< F55542D303996E291E894AD8CA9365F834E E95AA90CD836D815B>

Size: px
Start display at page:

Download "< F55542D303996E291E894AD8CA9365F834E E95AA90CD836D815B>"

Transcription

1 クラスター分析に関するノート 情報学部堀田敬介 2004/7/32008/7/ 改訂, 2009/0/3 改訂 ) 類似度の測定 まずはじめに, 各データ間の距離を測るが, 尺度毎に様々な方法が提案されている. 尺度に対応した類似度測定の距離を示す.. 間隔尺度による類似度の測定 n 個の対象があり, 各対象は間隔尺度で m 個の属性 変量 ) が測定されているとする. このとき対象 と q を x [x,,x m ] T, x q [x q,,x qm ] T とし, その距離 d q を測ることを考える. v u ユークリッド距離 d q t m x x q ) 2 ユークリッド平方距離 d q 重み付きユークリッド距離 d q マンハッタン距離 d q ミンコフスキー距離 d q k v u t m v u t m x x q ) 2 w x x q ) 2 x x q x x q k w,...,m) は重み weght) k ならばマンハッタン距離,k 2ならばユークリッド距離となる ) x x q キャンベラ距離 d q x + x q マハラノビス距離 d q x x q ) T Σ x x q ) Σ : 分散共分散行列 ) 内積 d q x T x q x x q 平均 0, 長さ x x q に標準化した際の Pearson の積率相関係数に一致 ) P m x x )x q x q ) Pearson の積率相関係数 r q q Pm q Pm x x ) 2 x q x q ) 2

2 問題発見技法 6. クラスター分析 2.2 順序尺度による類似度の測定 n 個の対象があり, 各対象は順序尺度で m 個の属性 変量 ) が測定されているとする. このとき対象 と q を x [x,,x m ] T, x q [x q,,x qm ] T とし, 各変量は各固体の順位をあらわす数値, 2,...,m) になっている場合, どの程度対応する変量の順位が一致しているかを, 順位相関係数 r q で計ることを考える. 6 Searman の順位相関係数 r q x x q ) 2 mm +)m ) 上記の順位尺度変量に Pearson の積率相関係数を計算した結果 ) Kendall の順位相関係数 r q F R nn )/2 Kendall の相関係数について,F, R はそれぞれ, F は, j {,...,m} :<j) R は, j {,...,m} :<j) x >x j かつ x q >x qj, または x <x j かつ x q <x qj の個数 x >x j かつ x q <x qj, または x <x j かつ x q >x qj の個数 となる. 即ち, 全変量対 nn )/2 個 ) に対する, 順序が同じ個数と逆になる個数の差の割合を意味する..3 名義尺度 [0,]- データ ) による類似度の測定 n 個の対象があり, 各対象は名義尺度で m 個の属性 変量 ) が測定されており, その値は または 0 であるとする. このとき対象, q 間の類似度 S q を測定することを考える. x [x,,x m ] T, x q [x q,,x qm ] T 類似比 the coeffcent of Jaccard) S q a/a + b + c) 一致係数 the smle matchng coeffcent) S q a + d)/m Russel-Rao 係数 S q a/m Rogers-Tanmoto 係数 S q a + d)/m + b + c) Hamann 係数 S q {a + d) b + c)}/m ただし, ファイ係数 S q ad bc)/{a + b)c + d)a + c)b + d)} 2 a P m k x x q b P m k x x q ) c P m k x )x q d P m k x ) x q ) 対象, q がともに をとる変量の個数対象 が,q が 0 をとる変量の個数対象 が 0,q が をとる変量の個数対象, q がともに 0 をとる変量の個数 であり, となる. a + b + c + d m

3 問題発見技法 6. クラスター分析 3.4 名義尺度による類似度の測定 変量間類似度 ) n 個の対象があり, 各対象は名義尺度で m 個の属性 変量 ) の度数が測定されているとする. 対象 の属性 の度数を n で表す. 対象 \ 属性... m f f f m f f f m n f n f n f nm 平均平方根一致係数 C グッドマン クラスカルの λ λ q χ 2 /χ 2 + nm) χ 2 は 2 つの変量間の独立性検定のためのカイ 2 乗統計量 ) max f + max f max f max f 2nm max f max f 2 クラスター分析 : クラスター化の方法 クラスター とクラスター q があわさり一つのクラスター t を作る場合, 新しくできるクラスター t と, q 以外のクラスタ達 r と呼ぼう ) との類似度 S tr を求める必要がある. 今, と q, と r,q と r の元の類似度をそれぞれ S q,s r, S qr としたときに, これらを基にして S tr を求める方法は, 例えば以下のようなものがある.. 最短距離法 nearest neghbor method) 2. 最長距離法 furthest neghbor method) 3. 群平均法 grou average method) 4. 重心法 centrod method) 5. 中央値法 medan method) 6. ウォード法 Ward method) ここでは, 上記 6 つのうち, 重心法とウォード法についてのみ記す. 2. 重心法 centrod method 重心法は, クラスタ間の類似度を各クラスタの重心間の距離で測る方法. クラスタ, q 間,, r 間,q, r 間, 及び t, r 間の類似度 S q,s r,s qr 及び S tr について, S tr n n + S r + n + S qr n n + ) 2 S q

4 問題発見技法 6. クラスター分析 4 と更新する方法である. クラスタ, q, r, 及び t の重心をそれぞれ x, x q, x r, 及び x t とし, クラスタ, q, r, 及び t 内の対象数をそれぞれ n,,, 及び とする. すると, n +, x t n n + x + n + x q である. クラスタ t, r 間のユークリッド平方距離を d 2 tr とすると, Ã d 2 tr x t x r 2 n x + n! 2 q x q x r n + n + n x x r )+ n 2 q x q x r ) n + n + n 2 n + ) 2 k x x r k 2 n 2 q + n + ) 2 k x q x r k 2 2n n + ) 2 x x r, x q x r ) n n + ) n n + ) 2 k x x r k 2 + n + ) n n + ) 2 k x q x r k 2 2n n + ) 2 x x r, x q x r ) n k x x r k 2 + k x q x r k 2 n n o n + n + n + ) 2 k x x r k 2 + k x q x r k 2 2 x x r, x q x r ) n k x x r k 2 + k x q x r k 2 n n + n + n + ) 2 k x x r ) x q x r )k 2 n k x x r k 2 + k x q x r k 2 n n + n + n + ) 2 k x x q k 2 n d 2 r + d 2 qr n n + n + n + ) 2 d2 q となる. 従って, 重心法では, 類似度 S tr としてユークリッド平方距離 d 2 tr をとったときのみ妥当. 2.2 ウォード法 Ward method クラスタ とクラスタ q を一つのクラスタ t に統合するとき, 他のクラスタ r との類似度 S tr を決める方法の一つ. クラスタ に属する対象 j を x j と表すことにする. x j x j. IR m x mj クラスタ 内の変動 D は D : n x j x ) 2 ただし x n x j n j j であり, 全クラスタ内変動 D は, クラスタ数を K として, D : K D で与えられる. またこのとき, D t D + D q + D q ただし D q n n + x x q ) 2

5 問題発見技法 6. クラスター分析 5 となる. なぜなら, n +, x t x tj n x j + n j t j j n n j x j + x qj j x qj n x + x q であることに注意すると, D t x tj x t ) 2 j {x 2 tj 2x tj x t + x 2 t } j n {x 2 j 2x j x t + x 2 t } + {x 2 qj 2x qj x t + x 2 t } j j n n n x j x ) 2 +2 x x j n x 2 2 x t x j + n x 2 t j j j + x qj x q ) 2 +2 x q x qj x 2 q 2 x t x qj + x 2 t } j j j n x j x ) 2 + x qj x q ) 2 j j n o + 2n x 2 n x 2 2n x x t + n x 2 t +2 x 2 q x 2 q 2 x q x t + x 2 t n o D + D q + n x 2 + x 2 q x 2 t D + D q + ½n x 2 + x 2q ³ ¾ n 2 x 2 +2n x x q + n 2 q x 2 q nt ½ nt n )n D + D q + x 2 n x x q + n ¾ t ) x 2 q n t D + D q + n x x q ) 2 n + D + D q + D q だからである. さて, ウォード法は, 全クラスタ内変動 D を最も小さくするのが好ましいとする方法, 即ち, 各反復のクラスタリング 例えば, q を統合して t にする ) について, その増分 例では D q ) を最小にすることを考える方法である. この増分 D q ) を類似度 S q とし, 類似度が最も小さいクラスタ同士を統合する. なお, 初期状態 すべてのクラスタが つの対象から構成されている状態 ) では, この値はユークリッド平方距離の 2 となる.

6 問題発見技法 6. クラスター分析 6 また, 類似度の更新は, 次式で与えられる. D tr ) S tr x t x r ) 2 µ n à n 2 n 2 t ½ x + x q x r 2 x 2 + n2 q n 2 x 2 q + x 2 r + 2n t n 2 x x q 2n x x r 2 x q x r t n x 2 2 x x r + x 2 + n r )+ x 2 q 2 x q x r + x 2 r ) n x 2 +2 x x q + x 2 r n q ) t m m ) n x x r ) 2 + x q x r ) 2 n x x q ) 2 + n + + {n + ) D r + + ) D qr D q } n + + S r S qr + S q!

7 問題発見技法 6. クラスター分析 つの方法を統合する式 G.N. Lance & W.T.Wllams による統一的に扱うための式. 各方法の違いを, パラメータ α, α q, β, γ) の違いで決定できると示した. 平方距離を使用する場合は 2 番目の式となる. Str α S r + α q S qr + βs q + γ S r S qr Str 2 α Sr 2 + α q Sqr 2 + βsq 2 + γ Sr 2 Sqr 2 平方距離用 ) ) 最短距離法 nearest neghbor method) α α q : 2, β : 0, γ : 2 S tr 2 S r + 2 S qr 2 S r S qr Sr for S r S qr, S qr for S r >S qr mn{s r,s qr } 2) 最長距離法 furthest neghbor method) α α q : 2, β : 0, γ : 2 S tr 2 S r + 2 S qr + 2 S r S qr Sr for S r S qr, S qr for S r <S qr max{s r,s qr } 3) 重心法 centrod method) 4) 中央値法 medan method) α : n, α q :, β n, γ : 0 S 2 tr n 2 t n Sr 2 + Sqr 2 n n 2 t S 2 q α α q : 2, β : 4, γ : 0 5) 群平均法 grou average method) 6) ウォード法 Ward method) S tr 2 S r + 2 S qr 4 S q α : n, α q :, β γ : 0 S 2 tr n S 2 r + S 2 qr α : n +, α q : +, β :, γ : S 2 tr n + Sr Sqr 2 Sq

Microsoft PowerPoint - 10問題発見6_クラスタ分析.pptx

Microsoft PowerPoint - 10問題発見6_クラスタ分析.pptx 問題発見技法 00/6/6 00 年 6 月 9 日 ( 火 ) 問題発見技法 6.. クラスタ分析 情報学部堀田敬介 クラスタ分析 Coe クラスタ分析. クラスタ分析概要. 類似度の測定. クラスタ化の方法の決定 ( 類似度更新法 ) クラスタ分析 階層的方法階層的方法 の実施. Excelで計算したクラスタ分析,Rによるクラスタ分析. クラスター分析実施上の注意点 クラスタ分析 非階層的方法非階層的方法

More information

<4D F736F F F696E74202D E291E889F08C888B5A964093FC96E55F35834E E95AA90CD2E >

<4D F736F F F696E74202D E291E889F08C888B5A964093FC96E55F35834E E95AA90CD2E > 0 年 6 月 日 ( 月 ) 問題解決技法入門 クラスタ分析 堀田敬介 クラスタ分析 Cotets クラスタ分析. クラスタ分析概要. 類似度の測定. クラスタ化の方法の決定 ( 類似度更新法 ) クラスタ分析 階層的方法 の実施. Excelで計算したクラスタ分析,Rによるクラスタ分析 5. クラスター分析実施上の注意点 クラスタ分析 非階層的方法 6. 非階層的クラスター分析 K-meas 法

More information

Microsoft PowerPoint - 12問題発見6_クラスタ分析.pptx

Microsoft PowerPoint - 12問題発見6_クラスタ分析.pptx 問題発見技法 0/7/7 問題発見技法. クラスタ分析 0 年 7 月 7 日 ( 火 ) 情報学部堀田敬介 クラスタ分析 Coe クラスタ分析. クラスタ分析概要. 類似度の測定. クラスタ化の方法の決定 ( 類似度更新法 ) クラスタ分析 階層的方法 の実施. Excelで計算したクラスタ分析,Rによるクラスタ分析. クラスター分析実施上の注意点 クラスタ分析 非階層的方法. 非階層的クラスター分析

More information

第13章  テキストのクラスター分析

第13章  テキストのクラスター分析 第 13 章 テキストのクラスター分析 茨城大学工学部 高木真 概要 複数のテキストを分析する際に テキストの何らかの特徴にもとづいて似ているものごとにグループ分けする必要がある場合がある 本章ではテキスト間の類似度 ( または距離 ) にもとづいてテキストをグルーピングする方法やその応用例を説明する テキストのクラスター分析 テキストのクラスター分析 テキストの分散 相関 類似度や距離の情報を用いてグループ分けすること

More information

研修コーナー

研修コーナー l l l l l l l l l l l α α β l µ l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l

More information

2 Part A B C A > B > C (0) 90, 69, 61, 68, 6, 77, 75, 20, 41, 34 (1) 8, 56, 16, 50, 43, 66, 44, 77, 55, 48 (2) 92, 74, 56, 81, 84, 86, 1, 27,

2 Part A B C A > B > C (0) 90, 69, 61, 68, 6, 77, 75, 20, 41, 34 (1) 8, 56, 16, 50, 43, 66, 44, 77, 55, 48 (2) 92, 74, 56, 81, 84, 86, 1, 27, / (1) (2) (3) ysawano@tmu.ac.jp (4) (0) (10) 11 (10) (a) (b) (c) (5) - - 11160939-11160939- - 1 2 Part 1. 1. 1. A B C A > B > C (0) 90, 69, 61, 68, 6, 77, 75, 20, 41, 34 (1) 8, 56, 16, 50, 43, 66, 44,

More information

linearal1.dvi

linearal1.dvi 19 4 30 I 1 1 11 1 12 2 13 3 131 3 132 4 133 5 134 6 14 7 2 9 21 9 211 9 212 10 213 13 214 14 22 15 221 15 222 16 223 17 224 20 3 21 31 21 32 21 33 22 34 23 341 23 342 24 343 27 344 29 35 31 351 31 352

More information

LLG-R8.Nisus.pdf

LLG-R8.Nisus.pdf d M d t = γ M H + α M d M d t M γ [ 1/ ( Oe sec) ] α γ γ = gµ B h g g µ B h / π γ g = γ = 1.76 10 [ 7 1/ ( Oe sec) ] α α = λ γ λ λ λ α γ α α H α = γ H ω ω H α α H K K H K / M 1 1 > 0 α 1 M > 0 γ α γ =

More information

ii 3.,. 4. F. (), ,,. 8.,. 1. (75% ) (25% ) =9 7, =9 8 (. ). 1.,, (). 3.,. 1. ( ).,.,.,.,.,. ( ) (1 2 )., ( ), 0. 2., 1., 0,.

ii 3.,. 4. F. (), ,,. 8.,. 1. (75% ) (25% ) =9 7, =9 8 (. ). 1.,, (). 3.,. 1. ( ).,.,.,.,.,. ( ) (1 2 )., ( ), 0. 2., 1., 0,. 23(2011) (1 C104) 5 11 (2 C206) 5 12 http://www.math.is.tohoku.ac.jp/~obata,.,,,.. 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7.,,. 1., 2007 ( ). 2. P. G. Hoel, 1995. 3... 1... 2.,,. ii 3.,. 4. F. (),.. 5.. 6.. 7.,,. 8.,. 1. (75%

More information

O1-1 O1-2 O1-3 O1-4 O1-5 O1-6

O1-1 O1-2 O1-3 O1-4 O1-5 O1-6 O1-1 O1-2 O1-3 O1-4 O1-5 O1-6 O1-7 O1-8 O1-9 O1-10 O1-11 O1-12 O1-13 O1-14 O1-15 O1-16 O1-17 O1-18 O1-19 O1-20 O1-21 O1-22 O1-23 O1-24 O1-25 O1-26 O1-27 O1-28 O1-29 O1-30 O1-31 O1-32 O1-33 O1-34 O1-35

More information

x, y x 3 y xy 3 x 2 y + xy 2 x 3 + y 3 = x 3 y xy 3 x 2 y + xy 2 x 3 + y 3 = 15 xy (x y) (x + y) xy (x y) (x y) ( x 2 + xy + y 2) = 15 (x y)

x, y x 3 y xy 3 x 2 y + xy 2 x 3 + y 3 = x 3 y xy 3 x 2 y + xy 2 x 3 + y 3 = 15 xy (x y) (x + y) xy (x y) (x y) ( x 2 + xy + y 2) = 15 (x y) x, y x 3 y xy 3 x 2 y + xy 2 x 3 + y 3 = 15 1 1977 x 3 y xy 3 x 2 y + xy 2 x 3 + y 3 = 15 xy (x y) (x + y) xy (x y) (x y) ( x 2 + xy + y 2) = 15 (x y) ( x 2 y + xy 2 x 2 2xy y 2) = 15 (x y) (x + y) (xy

More information

II (No.2) 2 4,.. (1) (cm) (2) (cm) , (

II (No.2) 2 4,.. (1) (cm) (2) (cm) , ( II (No.1) 1 x 1, x 2,..., x µ = 1 V = 1 k=1 x k (x k µ) 2 k=1 σ = V. V = σ 2 = 1 x 2 k µ 2 k=1 1 µ, V σ. (1) 4, 7, 3, 1, 9, 6 (2) 14, 17, 13, 11, 19, 16 (3) 12, 21, 9, 3, 27, 18 (4) 27.2, 29.3, 29.1, 26.0,

More information

画像類似度測定の初歩的な手法の検証

画像類似度測定の初歩的な手法の検証 画像類似度測定の初歩的な手法の検証 島根大学総合理工学部数理 情報システム学科 計算機科学講座田中研究室 S539 森瀧昌志 1 目次 第 1 章序論第 章画像間類似度測定の初歩的な手法について.1 A. 画素値の平均を用いる手法.. 画素値のヒストグラムを用いる手法.3 C. 相関係数を用いる手法.4 D. 解像度を合わせる手法.5 E. 振れ幅のヒストグラムを用いる手法.6 F. 周波数ごとの振れ幅を比較する手法第

More information

DVIOUT-HYOU

DVIOUT-HYOU () P. () AB () AB ³ ³, BA, BA ³ ³ P. A B B A IA (B B)A B (BA) B A ³, A ³ ³ B ³ ³ x z ³ A AA w ³ AA ³ x z ³ x + z +w ³ w x + z +w ½ x + ½ z +w x + z +w x,,z,w ³ A ³ AA I x,, z, w ³ A ³ ³ + + A ³ A A P.

More information

68 A mm 1/10 A. (a) (b) A.: (a) A.3 A.4 1 1

68 A mm 1/10 A. (a) (b) A.: (a) A.3 A.4 1 1 67 A Section A.1 0 1 0 1 Balmer 7 9 1 0.1 0.01 1 9 3 10:09 6 A.1: A.1 1 10 9 68 A 10 9 10 9 1 10 9 10 1 mm 1/10 A. (a) (b) A.: (a) A.3 A.4 1 1 A.1. 69 5 1 10 15 3 40 0 0 ¾ ¾ É f Á ½ j 30 A.3: A.4: 1/10

More information

1 911 9001030 9:00 A B C D E F G H I J K L M 1A0900 1B0900 1C0900 1D0900 1E0900 1F0900 1G0900 1H0900 1I0900 1J0900 1K0900 1L0900 1M0900 9:15 1A0915 1B0915 1C0915 1D0915 1E0915 1F0915 1G0915 1H0915 1I0915

More information

第86回日本感染症学会総会学術集会後抄録(I)

第86回日本感染症学会総会学術集会後抄録(I) κ κ κ κ κ κ μ μ β β β γ α α β β γ α β α α α γ α β β γ μ β β μ μ α ββ β β β β β β β β β β β β β β β β β β γ β μ μ μ μμ μ μ μ μ β β μ μ μ μ μ μ μ μ μ μ μ μ μ μ β

More information

EBNと疫学

EBNと疫学 ノンパラメトリック検定 94 質的変数と質的変数の関連性を調べる - クロス表 行周辺度数 肺がん合計発生発生しないあり 100 人 900 人 1000 人喫煙なし 10 人 990 人 1000 人合計 110 人 1890 人 2000 人 列周辺度数 95 クロス表 - 行パーセント 各行のセルの度数を行周辺度数で割って 100 をかけたもの 行周辺度数 肺がん合計発生発生しない 10%(100

More information

ii 3.,. 4. F. (), ,,. 8.,. 1. (75%) (25%) =7 20, =7 21 (. ). 1.,, (). 3.,. 1. ().,.,.,.,.,. () (12 )., (), 0. 2., 1., 0,.

ii 3.,. 4. F. (), ,,. 8.,. 1. (75%) (25%) =7 20, =7 21 (. ). 1.,, (). 3.,. 1. ().,.,.,.,.,. () (12 )., (), 0. 2., 1., 0,. 24(2012) (1 C106) 4 11 (2 C206) 4 12 http://www.math.is.tohoku.ac.jp/~obata,.,,,.. 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7.,,. 1., 2007 (). 2. P. G. Hoel, 1995. 3... 1... 2.,,. ii 3.,. 4. F. (),.. 5... 6.. 7.,,. 8.,. 1. (75%)

More information

Microsoft PowerPoint - 基礎・経済統計6.ppt

Microsoft PowerPoint - 基礎・経済統計6.ppt . 確率変数 基礎 経済統計 6 確率分布 事象を数値化したもの ( 事象ー > 数値 の関数 自然に数値されている場合 さいころの目 量的尺度 数値化が必要な場合 質的尺度, 順序的尺度 それらの尺度に数値を割り当てる 例えば, コインの表が出たら, 裏なら 0. 離散確率変数と連続確率変数 確率変数の値 連続値をとるもの 身長, 体重, 実質 GDP など とびとびの値 離散値をとるもの 新生児の性別

More information

:010_ :3/24/2005 3:27 PM :05/03/28 14:39

:010_ :3/24/2005 3:27 PM :05/03/28 14:39 :010_896300101703 :3/24/2005 3:27 PM :05/03/28 14:39 :010_896300101703 :3/24/2005 3:27 PM :05/03/28 14:39 :010_896300101703 :3/24/2005 3:27 PM :05/03/28 14:39 :010_896300101703 :3/24/2005 3:27 PM :05/03/28

More information

2 2 MATHEMATICS.PDF 200-2-0 3 2 (p n ), ( ) 7 3 4 6 5 20 6 GL 2 (Z) SL 2 (Z) 27 7 29 8 SL 2 (Z) 35 9 2 40 0 2 46 48 2 2 5 3 2 2 58 4 2 6 5 2 65 6 2 67 7 2 69 2 , a 0 + a + a 2 +... b b 2 b 3 () + b n a

More information

2001 年度 『数学基礎 IV』 講義録

2001 年度 『数学基礎 IV』 講義録 4 A 95 96 4 1 n {1, 2,,n} n n σ ( ) 1 2 n σ(1) σ(2) σ(n) σ σ 2 1 n 1 2 {1, 2,,n} n n! n S n σ, τ S n {1, 2,,n} τ σ {1, 2,,n} n τ σ σ, τ τσ σ n σ 1 n σ 1 ( σ σ ) 1 σ = σσ 1 = ι 1 2 n ι 1 2 n 4.1. 4 σ =

More information

熊本県数学問題正解

熊本県数学問題正解 00 y O x Typed by L A TEX ε ( ) (00 ) 5 4 4 ( ) http://www.ocn.ne.jp/ oboetene/plan/. ( ) (009 ) ( ).. http://www.ocn.ne.jp/ oboetene/plan/eng.html 8 i i..................................... ( )0... (

More information

数学概論I

数学概論I {a n } M >0 s.t. a n 5 M for n =1, 2,... lim n a n = α ε =1 N s.t. a n α < 1 for n > N. n > N a n 5 a n α + α < 1+ α. M := max{ a 1,..., a N, 1+ α } a n 5 M ( n) 1 α α 1+ α t a 1 a N+1 a N+2 a 2 1 a n

More information

(1) θ a = 5(cm) θ c = 4(cm) b = 3(cm) (2) ABC A A BC AD 10cm BC B D C 99 (1) A B 10m O AOB 37 sin 37 = cos 37 = tan 37

(1) θ a = 5(cm) θ c = 4(cm) b = 3(cm) (2) ABC A A BC AD 10cm BC B D C 99 (1) A B 10m O AOB 37 sin 37 = cos 37 = tan 37 4. 98 () θ a = 5(cm) θ c = 4(cm) b = (cm) () D 0cm 0 60 D 99 () 0m O O 7 sin 7 = 0.60 cos 7 = 0.799 tan 7 = 0.754 () xkm km R km 00 () θ cos θ = sin θ = () θ sin θ = 4 tan θ = () 0 < x < 90 tan x = 4 sin

More information

切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. (

切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. ( 統計学ダミー変数による分析 担当 : 長倉大輔 ( ながくらだいすけ ) 1 切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. ( 実際は賃金を就業年数だけで説明するのは現実的はない

More information

Part () () Γ Part ,

Part () () Γ Part , Contents a 6 6 6 6 6 6 6 7 7. 8.. 8.. 8.3. 8 Part. 9. 9.. 9.. 3. 3.. 3.. 3 4. 5 4.. 5 4.. 9 4.3. 3 Part. 6 5. () 6 5.. () 7 5.. 9 5.3. Γ 3 6. 3 6.. 3 6.. 3 6.3. 33 Part 3. 34 7. 34 7.. 34 7.. 34 8. 35

More information

x V x x V x, x V x = x + = x +(x+x )=(x +x)+x = +x = x x = x x = x =x =(+)x =x +x = x +x x = x ( )x = x =x =(+( ))x =x +( )x = x +( )x ( )x = x x x R

x V x x V x, x V x = x + = x +(x+x )=(x +x)+x = +x = x x = x x = x =x =(+)x =x +x = x +x x = x ( )x = x =x =(+( ))x =x +( )x = x +( )x ( )x = x x x R V (I) () (4) (II) () (4) V K vector space V vector K scalor K C K R (I) x, y V x + y V () (x + y)+z = x +(y + z) (2) x + y = y + x (3) V x V x + = x (4) x V x + x = x V x x (II) x V, α K αx V () (α + β)x

More information

ad bc A A A = ad bc ( d ) b c a n A n A n A A det A A ( ) a b A = c d det A = ad bc σ {,,,, n} {,,, } {,,, } {,,, } ( ) σ = σ() = σ() = n sign σ sign(

ad bc A A A = ad bc ( d ) b c a n A n A n A A det A A ( ) a b A = c d det A = ad bc σ {,,,, n} {,,, } {,,, } {,,, } ( ) σ = σ() = σ() = n sign σ sign( I n n A AX = I, YA = I () n XY A () X = IX = (YA)X = Y(AX) = YI = Y X Y () XY A A AB AB BA (AB)(B A ) = A(BB )A = AA = I (BA)(A B ) = B(AA )B = BB = I (AB) = B A (BA) = A B A B A = B = 5 5 A B AB BA A

More information

8 i, III,,,, III,, :!,,,, :!,,,,, 4:!,,,,,,!,,,, OK! 5:!,,,,,,,,,, OK 6:!, 0, 3:!,,,,! 7:!,,,,,, ii,,,,,, ( ),, :, ( ), ( ), :... : 3 ( )...,, () : ( )..., :,,, ( ), (,,, ),, (ϵ δ ), ( ), (ˆ ˆ;),,,,,,!,,,,.,,

More information

(2000 )

(2000 ) (000) < > = = = (BC 67» BC 1) 3.14 10 (= ) 18 ( 00 ) ( ¼"½ '"½ &) ¼ 18 ¼ 0 ¼ =3:141596535897933846 ¼ 1 5cm ` ¼ = ` 5 = ` 10 () ` =10¼ (cm) (1) 3cm () r () () (1) r () r 1 4 (3) r, 60 ± 1 < > µ AB ` µ ±

More information

ii 3.,. 4. F. ( ), ,,. 8.,. 1. (75% ) (25% ) =7 24, =7 25, =7 26 (. ). 1.,, ( ). 3.,...,.,.,.,.,. ( ) (1 2 )., ( ), 0., 1., 0,.

ii 3.,. 4. F. ( ), ,,. 8.,. 1. (75% ) (25% ) =7 24, =7 25, =7 26 (. ). 1.,, ( ). 3.,...,.,.,.,.,. ( ) (1 2 )., ( ), 0., 1., 0,. (1 C205) 4 10 (2 C206) 4 11 (2 B202) 4 12 25(2013) http://www.math.is.tohoku.ac.jp/~obata,.,,,..,,. 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 1., 2007 ( ).,. 2. P. G., 1995. 3. J. C., 1988. 1... 2.,,. ii 3.,. 4. F. ( ),..

More information

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2 24 11 10 24 12 10 30 1 0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2 23% 29% 71% 67% 6% 4% n=1525 n=1137 6% +6% -4% -2% 21% 30% 5% 35% 6% 6% 11% 40% 37% 36 172 166 371 213 226 177 54 382 704 216

More information

10 117 5 1 121841 4 15 12 7 27 12 6 31856 8 21 1983-2 - 321899 12 21656 2 45 9 2 131816 4 91812 11 20 1887 461971 11 3 2 161703 11 13 98 3 16201700-3 - 2 35 6 7 8 9 12 13 12 481973 12 2 571982 161703 11

More information

A A = a 41 a 42 a 43 a 44 A (7) 1 (3) A = M 12 = = a 41 (8) a 41 a 43 a 44 (3) n n A, B a i AB = A B ii aa

A A = a 41 a 42 a 43 a 44 A (7) 1 (3) A = M 12 = = a 41 (8) a 41 a 43 a 44 (3) n n A, B a i AB = A B ii aa 1 2 21 2 2 [ ] a 11 a 12 A = a 21 a 22 (1) A = a 11 a 22 a 12 a 21 (2) 3 3 n n A A = n ( 1) i+j a ij M ij i =1 n (3) j=1 M ij A i j (n 1) (n 1) 2-1 3 3 A A = a 11 a 12 a 13 a 21 a 22 a 23 a 31 a 32 a 33

More information

n 2 + π2 6 x [10 n x] x = lim n 10 n n 10 k x 1.1. a 1, a 2,, a n, (a n ) n=1 {a n } n=1 1.2 ( ). {a n } n=1 Q ε > 0 N N m, n N a m

n 2 + π2 6 x [10 n x] x = lim n 10 n n 10 k x 1.1. a 1, a 2,, a n, (a n ) n=1 {a n } n=1 1.2 ( ). {a n } n=1 Q ε > 0 N N m, n N a m 1 1 1 + 1 4 + + 1 n 2 + π2 6 x [10 n x] x = lim n 10 n n 10 k x 1.1. a 1, a 2,, a n, (a n ) n=1 {a n } n=1 1.2 ( ). {a n } n=1 Q ε > 0 N N m, n N a m a n < ε 1 1. ε = 10 1 N m, n N a m a n < ε = 10 1 N

More information

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典 多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典 重回帰分析とは? 重回帰分析とは複数の説明変数から目的変数との関係性を予測 評価説明変数 ( 数量データ ) は目的変数を説明するのに有効であるか得られた関係性より未知のデータの妥当性を判断する これを重回帰分析という つまり どんなことをするのか? 1 最小 2 乗法により重回帰モデルを想定 2 自由度調整済寄与率を求め

More information

/02/18

/02/18 3 09/0/8 i III,,,, III,?,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,?,?,,,,,,,,,,,,,,!!!,? 3,,,, ii,,,!,,,, OK! :!,,,, :!,,,,,, 3:!,, 4:!,,,, 5:!,,! 7:!,,,,, 8:!,! 9:!,,,,,,,,, ( ),, :, ( ), ( ), 6:!,,, :... : 3 ( )... iii,,

More information

R R 16 ( 3 )

R R 16   ( 3 ) (017 ) 9 4 7 ( ) ( 3 ) ( 010 ) 1 (P3) 1 11 (P4) 1 1 (P4) 1 (P15) 1 (P16) (P0) 3 (P18) 3 4 (P3) 4 3 4 31 1 5 3 5 4 6 5 9 51 9 5 9 6 9 61 9 6 α β 9 63 û 11 64 R 1 65 13 66 14 7 14 71 15 7 R R 16 http://wwwecoosaka-uacjp/~tazak/class/017

More information

住まい・まちづくり活動事例集

住まい・まちづくり活動事例集 3 H15 1982 1988 5 H16.31 1 1 1 246 26 3 2003 11 21,417/ 65 17.91% 16.62%1.29 246 2 1 12 1246 5008026 30080 3 200803 120060 2 20013 1 1 21 11 19821988 199112003 13 1988 1 1991 28 3 1991 1993 1992 1 1995

More information

Microsoft Word - 補論3.2

Microsoft Word - 補論3.2 補論 3. 多変量 GARC モデル 07//6 新谷元嗣 藪友良 対数尤度関数 3 章 7 節では 変量の対数尤度を求めた ここでは多変量の場合 とくに 変量について対数尤度を求める 誤差項 は平均 0 で 次元の正規分布に従うとする 単純化のため 分散と共分散は時間を通じて一定としよう ( この仮定は後で変更される ) したがって ij から添え字 を除くことができる このとき と の尤度関数は

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 数と式 ア数と集合 ( ア ) 実数数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な無理数の四則計算をすること 絶対値の意味を理解し適切な処理することができる 例題 1-3 の絶対値をはずせ 展開公式 ( a + b ) ( a - b ) = a 2 - b 2 を利用して根号を含む分数の分母を有理化することができる 例題 5 5 + 2 の分母を有理化せよ 実数の整数部分と小数部分の表し方を理解している

More information

−g”U›ß™ö‡Æ…X…y…N…g…‰

−g”U›ß™ö‡Æ…X…y…N…g…‰ 1 / 74 ( ) 2019 3 8 URL: http://www.math.kyoto-u.ac.jp/ ichiro/ 2 / 74 Contents 1 Pearson 2 3 Doob h- 4 (I) 5 (II) 6 (III-1) - 7 (III-2-a) 8 (III-2-b) - 9 (III-3) Pearson 3 / 74 Pearson Definition 1 ρ

More information

Microsoft PowerPoint - A1.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - A1.ppt [互換モード] 011/4/13 付録 A1( 推測統計学の基礎 ) 付録 A1 推測統計学の基礎 1. 統計学. カイ 乗検定 3. 分散分析 4. 相関係数 5. 多変量解析 1. 統計学 3 統計ソフト 4 記述統計学 推測統計学 検定 ノンパラメトリック検定名義 / 分類尺度順序 / 順位尺度パラメトリック検定間隔 / 距離尺度比例 / 比率尺度 SAS SPSS R R-Tps (http://cse.aro.affrc.go.jp/takezawa/r-tps/r.html)

More information

Microsoft PowerPoint - 14都市工学数理ノンパラ.pptx

Microsoft PowerPoint - 14都市工学数理ノンパラ.pptx 都市工学数理 浅見泰司 東京大学大学院工学系研究科教授 Yasushi Asami 1 0. 統計学的検定の基本 母集団と標本 世論調査では 日本人全員に聞くというのは事実上不可能 そこで 日本人全員 (= 母集団 ) から 一部 (= 標本 ) を選んで そこで得られた傾向 (= 仮説 ) が日本人全体にもある程度の信頼性で成り立つかどうかを考える (= 検定 ) 注意 サンプリングの方法 ランダムサンプリングが基本

More information

23 1 Section ( ) ( ) ( 46 ) , 238( 235,238 U) 232( 232 Th) 40( 40 K, % ) (Rn) (Ra). 7( 7 Be) 14( 14 C) 22( 22 Na) (1 ) (2 ) 1 µ 2 4

23 1 Section ( ) ( ) ( 46 ) , 238( 235,238 U) 232( 232 Th) 40( 40 K, % ) (Rn) (Ra). 7( 7 Be) 14( 14 C) 22( 22 Na) (1 ) (2 ) 1 µ 2 4 23 1 Section 1.1 1 ( ) ( ) ( 46 ) 2 3 235, 238( 235,238 U) 232( 232 Th) 40( 40 K, 0.0118% ) (Rn) (Ra). 7( 7 Be) 14( 14 C) 22( 22 Na) (1 ) (2 ) 1 µ 2 4 2 ( )2 4( 4 He) 12 3 16 12 56( 56 Fe) 4 56( 56 Ni)

More information

18 I ( ) (1) I-1,I-2,I-3 (2) (3) I-1 ( ) (100 ) θ ϕ θ ϕ m m l l θ ϕ θ ϕ 2 g (1) (2) 0 (3) θ ϕ (4) (3) θ(t) = A 1 cos(ω 1 t + α 1 ) + A 2 cos(ω 2 t + α

18 I ( ) (1) I-1,I-2,I-3 (2) (3) I-1 ( ) (100 ) θ ϕ θ ϕ m m l l θ ϕ θ ϕ 2 g (1) (2) 0 (3) θ ϕ (4) (3) θ(t) = A 1 cos(ω 1 t + α 1 ) + A 2 cos(ω 2 t + α 18 I ( ) (1) I-1,I-2,I-3 (2) (3) I-1 ( ) (100 ) θ ϕ θ ϕ m m l l θ ϕ θ ϕ 2 g (1) (2) 0 (3) θ ϕ (4) (3) θ(t) = A 1 cos(ω 1 t + α 1 ) + A 2 cos(ω 2 t + α 2 ), ϕ(t) = B 1 cos(ω 1 t + α 1 ) + B 2 cos(ω 2 t

More information

[1.1] r 1 =10e j(ωt+π/4), r 2 =5e j(ωt+π/3), r 3 =3e j(ωt+π/6) ~r = ~r 1 + ~r 2 + ~r 3 = re j(ωt+φ) =(10e π 4 j +5e π 3 j +3e π 6 j )e jωt

[1.1] r 1 =10e j(ωt+π/4), r 2 =5e j(ωt+π/3), r 3 =3e j(ωt+π/6) ~r = ~r 1 + ~r 2 + ~r 3 = re j(ωt+φ) =(10e π 4 j +5e π 3 j +3e π 6 j )e jωt 3.4.7 [.] =e j(t+/4), =5e j(t+/3), 3 =3e j(t+/6) ~ = ~ + ~ + ~ 3 = e j(t+φ) =(e 4 j +5e 3 j +3e 6 j )e jt = e jφ e jt cos φ =cos 4 +5cos 3 +3cos 6 =.69 sin φ =sin 4 +5sin 3 +3sin 6 =.9 =.69 +.9 =7.74 [.]

More information

N cos s s cos ψ e e e e 3 3 e e 3 e 3 e

N cos s s cos ψ e e e e 3 3 e e 3 e 3 e 3 3 5 5 5 3 3 7 5 33 5 33 9 5 8 > e > f U f U u u > u ue u e u ue u ue u e u e u u e u u e u N cos s s cos ψ e e e e 3 3 e e 3 e 3 e 3 > A A > A E A f A A f A [ ] f A A e > > A e[ ] > f A E A < < f ; >

More information

) a + b = i + 6 b c = 6i j ) a = 0 b = c = 0 ) â = i + j 0 ˆb = 4) a b = b c = j + ) cos α = cos β = 6) a ˆb = b ĉ = 0 7) a b = 6i j b c = i + 6j + 8)

) a + b = i + 6 b c = 6i j ) a = 0 b = c = 0 ) â = i + j 0 ˆb = 4) a b = b c = j + ) cos α = cos β = 6) a ˆb = b ĉ = 0 7) a b = 6i j b c = i + 6j + 8) 4 4 ) a + b = i + 6 b c = 6i j ) a = 0 b = c = 0 ) â = i + j 0 ˆb = 4) a b = b c = j + ) cos α = cos β = 6) a ˆb = b ĉ = 0 7) a b = 6i j b c = i + 6j + 8) a b a b = 6i j 4 b c b c 9) a b = 4 a b) c = 7

More information

平均値 () 次のデータは, ある高校生 7 人が ヵ月にカレーライスを食べた回数 x を調べたものである 0,8,4,6,9,5,7 ( 回 ) このデータの平均値 x を求めよ () 右の表から, テレビをみた時間 x の平均値を求めよ 階級 ( 分 ) 階級値度数 x( 分 ) f( 人 )

平均値 () 次のデータは, ある高校生 7 人が ヵ月にカレーライスを食べた回数 x を調べたものである 0,8,4,6,9,5,7 ( 回 ) このデータの平均値 x を求めよ () 右の表から, テレビをみた時間 x の平均値を求めよ 階級 ( 分 ) 階級値度数 x( 分 ) f( 人 ) データの分析 データの整理右の度数分布表は,A 高校の 0 人について, 日にみたテレビの時間を記入したものである 次の問いに答えよ () テレビをみた時間が 85 分未満の生徒は何人いるか () テレビをみた時間が 95 分以上の生徒は全体の何 % であるか (3) 右の度数分布表をもとにして, ヒストグラムをかけ 階級 ( 分 ) 階級値度数相対 ( 分 ) ( 人 ) 度数 55 以上 ~65

More information

Microsoft Word - Stattext13.doc

Microsoft Word - Stattext13.doc 3 章対応のある 群間の量的データの検定 3. 検定手順 この章では対応がある場合の量的データの検定方法について学びます この場合も図 3. のように最初に正規に従うかどうかを調べます 正規性が認められた場合は対応がある場合の t 検定 正規性が認められない場合はウィルコクソン (Wlcoxo) の符号付き順位和検定を行ないます 章で述べた検定方法と似ていますが ここでは対応のあるデータ同士を引き算した値を用いて判断します

More information

I II III IV V

I II III IV V I II III IV V N/m 2 640 980 50 200 290 440 2m 50 4m 100 100 150 200 290 390 590 150 340 4m 6m 8m 100 170 250 µ = E FRVβ β N/mm 2 N/mm 2 1.1 F c t.1 3 1 1.1 1.1 2 2 2 2 F F b F s F c F t F b F s 3 3 3

More information

1. 4cm 16 cm 4cm 20cm 18 cm L λ(x)=ax [kg/m] A x 4cm A 4cm 12 cm h h Y 0 a G 0.38h a b x r(x) x y = 1 h 0.38h G b h X x r(x) 1 S(x) = πr(x) 2 a,b, h,π

1. 4cm 16 cm 4cm 20cm 18 cm L λ(x)=ax [kg/m] A x 4cm A 4cm 12 cm h h Y 0 a G 0.38h a b x r(x) x y = 1 h 0.38h G b h X x r(x) 1 S(x) = πr(x) 2 a,b, h,π . 4cm 6 cm 4cm cm 8 cm λ()=a [kg/m] A 4cm A 4cm cm h h Y a G.38h a b () y = h.38h G b h X () S() = π() a,b, h,π V = ρ M = ρv G = M h S() 3 d a,b, h 4 G = 5 h a b a b = 6 ω() s v m θ() m v () θ() ω() dθ()

More information

様々なミクロ計量モデル†

様々なミクロ計量モデル† 担当 : 長倉大輔 ( ながくらだいすけ ) この資料は私の講義において使用するために作成した資料です WEB ページ上で公開しており 自由に参照して頂いて構いません ただし 内容について 一応検証してありますが もし間違いがあった場合でもそれによって生じるいかなる損害 不利益について責任を負いかねますのでご了承ください 間違いは発見次第 継続的に直していますが まだ存在する可能性があります 1 カウントデータモデル

More information

1990 IMO 1990/1/15 1:00-4:00 1 N N N 1, N 1 N 2, N 2 N 3 N 3 2 x x + 52 = 3 x x , A, B, C 3,, A B, C 2,,,, 7, A, B, C

1990 IMO 1990/1/15 1:00-4:00 1 N N N 1, N 1 N 2, N 2 N 3 N 3 2 x x + 52 = 3 x x , A, B, C 3,, A B, C 2,,,, 7, A, B, C 0 9 (1990 1999 ) 10 (2000 ) 1900 1994 1995 1999 2 SAT ACT 1 1990 IMO 1990/1/15 1:00-4:00 1 N 1990 9 N N 1, N 1 N 2, N 2 N 3 N 3 2 x 2 + 25x + 52 = 3 x 2 + 25x + 80 3 2, 3 0 4 A, B, C 3,, A B, C 2,,,, 7,

More information

(1.2) T D = 0 T = D = 30 kn 1.2 (1.4) 2F W = 0 F = W/2 = 300 kn/2 = 150 kn 1.3 (1.9) R = W 1 + W 2 = = 1100 N. (1.9) W 2 b W 1 a = 0

(1.2) T D = 0 T = D = 30 kn 1.2 (1.4) 2F W = 0 F = W/2 = 300 kn/2 = 150 kn 1.3 (1.9) R = W 1 + W 2 = = 1100 N. (1.9) W 2 b W 1 a = 0 1 1 1.1 1.) T D = T = D = kn 1. 1.4) F W = F = W/ = kn/ = 15 kn 1. 1.9) R = W 1 + W = 6 + 5 = 11 N. 1.9) W b W 1 a = a = W /W 1 )b = 5/6) = 5 cm 1.4 AB AC P 1, P x, y x, y y x 1.4.) P sin 6 + P 1 sin 45

More information

untitled

untitled PGF 17 6 1 11 1 12 1 2 21 2 22 2 23 3 1 3 1 3 2 3 3 3 4 3 5 4 6 4 2 4 1 4 2 4 3 4 4 4 5 5 3 5 1 5 2 5 5 5 5 4 5 1 5 2 5 3 6 5 6 1 6 2 6 6 6 24 7 1 7 1 7 2 7 3 7 4 8 2 8 1 8 2 8 3 9 4 9 5 9 6 9 3 9 1 9

More information

Note.tex 2008/09/19( )

Note.tex 2008/09/19( ) 1 20 9 19 2 1 5 1.1........................ 5 1.2............................. 8 2 9 2.1............................. 9 2.2.............................. 10 3 13 3.1.............................. 13 3.2..................................

More information

Microsoft PowerPoint - 三次元座標測定 ppt

Microsoft PowerPoint - 三次元座標測定 ppt 冗長座標測定機 ()( 三次元座標計測 ( 第 9 回 ) 5 年度大学院講義 6 年 月 7 日 冗長性を持つ 次元座標測定機 次元 辺測量 : 冗長性を出すために つのレーザトラッカを配置し, キャッツアイまでの距離から座標を測定する つのカメラ ( 次元的なカメラ ) とレーザスキャナ : つの角度測定システムによる座標測定 つの回転関節による 次元 自由度多関節機構 高増潔東京大学工学系研究科精密機械工学専攻

More information

7 π L int = gψ(x)ψ(x)φ(x) + (7.4) [ ] p ψ N = n (7.5) π (π +,π 0,π ) ψ (σ, σ, σ )ψ ( A) σ τ ( L int = gψψφ g N τ ) N π * ) (7.6) π π = (π, π, π ) π ±

7 π L int = gψ(x)ψ(x)φ(x) + (7.4) [ ] p ψ N = n (7.5) π (π +,π 0,π ) ψ (σ, σ, σ )ψ ( A) σ τ ( L int = gψψφ g N τ ) N π * ) (7.6) π π = (π, π, π ) π ± 7 7. ( ) SU() SU() 9 ( MeV) p 98.8 π + π 0 n 99.57 9.57 97.4 497.70 δm m 0.4%.% 0.% 0.8% π 9.57 4.96 Σ + Σ 0 Σ 89.6 9.46 K + K 0 49.67 (7.) p p = αp + βn, n n = γp + δn (7.a) [ ] p ψ ψ = Uψ, U = n [ α

More information

a n a n ( ) (1) a m a n = a m+n (2) (a m ) n = a mn (3) (ab) n = a n b n (4) a m a n = a m n ( m > n ) m n 4 ( ) 552

a n a n ( ) (1) a m a n = a m+n (2) (a m ) n = a mn (3) (ab) n = a n b n (4) a m a n = a m n ( m > n ) m n 4 ( ) 552 3 3.0 a n a n ( ) () a m a n = a m+n () (a m ) n = a mn (3) (ab) n = a n b n (4) a m a n = a m n ( m > n ) m n 4 ( ) 55 3. (n ) a n n a n a n 3 4 = 8 8 3 ( 3) 4 = 8 3 8 ( ) ( ) 3 = 8 8 ( ) 3 n n 4 n n

More information

ビジネス統計 統計基礎とエクセル分析 正誤表

ビジネス統計 統計基礎とエクセル分析 正誤表 ビジネス統計統計基礎とエクセル分析 ビジネス統計スペシャリスト エクセル分析スペシャリスト 公式テキスト正誤表と学習用データ更新履歴 平成 30 年 5 月 14 日現在 公式テキスト正誤表 頁場所誤正修正 6 知識編第 章 -3-3 最頻値の解説内容 たとえば, 表.1 のデータであれば, 最頻値は 167.5cm というたとえば, 表.1 のデータであれば, 最頻値は 165.0cm ということになります

More information

Probit , Mixed logit

Probit , Mixed logit Probit, Mixed logit 2016/5/16 スタートアップゼミ #5 B4 後藤祥孝 1 0. 目次 Probit モデルについて 1. モデル概要 2. 定式化と理解 3. 推定 Mixed logit モデルについて 4. モデル概要 5. 定式化と理解 6. 推定 2 1.Probit 概要 プロビットモデルとは. 効用関数の誤差項に多変量正規分布を仮定したもの. 誤差項には様々な要因が存在するため,

More information

橡00扉.PDF

橡00扉.PDF SQ2.1 SQ2.2 ( ) 19971998 1981-97

More information

meiji_resume_1.PDF

meiji_resume_1.PDF β β β (q 1,q,..., q n ; p 1, p,..., p n ) H(q 1,q,..., q n ; p 1, p,..., p n ) Hψ = εψ ε k = k +1/ ε k = k(k 1) (x, y, z; p x, p y, p z ) (r; p r ), (θ; p θ ), (ϕ; p ϕ ) ε k = 1/ k p i dq i E total = E

More information

untitled

untitled ( ) δ x V A A V V + x x δ A + x x δ x A V Q AV A+ δx V + δx V A A V AV + A δx+ V δx+ δx V A A δx+ V δx V A A + V ( ) ( AV ) AV Constant Q 1 Text 7.1 ( ) P1 7 7.P8 5 D v g z x + x 1 v ( v+ x ) g + x z z

More information

DVIOUT-fujin

DVIOUT-fujin 2005 Limit Distribution of Quantum Walks and Weyl Equation 2006 3 2 1 2 2 4 2.1...................... 4 2.2......................... 5 2.3..................... 6 3 8 3.1........... 8 3.2..........................

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 数と式 学習指導要領ア数と集合 ( ア ) 実数数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な無理数の四則計算をすること 千早高校学力スタンダード 自然数 整数 有理数 無理数の用語の意味を理解す る ( 例 ) 次の数の中から自然数 整数 有理 数 無理数に分類せよ 3 3,, 0.7, 3,,-, 4 (1) 自然数 () 整数 (3) 有理数 (4) 無理数 自然数 整数 有理数 無理数の包含関係など

More information

τ τ

τ τ 1 1 1.1 1.1.1 τ τ 2 1 1.1.2 1.1 1.1 µ ν M φ ν end ξ µ ν end ψ ψ = µ + ν end φ ν = 1 2 (µφ + ν end) ξ = ν (µ + ν end ) + 1 1.1 3 6.18 a b 1.2 a b 1.1.3 1.1.3.1 f R{A f } A f 1 B R{AB f 1 } COOH A OH B 1.3

More information

<4D F736F F F696E74202D208EC0926E89758A7782CC82BD82DF82CC939D8C765F939693FA2E >

<4D F736F F F696E74202D208EC0926E89758A7782CC82BD82DF82CC939D8C765F939693FA2E > 1 平成 25 年度地方衛生研究所サーベイランス業務従事者研修 4 月 16 日 14:30 15:30 実地疫学のための統計 2 疫学調査の基本ステップ 1. 集団発生の確認 2. 症例定義 の作成, 積極的な症例の探索 3. 現場および関連施設などの観察調査 4. 症例群の特徴を把握 : 時 場所 人記述疫学ラインリスティング 図式化 5. 感染源 / 感染経路やリスクファクターに関する仮説の設定

More information

The Physics of Atmospheres CAPTER :

The Physics of Atmospheres CAPTER : The Physics of Atmospheres CAPTER 4 1 4 2 41 : 2 42 14 43 17 44 25 45 27 46 3 47 31 48 32 49 34 41 35 411 36 maintex 23/11/28 The Physics of Atmospheres CAPTER 4 2 4 41 : 2 1 σ 2 (21) (22) k I = I exp(

More information

1 s 1 H(s 1 ) N s 1, s,, s N H({s 1,, s N }) = N H(s k ) k=1 Z N =Tr {s1,,s N }e βh({s 1,,s N }) =Tr s1 Tr s Tr sn e β P k H(s k) N = Tr sk e βh(s k)

1 s 1 H(s 1 ) N s 1, s,, s N H({s 1,, s N }) = N H(s k ) k=1 Z N =Tr {s1,,s N }e βh({s 1,,s N }) =Tr s1 Tr s Tr sn e β P k H(s k) N = Tr sk e βh(s k) 19 1 14 007 3 1 1 Ising 4.1................................. 4................................... 5 3 9 3.1........................ 9 3................... 9 3.3........................ 11 4 14 4.1 Legendre..............................

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 003.10.3 003.10.8 Y 1 0031016 B4(4 3 B4,1 M 0 C,Q 0. M,Q 1.- MQ 003/10/16 10/8 Girder BeamColumn Foundation SlabWall Girder BeamColumn Foundation SlabWall 1.-1 5mm 0 kn/m 3 0.05m=0.5 kn/m 60mm 18 kn/m

More information

x () g(x) = f(t) dt f(x), F (x) 3x () g(x) g (x) f(x), F (x) (3) h(x) = x 3x tf(t) dt.9 = {(x, y) ; x, y, x + y } f(x, y) = xy( x y). h (x) f(x), F (x

x () g(x) = f(t) dt f(x), F (x) 3x () g(x) g (x) f(x), F (x) (3) h(x) = x 3x tf(t) dt.9 = {(x, y) ; x, y, x + y } f(x, y) = xy( x y). h (x) f(x), F (x [ ] IC. f(x) = e x () f(x) f (x) () lim f(x) lim f(x) x + x (3) lim f(x) lim f(x) x + x (4) y = f(x) ( ) ( s46). < a < () a () lim a log xdx a log xdx ( ) n (3) lim log k log n n n k=.3 z = log(x + y ),

More information

, ,279 w

, ,279 w No.482 DEC. 200315 14 1754,406 100.0 2160,279 w 100 90 80 70 60 50 40 30 20 10 28.9 23.8 25.0 19.3 30.4 25.0 29.5 80.7 75.0 75.0 70.5 71.1 69.6 76.2 7 8 9 10 11 12 13 23.2 76.8 14 14 1751,189 100.0 2156,574

More information

x 3 a (mod p) ( ). a, b, m Z a b m a b (mod m) a b m 2.2 (Z/mZ). a = {x x a (mod m)} a Z m 0, 1... m 1 Z/mZ = {0, 1... m 1} a + b = a +

x 3 a (mod p) ( ). a, b, m Z a b m a b (mod m) a b m 2.2 (Z/mZ). a = {x x a (mod m)} a Z m 0, 1... m 1 Z/mZ = {0, 1... m 1} a + b = a + 1 1 22 1 x 3 (mod ) 2 2.1 ( )., b, m Z b m b (mod m) b m 2.2 (Z/mZ). = {x x (mod m)} Z m 0, 1... m 1 Z/mZ = {0, 1... m 1} + b = + b, b = b Z/mZ 1 1 Z Q R Z/Z 2.3 ( ). m {x 0, x 1,..., x m 1 } modm 2.4

More information

ver Web

ver Web ver201723 Web 1 4 11 4 12 5 13 7 2 9 21 9 22 10 23 10 24 11 3 13 31 n 13 32 15 33 21 34 25 35 (1) 27 4 30 41 30 42 32 43 36 44 (2) 38 45 45 46 45 5 46 51 46 52 48 53 49 54 51 55 54 56 58 57 (3) 61 2 3

More information

20~22.prt

20~22.prt [ 三クリア W] 辺が等しいことの証明 ( 円周角と弦の関係利用 ) の の二等分線がこの三角形の外接円と交わる点をそれぞれ とするとき 60 ならば であることを証明せよ 60 + + 0 + 0 80-60 60 から ゆえに 等しい長さの弧に対する弦の長さは等しいから [ 三クリア ] 方べきの定理 接線と弦のなす角と円周角を利用 線分 を直径とする円 があり 右の図のように の延長上の点

More information

バイオインフォマティクスⅠ

バイオインフォマティクスⅠ バイオインフォマティクス ( 第 5 回 ) 慶應義塾大学生命情報学科 榊原康文 多重アライメントの解 0 2 3 4 5 6 7 j Q T S Y T R Y Q T - Y T R K 0 0-9 -20-44 -52-63 -72-90 Q -6 2 0-6 -4-25 -34-52 2 S -32 5 30 4 6-5 -4-32 3 Y -48-4 2 38 27 8 0 4 P -64-27

More information