JUSE-StatWorks/V5 ユーザーズマニュアル

Size: px
Start display at page:

Download "JUSE-StatWorks/V5 ユーザーズマニュアル"

Transcription

1 第 6 章応用実験計画法 6-1. 直積法 1.1 直積法とは 目的直積法とは, 内側に直交配列表または要因配置計画の M 個の実験, 外側に直交配列表または要因配置計画の N 個の実験をわりつけ, その組み合わせの M N のデータを解析する手法です. 直積法を用いると, 内側に割付けた要因と外側に割付けた要因の間の全ての交互作用を評価することができます. よって, 例えば, 内側に制御因子を, 外側に標示因子や誤差因子を割付け, 制御因子と標示因子 誤差因子の間の交互作用を評価したり, それに基づいてロバストな最適条件を求めたりすることができます. 制御因子は最適な水準を選ぶ目的で取り上げる因子のことを指し 1, 標示因子は最適な水準を選ぶことを目的とせずに他の制御因子との交互作用を調べる目的で取り上げる因子のことを指します 1. また, 誤差因子は生産や使用の場で設計者が水準の指定や選択ができない因子のことを指します 2. 1 出典 :JIS8101-3:1999 統計 - 用語と記号 - 第 3 部 : 実験計画法 2 出典 : 品質を獲得する技術 宮川雅巳著, 日科技連,2000,3.1.1 節 例えば, 内側計画を L8, 外側計画を 3 水準の 1 元配置実験とした時の実験計画は, 下表のようになります ; 列番 No. 1 A 2 B 3 A B 4 C 外側計画 D1 D2 D3 内側計画 一般的に, 直積法実験では, 内側計画で作った試料を外側計画の試験条件にして一通りのデータをとるために, データ数は多くなりますが, 実験としてはやりやすくなります. 活用場面 用紙サイズ ( 標示因子 ) とコピー機の制御因子との交互作用を確認したい場合 薄膜金属材料の表面加工において, 使用するエッチング液の劣化状態 ( 誤差因子 ) によるばらつきを抑え, かつエッチング深さが最小となるような水準を求めたい場合等 データ入力形式以下の 2 つのタイミングでデータを入力し, 分析することができます.

2 1 手法起動前にワークシート上にデータを入力する 2 ワークシートにデータは入力せず, 手法起動後に表示される実験データ表上にデータを入力する (Excel 上のデータをコピーすることも可能 ) ここでは, 前頁のデータを, 手法起動前にワークシート上に入力する場合の入力形式を説明します. わりつけ 1~2( サンプル名.0 可.1 つ指定した場合は内側わりつけと見なされ,2 つ指定した場合は最初の指定が内側わりつけ,2 番目の指定が外側わりつけと見なされる ), 特性値 1 ~1000( 量的変数 ), 実験条件 1~63( 質的変数.0 可 ) ( わりつけ ) [ サンプル名 ] ( 因子 A) [ 質的変数 ] ( 因子 B) [ 質的変数 ] ( 因子 C) [ 質的変数 ] (D1 水準におけるデータ ) [ 量的変数 ] (D2 水準におけるデータ ) [ 量的変数 ] (D3 水準におけるデータ ) [ 量的変数 ] A A1 B1 C B A1 B1 C2 AB A1 B2 C1 C A1 B2 C2 A2 B1 C1 A2 B1 C2 A2 B2 C1 A2 B2 C わりつけの入力は, 直交配列表の各列にわりつけた要因を順番に因子記号で入力します. ( 誤差列は空白とします ) 上記の例では 1 列目に因子 A,2 列目に因子 B,3 列目に交互作用 A B( セルには AB と入力 ),4 列目に C をわりつけています. 量的変数は外側計画の実験回数分, 入力します. 上記の例では, 外側計画が 3 水準の一元配置実験 ( 繰り返しなし ) のため,3 列にわたって入力します. 実験の繰り返しがある場合は, 左から 1 回目の D1 水準におけるデータ,2 回目の D1 水準におけるデータ,,n 回目の D1 水準におけるデータ,1 回目の D2 水準におけるデータ,2 回目の D2 水準におけるデータ, と順次入力します. 機能構成 機能 解析操作 内容 変数の指定 分析で使用するワークシート上の変数を指定 する. 計画の設定 内側計画と外側計画に関する各種設定 ( 因子 数, 水準数, 繰返し有無など ) を行う. 実験テ ータ 実験テ ータ 分析データの確認, 入力を行うことができる. 変数登録 実験テ ータをワークシートに登録する. オフ ション 表示形式を変更する. テ ータフ ロット ク ラフ種類指定 外れ値の有無の確認, 主効果 交互作用効果の オフ ション 傾向の把握, 平均値結線の表示 / 非表示の切替 を行うことができる. 統計量 内側計画と外側計画を組み合わせた各水準のデータの基本統計量 ( データ数, 平均等 ) を確認できる. 因子名 水準名 貼り付け 特性名, 因子名, 水準名の変更を行うことができる. 名称自動付与 元に戻す

3 分散分析表 分散分析表 寄与率 分散分析を行う. 各要因 ( 主効果, 交互作用効 フ ーリンク フ ーリンク 解除自動フ ーリンク 果 ) の効果の有無を統計的に確認し, プーリングを行うことができる. 推定値 推定値フ ロット 推定使用要因 分散分析表で指定した要因を用いて算出され 表示切替オフ ション る推定値をグラフで視覚的に確認することができる.( 平均値結線の表示 / 非表示の切替可能 ) 推定値 推定使用要因 指定した要因を用いて算出される推定値を値で詳細に確認することができる. 差の推定 2 つの推定条件の母平均に差があるかどうかを統計的に確認することができる. 残差 残差が大きいデータの有無などを確認できる. 残差一覧表 出力基準値 画面に表示する基準値を変更する. 正規確率フ ロット オフ ション 1.2 手法の選択選択方法 [ 手法選択 ]-[ 実験計画法 ]-[ 直積法 ] 1.3 計画の設定 残差の正規性の確認や残差が大きいデータの有無などを視覚的に確認することができる. ワークシート上に分析対象データが存在する場合は, 手法選択後に ワークシート上のデータを分析 を選択します. その後, 下記のように 変数の指定 ダイアログで変数の指定を行います.( 本操作手順ではサンプルデータを使用しています ) 一方, 分析対象データの入力をワークシート上では行わずに分析結果画面上で行う場合には, 手法選択後に 外部データを分析 を選択し, 行った実験の内容を設定する必要があります.

4 (1) 因子数 水準数の指定内側因子と外側因子の因子数と, 各因子の記号, 因子名, 水準数を設定します.( 因子名は後から編集することも可能です ) (2) 計画種類の指定内側計画と外側計画の種類 ( 直交配列表または要因配置計画 ) を指定します. です. 2 水準系 L4(2^3),L8(2^7),L16(2^15), L32(2^31),L64(2^63) 3 水準系 L9(3^4),L27(3^13),L81(3^40) 混合系 L12(2^11),L18(2^1 3^7), L18(6^1 3^6), L36(2^11 3^12) L36(2^3 3^13), L54(2^1 3^25) 多水準法により, 複数の列を使用してわりつけた因子が存在した場合は, 水準作成に使用した列を指定します ( 例えば,L8(2^7) の第 1~3 列を使用して 4 水準因子をわりつけ, 第 1,2 列から実験水準を決めた場合は, ダイアログで 1, 2 を設定します ). 擬水準法によりわりつけた因子が存在した場合は, 次に 擬水準設定 ダイアログが表示されます. (3) 直交配列表の選択 わりつけの指定内側計画もしくは外側計画が直交配列表の場合は, 使った直交配列表を選択して, わりつけを行います. なお, わりつけ画面で指定可能な交互作用は, 内側, 外側共に 2 因子交互作用までとなります. また, 分散分析表に表示される交互作用の最大次数は 3 となります ( すなわち, 内側の 2 因子交互作用と外側の 2 因子交互作用の間の交互作用は分散分析表には表示されません ). 1.4 実験データグループ分析対象データの確認 入力 編集やグラフ化による視覚的な確認を行います 実験データ ここで分析可能な直交配列表は次の通り 本画面には, 実験条件および特性値が表示されます. 特性値は, 本画面上で入力, 編集することが可能です. 直交配列表の場合, 初期設定では直交配列表の全ての列が表示される形式 ( 直交配

5 列表形式 ) の表示が表示されます. オプション ボタンから, 実験条件を表わす形式 ( 実験条件表形式 ) の表示に変更することができます. 本画面上で特性値の入力, 編集を行った場合は 変数登録 ボタンで本画面の出力内容に, 計画の設定処理を省くことができてスムーズに分析を実行することができます. データプロットから, 以下の確認を行います ; 1 データに外れ値 ( データ入力ミスなど ) が存在しないかどうか 2 主効果, 交互作用効果が存在するかどうか 3 どのような水準の組合せで特性値が最適になりそうか 統計量 データプロット 本画面には,[ データプロット ] 画面で表示された水準, 水準の組合せに対し, 各水準, 水準の組合せで得られたデータの基本統計量 ( データ数, 平均等 ) が出力されます 因子名 水準名 本画面には, 次の 2 つの形式のグラフを表示することができます. ( ア ) 直交配列表にわりつけられた要因に対応する因子 因子の組合せ毎のデータプロット ( 要因毎のデータプロット ) ( イ ) 横軸に内側計画表の実験 No をとったデータプロット ( 実験 No 毎のデータプロット ) 特性, 因子, 水準の名称の確認, 変更を行うことができます. 本画面で名称を変更すると, 他の全ての画面に反映します. それぞれの形式のグラフは次の特徴を持ちます. 形式主な特徴 ( ア ) 複数列にわりつけられた要因( 多水準法によりわりつけられた因子など ) も一つにまとめて確認できる. 2 つの因子の水準の組合せに対し, 特性値の違いを確認することができる. ( イ ) 各実験条件での特性値の大きさや, 外側の実験条件による特性値の違いを確認できる. ツールボタン特性名貼付け因子名貼付け名称自動付与元に戻す 内容 コピーしたものを 特性名 の箇所に貼り付けます. コピーしたものを 因子名 の箇所に貼り付けます. 因子名や水準名を自動的に付与します. 最初に本画面が表示された状態に戻します.

6 1.5 分散分析表グループ分散分析表では, 特性値への効果が大きい重要な因子の特定や, 各主効果 交互作用効果の有無を統計的に確認することができます 分散分析表総平方和を内側要因 ( 内側因子の主効果 交互作用効果 ), 外側要因 ( 外側因子の主効果 交互作用効果 ), これらの交互作用,1 次誤差,2 次誤差に分解して表示します. ここで,1 次誤差は内側因子の水準変更に伴う誤差,2 次誤差は内側因子の水準を決めた後に外側因子の水準を変更する際に発生する誤差を表しています. また, 各要因の分散比は, 各要因の分散を,1 次要因 ( 内側要因 ) は 1 次誤差の分散で,2 次要因 ( 外側要因や, 内側要因と外側要因の交互作用 ) は 2 次誤差の分散で割って求められます. 通常, 直交配列表を用いた実験の場合, 初期状態では誤差の自由度が小さいため, 効果が小さい要因は積極的に誤差にプーリングします. プーリングに関する指針や分散分析表の見方については, JUSE-StatWorks/V5 ユーザーズマニュアル PART6 第 2 章をご覧ください. 本画面でプーリングを行うには, プーリングしたい要因の行をクリックにより選択してから ( 選択された行は着色されます ), プーリング ボタンを押します. また, 誤差にプーリングした要因を全て戻すには, プーリング解除 ボタン, 一つ前の状態に戻すには 一つ戻る ボタンを押します. 1.6 推定値グループ推定式に取り込む要因 ( 以下, 推定使用要因 ) として指定された要因から算出された推定値が出力され, それらに基づき, 最適条件の特定や最適条件における推定値の評価などを行うことができます. 本グループの画面を表示する前に, 分散分析表上で推定に用いたい要因を指定する必要がありますが, 推定使用要因の変更は 推定値プロット タブ, 推定値 タブの 推定使用要因 ボタンからも行うことができます.

7 1.6.1 推定値プロット 推定したい要因に含まれる因子の全ての水準の組合せの推定値プロット ( 推定値一覧プロット ) が表示されます. この形式のグラフからは, 特性値が最適となる条件 ( 水準の組合せ ) の確認や, 注目する幾つかの条件 ( 最適条件, 現行条件など ) 間での推定値の違いを把握することができます. また, 表示切替 ボタンを押すと, 推定したい要因毎の推定値プロット ( 要因効果図と呼びます ) に切り替わります ( 再度 表示切替 ボタンを押すと推定値一覧プロットに戻ります ). 要因効果図では, 各因子, もしくは, 因子の組合せと特性値との関係を把握することができます 推定値 全ての水準の組み合わせにおける母平均の差の点推定値と信頼区間が出力されます. また, 母平均の差に対する検定結果も出力されますので,2 つの水準での母平均に統計的に有意な差があると判断できるかどうかを確認することができます. なおここで, lsd は 最小有意差 (least significant difference) を意味し, 母平均の推定値の差の絶対値が lsd 以上であれば,2 つの水準での母平均に統計的に差があると判断できます. ただし, 差の推定を複数回実行する場合は, 検定の多重性の問題が生じるため, 検定結果は目安程度であると認識する必要があります (*). (*) 入門実験計画法 永田靖著日科技連第 3 部 1.7 残差グループ実験が行われた各条件 ( 水準の組合せ ) に対し, 実験で得られた特性値 ( 実測値 ) と推定値との差 ( 残差 = 実測値 - 推定値 ) を確認できます 残差一覧表実験が行われた条件 ( 水準の組合せ ) に対する実測値, 推定値, 残差 (= 実測値 - 推定値 ), 残差の t 値が一覧で出力されます. 残差の t 値の絶対値が大きい ( 例えば,2.0 より大きい ) データについては, 外れ値の疑いがあります. 残差の t 値の絶対値が極端に大きい条件が存在した場合は, そのデータを確認する, 変数変換後のデータを分析対象とする等を検討する必要があります 正規確率プロット 推定したい要因に含まれる因子の全ての水準の組合せに対する推定値が, 一覧で表示されます. ⅿax や min は推定値一覧の中で特性値が最大となる条件, 最小となる条件を表しています. また, 各条件に対し, 点推定値に加え, 母平均の信頼区間, 個々のデータの予測区間も出力されます 差の推定 残差の t 値を正規確率紙にプロットします. 本画面の出力から, 残差の t 値が正規分布に従っているかどうかを確認することができます. これは, 誤差に対する正規性の仮定を確認していることになります.

8 6-2. 累積法 2.1 累積法とは 目的累積法とは, 実験計画法の一手法であり, 特性値が計数値データ, すなわち, 特性値が 1 つ以上のクラス ( 組 と呼ばれる場合もありますが, 本システムでは クラス と呼びます ) の発生件数である場合の解析方法となります. なお, 累積法では, 分類するクラスに対し, 優 良 可 のように順序があることを前提としています. もし分類するクラス間に, 赤 青 黄 のように順序がない場合には, 度数法 と呼ばれる解析方法となります ( 本解析手法で 度数法 も実行可能です ). 本機能で解析可能な計数値データは, 多項分布に従うデータ, もしくは, ポアソン分布に従うデータとなります. 本解析手法では, 前者を n 個中の発生件数, 後者を 単位あたりの発生件数 と呼んでいます. 例えば, 全部で 30 個の試料があって優が 22 個, 良が 6 個, 可が 2 個と判定された等,n 個の内訳が分かっているものは n 個中の発生件数 となります. 一方, 板の中の傷の数など,n が無限大に近づく母集団を考える場合は 単位あたりの発生件数 となります. 例えば,L8 実験で特性値が順序のある 3 クラスの発生件数である場合 ( 累積法 ) の実験は, 下表のようになります ; 列番 No. 内側計画 1 A 2 B 3 A B 4 C 特性値 可良優 ここで, 特性値は評価したいクラスから入力します. 例えば, 可 の割合が少なくなるような条件を求めたい場合は, 可 良 優 の順番に入力します. また,L8 実験で特性値が順序のない 3 クラスの発生件数である場合 ( 度数法 ) の実験は, 下表のようになります ; 列番 No. 1 A 2 B 3 A B 4 C 特性値 赤青黄 内側計画

9 活用場面 布地の手触りを良くする条件を求めるために, 布地種類や縫製方法等の因子を取り上げて直交表実験を行った. 布地を官能評価し, 可 良 優で判定した結果から, 最適条件を求める場合 ( 累積法 ) 熱処理方法と軸受材料の条件を変えた二元配置実験を行い, 発生する不良の種類 ( 不良 A, 不良 B, 不良 C) に違いがあるかどうかを調べたい場合 ( 度数法 ) 等 データ入力形式以下の 2 つのタイミングでデータを入力し, 分析することができます. 1 手法起動前にワークシート上にデータを入力する 2 ワークシートにデータは入力せず, 手法起動後に表示される実験データ表上にデータを入力する (Excel 上のデータをコピーすることも可能 ) ここでは, 前頁のデータを, 手法起動前にワークシート上に入力する場合の入力形式を説明します. わりつけ 1( サンプル名.0 可 ), 実験条件 1~63( 質的変数.0 可 ), 特性値 1~10( 量的変数. 特性値のクラス数分 ) ( わりつけ ) [ サンプル名 ] ( 因子 A) [ 質的変数 ] ( 因子 B) [ 質的変数 ] ( 因子 C) [ 質的変数 ] ( 可 ) [ 量的変数 ] ( 良 ) [ 量的変数 ] ( 優 ) [ 量的変数 ] A A1 B1 C B A1 B1 C AB A1 B2 C1 C A1 B2 C2 A2 B1 C1 A2 B1 C2 A2 B2 C1 A2 B2 C わりつけの入力は, 直交配列表の各列にわりつけた要因を順番に因子記号で入力します.( 誤差列は空白とします ) 上記の例では 1 列目に因子 A,2 列目に因子 B,3 列目に交互作用 A B( セルには AB と入力 ),4 列目に C をわりつけています. 因子は質的変数で, 水準の名称を入力します. 量的変数は特性値のクラス数分, 入力します. 上記の例では, クラスが優 良 可の 3 個のため,3 列に入力します. 要因配置実験で実験の繰り返しがある場合は, 上から 1 回目の A1B1 水準におけるデータ,2 回目の A1B1 水準におけるデータ,,n 回目の A1B1 水準におけるデータ,1 回目の A1B2 水準におけるデータ,2 回目の A1B2 水準におけるデータ, と入力します. 機能構成 機能 解析操作 内容 変数の指定 分析で使用するワークシート上の変数を指定 する. 計画の設定 計画に関する各種設定 ( 因子数, 水準数, 繰返 し有無, クラス数など ) を行う. 実験テ ータ 実験テ ータ 分析データの確認, 入力を行うことができる. 変数登録 実験テ ータをワークシート上に登録する. オフ ション 表示形式を変更する.

10 テ ータフ ロット ク ラフ種類指定 主効果 交互作用効果の傾向の把握を行うこと オフ ション ができる. 統計量 各水準のデータの基本統計量 ( データ数,( 累積 ) 比率等 ) を確認できる. 因子名 水準名 貼り付け 特性 ( クラス ) 名, 因子名, 水準名の変更を行うことができる. 名称自動付与元に戻す 分散分析表 分散分析表 寄与率 分散分析を行う. 各要因 ( 主効果, 交互作用効 フ ーリンク フ ーリンク 解除自動フ ーリンク 果 ) の効果の有無を統計的に確認し, プーリングを行うことができる. 推定値 推定値フ ロット 推定使用要因 分散分析表で指定した要因を用いて算出され ク ラフ種類指定オフ ション る推定値をグラフで視覚的に確認することができる. 推定値 推定使用要因 指定した要因を用いて算出される推定値を値 オフ ション で詳細に確認することができる. 差の推定 2 つの推定条件の母比率に差があるかどうかを統計的に確認することができる. 残差 残差が大きいデータの有無などを確認できる. 残差一覧表 出力基準値 画面に表示する基準値を変更する. 正規確率フ ロット 前のクラス次のクラスオフ ション 2.2 手法の選択選択方法 [ 手法選択 ]-[ 実験計画法 ]-[ 累積法 ] クラス毎に残差の正規性の確認や残差が大きいデータの有無などを視覚的に確認することができる. 2.3 計画の設定ワークシート上に分析対象データが存在する場合は, 手法選択後に ワークシート上のデータを分析 を選択します. その後, 下記のように 変数の指定 ダイアログで変数の指定を行い, 計画の設定を行います.( 本操作手順ではサンプルデータを使用しています ) 一方, 分析対象データの入力を ( ワークシート上では行わずに ) 実験データタブ上で行う場合には, 手法選択後に 外部データを分析 を選択し, 行った実験の内容を設定する必要があります.

11 (1) 因子数 水準数の指定因子数と, 各因子の記号, 因子名, 水準数を設定します.( 因子名は後から編集することも可能です ) (2) 計画種類の指定ここでは計画の種類 ( 直交配列表または要因配置計画 ) と特性値に関する各種設定を行います. ここで分析可能な直交配列表は次の通りです. 2 水準系 L4(2^3),L8(2^7),L16(2^15), L32(2^31),L64(2^63) 3 水準系 L9(3^4),L27(3^13),L81(3^40) 混合系 L12(2^11),L18(2^1 3^7), L18(6^1 3^6), L36(2^11 3^12) L36(2^3 3^13), L54(2^1 3^25) もしここで, 多水準法により, 複数の列を使用してわりつけた因子が存在した場合は, 水準作成に使用した列を指定します ( 例えば, L8(2^7) の第 1~3 列を使用して 4 水準因子をわりつけ, 第 1,2 列から実験水準を決めた場合は, ダイアログで 1, 2 を設定します ). クラス数 1~10 分析法累積法 ( クラス間に順序あり ), 度数法 ( クラス間に順序なし ) データ種 n 個中の発生件数, 単位あたりの類発生件数 (3) 直交配列表の選択 わりつけの指定計画が直交配列表の場合は, まず実験に使った直交配列表を選択して, わりつけを行います. 擬水準法によりわりつけた因子が存在した場合は, 次に 擬水準設定 ダイアログが表示されます. また, 指定することが可能な交互作用は 3 因子交互作用までとなります. 2.4 実験データグループ分析対象データの確認や入力, 編集, グラフ化による視覚的な確認を行います.

12 2.4.1 実験データ 本画面には, 実験条件および特性値が表示されます. 特性値は, 本画面上で入力, 編集することも可能で,Excel 等のデータも貼り付けられます. 初期設定では, 直交配列表の全ての列が表示される形式 ( 直交配列表形式 ) の表が表示されます. オプション ボタンから, 実験条件を表わす形式 ( 実験条件表形式 ) の表に変更することができます. 本画面上で特性値の入力, 編集を行った場合は 変数登録 ボタンで本画面の出力内容に, 計画の設定処理を省くことができてスムーズに分析を実行することができます. また, クラス間に順序がある ( 累積法の ) 場合, オプション ボタンから, 表示を累積度数にすることができます データプロット 形式主な特徴 ( ア ) 複数列にわりつけられた要因( 多水準法によりわりつけられた因子など ) も一つにまとめて確認できる. 2 つの因子の水準の組合せに対し, 特性値の違いを確認することができる. ( イ ) 各実験条件での各クラスの発生比率の値を確認できる. データプロットから, 以下の確認をおこないます ; 1 主効果, 交互作用効果が存在するかどうか 2どのような水準の組合せで特性値が最適となりそうか 統計量 本画面には,[ データプロット ] 画面で表示された水準および水準の組合せに対し, 得られたデータの基本統計量 ( データ数, ( 累積 ) 比率等 ) が出力されます 因子名 水準名 本画面には, 次の形式のグラフを表示することができます. ( ア ) 直交配列表にわりつけられた要因に対応する因子 因子の組合せ毎の帯グラフ, データプロット ( 要因毎の帯グラフ, データプロット ) ( イ ) 横軸に内側計画表の実験 No をとった帯グラフ, データプロット ( 実験 No 毎の帯グラフ, データプロット ) それぞれの形式のグラフは次の特徴を持ちます. 特性 ( クラス ), 因子名および水準の名称の確認, 変更を行うことができます. 本画面で名称を変更すると, 他の全ての画面に反映します. ツールボタン元に戻す 内容 最初に本画面が表示された状態に戻します.

13 2.5 分散分析表グループ分散分析により, 特性値への効果が大きい重要な因子の特定や, 各主効果 交互作用効果の有無を統計的に確認することができます 分散分析表分散分析表では総平方和を主効果, 交互作用,1 次誤差,2 次誤差に分解して表示します. ここで,1 次誤差は実験間誤差 ( 各条件間での誤差 ),2 次誤差は 1 つの同一実験条件内の誤差を表しています. また, 各要因の分散比は, 各要因の分散を, 主効果や交互作用効果は 1 次誤差の分散で,1 次誤差は 2 次誤差の分散で割って求められます. 通常, 直交配列表を用いた実験の場合, 初期状態では誤差の自由度が小さいため, 効果が小さい要因は積極的に誤差にプーリングします. プーリングに関する指針や分散分析表の見方については, 本マニュアル PART6 第 2 章をご覧ください. 本画面でプーリングを行うには, プーリングしたい要因の行をクリックにより選択してから ( 選択された行は着色されます ), プーリング ボタンを押します. また, 誤差にプーリングした要因を全て元に戻すには, プーリング解除 ボタン, 一つ前の状態に戻すには 一つ戻る ボタンを押します. 2.6 推定値グループ推定式に取り込む要因 ( 以下, 推定使用要因 ) として指定された要因から算出された推定値が出力され, それらに基づき, 最適条件の特定や最適条件における推定値の評価などを行うことができます. 本グループの画面を表示する前に, 分散分析表上で推定使用要因を指定する必要があります. なお, 本グループの画面表示後には, 推定使用要因の変更は 推定値プロット タブ, 推定値 タブの 推定使用要因 ボタンから行うことができます 推定値プロット 推定したい要因の全ての水準の組合せに対する, 各クラスの推定値 (n 個中の発生件数の比率 ) が推定値一覧プロットで表示されます. この形式のグラフからは, 特性値が最適となる条件 ( 水準の組合せ ) の確認や, 注目する幾つかの条件 ( 最適条件, 現行条件など )

14 間での推定値の違いの程度の把握などを行うことができます. また, グラフ種類指定 ボタンを押して 推定値プロット に設定すると, クラス間に順序がある ( 累積法 ) の場合は, 縦軸が累積比率となります. 例えばクラス Ⅱ の累積比率は, クラス Ⅰ あるいはクラス Ⅱ に属する比率を表しています 推定値 (*) 入門実験計画法 永田靖著日科技連第 3 部 2.7 残差グループ実験が行われた各条件 ( 水準の組合せ ) に対し, 実験で得られた特性値 ( 実測値 ) と推定値との差 ( 残差 = 実測値 - 推定値 ) を確認できるグループです 残差一覧表実験が行われた条件 ( 水準の組合せ ) に対する ( 累積 ) 比率の実測値, 推定値, 残差 (= 実測値 - 推定値 ), 残差の t 値が一覧で出力されます. 残差の t 値の絶対値が大きい ( 例えば,2.0 より大きい ) データについては, 外れ値の疑いがあります. 残差の t 値の絶対値が極端に大きい条件が存在した場合は, そのデータを確認することを検討する必要があります 正規確率プロット 推定使用要因に含まれる因子の全ての水準の組合せに対する推定値が, 一覧で表示されます. また, 各条件の ( 累積 ) 比率の点推定値に加え,( 累積 ) 比率の信頼区間も出力されます 差の推定 全ての水準の組合せにおける ( 累積 ) 比率の差の点推定値と信頼区間が出力されます. また,( 累積 ) 比率の差に対する検定結果も出力されますので,2 つの推定条件での ( 累積 ) 比率に統計的に差があると判断できるかを確認することができます. なお, lsd は最小有意差 (least significant difference) を意味し,( 累積 ) 比率の差の絶対値が lsd 以上であれば,2 つの推定条件での ( 累積 ) 比率に統計的に差があると判断できます. ただし, 差の推定を複数回実行する場合は, 検定の多重性の問題が生じるため, 検定結果は目安程度であると認識する必要があります (*). クラス毎に ( 累積 ) 比率の残差の t 値を正規確率紙にプロットします. 本画面の出力から, 残差の t 値が正規分布に従っているかどうかを確認することができます. これは, 誤差に対する正規性の仮定を確認していることになります.

JUSE-StatWorks/V5 活用ガイドブック

JUSE-StatWorks/V5 活用ガイドブック 4.6 薄膜金属材料の表面加工 ( 直積法 ) 直積法では, 内側に直交配列表または要因配置計画の M 個の実験, 外側に直交配列表または要因配置計画の N 個の実験をわりつけ, その組み合わせの M N のデータを解析します. 直積法を用いることにより, 内側計画の各列と全ての外側因子との交互作用を求めることができます. よって, 環境条件や使用条件のように制御が難しい ( 水準を指定できない )

More information

Excel で学ぶ 実験計画法データ処理入門 坂元保秀 まえがき 本テキストは, 大学の統計解析演習や研究室ゼミ生の教育の一環として, 実験計画法を理解するための序論として, 工業系の分野で収集される特性データを Microsoft Excel を用いて実践的に処理する方法を記述したものである. 当初は, 完全ランダム実験で二元配置法まで Excel 関数を利用して実施していたが, 企業の皆様から身近に解析ができる

More information

Medical3

Medical3 Chapter 1 1.4.1 1 元配置分散分析と多重比較の実行 3つの治療法による測定値に有意な差が認められるかどうかを分散分析で調べます この例では 因子が1つだけ含まれるため1 元配置分散分析 one-way ANOVA の適用になります また 多重比較法 multiple comparison procedure を用いて 具体的のどの治療法の間に有意差が認められるかを検定します 1. 分析メニュー

More information

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典 多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典 重回帰分析とは? 重回帰分析とは複数の説明変数から目的変数との関係性を予測 評価説明変数 ( 数量データ ) は目的変数を説明するのに有効であるか得られた関係性より未知のデータの妥当性を判断する これを重回帰分析という つまり どんなことをするのか? 1 最小 2 乗法により重回帰モデルを想定 2 自由度調整済寄与率を求め

More information

JMP による 2 群間の比較 SAS Institute Japan 株式会社 JMP ジャパン事業部 2008 年 3 月 JMP で t 検定や Wilcoxon 検定はどのメニューで実行できるのか または検定を行う際の前提条件の評価 ( 正規性 等分散性 ) はどのメニューで実行できるのかと

JMP による 2 群間の比較 SAS Institute Japan 株式会社 JMP ジャパン事業部 2008 年 3 月 JMP で t 検定や Wilcoxon 検定はどのメニューで実行できるのか または検定を行う際の前提条件の評価 ( 正規性 等分散性 ) はどのメニューで実行できるのかと JMP による 2 群間の比較 SAS Institute Japan 株式会社 JMP ジャパン事業部 2008 年 3 月 JMP で t 検定や Wilcoxon 検定はどのメニューで実行できるのか または検定を行う際の前提条件の評価 ( 正規性 等分散性 ) はどのメニューで実行できるのかというお問い合わせがよくあります そこで本文書では これらについて の回答を 例題を用いて説明します 1.

More information

第 3 回講義の項目と概要 統計的手法入門 : 品質のばらつきを解析する 平均と標準偏差 (P30) a) データは平均を見ただけではわからない 平均が同じだからといって 同一視してはいけない b) データのばらつきを示す 標準偏差 にも注目しよう c) 平均

第 3 回講義の項目と概要 統計的手法入門 : 品質のばらつきを解析する 平均と標準偏差 (P30) a) データは平均を見ただけではわからない 平均が同じだからといって 同一視してはいけない b) データのばらつきを示す 標準偏差 にも注目しよう c) 平均 第 3 回講義の項目と概要 016.8.9 1.3 統計的手法入門 : 品質のばらつきを解析する 1.3.1 平均と標準偏差 (P30) a) データは平均を見ただけではわからない 平均が同じだからといって 同一視してはいけない b) データのばらつきを示す 標準偏差 にも注目しよう c) 平均 :AVERAGE 関数, 標準偏差 :STDEVP 関数とSTDEVという関数 1 取得したデータそのものの標準偏差

More information

ANOVA

ANOVA 3 つ z のグループの平均を比べる ( 分散分析 : ANOVA: analysis of variance) 分散分析は 全体として 3 つ以上のグループの平均に差があるか ということしかわからないために, どのグループの間に差があったかを確かめるには 多重比較 という方法を用います これは Excel だと自分で計算しなければならないので, 分散分析には統計ソフトを使った方がよいでしょう 1.

More information

EBNと疫学

EBNと疫学 推定と検定 57 ( 復習 ) 記述統計と推測統計 統計解析は大きく 2 つに分けられる 記述統計 推測統計 記述統計 観察集団の特性を示すもの 代表値 ( 平均値や中央値 ) や ばらつきの指標 ( 標準偏差など ) 図表を効果的に使う 推測統計 観察集団のデータから母集団の特性を 推定 する 平均 / 分散 / 係数値などの推定 ( 点推定 ) 点推定値のばらつきを調べる ( 区間推定 ) 検定統計量を用いた検定

More information

CAEシミュレーションツールを用いた統計の基礎教育 | (株)日科技研

CAEシミュレーションツールを用いた統計の基礎教育 | (株)日科技研 CAE シミュレーションツール を用いた統計の基礎教育 ( 株 ) 日本科学技術研修所数理事業部 1 現在の統計教育の課題 2009 年から統計教育が中等 高等教育の必須科目となり, 大学でも問題解決ができるような人材 ( 学生 ) を育てたい. 大学ではコンピューター ( 統計ソフトの利用 ) を重視した教育をより積極的におこなうのと同時に, 理論面もきちんと教育すべきである. ( 報告 数理科学分野における統計科学教育

More information

異文化言語教育評価論 ⅠA 第 4 章分散分析 (3 グループ以上の平均を比較する ) 平成 26 年 5 月 14 日 報告者 :D.M. K.S. 4-1 分散分析とは 検定の多重性 t 検定 2 群の平均値を比較する場合の手法分散分析 3 群以上の平均を比較する場合の手法 t 検定

異文化言語教育評価論 ⅠA 第 4 章分散分析 (3 グループ以上の平均を比較する ) 平成 26 年 5 月 14 日 報告者 :D.M. K.S. 4-1 分散分析とは 検定の多重性 t 検定 2 群の平均値を比較する場合の手法分散分析 3 群以上の平均を比較する場合の手法 t 検定 異文化言語教育評価論 ⅠA 第 4 章分散分析 (3 グループ以上の平均を比較する ) 平成 26 年 5 月 14 日 報告者 :D.M. K.S. 4-1 分散分析とは 4-1-1 検定の多重性 t 検定 2 群の平均値を比較する場合の手法分散分析 3 群以上の平均を比較する場合の手法 t 検定の反復 (e.g., A, B, C の 3 群の比較を A-B 間 B-C 間 A-C 間の t 検定で行う

More information

Microsoft Word - Stattext12.doc

Microsoft Word - Stattext12.doc 章対応のない 群間の量的データの検定. 検定手順 この章ではデータ間に 対 の対応のないつの標本から推定される母集団間の平均値や中央値の比較を行ないます 検定手法は 図. のようにまず正規に従うかどうかを調べます 但し この場合はつの群が共に正規に従うことを調べる必要があります 次に 群とも正規ならば F 検定を用いて等分散であるかどうかを調べます 等分散の場合は t 検定 等分散でない場合はウェルチ

More information

Microsoft PowerPoint - 統計科学研究所_R_重回帰分析_変数選択_2.ppt

Microsoft PowerPoint - 統計科学研究所_R_重回帰分析_変数選択_2.ppt 重回帰分析 残差分析 変数選択 1 内容 重回帰分析 残差分析 歯の咬耗度データの分析 R で変数選択 ~ step 関数 ~ 2 重回帰分析と単回帰分析 体重を予測する問題 分析 1 身長 のみから体重を予測 分析 2 身長 と ウエスト の両方を用いて体重を予測 分析 1 と比べて大きな改善 体重 に関する推測では 身長 だけでは不十分 重回帰分析における問題 ~ モデルの構築 ~ 適切なモデルで分析しているか?

More information

Chapter カスタムテーブルの概要 カスタムテーブル Custom Tables は 複数の変数に基づいた多重クロス集計テーブルや スケール変数を用いた集計テーブルなど より複雑な集計表を自由に設計することができるIBM SPSS Statisticsのオプション製品です テーブ

Chapter カスタムテーブルの概要 カスタムテーブル Custom Tables は 複数の変数に基づいた多重クロス集計テーブルや スケール変数を用いた集計テーブルなど より複雑な集計表を自由に設計することができるIBM SPSS Statisticsのオプション製品です テーブ カスタムテーブル入門 1 カスタムテーブル入門 カスタムテーブル Custom Tables は IBM SPSS Statisticsのオプション機能の1つです カスタムテーブルを追加することで 基本的な度数集計テーブルやクロス集計テーブルの作成はもちろん 複数の変数を積み重ねた多重クロス集計テーブルや スケール変数を用いた集計テーブルなど より複雑で柔軟な集計表を作成することができます この章では

More information

設計開発に役立つ実験計画法 | (株)日科技研

設計開発に役立つ実験計画法 | (株)日科技研 . 設計開発と実験計画手法 設計開発に役立つ実験計画手法 ~ 要因配置実験から応答曲面法まで ~ ( 株 ) 日本科学技術研修所 数理部犬伏秀生 設計開発においては, 対象とするシステムの設計パラメータを決定したり, 採用したアイデアやメカニズムを評価したりする作業が必要となる. このとき, 実験計画手法を利用することにより, 設計パラメータの決定やメカニズムの評価などを効率的かつ的確に実施できることが期待できる.

More information

Microsoft Word - apstattext04.docx

Microsoft Word - apstattext04.docx 4 章母集団と指定値との量的データの検定 4.1 検定手順今までは質的データの検定の方法を学んで来ましたが これからは量的データについてよく利用される方法を説明します 量的データでは データの分布が正規分布か否かで検定の方法が著しく異なります この章ではまずデータの分布の正規性を調べる方法を述べ 次にデータの平均値または中央値がある指定された値と違うかどうかの検定方法を説明します 以下の図 4.1.1

More information

分析のステップ Step 1: Y( 目的変数 ) に対する値の順序を確認 Step 2: モデルのあてはめ を実行 適切なモデルの指定 Step 3: オプションを指定し オッズ比とその信頼区間を表示 以下 このステップに沿って JMP の操作をご説明します Step 1: Y( 目的変数 ) の

分析のステップ Step 1: Y( 目的変数 ) に対する値の順序を確認 Step 2: モデルのあてはめ を実行 適切なモデルの指定 Step 3: オプションを指定し オッズ比とその信頼区間を表示 以下 このステップに沿って JMP の操作をご説明します Step 1: Y( 目的変数 ) の JMP によるオッズ比 リスク比 ( ハザード比 ) の算出と注意点 SAS Institute Japan 株式会社 JMP ジャパン事業部 2011 年 10 月改定 1. はじめに 本文書は JMP でロジスティック回帰モデルによるオッズ比 比例ハザードモデルによるリスク比 それぞれに対する信頼区間を求める操作方法と注意点を述べたものです 本文書は JMP 7 以降のバージョンに対応しております

More information

Microsoft PowerPoint - sc7.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - sc7.ppt [互換モード] / 社会調査論 本章の概要 本章では クロス集計表を用いた独立性の検定を中心に方法を学ぶ 1) 立命館大学経済学部 寺脇 拓 2 11 1.1 比率の推定 ベルヌーイ分布 (Bernoulli distribution) 浄水器の所有率を推定したいとする 浄水器の所有の有無を表す変数をxで表し 浄水器をもっている を 1 浄水器をもっていない を 0 で表す 母集団の浄水器を持っている人の割合をpで表すとすると

More information

講義「○○○○」

講義「○○○○」 講義 信頼度の推定と立証 内容. 点推定と区間推定. 指数分布の点推定 区間推定 3. 指数分布 正規分布の信頼度推定 担当 : 倉敷哲生 ( ビジネスエンジニアリング専攻 ) 統計的推測 標本から得られる情報を基に 母集団に関する結論の導出が目的 測定値 x x x 3 : x 母集団 (populaio) 母集団の特性値 統計的推測 標本 (sample) 標本の特性値 分布のパラメータ ( 母数

More information

と 測定を繰り返した時のばらつき の和が 全体のばらつき () に対して どれくらいの割合となるかがわかり 測定システムを評価することができる MSA 第 4 版スタディガイド ジャパン プレクサス (010)p.104 では % GRR の値が10% 未満であれば 一般に受容れられる測定システムと

と 測定を繰り返した時のばらつき の和が 全体のばらつき () に対して どれくらいの割合となるかがわかり 測定システムを評価することができる MSA 第 4 版スタディガイド ジャパン プレクサス (010)p.104 では % GRR の値が10% 未満であれば 一般に受容れられる測定システムと .5 Gage R&R による解析.5.1 Gage R&Rとは Gage R&R(Gage Repeatability and Reproducibility ) とは 測定システム分析 (MSA: Measurement System Analysis) ともいわれ 測定プロセスを管理または審査するための手法である MSAでは ばらつきの大きさを 変動 という尺度で表し 測定システムのどこに原因があるのか

More information

MoreStudy 第 6 章 MoreStudy 第 6 章 第 1 節 貼り付け 3 [ 形式を選択して貼り付け ] ダイアログから [Microsoft Excel ワークシート ] を選択し [OK] ボタンを 押します 1 Excel ワークシートで貼り付け [Pastespec] リボン

MoreStudy 第 6 章 MoreStudy 第 6 章 第 1 節 貼り付け 3 [ 形式を選択して貼り付け ] ダイアログから [Microsoft Excel ワークシート ] を選択し [OK] ボタンを 押します 1 Excel ワークシートで貼り付け [Pastespec] リボン 第 6 章 第 1 節 Excel と [ リンク貼り付け ] Excel のシートを AutoCAD 内に Excel ワークシートとして貼り付けます 第 2 節 Excel と [ データリンク ] Excel のシートを AutoCAD 内に AutoCAD の図形として貼り付けます MoreStudy 第 6 章 MoreStudy 第 6 章 第 1 節 貼り付け 3 [ 形式を選択して貼り付け

More information

Microsoft PowerPoint - R-stat-intro_12.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - R-stat-intro_12.ppt [互換モード] R で統計解析入門 (12) 生存時間解析 中篇 準備 : データ DEP の読み込み 1. データ DEP を以下からダウンロードする http://www.cwk.zaq.ne.jp/fkhud708/files/dep.csv /fkh /d 2. ダウンロードした場所を把握する ここでは c:/temp とする 3. R を起動し,2. 2 の場所に移動し, データを読み込む 4. データ

More information

<4D F736F F D208EC08CB18C7689E68A E F AA957A82C682948C9F92E82E646F63>

<4D F736F F D208EC08CB18C7689E68A E F AA957A82C682948C9F92E82E646F63> 第 7 回 t 分布と t 検定 実験計画学 A.t 分布 ( 小標本に関する平均の推定と検定 ) 前々回と前回の授業では, 標本が十分に大きいあるいは母分散が既知であることを条件に正規分布を用いて推定 検定した. しかし, 母集団が正規分布し, 標本が小さい場合には, 標本分散から母分散を推定するときの不確実さを加味したt 分布を用いて推定 検定しなければならない. t 分布は標本分散の自由度 f(

More information

ビジネス統計 統計基礎とエクセル分析 正誤表

ビジネス統計 統計基礎とエクセル分析 正誤表 ビジネス統計統計基礎とエクセル分析 ビジネス統計スペシャリスト エクセル分析スペシャリスト 公式テキスト正誤表と学習用データ更新履歴 平成 30 年 5 月 14 日現在 公式テキスト正誤表 頁場所誤正修正 6 知識編第 章 -3-3 最頻値の解説内容 たとえば, 表.1 のデータであれば, 最頻値は 167.5cm というたとえば, 表.1 のデータであれば, 最頻値は 165.0cm ということになります

More information

RSS Higher Certificate in Statistics, Specimen A Module 3: Basic Statistical Methods Solutions Question 1 (i) 帰無仮説 : 200C と 250C において鉄鋼の破壊応力の母平均には違いはな

RSS Higher Certificate in Statistics, Specimen A Module 3: Basic Statistical Methods Solutions Question 1 (i) 帰無仮説 : 200C と 250C において鉄鋼の破壊応力の母平均には違いはな RSS Higher Certiicate in Statistics, Specimen A Module 3: Basic Statistical Methods Solutions Question (i) 帰無仮説 : 00C と 50C において鉄鋼の破壊応力の母平均には違いはない. 対立仮説 : 破壊応力の母平均には違いがあり, 50C の方ときの方が大きい. n 8, n 7, x 59.6,

More information

Medical3

Medical3 1.4.1 クロス集計表の作成 -l m 分割表 - 3つ以上のカテゴリを含む変数を用いて l mのクロス集計表による分析を行います この例では race( 人種 ) によってlow( 低体重出生 ) に差が認められるかどうかを分析します 人種には3つのカテゴリ 低体重出生には2つのカテゴリが含まれています 2つの変数はともにカテゴリ変数であるため クロス集計表によって分析します 1. 分析メニュー

More information

Microsoft PowerPoint - e-stat(OLS).pptx

Microsoft PowerPoint - e-stat(OLS).pptx 経済統計学 ( 補足 ) 最小二乗法について 担当 : 小塚匡文 2015 年 11 月 19 日 ( 改訂版 ) 神戸大学経済学部 2015 年度後期開講授業 補足 : 最小二乗法 ( 単回帰分析 ) 1.( 単純 ) 回帰分析とは? 標本サイズTの2 変数 ( ここではXとY) のデータが存在 YをXで説明する回帰方程式を推定するための方法 Y: 被説明変数 ( または従属変数 ) X: 説明変数

More information

Microsoft PowerPoint - 資料04 重回帰分析.ppt

Microsoft PowerPoint - 資料04 重回帰分析.ppt 04. 重回帰分析 京都大学 加納学 Division of Process Control & Process Sstems Engineering Department of Chemical Engineering, Koto Universit manabu@cheme.koto-u.ac.jp http://www-pse.cheme.koto-u.ac.jp/~kano/ Outline

More information

21世紀型パラメータ設計―標準SN比の活用―

21世紀型パラメータ設計―標準SN比の活用― 世紀のパラメータ設計ースイッチ機構のモデル化ー 接点 ゴム 変位 スイッチ動作前 スイッチ動作後 反転ばねでスイッチの クリック感 を実現した構造 世紀型パラメータ設計 標準 SN 比の活用 0 世紀の品質工学においては,SN 比の中に, 信号因子の乱れである 次誤差 (S res ) もノイズの効果の中に加えて評価してきた.のパラメータ設計の例では, 比例関係が理想であるから, 次誤差も誤差の仲間と考えてもよかったが,

More information

Microsoft Word - mstattext02.docx

Microsoft Word - mstattext02.docx 章重回帰分析 複数の変数で 1つの変数を予測するような手法を 重回帰分析 といいます 前の巻でところで述べた回帰分析は 1つの説明変数で目的変数を予測 ( 説明 ) する手法でしたが この説明変数が複数個になったと考えればよいでしょう 重回帰分析はこの予測式を与える分析手法です 以下の例を見て下さい 例 以下のデータ (Samples 重回帰分析 1.txt) をもとに体重を身長と胸囲の1 次関数で

More information

統計的データ解析

統計的データ解析 統計的データ解析 011 011.11.9 林田清 ( 大阪大学大学院理学研究科 ) 連続確率分布の平均値 分散 比較のため P(c ) c 分布 自由度 の ( カイ c 平均値 0, 標準偏差 1の正規分布 に従う変数 xの自乗和 c x =1 が従う分布を自由度 の分布と呼ぶ 一般に自由度の分布は f /1 c / / ( c ) {( c ) e }/ ( / ) 期待値 二乗 ) 分布 c

More information

Microsoft PowerPoint - statistics pptx

Microsoft PowerPoint - statistics pptx 統計学 第 回 講義 仮説検定 Part-3 06 年 6 8 ( )3 限 担当教員 唐渡 広志 ( からと こうじ ) 研究室 経済学研究棟 4 階 43 号室 email kkarato@eco.u-toyama.ac.j webite htt://www3.u-toyama.ac.j/kkarato/ 講義の目的 つの 集団の平均 ( 率 ) に差があるかどうかを検定する 法を理解します keyword:

More information

Microsoft Word - apstattext05.docx

Microsoft Word - apstattext05.docx 5 章 群間の量的データの検定 5. 対応のない検定手順例えば 男女の成績を比較しようとして試験を実施した場合 男性の集団 ( 群 ) と女性の集団 ( 群 ) との比較になりますから つの集団に同一人物は 人もいません しかしその試験で英語と国語の平均点を比較する場合 英語と国語を受験した集団には必ず同じ人がいます 前者のような場合を対応のないデータ 後者の場合を対応のあるデータと呼びます 対応のあるデータについては特別の処理ができるので

More information

データの作成方法のイメージ ( キーワードで結合の場合 ) 地図太郎 キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 同じ値にする Excel データ (CSV) 注意キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 1 ツールバーの 編集レイヤの選択 から 編

データの作成方法のイメージ ( キーワードで結合の場合 ) 地図太郎 キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 同じ値にする Excel データ (CSV) 注意キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 1 ツールバーの 編集レイヤの選択 から 編 手順 4 Excel データを活用する ( リスト / グラフ 色分け ) 外部の表データ (CSV 形式 ) を読み込み リスト表示やカード表示 その値によって簡単なグラフ ( 円 正方形 棒の 3 種類 ) や色分け表示することができます この機能を使って地図太郎の属性情報に無い項目も Excel で作成し CSV 形式で保存することにより 自由に作成することができます (Excel でデータを保存するとき

More information

リスク分析・シミュレーション

リスク分析・シミュレーション はじめての Crystal Ball 操作マニュアル編 株式会社構造計画研究所 164-0012 東京都中野区中央 4-5-3 TEL:03-5342-1090 Copyright 2012 KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved. はじめに 本マニュアルは 初めて Crystal Ball を操作する方向けに作成された入門マニュアルです

More information

<4D F736F F D204B208C5182CC94E497A682CC8DB782CC8C9F92E BD8F6494E48A722E646F6378>

<4D F736F F D204B208C5182CC94E497A682CC8DB782CC8C9F92E BD8F6494E48A722E646F6378> 3 群以上の比率の差の多重検定法 013 年 1 月 15 日 017 年 3 月 14 日修正 3 群以上の比率の差の多重検定法 ( 対比較 ) 分割表で表記される計数データについて群間で比率の差の検定を行う場合 全体としての統計的有意性の有無は χ 検定により判断することができるが 個々の群間の差の有意性を判定するためには多重検定法が必要となる 3 群以上の比率の差を対比較で検定する方法としては

More information

経済統計分析1 イントロダクション

経済統計分析1 イントロダクション 1 経済統計分析 9 分散分析 今日のおはなし. 検定 statistical test のいろいろ 2 変数の関係を調べる手段のひとつ適合度検定独立性検定分散分析 今日のタネ 吉田耕作.2006. 直感的統計学. 日経 BP. 中村隆英ほか.1984. 統計入門. 東大出版会. 2 仮説検定の手続き 仮説検定のロジック もし帰無仮説が正しければ, 検定統計量が既知の分布に従う 計算された検定統計量の値から,

More information

因子分析

因子分析 因子分析 心理データ解析演習 M1 枡田恵 2013.6.5. 1 因子分析とは 因子分析とは ある観測された変数 ( 質問項目への回答など ) が どのような潜在的な変数 ( 観測されない 仮定された変数 ) から影響を受けているかを探る手法 多変量解析の手法の一つ 複数の変数の関係性をもとにした構造を探る際によく用いられる 2 因子分析とは 探索的因子分析 - 多くの観測変数間に見られる複雑な相関関係が

More information

Microsoft PowerPoint - stat-2014-[9] pptx

Microsoft PowerPoint - stat-2014-[9] pptx 統計学 第 17 回 講義 母平均の区間推定 Part-1 014 年 6 17 ( )6-7 限 担当教員 : 唐渡 広志 ( からと こうじ ) 研究室 : 経済学研究棟 4 階 43 号室 email: kkarato@eco.u-toyama.ac.j website: htt://www3.u-toyama.ac.j/kkarato/ 1 講義の目的 標本平均は正規分布に従うという性質を

More information

0.0 Excelファイルの読み取り専用での立ち上げ手順 1) 開示 Excelファイルの知的所有権について開示する数値解析の説明用の Excel ファイルには 改変ができないようにパスワードが設定してあります しかし 読者の方には読み取り用のパスワードを開示しますので Excel ファイルを読み取

0.0 Excelファイルの読み取り専用での立ち上げ手順 1) 開示 Excelファイルの知的所有権について開示する数値解析の説明用の Excel ファイルには 改変ができないようにパスワードが設定してあります しかし 読者の方には読み取り用のパスワードを開示しますので Excel ファイルを読み取 第 1 回分 Excel ファイルの操作手順書 目次 Eexcel による数値解析準備事項 0.0 Excel ファイルの読み取り専用での立ち上げ手順 0.1 アドインのソルバーとデータ分析の有効化 ( 使えるようにする ) 第 1 回線形方程式 - 線形方程式 ( 実験式のつくり方 : 最小 2 乗法と多重回帰 )- 1.1 荷重とバネの長さの実験式 (Excelファイルのファイル名に同じ 以下同様)

More information

編集する ファイルを開く マイクロデータの設定を行うファイルまたはファイルを開きます 開かれたファイルは編集画面に表示されて ブラウザ表示した時のプレビューも同時に表示されます HTML ファイルの選択 編集する ファイルを開くためにメインメニューから ファイル 開く を選びます ファイル選択ダイア

編集する ファイルを開く マイクロデータの設定を行うファイルまたはファイルを開きます 開かれたファイルは編集画面に表示されて ブラウザ表示した時のプレビューも同時に表示されます HTML ファイルの選択 編集する ファイルを開くためにメインメニューから ファイル 開く を選びます ファイル選択ダイア 基本操作編 編集するファイルを開く... ファイルの選択... 各パネルの表示非表示... マイクロデータ : の編集... 編集するテキストの選択... 適用するテキストの選択... アイテムタイプの選択... アイテムタイプの検索... よく使うアイテムタイプの登録... よく使うアイテムタイプの削除... 定型セットの登録... 定型セットの削除... 定型セット内のアイテムタイプの削除...

More information

Python-statistics5 Python で統計学を学ぶ (5) この内容は山田 杉澤 村井 (2008) R によるやさしい統計学 (

Python-statistics5   Python で統計学を学ぶ (5) この内容は山田 杉澤 村井 (2008) R によるやさしい統計学 ( http://localhost:8888/notebooks/... Python で統計学を学ぶ (5) この内容は山田 杉澤 村井 (2008) R によるやさしい統計学 (http://shop.ohmsha.co.jp/shop /shopdetail.html?brandcode=000000001781&search=978-4-274-06710-5&sort=) を参考にしています

More information

不偏推定量

不偏推定量 不偏推定量 情報科学の補足資料 018 年 6 月 7 日藤本祥二 統計的推定 (statistical estimatio) 確率分布が理論的に分かっている標本統計量を利用する 確率分布の期待値の値をそのまま推定値とするのが点推定 ( 信頼度 0%) 点推定に ± で幅を持たせて信頼度を上げたものが区間推定 持たせた幅のことを誤差 (error) と呼ぶ 信頼度 (cofidece level)

More information

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く..

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く.. Office 365 Excel Online - 利用マニュアル - 発行日 2015/11/01 1 目次 第 1 章はじめに... 5 1.1. 取扱いについて... 6 1.2. 記載内容について... 6 第 2 章基本操作... 7 2.1. Excel Online を開く... 8 2.2. ファイル ( ブック ) を作成する... 10 2.3. ファイル ( ブック ) を開く...

More information

<4D F736F F F696E74202D CB4967B2D8F6F93FC8AC48E8B8D9E F8E9E8C9F8DF5817A D C882F182C282A C520837D836A B2E707074>

<4D F736F F F696E74202D CB4967B2D8F6F93FC8AC48E8B8D9E F8E9E8C9F8DF5817A D C882F182C282A C520837D836A B2E707074> なんつい WEB 版簡易マニュアル ( 随時検索タイプ ) 2013/1/11 更新 1 URL ログイン名 パスワード < お手持ちのパソコンで位置情報を確認する > 1URL 2 ログイン名 3 パスワード https://loc.tliserv.co.jp/upr/user/login.do?svc= < お手持ちの携帯電話 PHS で位置情報を確認する > 4URL https://loc.tliserv.co.jp/upr/ktai/top.do?svc=

More information

<4D F736F F F696E74202D20352D335F8D5C90AC CF909482CC90B690AC82C695D28F572E707074>

<4D F736F F F696E74202D20352D335F8D5C90AC CF909482CC90B690AC82C695D28F572E707074> RD_301 構成要素一覧と検索 から構成要素の編集辞書 ( 削除 ) を作る 作成 ( 編集 ) する削除辞書を開きます 構成要素を検索します ドラック & ドロップでも OK 範囲を選択して右クリック 右クリック 削除辞書に登録 ( 追加 ) したい構成要素を選択しコピーします 削除辞書に追加 ( 貼りつけ ) ます Step5. 削除辞書に構成要素が登録 ( 追加 ) されます 構成要素一覧と検索

More information

505_切削オーバーレイ

505_切削オーバーレイ 切削オーバーレイ [ 測量計算 ] の [ 切削オーバーレイ ] について 簡単な操作例で解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 切削オーバーレイ. 作業設定 - [ 建設 CAD] を起動する - [ 切削オーバーレイ ] を起動する - 設計層を設定する. 現地盤の入力 - 入力条件を確認する - 測点を自動入力する - 地盤高を入力する 6

More information

講義ノート p.2 データの視覚化ヒストグラムの作成直感的な把握のために重要入力間違いがないか確認するデータの分布を把握する fig. ヒストグラムの作成 fig. ヒストグラムの出力例 度数分布表の作成 データの度数を把握する 入力間違いが無いかの確認にも便利 fig. 度数分布表の作成

講義ノート p.2 データの視覚化ヒストグラムの作成直感的な把握のために重要入力間違いがないか確認するデータの分布を把握する fig. ヒストグラムの作成 fig. ヒストグラムの出力例 度数分布表の作成 データの度数を把握する 入力間違いが無いかの確認にも便利 fig. 度数分布表の作成 講義ノート p.1 前回の復習 尺度について数字には情報量に応じて 4 段階の種類がある名義尺度順序尺度 : 質的データ間隔尺度比例尺度 : 量的データ 尺度によって利用できる分析方法に差異がある SPSS での入力の練習と簡単な操作の説明 変数ビューで変数を設定 ( 型や尺度に注意 ) fig. 変数ビュー データビューでデータを入力 fig. データビュー 講義ノート p.2 データの視覚化ヒストグラムの作成直感的な把握のために重要入力間違いがないか確認するデータの分布を把握する

More information

スライド 1

スライド 1 データ解析特論重回帰分析編 2017 年 7 月 10 日 ( 月 )~ 情報エレクトロニクスコース横田孝義 1 ( 単 ) 回帰分析 単回帰分析では一つの従属変数 ( 目的変数 ) を 一つの独立変数 ( 説明変数 ) で予測する事を考える 具体的には y = a + bx という回帰直線 ( モデル ) でデータを代表させる このためにデータからこの回帰直線の切片 (a) と傾き (b) を最小

More information

第4回

第4回 Excel で度数分布表を作成 表計算ソフトの Microsoft Excel を使って 度数分布表を作成する場合 関数を使わなくても 四則演算(+ */) だけでも作成できます しかし データ数が多い場合に度数を求めたり 度数などの合計を求めるときには 関数を使えばデータを処理しやすく なります 度数分布表の作成で使用する関数 合計は SUM SUM( 合計を計算する ) 書式 :SUM( 数値数値

More information

自動車感性評価学 1. 二項検定 内容 2 3. 質的データの解析方法 1 ( 名義尺度 ) 2.χ 2 検定 タイプ 1. 二項検定 官能検査における分類データの解析法 識別できるかを調べる 嗜好に差があるかを調べる 2 点比較法 2 点識別法 2 点嗜好法 3 点比較法 3 点識別法 3 点嗜好

自動車感性評価学 1. 二項検定 内容 2 3. 質的データの解析方法 1 ( 名義尺度 ) 2.χ 2 検定 タイプ 1. 二項検定 官能検査における分類データの解析法 識別できるかを調べる 嗜好に差があるかを調べる 2 点比較法 2 点識別法 2 点嗜好法 3 点比較法 3 点識別法 3 点嗜好 . 内容 3. 質的データの解析方法 ( 名義尺度 ).χ 検定 タイプ. 官能検査における分類データの解析法 識別できるかを調べる 嗜好に差があるかを調べる 点比較法 点識別法 点嗜好法 3 点比較法 3 点識別法 3 点嗜好法 : 点比較法 : 点識別法 配偶法 配偶法 ( 官能評価の基礎と応用 ) 3 A か B かの判定において 回の判定でAが選ばれる回数 kは p の二項分布に従う H :

More information

N-system 操作マニュアル

N-system 操作マニュアル N-system 操作マニュアル 利用者サイト編 NS1403-01 目次 1 サービスを利用する ( 利用者サイト )... 1 1-1 ログイン... 1 1-2 活動量データを登録する... 3 1-2-1 活動量計のデータを取り込む... 3 1-2-2 活動量データを手入力する... 5 1-2-3 活動量データを手入力する ( 一覧入力 )... 8 1-3 身体活動の履歴 評価を確認する...

More information

Microsoft PowerPoint - statistics pptx

Microsoft PowerPoint - statistics pptx 統計学 第 17 回 講義 母平均の区間推定 Part- 016 年 6 14 ( )3 限 担当教員 : 唐渡 広志 ( からと こうじ ) 研究室 : 経済学研究棟 4 階 43 号室 email: kkarato@eco.u toyama.ac.jp website: http://www3.u toyama.ac.jp/kkarato/ 1 講義の目的 標本平均は正規分布に従うという性質を

More information

情報工学概論

情報工学概論 確率と統計 中山クラス 第 11 週 0 本日の内容 第 3 回レポート解説 第 5 章 5.6 独立性の検定 ( カイ二乗検定 ) 5.7 サンプルサイズの検定結果への影響練習問題 (4),(5) 第 4 回レポート課題の説明 1 演習問題 ( 前回 ) の解説 勉強時間と定期試験の得点の関係を無相関検定により調べる. データ入力 > aa

More information

目次 はじめに P.02 マクロの種類 ---

目次 はじめに P.02 マクロの種類 --- ステップワイズ法による重回帰分析の 予測マクロについて 2016/12/20 目次 はじめに ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ P.02 マクロの種類 -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

More information

314 図 10.1 分析ツールの起動 図 10.2 データ分析ウィンドウ [ データ ] タブに [ 分析 ] がないときは 以下の手順で表示させる 1. Office ボタン をクリックし Excel のオプション をクリックする ( 図 10.3) 図 10.3 Excel のオプション

314 図 10.1 分析ツールの起動 図 10.2 データ分析ウィンドウ [ データ ] タブに [ 分析 ] がないときは 以下の手順で表示させる 1. Office ボタン をクリックし Excel のオプション をクリックする ( 図 10.3) 図 10.3 Excel のオプション 313 第 10 章 Excel を用いた統計処理 10.1 Excel の統計処理レポートや卒業研究などでは 大量のデータを処理 分析し 報告しなければならない場面が数多く登場する このような場合 手計算では多くの時間を要するため現在では計算機を用いて一括処理することが一般的である これにより 時間短縮だけでなく手軽に詳細な分析を行うことができる Excel ではこのような大量のデータに対する分析を容易に行えるよう

More information

統計学 - 社会統計の基礎 - 正規分布 標準正規分布累積分布関数の逆関数 t 分布正規分布に従うサンプルの平均の信頼区間 担当 : 岸 康人 資料ページ :

統計学 - 社会統計の基礎 - 正規分布 標準正規分布累積分布関数の逆関数 t 分布正規分布に従うサンプルの平均の信頼区間 担当 : 岸 康人 資料ページ : 統計学 - 社会統計の基礎 - 正規分布 標準正規分布累積分布関数の逆関数 t 分布正規分布に従うサンプルの平均の信頼区間 担当 : 岸 康人 資料ページ : https://goo.gl/qw1djw 正規分布 ( 復習 ) 正規分布 (Normal Distribution)N (μ, σ 2 ) 別名 : ガウス分布 (Gaussian Distribution) 密度関数 Excel:= NORM.DIST

More information

回帰分析の用途・実験計画法の意義・グラフィカルモデリングの活用 | 永田 靖教授(早稲田大学)

回帰分析の用途・実験計画法の意義・グラフィカルモデリングの活用 | 永田 靖教授(早稲田大学) 回帰分析の用途 実験計画法の意義 グラフィカルモデリングの活用 早稲田大学創造理工学部 経営システム工学科 永田靖, The Institute of JUSE. All Rights Reserved. 内容. 回帰分析の結果の解釈の仕方. 回帰分析による要因効果の把握の困難さ. 実験計画法の意義 4. グラフィカルモデリング 参考文献 : 統計的品質管理 ( 永田靖, 朝倉書店,9) 入門実験計画法

More information

Microsoft PowerPoint - statistics pptx

Microsoft PowerPoint - statistics pptx 統計学 第 16 回 講義 母平均の区間推定 Part-1 016 年 6 10 ( ) 1 限 担当教員 : 唐渡 広志 ( からと こうじ ) 研究室 : 経済学研究棟 4 階 43 号室 email: kkarato@eco.u-toyama.ac.jp website: http://www3.u-toyama.ac.jp/kkarato/ 1 講義の目的 標本平均は正規分布に従うという性質を

More information

Microsoft PowerPoint - Statistics[B]

Microsoft PowerPoint - Statistics[B] 講義の目的 サンプルサイズの大きい標本比率の分布は正規分布で近似できることを理解します 科目コード 130509, 130609, 110225 統計学講義第 19/20 回 2019 年 6 月 25 日 ( 火 )6/7 限 担当教員 : 唐渡広志 ( からと こうじ ) 研究室 : email: website: 経済学研究棟 4 階 432 号室 kkarato@eco.u-toyama.ac.jp

More information

Microsoft PowerPoint - 基礎・経済統計6.ppt

Microsoft PowerPoint - 基礎・経済統計6.ppt . 確率変数 基礎 経済統計 6 確率分布 事象を数値化したもの ( 事象ー > 数値 の関数 自然に数値されている場合 さいころの目 量的尺度 数値化が必要な場合 質的尺度, 順序的尺度 それらの尺度に数値を割り当てる 例えば, コインの表が出たら, 裏なら 0. 離散確率変数と連続確率変数 確率変数の値 連続値をとるもの 身長, 体重, 実質 GDP など とびとびの値 離散値をとるもの 新生児の性別

More information

目次 1 章 SPSS の基礎 基本 はじめに 基本操作方法 章データの編集 はじめに 値ラベルの利用 計算結果に基づく新変数の作成 値のグループ化 値の昇順

目次 1 章 SPSS の基礎 基本 はじめに 基本操作方法 章データの編集 はじめに 値ラベルの利用 計算結果に基づく新変数の作成 値のグループ化 値の昇順 SPSS 講習会テキスト 明治大学教育の情報化推進本部 IZM20140527 目次 1 章 SPSS の基礎 基本... 3 1.1 はじめに... 3 1.2 基本操作方法... 3 2 章データの編集... 6 2.1 はじめに... 6 2.2 値ラベルの利用... 6 2.3 計算結果に基づく新変数の作成... 7 2.4 値のグループ化... 8 2.5 値の昇順 降順... 10 3

More information

仮説検定を伴う方法では 検定の仮定が満たされ 検定に適切な検出力があり データの分析に使用される近似で有効な結果が得られることを確認することを推奨します カイ二乗検定の場合 仮定はデータ収集に固有であるためデータチェックでは対応しません Minitab は近似法の検出力と妥当性に焦点を絞っています

仮説検定を伴う方法では 検定の仮定が満たされ 検定に適切な検出力があり データの分析に使用される近似で有効な結果が得られることを確認することを推奨します カイ二乗検定の場合 仮定はデータ収集に固有であるためデータチェックでは対応しません Minitab は近似法の検出力と妥当性に焦点を絞っています MINITAB アシスタントホワイトペーパー本書は Minitab 統計ソフトウェアのアシスタントで使用される方法およびデータチェックを開発するため Minitab の統計専門家によって行われた調査に関する一連の文書の 1 つです カイ二乗検定 概要 実際には 連続データの収集が不可能な場合や難しい場合 品質の専門家は工程を評価するためのカテゴリデータの収集が必要となることがあります たとえば 製品は不良

More information

経営統計学

経営統計学 5 章基本統計量 3.5 節で量的データの集計方法について簡単に触れ 前章でデータの分布について学びましたが データの特徴をつの数値で示すこともよく行なわれます これは統計量と呼ばれ 主に分布の中心や拡がりなどを表わします この章ではよく利用される分布の統計量を特徴で分類して説明します 数式表示を統一的に行なうために データの個数を 個とし それらを,,, と表わすことにします ここで学ぶ統計量は統計分析の基礎となっており

More information

2. 時系列分析 プラットフォームの使用法 JMP の 時系列分析 プラットフォームでは 一変量の時系列に対する分析を行うことができます この章では JMP のサンプルデ ータを用いて このプラットフォームの使用法をご説明します JMP のメニューバーより [ ヘルプ ] > [ サンプルデータ ]

2. 時系列分析 プラットフォームの使用法 JMP の 時系列分析 プラットフォームでは 一変量の時系列に対する分析を行うことができます この章では JMP のサンプルデ ータを用いて このプラットフォームの使用法をご説明します JMP のメニューバーより [ ヘルプ ] > [ サンプルデータ ] JMP を用いた ARIMA モデルのあてはめ SAS Institute Japan 株式会社 JMP ジャパン事業部 2013 年 2 月作成 1. はじめに JMP の時系列分析では 一変量の時系列データに対する分析や予測を行うことができ 時系列データに対するグラフ表示 時系列モデルのあてはめ モデルの評価 予測まで 対話的に分析を実行することができます 時系列データにあてはめるモデルとしては

More information

スライド 1

スライド 1 6B-1. 表計算ソフトの操作 ( ) に当てはまる適切な用語とボタン ( 図 H 参照 ) を選択してください ( 選択肢の複数回の選択可能 ) (1) オートフィルオートフィルとは 連続性のあるデータを隣接 ( りんせつ ) するセルに自動的に入力してくれる機能です 1. 図 1のように連続した日付を入力します *( ア ) は 下欄 ( からん ) より用語を選択してください セル A1 クリックし

More information

だれでもできる電子小黒板エディター 基本操作マニュアル

だれでもできる電子小黒板エディター 基本操作マニュアル 基本操作マニュアル だれでもできる 電子小黒板エディター 目 次 デキスパート基本部での操作 保存 0 電子小黒板エディターを起動する 4 電子小黒板を保存する 6 新規データ作成 転送 0 電子小黒板の作成方法を選択する 5 転送先の工事を選択する 8 電子小黒板の編集 0 行または列を挿入 削除する 4 04 列の幅 行の高さを変更する 5 05 セルの罫線を設定する 6 06 セルを結合する

More information

Microsoft Word A02

Microsoft Word A02 1 / 10 ページ キャリアアップコンピューティング 第 2 講 [ 全 15 講 ] 2018 年度 2 / 10 ページ 第 2 講ビジネスドキュメントの基本 2-1 Word の起動 画面構成 Word を起動し 各部の名称と機能を確認してみましょう 2 1 3 6 4 5 名称 機能 1 タイトルバー アプリケーション名とファイル名が表示されます 2 クイックアクセスツールバー よく使うコマンドを登録できます

More information

2. 起動時の画面 初期設定が終ると 教務アシスト 教育課程 が起動し メインメニューが表示されます 初期設定を修正する場合は このボタンを使います 各操作は 以下のメニューから行います 基本的には 左から右へ作業を進めます 3. 独自教科などの設定 < 教科設定 >をクリックして画面

2. 起動時の画面 初期設定が終ると 教務アシスト 教育課程 が起動し メインメニューが表示されます 初期設定を修正する場合は このボタンを使います 各操作は 以下のメニューから行います 基本的には 左から右へ作業を進めます 3. 独自教科などの設定 < 教科設定 >をクリックして画面 教務アシスト 1 2 3- 教育課程 1. ソフトの初期設定 教務アシスト-2008 - フォルダ内の A-1 教育課程 を開くと ( この際必ず マクロを有効にする をクリックしてくださ い ) 初期設定の画面が出てきます 以下の要領で学校に関する設定を行って下さい 市町村名 学校名を入力します 管轄 学校番号は省略可です まず 3 学期制か 2 学期制かを選びます その後 各学期の開始日と終了日を選びます

More information

マニュアルの見方 マニュアルの見方 マニュアルの見方について説明します 操作の前提条件です ある場合のみ記載しています 操作の前に確認してほしい重要事項です ある場合のみ記載しています 1 操作手順に対応した操作画面上の操作 箇所です 関連ページがある場合は 参照先の ページ番号を記載しています 操

マニュアルの見方 マニュアルの見方 マニュアルの見方について説明します 操作の前提条件です ある場合のみ記載しています 操作の前に確認してほしい重要事項です ある場合のみ記載しています 1 操作手順に対応した操作画面上の操作 箇所です 関連ページがある場合は 参照先の ページ番号を記載しています 操 事例を共有し 活動に活かす 消防ヒヤリハットデータベースシステム 操作マニュアル 消防職団員向け 消防庁 2017 年 4 月版 マニュアルの見方 マニュアルの見方 マニュアルの見方について説明します 操作の前提条件です ある場合のみ記載しています 操作の前に確認してほしい重要事項です ある場合のみ記載しています 1 操作手順に対応した操作画面上の操作 箇所です 関連ページがある場合は 参照先の ページ番号を記載しています

More information

Microsoft Word - Stattext11.doc

Microsoft Word - Stattext11.doc 章母集団と指定値との量的データの検定. 検定手順 前章で質的データの検定手法について説明しましたので ここからは量的データの検定について話します 量的データの検定は少し分量が多くなりますので 母集団と指定値との検定 対応のない 群間の検定 対応のある 群間の検定 と 3つに章を分けて話を進めることにします ここでは 母集団と指定値との検定について説明します 例えば全国平均が分かっている場合で ある地域の標本と全国平均を比較するような場合や

More information

スライド 1

スライド 1 第 6 章表計算 A(Excel 2010/2007 共通 ) ( 解答と解説 ) (1) オートフィル 6A-1. 表計算ソフトの操作 < 解答 > ( ア )=2 ( イ )=I ( ウ )=3 ( エ )=6 ( オ )=7 オートフィルの設定は マウスで操作する方法と リボンから操作する方法があります マウスで操作する方法セルの右下のフィルハンドル をポイントしドラッグすると 自動的に連続データが入力されます

More information

untitled

untitled 分析の信頼性を支えるもの データ評価のための統計的方法 確率分布と平均値の推定 検定 田中秀幸 1 はじめに前回は, 統計的手法を適用するために意味のあるデータをどのように取得するのかについて, 母集団と標本について, 期待値 分散 標準偏差について解説した 今回は, 統計的推定 検定の基礎となる確率分布とその確率分布を用いた推定 検定について解説する 2 確率分布 測定データを取得したとき, そのデータのばらつきを視覚的に表すために,

More information

ドライブドア点呼記録オプション 機能・操作説明書_pptx

ドライブドア点呼記録オプション 機能・操作説明書_pptx ドライブドア 操作マニュアル 点呼記録オプション操作説明書 2014 年 7 月改訂 1 目次 1. はじめに 4. 点呼登録 ( 一覧画面 ) 1 機能の基本構成 P.3 1 基本構成 P.18 2 画面説明 P.4 2 基本的な使い方 ) P.19 3 項目説明 ( 検索部 ) P.20 2. 事前準備 1 概要 2 点呼システムログイン情報の登録 3 運 管理者の登録 4 システムへのログイン

More information

Microsoft PowerPoint ppt

Microsoft PowerPoint ppt 情報科学第 07 回データ解析と統計代表値 平均 分散 度数分布表 1 本日の内容 データ解析とは 統計の基礎的な値 平均と分散 度数分布表とヒストグラム 講義のページ 第 7 回のその他の欄に 本日使用する教材があります 171025.xls というファイルがありますので ダウンロードして デスクトップに保存してください 2/45 はじめに データ解析とは この世の中には多くのデータが溢れています

More information

基礎統計

基礎統計 基礎統計 第 11 回講義資料 6.4.2 標本平均の差の標本分布 母平均の差 標本平均の差をみれば良い ただし, 母分散に依存するため場合分けをする 1 2 3 分散が既知分散が未知であるが等しい分散が未知であり等しいとは限らない 1 母分散が既知のとき が既知 標準化変量 2 母分散が未知であり, 等しいとき 分散が未知であるが, 等しいということは分かっているとき 標準化変量 自由度 の t

More information

<4D F736F F D208EC08CB18C7689E68A E F193F18D8095AA957A C C839395AA957A814590B38B4B95AA957A2E646F63>

<4D F736F F D208EC08CB18C7689E68A E F193F18D8095AA957A C C839395AA957A814590B38B4B95AA957A2E646F63> 第 4 回二項分布, ポアソン分布, 正規分布 実験計画学 009 年 月 0 日 A. 代表的な分布. 離散分布 二項分布大きさ n の標本で, 事象 Eの起こる確率を p とするとき, そのうち x 個にEが起こる確率 P(x) は二項分布に従う. 例さいころを 0 回振ったときに の出る回数 x の確率分布は二項分布に従う. この場合, n = 0, p = 6 の二項分布になる さいころを

More information

情報処理

情報処理 情報処理 第 14 回 今日の内容 練習用ファイルのダウンロード効率の良い操作 コンテキストメニュー ショートカットキー Alt キーを使ったリボン操作 主なショートカットキー 今日の内容 アプリケーション間のコピーと貼り付け ホームページ上の文章 Word 等 ホームページ上の画像 Word 等 Excelの表 Word 等 Excelの表をWordに埋め込み Wordの表 Excel ExcelのグラフをWordに埋め込み

More information

Excel2013基礎 数式と表編集

Excel2013基礎 数式と表編集 OA ベーシック Excel2013 基礎数式と表編集 1 / 8 Excel2013 基礎数式と表編集 数式と表編集前編 ( 数式 ) 数式の入力 Excel では 等号 (=) で始まるデータを数式として認識します 数式を入力する場合は 数値を直接入力するのではなく 数値が入力されたセルを参照する形で式を立てます 基本的な 四則演算を行う場合は 四則演算子を使用します 操作数式を入力します 前月比を求める数式

More information

スライド 1

スライド 1 データ解析特論第 10 回 ( 全 15 回 ) 2012 年 12 月 11 日 ( 火 ) 情報エレクトロニクス専攻横田孝義 1 終了 11/13 11/20 重回帰分析をしばらくやります 12/4 12/11 12/18 2 前回から回帰分析について学習しています 3 ( 単 ) 回帰分析 単回帰分析では一つの従属変数 ( 目的変数 ) を 一つの独立変数 ( 説明変数 ) で予測する事を考える

More information

生存確認調査ツール

生存確認調査ツール Hos-CanR.0 独自項目運用マニュアル FileMaker pro を使用 登録作業者用 Ver. バージョン改訂日付改訂内容 Ver. 00//5 初版 Ver. 0// FileMaker Pro の動作確認の追加 はじめに 本マニュアルについて Hos-CanR.0 院内がん登録システム ( 以降は Hos-CanR.0 と記述します ) では 独自項目の作成 登録 サポートはなくなり

More information

Excelによる統計分析検定_知識編_小塚明_1_4章.indd

Excelによる統計分析検定_知識編_小塚明_1_4章.indd 第2章 1 変量データのまとめ方 本章では, 記述統計の手法について説明します 具体的には, 得られたデータから表やグラフを作成し, 意昧のある統計量を算出する方法など,1 変量データのまとめ方について学びます 本章から理解を深めるための数式が出てきますが, 必ずしも, これらの式を覚える必要はありません それぞれのデータの性質や統計量の意義を理解することが重要です 円グラフと棒グラフ 1 変量質的データをまとめる方法としてよく使われるグラフは,

More information

Excel2013 シート・ブック間の編集と集計

Excel2013 シート・ブック間の編集と集計 OA スキルアップ Excel2013 シート ブック間の編集と集計 1 / 8 Excel2013 シート ブック間の編集と集計 シートの基本操作 シートの移動やコピー シート見出しをドラッグするとシートの移動 [Ctrl] キーを押しながらドラッグすると シートをコピーできます マウスポインターの形と コピー先や移動先を示す三角マークに注目しましょう 操作シートを移動します 1 第 1 四半期支店別売上

More information

Microsoft Word - inex2tv25-1.doc

Microsoft Word - inex2tv25-1.doc 25.1 流入流出 < 流入流出 > 25.1.1 メニューの選択 メニューバーの inex メニュー をクリックします 下に表示されるフローティングバーの中の を選択します テレビ視聴率集計メニューが表示されます 特別分析/ 流入流出 / 流入流出 を選択します 25.1.2 集計条件設定 1 3 2 5 6 7 8 4 9 1 地区 2 有効判定期間を選択して下さい 331 3 時点を設定して下さい

More information

各種パスワードについて マイナンバー管理票では 3 種のパスワードを使用します (1) 読み取りパスワード Excel 機能の読み取りパスワードです 任意に設定可能です (2) 管理者パスワード マイナンバー管理表 の管理者のパスワードです 管理者パスワード はパスワードの流出を防ぐ目的で この操作

各種パスワードについて マイナンバー管理票では 3 種のパスワードを使用します (1) 読み取りパスワード Excel 機能の読み取りパスワードです 任意に設定可能です (2) 管理者パスワード マイナンバー管理表 の管理者のパスワードです 管理者パスワード はパスワードの流出を防ぐ目的で この操作 マイナンバー管理表 操作説明書 管理者用 2015 年 11 月 30 日 ( 初版 ) 概要 マイナンバー管理表 の動作環境は以下の通りです 対象 OS バージョン Windows7 Windows8 Windows8.1 Windows10 対象 Excel バージョン Excel2010 Excel2013 対象ファイル形式 Microsoft Excel マクロ有効ワークシート (.xlsm)

More information

北海道経済 社会指標データベース操作マニュアル 北海道開発局開発監理部開発計画課 目 次 1 データベースの準備...1 1.1 動作環境... 1 1.2 データベースのインストール... 1 1.3 データベースのアンインストール... 1 1.4 データベースの起動と終了... 2 2 データベースの検索メニュー...3 2.1 画面構成... 3 3 統計データ検索...5 3.1 画面構成...

More information

Microsoft Word - å“Ÿåłžå¸°173.docx

Microsoft Word - å“Ÿåłžå¸°173.docx 回帰分析 ( その 3) 経済情報処理 価格弾力性の推定ある商品について その購入量を w 単価を p とし それぞれの変化量を w p で表 w w すことにする この時 この商品の価格弾力性 は により定義される これ p p は p が 1 パーセント変化した場合に w が何パーセント変化するかを示したものである ここで p を 0 に近づけていった極限を考えると d ln w 1 dw dw

More information

条件付き書式 の ルールの管理 をクリック 2 新規ルール をクリック 1 ルール の管理をクリック 3 指定の値を含むセルだけ書式設定 を クリック 7 グレーを選び OK をクリック 4 次の値に等しい を選ぶ 5 2 と入力 6 書式をクリック 8OK をクリック 以下同様に 新規ルール をク

条件付き書式 の ルールの管理 をクリック 2 新規ルール をクリック 1 ルール の管理をクリック 3 指定の値を含むセルだけ書式設定 を クリック 7 グレーを選び OK をクリック 4 次の値に等しい を選ぶ 5 2 と入力 6 書式をクリック 8OK をクリック 以下同様に 新規ルール をク 名簿の整理 ( 年賀状 喪中の受信を記録し 次に出すべき宛先の選定を行う ) 年賀状を貰った人 :1 喪中を貰った人 :2 年賀状を貰わなかったが翌年出そう思う人 :3 年賀状を貰ったが翌年は止めようと思う人 ( 例えば5 日以降に返事で貰った人 ):4 の区分で記録することにより 次に出す宛先を抽出する 1) 年賀状用のワークシートの作成 1)-1Sheet のコピーと不要な列の削除教材の Excel

More information

JOCAR操作マニュアル アウダセブン連動

JOCAR操作マニュアル アウダセブン連動 C O N T E N T S 初期設定 01 アウダセブン側での初期設定事項 02 JOCAR 側での初期設定事項 (1) 03 JOCAR 側での初期設定事項 (2) 1 3 5 基本操作 01 アウダセブンの整備データを取込む ( 一括取込 ) 02 取込んだ整備データ ( 伝票 ) を確認する 03 JOCAR を介してアウダセブンで整備伝票を作成 6 7 8 初期設定 アウダセブン側での初期設定事項

More information

変更された状態 同様に価格のセルを書式設定する場合は 金額のセルをすべて選択し 書式 のプルダウンメニューか ら 会計 を選択する すると が追加され 金額としての書式が設定される 金額に と が追加 会計 を設定 2.2. テーブルの設定 ここでは 書式設定された表をテーブルとして Excel に

変更された状態 同様に価格のセルを書式設定する場合は 金額のセルをすべて選択し 書式 のプルダウンメニューか ら 会計 を選択する すると が追加され 金額としての書式が設定される 金額に と が追加 会計 を設定 2.2. テーブルの設定 ここでは 書式設定された表をテーブルとして Excel に 表計算を利用した集計作業 この回では Excel を用いた集計作業を行う 集計は 企業などで事実を記録したデータを目的に従って整 理する作業である Excel では 集計に特化した機能として テーブル ピポットテーブル という機能が ある 1. 課題の確認 売上データを利用して 必要な情報を抽出したり 集計したりする 利用するソフトウェア Microsoft Excel 2016 前バージョンでも同等の機能がある

More information

図 1 アドインに登録する メニューバーに [BAYONET] が追加されます 登録 : Excel 2007, 2010, 2013 の場合 1 Excel ブックを開きます Excel2007 の場合 左上の Office マークをクリックします 図 2 Office マーク (Excel 20

図 1 アドインに登録する メニューバーに [BAYONET] が追加されます 登録 : Excel 2007, 2010, 2013 の場合 1 Excel ブックを開きます Excel2007 の場合 左上の Office マークをクリックします 図 2 Office マーク (Excel 20 BayoLink Excel アドイン使用方法 1. はじめに BayoLink Excel アドインは MS Office Excel のアドインツールです BayoLink Excel アドインは Excel から API を利用して BayoLink と通信し モデルのインポートや推論の実行を行います BayoLink 本体ではできない 複数のデータを一度に推論することができます なお現状ではソフトエビデンスを指定して推論を行うことはできません

More information

Microsoft Word - lec_student-chp3_1-representative

Microsoft Word - lec_student-chp3_1-representative 1. はじめに この節でのテーマ データ分布の中心位置を数値で表す 可視化でとらえた分布の中心位置を数量化する 平均値とメジアン, 幾何平均 この節での到達目標 1 平均値 メジアン 幾何平均の定義を書ける 2 平均値とメジアン, 幾何平均の特徴と使える状況を説明できる. 3 平均値 メジアン 幾何平均を計算できる 2. 特性値 集めたデータを度数分布表やヒストグラムに整理する ( 可視化する )

More information

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 OneNote Online を開く ノートブックを開く ノート ( セクション ) を作成する... 11

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 OneNote Online を開く ノートブックを開く ノート ( セクション ) を作成する... 11 Office 365 OneNote Online - 利用マニュアル - 発行日 2015/09/01 1 目次 第 1 章はじめに... 5 1.1. 取扱いについて... 6 1.2. 記載内容について... 6 第 2 章基本操作... 7 2.1. OneNote Online を開く... 8 2.2. ノートブックを開く... 10 2.3. ノート ( セクション ) を作成する...

More information

目次 1. ひまわり先生の基本設定は, かんたん3ステップ 3 <ステップ1> 先生の登録 3 <ステップ2> 児童の登録 4 <ステップ 3> テストの登録 6 (1) テストの登録の手順 6 (2) 自作のテストやプリントの追加 7 (3) 評価基準の設定 8 (4) 単元の移動, 単元の保留

目次 1. ひまわり先生の基本設定は, かんたん3ステップ 3 <ステップ1> 先生の登録 3 <ステップ2> 児童の登録 4 <ステップ 3> テストの登録 6 (1) テストの登録の手順 6 (2) 自作のテストやプリントの追加 7 (3) 評価基準の設定 8 (4) 単元の移動, 単元の保留 基本の設定 ( かんたん 3 ステップ ) -1- 目次 1. ひまわり先生の基本設定は, かんたん3ステップ 3 先生の登録 3 児童の登録 4 テストの登録 6 (1) テストの登録の手順 6 (2) 自作のテストやプリントの追加 7 (3) 評価基準の設定 8 (4) 単元の移動, 単元の保留 9

More information

目次 1. はじめに Excel シートからグラフの選択 グラフの各部の名称 成績の複合グラフを作成 各生徒の 3 科目の合計点を求める 合計点から全体の平均を求める 標準偏差を求める...

目次 1. はじめに Excel シートからグラフの選択 グラフの各部の名称 成績の複合グラフを作成 各生徒の 3 科目の合計点を求める 合計点から全体の平均を求める 標準偏差を求める... Microsoft Excel 2013 - グラフ完成編 - 明治大学教育の情報化推進本部 2017 年 2 月 1 日 目次 1. はじめに... 2 1.1. Excel シートからグラフの選択... 2 1.2. グラフの各部の名称... 3 2. 成績の複合グラフを作成... 4 2.1 各生徒の 3 科目の合計点を求める... 4 2.2 合計点から全体の平均を求める... 5 2.3

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし 操作マニュアル 第 2 版 :2015 年 10 月 13 日 1. 目次 プランの作成方法を選択する プラン集から選ぶ 壁付収納をプランニングする 1) 画面 / ボタン説明 2) パーツを配置する ( キャビネット / 一枚棚 ) 3) パーツを配置する ( 棚板 ) 4) パーツを配置する ( 扉 / 引出 ) 5) 納まり部材を選ぶ 6) オプション品を選ぶ カウンター収納をプランニングする

More information

5 5. 書式の設定 書式設定は ホーム タブの フォント 配置 数値 の各グループのツールから設定することもできますが ここではツール及び各グループのダイアログボックスランチャーからの設定について説明いたします 5-1 セルの書式設定セルに対しての書式設定は 数値 グループのダイアログボックスランチャーをクリックすると表示される セルの書式設定 ダイアログボックスで行います フォント 配置 も同様のダイアログボックスが表示されます

More information

目次 No. 内容 メニュー名 ページ番号 事前準備 IEバージョン情報確認 互換表示設定 (IE9 IE0 IEの場合 ) 信頼済みサイトへの登録 (IE0 IEの場合 ) 4 受注データを (IE0 IEの場合 ) 6 5 リストを出力する為の設定 (IE0 IEの場合 ) 7 6 ( その)(

目次 No. 内容 メニュー名 ページ番号 事前準備 IEバージョン情報確認 互換表示設定 (IE9 IE0 IEの場合 ) 信頼済みサイトへの登録 (IE0 IEの場合 ) 4 受注データを (IE0 IEの場合 ) 6 5 リストを出力する為の設定 (IE0 IEの場合 ) 7 6 ( その)( WEB-EDI 画面操作マニュアル (IE6~IE 設定版 ) 第 版 04 年 月 日 株式会社富士通システムズ ウエスト 目次 No. 内容 メニュー名 ページ番号 事前準備 IEバージョン情報確認 互換表示設定 (IE9 IE0 IEの場合 ) 信頼済みサイトへの登録 (IE0 IEの場合 ) 4 受注データを (IE0 IEの場合 ) 6 5 リストを出力する為の設定 (IE0 IEの場合

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 総務省 ICTスキル総合習得教材 概要版 eラーニング用 [ コース3] データ分析 3-3: 基本統計量 クロス集計表の作成 [ コース1] データ収集 [ コース2] データ蓄積 [ コース3] データ分析 [ コース4] データ利活用 1 2 3 4 5 座学実習紹介[3] ピボットテーブルとクロス集計表 本講座の学習内容 (3-3: 基本統計量 クロス集計表の作成 ) 講座概要 数値データの尺度に基づく

More information

ダンゴムシの 交替性転向反応に 関する研究 3A15 今野直輝

ダンゴムシの 交替性転向反応に 関する研究 3A15 今野直輝 ダンゴムシの 交替性転向反応に 関する研究 3A15 今野直輝 1. 研究の動機 ダンゴムシには 右に曲がった後は左に 左に曲がった後は右に曲がる という交替性転向反応という習性がある 数多くの生物において この習性は見受けられるのだが なかでもダンゴムシやその仲間のワラジムシは その行動が特に顕著であるとして有名である そのため図 1のような道をダンゴムシに歩かせると 前の突き当りでどちらの方向に曲がったかを見ることによって

More information

(.3) 式 z / の計算, alpha( ), sigma( ) から, 値 ( 区間幅 ) を計算 siki.3<-fuctio(, alpha, sigma) elta <- qorm(-alpha/) sigma /sqrt() elta [ 例 ]., 信頼率 として, サイ

(.3) 式 z / の計算, alpha( ), sigma( ) から, 値 ( 区間幅 ) を計算 siki.3<-fuctio(, alpha, sigma) elta <- qorm(-alpha/) sigma /sqrt() elta [ 例 ]., 信頼率 として, サイ 区間推定に基づくサンプルサイズの設計方法 7.7. 株式会社応用数理研究所佐々木俊久 永田靖 サンプルサイズの決め方 朝倉書店 (3) の 章です 原本とおなじ 6 種類を記述していますが 平均値関連 4 つをから4 章とし, 分散の つを 5,6 章に順序を変更しました 推定手順 サンプルサイズの設計方法は, 原本をそのまま引用しています R(S-PLUS) 関数での計算方法および例を追加しました.

More information