第 3 章九州の産業別貿易動向 1. 自動車 自動車の部分品 2016 年の九州の自動車輸出額は 1 兆 3,346 億円 ( 前年比 15.6% 増 ) と 3 年連続の増加となった 輸出先は 米国が最も多く 次いで中国 アラブ首長国連邦等となっている 2016 年の九州の自動車生産台数は 135

Size: px
Start display at page:

Download "第 3 章九州の産業別貿易動向 1. 自動車 自動車の部分品 2016 年の九州の自動車輸出額は 1 兆 3,346 億円 ( 前年比 15.6% 増 ) と 3 年連続の増加となった 輸出先は 米国が最も多く 次いで中国 アラブ首長国連邦等となっている 2016 年の九州の自動車生産台数は 135"

Transcription

1 第 3 章九州の産業別貿易動向 1. 自動車 自動車の部分品 216 年の九州の自動車輸出額は 1 兆 3,346 億円 ( 前年比 15.6% 増 ) と 3 年連続の増加となった 輸出先は 米国が最も多く 次いで アラブ首長国連邦等となっている 216 年の九州の自動車生産台数は 135 万台 ( 前年比.1% 増 ) で 日本全体の生産台数 (92 万台 ) の約 15% を占めている 図表 九州の自動車輸出額の推移 ( 億円 ) 16, 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 全国比 (%) 14% 12% 1% 8% 6% 4% 2% 9 1 輸出額 5,277 9,874 9,888 1,196 1,56 1,513 11,549 13,346 輸出全国比 7.9% 1.8% 12.1% 11.1% 9.7% 9.6% 9.6% 11.8% % 図表 自動車の主な輸出相手国 地域の推移 (211 年 216 年 ) ( 単位 : 億円 %) 211 年 金額 構成比 216 年 金額 構成比 全国 全国 米国 24, % 米国 44, % オーストラリア 6,86 7.4% オーストラリア 6,771 6.% ロシア 5, % 5, % 5, % アラブ首長国連邦 4,68 4.1% カナダ 2, % カナダ 3,62 2.7% 37, % 49, % 計 82,42 1.% 計 113,329 1.% 九州 九州 米国 4, % 米国 3, % 2,4 2.3% 3, % ロシア % アラブ首長国連邦 % カナダ % メキシコ % 英国 31 3.% % 2, % 4, % 計 9,888 1.% 計 13,346 1.% 図表 3-1-1~2 出所 : 財務省 貿易統計 より九州経済産業局作成

2 図表 世界の自動車生産台数 211 年 212 年 213 年 214 年 215 年 216 年 ( 単位 : 万台 %) 構成比伸び率 11 年比 ヨーロッパ 2,95 1,986 1,992 2,43 2,117 2, % 2.5% 3.6% 米州 1,779 2,9 2,113 2,122 2,96 2,85 22.% -.5% 17.2% アジア大洋州 4,58 4,37 4,582 4,74 4,788 5, % 7.6% 27.% 日本 % -.8% 9.6% 九州 %.1% 13.3% 1,842 1,927 2,212 2,373 2,457 2, % 14.5% 52.7% % -7.2% -9.2% インド % 7.9% 14.3% タイ % 1.8% 33.4% % 3.8% -4.9% アフリカ % 7.9% 62.% 世界計 7,988 8,424 8,751 8,978 9,84 9,498 1.% 4.5% 18.9% 図表 世界の自動車生産台数の国 地域別構成比 ( 単位 : 万台 %) ブラジル % 1, % 2, % カナダ % スペイン % 世界の自動車生産台数 (216 年 ) 9,498 万台 メキシコ % % インド % ドイツ % 日本 % 米国 1, % 図表 3-1-3~4 出所 : 国際自動車工業連合会 HP 九州経済産業局資料より九州経済産業局作成

3 216 年の九州の自動車の部分品の貿易額は 輸出が 536 億円 ( 前年比 17.4% 増 ) 輸入が 1,582 億円 ( 前年比 3.3% 増 ) で 輸出入ともに前年を上回った 輸出先は米国が最も多く 次いでマレーシア カナダ等となっている 輸入元については が最も多く 次いで タイ等となっている 九州からの輸出相手国 地域では 米国 ASEAN 向けの割合が増加した一方 やロシア向けの割合は減少した 九州への輸入相手国 地域では メキシコ からの割合が増加した一方 ASEAN からの割合は減少した 図表 九州の自動車の部分品貿易額の推移 ( 億円 ) 全国比 (%) 2, 2% 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 輸出額 輸入額 ,139 1,395 1,531 1,582 輸出全国比 1.2% 1.2% 1.2% 1.4% 1.3% 1.3% 1.3% 1.5% 輸入全国比 12.7% 14.2% 14.9% 16.3% 16.3% 17.1% 17.5% 19.% 18% 16% 14% 12% 1% 8% 6% 4% 2% % 図表 自動車の部分品の主な輸出入相手国 地域 (216 年 ) ( 単位 : 億円 %) 輸出 金額 構成比 輸入 金額 構成比 全国 全国 米国 8, % 3,4 36.5% 6, % % タイ 2, % タイ % メキシコ 1,724 5.% ドイツ % カナダ 1, % 米国 % 13, % 2, % 計 34,617 1.% 計 8,329 1.% 九州 九州 米国 % % マレーシア % % カナダ % タイ % 32 6.% メキシコ % 32 6.% フィリピン % % % 計 % 計 1,582 1.% 図表 3-1-5~6 出所 : 財務省 貿易統計 より九州経済産業局作成

4 図表 九州の自動車の部分品の輸出相手国 地域の推移 % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% % 14.2% 3.8% 12.8% 34.7% 13.1% % 9.4% 1.3% 1.7% 4.5% 11.6% % 15.5% 4.6% 1.2% 24.6% 18.6% % 2.5% 5.% 12.9% 8.2% 21.7% 16 年 アメリカ 34.4% ASEAN 25.8% 6.% 6.% ロシア 4.8% 22.9% 図表 九州の自動車の部分品の輸入相手国 地域の推移 % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% 12 3.% 32.7% 18.4% 2.7% 16.2% % 29.6% 15.2% 1.7% 12.8% % 26.% 15.9% 3.1% 11.3% % 23.9% 15.3% 5.5% 11.4% 16 年 4.5% ASEAN 22.7% 17.% メキシコ 9.7% 1.% 図表 3-1-7~8 出所 : 財務省 貿易統計 より九州経済産業局作成

5 2. 半導体等電子部品 216 年の九州の半導体等電子部品貿易額は 輸出が 6,581 億円 ( 前年比 6.5% 減 ) 輸入が 2,466 億円 ( 前年比 17.8% 減 ) で 輸出入ともに前年より減少した 輸出先はが最も多く 次いで 等となっている 輸入元については が最も多く 次いで 等となっている 九州からの輸出相手国 地域では 米国向けの割合が増加した一方 ASEAN 向けの割合は減少した 九州への輸入相手国 地域では からの割合が増加し 6 割を占めるようになった一方 ASEAN からの割合は減少した 図表 九州の半導体等電子部品貿易額の推移 ( 億円 ) 全国比 (%) 8, 24% 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 9 1 輸出額 3,756 3,6 3,898 4,73 5,3 5,989 7,39 6,581 輸入額 1,533 1,454 1,277 1,628 2,66 2,82 3, 2,466 輸出全国比 11.% 8.7% 1.9% 14.2% 14.2% 16.2% 18.% 18.2% 輸入全国比 8.7% 6.8% 7.2% 9.2% 8.4% 9.8% 1.% 9.8% 21% 18% 15% 12% 9% 6% 3% % 図表 半導体等電子部品の主な輸出入相手国 地域 (216 年 ) ( 単位 : 億円 %) 輸出 金額 構成比 輸入 金額 構成比 全国 全国 9, % 9, % 6, % 5, % 5, % 米国 3, % 2, % 1, % 米国 2,521 7.% マレーシア 1, % 9, % 3, % 計 36,72 1.% 計 25,146 1.% 九州 九州 1, % 1, % 1, % % % % ベトナム % フィリピン 6 2.4% % マレーシア % 1, % % 計 6,581 1.% 計 2,466 1.% 図表 3-2-1~2 出所 : 財務省 貿易統計 門司税関提供のデータより九州経済産業局作成

6 図表 九州の半導体等電子部品の輸出相手国 地域の推移 % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% % 16.4% 23.1% 29.4% 9.9% 5.2% 6.1% % 25.2% 22.% 21.1% 9.8% 3.7% 6.7% % 22.8% 24.2% 17.4% 7.8% 3.4% 7.1% % 21.3% 23.% 16.% 8.2% 4.4% 7.3% 16 年 24.7% 22.2% ASEAN 2.% 14.5% 6.% 米国 5.2% 7.4% 図表 九州の半導体等電子部品の輸入相手国 地域の推移 % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% % 2.5% 28.2% 18.9% 4.7% % 38.8% 17.6% 9.9% 11.2% % 51.3% 1.% 8.6% 2.2% % 33.1% 5.9% 8.9% 1.4% 16 年 6.8% 27.4% 6.1% ASEAN 5.1%.7% 図表 3-2-3~4 出所 : 財務省 貿易統計 門司税関提供のデータより九州経済産業局作成

7 3. 鉄鋼 216 年の九州の鉄鋼貿易額は 輸出が 4,312 億円 ( 前年比 24.4% 減 ) 輸入が 8 億円 ( 前年比 13.6% 減 ) で 輸出入ともに前年より大幅に減少 輸出先はタイが最も多く 次いで 等の順 輸入元はが最も多く 次いで 南アフリカ共和国等となっている 216 年の九州の粗鋼生産量は 16 百万トンで 日本全体の生産量 (15 百万トン ) の約 15% を占めている 図表 九州の鉄鋼貿易額の推移 ( 億円 ) 全国比 (%) 8, 16% 14% 6, 12% 1% 4, 8% 6% 2, 4% 2% 1 輸出額 5,311 5,682 5,267 5,745 5,787 5,71 4,312 輸入額 輸出全国比 14.4% 15.3% 15.1% 15.1% 14.6% 15.5% 15.2% 輸入全国比 1.2% 8.4% 9.8% 1.% 9.9% 11.% 11.3% % 図表 鉄鋼の主な輸出入相手国 地域 (216 年 ) ( 単位 : 億円 %) 輸出 金額 構成比 輸入 金額 構成比 全国 全国 4, % 2, % 4, % 1, % タイ 3, % % 米国 1,99 6.7% カザフスタン % 1,54 5.4% 南アフリカ共和国 % 12, % 1, % 計 28,433 1.% 計 7,62 1.% 九州 九州 タイ % % % % % 南アフリカ共和国 % 米国 % ブラジル % メキシコ % カザフスタン % 1, % % 計 4,312 1.% 計 8 1.% 図表 3-3-1~2 出所 : 財務省 貿易統計 門司税関提供のデータより九州経済産業局作成

8 図表 主要国の粗鋼生産量 ( 単位 : 百万トン %) 213 年 214 年 215 年 216 年 構成比 % EU % 日本 % うち九州 % インド % 米国 % ロシア % % トルコ % ブラジル % % 世界計 1,65 1,67 1,592 1,61 1.% 備考 :EU はクロアチアを除く 27 カ国の計 出所 :( 一社 ) 日本鉄鋼連盟資料より九州経済産業局作成

9 4. 船舶類 216 年の九州の船舶類輸出額は 4,795 億円 ( 前年比 23.1% 増 ) で 6 年ぶりの増加 輸出先はパナマが最も多く 次いでバハマ イタリア等となっている 船舶類については 九州の輸出額が全国 (13,972 億円 ) の 34.3% を占めており また 竣工量においても世界全体の 5.7%(215 年度値 ) を占めるなど 九州の主力輸出品目の一つとなっている 図表 九州の船舶類の輸出額推移 ( 億円 ) 全国比 (%) 8, 4% 35% 6, 3% 25% 4, 2% 15% 2, 1% 5% 9 1 輸出額 5,65 6,393 5,731 4,335 4,85 4,81 3,894 4,795 % 輸出全国比 27.1% 28.% 27.6% 24.4% 27.2% 29.8% 28.2% 34.3% 図表 九州の船舶類の輸出相手国 地域 ( 単位 : 億円 %) % マルタ % リベリア 29 6.% % 九州から世界への船舶類輸出総額 (216 年 ) 4,795 億円 パナマ 1, % シンガポール 4 8.3% マーシャル % イタリア % バハマ % 図表 3-4-1~2 出所 : 財務省 貿易統計 門司税関提供のデータより九州経済産業局作成

10 5. 食料品 216 年の九州の食料品貿易額は 輸出が 562 億円 ( 前年比 4.% 増 ) と 29 年から毎年増加している 輸入が 3,766 億円 ( 前年比 11.6% 減 ) と前年を下回った 貿易収支については 大幅な輸入超過が続いている 輸出はアジアや北米向けが多く 品目としては魚介類が過半を占めている 輸入は北米やアジアのほか 中南米や大洋州などより多様な国々との取引となっており 品目としては穀物類と魚介類が多い ( 億円 ) 5, 図表 九州の食料品貿易額の推移 全国比 (%) 1. 4, 8. 3, 6. 2, 4. 1, 輸出額 輸入額 3,142 3,35 3,86 3,872 4,299 4,84 4,262 3,766 輸出全国比 輸入全国比 備考 : 食料品 とは 食料品及び動物( 大分類 ) 飲料 ( 中分類 ) 動植物性油脂( 大分類 ) を足したものから 生きた動物 ( 中分類 ) 飼料 ( 中分類 ) 加工油脂及びろう( 中分類 ) を差し引いたものとする 出所 : 財務省 貿易統計 門司税関提供のデータより九州経済産業局作成

11 図表 九州の食料品の国 地域別輸出額 ( 単位 : 億円 %) タイ 17 3.% オーストラリア % % 米国 % % % ベトナム % 九州から世界への食料品輸出総額 (216 年 ) 562 億円 % % 図表 九州の食料品の品目別輸出額 ( 単位 : 億円 %) 穀物及び同調製品 % 果実及び野菜 % % 肉類及び同調製品 % の調製食料品 % 九州から世界への食料品の品目別の輸出総額 (216 年 ) 562 億円 魚介類及び同調製品 % 飲料 % 図表 3-5-2~3 出所 : 財務省 貿易統計 より九州経済産業局作成

12 図表 九州の食料品の国 地域別輸入額 ( 単位 : 億円 %) 9 2.4% % 米国 % ノルウェー % フィリピン % % ロシア % オーストラリア % 九州の世界からの食料品輸入総額 (216 年 ) 3,766 億円 タイ % ブラジル % % 図表 九州の食料品の品目別輸入額 糖類及び同調製品 はちみつ % の調製食料品 9 2.4% % ( 単位 : 億円 %) 肉類及び同調製品 % 果実及び野菜 % 九州の世界からの食料品の品目別の輸入総額 (216 年 ) 3,766 億円 穀物及び同調製品 1, % 魚介類及び同調製品 1, % 図表 3-5-4~5 出所 : 財務省 貿易統計 より九州経済産業局作成

13 6. 農林水産物及び加工品 近年 各種農林水産物の輸出額及び輸出数量が伸びており さまざまな国に輸出されている 主要な農林水産物について 輸出動向は以下のとおり 図表 九州の主要な農林水産物の輸出額 数量推移 1 野菜 果物等 1, 九州輸出額 九州数量 輸出額全国比 数量全国比 かんしょ 単位 ; 百万円 千 KG 8.% 7.% 6 5 ストロベリー 単位 ; 百万円 千 KG 1.% 9.% 8.% 6 6.% 4 7.% 5 5.% 6.% 4 4.% 3 5.% 3 3.% 2 4.% 3.% % 1.% 1 2.% 1.%.% 1.% トマト 単位 ; 百万円 千 KG 1.% 9.% 8.% 2,5 2, みかん 単位 ; 百万円 千 KG 1.% 8.% 1 7.% 8 6.% 1,5 6.% 5.% 6 4.% 1, 4.% 4 3.% 2 2.% 1.% 5 2.% 年.%.% 7 6 メロン ( すいか含む ) 単位 ; 百万円 千 KG 35.% 3.% 5 45 米 単位 ; 百万円,1t 2.% 18.% 4 16.% 5 25.% % 4 2.% % 1.% 3 15.% 2 8.% 15 6.% 2 1.% 1 4.% 1 5.%.% 5 2.%.%

14 4 35 緑茶 単位 ; 百万円, 千 KG 4.% 35.% なし 単位 ; 百万円 千 KG 2.% 18.% 16.% 3 3.% % % % 2 2.% % 8.% % 6 6.% 1 1.% 4 4.% 5 5.%.% 年 2.%.% 参考 野菜等の輸出に際し 最も重要な貯蔵条件は 品目によりそれぞれ異なっており 水分の多い野菜は貯蔵日数が短く 根菜類は長い傾向にある 品目 貯蔵最適温度 ( ) 貯蔵限界 ( 目安 ) サツマイモ 13~15 4~7 月 イチゴ 7~1 日 トマト ( 完熟 ) 8~1 1~3 週間 トマト ( 緑熱 ) 1~13 2~5 週間 メロン ( ネットメロン ) 2~5 2~3 週間 メロン ( ) 7~1 3~4 週間 出所 :( 独 ) 農研機構 野菜茶業研究所 野菜の最適貯蔵条件 を参考に作成 海外への生鮮食料品等の流通においては 生産段階から消費段階まで低温に保ちながら流通されるしくみ コールドチェーン の整備が進められている 輸出額が大きい野菜 果物等はストロベリー 緑茶 みかん等で 輸出額の全国比が高いものは トマト ストロベリー みかん等となっている かんしょ ストロベリー トマト メロン ( すいか含む ) 緑茶等は輸出額が増加傾向にある 備考 :HS コードは次のとおり かんしょ 7142 ストロベリー 811 トマト 72 みかん 852 メロン 87 米 緑茶 なし

15 2 肉類 1, 九州輸出額 九州数量 輸出額全国比 数量全国比 豚肉 単位 ; 百万円 千 KG 5.% 2,5 鶏肉 単位 ; 百万円 千 KG 5.% 2 4.% 2, 4.% 15 3.% 1,5 3.% 1 2.% 1, 2.% 5 1.% 5 1.%.%.% 5, 4,5 牛肉 単位 ; 百万円 千 KG 5.% 45.% 4, 4.% 3,5 35.% 3, 3.% 2,5 25.% 2, 2.% 1,5 15.% 1, 1.% 5 5.%.% 牛肉の輸出額は年々増加しており 5 年前 (211 年 ) と比べて約 4 倍に伸長 備考 :HS コードは次のとおり 豚肉 23 鶏肉 牛肉

16 3 酒類 1, 九州輸出額 九州数量 輸出額全国比 数量全国比 113 6, ビール 単位 ; 百万円 万リットル 7.% 1, 焼酎 単位 ; 百万円 千リットル 5.% 5, 6.% 8 4.% 5.% 4, 4.% 6 3.% 3, 3.% 4 2.% 2, 2.% 1, 1.% 2 1.%.%.% 4 日本酒 単位 ; 百万円 千リットル 8.% 3 6.% 2 4.% 1 2.%.% ビールと日本酒の輸出額は年々増加しており ビールについては輸出額の全国比が 5 割を超えている 備考 :HS コードは次のとおり ビール 223 焼酎 日本酒

17 4 林産物 1, 1 九州輸出額 輸出額全国比 4, 3,5 植木 単位 ; 百万円 8.% 7.% 9, 8, 丸太 単位 ; 百万円 9.% 8.% 3, 6.% 7, 7.% 2,5 5.% 6, 6.% 2, 4.% 5, 4, 5.% 4.% 1,5 3.% 3, 3.% 1, 2.% 2, 2.% 5 1.% 1, 1.%.%.% 1, 9 加工材 単位 ; 百万円 5.% 45.% 12 しいたけ 単位 ; 百万円 千 KG 24.% 8 4.% 1 2.% 7 35.% 8 16.% 6 3.% 5 25.% 6 12.% % 15.% 4 8.% 2 1.% 2 4.% 1 5.%.%.% 1, 九州輸出額 九州数量 輸出額全国比 数量全国比 113 輸出額が大きい林産物は 丸太や植木である 輸出額の全国比が高いのは丸太である 丸太の輸出額は 216 年は前年より減少も 5 年前 (211 年 ) と比べると 7 倍近くに伸長 備考 :HS コードは次のとおり 植木 丸太 443 加工材 しいたけ

18 5 魚介類 1, 九州輸出額 九州数量 輸出額全国比 数量全国比 , ぶり 単位 ; 百万円 千 KG 1.% 2, 1,8 まぐろ 単位 ; 百万円 1MT 5.% 45.% 1, 9.% 1,6 4.% 8, 8.% 1,4 1,2 35.% 3.% 6, 7.% 1, 25.% 8 2.% 4, 6.% 6 15.% 2, 5.% % 5.% 4.%.% 1, 9 たい ( 活魚 ) 単位 ; 百万円 千 KG 5.% 45.% 8 7 かつお 単位 ; 百万円 1MT 4.% 35.% 8 4.% 6 3.% 7 35.% 6 3.% 5 25.% 5 25.% 4 2.% 4 2.% 3 15.% 3 15.% 2 1.% % 5.% 1 5.%.%.% 5 45 あじ 単位 ; 百万円 万 KG 1.% 9.% 4 8.% 35 7.% 3 6.% 年 5.% 4.% 3.% 2.% 1.%.% 備考 :HS コードは次のとおり ぶり まぐろ 概況品 7112 たい( 活魚 ) かつお 概況品 7111 あじ ぶりの輸出額がもっとも大きく 全国に占める割合も高い 216 年は魚介類の輸出額が前年に比べて減少しているが あじについては前年より伸長

19 図表 九州の主要な農林水産物の輸出先 1 野菜 果物等 ( 単位 : 百万円 %) シンガポール 9 3.5% % タイ 7 1.3% 6 1.2% % タイ 2 7.9% 九州のかんしょの輸出額 (216 年 ) 259 百万円 九州のストロベリーの輸出額 (216 年 ) 534 百万円 % % シンガポール 5 2.7% 1.6% % 九州のトマトの輸出額 (216 年 ) 1 百万円 % 九州のみかんの輸出額 (216 年 ) 175 百万円 カナダ % 1 1.% マカオ 1 2.1% マカオ 2 1.5% 米国 1 1.% 2 1.8% フィリピン 8 6.2% 九州のメロン ( すいか含む ) の輸出額 (216 年 ) 45 百万円 % 九州の米の輸出額 (216 年 ) 125 百万円 シンガポール % % %

20 ( 単位 : 百万円 %) シンガポール 9 2.3% % % % タイ 4 4.5% シンガポール 2 2.5% カナダ % 米国 % 九州の緑茶の輸出額 (216 年 ) 392 百万円 % % 九州のなしの輸出額 (216 年 ) 88 百万円 % ドイツ % かんしょ ストロベリー トマト メロン等多くの野菜 果物が向けに輸出されている みかんの輸出先はカナダが最も多く 緑茶の輸出先はが最も多い

21 2 肉類 ( 単位 : 百万円 %) マカオ 4 2.3% シンガポール % 九州の豚肉の輸出額 (216 年 ) 188 百万円 % カンボジア % 九州の鶏肉の輸出額 (216 年 ) 366 百万円 % % マカオ % ドイツ % カンボジア % 英国 % タイ % シンガポール % % 九州の牛肉の輸出額 (216 年 ) 4,359 百万円 米国 1, % 1, % 鶏肉及び牛肉の輸出先で最も多いのはで 豚肉については向けが最も多い 牛肉については 米国や英国 ドイツなど欧米諸国へも多く輸出している

22 3 酒類 ( 単位 : 百万円 %) 41.8% ベトナム % 9 2.1% % % 米国 29 7.% 九州のビールの輸出額 (216 年 ) 5,22 百万円 % % 九州の焼酎の輸出額 (216 年 ) 418 百万円 % % タイ % フランス 9 2.5% ベトナム 9 2.6% 英国 8 2.2% % % % 九州の日本酒の輸出額 (216 年 ) 354 百万円 % % ビールは 日本酒と焼酎はが最大の輸出先 アジア向けの輸出が多い

23 4 林産物 イタリア % 5 1.9% ( 単位 : 百万円 %) ベトナム % ベトナム % % % 九州の植木の輸出額 (216 年 ) 2,612 百万円 1, % 1, % % 九州の丸太の輸出額 (216 年 ) 6,46 百万円 4, % 米国 % 2.3% % ベトナム 5 6.4% % 九州の加工材の輸出額 (216 年 ) 785 百万円 フィリピン % シンガポール % 1 1.7% 九州のしいたけの輸出額 (216 年 ) 9 百万円 % % これらの林産物の輸出はアジア向けが大半を占めており 丸太及び植木は 加工材はフィリピンが最大の輸出先となっている

24 5 魚介類 ( 単位 : 百万円 %) カナダ % 英国 19 1.% % % マレーシア 5 3.9% % % 九州のぶりの輸出額 (216 年 ) 11,96 百万円 米国 % 九州のまぐろの輸出額 (216 年 ) 1,28 百万円 % 米国 1, % タイ % フィリピン 6 4.8% 4 2.7% カナダ.5.3% 九州のたい ( 活魚 ) の輸出額 (216 年 ) 531 百万円 % シンガポール.2.5% 九州のかつおの輸出額 (216 年 ) 132 百万円 タイ % % 米国 2 4.5% 九州のあじの輸出額 (216 年 ) 451 百万円 ベトナム % タイ % 魚介類の輸出先については や ASEAN 諸国などアジアが多いが ぶりについては米国向けが大半を占めている 図表 3-6-1~2 出所 : 財務省 貿易統計 より九州経済産業局作成

25 図表 九州の魚介類及び同調製品輸出額の推移 35 3 ( 億円 ) 3 魚介類及び同調製品 魚介類 ( 生鮮 ) 年 16 年 魚介類の調製品 16 図表 九州の魚介類及び同調製品の輸出相手国 地域の推移 % 1% 2% 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 1% % 11.3% 1.1% 11.6% 5.5% 5.6% 3.4% 8.9% 1.6% % 16.8% 7.9% 11.5% 5.2% 3.3% 3.4% 8.4% 2.% 2.2% % 13.6% 1.7% 6.9% 6.3% 7.6% 13.3% 2.% % 1.6% 12.8% 5.3% 6.1% 8.6% 3.8% 8.7% 1.9% % 17.5% 13.3% 8.3% 5.1% 5.3% 2.9% 1.6% 6.9% 16 年 米国 42.% ベトナム 15.3% 14.% 7.7% 5.5% タイ 4.6% 3.8% カナダ 1.6% 5.5% 図表 3-6-3~4 出所 : 財務省 貿易統計 より九州経済産業局作成

26 図表 九州の魚介類 ( 生鮮 ) の輸出相手国 地域 ( 単位 : 億円 %) タイ % % % % 魚介類 ( 生鮮 ) の輸出額 (216 年 ) 268 億円 ベトナム % 米国 % 図表 九州の魚介類の調整品の輸出相手国 地域 シンガポール.7 4.3%.9 5.4% % ( 単位 : 億円 %) 米国 % カナダ % 魚介類の調整品の輸出額 (216 年 ) 15.8 億円 % % 図表 3-6-5~6 出所 : 財務省 貿易統計 より九州経済産業局作成

27 図表 九州の港別魚介類の輸出額 ( 単位 : 億円 %) < 魚介類 ( 生鮮 )> 鹿児島 % 伊万里 8 3.% 門司 7 2.5% % 福岡空港 % 魚介類 ( 生鮮 ) の輸出額 (216 年 ) 268 億円 博多 % < 魚介類の調整品 > 志布志.5 3.4%.4.3% 川内 % 門司 % 魚介類の調整品の輸出額 (216 年 ) 15.8 億円 博多 % 福岡空港 % 出所 : 財務省 貿易統計 より九州経済産業局作成

28 図表 九州の漁業産出額の動向 < 九州の海面漁業 養殖業の産出額と全国比 (215 年 )> 4,5 215 年海面漁業 養殖業産出額 ( 九州 ) 単位 : 億円 % 45.% 4, 3,5 全国比 41.2% 4.% 35.% 3, 3.% 2,5 23.6% 25.% 2, 1,5 3,51 16.% 2.% 15.% 1, 1,62 1,98 1.% 5 5.% 産出額計うち海面漁業うち海面養殖業.% < 九州の県別の海面漁業 養殖業の産出額 (215 年 )> ( 単位 : 億円 ) 1,2 1, 九州の県別の海面漁業 養殖業の産出額 (215 年 ) 海面養殖業 海面漁業 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 出所 : 農林水産省 平成 27 年漁業産出額 より九州経済産業局作成

29 7. 鉱物性燃料 211 年の東日本大震災以降 LNGなどの鉱物性燃料の需要増に加えて資源相場の高騰により 九州においても鉱物性燃料の輸入額が増加していたものの 215 年になると資源相場の下落などから 鉱物性燃料の輸入額が大幅に減少し 貿易収支が 5 年ぶりに黒字化した 216 年も前年からの下落の影響により大幅に減少し 貿易収支は 2 年連続の黒字となった 216 年の九州の鉱物性燃料の輸入額は図表 九州における鉱物性燃料の品目別輸入額の推移 1 兆 4,123 億円 ( 前年比 34.4% 減 ) と 3 年連続で減少した 品目別では 石炭 コークス及びれん炭 石油及び同製品 天然ガス及び製造ガスのいずれも輸入額が前年を下回った 図表 九州における鉱物性燃料の品目別輸入額の推移 5, 1, 15, 2, 25, 3, 35, ( 億円 ) 9 3,27 13,584 2,55 1 4,91 15,867 3, ,785 17,899 4, ,37 17,124 5, ,389 22,122 6, ,925 21,292 7, 年 3,577 石炭 コークス及びれん炭 3,25 石油及び同製品 8,367 13,435 天然ガス及び製造ガス 2,731 4,53 16 年の鉱物性燃料の輸入額は前年に引き続き大幅減 13 年と比べると ( 金額ベース ) 石炭 コークス及び練炭 7 割弱石油及び同製品 4 割弱天然ガス及び製造ガス 4 割弱にとどまっている 図表 九州における鉱物性燃料輸入額と貿易収支の推移 4. ( 兆円 ) 年以降 鉱物性燃料輸入額の減少に伴い 貿易収支が黒字化 貿易収支 鉱物性燃料輸入額

30 鉱物性燃料の輸入単価については 石炭は 211 年以降 緩やかに減少した 原油及び粗油と LNG については 214 年までは上昇を続けていたが 215 年に大きく下落した 216 年もさらに下落し 世界的な資源相場の下落が輸入単価の引き下げにつながったことがうかがえる 輸入数量については 216 年はいずれも前年に比べて減少した 輸入単価の下落と輸入数量の減少が相まって 九州の鉱物性燃料の輸入額は大幅に前年を下回る結果となった 図表 九州の主な鉱物性燃料の輸入単価 ( 円 ) 1, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 4,388 35,53 46,479 43,588 11,926 11,771 石炭 ( 円 /MT) 原油及び粗油 ( 円 /KL) LNG( 円 /MT) 92,59 64,612 54,435 13,836 71,729 57,111 84,615 66,968 69, 年は前年に引き続き いずれも単価が大きく減少 63,248 41,669 37,972 28,79 12,412 11,897 1,945 1,283 8, 年 備考 : それぞれの輸入単価は各年の輸入金額を輸入数量で割った値 4, 図表 九州の主な鉱物性燃料の輸入数量の推移 石炭 ( 千 MT) 原油及び粗油 ( 千 KL) LNG( 千 MT) 6% 図表 九州と全国の輸入総額に占める鉱物性燃料の割合 35, 5% 47.4% 46.7% 48.5% 48.5% 5.6% 48.1% 3, 25, 2, 15, 4% 3% 2% 37.9% 32.% 34.1% 33.8% 32.2% 31.6% 27.6% 28.6% 23.2% 18.2% 1, 5, % % 九州 全国 9 1 図表 3-7-1~5 出所 : 財務省 貿易統計 より九州経済産業局作成

31 図表 原油相場における原油価格の推移 12 1 ( 単位 : ドル / バレル ) 214 年北海ブレント WTI 93. ドバイ 年から 15 年にかけて急落 16 年も減少し 14 年の半値以下に 北海ブレント WTI ドバイ 年北海ブレント 44.5 WTI ドバイ 41.2 出所 : 内閣府 月刊海外経済データ より九州経済産業局作成

第 3 章九州の産業別貿易動向 1. 自動車 自動車の部分品 2017 年の九州の自動車輸出額は 1 兆 7,006 億円 ( 前年比 27.4% 増 ) で前年より増加し 4 年連続の増加となった 輸出先は 米国が最も多く 次いで中国 アラブ首長国連邦等であった 2017 年の九州の自動車生産台数

第 3 章九州の産業別貿易動向 1. 自動車 自動車の部分品 2017 年の九州の自動車輸出額は 1 兆 7,006 億円 ( 前年比 27.4% 増 ) で前年より増加し 4 年連続の増加となった 輸出先は 米国が最も多く 次いで中国 アラブ首長国連邦等であった 2017 年の九州の自動車生産台数 第 3 章九州の産業別貿易動向 1. 自動車 自動車の部分品 217 年の九州の自動車輸出額は 1 兆 7,6 億円 ( 前年比 27.4% 増 ) で前年より増加し 4 年連続の増加となった 輸出先は が最も多く 次いで アラブ首長国連邦等であった 217 年の九州の自動車生産台数は 139 万台 ( 前年比 3.1% 増 ) で 日本全体の生産台数 (969 万台 ) の約 14% を占めた (

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 6 年 3 月 1 3 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 25 年 11 月 平成 24 年 11 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,898,812 4,983,180 18.4 7,199,902 5,940,220 21.2 1,301,090 957,040 35.9 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 5 年 3 月 1 3 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 24 年 12 月 平成 23 年 12 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,298,547 5,623,882-5.8 5,944,295 5,832,191 1.9 645,748 208,309 210.0 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 4 年 3 月 1 3 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 23 年 6 月平成 22 年 6 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,774,613 5,867,220-1.6 5,710,161 5,196,697 9.9 64,452 670,523-90.4 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 7 年 3 月 1 2 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 26 年 5 月平成 25 年 5 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,606,009 5,765,204-2.8 6,523,232 6,756,526-3.5 917,223 991,322-7.5 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 7 年 3 月 1 2 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 平成 26 年 7 月平成 25 年 7 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 6,191,918 5,958,497 3.9 7,158,458 6,990,954 2.4 966,540 1,032,457-6.4 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 2. 輸出は当該輸出貨物を積載する船舶又は航空機の出港の日

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 26 年 3 月 13 日財務省 報道発表 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 平成 21 年 54,170,614-33.1 51,499,378-34.8 2,671,236 29.5 22 年 67,399,627 24.4 60,764,957 18.0 6,634,670 148.4 23 年 65,546,475-2.7 68,111,187

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 24 年 3 月 13 日財務省 報道発表 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 平成 19 年 83,931,438 11.5 73,135,920 8.6 10,795,518 36.6 20 年 81,018,088-3.5 78,954,750 8.0 2,063,338-80.9 21 年 54,170,614-33.1 51,499,378-34.8

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 25 年 3 月 13 日財務省 報道発表 ( 確定 ) 総額 ( 原値 ) 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 平成 19 年度 85,113,381 9.9 74,958,073 9.5 10,155,308 12.7 20 年度 71,145,593-16.4 71,910,442-4.1-764,849-21 年度 59,007,879-17.1 53,820,852-25.2 5,187,027-22

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 26 年 7 月 24 日財務省 報道発表 ( 速報 ) 総額 ( 原値 ) 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 平成 21 年 54,170,614-33.1 51,499,378-34.8 2,671,236 29.5 22 年 67,399,627 24.4 60,764,957 18.0 6,634,670 148.4 23 年 65,546,475-2.7 68,111,187

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 5 年 1 1 月 2 0 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 速報 ) 総額 ( 原値 ) 平成 25 年 10 月 平成 24 年 10 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 6,104,509 5,148,011 18.6 7,195,191 5,704,206 26.1 1,090,682 556,195 96.1 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 ( ただし

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 6 年 1 1 月 2 0 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 速報 ) 総額 ( 原値 ) 平成 26 年 10 月 平成 25 年 10 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 6,688,484 6,102,969 9.6 7,398,479 7,203,396 2.7 709,995 1,100,427-35.5 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 ( ただし 特例輸入申告制度により輸入

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 7 年 1 月 2 6 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 速報 ) 総額 ( 原値 ) 平成 26 年 12 月 平成 25 年 12 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 6,896,467 6,109,178 12.9 7,557,180 7,416,345 1.9 660,713 1,307,167-49.5 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 ( ただし 特例輸入申告制度により輸入

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 6 年 2 月 2 0 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 速報 ) 総額 ( 原値 ) 平成 26 年 1 月平成 25 年 1 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 5,252,882 4,798,574 9.5 8,042,855 6,432,116 25.0 2,789,973 1,633,542 70.8 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF 価格 ( ただし 特例輸入申告制度により輸入

More information

財務省貿易統計

財務省貿易統計 平成 2 5 年 1 1 月 2 8 日財務省 報道発表 貿易統計 ( 輸出確報 ; 輸入速報 (9 桁 )) 総額 ( 原値 ) 平成 25 年 10 月 平成 24 年 10 月 伸 率 輸 輸 差 出 入 引 6,104,361 5,148,011 18.6 7,197,044 5,704,206 26.2 1,092,683 556,195 96.5 ( 注 ) 1. 輸出はFOB 価格 輸入はCIF

More information

平成28年 成田空港貿易概況(速報)

平成28年 成田空港貿易概況(速報) 特集 平成 28 年成田空港貿易概況 ( 速報 ) 平成 29 年 1 月 25 日 ( 水 ) 東京税関 本資料を引用する場合 東京税関の資料による旨を注記して下さい 本資料に関するお問合せは東京税関調査部調査統計課 TEL:3-3599-6385 まで 1. 概況平成 28 年成田空港貿易概況 ( 速報 ) 輸出は4 年連続の増 輸入は5 年ぶりの減 輸入超過額は2 兆 2,743 億円で6 年連続の輸入超過

More information

特集 平成 30 年分成田空港貿易概況 ( 速報 ) 平成 31 年 1 月 23 日 ( 水 ) 東京税関 本資料における 2018 年 の数値は速報値 本資料における 伸率 とは前年との比較によるもの 本資料における対中国の貿易額には対香港及び対マカオの貿易額を含む

特集 平成 30 年分成田空港貿易概況 ( 速報 ) 平成 31 年 1 月 23 日 ( 水 ) 東京税関 本資料における 2018 年 の数値は速報値 本資料における 伸率 とは前年との比較によるもの 本資料における対中国の貿易額には対香港及び対マカオの貿易額を含む 特集 平成 31 年 1 月 23 日 ( 水 ) 東京税関 本資料における 218 年 の数値は速報値 本資料における 伸率 とは前年との比較によるもの 本資料における対中国の貿易額には対香港及び対マカオの貿易額を含む 1. 概況 輸出は 6 年連続の増加 輸入は過去最大 (2 年連続の増加 ) 差引額は 2 兆 2,342 億円で輸入超過 (8 年連続 ) 主要国 地域別では 米国 中国および

More information

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 日 経済情勢 217 年 7 月 外務省 1 1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 21.8% 41.1% 中国 11.3% 32.8% 米国

More information

平成 24 年 11 月 21 日財務省沖縄地区税関 管内貿易統計 ( 速報 ) 平成 24 年 10 月分 ( 単位 : 百万円 %) 24 年 10 月分 23 年 10 月分前年同月比全国比 24 年 1~10 月累計 23 年 1~10 月累計前年同期比全国比 輸出 2,978 3,392

平成 24 年 11 月 21 日財務省沖縄地区税関 管内貿易統計 ( 速報 ) 平成 24 年 10 月分 ( 単位 : 百万円 %) 24 年 10 月分 23 年 10 月分前年同月比全国比 24 年 1~10 月累計 23 年 1~10 月累計前年同期比全国比 輸出 2,978 3,392 平成 24 年 11 月 21 日財務省沖縄地区税関 管内貿易統計 ( 速報 ) 平成 24 年 10 月分 ( 単位 : 百万円 %) 24 年 10 月分 23 年 10 月分前年同月比全国比 24 年 1~10 月累計 23 年 1~10 月累計前年同期比全国比 輸出 2,978 3,392 87.8 0.06 57,537 49,501 116.2 0.11 輸入 7,321 25,060

More information

<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF>

<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF> 目次 目的 EPA を結ぶと貿易量は増えるか 水産物での検証 まとめ 2 TPP 環太平洋経済連携協定 (TRANS-PACIFIC PARTNERSHIP) 環太平洋の各国で設定していた 関税をなくして もっと自由に貿易し 経済発展を促す目的 共通する貿易ルールを作成しよう 自国の産業を守るために政府が規制を 設けていたり 大きな関税を設定したりす るなどして企業の活動に一定の制限をか けているから

More information

特集 切花の輸入 平成 29 年 2 月 24 日東京税関 成田空港の輸入品にも春が来る! 輸入される切花は 菊 と カーネーション で 6 割を占める 毎年 3 月は ばら が輸入のピークを迎える 3 月が最初のピーク 春が近づき 花の話題が増える季節となりました 輸入品においても季節ごとの商品が

特集 切花の輸入 平成 29 年 2 月 24 日東京税関 成田空港の輸入品にも春が来る! 輸入される切花は 菊 と カーネーション で 6 割を占める 毎年 3 月は ばら が輸入のピークを迎える 3 月が最初のピーク 春が近づき 花の話題が増える季節となりました 輸入品においても季節ごとの商品が 特集 平成 29 年 2 月 24 日東京税関 の輸入品にも春が来る! 輸入される切花は 菊 と で 6 割を占める 毎年 3 月は ばら が輸入のピークを迎える 3 月が最初のピーク 春が近づき 花の話題が増える季節となりました 輸入品においても季節ごとの商品がありますが 春らしい商品の一つに 切花 があります 切花は生鮮品であることから航空便での輸入が多く 港別の輸入額ではが最も多くなっています

More information

九州経済国際化データ 7( ポイント ) アジア度 輸入額 を除く 5 項目 ( 輸出額 海外進出企業件数 外国人入国者数 国際航空路線数 姉妹提携自治体数 ) について 九州の アジア度 は全国よりも高く 九州経済とアジアとの結びつきの強さがうかがえる 貿易 貿易編ポイント 九州の貿易額等 6 年

九州経済国際化データ 7( ポイント ) アジア度 輸入額 を除く 5 項目 ( 輸出額 海外進出企業件数 外国人入国者数 国際航空路線数 姉妹提携自治体数 ) について 九州の アジア度 は全国よりも高く 九州経済とアジアとの結びつきの強さがうかがえる 貿易 貿易編ポイント 九州の貿易額等 6 年 九州経済国際化データ 7 < 概要版 > 九州経済国際化データ 7( ポイント ) アジア度 輸入額 を除く 5 項目 ( 輸出額 海外進出企業件数 外国人入国者数 国際航空路線数 姉妹提携自治体数 ) について 九州の アジア度 は全国よりも高く 九州経済とアジアとの結びつきの強さがうかがえる 貿易 貿易編ポイント 九州の貿易額等 6 年の九州の貿易額は 輸出入額ともに前年より減少輸出額 5 兆

More information

インド 12 3 エビ イカ オーストラリア 13 3 マグロ エビ フィリピン 14 1 マグロ カツオ エビ アイスランド 15 1 その他の魚 ハリバット 魚卵 スペイン 16 1 マグロ タコ マルタ 17 1 モロッコ 18 1 タコ イカ モーリタニア 19 1 タコ ニュージーランド

インド 12 3 エビ イカ オーストラリア 13 3 マグロ エビ フィリピン 14 1 マグロ カツオ エビ アイスランド 15 1 その他の魚 ハリバット 魚卵 スペイン 16 1 マグロ タコ マルタ 17 1 モロッコ 18 1 タコ イカ モーリタニア 19 1 タコ ニュージーランド X. 世界における動物性食品の輸出入状況 各国の動物用医薬品に関する検出状況等の検討において特に注目すべき品目や原産国を把握するため 魚介類を中心に動物由来食品についての輸出入状況を調査した 1. わが国の動物由来食品の輸入状況 (JETRO の貿易統計データベースから ) JETRO( 日本貿易振興機構 ) の貿易統計データベース (2006 年度 ) から わが国の魚介類及び肉類の輸入状況を抜粋した

More information

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(1月号)~輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(1月号)~輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ ニッセイ基礎研究所 18-1- 東南アジア経済 ASEAN の貿易統計 (1 月号 ) ~ 輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ 経済研究部研究員斉藤誠 TEL:3-3512-178 E-mail: msaitou@nli-research.co.jp 17 年 11 月のASEAN 主要 6カ国の輸出 ( ドル建て通関ベース ) は前年同月比 15.9% 増と 前月の同 19.6% 増から低下したものの

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 29 年 8 月 アジア大洋州局地域政策課 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム

More information

Microsoft Word - 04_data_product_4

Microsoft Word - 04_data_product_4 品目別統計 4 財務省発表の貿易統計を基に 各品目別の輸出および輸入の 単価のほか 税関別 別 別上位をまとめました P 2 SBR P 3 BR P 4 IIR P 5 CR P 6 NBR P 7 IR P 8 EPDM 本レポートに掲載されている情報は 時間の経過または様々な後発事象によって予告なしに変更される可能性がありますので あらかじめご了承ください なお 掲載された情報は信頼できると判断した情報源に基づき作成したものですが

More information

<4D F736F F D E937890AC96F18EC090D195F18D C A E646F63>

<4D F736F F D E937890AC96F18EC090D195F18D C A E646F63> 日本機械輸出組合平成 26 年 6 月 25 日 日本機械輸出組合は わが国主要プラント エンジニアリング輸出企業に対し 海外成約アンケート調査を実施し この度本調査の概要を取りまとめましたので公表致します 213 年度海外プラント エンジニアリング (PE) 成約実績調査 ~ 中東 中国向けが大きく落ち込み 昨年度実績に届かず 海外調達比率は過去最高 ~ 1.213 年度海外 PE 成約実績概況について

More information

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(5月号)~輸出は好調も、旧正月の影響を均せば増勢鈍化

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(5月号)~輸出は好調も、旧正月の影響を均せば増勢鈍化 ニッセイ基礎研究所 218-5-9 東南アジア経済 ASEAN の貿易統計 (5 月号 ) ~ 輸出は好調も 旧正月の影響を均せば増勢鈍化 経済研究部研究員斉藤誠 TEL:3-3512-178 E-mail: msaitou@nli-research.co.jp 18 年 3 月のASEAN 主要 6カ国の輸出 ( ドル建て通関ベース ) は前年同月比 1. 増 ( 前月 : 同 8.6% 増 )

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 3 年 7 月 アジア大洋州局地域政策参事官室 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ

More information

1. 沖縄県における牛肉の輸出動向 2015 年は 輸出額が過去最高 数量 金額 2015 年は数量が 18,424 KG( 前年比 97.0%) 金額が 87 百万円 ( 同 111.8%) となり 輸出額が過去最高を記録しました 沖縄県の輸出額シェアは 1.1% となっています 国別金額シェア

1. 沖縄県における牛肉の輸出動向 2015 年は 輸出額が過去最高 数量 金額 2015 年は数量が 18,424 KG( 前年比 97.0%) 金額が 87 百万円 ( 同 111.8%) となり 輸出額が過去最高を記録しました 沖縄県の輸出額シェアは 1.1% となっています 国別金額シェア 沖縄県における食料品の輸出 平成 28 年 5 月 23 日 沖縄地区税関 ( 牛肉 豚肉 豚肉調製品 砂糖 うこん かんしよ ) 近年 海外において日本食に対する健康的なイメージが定着し 日本の食材の安全性や品質に対する信頼度も高いことから 海外での需要が高まっているようです 沖縄県のPRにより県産品の認知度も向上しつつあり 年々国内外での取り扱いが伸びているようです 海外への安定した供給体制を整えることで

More information

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(10月号)~輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(10月号)~輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持 ニッセイ基礎研究所 217-1-1 東南アジア経済 ASEAN の貿易統計 (1 月号 ) ~ 輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持 経済研究部研究員斉藤誠 TEL:3-312-178 E-mail: msaitou@nli-research.co.jp 17 年 8 月のASEAN 主要 6カ国の輸出 ( ドル建て通関ベース ) は前年同月比 16.4% 増と 前月の同 18.4% 増から低下した

More information

近畿圏における電気機器の貿易動向 平成 24 年 10 月 22 日大阪税関調査統計課 貿易額推移 近畿圏における電気機器の貿易額は 2000 年に初めて輸出額が 3 兆円を突破し 輸入額が 1 兆円を突破しました 輸出額は 2001 年に一旦減尐しますが その後は右肩上がりで増加し 2005 年に

近畿圏における電気機器の貿易動向 平成 24 年 10 月 22 日大阪税関調査統計課 貿易額推移 近畿圏における電気機器の貿易額は 2000 年に初めて輸出額が 3 兆円を突破し 輸入額が 1 兆円を突破しました 輸出額は 2001 年に一旦減尐しますが その後は右肩上がりで増加し 2005 年に 近畿圏における電気機器の貿易動向 平成 24 年 10 月 22 日大阪税関調査統計課 貿易額推移 近畿圏における電気機器の貿易額は 2000 年に初めて輸出額が 3 兆円を突破し 輸入額が 1 兆円を突破しました 輸出額は 2001 年に一旦減尐しますが その後は右肩上がりで増加し 2005 年に 4 兆円を超え 2007 年には 4 兆 8,215 億円となり 過去最高額を記録しました 世界金融危機の翌年の

More information

Microsoft Word - 10 統計 参考.doc

Microsoft Word - 10 統計 参考.doc 参考 統計 主要輸入国の 1 日当たりの原油輸入量 原油の世界貿易マトリックス (140 ページ ) の中から輸入額が大きい日本 米国 中国等を選び 1 日あたりの原油輸入量を比較したのが表 - 1 である 貿易統計で使われている原油の数量単位は統一されていない 米国はバレル (Bbl) 日本はキロリットル (KL) の容積表示 EU 諸国やインドのメトリック トン (M. Ton) 中国や韓国のキログラム

More information

2. 港別の貿易概況 小名浜港 輸出額:286 億 14 百万円 3 年ぶりの増加 輸入額:3,405 億 84 百万円 2 年ぶりの減少 輸出入合計:3,691 億 98 百万円 2 年連続の増加 輸出動向 輸出伸率 (36.2%) は 平成 22 年 (27.7%) 以来 3 年ぶりの増加 主に

2. 港別の貿易概況 小名浜港 輸出額:286 億 14 百万円 3 年ぶりの増加 輸入額:3,405 億 84 百万円 2 年ぶりの減少 輸出入合計:3,691 億 98 百万円 2 年連続の増加 輸出動向 輸出伸率 (36.2%) は 平成 22 年 (27.7%) 以来 3 年ぶりの増加 主に 福島県の貿易概況のポイント ( 確定値 ) 1. 福島県の貿易概況 輸出額:588 億 13 百万円 2 年連続の増加 輸入額:4,547 億 13 百万円 2 年連続の増加 輸出入合計:5,135 億 26 百万円 2 年連続の増加 輸出動向 輸出伸率 (30.0%) は 平成 24 年 (23.7%) 以降 2 年連続の増加 主に原動機 通信機 プラスチック等が増加の要因 地域 ( 国 ) 別では

More information

データバンク 2006 年上半期の日本の対 CIS 主要国貿易統計 1. ロシア /96 2. ウクライナ /98 3. カザフスタン /99 4. ウズベキスタン / アゼルバイジャン /101 表 年 1~6 月の日本の対ロシア NIS 諸国輸出入通関実績 輸出入合計

データバンク 2006 年上半期の日本の対 CIS 主要国貿易統計 1. ロシア /96 2. ウクライナ /98 3. カザフスタン /99 4. ウズベキスタン / アゼルバイジャン /101 表 年 1~6 月の日本の対ロシア NIS 諸国輸出入通関実績 輸出入合計 データバンク 1. ロシア /96 2. ウクライナ /98 3. カザフスタン /99 4. ウズベキスタン /100 5. アゼルバイジャン /101 表 1 2006 年 1~6 月の日本の対ロシア NIS 諸国輸出入通関実績 輸出入合計 前年同期 =100 ( 単位 1,000 ドル ) 輸出 前年同期 輸入 前年同期 バランス =100 =100 ロシア 5,898,922 127.1 3,107,684

More information

ビール系飲料の輸入

ビール系飲料の輸入 特集 生鮮イチゴの輸入 平成 26 年 9 月 29 日東京税関 成田空港のシェアは第 1 位で 輸入数量 金額ともに全国の約 6 割を占める (213 年 ) 例年 9 月から 1 月に輸入のピークを迎える はじめに 甘酸っぱいフルーツ イチゴ そのまま食べたり ケーキ等のスイーツに用いるなど イチゴは最もポピュラーなフルーツのひとつと言え 主に冬場から初夏にかけて スーパー等で様々な品種のイチゴを目にすることが出来ます

More information

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 (

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 ( 08 世界主要国の 2020 自動車需要予測 総合技研株式会社 目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 ( 16) ( 自動車保有状況による考察

More information

清涼飲料の輸出

清涼飲料の輸出 Page 1 平成 28 年 10 月 24 日大阪税関 清涼飲料水の輸出が増加中!! 輸出数量 金額過去最高! ( 全国 近畿圏とも ) 近畿圏が経済圏別シェア NO.1! ( 数量 金額とも ) アラブ首長国連邦が輸出先 NO.1! ( 全国 近畿圏とも ) はじめに 近年 清涼飲料水の輸出が増加しています 一息つきたいときには缶コーヒーやペットボトル入りのお茶 お菓子と一緒に炭酸飲料 肌荒れが気になるときには美容成分配合のドリンクなど

More information

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 とりまとめを行ったもの 住宅宿泊事業法において 住宅宿泊事業者は 届出住宅の宿泊日数等を 2 ヶ月毎に都道府県

More information

平成 28 年福島県の貿易概況のポイント ( 確定値 ) 1. 福島県の貿易概況 ( 前年比較 ) 輸出額:707 億 46 百万円 約 26 億円の増加 (3.8% 増 ) 輸入額:3,046 億 49 百万円 約 944 億円の減少 (23.6% 減 ) 輸出入合計:3,753 億 95 百万円

平成 28 年福島県の貿易概況のポイント ( 確定値 ) 1. 福島県の貿易概況 ( 前年比較 ) 輸出額:707 億 46 百万円 約 26 億円の増加 (3.8% 増 ) 輸入額:3,046 億 49 百万円 約 944 億円の減少 (23.6% 減 ) 輸出入合計:3,753 億 95 百万円 平成 28 年福島県の貿易概況 ( 確定値 ) 本資料は横浜税関小名浜税関支署 ( 著作権者 ) が作成したものを ジェトロ福島が同署の許可を得て掲載しています 平成 28 年福島県の貿易概況のポイント ( 確定値 ) 1. 福島県の貿易概況 ( 前年比較 ) 輸出額:707 億 46 百万円 約 26 億円の増加 (3.8% 増 ) 輸入額:3,046 億 49 百万円 約 944 億円の減少 (23.6%

More information

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477 2018 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,501,409 9.0 2,509,297 23.3 2,607,956 18.2 2,900,718 12.5 2,675,052 16.6 2,704,631 15.3 2,832,040 5.6 2,578,021 4.1 2,159,600-5.3 2,640,600 1.8 26,109,300 9.7

More information

特集 安定成長を模索する NIS 経済 2017 年の日本の対 NIS 諸国貿易統計 Data Bank はじめに恒例により 日本財務省発表の貿易統計にもとづいて 2017 年の日本とNIS 諸国との貿易に関し データをとりまとめて紹介する 日本とロシアの貿易については すでに5 月号に掲載済みであ

特集 安定成長を模索する NIS 経済 2017 年の日本の対 NIS 諸国貿易統計 Data Bank はじめに恒例により 日本財務省発表の貿易統計にもとづいて 2017 年の日本とNIS 諸国との貿易に関し データをとりまとめて紹介する 日本とロシアの貿易については すでに5 月号に掲載済みであ 特集 安定成長を模索する NIS 経済 2017 年の日本の対 NIS 諸国貿易統計 Data Bank はじめに恒例により 日本財務省発表の貿易統計にもとづいて 2017 年の日本とNIS 諸国との貿易に関し データをとりまとめて紹介する 日本とロシアの貿易については すでに5 月号に掲載済みである なお 日本とNISとの貿易に加え モンゴルとの貿易データも取り上げてる 本資料では 財務省発表の円表示の貿易統計を

More information

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc)

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc) 2004 年のロシアロシア極東極東の外国投資 2005 年 10 月 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) 海外調査部 はじめに ジェトロでは ロシア科学アカデミー極東支部経済研究所 ( ハバロフスク経済研究所 ) の協力を得て 情報収集 調査活動を行なっているが 本レポートは 2004 年のロシア極東地域の経済情勢について同研究所に整理並びに分析を委託 とりまとめたものである 本レポートが関係各位の参考となれば幸いである

More information

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ 銅地金輸入 ( その1) HS 7402.00-010 イラン 0 0 ブルガリア 0 0 ザイール 0 0 ジンバブエ 0 0 小計 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 HS 7402.00-020 0 0 0 0 小計 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 HS 7402.00-030 韓国 83,070 82,930 82,930 パキスタン 4,746,920

More information

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ 銅地金輸入 ( その1) HS 7402.00-010 イラン 0 0 ブルガリア 0 0 ザイール 0 0 ジンバブエ 0 0 小計 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 HS 7402.00-020 0 0 0 0 小計 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 HS 7402.00-030 韓国 83,070 82,930 33,130 116,060

More information

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ 銅地金輸入 ( その1) HS 7402.00-010 イラン 0 0 ブルガリア 0 0 ザイール 0 0 ジンバブエ 0 0 小計 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 HS 7402.00-020 0 0 0 0 小計 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 HS 7402.00-030 韓国 83,070 82,930 82,930 パキスタン 4,746,920

More information

129

129 129 130 131 132 ( 186-224 249 318 276 284 335 311 271 315 283 272 2013 年 ( 平成 25 年 ) 合計 3,324 万人泊 133 134 135 136 137 138北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

More information

1 我が国の農産物輸入等の動向 (1) 概観 ( 海外依存を高めた我が国の食料供給 ) 我が国の農産物輸入は 2000 年を100として 1960 年の15.7から2015 年には165.3まで 金額ベースで10.5 倍と大幅に増加している 多様な食生活が実現される中 需要が拡大した畜産物や油脂類の

1 我が国の農産物輸入等の動向 (1) 概観 ( 海外依存を高めた我が国の食料供給 ) 我が国の農産物輸入は 2000 年を100として 1960 年の15.7から2015 年には165.3まで 金額ベースで10.5 倍と大幅に増加している 多様な食生活が実現される中 需要が拡大した畜産物や油脂類の 1 我が国の農産物輸入等の動向 (1) 概観 ( 海外依存を高めた我が国の食料供給 ) 我が国の農産物輸入は 2000 年を100として 1960 年の15.7から2015 年には165.3まで 金額ベースで10.5 倍と大幅に増加している 多様な食生活が実現される中 需要が拡大した畜産物や油脂類の生産に必要な飼料穀物や大豆等の油糧種子のほとんどは国土条件等の制約から輸入に依存せざるを得ない状況にある

More information

2016 年の日本の対ロシア NIS 諸国輸出入通関実績 ( 確定値 ) ドル表示 輸出入前年輸出前年輸入合計前年 =100 =100 =100 バランス ロシア 16,410, ,125, ,285, ,159,423 ウクライナ 883,

2016 年の日本の対ロシア NIS 諸国輸出入通関実績 ( 確定値 ) ドル表示 輸出入前年輸出前年輸入合計前年 =100 =100 =100 バランス ロシア 16,410, ,125, ,285, ,159,423 ウクライナ 883, 特集 ウクライナ危機から 3 年を経た NIS 経済 2016 年の日本の対 NIS 諸国貿易統計 Data Bank はじめに恒例により 日本財務省発表の貿易統計にもとづいて 2016 年の日本とNIS 諸国との貿易に関し データをとりまとめて紹介する 日本とロシアの貿易については すでに5 月号に掲載済みである なお 昨年から日本とNISとの貿易に加え モンゴルとの貿易データも取り上げている 本資料では

More information

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ 銅地金輸入 ( その1) HS 7402.00-010 イラン 0 0 ブルガリア 0 0 ザイール 0 0 ジンバブエ 0 0 小計 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 HS 7402.00-020 0 0 0 0 小計 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 HS 7402.00-030 韓国 128 140 140 パキスタン 3,989,570 879,390

More information

データバンク 2006 年 1~9 月の日本の対 CIS 主要国貿易統計 1. ロシア /92 2. ウクライナ /94 3. カザフスタン /95 4. ウズベキスタン /96 5. アゼルバイジャン /97 表 年 1~9 月の日本の対ロシア NIS 諸国輸出入通関実績 ( 単位

データバンク 2006 年 1~9 月の日本の対 CIS 主要国貿易統計 1. ロシア /92 2. ウクライナ /94 3. カザフスタン /95 4. ウズベキスタン /96 5. アゼルバイジャン /97 表 年 1~9 月の日本の対ロシア NIS 諸国輸出入通関実績 ( 単位 データバンク 1. ロシア /92 2. ウクライナ /94 3. カザフスタン /95 4. ウズベキスタン /96 5. アゼルバイジャン /97 表 1 2006 年 1~9 月の日本の対ロシア NIS 諸国輸出入通関実績 輸出入前年同期輸出前年同期輸入前年同期バランス合計 =100 =100 =100 ロシア 9,527,049 124.2 5,077,420 161.4 4,449,630

More information

特集 平成 2 5 年 5 月 2 2 日東京税関調査部調査統計課 金の輸出入 2012 年の世界の金需要は 4,405 トン 2012 年に合金も含む金を日本は 132 トン輸出し 11 トン輸入しています 日本の 2006 年から 2010 年の平均年間金産出量は 10 トン足らずですが 200

特集 平成 2 5 年 5 月 2 2 日東京税関調査部調査統計課 金の輸出入 2012 年の世界の金需要は 4,405 トン 2012 年に合金も含む金を日本は 132 トン輸出し 11 トン輸入しています 日本の 2006 年から 2010 年の平均年間金産出量は 10 トン足らずですが 200 特集 平成 2 5 5 月 2 2 日東京税関調査部調査統計課 金の輸出入 の世界の金需要は 4,45 トン に合金も含む金を日本は 132 トン輸出し 11 トン輸入しています 日本の 6 から 21 の平均間金産出量は 1 トン足らずですが 5 から までの間 毎 トンを超える輸出数量を記録しています 一方 1981 から 1999 まで トンを超えていた輸入数量は に 11 トンとなり過去最低を記録しました

More information

みかんの輸出 ( 生鮮及び乾燥したもの ) 門司税関の 2014 年輸出数量及び金額 全国第 1 位 平成 27 年 3 月 18 日 門司税関 はじめに 3 月になり 春の足音が聞こえてきますが まだまだ寒い日が続いています 寒い冬の日に コタツでみかんを食べるという日本人の姿はもはや遠い昔になり

みかんの輸出 ( 生鮮及び乾燥したもの ) 門司税関の 2014 年輸出数量及び金額 全国第 1 位 平成 27 年 3 月 18 日 門司税関 はじめに 3 月になり 春の足音が聞こえてきますが まだまだ寒い日が続いています 寒い冬の日に コタツでみかんを食べるという日本人の姿はもはや遠い昔になり みかんの輸出 ( 生鮮及び乾燥したもの ) 門司税関の 2014 年輸出数量及び金額 全第 1 位 平成 27 年 3 月 18 日 門司税関 はじめに 3 月になり 春の足音が聞こえてきますが まだまだ寒い日が続いています 寒い冬の日に コタツでみかんを食べるという日本人の姿はもはや遠い昔になりつつある昨今ですが みかんが日本から遠く離れたカナダにおいて クリスマスオレンジ と呼ばれ 愛されていることをご存知でしょうか

More information

[000]目次.indd

[000]目次.indd 第 4 部 1 マクロ経済動向 (1)GDP と物価 2008 年の米投資銀行リーマン ブラザースの破綻以降 深刻化した世界金融危機は 経済に大きな影響を与え 実質経済成長率は2009 年には0.7% にまで低下した その後 2010 年には 1997 年のアジア通貨危機後に見せたV 字回復の再現とも言うべき目覚ましい回復を見せ 6.5% の成長を達成した しかし 2011 年には欧州の財政危機の影響を受け

More information

Microsoft Word - 世界のエアコン2014 (Word)

Microsoft Word - 世界のエアコン2014 (Word) 世界のエアコン需要推定 2014 年 4 月 地域世界のエアコン需要の推定について 2014 年 4 月 一般社団法人日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 2013 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2008 年から 2013 年までの過去 6 ヵ年について主要な国ごとにまとめました

More information

目 宮城県貿易概況 ( 平成 28 年上半期 ) 1. 入総額 1 2. 品目別動向 2 3. 地域 ( 国 ) 別動向 2 4. 主要入品目 3 5. 主要地域 ( 国 ) 別入品目 4 6. 過去 10 年間の県内貿易額推移 5 ( 参考 ) 県内各港別動向 1. 仙台塩釜港 (1) 品目別動向

目 宮城県貿易概況 ( 平成 28 年上半期 ) 1. 入総額 1 2. 品目別動向 2 3. 地域 ( 国 ) 別動向 2 4. 主要入品目 3 5. 主要地域 ( 国 ) 別入品目 4 6. 過去 10 年間の県内貿易額推移 5 ( 参考 ) 県内各港別動向 1. 仙台塩釜港 (1) 品目別動向 平成 28 年上半期宮城県貿易概況 ( 平成 28 年 8 月 29 日発表 ) 気仙沼出張所 石巻出張所 仙台塩釜税関支署 仙台空港税関支署 横浜税関 仙台塩釜税関支署 仙台空港税関支署 目 宮城県貿易概況 ( 平成 28 年上半期 ) 1. 入総額 1 2. 品目別動向 2 3. 地域 ( 国 ) 別動向 2 4. 主要入品目 3 5. 主要地域 ( 国 ) 別入品目 4 6. 過去 10 年間の県内貿易額推移

More information

統計特集 :2005 年 1~9 月の日本の対 CIS 主要国貿易統計 第 1 表 2005 年 1~9 月の日本の対 CIS 中東欧諸国 モンゴル輸出入通関実績 ロシア 第 2 表 2005 年 1~9 月の日本の対ロシア輸出品構成 第 3 表 2005 年 1~

統計特集 :2005 年 1~9 月の日本の対 CIS 主要国貿易統計 第 1 表 2005 年 1~9 月の日本の対 CIS 中東欧諸国 モンゴル輸出入通関実績 ロシア 第 2 表 2005 年 1~9 月の日本の対ロシア輸出品構成 第 3 表 2005 年 1~ 統計特集 :2005 年 1~9 月の日本の対 CIS 主要国貿易統計 第 1 表 2005 年 1~9 月の日本の対 CIS 中東欧諸国 モンゴル輸出入通関実績... 102 1. ロシア 第 2 表 2005 年 1~9 月の日本の対ロシア輸出品構成... 103 第 3 表 2005 年 1~9 月の日本の対ロシア輸入品構成... 104 2. ウクライナ 第 4 表 2005 年 1~9 月の日本の対ウクライナ輸出品構成...

More information

輸入動向平成 29 年の横浜税関における 自動車の輸入実績は 数量が 153,835 台 ( 対前年同期比 0.7% 増 ) 金額が 6,154 億 19 百万円 ( 同 12.5% 増 ) でした また 全国においては 数量が 359,907 台 ( 対前年同期比 2.4% 増 ) 金額が 1 兆

輸入動向平成 29 年の横浜税関における 自動車の輸入実績は 数量が 153,835 台 ( 対前年同期比 0.7% 増 ) 金額が 6,154 億 19 百万円 ( 同 12.5% 増 ) でした また 全国においては 数量が 359,907 台 ( 対前年同期比 2.4% 増 ) 金額が 1 兆 平成 30 年 3 月 19 日横浜税関 平成 29 年の横浜税関は 輸入金額シェアが 47.1% 千葉港が第 2 位 日立港が第 3 位 横浜港が第 4 位 横須賀港が第 6 位! 平成 29 年の全国における 輸入金額が過去最高を記録! 国別では ドイツが 39 年連続で第 1 位! 生産拠点も変化! はじめに世界における自動車市場は拡大を続けており 2017 年の世界における自動車生産台数は

More information

<966688D591AC95F E95AA816A2E786C7378>

<966688D591AC95F E95AA816A2E786C7378> 報道発表 平 成 31 年 1 月 23 日 大 阪 税 関 関 西 空 港 税 関 支 署 関西空港貿易速報 ( ) 輸出総額は 5 兆 3,073 億円 対前年伸率は -6.0% で 2 年ぶりのマイナス コンデンサー 通信機 が減少 輸入総額は 3 兆 9,256 億円 対前年伸率は -0.4% で 2 年ぶりのマイナス 半導体等電子部品 有機化合物 が減少 差引額は 1 兆 3,817 億円の出超開港以来出超を継続

More information

Ⅰ. 世界海運とわが国海運の輸送活動 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガ

Ⅰ. 世界海運とわが国海運の輸送活動 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガ 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガス 97.2% 鉄 鉱石 100.0% 羊 毛 100.0% 綿 花 100.0% 大 92% 豆 小 88% 麦 木材 72% 注 ) 食料需給表

More information

地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主

地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主 世界のエアコン需要推定 2017 年 4 月 地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主要な国ごとに まとめました * ここでのエアコンは 住宅

More information

地域別世界のエアコン需要の推定について 2016 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2015 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2010 年から 2015 年までの過去 6 ヵ年について主要な国ごとにまとめました * ここでのエアコンは 住宅 ビル等に用いられるエアコンの合計で

More information

地域別世界のエアコン需要の推定について 2018 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2017 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2012 年から 20

地域別世界のエアコン需要の推定について 2018 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2017 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2012 年から 20 世界のエアコン需要推定 2018 年 4 月 地域別世界のエアコン需要の推定について 2018 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2017 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2012 年から 2017 年までの過去 6 ヵ年について主要な国ごとにまとめました

More information

目次 1. コメ 1 2. 野菜 果実 2 3. 茶 3 4. 薬用植物 4 5. 牛乳 乳製品 5 6. 食肉 6 7. 水産物 7 8. 加工食品 8

目次 1. コメ 1 2. 野菜 果実 2 3. 茶 3 4. 薬用植物 4 5. 牛乳 乳製品 5 6. 食肉 6 7. 水産物 7 8. 加工食品 8 原発事故に伴う諸外による輸入規制の 撤廃 緩和の動向 (54 ヵ ) ( コメ 野菜 果実 茶 薬用植物 牛乳 乳製品 食肉 水産物 加工食品 ) 平成 30 年 8 月 食料産業局輸出促進課 目次 1. コメ 1 2. 野菜 果実 2 3. 茶 3 4. 薬用植物 4 5. 牛乳 乳製品 5 6. 食肉 6 7. 水産物 7 8. 加工食品 8 原発事故に伴う諸外による輸入規制の撤廃 緩和の動向

More information

地域 ( 国 ) 別輸出入 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 総額 40,131, ,530, ,785 4 アジア 21,850, ,862, ,987, 中華人民共和国 7,655,

地域 ( 国 ) 別輸出入 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 総額 40,131, ,530, ,785 4 アジア 21,850, ,862, ,987, 中華人民共和国 7,655, 平成 30 年 830 月日財務省 報道発表 ( 確報 ) 総額 ( 原値 ) ( 単位 : 百万円 % ) 輸出輸入差引 価額伸率価額伸率価額伸率 平成 25 年 69,774,193 9.5 81,242,545 14.9 11,468,352 65.2 26 年 73,093,028 4.8 85,909,113 5.7 12,816,085 11.8 27 年 75,613,929 3.4

More information

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット 輸入バイオマス燃料の状況 19 年 1 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要... 2 2. PKS... 3 2.1. PKS の輸入動向... 3 2.2. 19 年の PKS の輸入動向... 4 2.3. PKS の輸入単価... 5 3. 木質ペレット... 6 3.1. 木質ペレットの輸入動向... 6 3.2. 18 年の木質ペレットの輸入動向... 7 3.3. 木質ペレットの輸入単価...

More information

2017 電波産業調査統計

2017 電波産業調査統計 2.2.1 電気通信サービス (1) 加入電話我が国と海外主要国における加入電話回線数及び普及率 ( 人口 1 人あたりの加入数 ) の推移を表 221 及び図 221に示す 加えて 215 年の加入電話回線数と携帯電話加入数の普及率 ( 人口 1 人あたりの加入数 ) を合算した電気通信アクセス回線数の普及率 ( 人口 1 人あたりの加入数 ) を表 221に示す 表 221 加入電話回線数及び普及率の推移並びに電気通信アクセス回線数の普及率

More information

< 図表 1> 米国の仕出し国 地域別自動車部品輸入実績 ( 単位 :100 万ドル ) 輸出国 シェア 1 メキシコ 11,740 13,692 16,045 17,056 19, % 2 カナダ 7,638 8,253 8,932

< 図表 1> 米国の仕出し国 地域別自動車部品輸入実績 ( 単位 :100 万ドル ) 輸出国 シェア 1 メキシコ 11,740 13,692 16,045 17,056 19, % 2 カナダ 7,638 8,253 8,932 米国向け自動車部品の荷動き動向について 掲載誌 掲載年月 : 日本海事新聞 201511 日本海事センター企画研究部 次長臼井潔人 アジア発米国向けコンテナ貨物のなかで最も重要な貨物の一つであり 今回の TPP( 環太平洋経済連携協定 ) 交渉でも日米が激しい攻防を繰り広げた自動車部品の荷動き動向に関し 輸出入金額とトン数に注目して調査した 今回の調査の対象とした自動車部品は 乗用車 貨物トラック

More information

阪神港及び各港の構成比 ( 対全国 ) 全国における阪神港の構成比をみると 2014 年は輸出で 12.9% 輸入で 12.7% となり 阪神港が誕生した 2007 年と比べて 輸出は 0.8 ポイント 輸入は 0.7 ポイント拡大しました 阪神港の各港についてみると 輸出は神戸港の構成比が高く 輸

阪神港及び各港の構成比 ( 対全国 ) 全国における阪神港の構成比をみると 2014 年は輸出で 12.9% 輸入で 12.7% となり 阪神港が誕生した 2007 年と比べて 輸出は 0.8 ポイント 輸入は 0.7 ポイント拡大しました 阪神港の各港についてみると 輸出は神戸港の構成比が高く 輸 平成 27 年 3 月 18 日 神戸税関調査統計課 大阪税関調査統計課 2014 年の阪神港の貿易額は 輸入は 10 兆 8,999 億円で過去最高 原油及び粗油 天然ガス及び製造ガスが大きく伸びる 輸出は 9 兆 4,017 億円で リーマン ショック前の水準近くまで回復 プラスチック 科学光学機器はリーマン ショック超えを果たす 差引額は -1 兆 4,981 億円で輸入超過 対アジア貿易は全国

More information

Ⅰ. 繊維品輸出実績 (1) 類別輸出実績換算円レート = 類別 項目 2014 年 1 月 ~ 12 月 2013 年実績 金額 ( 千ドル ) 前年同月比金額 ( 千ドル ) 前年同期比構成比金額 ( 千ドル ) 前年比構成比 紡織用繊維及びその製品 ( 合計 ) 743,383 9

Ⅰ. 繊維品輸出実績 (1) 類別輸出実績換算円レート = 類別 項目 2014 年 1 月 ~ 12 月 2013 年実績 金額 ( 千ドル ) 前年同月比金額 ( 千ドル ) 前年同期比構成比金額 ( 千ドル ) 前年比構成比 紡織用繊維及びその製品 ( 合計 ) 743,383 9 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7... 10. 11. 12. 13. 14. U 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 10 11 12 Japan Textiles Exporters Association Ⅰ. 繊維品輸出実績 (1) 類別輸出実績換算円レート = 119.4 類別 項目 2014 年 1 月 ~ 12 月 2013 年実績 金額 ( 千ドル ) 前年同月比金額

More information

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料 1部第2章第 3 節 食料消費の動向と食育の推進 (1) 食料消費をめぐる動き ( 微減傾向で推移してきた食料消費支出は平成 24 年に 1% 増加 ) 近年 消費者世帯における実質消費支出が微減傾向で推移する中 平成 24(2012) 年における消費 者世帯 ( 二人以上の世帯 ) の実質消費支出 ( 全体 ) は 交通 通信 家具 家事用品 保健医療等の支出が増加したことから 前年に比べて1.1%

More information

目次 1. コメ 1 2. 野菜 果実 2 3. 茶 3 4. 薬用植物 4 5. 牛乳 乳製品 5 6. 食肉 6 7. 水産物 7 8. 加工食品 8

目次 1. コメ 1 2. 野菜 果実 2 3. 茶 3 4. 薬用植物 4 5. 牛乳 乳製品 5 6. 食肉 6 7. 水産物 7 8. 加工食品 8 原発事故に伴う諸外による輸 規制の 撤廃 緩和の動向 (54 ヵ ) ( コメ 野菜 果実 茶 薬 植物 乳 乳製品 産物 加 品 ) 平成 30 年 1 料産業局輸出促進課 目次 1. コメ 1 2. 野菜 果実 2 3. 茶 3 4. 薬用植物 4 5. 牛乳 乳製品 5 6. 食肉 6 7. 水産物 7 8. 加工食品 8 原発事故に伴う諸外による輸入規制の撤廃 緩和の動向 (54 ヵ )(

More information

ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出 2011 年は 数量 価額ともに過去最高 平成 24 年 11 月 21 日 門司税関 はじめに ぶり は 刺身 寿司 照り焼きなど日本の食卓には欠かせない食材の一つですが 近年 その ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出が増加しています 2011 年全国税関別

ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出 2011 年は 数量 価額ともに過去最高 平成 24 年 11 月 21 日 門司税関 はじめに ぶり は 刺身 寿司 照り焼きなど日本の食卓には欠かせない食材の一つですが 近年 その ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出が増加しています 2011 年全国税関別 ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出 211 年は ともに過去最高 平成 24 年 11 月 21 日 門司税関 はじめに ぶり は 刺身 寿司 照り焼きなど日本の食卓には欠かせない食材の一つですが 近年 その ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出が増加しています 211 年全国税関別輸出シェアをみると 門司税関のシェアはで77.% で76.6% を占め ともに全国第 1 位となっています ( 図

More information

輸入動向 Page 2 輸入額は増加 数量は減少傾向 額は 年毎に増減はあるものの増加傾向で 昨年 (215 年 ) の輸入額は392 億円と過去最大となりました これは 1 年前 (25 年 ) の約 1.5 倍 15 年前の約 2 倍の金額となります 特にコロンビア産のカーネーション マレーシア

輸入動向 Page 2 輸入額は増加 数量は減少傾向 額は 年毎に増減はあるものの増加傾向で 昨年 (215 年 ) の輸入額は392 億円と過去最大となりました これは 1 年前 (25 年 ) の約 1.5 倍 15 年前の約 2 倍の金額となります 特にコロンビア産のカーネーション マレーシア 特集 平成 28 年 17 日東京税関 額は増加傾向 国別ではコロンビアが初の首位 215 年の輸入額は過去最大となるも 輸入数量 ( 重量 ) は減少 8~ に輸入が増加 成田空港が輸入数量の3 割 輸入金額の4 割弱を占め 全国の港で1 位 はじめに 春になり 花にまつわる話題が増える季節となりました 卒業式など記念行事の多い時期なので 花束などを目にする機会も多いのではないでしょうか 農林水産省の統計によれば

More information

トマトの輸入 2011 年門司税関は数量 価額とも全国シェア第 1 位 平成 24 年 6 月 20 日 門司税関 はじめに FAO( 国連食糧農業機関 ) の統計データによると 世界のトマト生産量 (2010 年 ) は 約 146 百万トンで 野菜の生産量の中では常にトップクラスを維持しています

トマトの輸入 2011 年門司税関は数量 価額とも全国シェア第 1 位 平成 24 年 6 月 20 日 門司税関 はじめに FAO( 国連食糧農業機関 ) の統計データによると 世界のトマト生産量 (2010 年 ) は 約 146 百万トンで 野菜の生産量の中では常にトップクラスを維持しています トマトの輸入 2011 年は とも全国シェア第 1 位 平成 24 年 6 月 20 日 はじめに FAO( 国連食糧農業機関 ) の統計データによると 世界のトマト生産量 (2010 年 ) は 約 146 百万トンで 野菜の生産量の中では常にトップクラスを維持しています トマトは生食のほか トマトジュースにして飲まれたり トマトソースやトマトケチャップなどの調味料に加工されたりして世界の食卓を豊かなものにしています

More information

スライド 1

スライド 1 関係各位 1 外国人入国者数 2016 確定値福岡県 260 万人九州 370 万人地震の影響は大きかったが その後持ち直し 増減率は前年 24% 増 九州のクルーズの伸びが前年 79% 増と特に大きい 2 外国人入国者数 2017 1-6 月福岡県は今年に入っても順調に伸ばしている 1-6 月で150 万人突破 前年 25% 増 ( クルーズ除きだと4 割増 ) 震災反動増 増便 新規就航影響あり

More information

<貿易見通し>

<貿易見通し> Ⅰ. 要旨 2017 年 1 2 月 5 日 ( 火 ) 一般社団法人日本貿易会 2018 年度わが国貿易収支 経常収支の見通し 1. 商品別貿易の見通し ( 通関ベース ) 2017 年度 ~ 世界経済の回復と円安を背景に 2 年連続で 4 兆円規模の貿易黒字輸出総額は 前年度比 10.7% 増の 79 兆 1,942 億円となる 内訳は 輸出数量は同 5.4% 増 輸出価格は同 5.0% 上昇

More information

スライド 0

スライド 0 訪日外国人消費動向調査 平成 29 年 の調査結果 ( 速報 ) ~ 訪日外国人旅行消費額は四半期で過去最高の 1 兆 776 億円 上半期の累計で初めて 2 兆円を突破 ~ 平成 29 年 の訪日外国人旅行消費額は 1 兆 776 億円 前年同期 (9,534 億円 ) に比べ 13.0% 増加 訪日外国人 1 人当たり旅行支出は 14 万 9,248 円 前年同期 (15 万 9,933 円 )

More information

2007年12月10日 初稿

2007年12月10日 初稿 LNG 価格のこれまでの経緯と将来の展望 ( パート Ⅰ) 世界の3 大 LNG 市場世界の LNG 市場は アジア 太平洋 欧州 北米と大きく3つに区分することが出来る 世界の地域別 LNG 輸入割合は輸入量の多い地域を順に挙げると 1アジア 太平洋 64.0% 2 ヨーロッパ 27.2% 3 北米 8.3% 4 中南米 0.5% となる 図 1 は世界の地域別 LNG 輸入割合を示したものである

More information

< 目次 > 概要 1 1. 香港 2. 台湾 3. 韓国 4. 中国 5. シンガポール 6. マレーシア 7. ブルネイ 8. インドネシア 9. タイ 10. ベトナム ミャンマー 12. フィリピン 13. インド 14. 中

< 目次 > 概要 1 1. 香港 2. 台湾 3. 韓国 4. 中国 5. シンガポール 6. マレーシア 7. ブルネイ 8. インドネシア 9. タイ 10. ベトナム ミャンマー 12. フィリピン 13. インド 14. 中 資料 4 ( 別紙 1) 国 地域別の農林水産物 食品の輸出拡大戦略 < 目次 > 概要 1 1. 香港 2. 台湾 3. 韓国 4. 中国 5. シンガポール 6. マレーシア 7. ブルネイ 8. インドネシア 9. タイ 10. ベトナム 6 17 28 38 48 59 69 76 85 95 11. ミャンマー 12. フィリピン 13. インド 14. 中東 (UAEなど) 15. アフリカ

More information

JNTO

JNTO 2017 年国籍別 / 目的別訪日外客数 ( 確定値 ) 総数 28,691,073 19.3 25,441,593 20.9 1,782,677 4.7 1,466,803 13.9 アジア 24,716,396 21.0 22,303,442 22.2 1,182,059 6.1 1,230,895 16.0 韓国 7,140,438 40.3 6,593,328 43.5 366,290 9.6

More information

平成 21 年 4 月 10 日 平成 21 年 10 月 1 日訂正国際部国際政策課 農林水産物輸出入概況 2008 年 ( 平成 20 年 ) 確定値 本資料は財務省が発表している 貿易統計 を基に 我が国の農林水産物輸出入状況を取りまとめたものであり 本年 3 月 24 日に公表した統計表 (

平成 21 年 4 月 10 日 平成 21 年 10 月 1 日訂正国際部国際政策課 農林水産物輸出入概況 2008 年 ( 平成 20 年 ) 確定値 本資料は財務省が発表している 貿易統計 を基に 我が国の農林水産物輸出入状況を取りまとめたものであり 本年 3 月 24 日に公表した統計表 ( 平成 21 年 4 月 10 日 平成 21 年 10 月 1 日訂正国際部国際政策課 農林水産物輸出入概況 2008 年 ( 平成 20 年 ) 確定値 本資料は財務省が発表している 貿易統計 を基に 我が国の農林水産物輸出入状況を取りまとめたものであり 本年 3 月 24 日に公表した統計表 ( 本資料 37 ページ ~54 ページ ) につき 解説の図表 ( 本資料 1 ページ ~36 ページ

More information

スライド 0

スライド 0 訪日外国人消費動向調査 平成 29 年 の調査結果 ( 速報 ) 平成 29 年 10 月 18 日観光庁 ~ 訪日外国人旅行消費額は前年同期比 26.7% 増の 1 兆 2,305 億円に ~ 平成 29 年 の訪日外国人旅行消費額は 1 兆 2,305 億円 前年同期 (9,716 億円 ) に比べ 26.7% 増加 訪日外国人 1 人当たり旅行支出は 16 万 5,412 円 前年同期 (15

More information

国際会議等への参加のために行った受入れ状況

国際会議等への参加のために行った受入れ状況 H28.2.28 ~ H28.3.6 東京都東京オーストラリア 1 H28.2.28 ~ H28.3.6 東京都東京ニュージーランド 1 H28.2.28 ~ H28.3.6 東京都東京アメリカ領サモア 1 H28.2.28 ~ H28.3.6 東京都東京クック諸島 1 H28.2.28 ~ H28.3.6 東京都東京フィジー 1 H28.2.28 ~ H28.3.6 東京都東京ミクロネシア諸島 1

More information

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008 摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014),77-103ページ 2011 年における国際観光のデータ 資料紹介 2011 年における国際観光のデータ 浅羽良昌 International Tourism in 2011 Yoshimasa Asaba 1 はじめに 国際連合の専門機関である世界観光機関 (UNWTO) は 国際観光客到着数 出国観光客数 国際観光輸出 ( 収入 ) そして国際観光輸入

More information

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で前年同月比 7.4% 増となった 平成 31 年 3 月における調査対象観光施設 ドライブイン 24 施設の入場 来場者数 ( 延べ人員 ) は 合計 610,515

More information

平成 30 年 12 月 19 日特集東京税関 2012 年から輸出金額 数量ともに増加中! 2017 年の輸出金額は 2012 年の 2 倍以上に増加! 2017 年の輸出金額 数量ともに東京税関管内が全国税関で 1 位 はじめに クリスマスパーティーや年末年始 みなさんお菓子を食べる機会がこれか

平成 30 年 12 月 19 日特集東京税関 2012 年から輸出金額 数量ともに増加中! 2017 年の輸出金額は 2012 年の 2 倍以上に増加! 2017 年の輸出金額 数量ともに東京税関管内が全国税関で 1 位 はじめに クリスマスパーティーや年末年始 みなさんお菓子を食べる機会がこれか 平成 3 年 12 月 19 日特集東京税関 212 年から輸出 数量ともに増加中! 217 年の輸出は 212 年の 2 倍以上に増加! 217 年の輸出 数量ともに東京税関管内が全国税関で 1 位 はじめに クリスマスパーティーや年末年始 みなさんお菓子を食べる機会がこれから増えてくるのではないでしょうか 日本のお菓子は 日本人のみならず訪日外国人旅行客にも人気があるようです 217 年の訪日外国人消費動向調査

More information

ビール系飲料の輸入

ビール系飲料の輸入 1 1993 年 94 年 95 年 96 年 97 年 98 年 99 年 2 年 1 年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年 7 年 8 年 9 年 21 年 11 年 12 年 13 年 13 年 1 月 - 14 年 1 月 - 特集 ボトルワインの輸入 平成 26 年 3 日税関 港のシェアは 輸入数量 金額ともに全国の約 4 割を占め 第一位 (213 年 ) 例年 に輸入のピークを迎え

More information

24 2.オゾン層破壊 5.有害物質状態 6.都市環境質 7.生物多様性 14.特物質資源 2011 i ii iii iv v vi vii viii 2 3 4 5 6 7 ブラジル 1.2% 南アフリカ 1.3% インドネシア 1.3% オーストラリア 1.4% メキシコ 1.4% サウジアラビア 1.4% カナダ 1.8% イラン 1.8% 韓国 1.8% その他 20.5%

More information

Microsoft Word - 校了 11 統計 ①増田、田辺.doc

Microsoft Word - 校了 11 統計 ①増田、田辺.doc 1. 対内直接投資額の国際比較 (2004 年 ) (2005 年 ) 対内直接投資額 対 GDP 比 (%) 特許 ( 支払額 ) 国名 2004 2005 2004 2005 2004 2005 世界計 710,755 916,277 - - - - 3 1 英国 56,214 164,530 2.6 7.4 9,174 9,672 1 2 米国 122,377 99,443 1.0 0.8 23,211

More information

42

42 海外展開に関する特別調査 海外展開に関する特別調査 結果概要... 43 1. 県内企業の海外展開の内容... 44 2. 現在行っている海外展開の相手国 地域... 46 3. 海外展開にあたっての課題... 47 4. 海外展開後に新たに発生した課題... 49 5. 今後の新たな海外展開の関心の高い相手国 地域... 50 6. 今後の新たな海外展開の内容... 51 7. 調査要領... 52

More information

<4D F736F F D20819A F F15F907D955C93FC82E F193B989F08BD682C882B5816A2E646F6378>

<4D F736F F D20819A F F15F907D955C93FC82E F193B989F08BD682C882B5816A2E646F6378> OECD 生徒の学習到達度調査 Programme for International Student Assessment ~2012 年調査国際結果の要約 ~ 平成 25(2013) 年 12 月 文部科学省 国立教育政策研究所 1 4 1. 習熟度レベル別国際比較 ( 本文第 2 章 第 3 章 第 4 章 ) 4 1-(1) 数学的リテラシー ( 本文第 2.2 節 ) 4 1-(2) 読解力

More information

MENAなんでもランキング・シリーズ その1

MENAなんでもランキング・シリーズ その1 ( トップページ :http://mylibrary.maeda1.jp/) (MENA ランキングシリーズ :http://menarank.maeda1.jp/) マイライブラリー :0463 ( 注 ) 本稿は 2019 年 4 月 4 日から 10 日まで 6 回に分けて アラビア半島定点観測 に掲載したレポ ートをまとめたものです 掲載日 2019.4.11 前田高行 石油価格上昇で貿易赤字拡大

More information

特集 NIS 諸国と対外経済関係 データバンク 2008~2009 年の NIS 諸国の貿易統計 1. ロシア /62 2. ウクライナ /64 3. ベラルーシ /68 4. モルドバ /70 5. カザフスタン /72 6. キルギス /74 7. ウズベキスタン /76 8. トルクメニスタン

特集 NIS 諸国と対外経済関係 データバンク 2008~2009 年の NIS 諸国の貿易統計 1. ロシア /62 2. ウクライナ /64 3. ベラルーシ /68 4. モルドバ /70 5. カザフスタン /72 6. キルギス /74 7. ウズベキスタン /76 8. トルクメニスタン 特集 NIS 諸国と対外経済関係 データバンク 2008~2009 年の NIS 諸国の貿易統計 1. ロシア /62 2. ウクライナ /64 3. ベラルーシ /68 4. モルドバ /70 5. カザフスタン /72 6. キルギス /74 7. ウズベキスタン /76 8. トルクメニスタン /77 9. タジキスタン /78 10. アゼルバイジャン /80 11. アルメニア /82 12.

More information

報道発表資料 平成 29 年 9 月 20 日東京税関 平成 29 年 8 月分成田空港貿易概況 ( 速報 ) 目 次 1. 輸出入額の推移表 P1 2. 港別輸出入額 P1 3. 輸出入額推移グラフ P1 4. 輸出入地域 ( 国 ) 別表 P2 5. 輸出品別表 P3 6. 輸入品別表 P4 7

報道発表資料 平成 29 年 9 月 20 日東京税関 平成 29 年 8 月分成田空港貿易概況 ( 速報 ) 目 次 1. 輸出入額の推移表 P1 2. 港別輸出入額 P1 3. 輸出入額推移グラフ P1 4. 輸出入地域 ( 国 ) 別表 P2 5. 輸出品別表 P3 6. 輸入品別表 P4 7 報道発表資料 平成 29 年 9 月 20 日東京税関 平成 29 年 8 月分成田空港貿易概況 ( 速報 ) 目 次 1. 輸出入額の推移表 P1 2. 港別輸出入額 P1 3. 輸出入額推移グラフ P1 4. 輸出入地域 ( 国 ) 別表 P2 5. 輸出品別表 P3 6. 輸入品別表 P4 7-1. 輸出地域 ( 国 ) 別品別表 P5 7-2. 輸出地域 ( 国 ) 別品別表 P6 8-1.

More information

ビール系飲料の輸入

ビール系飲料の輸入 特集 自転車の輸入 平成 26 年 3 月 28 日東京税関 4 月からの新生活を機に 例年 3 月 ~4 月に輸入が多くなる傾向 213 年の輸入金額は 全国 東京港ともに過去最高を記録 東京港のシェアは 輸入数量 金額ともに全国の約 3 割を占め 第一位 (213 年 ) はじめに 通勤 通学やスポーツ レジャー等 私たちの生活において身近な存在の自転車 かつては国産品が多かった自転車 ( 電動アシスト自転車を除く

More information

1 ブラジル経済 二国間経済関係概観 218 年 11 月 Ⅰ. 経済構造 世界第 8 位の経済規模 ( 日本の約 4) 一人当たり GDP では日本の約 25% 世界有数の農業 資源国であるが 産業別国内総生産額では第三次産業が高いウェイトを占めている ( 億ドル ) 25, 名目 GDP(217 年 ) 2, 15, 1, 5, 日本 ドイツ 英国 インド フランス ブラジル イタリア カナダ 韓国

More information

OECD生徒の学習到達度調査(PISA2012)のポイント|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research

OECD生徒の学習到達度調査(PISA2012)のポイント|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research OECD 生徒の学習到達度調査 (PISA2012) のポイント 調査概要 義務教育修了段階の 15 歳児を対象に 知識や技能を実生活の様々な場面で直面する課題にどの程度活用できるかを評価 読解力 数学的リテラシー 科学的リテラシーの三分野について 2000 年以降 3 年ごとに調査を実施し 2012 年調査では数学的リテラシーを中心分野として重点的に調査 65 か国 地域から約 51 万人が参加

More information

2017年第3四半期 スマートフォンのグローバル販売動向 - GfK Japan

2017年第3四半期 スマートフォンのグローバル販売動向 - GfK Japan Press release 2017 年第 3 四半期スマートフォンのグローバル販売動向 2017 年 10 月 24 日 お問い合わせ GfK ジャパン 広報グループ TEL 03-5350-4623 info.jp@gfk.com www.gfk.com/jp 概要 平均価格は 四半期で過去最高の上昇 中南米 中央 東ヨーロッパがグローバルの市場成長をけん引 2017 年第 3 半期 (7-9

More information

第1章

第1章 エネルギー価格と為替レートが消費者物価指数へ与える影響 化石 電力ユニットガスグループ 上野宏一 1. はじめに 2013 年 4 月の日本銀行による異次元緩和政策の導入以降 一時は 1.5% まで上昇した消費者物価指数上昇率 ( 消費税を除く ) は 2014 年後半からの原油価格急落を要因として急激に低下した コアCPI(CPI 総合 < 生鮮食品除く>) の足元の動きをみると 2016 年初頭から原油価格は徐々に持ち直し

More information