オーナーへのアンケート調査結果 (H24)( 兵庫県居住支援協議会 )

9 図 14 将来の日常生活への不安 ( 複数回答 )( 全国 ) 自分や配偶者の健康や病気のこと 自分や配偶者が寝たきりや身体が不自由になり介護が必要な状態になること 生活のための収入のこと 子どもや孫などの将来 頼れる人がいなくなり一人きりの暮らしになること 社会の仕組み ( 法律 社会保障 金融制度 ) が大きく変わってしまうこと家業 家屋 土地 田畑や先祖のお墓の管理や相続のことだまされたり 犯罪に巻き込まれて財産を失ってしまうこと 家族との人間関係 人 ( 近隣 親戚 友人 仲間など ) とのつきあいのこと 親や兄弟などの世話 言葉 生活様式 人々の考え方などが大きく変わってしまうこと その他 % 2% 4% 6% 8% 1% 26.3% 31.3% 33.2% 33.7% 16.4% 14.8% 21.3% 28.5% 2.3% 19.1% 19.1% 23.1% 13.2% 15.7% 13.7% 21.6% 6.9% 7.3% 1.1% 16.9% 2.5% 6.1% 5.5% 7.7% 3.7% 5.1% 7.6% 2.6% 3.8% 3.5% 6.3% 3.6% 3.3% 6.% 6.1% 5.1% 2.9% 3.9% 5.7%.6%.5%.8%.4% H11 H16 H21 H % 71.7% 77.8% 67.6% 52.% 51.8% 52.8% 59.9% 健康や病気 介護が必要になったときの対応などの不安が増大 資料 : 平成 26 年度高齢者の日常生活に関する意識調査結果 図 15 高齢期における子との住まい方 % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% 21.% H2 12.8% 5.7% 7.% 8.3% 5.9% 25.7% 9.8% 17.1% 7.5% H25 1.4% 同居 7.1% 25.2% 8.7% 隣居 近居 9.4% 6.1% 資38.6% 11.% 5.8% 2.9% 巻く現状(データ集)資料 : 住生活総合調査 25 子と同居する ( 二世帯住宅を含む ) 子と同じ敷地内の別の住宅に住む または同じ住棟内の別の住戸に住む徒歩 5 分程度の場所に住む利用可能な交通手段で片道 15 分未満の場所に住む利用可能な交通手段で片道 1 時間未満の場所に住む特にこだわりはない子はいないその他不詳

市町要覧インデザイン.indd

市町要覧インデザイン.indd 87.0 香美町 81.1 豊岡市 88.8 養父市 83.9 朝来市 84.9 宍粟市 90.5 丹波市 83.0 佐用町 81.8 上郡町 103.3 赤穂市 89.2 相生市 97.4 たつの市 86.2 太子町 86.3 姫路市 83.7 高砂市 86.4 神河町 89.9 市川町 85.8 福崎町 90.3 播磨町 91.4 加西市 89.9 多可町 92.7 小野市 86.0 加古川市

More information

2 自然条件 (2) 歴史的条件

2 自然条件 (2) 歴史的条件 (1) 自然的条件 1 位置 新温泉町 豊岡市 香美町 養父市 朝来市 宍粟市 丹波市 神河町 多可町 篠山市 佐用町市川町 西脇市猪名川町福崎町加西市三田市 た加東市上郡町つ川西市姫路市相 の小野市生市宝塚市伊丹市市加古川三木市 赤穂市市西宮尼崎市稲美町 太子町神戸市市高砂市 播磨町芦屋市明石市 淡路市 洲本市 南あわじ市 0km 20km 40km 10km 30km 50km 2 自然条件 (2)

More information

Microsoft Word - 資料3-1 高齢者居住安定確保計画見直し

Microsoft Word - 資料3-1 高齢者居住安定確保計画見直し 資料 3-1 兵庫県高齢者居住安定確保計画 第 1 章基本的事項 1 目的 2 役割と位置付け 3 計画期間 第 2 章高齢者を取り巻く現状と課題 1 高齢者を取り巻く現状 (1) 高齢者の現状 (2) 住宅 居住環境へのニーズ (3) 住宅ストックの状況 (4) 高齢者への見守りの状況 2 高齢者を取り巻く課題 (1) 高齢期の住まいの質の維持 向上 (2) 高齢者居住に配慮した賃貸住宅の確保 (3)

More information

栃木県高齢者居住安定確保計画 ( 二期計画 ) 概要版 1 計画の目的と背景 高齢化が急速に進行する中 平成 24 年 3 月に県土整備部と保健福祉部が連携のもと高齢者の居住の安定確保に関する法律に基づく 栃木県高齢者居住安定確保計画 ( 以下 現計画 という ) を策定し 高齢者が安心して快適に暮

栃木県高齢者居住安定確保計画 ( 二期計画 ) 概要版 1 計画の目的と背景 高齢化が急速に進行する中 平成 24 年 3 月に県土整備部と保健福祉部が連携のもと高齢者の居住の安定確保に関する法律に基づく 栃木県高齢者居住安定確保計画 ( 以下 現計画 という ) を策定し 高齢者が安心して快適に暮 栃木県高齢者居住安定確保計画 ( 二期計画 ) 概要版 栃木県 栃木県高齢者居住安定確保計画 ( 二期計画 ) 概要版 1 計画の目的と背景 高齢化が急速に進行する中 平成 24 年 3 月に県土整備部と保健福祉部が連携のもと高齢者の居住の安定確保に関する法律に基づく 栃木県高齢者居住安定確保計画 ( 以下 現計画 という ) を策定し 高齢者が安心して快適に暮らせる多様な住まいの確保を図るための施策を推進してきました

More information

資 _ 図表 28-1 人口動態 二次医療圏市区町村人口 人口密度 2025 年総人口 2040 年総人口 年総人口増減率 年総人口増減率 2015 年 人口 2025 年 人口 2040 年 人口 年 人口増減率 年 人口増減率 全国

資 _ 図表 28-1 人口動態 二次医療圏市区町村人口 人口密度 2025 年総人口 2040 年総人口 年総人口増減率 年総人口増減率 2015 年 人口 2025 年 人口 2040 年 人口 年 人口増減率 年 人口増減率 全国 28 兵庫県 神戸市東灘区 神戸市灘区 神戸市兵庫区 神戸市長田区 神戸市須磨区 神戸市垂水区 神戸市北区 神戸市中央区 神戸市西区 尼崎市 西宮市 芦屋市 伊丹市 宝塚市 川西市 三田市 川辺郡猪名川町 明石市 加古川市 高砂市 加古郡稲美町 加古郡播磨町 西脇市 三木市 小野市 加西市 加東市 多可郡多可町 姫路市 神崎郡市川町 神崎郡福崎町 神崎郡神河町 相生市 赤穂市 宍粟市 たつの市 揖保郡太子町

More information

表紙

表紙 名古屋市における住まいの意識と住宅需要 - 平成 15 年住宅需要実態調査から - 平成 1 7 年 1 月 名古屋市住宅都市局 目次 Ⅰ 調査の概要... 3 Ⅱ 用語の解説... 19 Ⅲ 調査結果の概要... 29 1. 現在の住まい方に対する感じ方... 29 (1) 住宅に対する総合評価 住宅の各要素に対する評価... 29 (2) 住環境に対する総合評価 各要素の評価... 36 (3)

More information

Microsoft Word - 3

Microsoft Word - 3 第 Ⅱ 章基本的方針 らしと住まいづくりる暮ふれ 1. 基本理念と基本目標 高齢者の増加と高齢者を支える人口の減少が見込まれる中で 地域性や高齢者の価値観やライ フスタイルの多様化 身体機能の状態など様々な要因によって 高齢者の住まいに対するニーズ は多様化してきています そうした中 多くの高齢者が住み慣れたまちでの居住 介護を望まれ ています よって 今後は 住み慣れたまちで住居 見守り 食事

More information

dfor

dfor https://shinsei-pref.elg-front.asp.lgwan.jp/hyogo/uketsuke/dform.do?id=1444889992... 1/ ページ 201/10/1 インターネットと情報セキュリティに係る県民意識調査 回答内容の入力 操作方法のご説明 下記の入力フォームに必要事項を入力した後 回答内容確認 ボタンをクリックしてください マークがある項目は 必ず入力してください

More information

(2) 金沢市の世帯数の動向 350, , ,000 ( 人 世帯 ) ( 人 / 世帯 ) 世帯数 世帯人員 , , , , ,1

(2) 金沢市の世帯数の動向 350, , ,000 ( 人 世帯 ) ( 人 / 世帯 ) 世帯数 世帯人員 , , , , ,1 第 1 章金沢市の概況と住宅事情 1. 金沢市の概況 (1) 金沢市の人口の動向 500,000 ( 人 ) 430,481 442,868 453,975 456,438 454,607 443,050 400,000 300,000 200,000 100,000 0 S60 H2 H7 H12 H17 H27 推計 (2) 金沢市の世帯数の動向 350,000 300,000 250,000

More information

高齢者の居住安定確保プラン 第2章 東京の高齢者を取り巻く状況

高齢者の居住安定確保プラン 第2章 東京の高齢者を取り巻く状況 2章 第 1 節人口構造の状況 (1) 東京都の高齢者の人口推計 ( 万人 ) 1,500 1,400 1,300 1,200 1,100 1,000 900 800 700 600 500 400 300 200 100 0 2010( 平成 22) 年の国勢調査による都内の 65 歳以上の高齢者は 約 264 万人で 総人口 ( 年齢不詳 を除く ) に占める割合 ( 高齢化率 ) は 20.4%

More information

Microsoft Word - 01.表紙

Microsoft Word - 01.表紙 兵庫県の地価と不動産取引の動向に関するアンケート調査結果 ~ 第 1 回兵庫県不動産市況 DI 調査 ~ ( 基準日 : 平成 27 年 4 月 1 日 ) 平成 27 年 7 月 一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会公益社団法人全日本不動産協会兵庫県本部公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会 後援兵庫県 兵庫県不動産市況 DI 調査の公表によせてこのたび私ども公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会は 兵庫県のご後援の下

More information

Maru

Maru 青森県高齢者居住安定確保計画 平成 28 年 3 月 青森県 Maru 目 次 第 1 章計画の目的と背景 1 計画の目的と位置付け 2 計画期間 1 2 第 2 章高齢者を取り巻く状況 1 高齢者人口の状況 2 高齢者の住まいの状況 3 介護保険施設等の利用状況等 3 6 11 第 3 章高齢者の居住の安定確保のための基本目標 1 高齢者を取り巻く課題 2 計画の基本目標 3 高齢者に対する賃貸住宅及び老人ホームの供給の目標

More information

Microsoft PowerPoint - 資料1_ひょうごの健康状況(健康寿命修正済)

Microsoft PowerPoint - 資料1_ひょうごの健康状況(健康寿命修正済) データでみるひょうごの健康状況データソース : 人口動態統計 特定健診データ 兵庫県健康づくり実態調査等 健康寿命の本県の位置 健康寿命 (0 歳平均自立期間 ) の都道府県順位 資料 1 兵庫県男性 20 位 78.28 年 ( 近畿 4 位 ) 兵庫県女性 33 位 83.02 年 ( 近畿 3 位 ) 資料 : 平成 24 年度厚生労働科学研究補助金による 健康寿命における将来予測と生活習慣病対策の費用対効果に関する研究

More information

06投票(1)(2)(3)

06投票(1)(2)(3) 5 投票 () 市町別時限別投票状況 ( 小選挙 ) 分 開票名 当日有権者数 ( 人 ) 9 時現在投票率 (%) 時現在投票率 (%) 3 時現在投票率 (%) 5 時現在投票率 (%) 男女男女男女男女男女 2 東灘 灘 北 中央 兵庫 長田 2 須 磨 3 垂 水 3 77,838 9,3 69,49.28 0.66 0.95 9.68 6.65 8.04 9.79 5.88 7.68 26.60

More information

<4D F736F F D2092B2957A8E738F5A91EE837D E815B FC92E C A E A>

<4D F736F F D2092B2957A8E738F5A91EE837D E815B FC92E C A E A> (2) 住宅と住環境の動向 1) 住宅戸数の動向 住宅の戸数は, 常に世帯数を上回って推移しています 平成 20 年の住宅総数は 115,750 戸, そのうち居住世帯ありが 102,640 で 88.7%, 居住世帯なしが 11.3% となっています 平成 20 年の居住世帯なしの内訳は, 空き家が 92%, 一時現在者のみが 7%, 建築中が 1% です 一時現在者のみの住宅昼間だけ使用しているとか,

More information

第 2 章高齢者を取り巻く現状 1 人口の推移 ( 文章は更新予定 ) 本市の総人口は 今後 ほぼ横ばいで推移する見込みです 高齢者数は 増加基調で推移し 2025 年には 41,621 人 高齢化率は 22.0% となる見込みです 特に 平成 27 年以降は 後期高齢者数が大幅に増加する見通しです

第 2 章高齢者を取り巻く現状 1 人口の推移 ( 文章は更新予定 ) 本市の総人口は 今後 ほぼ横ばいで推移する見込みです 高齢者数は 増加基調で推移し 2025 年には 41,621 人 高齢化率は 22.0% となる見込みです 特に 平成 27 年以降は 後期高齢者数が大幅に増加する見通しです 第 2 章高齢者を取り巻く現状 1 人口の推移 ( 文章は更新予定 ) 本市の総人口は 今後 ほぼ横ばいで推移する見込みです 高齢者数は 増加基調で推移し 2025 年には 41,621 人 高齢化率は 22.0% となる見込みです 特に 平成 27 年以降は 後期高齢者数が大幅に増加する見通しです 高齢化率を国 愛知県と比較すると 2025 年時点で国から約 8.3 ポイント 愛知県から約 4.5

More information

青森県高齢者居住安定確保計画 平成 30 年 3 月 青森県 目 次 第 1 章計画の目的と背景 1 計画の目的と位置付け 2 計画期間 1 2 第 2 章高齢者を取り巻く状況 1 高齢者人口の状況 2 高齢者の住まいの状況 3 介護保険施設等の利用状況等 3 6 11 第 3 章高齢者の居住の安定確保のための基本目標 1 高齢者を取り巻く課題 2 計画の基本目標 3 高齢者に対する賃貸住宅及び老人ホームの供給の目標

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33816A8F5A91EE8E968FEE939931>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33816A8F5A91EE8E968FEE939931> 資料 3 奈良県の住生活における現状 奈良県土木部まちづくり推進局住宅課平成 22 年 7 月 29 日 (1) 社会事情の変化 800 600 400 200 0 人口 世帯数の推移及び将来推計 ( 奈良県 ) ( 千人 ) 人口ピーク ( 千世帯 ) 1,600 600 1,375 1,431 1,443 1,421 1,389 1,305 1,349 1,400 1,298 1,209 1,240

More information

青森県高齢者居住安定確保計画 ( 案 ) 平成年月 青森県

青森県高齢者居住安定確保計画 ( 案 ) 平成年月 青森県 青森県高齢者居住安定確保計画 ( 案 ) 平成年月 青森県 目 次 Ⅰ 計画の目的と背景 1 計画の目的と位置付け 1 2 計画期間 2 3 高齢者と高齢者の住まいに関する現状と将来推計 3 (1) 青森県の人口と世帯数 (2) 青森県の高齢化率 (3) 青森県の高齢単身世帯 (4) 高齢者の居住環境 (5) 要介護高齢者等の増加 (6) 高齢者の住まい及び介護保険施設等の現況 4 高齢者の住まいに関する課題

More information

. 調査概要 清里町住生活基本計画の策定にあたり 清里町民の住宅に関する意識や意向などを把握する ため 住宅アンケート調査を実施しました 調査の目的 対象 方法等は以下の通りです () 調査の目的 住宅アンケート調査は 清里町住生活基本計画策定のための基礎調査として 町民の居住意識や意向などの把握を

. 調査概要 清里町住生活基本計画の策定にあたり 清里町民の住宅に関する意識や意向などを把握する ため 住宅アンケート調査を実施しました 調査の目的 対象 方法等は以下の通りです () 調査の目的 住宅アンケート調査は 清里町住生活基本計画策定のための基礎調査として 町民の居住意識や意向などの把握を . 調査概要. アンケート調査の結果. アンケート調査集計結果 . 調査概要 清里町住生活基本計画の策定にあたり 清里町民の住宅に関する意識や意向などを把握する ため 住宅アンケート調査を実施しました 調査の目的 対象 方法等は以下の通りです () 調査の目的 住宅アンケート調査は 清里町住生活基本計画策定のための基礎調査として 町民の居住意識や意向などの把握を目的として実施します () 調査内容

More information

平成 30 年度建設工事発注見通し一覧表 ( 道路標工事 ) No.2 12 第 22 次東播地区道路標更新工事 三木 加東 加西 西脇 高砂 警察署管内 65 日道路標の更新指名競争入札第 1 四半期 6 月 22 日公表 13 第 23 次西播地区道路標設置等工事姫路 福崎 相生警察署管内 65

平成 30 年度建設工事発注見通し一覧表 ( 道路標工事 ) No.2 12 第 22 次東播地区道路標更新工事 三木 加東 加西 西脇 高砂 警察署管内 65 日道路標の更新指名競争入札第 1 四半期 6 月 22 日公表 13 第 23 次西播地区道路標設置等工事姫路 福崎 相生警察署管内 65 平成 30 年度建設工事発注見通し一覧表 ( 道路標工事 ) No.1 2 1 第 2 次但馬地区道路標更新工事 市之郷町 2 丁目先ほか自発光式鋲撤去等工事 3 第 3 次阪神地区道路標更新等工事 4 第 4 次西播地区道路標設置等工事 5 第 5 次西播地区道路標設置等工事 6 第 6 次淡路地区道路標更新等工事 養父美方 姫路 飾磨 網干 福崎 たつの 相生 赤穂 佐用 伊丹 川西宝塚 網干

More information

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 経済状況に関する事項

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 経済状況に関する事項 第 1 位に3 点 第 2 位に2 点 第 3 位に1 点を配分して点数化し その合計値をみると が0.95 点で最も高く 次いで 0.79 点 0.71 点 0.59 点の順となっている 都市規模別にみると は 大都市 (0.94) で高く 町村 (0.62) で低くなっている は大都市 (0.59) で も 大都市 (0.85) で低くなっている 性別にみると は男性 (0.74) より女性 (0.85)

More information

(2) 高齢者の福祉 ア 要支援 要介護認定者数の推移 介護保険制度が始まった平成 12 年度と平成 24 年度と比較すると 65 歳以上の第 1 号被保険者のうち 要介護者又は要支援者と認定された人は 平成 12 年度末では約 247 万 1 千人であったのが 平成 24 年度末には約 545 万

(2) 高齢者の福祉 ア 要支援 要介護認定者数の推移 介護保険制度が始まった平成 12 年度と平成 24 年度と比較すると 65 歳以上の第 1 号被保険者のうち 要介護者又は要支援者と認定された人は 平成 12 年度末では約 247 万 1 千人であったのが 平成 24 年度末には約 545 万 (2) 高齢者の福祉 ア 要支援 要介護認定者数の推移 介護保険制度が始まった平成 12 年度と平成 24 年度と比較すると 65 歳以上の第 1 号被保険者のうち 要介護者又は要支援者と認定された人は 平成 12 年度末では約 247 万 1 千人であったのが 平成 24 年度末には約 545 万 7 千人と約 2.2 倍に増加しており これは第 1 号被保険者の約 38% 増の伸びと比較して高くなっており

More information

Microsoft Word - 【資料3】表紙

Microsoft Word - 【資料3】表紙 資料 3 基本計画素案作成のイメージ - 目次 - はじめに... 1. 計画策定の趣旨... 2. 計画の性格と役割... 3. 計画期間... 第 1 章住生活の安定向上に関する施策を取り巻く現状と課題... 1. 背景... 2. 本県の住宅事情と課題... (1) 住宅市場の現況... (2) 住宅セーフティネットの現況... (3) 居住環境の現況... (4) 住生活の安定向上に関する課題...

More information

平成25年住宅・土地統計調査 集計項目別統計表一覧

平成25年住宅・土地統計調査 集計項目別統計表一覧 平成 25 年住宅 土地統計調査 集計項目別統計表一覧 (1) 住宅等に関する事項 54 家計を主に支える者の従業上の地位 55 1 住宅以外の建物の種類 1 55 家計を主に支える者の通勤時間 56 2 住宅以外の建物の所有の関係 1 56 家計を主に支える者の入居時期 57 3 建物の構造 1 57 家計を主に支える者の従前の居住地 58 4 建物の階数 4 58 家計を主に支える者の従前の居住形態

More information

県民コメント ( 意見募集 ) 用 埼玉県高齢者居住安定確保計画 ( 案 ) 平成 28 年 12 月 目 次 第 1 章埼玉県高齢者居住安定確保計画の目的と位置付け 1 計画の目的 基本方針 1 2 計画の位置付け等 1 第 2 章 高齢者を取り巻く状況 1 人口構造の状況 3 2 高齢者世帯の状況 6 3 高齢者の住まいの状況 7 第 3 章高齢者の居住の安定確保に向けた課題と目標 1 高齢者の住まいに関する課題

More information

区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 1,000百万円未満 500百人未満 居住系 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 施設 19% 施設 36% 凡例 円グラフの大きさ 小 東京都 1,000百万円以上 10,000百万円未満 10,000百万円以上 500百人以上 1,00

区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 1,000百万円未満 500百人未満 居住系 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 施設 19% 施設 36% 凡例 円グラフの大きさ 小 東京都 1,000百万円以上 10,000百万円未満 10,000百万円以上 500百人以上 1,00 区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 365 365 区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 1,000百万円未満 500百人未満 居住系 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 施設 19% 施設 36% 凡例 円グラフの大きさ 小 東京都 1,000百万円以上 10,000百万円未満 10,000百万円以上 500百人以上 1,000百人未満 1,000百人以上 589,175百万円

More information

Microsoft Word - 高齢者居住安定確保計画(最終案)

Microsoft Word - 高齢者居住安定確保計画(最終案) 茨城県高齢者居住安定確保計画 平成 30 年 3 月 茨城県 目次 第 1 章計画の策定... 1 1-1 計画の目的 期間... 2 (1) 計画の背景と目的... 2 (2) 計画の期間... 2 1-2 計画の位置づけ... 3 第 2 章高齢者の居住を取り巻く現状と課題... 5 2-1 社会環境の変化... 6 (1) 高齢者人口の推移... 6 (2) 要介護認定者数の推移... 8 (3)

More information

目 次 第 1 章計画の背景 目的 1 計画の背景 計画の目的 計画の期間... 1 第 2 章高齢者をとりまく状況と課題 1 山梨県の高齢者をとりまく状況 人口 世帯等 高齢者の所得 就業 高齢者の住まい... 9

目 次 第 1 章計画の背景 目的 1 計画の背景 計画の目的 計画の期間... 1 第 2 章高齢者をとりまく状況と課題 1 山梨県の高齢者をとりまく状況 人口 世帯等 高齢者の所得 就業 高齢者の住まい... 9 山梨県高齢者居住安定確保計画 ( 平成 24 年度 ~ 平成 29 年度 )( 素案 ) 山梨県 目 次 第 1 章計画の背景 目的 1 計画の背景... 1 2 計画の目的... 1 3 計画の期間... 1 第 2 章高齢者をとりまく状況と課題 1 山梨県の高齢者をとりまく状況... 2 1-1 人口 世帯等... 2 1-2 高齢者の所得 就業... 7 1-3 高齢者の住まい... 9 1-4

More information

目次 支援策 手続の名称等頁 1 り災証明書 ( 被災証明書 ) の発行 1 2 被災者生活再建支援金の支給 1 3 災害弔慰金等の支給 1 4 生活福祉資金の特例貸付 1 5 被災住宅の応急修理等 1 6 被災住宅の補修や再建に関する相談 2 7 住宅の建設 補修等の融資 2 8 法律相談等の窓口

目次 支援策 手続の名称等頁 1 り災証明書 ( 被災証明書 ) の発行 1 2 被災者生活再建支援金の支給 1 3 災害弔慰金等の支給 1 4 生活福祉資金の特例貸付 1 5 被災住宅の応急修理等 1 6 被災住宅の補修や再建に関する相談 2 7 住宅の建設 補修等の融資 2 8 法律相談等の窓口 平成 30 年 7 月豪雨による被災者の皆様への生活窓口案内 第 1 版平成 30 年 7 月 12 日 平成 30 年 7 月豪雨 で被災された皆様には 心よりお見舞い申し上げます 兵庫行政評価事務所では 今回の災害に関して 様々なお問合せや相談を受け付けております また 支援措置を講じている関係機関等と協力して 被災者の皆様への生活支援に関する情報を提供しておりますので お困りになっていることがありましたら

More information

( H , H ,580, H ,267, , ,

( H , H ,580, H ,267, , , ( 41 27 154 557 3 110 14 7 57 7 3 0 5 H18.10.01 8,395.47 5 H18.03.31 5,580,497 50 H18.03.31 2,267,661 206 67 38 30 3 54 49 111 10 8 5,514 16 1,483 79 98 502 64 4 7 5,578 2 40.4 0 76 11 65 2 1,392 2 46,078

More information

北多摩南部圏域 東京都 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 施設 36% 小金井市 狛江市 凡例 円グラフの大きさ 1,百万円未満 延べ 5百人未満 施設 居住系 1% 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 小 1,百万円以上 1,百万円未満 1,百万円以上 5百人以上 1,百人未満 1

北多摩南部圏域 東京都 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 施設 36% 小金井市 狛江市 凡例 円グラフの大きさ 1,百万円未満 延べ 5百人未満 施設 居住系 1% 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 小 1,百万円以上 1,百万円未満 1,百万円以上 5百人以上 1,百人未満 1 北多摩南部圏域 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 小金井市 狛江市 47 47 北多摩南部圏域 東京都 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 施設 36% 小金井市 狛江市 凡例 円グラフの大きさ 1,百万円未満 延べ 5百人未満 施設 居住系 1% 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 小 1,百万円以上 1,百万円未満 1,百万円以上 5百人以上 1,百人未満 1,百人以上 589,175百万円

More information

茨城県住生活基本計画

茨城県住生活基本計画 つくば市高齢者居住安定確保計画 平成 28 年 1 月 つくば市 目 次 第 1 章計画の策定... 1 1-1 計画の目的 期間... 2 (1) 計画の背景と目的... 2 (2) 計画の期間... 2 1-2 計画の位置づけ... 3 第 2 章高齢者の居住を取り巻く現状と課題... 5 2-1 社会環境の変化... 6 (1) 高齢者人口の推移... 6 (2) 高齢者世帯数の推移...

More information

<4D F736F F D D8297EE8ED28B8F8F5A88C092E88A6D95DB8C7689E6967B95B E646F6378>

<4D F736F F D D8297EE8ED28B8F8F5A88C092E88A6D95DB8C7689E6967B95B E646F6378> 山梨県高齢者居住安定確保計画 ( 平成 30 年度 ~ 平成 35 年度 ) 山梨県 目 次 第 1 章計画の背景 目的... 1 1 計画の背景... 1 2 計画の目的... 2 3 計画の期間... 2... 3 1 山梨県の高齢者をとりまく状況... 3 1-1 人口 世帯等... 3 1-2 高齢者の所得 就業... 8 1-3 高齢者の住まい... 10 1-4 高齢期における住み替えの意向...

More information

<4D F736F F D2081A18F5A90B68A888AEE967B8C7689E62E646F63>

<4D F736F F D2081A18F5A90B68A888AEE967B8C7689E62E646F63> 第 2 章 成田市の現状 1. 人口と世帯 2. 住宅事情 1 人口と世帯 1) 推移 本市の人口は 平成 17 年現在 121,139 人 世帯数は 47,13 世帯であり 空港等市内の就業者の増加を背景に着実な増加傾向が続いている 平均世帯人員は 昭和 45 年 4.36 人 / 世帯だったが 年々減少し 平成 17 年には 2.57 人 / 世帯となっている 人口 世帯数 世帯当り人員の推移

More information

3改正住まいプラン

3改正住まいプラン 6. 高齢者の住まい に関する課題高齢者と高齢者の住まい に関する将来推計と現状から 高齢者の住まい に関する課題を整理します 以下の ( 1 ) ~ ( 9 ) への対策が求められています ( 1 ) 高齢単身 夫婦のみ世帯の増加 ( 2 ) 要介護高齢者等の増加 ( 3 ) 認知症高齢者の増加 ( 4 ) 高齢者世帯の賃貸住宅需要の増加 ( 5 ) 低所得な高齢者世帯への対策 ( 特に賃貸住宅居住世帯

More information

西宮市の将来人口推計 政策局政策総括室政策推進課 平成 24 年 7 月

西宮市の将来人口推計 政策局政策総括室政策推進課 平成 24 年 7 月 西宮市の将来人口推計 政策局政策総括室政策推進課 平成 24 年 7 月 人口推計 ( 平成 24 年 6 月 ) 人口フレームの比較 第 4 次総合計画の策定当初の将来人口推計は 平成 14 年 (21 年 ) から 19 年 (27 年 ) の住民基本台帳登録人口及び外国人登録人口を基に 2 年 (28 年 ) から 3 年 (218 年 ) までの約 1 年間の推計値を算出したものである (とします

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C CF689638F5A91EE A815B C C98C5782E98CBB8FF382C68EE C982C282A282C E707074>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C CF689638F5A91EE A815B C C98C5782E98CBB8FF382C68EE C982C282A282C E707074> 資料 3-1 公営住宅 住宅セーフティネットに係る現状と取組について 1. 住宅セーフティネットが必要な世帯の現状 2. 住宅ストックの現状 3. 国 ( 法制度 事業 ) と県の取組 1. 住宅セーフティネットが必要な世帯の現状 最低居住水準未満 最低居住水準以上の収入階層最低居住水準未満最低居住水準以上低所得者の居住状況 ( 居住水準と年収の現状 ) 最低居住水準未満の主世帯総数は 184,500

More information

2-1 沖縄県の住宅事情 (1) 人口 世帯数及び住宅ストックの状況 1 平成 22 年 ~42 年に人口 2.7% 増 ( 全国 :8.9% 減 ) 世帯数 13.0% 増 ( 全国 :5.9% 減 ) 推計によると 本県は人口 世帯数ともに平成 37 年まで増加する ( 全国では人口 H22 世

2-1 沖縄県の住宅事情 (1) 人口 世帯数及び住宅ストックの状況 1 平成 22 年 ~42 年に人口 2.7% 増 ( 全国 :8.9% 減 ) 世帯数 13.0% 増 ( 全国 :5.9% 減 ) 推計によると 本県は人口 世帯数ともに平成 37 年まで増加する ( 全国では人口 H22 世 沖縄県の住宅事情と住宅施策の課題 2-1 沖縄県の住宅事情 2-2 沖縄県の住宅施策の課題 2-1 沖縄県の住宅事情 (1) 人口 世帯数及び住宅ストックの状況 1 平成 22 年 ~42 年に人口 2.7% 増 ( 全国 :8.9% 減 ) 世帯数 13.0% 増 ( 全国 :5.9% 減 ) 推計によると 本県は人口 世帯数ともに平成 37 年まで増加する ( 全国では人口 H22 世帯数 H27

More information

<4D F736F F D2088EB8AF28E738F5A91EE837D E815B E646F63>

<4D F736F F D2088EB8AF28E738F5A91EE837D E815B E646F63> 第 3 章住まい 住環境に対する住民意識調査 3.1 調査の概要 (1) 調査の目的本計画の策定にあたって 市民参画 市民ニーズを反映させた計画づくりを行うため住環境の現状 住宅政策への問題点 市民の要望を把握することを目的にアンケート調査を実施しました (2) 調査期間 平成 22 年 11 月 11 日 ( 木 )~ 平成 22 年 11 月 24 日 ( 水 ) (3) 調査対象 調査方法 20

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF332D F282CC90A291E382CC8DA18CE382CC95E982E782B595FB814190B682AB95FB A>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF332D F282CC90A291E382CC8DA18CE382CC95E982E782B595FB814190B682AB95FB A> 資料 32 団塊の世代の今後の暮らし方 生き方 (2) これからの時代の 高齢者 の暮らし方イメージ 1 増加する一人暮らしの高齢者 2 高齢者向け住宅 施設について 3 高齢者向け住宅 施設について ( 参考 ) 4 高齢者が虚弱化したときに望む居住形態 5 望ましい終末医療 6 終末医療について話し合った経験 7 医療機関における死亡割合の推移 8 人生の最期を迎える場所 9 世代別にみた資産分布

More information

第2章 調査結果の概要 3 食生活

第2章 調査結果の概要 3 食生活 3 食生活 (1) 食生活全般に関する満足度 (Q16) 食生活全般に関して満足しているか聞いたところ 満足 が 87.7%( 満足している 30.2%+ まあ満足している 57.4%) を占め 不満 8.9%( やや不満である 7.0%+ 不満である 1.9%) となっている 前回調査と比較すると 満足 は 7.8 ポイント低下している 図 16 食生活全般に関する満足度 (Q16) 不満である

More information

高齢者居住安定確保計画とは 高齢者の居住の安定確保に関する法律の一部を改正する法律 [ 平成 年 8 月 9 日施行 ] 高齢者の居住の安定の確保を一層推進するため 基本方針の拡充 都道府県による高齢者の居住の安定の確保に関する計画の策定 高齢者生活支援施設と一体となった高齢者向け優良賃貸住宅の供給

高齢者居住安定確保計画とは 高齢者の居住の安定確保に関する法律の一部を改正する法律 [ 平成 年 8 月 9 日施行 ] 高齢者の居住の安定の確保を一層推進するため 基本方針の拡充 都道府県による高齢者の居住の安定の確保に関する計画の策定 高齢者生活支援施設と一体となった高齢者向け優良賃貸住宅の供給 平成 7 年 3 月 沖縄県 平成 7 年 3 月 高齢者居住安定確保計画とは 高齢者の居住の安定確保に関する法律の一部を改正する法律 [ 平成 年 8 月 9 日施行 ] 高齢者の居住の安定の確保を一層推進するため 基本方針の拡充 都道府県による高齢者の居住の安定の確保に関する計画の策定 高齢者生活支援施設と一体となった高齢者向け優良賃貸住宅の供給の促進等の措置を講ずる 背景 高齢化の進展 ( 特に高齢単身世帯

More information

02世帯

02世帯 Ⅰ 世帯数と世帯人員数の状況 1 世帯構造及び世帯類型の状況 結果の概要 6 月 6 日現在における全国の世帯は 511 万 2 千世帯となっている 世帯構造別にみると 夫婦と未婚の子のみの世帯 が 189 万 9 千世帯 ( 全世帯の 29.7) で最も多く 次いで 単独世帯 が 1328 万 5 千世帯 ( 同 26.5) 夫婦のみの世帯 が 116 万 千世帯 ( 同 23.2) となっている

More information

観測値 ( 要素 ) の解説 気温 降水量 最小位数と要素日別値の求め方とその他の説明単位 平均 最高 最低 日照時間 0.1h 毎正時 (24 回 ) の合計 - は不照 日降水量 最大 1 時間 1 は神戸地方気象台のみ mm 毎正時 (24 回 ) の平均 任意の時刻の最高値 任

観測値 ( 要素 ) の解説 気温 降水量 最小位数と要素日別値の求め方とその他の説明単位 平均 最高 最低 日照時間 0.1h 毎正時 (24 回 ) の合計 - は不照 日降水量 最大 1 時間 1 は神戸地方気象台のみ mm 毎正時 (24 回 ) の平均 任意の時刻の最高値 任 兵庫県の気象 平成 30 年 (2018 年 )6 月 掲載内容 気象概況 1 気候表 2 経過図 3 分布図 4~6 警報 注意報発表状況 7~10 気象情報発表状況 11 極値 12 情報のご案内 13 地域気象観測所一覧表 14 警報 注意報並びに気象情報の発表状況以外は速報値です 神戸地方気象台 観測値 ( 要素 ) の解説 気温 降水量 最小位数と要素日別値の求め方とその他の説明単位 平均

More information

茨城県住生活基本計画

茨城県住生活基本計画 ( 様式 3 公表の表紙 ) つくば市高齢者居住安定確保計画 ( 案 ) の パブリックコメント手続の実施について 平成 27 年 11 月 つくば市福祉部高齢福祉課 案件名つくば市高齢者居住安定確保計画 ( 案 ) 募集期間 担当課 平成 27 年 11 月 2 日 ~ 平成 27 年 12 月 1 日 福祉部高齢福祉課 問合せ TEL 029-883-1111 ( 内線 )1233 意見募集の趣旨つくば市高齢者居住安定確保計画は,

More information

サービス付き高齢者向け住宅の登録制度の概要 バリアフリー化や居住者への生活支援の実施等の基準を満たす住宅について都道府県等が登録を実施 サービス付き高齢者向け住宅の登録制度は 高齢者の居住の安定確保に関する法律 ( 高齢者住まい法 ) の改正により 平成 23 年 10 月に創設 料金やサービス内容

サービス付き高齢者向け住宅の登録制度の概要 バリアフリー化や居住者への生活支援の実施等の基準を満たす住宅について都道府県等が登録を実施 サービス付き高齢者向け住宅の登録制度は 高齢者の居住の安定確保に関する法律 ( 高齢者住まい法 ) の改正により 平成 23 年 10 月に創設 料金やサービス内容 H29.2.24 サービス付き高齢者向け住宅運営情報公表システム説明会資料 サービス付き高齢者向け住宅の 現状と課題 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism サービス付き高齢者向け住宅の登録制度の概要 バリアフリー化や居住者への生活支援の実施等の基準を満たす住宅について都道府県等が登録を実施 サービス付き高齢者向け住宅の登録制度は

More information

01 02 道路の整備に関するプログラム【201905改定】

01 02 道路の整備に関するプログラム【201905改定】 道路の整備に関するプログラム (2019~2028) ( 第 1 回改定 2019.5) 兵庫県 道路の整備に関するプログラム 目 次 1. はじめに 1 2. 道路整備の基本方針 1 3. 事業箇所一覧 7 4. 位置図 39 兵庫県事業 阪神南県民センター阪神北県民局東播磨県民局北播磨県民局中播磨県民センター西播磨県民局但馬県民局丹波県民局淡路県民局 直轄事業 高速道路事業 市町事業姫路市尼崎市明石市西宮市洲本市芦屋市伊丹市相生市豊岡市加古川市赤穂市西脇市宝塚市三木市高砂市川西市小野市三田市加西市丹波篠山市養父市丹波市南あわじ市朝来市淡路市宍粟市加東市たつの市猪名川町多可町稲美町播磨町市川町福崎町神河町太子町上郡町佐用町香美町新温泉町

More information

01 02 道路の整備に関するプログラム

01 02 道路の整備に関するプログラム 道路の整備に関するプログラム (2018~2027) 兵庫県 道路の整備に関するプログラム 目 次 1. はじめに 1 2. 道路整備の基本方針 1 3. 事業箇所一覧 7 4. 位置図 39 兵庫県事業 阪神南県民センター阪神北県民局東播磨県民局北播磨県民局中播磨県民センター西播磨県民局但馬県民局丹波県民局淡路県民局 直轄事業 高速道路事業 市町事業姫路市尼崎市明石市西宮市洲本市芦屋市伊丹市相生市豊岡市加古川市赤穂市西脇市宝塚市三木市高砂市川西市小野市三田市加西市篠山市養父市丹波市南あわじ市朝来市淡路市宍粟市加東市たつの市猪名川町多可町稲美町播磨町市川町福崎町神河町太子町上郡町佐用町香美町新温泉町

More information

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区 第 7 章分譲 賃貸マンション 1 分譲 賃貸マンションの現況 (1) 分譲 賃貸マンションの棟数平成 23 年 8 月 1 日における中野区のマンション棟数をみると 分譲マンション 1,921 棟 賃貸マンション 3,368 棟 計 5,289 棟となっています マンション棟数の面積当たり密度を東京 23 区で比較してみると 中野区は 339.3 棟 / km2となっています これは 豊島区の 359.6

More information

H29報告用(HP掲載用再編集)

H29報告用(HP掲載用再編集) 平成 29 年度オープンスクール ( 学校公開 ) 実施状況調査の結果について 1 オープンスクールの実施状況 (1) 実施校数 (2) (3) (4) 実施日数 実施月 期間中の来校者数 2 円滑な実施に向けての各学校の工夫 3 広報の工夫 4 成果 5 課題や改善点 参考 兵庫の教育推進月間 期間中の実施状況 1 オープンスクールの実施状況 (1) 実施校数 校種別 平成 25 年度 平成 26

More information

目次 1. 調査の概要 調査の目的 調査対象 対象地域 調査方法 回収状況 結果の概要 住み替え 建て替え リフォームに関する事項 住み替えに関する意思決定 リフォーム

目次 1. 調査の概要 調査の目的 調査対象 対象地域 調査方法 回収状況 結果の概要 住み替え 建て替え リフォームに関する事項 住み替えに関する意思決定 リフォーム 資料 1 平成 29 年度 住宅市場動向調査 報告書 平成 30 年 3 月 国土交通省住宅局 目次 1. 調査の概要... 1 1.1 調査の目的... 1 1.2 調査対象 対象地域 調査方法... 1 1.3 回収状況... 2 2. 結果の概要... 3 2.1 住み替え 建て替え リフォームに関する事項... 3 2.1.1 住み替えに関する意思決定... 3 2.1.2 リフォームに関する意思決定...

More information

< F5A837D B95D22E786477>

< F5A837D B95D22E786477> 第 2 章 住生活をとりまく現状と課題 8 2-1 住生活をとりまく現状 (1) 人口 世帯の状況名古屋市では 親となる若年層の人口減少等を背景に少子高齢化の傾向が続いており 近い将来 市内の総人口は減少に転ずると見込まれています 少子高齢化の進行で 生産年齢人口が減少する一方 高齢者人口の割合は急速に増加し 平成 32 年には 4 人に 1 人以上が 65 歳以上になると見込まれています 出生数

More information

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8 1 高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8期 第9期 資料 実績値は住民基本台帳 各年9月末 2017年以降の推計値は 性別 1歳別のコーホート変化率法による

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 1 平成 27 年 4 月 30 日 第 1 回 三木市創生計画策定検証委員会 目次 1. 一目でわかる三木市 1 ~10 のランキングから見て ~ 2. 人口の現状と将来予測 2 3. 三木市の人口減少の特徴 (1) 人口減少の概要 3 (2) 転出入の状況 4 (3) 合計特殊出生率の推移 6 (4) 未婚率の状況 7 (5) 年代別人口動態 8 4. 将来 (25 年後 ) の人口推計

More information

Microsoft Word - ‰L”Òfl�Ł\”‚Š¿.doc

Microsoft Word - ‰L”Òfl�Ł\”‚Š¿.doc 平成 19 年度住宅市場動向調査概要 Ⅰ 調査の内容 1 調査方法アンケート調査は 各市場ごとに下表のような方法で行った 市場対象対象地域調査方法 注文住宅 平成 18 年 4 月から平成 19 年 全国 建築物動態統計調査のうち 補正 3 月までの間に自分自身の住 調査 の対象から抽出した世帯主 宅を建築して入居済みの人 への郵送による調査 分譲住宅 平成 18 年 4 月から平成 19 年 首都圏

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 1 国の新たな住宅セーフティネット制度 の概要 平成 29 年 12 月 6 日第 1 回京都市住宅審議会資料 1 住宅セーフティネット施策の基本的体系 重層的な住宅セーフティネットのイメージ 公営住宅 真に住宅に困窮する 低額所得者向けの 賃貸住宅として 地方公共団体が供給 公的賃貸住宅 都市再生機構賃貸 地域優良賃貸住宅 公営住宅を補完する 賃貸住宅として 地方公共団体とUR 民間事業者が連携して

More information

イノシシH30年度別計画(資料編)

イノシシH30年度別計画(資料編) 第 2 期イノシシ管理計画平成 3 事業実施計画 資料編 平成 3 年 4 月 兵庫県 目 次 1 これまでの経過と現状 1 (1) これまでの取り組み 1 (2) 捕獲数の推移 1 (3) 免許種別狩猟者数の推移 2 (4) 年代別狩猟者数の推移 3 (5) 防護柵の設置状況 3 (6) 防護柵の効果 4 (7) 農林業被害の推移 ( 被害金額 ) 4 (8) 分布状況 ( 目撃効率 ) 5 (9)

More information

平成25年住宅・土地統計調査(速報集計) 標準誤差

平成25年住宅・土地統計調査(速報集計) 標準誤差 表 3 別 - 速報集計 甲 乙両調査票で集計した結果 30,000,000 40000 0.133 100,000 3200 3.247 20,000,000 37600 0.188 70,000 2700 3.882 10,000,000 29700 0.297 50,000 2300 4.594 7,000,000 25600 0.365 30,000 1800 5.932 5,000,000

More information

1章 静岡市住生活基本計画の目的

1章 静岡市住生活基本計画の目的 - 5 - 2-1 人口 世帯の動向 本市の人口はやや減尐傾向にあり 平成 17 年国勢調査の約 72 万 3 千人から 平成 22 年には約 71 万 6 千人に 平成 27 年には約 70 万 2 千人に減尐することが見込まれている 世帯数については 核家族化の進行等により今後も増加傾向が続き 平成 27 年には約 27 万 7 千世帯と増加する一方 世帯人員数は 2.53 人に減尐し 世帯の規模は小さくなると見られている

More information

平成30年版高齢社会白書(全体版)

平成30年版高齢社会白書(全体版) 1-2-2-19 有効求人倍率 ( 介護分野 ) の推移の動向図 ( 倍 ) 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0 1.38 0.95 1.68 2.00 1.06 1.04 平成 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ( 年 ) (2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)(2013)(2014)(2015)(2016)(2017)

More information

Microsoft Word 結果の概要(1世帯)

Microsoft Word 結果の概要(1世帯) 結果の概要 Ⅰ 世帯数と世帯人員の状況 1 世帯構造及び世帯類型の状況 6 月 2 日現在における全国の世帯総数 ( 熊本県を除く ) は 99 万 5 千世帯となっている 世帯構造をみると 夫婦と未婚の子のみの世帯 が 17 万 千世帯 ( 全世帯の 29.5%) で最も多く 次いで が 133 万 千世帯 ( 同 26.9%) 夫婦のみの世帯 が 1185 万世帯 ( 同 23.7%) となっている

More information

高齢者向け住宅・施設の現状と課題

高齢者向け住宅・施設の現状と課題 高齢者向け住宅 施設の現状と課題 サービス付き高齢者向け住宅 を手掛かりとして 第二特別調査室 深尾孝之 1. はじめに我が国の総人口は 平成 24 年 10 月 1 日現在で1 億 2,752 万人であり 65 歳以上の高齢者人口は 過去最高の 3,079 万人となるとともに 総人口に占める割合 ( 高齢化率 ) は 24.1% となった なお 65~74 歳人口が総人口に占める割合は 12.2%

More information

高校コード一覧表 兵庫

高校コード一覧表 兵庫 高校コード一覧表兵庫 国公私立 学校種別 学校名 高校コード 国立 中等教育学校 神戸大学附属 28001B 国立 特別支援学校 神戸大学附属特別支援 28051J 国立 高等専門学校 明石工業高専 28091H 公立 高等学校 相生 28219H 公立 高等学校 相生産業 28191D 公立 高等学校 明石 28150G 公立 高等学校 明石北 28152C 公立 高等学校 明石清水 28259G

More information

目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要 調査の目的 調査の内容 調査の方法等... 3 II. 調査の結果 回収の状況 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお

目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要 調査の目的 調査の内容 調査の方法等... 3 II. 調査の結果 回収の状況 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお 平成 27 年度 転入者 転出者アンケート調査 報告書 平成 27 年 9 月 目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要... 3 1. 調査の目的... 3 2. 調査の内容... 3 3. 調査の方法等... 3 II. 調査の結果... 4 1. 回収の状況... 4 2. 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお住まいは?... 5

More information

地域住宅計画の名称 大崎地域住宅計画第 Ⅲ 期 ( 第 2 回変更 ) 作成主体 大崎市 計画期間 平成 28 年度 ~ 平成 32 年度 1. 地域の住宅施策の経緯及び現況 大崎市は, 市西部の奥羽山脈を源とする鳴瀬川, 江合川が東流する肥沃な耕土として形成された大崎平野に位置し, 田園と水資源豊

地域住宅計画の名称 大崎地域住宅計画第 Ⅲ 期 ( 第 2 回変更 ) 作成主体 大崎市 計画期間 平成 28 年度 ~ 平成 32 年度 1. 地域の住宅施策の経緯及び現況 大崎市は, 市西部の奥羽山脈を源とする鳴瀬川, 江合川が東流する肥沃な耕土として形成された大崎平野に位置し, 田園と水資源豊 大崎地域住宅計画第 Ⅲ 期 ( 第 2 回変更 ) 大崎市 平成 30 年 2 月 地域住宅計画の名称 大崎地域住宅計画第 Ⅲ 期 ( 第 2 回変更 ) 作成主体 大崎市 計画期間 平成 28 年度 ~ 平成 32 年度 1. 地域の住宅施策の経緯及び現況 大崎市は, 市西部の奥羽山脈を源とする鳴瀬川, 江合川が東流する肥沃な耕土として形成された大崎平野に位置し, 田園と水資源豊かな自然環境にあるとともに,

More information

Microsoft Word - 大家向けマニュアル案0604

Microsoft Word - 大家向けマニュアル案0604 相続して以来 空き家だった家を住宅確保要配慮者を拒まない住宅として登録したいけどどうすればいいかわからないな 駅近に引っ越すから まちに役立つ使い方してもらえるといいな この地域に住みたいな 賃貸住宅が見つかるかなぁ お持ちの物件を活用して 住宅確保要配慮者の住まいとして登録しませんか? ~ 住宅セーフティネット制度大家向けマニュアル ~ 近頃 空き室が埋まらなくなってきたな だけどひとり暮らしの高齢者等に貸すのは少し不安だな

More information

< F2D95BD90AC E937889FC90B32E6A7464>

< F2D95BD90AC E937889FC90B32E6A7464> 22 年まで21 まで本則住宅取得等資金に係る贈与税非課税枠の拡大 ( 贈与税 ) 厳しい経済情勢の下 住宅着工戸数が低水準で推移する状況を踏まえ 高齢者の保有する眠れる金融資産を活用し 若年世代等の住宅取得を支援するため 住宅取得等資金に充てるための贈与税について 以下の措置を講じる 直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税非課税措置について 非課税枠を平成 22 年に 1,500 万円

More information

満足度調査 単純集計結果

満足度調査 単純集計結果 調査について 一般財団法人サービス付き高齢者向け住宅協会 ( サ住協 ) は サービス付き高齢者向け住宅 ( サ高住 ) の利用者の権利を守るとともに サ高住の事業や付随するサービスの品質を高め 高齢者のよりよい生活に寄与することを目的として活動を行っている 調査の目的 本調査は 実際にサ高住にご入居された方が 現在の住まいについて どのように考えているかを聞かせいただき サ高住運営事業者を初めとするサービス提供者の質の向上に役立てることを目的としている

More information

平成30年版高齢社会白書(全体版)

平成30年版高齢社会白書(全体版) 1-2-3-6 身につけた知識等の活用状況 ( 複数回答 ) の動向図 4 生活環境 (1)65 歳以上の者の住まい ア 高齢者 (65 歳以上 ) のいる主世帯の 8 割 以上が持家に居住している 高齢者 (65 歳以上 ) のいる主世帯について 住宅所有の状況をみると 持ち家が82.7% と最も多い ただし 世帯別にみると 高齢者 (65 歳以上 ) 単身主世帯の持家の割合は65.6% となり

More information

<4D F736F F F696E74202D208D8297EE8ED28F5A82DC82A CC89FC90B382C982C282A282C42E >

<4D F736F F F696E74202D208D8297EE8ED28F5A82DC82A CC89FC90B382C982C282A282C42E > 高齢者住まい法の改正について 高齢者住まい法の改正に至った背景 高齢者単身 夫婦世帯の 2015(H27) 562 急激な増加 2020(H32) 631 [ 高齢者単身 夫婦世帯数 ] ( 万世帯 ) 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 2005(H17) 387465 503 3,552 2010(H22) 466 534 569 3,461 599 642 614

More information

居住面積水準 住生活基本計画 (H28.3 閣議決定 ) において 最低居住面積水準及び誘導居住面積水準を定めている 最低居住面積水準は 健康で文化的な住生活を営む基礎として必要不可欠な住宅の面積の基準である 誘導居住面積水準は 豊かな住生活の実現の前提として多様なライフスタイルに対応するために必要

居住面積水準 住生活基本計画 (H28.3 閣議決定 ) において 最低居住面積水準及び誘導居住面積水準を定めている 最低居住面積水準は 健康で文化的な住生活を営む基礎として必要不可欠な住宅の面積の基準である 誘導居住面積水準は 豊かな住生活の実現の前提として多様なライフスタイルに対応するために必要 住宅セーフティネット ( 参考資料 ) 平成 28 年 11 月 5 日 国土交通省住宅局 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 居住面積水準 住生活基本計画 (H28.3 閣議決定 ) において 最低居住面積水準及び誘導居住面積水準を定めている 最低居住面積水準は 健康で文化的な住生活を営む基礎として必要不可欠な住宅の面積の基準である

More information

< F2D DE97C78CA782C982A882AF82E98D82>

< F2D DE97C78CA782C982A882AF82E98D82> 平成 22 年度奈良県における高齢者虐待の状況について 別添 平成 23 年 2 月 8 日長寿社会課 高齢者虐待の防止 高齢者の養護者に対する支援等に関する法律 に基づく県内における高齢者虐待の状況は 以下のとおり この資料では 虐待を受けている ( 受けたと思われる場合も含む ) 高齢者本人の年齢が 65 歳以上の事例のみを集計対象としている ( ただし 年齢不詳であるものの 65 歳以上と推測された事例は集計対象とする

More information

( 注 ) 関係各機関等における支援策等については 随時 追加 変更し 当事務所ホームページに掲載してまいります 災害救助法適用市町 (15 市町 ) 丹波市 篠山市 豊岡市 養父市 朝来市 香美町 西脇市 多可町 姫路市 宍粟市 たつの市 佐用町 神河町 市川町 上郡町 被災者生活再建支援法適用市

( 注 ) 関係各機関等における支援策等については 随時 追加 変更し 当事務所ホームページに掲載してまいります 災害救助法適用市町 (15 市町 ) 丹波市 篠山市 豊岡市 養父市 朝来市 香美町 西脇市 多可町 姫路市 宍粟市 たつの市 佐用町 神河町 市川町 上郡町 被災者生活再建支援法適用市 平成 30 年 7 月豪雨による被災者の皆様への生活窓口案内 第 4 版平成 30 年 8 月 7 日 平成 30 年 7 月豪雨 で被災された皆様には 心よりお見舞い申し上げます 兵庫行政評価事務所では 今回の災害に関して 様々なお問合せや相談を受け付けております また 支援措置を講じている関係機関等と協力して 被災者の皆様への生活支援に関する情報を提供しておりますので お困りになっていることがありましたら

More information

スライド 1

スライド 1 平成 21 年度 第 2 回成果発表会 生活再建の課題 すまいの再建 京都大学防災研究所准教授牧紀男 2010.02.26 すまい再建の 3 層構造 個人 個宅人再によ建る住 / 宅質再の建管支理援 行政による住 家計 市場 住宅産業 住宅政策 ( 公営住宅 民間住宅規制 ) 流通 ( 金融 / 交通 ) 基盤 ( 通信 / エネルギー / 水 ) 巡住構る宅造問再題建のを 社会 / 文化 構造物

More information

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案) 平成 27 年度社会福祉法人多花楽会事業計画 1. 基本計画社会福祉法人多花楽会は 高齢化社会及び多様化する福祉ニーズに対応するため 指定介護保険適用事業所 指定介護予防サービス 指定障害サービス事業者として地域社会において社会福祉法人の理念に基づき 地域に根ざした各種福祉サービス事業を行う また 要介護状態もしくは要支援状態の高齢者や障害者等に健康増進のために保健事業等や障害サービス事業を行い 介護保険の予防に努めその家族の介護負担の軽減と援助を図る

More information

(Microsoft Word - \221\3460\217\315_\225\\\216\206\201E\226\332\216\ doc)

(Microsoft Word - \221\3460\217\315_\225\\\216\206\201E\226\332\216\ doc) 石川県高齢者居住安定確保計画 ( 案 ) 第 1 章本計画の概要 1. 本計画策定の目的と概要 計画期間 (1) 目的と概要高齢化が急速に進展する中 高齢者が豊かな生活を送ることが重要です そのためには 生活の基盤となる住宅や老人ホームなどの居住環境について 高齢者が多様なニーズに応じた居住の場を選択できるようにするとともに 住み慣れた地域で安全に安心して暮らすことができるよう 施策を推進していく必要があります

More information

29減免リーフレット

29減免リーフレット 兵庫県 県税事務所 ( 平成 29 年 4 月 ) 障害のある方に対する自動車税 自動車取得税の減免のお知らせ 兵庫県では 身体障害者手帳 戦傷病者手帳 療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方 ( 障 害等について一定の要件があります ) の日常生活にとって不可欠な生活手段となっている自動車について 自動車税 自動車取得税の減免を実施しています 減免の対象となる自動車もっぱら障害のある方 (

More information

<4D F736F F D DC58F4994C581458A C5817A AA94F68E EE8CEC944692E88ED28EC091D492B28DB895F18D908F918A C52E646F63>

<4D F736F F D DC58F4994C581458A C5817A AA94F68E EE8CEC944692E88ED28EC091D492B28DB895F18D908F918A C52E646F63> 八尾市要介護認定者実態調査報告書 ( 概要 ) 平成 23 年 (2011 年 )3 月 八尾市 目次 調査概要...1 1. 調査目的...1 2. 調査方法...1 3. 調査期間...1 4. 調査対象者...1 5. 調査の配布数と回収数...1 6. 報告書の留意点 見方...1 調査結果...2 1. 対象者の属性...2 2. 要介護認定の申請について...3 3. 日常生活について...5

More information

78 成蹊大学経済学部論集第 44 巻第 1 号 (2013 年 7 月 ) % % 40%

78 成蹊大学経済学部論集第 44 巻第 1 号 (2013 年 7 月 ) % % 40% 77 居住水準を考慮した低所得者向け住宅政策の実証分析 1 1. はじめに 5 10 15 2. 公営住宅制度の入居基準 ⑴ 入居基準の計算方法 1996 25% 2 4 1 40% 2 2 3 2011 2012 2012 28 2012 6 23 24 23 50% 1 2 78 成蹊大学経済学部論集第 44 巻第 1 号 (2013 年 7 月 ) 5 2 60% 1 38 12 2 2009

More information

神奈川県における高齢者を取り巻く状況 1 総人口の推移 ( 人口減少時代へ ) 本県における総人口は 平成 27 年度に約 915 万人となり その5 年後までには 人口のピークから人口減少時代へ入っていくことが予測されています 本県における総人口の推移 注 1 平成 22 年度までは 国勢調査によ

神奈川県における高齢者を取り巻く状況 1 総人口の推移 ( 人口減少時代へ ) 本県における総人口は 平成 27 年度に約 915 万人となり その5 年後までには 人口のピークから人口減少時代へ入っていくことが予測されています 本県における総人口の推移 注 1 平成 22 年度までは 国勢調査によ 保健福祉局高齢社会課 概要版 かながわ高齢者保健福祉計画 ( 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 ) 高齢者が安心して 元気に いきいきと 暮らせる社会づくり の実現 神奈川県では 平成 24 年 3 月に かながわ高齢者保健福祉計画 を策定し 市町村との連携のもとで その推進に努めてきました 現行の計画は平成 26 年度で計画期間が満了するため これまでの施策の実施状況や新たな課題などを踏まえた改定を行い

More information

Microsoft Word - 01 □募集要項

Microsoft Word - 01 □募集要項 平成 29 年度 病床機能転換推進事業補助金 募集要項 平成 28 年 10 月に策定した 兵庫県地域医療構想 の実現のため 過剰とされる病床から不足とされる病床機能への転換を促進し 病床機能分化 連携を進めていく必要があります このたび 医療介護推進基金 ( 医療分 ) を活用し 県内の医療機関を対象に病床機能報告に基づく病床機能のうち 回復期機能病床及び高度急性期機能病床への転換に必要な整備費を対象にその費用の一部を助成します

More information

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C >

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C > 資料 5 中央区の現状と人口推計 ここでは 計画策定に向けた基礎資料として人口推移等の現状と今後の人口推計をまとめています Ⅰ 人口等. 年齢 3 区分別人口の推移 推計中央区の人口は増加傾向にあり 平成 年に 万人 平成 4 年に 万人 平成 6 年に 3 万人を超え 3,6 人となっています 増加傾向は今後も続き 平成 4 年は 6,87 人と推計されています 年齢 3 区分人口の推移をみると

More information

高齢パンフ2012.indd

高齢パンフ2012.indd 将来 安心して暮らせるように 高齢期の住まいについて 考えてみませんか 今の住まいに 今の住まいから 住み続けたい 住み替えたい 自宅に 住み続けたい方は 最初にCheck! となっても 今の住まいに できるだけ 暮らし続けられるように 住宅の改修を行うなど 環境を整えておく 必があります 環境を整えていても 身体状況の変化などに よっては福祉施設等に住み替えた方が良いと 判断される状況になることもあります

More information

地域住宅計画 計画の名称千葉市地域 (3 期 ) 都道府県名千葉県作成主体名計画期間平成 27 年度 ~ 31 年度 千葉市 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 千葉市は千葉県のほぼ中央部に位置し 人口は約 96 万人 世帯数は約 42 万世帯の地域で地域面積は k m2である 本市では

地域住宅計画 計画の名称千葉市地域 (3 期 ) 都道府県名千葉県作成主体名計画期間平成 27 年度 ~ 31 年度 千葉市 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 千葉市は千葉県のほぼ中央部に位置し 人口は約 96 万人 世帯数は約 42 万世帯の地域で地域面積は k m2である 本市では ちいきじゅうたくけいかく地域住宅計画 ちばしちいきさんき 千葉市地域 ( 3 期 ) ちばし千葉市 平成 30 年 9 月 ( 第 5 回変更 ) 地域住宅計画 計画の名称千葉市地域 (3 期 ) 都道府県名千葉県作成主体名計画期間平成 27 年度 ~ 31 年度 千葉市 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 千葉市は千葉県のほぼ中央部に位置し 人口は約 96 万人 世帯数は約 42 万世帯の地域で地域面積は

More information

1 策定にあたって 本県の現状と課題 1 策定の趣旨 団塊の世代の高齢化を契機として 高齢化が一層 進行し 要介護者 認知症高齢者 単独 夫婦のみ の世帯の高齢者が増加する一方で 現役世代人口は 減少していきます 都市部と過疎地域では高齢化率が 2 倍以上の開き のある地域もありますが 10 年後には都市部での急 激な高齢化が見込まれます 高齢化の進展に伴う医療 介護サービス利用者の 増加等により

More information

Microsoft Word - H24住宅市場_報告書130411(案).doc

Microsoft Word - H24住宅市場_報告書130411(案).doc 24 年度住宅市場動向調査報告書 25 年 3 月 国土交通省住宅局 本報告書についての問い合わせ先国土交通省住宅局住宅政策課経済班 TEL 03-5253-8111( 代表 ) 内線 39-234 4 目 次 1. 調査の目的... 1 2. 調査の内容... 2 2.1 対象とする住宅の種類... 2 2.2 アンケート調査... 2 3. アンケート調査回収結果... 13 3.1 注文住宅...

More information

資料編... < 目次 > 第 1 章 長崎県高齢者居住安定確保計画について 計画の背景と目的 計画の位置付けと計画期間... 第 2 章 長崎県の高齢者を取り巻く現状と課題 高齢者の状況 高齢者の住まい等の状況 高齢者を取りまく課題...

資料編... < 目次 > 第 1 章 長崎県高齢者居住安定確保計画について 計画の背景と目的 計画の位置付けと計画期間... 第 2 章 長崎県の高齢者を取り巻く現状と課題 高齢者の状況 高齢者の住まい等の状況 高齢者を取りまく課題... 長崎県高齢者居住安定確保計画 平成 28 年 3 月 長崎県 資料編... < 目次 > 第 1 章 長崎県高齢者居住安定確保計画について... 1. 計画の背景と目的... 2. 計画の位置付けと計画期間... 第 2 章 長崎県の高齢者を取り巻く現状と課題... 1. 高齢者の状況... 2. 高齢者の住まい等の状況... 3. 高齢者を取りまく課題... 第 3 章 高齢者の居住安定確保に向けた基本的方針...

More information

不動産学会 空き家.key

不動産学会 空き家.key 5%( 10% 250" 250"! 200" 200" 150" 150" 100" 100" 50" 50" 0" 0" 0" 50,000" 100,000" 150,000" 200,000" 250,000" 0" 50,000" 100,000" 150,000" 200,000" 250,000" 7 8 9 : : 100# 105# 110# 115# 120#

More information

<955C E8926C82CC91E582AB82B395CA B8CEB8DB AC95F BB8C608EAE817A A2E786C7378>

<955C E8926C82CC91E582AB82B395CA B8CEB8DB AC95F BB8C608EAE817A A2E786C7378> 表 3 別 - 速報集計 甲 乙両調査票で集計した結果 30,000,000 37500 0.125 100,000 3100 3.128 20,000,000 35800 0.179 70,000 2600 3.740 10,000,000 28500 0.285 50,000 2200 4.426 7,000,000 24600 0.351 30,000 1700 5.715 5,000,000

More information

Microsoft Word - 22™²“¸−TŠv†i‘C’³1124†j.doc

Microsoft Word - 22™²“¸−TŠv†i‘C’³1124†j.doc 平成 21 年度高齢者虐待の防止 高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等に関する調査結果 ( 東京都 ) 1 養介護施設従事者による高齢者虐待についての対応状況 (1) 相談 通報対応件数 ( 表 1) 平成 21 年度 都内で受け付けた養介護施設従事者等による高齢者虐待に関する相談 通報件数は 30 件であった 平成 20 年度は 44 件であり 14 件減少した 表 1 相談

More information

第 2 章高齢者を取り巻く状況 1. 人口構成と高齢化の状況 本市の総人口をみると 平成 24 年は 53,334 人 平成 29 年は 53,952 人と年々増加しています また 年齢 3 区分別にみると 0~14 歳の年少人口及び 15~64 歳の生産年齢人口は減少傾向にあるのに対し 65 歳以

第 2 章高齢者を取り巻く状況 1. 人口構成と高齢化の状況 本市の総人口をみると 平成 24 年は 53,334 人 平成 29 年は 53,952 人と年々増加しています また 年齢 3 区分別にみると 0~14 歳の年少人口及び 15~64 歳の生産年齢人口は減少傾向にあるのに対し 65 歳以 第 2 章高齢者を取り巻く状況 1. 人口構成と高齢化の状況 本市の総人口をみると 平成 24 年は 53,334 人 平成 29 年は 53,952 人と年々増加しています また 年齢 3 区分別にみると 0~14 歳の年少人口及び 15~64 歳の生産年齢人口は減少傾向にあるのに対し 65 歳以上の高齢者人口は増加傾向にあり 平成 24 年の 9,158 人から平成 29 年には 11,713

More information

賃貸住宅入居者アンケート調査票 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 平成 27 年度住宅市場動向調査 = 賃貸住宅入居者アンケート調査票 = この調査は 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日までの間に 民間賃貸住宅に入居された方にお願

賃貸住宅入居者アンケート調査票 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 平成 27 年度住宅市場動向調査 = 賃貸住宅入居者アンケート調査票 = この調査は 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日までの間に 民間賃貸住宅に入居された方にお願 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 平成 27 年度住宅市場動向調査 = = この調査は 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日までの間に 民間賃貸住宅に入居された方にお願いするものです この調査票は 回収用封筒に密封のうえ 調査員が後日お伺いした時にお渡しください この調査は 無記名式で行っております 調査票にご回答いただいた内容は

More information

スライド 1

スライド 1 1 マスコットキャラクター たこバスちゃん 2 (1) 明石市の基本情報 人口 :294,285 人 H29.1.1 面積 :49.42km2 ( 東西約 16km 南北約 9km ) 隣接自治体 : 神戸市 加古川市 稲美町 播磨町 ( 明石海峡を挟んで淡路市 ) 予算総額 : 約 2,054 億円 (H29 当初 ) 特別会計 企業会計含む 新温泉町 香美町 豊岡市 養父市 朝来市 宍粟市 丹波市

More information

1 防災機能 東海地震防災対策強化地域 東南海 南海地震防災対策推進地域に指定され 大規模地震の危険性の高い地域となっています 平成 19 年度の住宅の耐震化率は 77% です 4m 未満の狭あい道路に接する住宅は 概ね 40% 前後で推移しています 近隣市と比較すると西尾市に次いで高く 2m 未満

1 防災機能 東海地震防災対策強化地域 東南海 南海地震防災対策推進地域に指定され 大規模地震の危険性の高い地域となっています 平成 19 年度の住宅の耐震化率は 77% です 4m 未満の狭あい道路に接する住宅は 概ね 40% 前後で推移しています 近隣市と比較すると西尾市に次いで高く 2m 未満 第 2 章住まい まちづくりの課題 これまで整理した碧南市の住宅 住環境の現況及び住民意向調査結果 住宅マスタープランの検証 上位 関連計画等を考慮すると 以下の 5 項目に分類できます これは今後対応すべき主要課題と考えます 碧南市の住まい まちづくりの課題 現況 < >( 現況調査 住民意向調査等 ) 東海地震防災対策強化地域 東南海 南海地震防災対策推進地域の指定 平成 19 年度の住宅の耐震化率

More information

 

  5 介護に関する事項 (1) 子どもからの世話 (Q32) 万一からだが不自由となって 一人だけ あるいは配偶者と二人だけでは日常の生活が難しくなった場合 介護などの世話を子どもにしてもらうことになると思うか 尋ねてみると 総数では 子どもの世話を受けると思う が 49.7% 子どもの世話を受けないと思う が 37.7% が 12.6% となっている 55~59 歳では 子どもの世話を受けると思う

More information

不動産取得税のあらまし

不動産取得税のあらまし 不動産取得税のあらまし兵庫県 県税事務所 みなさんが土地や家屋を購入したり家屋を建築した場合には 各種の税を納める必要が生じます (8 ページ参照 ) このパンフレットでは このうち不動産取得税のあらましについてお知らせします なお このパンフレットは平成 30 年 4 月 1 日現在の税制を基に作成しています 不動産取得税とは不動産 ( 土地 家屋 ) を売買 贈与 交換または建築などにより取得

More information

調査結果の概要 ( ) 内のページ数は本プレスリリースの詳細ページ 1 1. シニア層が分譲型シニア向け住宅 2 に望む内容 クラスターは 共用施設 & 健康サービス志向タイプ が 3 割と最も多い (p3 4) 共用施設& 健康サービス志向タイプ は現在の生活利便性の低さに不満 (p5) 介護サー

調査結果の概要 ( ) 内のページ数は本プレスリリースの詳細ページ 1 1. シニア層が分譲型シニア向け住宅 2 に望む内容 クラスターは 共用施設 & 健康サービス志向タイプ が 3 割と最も多い (p3 4) 共用施設& 健康サービス志向タイプ は現在の生活利便性の低さに不満 (p5) 介護サー 報道関係各位 Press Release 平成 23 年 3 月 1 日社団法人不動産協会 シニア期の住まい方に関する意識調査 の結果について 高齢化が急速に進み 都市部を中心に単身や夫婦のみの高齢者世帯が急増しています 高齢期の安心 安全の住まいの供給は喫緊の課題であり こうした社会的ニーズに対して不動産業界が果たすべき役割も増す一方です 社団法人不動産協会 ( 理事長 : 岩沙弘道 ) では このような背景を踏まえて

More information

第 2 章 現状と評価

第 2 章 現状と評価 第 2 章 現状と評価 第 2 章 現状と評価 第 2 章現状と評価 1 高齢者人口の推移 本町の高齢化率は 第 6 期計画期間が始まる平成 27 年度には 32.8% となることが予測され 平成 22 年と比較すると 6.5 ポイント上昇しており 急速に高齢化が進んでいます 平成 26 年の人口では 団塊の世代の多くが 65 歳以上となっています 男女ともに 60 歳 ~74 歳の人口が突出して多くなっており

More information