スライド 1

Size: px
Start display at page:

Download "スライド 1"

Transcription

1 2014 年 5 月 5 日改訂 放射性物質の健康への 影響 リスクコミュニケーション用科学情報 [ その 1] 改訂版 本資料を利用される場合には 内容を改変しないで 使っていただくようお願いします Ⅰ. 福島第一原子力発電所事故について Ⅱ. 放射性物質の人体へ及ぼす影響 Ⅲ. 食品を介した放射性物質の人体への影響 Ⅳ. 食品の暫定規制値 新基準値 資料は 各頁の上段 ( または 1 頁 ) が図解や表 下段 ( または次頁 ) がその説明文です リスクコミュニケーションのためのグループディスカッションや勉強会に使えるようにつくっています その 1 をもとにディスカッションをしたときに さまざまな疑問点がでてくるものと思います その 2 は それらの疑問点に応えるものとして用意しました その 1 その 2 を使って 2 回連続のディスカッションをすることをお勧めします 説明文は 声を出して読むと約 30 分で読めます まず 参加者には上段の図表を見てもらいながら コミュニケーターが説明文を読みます その後 参加者同士でディスカッションをして いろいろな角度からこの科学情報の内容を吟味し それぞれの受け止めを進めて下さい 受け止め方は人によって異なってかまいません ディスカッションは ファシリテーターなしでできます 資料は 2012 年 11 月現在で情報を更新しています 資料作成 : 日本学術振興会科学研究費基盤 (S) 食品リスク認知とリスクコミュニケーション 食農倫理とプロフェッションの確立 ( 研究代表者京都大学大学院農学研究科新山陽子 ) 研究チームが 関西大学小澤守教授 放射線医学総合研究所明石真言理事 消費者庁の協力により作成 1

2 Ⅰ. 福島第一原子力発電所 事故の概要 事故について 2011 年 3 月 11 日 東北地方太平洋沖地震の発生とともに 女川原子力発電所の 3 機 福島第一原子力発電所の 3 機 福島第二原子力発電所の 4 機に制御棒が挿入され 核分裂反応が停止しました 福島第一の 4,5,6 号機は定期点検中で停止していました 原子炉は自動停止の後 冷却水を循環させて核分裂生成物の崩壊によって発生する熱をとり 冷温停止にする必要があります 福島第一原発では 地震によって送電線からの交流電源が遮断されましたが 非常用電源とバッテリーによって 1 時間ほどは非常用の冷却水による炉心の冷却が行われました しかし約 1 時間後にタービン建屋内の非常用電源 ( ディーゼル発電機 ), 配電受電盤が津波によって水没し 全交流電源が利用できなくなり 冷却機能が失われました ここに 今回の事故の原因があるといえます 原子炉の仕組み ウラン 235 に ( 運動エネルギーの低い低速の ) 中性子をあてると 核分裂を起こして中性子を数個発生し エネルギーが発生します ( 図 1) 原子炉では濃縮されたウラン 235 を燃料として 中性子のバランスをとりながら持続的に核分裂させ 発生した熱エネルギーを用いて水を高温高圧の蒸気に転換し それによりタービンを回転させて発電をしています 図 1 ウラン 235 の核分裂 2

3 原子炉の構造は ジルコニウム合金の被覆管に覆われたウラン燃料 中性子を ( 核分裂を起こしやすくするため ) 減速する水 ( 軽水 ) 中性子の数を制御するための制御棒 それらが外部に放出しないよう隔離する鋼鉄製の圧力容器 その外側を囲む鋼鉄とコンクリートでできた格納容器 これらを収納する原子炉建屋からなります ( 図 2) 原子炉建屋 図 2 原子炉の構造 出所 : 毎日新聞社 ( 自動停止後の冷却の必要性 核分裂によって燃料棒内には 放射線を出しながら崩壊するヨウ素やセシウムなどの 核分裂生成物が形成されます セシウムにはその放射性原子の数が半分になる半減期が 30 年程度のものもあります 崩壊によって生じる崩壊熱は 初めは急速に減衰しますが かなり長期にわたって大きな発熱量を維持します 3

4 水素爆発に至る経緯 圧力容器の圧力を下げるときは 通常 水を蓄えた圧力抑制室に蒸気を放出して 蒸気を冷却し 凝縮して水にします この水も 海水を循環した熱交換器で冷却される必要があります しかし福島第一原発では 全交流電源が失われ 海水循環ができなくなったため 非常用復水器を使って凝縮水を循環することもできなくなりました そのため 圧力容器内の水位が低下 むき出しになった燃料棒やチャンネルボックス ( 燃料を収める金属製の箱 ) のジルコニウム合金と高温の水蒸気が反応して 大量の水素が発生しました また 格納容器の圧力 温度が上昇し 格納容器フリンジ部 ( 管と管のつなぎめ ) シールなどが損傷しました さらに 発生した水素が原子炉建屋上部にたまり 空気中の酸素と反応して 建屋内で爆発しました (1 号機 ) これによって 2 号機 3 号機で準備していた炉心注水が大きく遅れました 2 号機 3 号機では 炉心で発生した水蒸気を使って冷却水の注入系を動かしていましたが 1~2 日後には注水ができなくなり 炉心溶融に至りました 3 号機でも水素爆発が発生しました 2 号機では 格納容器の圧力抑制プール付近で衝撃音が発生したといわれています これが水素爆発なのかどうかはまだ明らかではありません 4 号機では 全ての燃料棒が原子炉建屋内の燃料プールに移されており 圧力容器内には燃料棒がない状態でした 4 号機の建屋上部の水素爆発は 隣の 3 号機で発生した水素が排気塔から回り込んだために発生しましたが 燃料プール内の使用済み燃料は比較的健全なようです なお 1 号機 3 号機の水素爆発と格納容器のベント ( バルブをあけて格納容器内の蒸気を原子炉建屋に放出すること ) との関係はまだ十分に明らかになっていません. 炉心溶融について 1 号機ではベントの後 消火用のラインや消防車 コンクリートポンプなどで海水を注入して冷却しましたが ベントを行った 12 日の 10 時過ぎにはすでに大部分の炉心が溶融し 圧力容器の底に落下していた模様です なお 原子炉には中性子をよく吸収するホウ酸を混ぜた海水を注入したので 制御棒が燃料とともに溶融していても 核分裂が起こることはほとんどありません 2 号機 3 号機も同様の経過を辿ったようです 炉心溶融 ( メルトダウン ) にまで至ったのは 圧力容器の減圧と格納容器ベント操作によって早々に消火ラインなどから真水や海水を注入すべきところ, 対応が大幅に遅れたことによるものと考えられます 現在の状況 現在では いずれの原子炉も冷温停止状態にあります 炉心冷却に注入された真水や海水などの汚染された滞留水は 循環冷却システム ( 濾過装置や熱交換器からなる ) を通じて冷却水として再利用されるとともに 滞留水の減量をはかっています また地下水の汚染および地下水経由の海洋への汚染拡大防止策もとられ 現在では付近の海水の汚染もほとんどない状態になっています 新たな放射性物質の放出防止のために 覆いも設置され ごく最近 4 号機の燃料プールから未使用燃料が 1 体 試験的に取りだされました (2012 年 7 月 20 日現在 ) 4

5 Ⅱ. 放射性物質の人体へ及ぼす影響 日常生活のなかの放射線 5 頁からは 放射性物質とその人体へ及ぼす影響についてみていきます 5

6 呼吸から ( ラドンガス等吸入 ) 自然放射線の年間平均は 2.4mSv/y (1-10 msv/y) msv= ミリシーベルト,1 ミリシーベルト =1,000 マイクロシーベルト UNSCEAR( 放射線の影響に関する国連科学委員会 )2000 より : 世界平均 わたしたちは 宇宙 大地 食べ物 呼吸を通して 放射線を受けています 一年間に これら自然界から受ける放射線量は 世界平均で 2.4mSv( ミリシーベルト ) となります Sv( シーベルト ): 放射線を浴びたときの人体への影響等を表す単位 6

7 私たちの身体にも放射性物質 このうち 食べ物から受ける放射線は 主にカリウム 40 に由来します 放射性物質であるカリウム 40 は 例えば食パン 1kg に 30Bq( ベクレル ) ほうれん草 1kg に 200Bq 含まれます 体重 60kg の日本人の場合 カリウム 40 が 4,000Bq 体内にあります Bq( ベクレル ): 放射能の強さを表す単位 7

8 Bq( ベクレル ): 放射能の強さを表す単位 カリウム 40 以外にも 炭素 14 ルビジウム 87 鉛 ポロ二ウムなどの放射性物質が体内にあります 炭素 14 は半減期を利用して 骨などから考古学の年代測定等に利用されています 8

9 世界には 自然放射線の高い地域があります トリウムを含む砂により 放射線の高い地域が中国やインド ブラジルにあり イランのラムサールでは 温泉の噴出によるラジウムから 一年間に平均 10.2mSv の放射線量を受けています これらの地域で特に重篤な健康被害は報告されていません 9

10 日本国内では 宇宙 大地からの放射線と食物摂取により 一年間に平均 0.99mSv の放射線をうけています 呼吸による吸入は除いた数値です 中央アルプスの辺りで線量が高いのは 岩盤に含まれている鉱物が要因になっています 10

11 病気の検査や診断で受ける放射線の量はどれくらいでしょうか 一回の検査で バリウムを使った胃の X 線撮影では 3.3mSv の放射線量を受けることになります ただこの場合は 体内異常の有無や病状の変化などの情報を得られ 利益を受けることができます 11

12 放射線の種類と性質 12

13 放射線の種類 電離放射線 電磁波 電荷を持った粒子線 X 線 ( 原子核の外で発生 ) ガンマ線 ( 原子核から出る ) ベータ線 ( 原子核から飛び出る電子 ) 電子線 ( 加速器で作られる ) アルファ線 ( 電子核から出るヘリウムの原子核 ) 電荷を持たない粒子線 陽子線 重粒子線 中性子線 ( 加速器で作られる ) ( 加速器で作られる ) ( 原子炉 加速器 アイソトープ等を利用して作られる ) 放射線の種類には 電磁波と粒子線とがあり 粒子線には電荷を持ったものと 持たないものがあります このなかで 原子核からでる放射線として ガンマ線 ベータ線 アルファ線があります ガンマ線は電磁波 ベータ線とアルファ線は粒子線です 13

14 自然の放射線 と 人工の放射線 に違いはある? 天然の放射性物質から出る放射線でも 原子力施設などで人工的に生成される放射性物質から出る放射線でも 同じ放射線の種類 エネルギ - 線量であれば性質も影響も同じです 食品中に含まれ 体内にも含まれる天然の放射性カリウムも 人工的に作られる放射性セシウムも どちらもベータ線 ガンマ線をだします カリウム 40 ベータ線 (89.3%) カルシウム 40 中性子 20 陽子 20 セシウム 137 ベータ線 (5.4%) バリウム 137 中性子 81 陽子 56 中性子 21 陽子 19 軌道電子を捕獲 ガンマ線 (10.7%) アルゴン 40 中性子 22 陽子 18 中性子 82 陽子 55 ベータ線 バリウム 137m (94.6%) ガンマ線 天然の放射性物質から出る放射線でも 原子力施設などで人工的に生成される放射性物質から出る放射線でも 同じ放射線の種類 エネルギー 線量であれば性質も影響も同じです 食品中に含まれ 体内にも含まれる天然の放射性カリウムも 人工的に生成された放射性セシウムも どちらもベータ線 ガンマ線を放出します 詳しくみると 上の絵のような崩壊を起こし 放射線を放出します 放射性カリウムは 全体のおよそ 89% が ベータ崩壊によりベータ線を出して安定した放射性カルシウムに変化し およそ 11% は 電子を捕獲し ガンマ線を出して放射性アルゴンに変化します 放射性セシウムは 全体のおよそ 95% が ベータ崩壊によりベータ線を出してバリウム 137m になり さらにガンマ線を出して安定したバリウム 137 に変化します およそ 5% は ベータ崩壊により安定したバリウム 137 に変化します 14

15 放射線の透過性 プルトニウム(Pu) ストロンチウム(Sr) カリウム (K) 40 セシウム (Cs) ヨウ素 (I) カリウム(K) 40 セシウム (Cs) ヨウ素 (I) 上の絵は 人の体の組織の放射線透過性をあわらしています アルファ線は 人に照射しても体組織の内はマイクロメートル (1/1000mm) 程度しか透過しません ベータ線は 皮膚についたときにはやけどの可能性があります ガンマ線は 透過性が非常に高く 組織の内部まで透過するため 医療に適用されています セシウム ヨウ素はガンマ線を出します 15

16 上の図は 原子核から放出される アルファ線 ベータ線 ガンマ線が物質を透過する力を示しています ガンマ線は透過力が非常に大きく 鉄 鉛 コンクリートも 1cm 以下では一割未満しか放射線を防ぐことができず 1cm 以上でようやく防ぐことができます 16

17 用語と単位 放射線 : 空間を伝わる高速のエネルギーの流れ放射能 : 放射性物質の放射線を出す能力 Bq( ベクレル ): 放射性物質がもつ放射能を表す単位 原子核が崩壊して放射線を放出する能力 放射線 1 秒間に 1 つの原子核が崩壊して 放射線を放出することが期待される能力 =1Bq Gy( グレイ ): 放射線を浴びたときに 物体に吸収されるエネルギーを表す単位 ( 吸収線量 ) 1Gy=1 J( ジュール )/1kg Sv( シーベルト ): 放射線を浴びたときの人体への影響を表す単位 吸収するエネルギーは同じでも 放射線の種類によって 人体への影響力が異なる ベータ線 ガンマ線は 1Gy=1Sv ( 吸収するエネルギーの単位量と影響の単位量が同じ ) アルファ線は 1Gy=20Sv 臓器や組織が吸収した線量に対し 放射線の種類ごとに影響の大きさを重み付けしたもの 等価線量 等価線量 (Sv)= 吸収線量 (Gy) 放射線荷重係数 ( 放射線荷重係数は 放射線の種類やエネルギーの大きさによる生物学的効果の違いを補正するもの ) 放射線をあびたときに 物体に吸収されるエネルギー 放射線 放射線を浴びたときの人体への影響をあらわす アルファ線 ベータ線 ガンマ線 1Gy=1Sv 1Gy=20Sv 吸収エネルギーは同じでも 放射線の種類によって影響が異なる 放射線の種類に関係なく 影響をとらえる : 等価線量 人体の組織によっても 影響は異なる 個々の臓器への影響の大きさを重み付けし 全身分を足し合わせたもの 実効線量 実効線量 (Sv)= 吸収線量 (Gy) 放射線荷重係数 組織荷重係数 ( 全身について合計した線量 ) 実効線量 (Sv)=Bq 実効線量係数実効線量係数 : 放射性物質を 1Bq 摂取した場合の被ばく線量を表す係数 1 ミリシーベルト =1000 マイクロシーベルト 1 シーベルト =1000 ミリシーベルト 人体の組織によって影響が異なる 個々の臓器への影響の大きさを重み付けし 全身分を足し合わせたもの :: 実効線量 17

18 放射線の人体への影響 放射線の人体への影響についての説明に移ります 18

19 被ばくの種類 外部被ばく 汚染 人の体表面や体内には放射性物質がなく その人から被ばくすることはありません 放射性物質が身体に付着するか ( 体表面汚染 ) 体内に摂取 ( 内部被ばく ) 人の被ばくは 外部被ばく と 汚染 に大別されます 外部被ばく とは 放射線を離れたところから浴びた場合です 体表面や体内に放射線物質はなく 被ばくした人から被ばくすることはありません 放射性物質が身体に付着したり 体内に摂取した場合を 汚染 といいます 体に付着した場合を 体表面汚染 体内に摂取した場合を 内部被ばく といいます 食品を介した放射性物質による健康への影響は 内部被ばくに相当します 19

20 放射線の人体への影響 影響の現れ方 影響が誰に現れるか 放射線を受けて影響が現れるまでの期間の長さ 確定的影響 or 確率的影響 身体的影響 ( 本人のみ ) or 遺伝的影響 ( 子孫に現れる ) 急性障害 or 晩発性障害 放射線の人体への影響は 影響の現れ方からみて 確定的影響と確率的影響があり 影響が誰に現れるかからみると 本人のみに現れる身体的影響と子孫に現れる遺伝的影響があります また 放射線を受けて影響が現れるまでの期間の長さは 短時間に高い線量を受けた場合 数週間以内にあらわれる急性障害と かなり長い期間を経て現れる晩発性障害にわけられます 20

21 上の図は 放射線の人体への影響が 誰にどのように現れるかの関係を示したものです 本人だけに現れる 急性障害の脱毛などは 確定的影響として現れます 晩発性障害のがんや 子孫に現れる遺伝病などは 確率的影響として現れるものです なお 遺伝病は 長崎 広島の原爆被爆者の二世調査には見受けられず 人では観察されていません 21

22 放射線による DNA の破壊と修復等 細胞 放射線 2,500~5,000 倍 DNA 遺伝情報をつかさどる細胞内の物質 この情報をもとに新しい細胞がつくられる DNA 損傷 DNA が修復されず殆どが細胞死 細胞死が非常に多い場合 修復完了 不完全修復 確定的影響 細胞死 がんの発生につながる可能性が高まる 可能性は確率的に起こる 確率的影響 DNA 障害 ここでは 放射線が人体に及ぼす影響について そのメカニズムを DNA レベルでもう一度 説明します DNA は遺伝情報をつかさどる細胞内の物質です DNA の情報をもとに新しい細胞がつくられます 大量の放射線を浴びた場合 DNA が損傷し また細胞機能等が失われ 細胞死に至り 症状が身体的に現れます 他方 DNA は元々 修復機能をもっており 細胞死する以外に 少量の放射線を浴びた場合等には DNA の修復機能が働き 損傷部分を修復し 元に戻ります ところが この修復が不完全に行われた場合 DNA 障害を引き起こします このように不完全修復された DNA が発ガンの要因となります その影響は確率的に現れます これが確率的影響です 22

23 放射線の人体への影響 ~ 影響の現れ方 ~ 確定的影響 確率的影響 影響の起こる確率 しきい値 影響の大きさは 浴びた放射線の量による 影響の起こる確率 線量 規制線量 リスク管理レベル 線量 他の危害因子と同じように 放射線の人体への影響は 曝された放射線の量によって決まります 放射線については これまでのスライドでみたように 身体への影響の内容と影響のあらわれる仕組みによって この放射線の量と影響のあらわれる確率の高さとの関係には違いがあります 図に示したように 確定的影響 とは 人体への影響に対してある一定のしきい値があり それ以下では健康影響が出る可能性がないことを意味します 他方 しきい値が存在しない場合を 確率的影響 とよんでいます 影響が起こる可能性は ある割合や頻度でとらえられます それが 影響の起こる確率 です 図のように 放射線の量が多くなると影響の起こる確率も高くなります 一定の線量を超えると 一定程度以上機能障害を引き起こす可能性が高くなるため そのレベル以下で規制線量が管理されています 23

24 しきい値とは しきい値 ( 閾値 ) ある作用因子が生体反応 [ 臨床的に明らかな病的状態 ] を引き起こす限界を閾 ( しきい ) と呼び この限界の値をしきい値という この限界値より低い強度の作用因子では 対象とする生体反応は発生しない 放射線の確定的影響の場合 1% の人々に影響を生ずる線量をしきい線量としている 出典 : 独立行政法人放射線医学総合研究所 [ 編著 ](2007) 虎の巻低線量放射線と健康影響 医療科学社 および ICRP Publication 103, 2007 ある作用因子が生体反応 すなわち臨床的に明らかな病的状態を引き起こす限界をしきいと呼び この限界の値をしきい値といいます この限界値よりも低い強度の作用因子では 対象とする生体反応は発生しません 放射線の確定的影響では 1% の人に影響が生じる線量をしきい値としています 24

25 放射線の確定的影響のしきい値の推定値 影響 器官 / 組織 発症までの 期間 罹患率 : 受けた線量 (GY) e (β,γ 線 :GY=Sv) 1% の人に生じる 一時的な不妊精巣 3-9 週間 ~0.1 a,b =100mSv 永久不妊精巣 3 週間 ~6 a,b 永久不妊卵巣 <1 週間 ~3 a,b 造血能低下骨髄 3-7 日間 ~0.5 a,b 皮膚の発赤皮膚 ( 広範囲 ) 1-4 週間 <3-6 b 放射線熱傷皮膚 ( 広範囲 ) 2-3 週間 5-10 b 一時的な脱毛皮膚 2-3 週間 ~4 b 白内障 ( 視力障害 ) 水晶体数年 ~1.5 a,c a ICRP(1984) b UNSCEAR(1988) c Edwards and L loyd(1996) d Scott and Hahn(1989),Scott(1993) e Most values rounded to the nearest Gy; ranges indeicate area dependence for skin and differing medical support for bone marrow 表には放射線の確定的影響のしきい値の推定値をまとめています 身体への影響の種類毎に しきい値 つまりどれくらいの線量を受けるとその影響があらわれるか が示されています 線量は Gy ( グレイ ) で表されていますが ベータ線 ガンマ線は 1Gy= 1Sv であるので このデータからは 最も低い線量で 0.1Gy( グレイ ) つまり 100mSv であり それ以下では特に問題となる症状は発症していないと報告されています Gy( グレイ ): 放射線を浴びたときに 物体が吸収したエネルギー量を表す単位 25

26 放射線による人体への確定的影響 100% 影響の現れる確率 0 100mSv 以下では影響が現れない 100mSv ( しきい線量 ) 放射線量 以上の知見から 造血機能の低下 皮膚の紅斑 脱毛などの急性障害や白内障には しきい値が存在すると考えられ しきい線量を 100mSv に設定しています これ以下では 急性障害や白内障のような影響は表れません 26

27 放射線による確率的影響 影響の現れる確率 この部分は線量 - 効果関係が実証されていない 規制値 100mSv 放射線量 少量の放射線を浴びた場合 浴びた線量に応じて影響の現れる可能性が増加します 浴びた線量が多くなると 影響の現れる確率も高くなり 線量が少ないと確率は低くなります しかし 100mSv 以下の線量については 線量と影響の関係が科学的に実証されていません 現在は 安全をみて 規制線量を低いところに設けています 規制値は ICRP2007 年勧告により 以下のように示されています 緊急被ばく状況について :1 年程度の期間の線量として mSv の範囲で定める例 : 計画的避難地域 設定の基準 :20 msv/ 年 復旧時の被ばく状況について :1 年程度の期間の線量として 1-20mSv の範囲で定める例 : 学校校庭の使用の基準 :20 msv/ 年除染の目標基準 : 1mSv/ 年 平常時の公衆の被ばくについて : 1mSv/ 年 27

28 放射線によるがんの増加 明らかな有意差は見られず : 死亡者 : がんによる死亡者 : 放射線の影響による死亡者 死亡率は % 30.1% 死亡率は %? 100mSv 以下の低線量では がんの発生確率の増加は確認されていない 死亡率は % 30.6% 31.1% 死亡率は % 放射線の影響による死亡率の増加分 我が国のがんによる死亡率 0 2mSv 10mSv 100mSv 200mSv 放射線量 我が国の悪性新生物による死亡は 死因の 30.1%( 平成 21 年 (2009) 人口動態統計 ( 確定数 )) = 死亡者 1000 人中 301 人が悪性新生物で死亡 上の図に示すように わが国では死亡者に占めるがん死亡者は 30.1% です 放射線量とがんによる死亡率については 年間で 100mSv 以上の放射線を浴びた場合には がんの死亡率が直線的に増加することが分かっており 100mSv では 0.5% 200mSv では 1% 増加します 100mSv より低い線量では がんの発生確率の増加は確認されていませんが 100mSv 以下でも死亡率が直線的に増加すると仮定した場合には 放射線の影響によるがんの死亡率は 10mSv では 0.05% 2mSv では 0.01% 増加すると推定されます しかし それらについて 統計的に有意な差 ( 調査対象となった集団の間で統計的にみて意味のある差 ) は見られません 28

29 100mSv の被ばくによるがん死亡率の増加 我が国の悪性新生物による死亡は 死因の 30.1% ( 平成 21 年 (2009) 人口動態統計 ( 確定数 )) = 死亡者 1000 人中 301 人が悪性新生物で死亡 100mSv の被ばくで 悪性新生物による死亡率が 0.5% 増加 = 死亡者 1000 人につき悪性新生物による死亡が 5 人増加 死亡者 1000 人中 301+5=306 人が悪性新生物で死亡 これは 実人数であらわしてみたものです がんによる死亡が死因の 30.1% を占めるということは 死亡者 1000 人中 301 人ががんで死亡しているということです 前ページの 100mSv の被ばくで がんによる死亡率が 0.5% 増加 ということは 100mSv 被ばくするとがんによる死亡が 5 人増加し 死亡者 1000 人中 301 人に 1 人加えた 306 人ががんで死亡するということです 29

30 100mSv の被ばくによるがん死亡率の増加 喫煙する男性 : がん死亡率は 30% 増加して 60% 我が国のがんによる死亡率は 30.1% 1000 人のうち 600 人がんにより死亡たばこの影響で 300 人増加 ( 国立がん研究センターがん対策情報センター ) 1000 人のうち 301 人がんにより死亡 100mSv の放射線を被ばくした人 : 死亡率は 0.5% 増加して 30.6% ( 平成 21 年人口動態統計 ( 確定数 )) 1000 人のうち 306 人がんにより死亡 (100mSv の放射線の影響で 5 人増加 ) ( 国際放射線防護委員会 (ICRP)) わが国のがんによる死亡率は 30.1% です これは 1000 人中 301 人ががんにより死亡することになります 喫煙する男性では タバコの影響により がん死亡率は 30% 増加して 60% となり 1000 人中 600 人ががんにより死亡します 一方で 100mSv の放射線を被ばくした人では 放射線の影響により 死亡率は 0.5% 増加して 30.6% となり 1000 人中 306 人ががんにより死亡するという計算になります 30

31 Ⅲ. 食品を介した放射性物質の人体への影響 飲食物中の放射性物質 食品を介した放射性物質の人体への影響と その規制基準について説明します 31

32 体内に取り込まれた放射性物質の半減期 ヨウ素 日セシウム 年 ヨウ素 日 ( 甲状腺 ) セシウム 日 ヨウ素セシウム 7.2 日 69.5 日 ~99.0 日 放射性物質 ( 核種 ) は 崩壊によって 放射線を出す能力 ( 放射能 ) が時間とともに減少していきます この放射能が半分になるまでの時間を 物理的半減期といいます ヨウ素 -131 は 8 日間 セシウム -137 は 30 年ということがわかっています また 体内に入った放射性物質は排泄により減っていきます 半分の量になる時間を生物学的半減期といいます ヨウ素 -131 は甲状腺で 80 日間 セシウム -137 は 日ということがわかっています 体内に取りこまれた放射性物質の減少時間は その両方をあわせた実効半減期となります 32

33 33 実効半減期による放射性物質の変化 ヨウ素 ( 半減期約 7 日 ) セシウム ( 半減期約 70 日 ) (%) (%) ( 日 ) ( 日 ) 1 週間 (7 日 ) 後 約 2 ヶ月後 100Bq 50Bq 100Bq 50Bq 3 ヶ月後 0Bq 6 ヶ月後 6.25Bq その変化をグラフで表わしたものが 上の二つの図です 例えば ヨウ素の場合 100Bq 摂取したとしても 1 週間後に 50Bq になり 3 ヶ月後ではほぼ 0 に近い値になります セシウムの場合は 100Bq 摂取した約 2 ヶ月後には 50Bq になり 6 ヶ月後には 6.25Bq となります

34 34 飲食物からの線量評価 摂取した飲食物の量 kg 飲食物 1kg あたりの放射性物質の量 ( 放射線を放出する量 ) Bq/kg 実効線量係数 ( ) msv/bq = 意味の説明は 12 頁 摂取した放射性物質から将来にわたって受ける放射線の総量 預託実効線量 msv 平均摂取量 (23 頁上 )? 算出し て求める 実効線量係数 (23 頁下 ) 許容値 ( 暫定 24 頁 ) ( 新 27 頁 ) 食品中の放射性物質の規制値の算定では 預託実効線量が規制値に収まるように どの程度の放射性物質の量におさえることが必要かを算出 飲食物から受ける放射線量は 摂取した飲食物の量に 飲食物 1kg あたりの放射性物質の量をかけ さらに 実効線量係数 をかけることによって計算できます 算出された 預託実効線量 は 摂取した放射性物質から将来にわたって受ける放射線の総量にあたります 実効線量係数 は 放射性物質を 1Bq 摂取した場合に 摂取した放射性物質の量とそれによってどれだけの被ばく線量になるかの関係を表す係数です 放射性物質の種類ごと 年齢ごと 摂取経路ごとにこの係数は異なります 18 頁に説明しています 食品の放射性物質の規制値は これとは逆の順序で算出することになります 実効線量が許容値に収まるように 日常の飲食物の摂取量を考慮して 飲食物 1kg あたりどの程度の放射性物質の量に抑えることが必要か算出されます それぞれの数値は 図に示した頁で説明しています

35 内部被ばくの計算 ( 預託実効線量 ) 体内にたまった放射性物質からうける線量は どのように計算できるの? 来年の内部被ばくの線量を計算するときには たまった放射性物質と 新たに摂る放射性物質の両方を計算することになるの? 実際に受ける線量 内部被ばくの計算 実際に受ける線量 x 1 x 2 x 3 x 4 1 年目に摂取した放射性物質による内部被ばく x ( 年 ) x 1 + x 2 + x 3 + x x 50 Y 1 + Y 2 + Y 3 + Y Y 50 z 1 + z 2 + z 3 + z z 50 Y 1 Y 2 Y 3 Y 4 2 年目に摂取した放射性物質による内部被ばく Y ( 年 ) 3 年目に摂取した放射性物質による内部被ばく 摂取した放射性物質により 将来にわたって受ける線量を積算 : 預託実効線量 ( 成人は 50 年分 乳児や幼児は 70 歳になるまでの期間に受ける線量を積算 ) 1 年目に受ける線量 2 年目に受ける線量 z 1 z 2 z 3 z 4 3 年目に受ける線量 z 50 内部被ばく線量の計算 ( 基準値設定など ) では その年に ( 一回に ) 摂取した放射性物質から将来にわたって受ける放射線の総量を 初めの 1 年間で ( 一度に ) 全て受けると仮定して計算 35

36 36 頁において 預託実効線量 について さらに詳しく説明します 内部被ばく線量を計算するとき 体内にたまった放射性物質から受ける線量は どのように計算されるのでしょうか 来年の内部被ばく線量の計算では 今年までに蓄積された放射性物質と 新たに摂る放射性物質の両方を計算することになるのでしょうか 1 年目に摂取した放射性物質から向こう 50 年間受ける放射線量は 36 頁の左上の右下がりの図のように示すことができ 2 年目 3 年目の摂取分から受ける線量も それぞれ 2 つ目 3 つ目の右下がりの図のように示すことができます そして 1 年目 2 年目 3 年目に実際に受ける総量は それらを縦に足し合わせたものであり 図の点線で縦に囲った部分になります しかし 1 年間の内部被ばくの線量を計算するときには 摂取した放射性物質により将来にわたって受ける線量 すなわち成人は 50 年分 乳幼児は 70 歳になるまでの期間に受ける線量を積算した総量 預託実効線量 を算出します すなわち 内部被ばく線量の計算では 右上の図のように その年に摂取した放射性物質から将来にわたって受ける放射線の総量を 初めの 1 年間ですべて受けると仮定して計算しているということになります 36

37 上のように 飲食物の摂取量は 厚生労働省の国民栄養調査等を用いて 成人 幼児 乳児それぞれの年齢層一日当たりの量を計算することができます 37

38 経口摂取量あたりの実効線量係数 成人 幼児 (5 歳 ) 乳児 89 Sr ( 実効線量 ) Sr ( ) Te ( 甲状腺等価線量 ) I ( ) I ( ) I ( ) I ( ) I ( ) Cs ( 実効線量 ) Cs ( ) Pu ( ) Pu ( ) =1/1000, = 1.4/1000, Pu ( ) Pu ( ) Am ( ) 下線 の数値は 132 I での比から近似 実効線量係数は 成人 幼児 乳児によって異なっており 表はその一覧です 数字の読み方を説明しますと セシウム -137 の実効線量係数は 成人の場合 msv/bq とあります この 10-5 とは 1/100,000 のことです したがって msv/bq は 1Bq のセシウム -137 を食べると 1.4/100,000 msv の被ばくをするという意味を表しています 38

39 Ⅳ. 暫定規制値 新基準値 暫定規制値 39

40 放射性物質を含む食品の摂取による人体への影響に関する基準 放射性セシウム 5mSv/ y( 実効線量 ) 自然環境下においても 10mSv 程度の暴露が認められている地域が存在 10~20mSv までなら特段の健康影響は考えられないことから 食品由来の放射線曝露を防ぐ上でかなり安全側に立ち 年間 5mSv と評価 放射性ヨウ素 50mSv/y( 甲状腺等価線量 ) 2mSv/y( 実効線量 ) 1988 年に WHO は 甲状腺照射後の非致死性がんの発生や ヨウ素 131 が潜在的に甲状腺だけに照射する能力から 甲状腺等価線量として 50mSv という制限値を取ることとしたとの見解 * 食品安全委員会 放射性物質に関する緊急とりまとめ から抜粋 放射性セシウムについては 実効線量を年間 5mSv としています これは自然環境下においても 10mSv 程度の曝露が認められている地域が存在し 10~20mSv までなら特段の健康の影響は考えられないことから 食品由来の放射線曝露を防ぐ上でかなり安全側にたち 年間 5mSv と評価しています 放射線ヨウ素については 甲状腺等価線量を年間 50mSv 実効線量を年間 20mSv としています これは 1988 年に WHO が甲状腺照射後の非致死性がんの発生や ヨウ素 131 が潜在的に甲状腺だけに照射する能力から 甲状腺等価線量として 50mSv という制限値を取ることとしたことを参考に評価しています 40

41 食品衛生法の暫定規制値 核種 放射性ヨウ素 放射性セシウム ウラン プルトニウム及び超ウラン元素のアルファ核種 食品衛生法 ( 昭和 22 年法律第 233 号 ) の規定に基づく食品中の放射性物質に関する暫定規制値 (Bq kg) 飲料水牛乳 乳製品注 ) 野菜類 ( 根菜 芋類を除く ) 魚介類飲料水牛乳 乳製品野菜類穀類肉 卵 魚 その他乳幼児用食品飲料水牛乳 乳製品野菜類穀類肉 卵 魚 その他乳幼児用食品飲料水牛乳 乳製品野菜類穀類肉 卵 魚 その他 300 2,000 注 )100Bq/kg を超えるものは 乳児用調整粉及び直接飲用に供する乳に使用しないよう指導すること 以上をもとに算定されたのが 上の厚生労働省から出された暫定規制値です 41

42 新基準値 次からは 新基準値についてみていきます 42

43 一年間にうける放射線量 暫定規制値における放射性物質を含む食品の摂取による人体への影響に関する基準 ( 放射性セシウム ) 5mSv/y 5.5mSv/y 100mSv/y 機能障害を示さないとされる値 ( 国際放射線防護委員会 ) ブラジル ( ガラパリ ) において自然から受ける平均放射線量 新基準値に放射性物質を含む食品の摂取による人体への影響に関する基準 ( 核種全体 ) 1mSv/y 2mSv/y 欧州の定期航空パイロットが受ける平均放射線量 日本人が自然から受ける平均放射線量 0.99mSv/y 図には 1 年間にうける放射線量を示しています わたしたちは どの程度の放射線量を受けているのかを考えてみましょう まず 日本人は自然から 0.99mSv の放射線量をうけています ブラジルのガラパリでは もっと高い 5.5mSv 自然放射線量を受けて生活しています 欧州の定期航空パイロットの年間放射線量は 2mSv です 現在 国際放射線防護委員会は 1 年間にうける放射線量が 100mSv を超えなければ 医学的に意味のある機能障害を示さないとしています 前頁で説明した暫定規制値のセシウムの基準値 5mSv と比べ 今回 食品衛生法により定められた 放射性物質を含む食品の摂取による人体への影響に関する規制基準は 核種全体で年間 1mSv と設定されており 日本人が自然から受ける平均放射線量と同程度ということがわかります 43

44 新基準値内容 放射線セシウムに関して新基準値を平成 24 年 4 月施行 一部品目については経過措置を適用 放射性セシウム注 1 の暫定規制値注 2 放射性セシウムの新基準値注 3 食品群 規制値 飲料水 200 牛乳 乳製品 200 野菜類 穀類 肉 卵 魚 その他 500 注 1 放射性ヨウ素 プルトニウム ウラン 超ウランについても暫定規制値を設定 注 2 放射性ストロンチウムを含め値を設定 食品群 基準値 飲料水 10 牛乳 乳製品 50 一般食品 100 乳児用食品 50 ( 単位 :Bq/kg) 注 3 放射性ストロンチウム プルトニウム等を含めて基準値を設定 上に示したように 放射性セシウムに関して新基準値が平成 24 年 4 月に施行されました 暫定規制値では食品群を 飲料水 牛乳 乳製品 野菜類 穀類 肉 卵 魚 その他 に分けていたものを 新基準値では 飲料水 牛乳 乳製品 一般食品 乳児用食品 に分け それぞれ 27 頁上の表のような値の基準にしました 一部品目については 製造 加工などの観点から経過措置を適用しています また 暫定規制値の放射性セシウムは放射性ストロンチウムを含め値を設定していましたが 新基準では 放射性ストロンチウムの他にプルトニウム等を含めて基準値を設定しています 44

45 食品の新たな基準値の設定について 現在の暫定規制値に適合している食品は 健康への影響はないと一般的に評価され 安全は確保されているが 事故後の緊急対応としてでなく 長期的な観点から 現在の暫定規制値で許容している年間 5 ミリシーベルト 年間 1 ミリシーベルトに基づく基準値に引き下げる 年間 1 ミリシーベルトとするのは 1 食品の国際規格を作成しているコーデックス委員会の現在の指標で 年間 1 ミリシーベルトを超えないように設定されていること 2 モニタリング検査の結果で 多くの食品からの検出濃度は 時間の経過とともに相当程度低下傾向にあること 暫定規制値に適合している食品は 健康への影響はないと一般的に評価され 安全は確保されていますが 事故後の緊急対応としてではなく 長期的な観点から 新たな基準値が設定されました 暫定規制値で許容している年間 5mSv から 新基準値では年間 1mSv に基づく基準値に引き下げています 年間 1mSv とする理由ですが 食品の国際規格を作成しているコーデックス委員会の現在の指標で 年間 1mSv を超えないように設定されていること モニタリング検査の結果で 多くの食品からの検出濃度は 時間の経過とともに相当程度低下傾向にあることがあげられます 45

46 食品の新たな基準値の諸外国との比較 ( 単位 :Bq/kg) 放射性物質の種類 食品 暫定規制値 日本 新基準値 EU 米国 放射性ヨウ素 放射性セシウム 飲料水 300 牛乳 乳製品 乳児 100 野菜類 ( 根菜 イモ類を除く ) 飲料水 牛乳 乳製品 野菜類 穀類 肉 卵 魚 その他 200 2,000 2, 乳児 ( 乳児も同じ ) 1,000 乳児 ,250 1,200 ( 財 ) 日本原子力文化振興財団 : 原子力 エネルギー図面集 2012 表には 食品の新たな基準の諸外国との比較を示しています 放射性セシウムについて 日本の新基準値と EU および米国を比較したところ 日本の新基準値は EU や米国の基準値の 24 分の 1 から 8 分の 1 程度です 暫定規制値と諸外国を比較した場合においても 5 分の 1 から 2 分の 1 程度です また 放射性ヨウ素について 米国は非常に低い値を設定していますが EU と暫定規制値を比較した場合 同等かそれよりも厳しい値となっています 46

47 子どもへの影響に対する配慮について 放射線への感受性が高い可能性があるとされる子どもへの配慮の観点から 乳幼児食品 及び 牛乳 について 流通する食品のすべてが汚染されていたとしても影響のない値 (50Bq/kg) を基準値と設定 ( 参考 : 一般食品 100Bq/kg) データ チェルノブイリ原子力発電所事故に関した報告 5 歳未満であった小児に白血病のリスク増加 (Noschenko et al. 2010) 被ばく時の年齢が低いほど甲状腺がんのリスクが高い(Zablotska et al. 2011) 日本の原爆被ばく者の追跡調査 6 歳未満の乳幼児期に被ばくした場合 200mSv 未満では小児の固形がんや白血病の発症率の上昇は見られない 500mSv 以上の被ばくで大人と比較して 子どもに明らかな影響 (UNSCEAR 1993) 次頁 新基準においては 放射線への感受性が高い可能性があるとされる子どもへの配慮の観点から 乳幼児食品および牛乳について 流通する食品のすべてが汚染されていたとしたとしても 影響のない値 (50Bq/kg) を基準値と設定しています この根拠は チェルノブイリ原子力発電所事故に関した報告によると 5 歳未満であった小児に白血病のリスクの増加 被ばく時の年齢が低いほど甲状腺がんのリスクが高いことです また 日本の原爆被爆者の追跡調査によると 6 歳未満の乳幼児時期に被ばくした場合 200mSv 未満では小児の固形がんや白血病の発症率の上昇はみられず 500mSv 以上の被ばくで 大人と比較して子どもに明らかな影響があると報告されています 47

48 固形がんの相対リスク (0.005Gy 以下の被ばく集団との比較 ) 相対リスク : 二つの集団の間での疾病発生頻度の比各被ばく集団の疾病発生頻度 / 0.005Gy 以下の被ばく集団の疾病発生頻度 男性 女性 ( 出典 : Preston DL, et al; Solid cancer incidence in atomic bomb survivors, Radiat Res Jul;168(1):1-64.) 表には 子どもへの影響に対する配慮についての根拠データを示しています 年齢と被ばく量に応じた固形がんの相対リスクについて示しています なお この値は 0.005Gy 以下と比較した値です この表の 0~9 歳の子どもにおいて 男性では 1-4Gy 以上で他の年齢層との差が明らかに観測されていますが 女性では 0.5-1Gy 以上において 明らかな差が観測されています 48

49 規制対象とする放射性核種について 福島原発事故により放出した放射性物質のうち 半減期 1 年以上の放射性核種全体 放射線セシウム以外の核種は 測定に時間がかかるため 放射性セシウムの寄与率を算出 次頁 核種全体で1mSvを超えないように放射性セシウムについて基準値を設定 データ 規制対象核種 セシウム134 セシウム137 ストロンチウム90 プルトニウムルテニウム106 ( 物理的 ) 半減期 2.1 年 30 年 29 年 14 年 ~ 374 日 ヨウ素 ウランについては基準値を設定しないヨウ素 : 既に検出が認められないウラン : 原発敷地内においても天然レベルと同様 ストロンチウム 90, プルトニウム, ルテニウム % セシウム 134,137 88% 人が受ける総線量の内訳 (19 歳以上 ) 規制対象とする放射性核種について示しています 福島原発事故により放出した放射性物質のうち 半減期が 1 年以上の放射性核種全体を対象としています 具体的には セシウム ストロンチウム プルトニウム ルテニウムです これら核種のうち ストロンチウム プルトニウム ルテニウムには 測定に時間がかかるため 放射性セシウムの寄与率で算出します 核種全体による総放射線量が 1mSv を超えないように 他核種よりも測定が容易なセシウムについて 寄与率を踏まえて 基準値を設定しています 49

50 放射性核種の分析に必要とする時間の比較 透過力 α 核種 ( プルトニウム ) 極めて小さい 紙 1 枚で止められる β 核種 ( ストロンチウム ) 小さい 厚さ数 mm のアルミニウムやプラスティックで止められる 核種 ( セシウム ヨウ素 ) 大きい 鉄 鉛など密度の大きい物質や厚いコンクリートで止められる 空気中数 cm 数 m 数 10m α 核種 ( プルトニウム ) β 核種 ( ストロンチウム ) 灰化試料を作成 : 乾燥 灰化 (β α 核種は試料中の濃度が低く 資料を濃縮する必要がある ) α 核種化学分離と精製 : 目的核種の濃縮分離 ( エネルギーが近似 ) 8 週間 薄膜状態で α スペクロトメータにより測定 1,2 週間 β 核種化学分離と精製 : 2~3 週間 目的核種の濃縮分離 (βカウンターエネルギー分別ができない ) 薄膜状態で 3 週間 β カウンターにより測定 数日 核種 ( セシウム ヨウ素 ) 容器に均一に詰める 測定 1 日 1 日 終了 ( 数時間 ) 終了 ( 約 2-3 ヵ月 ) 終了 ( 約 1 ヵ月 ) 50

51 51 頁の表と図は 放射線セシウム以外の核種に測定時間がかかることの根拠データです アルファ核種 ( プルトニウム ) ベータ核種 ( ストロンチウム ) の透過力は小さく それぞれ紙一枚 厚さ数 mm のアルミニウムやプラスティックで止められ 空気中では それぞれ数 cm 数 m しか進みません 一方 ガンマ核種 ( セシウム ヨウ素 ) については 透過力が大きく 鉄 鉛などの密度の大きい物質や厚いコンクリートで止められ 空気中で数 10m 進みます このように 核種によって透過力等が大きく異なります そのため 核種によって分析の仕方が異なってきます 透過力の低いアルファ ベータ核種については 薄膜状態で測定する必要があります そのため 乾燥させて灰化 ( 灰化試料作成 ) させ その後 化学分離と精製作業に移ります その後 薄膜にして測定するため アルファ核種で 2~3 ヶ月 ベータ核種で 1 ヶ月程度かかります 一方 ガンマ核種であるセシウム ヨウ素は容器に試料を詰め 測定するため 数時間程度で終了します このように 核種の透過力により 測定時間が大幅に異なります 51

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 食品中の放射性物質による 健康影響について 資料 1 平成 25 年 9 月食品安全委員会 1 放射線 放射性物質について 2 α 線 β 線 γ 線 X 線 放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波 アルファ (α) 線 ヘリウムと同じ原子核の流れ薄い紙 1 枚程度で遮ることができるが エネルギーは高い ベータ (β) 線 電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ることができる ガンマ

More information

放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波高いエネルギの電磁波 アルファ (α) 線 ヘリウムと同じ原子核の流れ薄い紙 1 枚程度で遮ることができるが エネルギーは高い ベータ (β) 線 電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ることができる ガンマ (γ) 線 / エックス (X) 線

放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波高いエネルギの電磁波 アルファ (α) 線 ヘリウムと同じ原子核の流れ薄い紙 1 枚程度で遮ることができるが エネルギーは高い ベータ (β) 線 電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ることができる ガンマ (γ) 線 / エックス (X) 線 資料 1 食品中の放射性物質による健康影響について 平成 25 年 8 月食品安全委員会 1 放射線 放射性物質について 2 放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波高いエネルギの電磁波 アルファ (α) 線 ヘリウムと同じ原子核の流れ薄い紙 1 枚程度で遮ることができるが エネルギーは高い ベータ (β) 線 電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ることができる ガンマ (γ) 線

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C CF88F589EF816993DE97C789EF8FEA816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C CF88F589EF816993DE97C789EF8FEA816A2E B8CDD8AB B83685D> 資料 1 食品中の放射性物質による健康影響について 平成 24 年 10 月食品安全委員会 1 放射線 放射性物質について 2 放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波 ガンマ (γ) 線 / エックス (X) 線 ガンマ線はエックス線と同様の電磁波物質を透過する力がアルファ線やベータ線に比べて強いベータ (β) 線 電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ることができるアルファ (α)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 食品中の放射性物質による 健康影響について 資料 1 平成 25 年 9 月食品安全委員会 1 食品安全委員会はリスク評価機関 食品安全委員会 リスク評価 食べても安全かどうか調べて 決める 機能的に分担 相互に情報交換 厚生労働省農林水産省消費者庁等 リスク管理 食べても安全なようにルールを決めて 監視する 2 放射線 放射性物質について 3 α 線 β 線 γ 線 X 線 放射線とは 物質を通過する高速の粒子

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF CC95FA8ECB90AB95A88EBF82C982E682E98C928D4E89658BBF82C982C282A282C F38DFC A2E >

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF CC95FA8ECB90AB95A88EBF82C982E682E98C928D4E89658BBF82C982C282A282C F38DFC A2E > 食品中の放射性物質による 健康影響について 資料 1 平成 24 年 1 月食品安全委員会 1 放射線 放射性物質について 2 放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波 ガンマ (γ) 線 / エックス (X) 線 ガンマ線はエックス線と同様の電磁波物質を透過する力がアルファ線やベータ線に比べて強い ベータ (β) 線 電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ることができるアルファ (α)

More information

fsc

fsc 2 食品中の放射性物質による健康影響について 資料 1 平成 25 年 10 月食品安全委員会 1 食品安全委員会はリスク評価機関 食品安全委員会 リスク評価 食べても安全かどうか調べて 決める 機能的に分担 相互に情報交換 厚生労働省農林水産省消費者庁等 リスク管理 食べても安全なようにルールを決めて 監視する 放射線 放射性物質について α 線 β 線 γ 線 X 線 放射線とは 物質を通過する高速の粒子

More information

食品安全委員会はリスク評価機関 厚生労働省農林水産省 食品安全委員会消費者庁等 リスク評価 食べても安全かどうか調べて 決める 機能的に分担 相互に情報交換 リスク管理 食べても安全なようにルールを決めて 監視するルを決めて 2

食品安全委員会はリスク評価機関 厚生労働省農林水産省 食品安全委員会消費者庁等 リスク評価 食べても安全かどうか調べて 決める 機能的に分担 相互に情報交換 リスク管理 食べても安全なようにルールを決めて 監視するルを決めて 2 食品中の放射性物質による 健康影響について 資料 1 平成 25 年 10 月食品安全委員会 1 食品安全委員会はリスク評価機関 厚生労働省農林水産省 食品安全委員会消費者庁等 リスク評価 食べても安全かどうか調べて 決める 機能的に分担 相互に情報交換 リスク管理 食べても安全なようにルールを決めて 監視するルを決めて 2 放射線 放射性物質について 3 放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波高いエネルギの電磁波

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 食品のリスクを考えるワークショップ ~ 知ってる? 放射性物質 ~ 平成 24 年 2 月内閣府食品安全委員会事務局 1 放射線 放射性物質について 2 1 α 線 β 線 γ 線 X 線 放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波 ガンマ (γ ) 線 / エックス (X) 線 ガンマ線はエックス線と同様の電磁波物質を透過する力がアルファ線やベータ線に比べて強いベータ (β )

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 食品中の放射性物質の 健康影響評価について 食品安全委員会勧告広報課長北池隆 2012 年 5 月 22 日 1 食品のハザードとリスク 食べ物の中にある みんなの健康に悪い影響を与えるかもしれない物質などが ハザード です たとえば : 細菌 農薬 メチル水銀 食べ物の中のハザードが 私たちの体の中に入った時 体の調子が悪くなる確率 ( 可能性 ) とその症状の程度を リスク といいます 食品のリスク

More information

<4D F736F F F696E74202D B9E B95FA8ECB90FC5F904888C088CF8B7695DB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D B9E B95FA8ECB90FC5F904888C088CF8B7695DB2E B8CDD8AB B83685D> 食品の放射性物質リスクを考えるサイエンスカフェ in 京都 放射性物質に関する緊急とりまとめ と食品の安全性について 内閣府食品安全委員会事務局 1 食品の安全を守る仕組み 2 食品の安全性確保のための考え方 どんな食品にもリスクがあるという前提で科学的に評価し 妥当な管理をすべき 健康への悪影響を未然に防ぐ または 許容できる程度に抑える 生産から加工 流通そして消費にわたって 食品の安全性の向上に取り組む

More information

Microsoft PowerPoint - ALIC  pptx

Microsoft PowerPoint - ALIC  pptx 第 18 回加工 業務用野菜産地と実需者との交流会マッチング促進セミナー放射性物質と食品の安全性について - リスク評価を中心に - 平成 24 年 2 月食品安全委員会 1 食品の安全性を守る仕組み 2 食品の安全性確保のための考え方 どんな食品にもリスクがあるという前提で科学的に評価し 妥当な管理をすべき 健康への悪影響を未然に防ぐ または 許容できる程度に抑える 生産から加工 流通そして消費にわたって

More information

untitled

untitled 1890 Thomas L. Walden, Jr. PhD, Radiology 1991; 181:635-639 Thomas L. Walden, Jr. PhD, Radiology 1991; 181:635-639 (1) 1890 1895 118 X 1896 2 18961 2 (2) 1896 1897 X X130 (3) 1900 1905 X X1900 1920, 30,

More information

東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故直後の平成 23 年 3 月 17 日には 原子力安全委員会の示した指標値を暫定規制値として設定し 対応を行ってきました 平成 24 年 4 月 1 日からは 厚生労働省薬事 食品衛生審議会などでの議論を踏まえて設定した基準値に基づき対応を行っています 食品

東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故直後の平成 23 年 3 月 17 日には 原子力安全委員会の示した指標値を暫定規制値として設定し 対応を行ってきました 平成 24 年 4 月 1 日からは 厚生労働省薬事 食品衛生審議会などでの議論を踏まえて設定した基準値に基づき対応を行っています 食品 このスライドは 食品中の放射性物質に関する厚生労働省の対応をまとめたものです 第 4 章の厚生労働省作成のスライドは 平成 25 年度に改訂 1 東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故直後の平成 23 年 3 月 17 日には 原子力安全委員会の示した指標値を暫定規制値として設定し 対応を行ってきました 平成 24 年 4 月 1 日からは 厚生労働省薬事 食品衛生審議会などでの議論を踏まえて設定した基準値に基づき対応を行っています

More information

被ばくの経路 外部被ばくと内部被ばく 宇宙や太陽からの放射線 外部被ばく 内部被ばく 呼吸による吸入 建物から 飲食物からの摂取 医療から 医療 ( 核医学 * ) による 傷からの吸収 地面から 放射性物質 ( 線源 ) が体外にある場合 放射性物質 ( 線源 ) が体内にある場合 * 核医学とは

被ばくの経路 外部被ばくと内部被ばく 宇宙や太陽からの放射線 外部被ばく 内部被ばく 呼吸による吸入 建物から 飲食物からの摂取 医療から 医療 ( 核医学 * ) による 傷からの吸収 地面から 放射性物質 ( 線源 ) が体外にある場合 放射性物質 ( 線源 ) が体内にある場合 * 核医学とは 被ばくの経路 外部被ばくと内部被ばく 宇宙や太陽からの放射線 外部被ばく 内部被ばく 呼吸による吸入 建物から 飲食物からの摂取 医療から 医療 ( 核医学 * ) による 傷からの吸収 地面から 放射性物質 ( 線源 ) が体外にある場合 放射性物質 ( 線源 ) が体内にある場合 * 核医学とは 放射性同位元素 (RI) を用いて診療や治療及び病気が起こる仕組み等の解明を行うことです 核医学検査で使用されている放射性医薬品は

More information

はじめに 一般社団法人長野県診療放射線技師会では 放射線についての啓発活動をおこなっています その一環として 放射線と被ばくについて理解を深めていただくためにこの冊子を作成しました 放射線についてより理解を深めていただければ幸いです 放射線の種類と性質 放射線にはさまざまな種類があります 代表的な

はじめに 一般社団法人長野県診療放射線技師会では 放射線についての啓発活動をおこなっています その一環として 放射線と被ばくについて理解を深めていただくためにこの冊子を作成しました 放射線についてより理解を深めていただければ幸いです 放射線の種類と性質 放射線にはさまざまな種類があります 代表的な 放射線と被ばくの事がわかる本 診療放射線技師が放射線と被ばくについて説明します 一般社団法人長野県診療放射線技師会 The Nagano Association of Radiological Technologists はじめに 一般社団法人長野県診療放射線技師会では 放射線についての啓発活動をおこなっています その一環として 放射線と被ばくについて理解を深めていただくためにこの冊子を作成しました

More information

防護体系における保守性

防護体系における保守性 1 年間に受ける線量と 生涯にわたって受ける線量の解釈について 電力中央研究所 放射線安全研究センター 服部隆利 日本原子力学会 2015 年春の年会 2015 年 3 月 20 日 2014 1 内容 事故後の防護対策の線量基準 平常時の放射線防護体系の線量基準 LNTモデルと線量率効果 まとめ 2014 2 事故後の防護対策の線量基準 2014 3 事故後の低線量放射線影響の説明 原安委 (2011.5.20

More information

2011 年 11 月 25 日 - 低線量被ばく WG 資料 低線量被ばくの健康リスクとその対応 大分県立看護科学大学 人間科学講座環境保健学研究室 甲斐倫明

2011 年 11 月 25 日 - 低線量被ばく WG 資料 低線量被ばくの健康リスクとその対応 大分県立看護科学大学 人間科学講座環境保健学研究室 甲斐倫明 2011 年 11 月 25 日 - 低線量被ばく WG 資料 低線量被ばくの健康リスクとその対応 大分県立看護科学大学 人間科学講座環境保健学研究室 甲斐倫明 講演のポイント ICRP はなぜ LNT モデルを考えるか 検証が困難な放射線リスクの大きさ 内部被ばくのリスクは線量で知る 防護の最適化は 放射線を含めた様々なリスクに配慮 ICRP の基本的考え方 ICRP Pub.103 (A178)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 本日の話題 シーベルトって? 食の安全はどのように守られている? 細野さんの調査研究 1 本日の話題 シーベルトって? 食の安全はどのように守られている? 細野さんの調査研究 風評被害を考えよう 2 Bq ベクレル Sv シーベルト 3 ベクレル (Bq: ベクレル ) 1 Bq = 1 壊変 / 秒... 壊変? 4 原子 原子核 軌道電子 壊変原子核でのイベント 5 放射線被曝 ( 被ばく )

More information

<4D F736F F F696E74202D B B DE97C78CA F81698BDF8B4591E58A C993A1934

<4D F736F F F696E74202D B B DE97C78CA F81698BDF8B4591E58A C993A1934 放射線の健康影響 放射線放射線の何が怖いのかそれは 人体人体へのへの健康影響健康影響 につきる 1 被ばくとは, 体の外や中にある放射線源から放射線を浴びること 汚染とは, 放射性物質が通常よりも多く 物の表面や身体に付着すること 汚染によっても 被ばくする 線量線量線量線量の単位単位単位単位はどちらもはどちらもはどちらもはどちらもシーベルトシーベルトシーベルトシーベルト線源放射性物質放射性物質放射性物質放射性物質を吸入吸入吸入吸入

More information

放射線被ばくによる小児の 健康への影響について 2011 年 5 月 19 日東京電力福島原子力発電所事故が小児に与える影響についての日本小児科学会の考え方 本指針を作成するにあたり 広島大学原爆放射線医科学研究所細胞再生学研究分野田代聡教授の御指導を戴きました 御尽力に深く感謝申し上げます

放射線被ばくによる小児の 健康への影響について 2011 年 5 月 19 日東京電力福島原子力発電所事故が小児に与える影響についての日本小児科学会の考え方 本指針を作成するにあたり 広島大学原爆放射線医科学研究所細胞再生学研究分野田代聡教授の御指導を戴きました 御尽力に深く感謝申し上げます 放射線被ばくによる小児の 健康への影響について 2011 年 5 月 19 日東京電力福島原子力発電所事故が小児に与える影響についての日本小児科学会の考え方 本指針を作成するにあたり 広島大学原爆放射線医科学研究所細胞再生学研究分野田代聡教授の御指導を戴きました 御尽力に深く感謝申し上げます 放射線は 人の体に何をするのでしょうか? 地球上は 宇宙からやってきたり その辺の石からでてきたり あるいは人の体そのものから出てくる自然の放射線にあふれています

More information

1. はじめに 1. 放射能 放射線と聞いた時のイメージは? (1) 怖い (2) 危ない (3) 恐ろしい (4) がんになる (5) 白血病 (6) 毛が抜ける (7) 原爆 (8) 奇形 (9) 遺伝的影響 遺伝障害 (10) 原発 (11) 原発事故 (12) 福島事故 (13) 目に見えな

1. はじめに 1. 放射能 放射線と聞いた時のイメージは? (1) 怖い (2) 危ない (3) 恐ろしい (4) がんになる (5) 白血病 (6) 毛が抜ける (7) 原爆 (8) 奇形 (9) 遺伝的影響 遺伝障害 (10) 原発 (11) 原発事故 (12) 福島事故 (13) 目に見えな 名古屋市食の安全 安心フォーラム 平成 28 年 12 月 17 日於 : 名古屋市立大学 Department of Electric and Electronic Engineering Faculty of Science and Engineering Kindai University 食品と放射性物質について 近畿大学理工学部電気電子工学科 原子力研究所教授渥美寿雄 1 1. はじめに

More information

きます そのことを示すのが 半分に減るまでの 半減期 です よく出てくるヨウ素 131 は 8 日で セシウム 137 は 30 年です 半減期を迎えた後は またさらに半分になるまで 半減期 を要することになり これが繰り返されます 2. 放射線の測定 東京工業大学での測定 (1) 放射線の測定放射

きます そのことを示すのが 半分に減るまでの 半減期 です よく出てくるヨウ素 131 は 8 日で セシウム 137 は 30 年です 半減期を迎えた後は またさらに半分になるまで 半減期 を要することになり これが繰り返されます 2. 放射線の測定 東京工業大学での測定 (1) 放射線の測定放射 緊急講習会 放射線を理解しよう震災による原発事故に関連して 講演概要 日時 :6 月 17 日 ( 金 ) 午後 1 時 ~3 時 会場 : 大田文化の森 第 1 部 放射線とはなんだろうか 講師 : 東京工業大学原子炉工学研究所小原徹准教授 1. 放射線とは (1) 放射線の種類 性質等放射線には 原子や原子核をつくっている微粒子が飛び出してきた アルファ線 ベータ線 中性子線 等と 波長の短い電磁波の

More information

Microsoft PowerPoint - 05.Tanaka.pptx

Microsoft PowerPoint - 05.Tanaka.pptx 福島の復興に向けた取り組み 田中知 国は復興計画のグランドデザインとして 1 地域の生活環境の回復 2 帰還する被災者及び長期避難者の生活再建支援 3 地域の経済とコミュニティの再生を基本姿勢として 短 中 長期の 3 段階計画を策定し 取り組んでいる 実施すべき代表的な取り組みは以下の 4 項目 放射線対策はすべての取組の基礎となるべきものである 生活環境の再生 社会資本の再構築 地域を支える産業の再生

More information

スライド 1

スライド 1 平成 27 年度第 3 回食品と放射性物質に関する講座ウェルネスさがみはら 2016 年 1 月 28 日 放射性物質の基礎知識と食品に含まれる放射性物質の安全性について 東海大学原子力工学科大江俊昭 1 2/45 お話しする内容 1. 放射能と放射線 2. 食品への放射能の汚染 3. 食品による被ばく 4. どうやって放射能を測るか 簡単な測定デモンストレーション 2 東京電力福島第一原子力発電所事故

More information

病院避難教材.pptx

病院避難教材.pptx !!!!!!!!!!!!! M! 一般的に放射線とは 物質を構成する原子を電離 (+ 電荷のイオンとー電荷の電子に分離 ) する能力をもつ粒子線と電磁波を指します 粒子線の仲間には アルファ線 ベータ線 中性子線などが含まれます ガンマ線 エックス線は電磁波の一種です 放射性物質とは放射線を出す物質のことです 放射性物質は 種類によって出す放射線が異なります セシウムには セシウム -134 やセシウム

More information

スライド 1

スライド 1 α 線 β 線 γ 線の正体は? 放射能 放射線 放射性物質? 210 82 Pb 鉛の核種 原子番号は? 陽子の数は? 中性子の数は? 同位体とは? 質量数 = 陽子数 + 中性子数 210 82Pb 原子番号 = 陽子数 同位体 : 原子番号 ( 陽子数 ) が同じで質量数 ( 中性子数 ) が異なる核種 放射能と放射線 放射性核種 ( 同位体 ) ウラン鉱石プルトニウム燃料など 放射性物質 a

More information

<4D F736F F F696E74202D202888E48FE390E690B6816A89A1956C8E738E7396AF8CF68A4A8D758DC08F4390B38CE32E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D202888E48FE390E690B6816A89A1956C8E738E7396AF8CF68A4A8D758DC08F4390B38CE32E B8CDD8AB B83685D> 放射線の基礎知識 横浜市立大学付属病院放射線科井上登美夫 何故放射線 放射能を怖いと 感じるのでしょうか? よくわからないので怖い 目に見えないので怖い がんになるので怖い 放射性物質と放射線 電球 : 放射性物質 光線 : 放射線 光線を出す能力あるいは性質 : 放射能 放射能 放射線の単位 放射性物質放射能 1 秒間に何回放射線を出すか (Bq: ベクレル ) 放射能とは 物質が放射線を放出する性質あるいは放射線を放出する能力をいいます

More information

目 的 GM計数管式 サーベイメータ 汚染の検出 線量率 参考 程度 β線を効率よく検出し 汚染の検出に適している 電離箱型 サーベイメータ ガンマ線 空間線量率 最も正確であるが シン チレーション式ほど低い 線量率は計れない NaI Tl シンチレー ション式サーベイメータ ガンマ線 空間線量率

目 的 GM計数管式 サーベイメータ 汚染の検出 線量率 参考 程度 β線を効率よく検出し 汚染の検出に適している 電離箱型 サーベイメータ ガンマ線 空間線量率 最も正確であるが シン チレーション式ほど低い 線量率は計れない NaI Tl シンチレー ション式サーベイメータ ガンマ線 空間線量率 さまざまな測定機器 測定機器 ゲルマニウム 半導体検出器 NaI Tl シンチレーション式 サーベイメータ GM計数管式 サーベイメータ 個人線量計 光刺激ルミネッセンス 線量計 OSL 蛍光ガラス線量計 電子式線量計 どのような目的で放射線を測定するかによって 用いる測定機器を選ぶ必要があり ます 放射性物質の種類と量を調べるには ゲルマニウム半導体検出器や NaI Tl シン チレーション式検出器などを備えたγ

More information

Ver1.0 自然界にある自然放射性核種は 体に蓄積されません 生物が受けついで来た能力です しかし 人工的に作られた放射性物質は体内に蓄積されます レントゲン技師は 被曝しないように防護する服を身に着けています また どれだけ被曝したかを計測する器具を常に携帯してます 男性のレントゲン技師の年間被曝量が 50mSv 妊娠可能な女性技師は 30mSv です 放射線は 実に危険なものなのです 放射性物質と体の距離が

More information

表 3 TABLE 3 線量係数 DOSE COEFFICIENTS (msv/bq) (a) 年齢グループ Age Group 放射性核種 3ヶ月 1 歳 5 歳 10 歳 15 歳 成人 Radionuclide 3 month 1 year 5 year 10 years 15 years A

表 3 TABLE 3 線量係数 DOSE COEFFICIENTS (msv/bq) (a) 年齢グループ Age Group 放射性核種 3ヶ月 1 歳 5 歳 10 歳 15 歳 成人 Radionuclide 3 month 1 year 5 year 10 years 15 years A 表 3 TABLE 3 線量係数 DOSE COEFFICIENTS (msv/bq) (a) 年齢グループ Age Group 放射性核種 3ヶ月 1 歳 5 歳 10 歳 15 歳 成人 Radionuclide 3 month 1 year 5 year 10 years 15 years Adult ( 骨表面 ) bone surface 1.0E-03 7.4E-04 3.9E-04 5.5E-04

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 放射性物質と食品の安全性について 平成 23 年 12 月内閣府食品安全委員会事務局 1 放射線 放射性物質について 2 α( アルファ ) 線 ヘリウムの原子核と同じ中性子 2 個と陽子 2 個からなるα 粒子の流れ 物質を通り抜ける力 ( 透過力 ) は弱く 薄い紙一枚程度で遮ることができる β( ベータ ) 線 β 崩壊の際に放出される β 粒子ともいわれる電子の流れ 物質への透過力は α 線より大きく

More information

福島原発とつくばの放射線量計測

福島原発とつくばの放射線量計測 福島原発とつくばの放射線量計測 産業技術総合研究所 計測標準研究部門量子放射科 齋藤則生 1. 放射線を測る 2. 放射能を測る 3. 展示の紹介 2011 年 7 月 23 日産総研つくばセンター一般公開特別講演スライド 放射線量を測る毎時マイクロシーベルト (µsv/h) 原子力発電所の事故以来 インターネット 新聞等で放射線量の測定値が掲載されています 例 : 福島市 1.21 µsv/h 産総研

More information

講義の内容 放射線の基礎放射線の単位低線量被曝のリスク放射線防護

講義の内容 放射線の基礎放射線の単位低線量被曝のリスク放射線防護 オピニオンリーダーのための熟議型ワークショップ 2012.9.29. 放射線の基礎と防護の考え方 東京大学大学院医学系研究科鈴木崇彦 講義の内容 放射線の基礎放射線の単位低線量被曝のリスク放射線防護 放射線の特徴は? 物質を透過する 線量が大きくなると障害を引き起こす RADIOISOTOPES,44,440-445(1995) 放射線とは? エネルギーです どんな? 原子を電離 励起する または原子核を変化させる能力を持つ

More information

放射線による健康影響の仕組み 低線量の健康影響 問 9 放射線はどのように私たちの健康に影響するのですか? また どの位の量の放射線によって どのような健康影響が出るのですか? p13 問 10 低線量 とはどの位の量の放射線のことを言うのですか? p14 問 11 低線量の健康影響は どこまで解っ

放射線による健康影響の仕組み 低線量の健康影響 問 9 放射線はどのように私たちの健康に影響するのですか? また どの位の量の放射線によって どのような健康影響が出るのですか? p13 問 10 低線量 とはどの位の量の放射線のことを言うのですか? p14 問 11 低線量の健康影響は どこまで解っ 放射性物質を含む食品による健康影響に関する Q&A 目次 基礎用語の解説 放射線の単位 - Bq( ベクレル ) Gy( グレイ ) Sv( シーベルト ) p3 吸収線量 (Gy) 等価線量 (Sv) 実効線量 (Sv) の関係 p3 食品中に含まれる放射性物質の食品健康影響評価 の概要等 問 1 放射性物質を含む食品の安全性は これまでどのように考えられてきて 今後どうなるのですか? p4 問

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 放射能 放射線と食品の安全 ー誤解を解き 不安の低減と風評被害の解消のためー ( 平成 24 年度学校給食モニタリング事業説明会 ) ( 平成 25 年 2 月 4 日 : 岡山市 ) 岡山県食の安全 食育推進協議会座長給食モニタリング調査委員会座長 ( 中国学園大学現代生活学部教授 岡山大学名誉教授 ) 多田幹郎 本日の講演内容 1. 放射線 放射能の基礎 2. 自然放射線と自然放射能 3. 放射線の人体に及ぼす影響

More information

<4D F736F F F696E74202D208DC590565F89AA8E528CA797A7907D8F918AD9815B8CF68A4A8D758DC0>

<4D F736F F F696E74202D208DC590565F89AA8E528CA797A7907D8F918AD9815B8CF68A4A8D758DC0> 放射能 放射線の基礎科学を学ぼう ー誤解を解き 不安の低減と風評被害の解消のためー [ 岡山県環境保健センター公開講座 ] ( 平成 27 年 3 月 1 日 : 岡山県立図書館 ) 多田幹郎 ( 岡山大学名誉教授 ) 本日の講演内容 1. 放射線 放射能の基礎 2. 自然放射線と自然放射能 3. 放射線の人体に及ぼす影響 4. 遺伝子の損傷と発ガン 5. 食品の放射能汚染 ( 基準値 :100Bq/kg)

More information

スライド 1

スライド 1 平成 29 年度第 2 回かながわ食の安全 安心キャラバン藤沢市保健所 3 階研修室 2017 年 10 月 24 日 放射性物質の基礎知識と食品に含まれる放射性物質の安全性について 東海大学大江俊昭 1 藤沢市の取り組み ( ホームページより ) 2/45 学校給食食材焼却灰下水汚泥等市内製造食品 藤沢市内の放射線等関連情報として測定結果公表 藤沢市放射能測定器運営協議会 1986 年のチェルノブイリ原子力発電所事故以降

More information

QA- 内部被ばくの特徴は どのようなものですか 内部被ばくの特徴として 放射性核種によって特定の臓器に集まりやすいことがあります 特定の臓器についてはこちら * をご参照ください * 放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料上巻第 章 ページしかし 体内に取り込まれた放射性物質は代謝によって

QA- 内部被ばくの特徴は どのようなものですか 内部被ばくの特徴として 放射性核種によって特定の臓器に集まりやすいことがあります 特定の臓器についてはこちら * をご参照ください * 放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料上巻第 章 ページしかし 体内に取り込まれた放射性物質は代謝によって 第 章放射線による被ばく QA- 外部被ばく と 内部被ばく は どう違うのですか 外部被ばく は 体の外( の放射線源 ) から放射線を受けることです 内部被ばく は 体の中に取り込んだ放射性物質から放射線を受けることです 外部被ばく でも 内部被ばく でも シーベルト(Sv) で表す数値が同じであれば 体への影響は同じと なされます 統一的な基礎資料の関連項目上巻第 章 ページ 外部被ばくと内部被ばく

More information

スライド 1

スライド 1 放射線モニタリングと健康影響 平成 23 年 11 月 27 日 日本原子力学会放射線影響分科会 放射線と放射能 放射性物質 2 量を知るには 単位が重要 放射能の単位 ベクレル Bq 放射線を出す能力を表す単位 (1Bq は 1 秒間に 1 回原子核が壊変し 放射線を放出すること ) 放射線の量の単位 ( 吸収線量 ) グレイ Gy 放射線のエネルギーが物質にどれだけ吸収されたかを表す単位 (1Gy

More information

スライド 1

スライド 1 平成 26 年度第 3 回食品と放射性物質に関する講座秦野市保健福祉センター 2014 年 10 月 16 日 放射性物質の基礎知識と食品に含まれる放射性物質の安全性について 東海大学原子力工学科大江俊昭 1 概要 2/45 1. 放射能と放射線 2. 食品への放射能の汚染 3. 食品による被ばく 4. どうやって放射能を測るか 簡単な測定デモ 2 東京電力福島第一原子力発電所事故 3/45 2011

More information

スタート! RI119

スタート! RI119 59 60 放射性物質対応教材 附属資料 2-3 放射性物質の危険性 1.ⅠAEA 国際原子力機関 が示している放射線源の潜在的危険性に応じたカテゴリ分けを参考に以下に示し ます ただし 通常 強い放射線を出す線源は 密封され 遮へい容器に入っていますが 下表において は 仮に遮へい容器から線源がむき出しとなった場合の危険性を表しています カテゴリー 線源の危険性 1 人体に極端に危険 放射能 1000

More information

2 チェルノブイリ事故でどんなことが起こったか ( いろんな報告があるが 国連の会議で検討した結果 2008 年に発表された内容による ) ⑴ 緊急作業従事者 134 人が重篤な被ばくにより急性放射線障害を発症した このうち 28 名は致命的な被ばくであった ( 皮膚障害 白内障 ) ⑵ 復興作業員

2 チェルノブイリ事故でどんなことが起こったか ( いろんな報告があるが 国連の会議で検討した結果 2008 年に発表された内容による ) ⑴ 緊急作業従事者 134 人が重篤な被ばくにより急性放射線障害を発症した このうち 28 名は致命的な被ばくであった ( 皮膚障害 白内障 ) ⑵ 復興作業員 放射線と子どもの発育 発達講演会 の要旨 月日 平成 23 年 7 月 1 日 会場 いわき市総合保健福祉センター 講師 広島大学原爆放射線医科学研究所教授田代聡 1 放射線被ばくについて (1) 放射線とは放射線には エックス線やガンマ線などの電磁波と ベータ線とアルファ線などの粒子線がある 放射線は物質と相互作用して 物質から電子を引き離す働き ( 電離作用 ) がある 放射線はこの電離作用によって

More information

学んで、考えてみよう 除染・放射線のこと 使い方

学んで、考えてみよう 除染・放射線のこと 使い方 学んで 考えてみよう除染 放射線のこと 使い方 目次 1. はじめに 2. 構成 ( テーマと主な学習内容 ) 3. リスト 1. はじめに この資料は 環境省発刊の まんがなすびのギモン をベースに 中学生程度以上を対象として 東京電力 ( 株 ) 福島第一原子力発電所事故の発生からこれまでの放射性物質の状況 除染などについてわかりやすく学んでいただくための学習教材です 放射線の影響をできる限り少なくするため

More information

平成18年度サイエンス・パートナーシップ・プログラム(SPP)

平成18年度サイエンス・パートナーシップ・プログラム(SPP) 5 月 4 日 3 年 組の発表内容 第 班 原子と原子核の構造 原子核は 単に核ともいい 電子と共に原子を構成している 原子の中心に位置し 核子の塊であり 正電荷を帯びている 核子は 通常の水素原子では陽子 個のみ その他の原子では陽子と中性子から成る 陽子と中性子の個数によって原子核の種類が決まる 第 班 (3 年 組 ) 安藤隼人 石井博隆 飯倉健太井岸将梧 原子の構造原子の大きさは 約 0-8

More information

食品の暫定規制値の考え方等について 食品衛生法に基づく放射性物質に関する現行の暫定規制値については 原子力安全委員会が 原子力発電所事故等を想定した 原子力施設等の防災対策について の中で示している 飲食物摂取制限に関する指標 に沿って 以下の考え方により設定されている 1 食品からの被ばくに対する

食品の暫定規制値の考え方等について 食品衛生法に基づく放射性物質に関する現行の暫定規制値については 原子力安全委員会が 原子力発電所事故等を想定した 原子力施設等の防災対策について の中で示している 飲食物摂取制限に関する指標 に沿って 以下の考え方により設定されている 1 食品からの被ばくに対する 食品中の放射性物質の 新たな基準値について 厚生労働省医薬食品局食品安全部基準審査課 食品の暫定規制値の考え方等について 食品衛生法に基づく放射性物質に関する現行の暫定規制値については 原子力安全委員会が 原子力発電所事故等を想定した 原子力施設等の防災対策について の中で示している 飲食物摂取制限に関する指標 に沿って 以下の考え方により設定されている 1 食品からの被ばくに対する年間の許容線量を放射性セシウムについては

More information

食品と放射能 Q&A 参考 日常生活と放射線 ( 単位 :msv( ミリシーベルト )) CT スキャン (1 回 ) 胃の X 線集団検診 (1 回 ) 東京 ニューヨーク航空機旅行 ( 片道 ) 500Bq/kg の放射性セシウム 137( 野菜 穀類等の暫定規制値 ) が検出された飲食物を 1

食品と放射能 Q&A 参考 日常生活と放射線 ( 単位 :msv( ミリシーベルト )) CT スキャン (1 回 ) 胃の X 線集団検診 (1 回 ) 東京 ニューヨーク航空機旅行 ( 片道 ) 500Bq/kg の放射性セシウム 137( 野菜 穀類等の暫定規制値 ) が検出された飲食物を 1 食品の放射性物質に関する規制 問 1 食品や水道水に含まれる放射性物質に関する規制はどのようなものですか 加工食品も規制対象となりますか 答 1 食品 ( ペットボトル入りなどの飲料水や食べ物 ) に含まれる放射性物質については 原子力安全委員会が提示した指標を基に 厚生労働省が食品中の放射性物質に関する暫定規制値を定めています これを上回る食品は 食用にすることはできません 現在 食品に含まれる放射性ヨウ素と放射性セシウムに関する

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション モーニングレクチャー 医療被ばくの基礎知識 平成 30 年 3 月 22 日 中央放射線部 坂本博昭 医療現場における被ばく 医療被ばく 放射線診療 ( 検査 治療 ) に伴い患者及び介助者の被ばく 職業被ばく 放射線診療 ( 検査 治療 ) に伴う医療従事者の被ばく 本日の内容 放射線の人体への影響 放射線防護体系と医療被ばく 医療被ばくにおける QA 本日の内容 放射線の人体への影響 放射線防護体系と医療被ばく

More information

意外に知らない“放射線とその応用”

意外に知らない“放射線とその応用” そうだったのか! 放射線とその応用 平成 22 年 10 月 26 日 白瀧康次 有史以来地球上の生物は 放射線の行き交う環境で誕生し 優勝劣敗の厳しい世界 を生き残って今日に至っています その中で放射線は重要な役割を果たしています 放射線で引き起こされた突然異変が生物の多様性を生みだしたと推測されています 人間も この 放射線の海 の中で生まれ育ってきました 現に人間の身体は毎秒 1 万本の放射線にさらされています

More information

飯舘村におけるホールボディカウンタ結果解析 ( 平成 年度施行分 ) 福島県立医科大学放射線健康管理学講座助手 宮崎真 Ver /03/04

飯舘村におけるホールボディカウンタ結果解析 ( 平成 年度施行分 ) 福島県立医科大学放射線健康管理学講座助手 宮崎真 Ver /03/04 飯舘村におけるホールボディカウンタ結果解析 ( 平成 24 25 年度施行分 ) 福島県立医科大学放射線健康管理学講座助手 宮崎真 Ver.4 2014/03/04 < 飯舘村におけるホールボディカウンタ検査結果解析 > 飯舘村では 村独自にホールボディカウンタ (WBC) を購入し 設置された社会医療法人秀公会あづま脳神経外科病院にて 村民向けに内部被ばく検査を継続的に行っています 平成 24 年度

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ここが問題だ! 放射線副読本 2018.12.15 放射線被ばくを学習する会 代表 温品 ( ぬくしな ) 惇一 2011 年 10 月の放射線副読本福島原発事故はノータッチ 2 2014 年 2 月改訂版 周辺地域の住民の安全や健康を確保するため 国は住民の避難を指示 3 原子力災害による風評被害を含む影響への対策タスクフォース 復興庁主導 文科省 厚労省 環境省など11 省庁を動員 https://goo.gl/ckijze

More information

矢ヶ崎リーフ1.indd

矢ヶ崎リーフ1.indd U 鉱山 0.7% U 235 U 238 U 鉱石 精錬 What is DU? U 235 核兵器 原子力発電濃縮ウラン濃縮工場 2~4% 使用済み核燃料 DU 兵器 U 235 U 236 再処理 0.2~1% 劣化ウラン (DU) 回収劣化ウランという * パーセント表示はウラン235の濃度 電子 原子 10-10 m 10-15 m What is 放射能? 放射線 陽子中性子 原子核 1

More information

1 海水 (1) 平成 30 年 2 月の放射性セシウム 海水の放射性セシウム濃度 (Cs )(BqL) 平成 30 年 平成 29 年 4 月 ~ 平成 30 年 1 月 平成 25 ~28 年度 ~0.073 ~ ~0.

1 海水 (1) 平成 30 年 2 月の放射性セシウム 海水の放射性セシウム濃度 (Cs )(BqL) 平成 30 年 平成 29 年 4 月 ~ 平成 30 年 1 月 平成 25 ~28 年度 ~0.073 ~ ~0. 平成 3 0 年 4 月 9 日 福島県放射線監視室 周辺海域におけるモニタリングの結果について (2 月調査分 ) 県では の廃炉作業に伴う海域への影響を継続的に監視 するため 海水のモニタリングを毎月 海底土のモニタリングを四半期毎に実施 しております ( 今回公表する項目 ) 海水 平成 30 年 2 月採取分の放射性セシウム 全ベータ放射能 トリチウム 放射性ストロンチウム (Sr-90)

More information

陰極線を発生させるためのクルックス管を黒 いカートン紙できちんと包んで行われていた 同時に発生する可視光線が漏れないようにす るためである それにもかかわらず 実験室 に置いてあった蛍光物質 シアン化白金バリウ ム が発光したのがレントゲンの注意をひい た 1895年x線発見のきっかけである 2

陰極線を発生させるためのクルックス管を黒 いカートン紙できちんと包んで行われていた 同時に発生する可視光線が漏れないようにす るためである それにもかかわらず 実験室 に置いてあった蛍光物質 シアン化白金バリウ ム が発光したのがレントゲンの注意をひい た 1895年x線発見のきっかけである 2 陰極線を発生させるためのクルックス管を黒 いカートン紙できちんと包んで行われていた 同時に発生する可視光線が漏れないようにす るためである それにもかかわらず 実験室 に置いてあった蛍光物質 シアン化白金バリウ ム が発光したのがレントゲンの注意をひい た 1895年x線発見のきっかけである 2 ? 1895 9 1896 1898 1897 3 4 5 1945 X 1954 1979 1986

More information

等価線量

等価線量 測定値 ( 空気中放射線量 ) と実効線量 放射線工学部会 線量概念検討 WG はじめに福島原子力発電所事故後 多く場所で空気中放射線量 ( 以下 空間線量という ) の測定が行われている 一方 人体の被ばくの程度の定量化には 実効線量が使われるということについても 多くのところで解説がされている しかしながら 同じシーベルトが使われている両者の関係についての解説はほとんど見られない 両者の関係を理解することは

More information

はじめに 放射線 放射能 放射性物質とは 電球 = 光を出す能力を持つ ワット (W) 光の強さの単位 光 ルクス (lx) 明るさの単位 放射性物質 = 放射線を出す能力 ( 放射能 ) を持つ 放射線 ベクレル (Bq) 放射能の単位 換算係数 シーベルト (Sv) 人が受ける放射線被ばく線量の

はじめに 放射線 放射能 放射性物質とは 電球 = 光を出す能力を持つ ワット (W) 光の強さの単位 光 ルクス (lx) 明るさの単位 放射性物質 = 放射線を出す能力 ( 放射能 ) を持つ 放射線 ベクレル (Bq) 放射能の単位 換算係数 シーベルト (Sv) 人が受ける放射線被ばく線量の はじめに 放射線 放射能 放射性物質とは 電球 = 光を出す能力を持つ ワット (W) 光の強さの単位 光 ルクス (lx) 明るさの単位 放射性物質 = 放射線を出す能力 ( 放射能 ) を持つ 放射線 ベクレル (Bq) 放射能の単位 換算係数 シーベルト (Sv) 人が受ける放射線被ばく線量の単位 シーベルトは放射線影響に関係付けられる はじめに 放射線と放射性物質の違い 放射線 この液体には放射能

More information

放射線量(マイクロシーベルト)と身を守る対応について.doc

放射線量(マイクロシーベルト)と身を守る対応について.doc 放射線の測定量 ( マイクロシーベルト / 時間 ) と健康に与える影響および対応の仕方 チェルノブイリ救援 中部 2011 年 3 月 16 日 池田光司 福島原発事故による危機に直面している中 放射能汚染に対する様々な情報が流れていて不安を抱き困惑されている方も多いと思いますが 少しでも分かりやすく役立つ情報をと思い 放射線から身を守るために をまとめました 以下の内容とともに参考にしてください

More information

食品安全委員会事務局林亜紀子 1 2 物質を 過する の 子 いエ ル ーの電磁波 α 線 β 線 γ 線 X 線 ガンマ (γ) 線 / エックス (X) 線ガンマ線はエックス線と同様の電磁波物質を透過する力がアルファ線やベータ線に比べて強いベータ (β) 線電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ること

食品安全委員会事務局林亜紀子 1 2 物質を 過する の 子 いエ ル ーの電磁波 α 線 β 線 γ 線 X 線 ガンマ (γ) 線 / エックス (X) 線ガンマ線はエックス線と同様の電磁波物質を透過する力がアルファ線やベータ線に比べて強いベータ (β) 線電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ること 第 48 回城西大学薬学部生涯教育講座 食品中の放射性物質による健康影響について 内閣府食品安全委員会事務局評価課 林亜紀子 3 食品安全委員会事務局林亜紀子 1 2 物質を 過する の 子 いエ ル ーの電磁波 α 線 β 線 γ 線 X 線 ガンマ (γ) 線 / エックス (X) 線ガンマ線はエックス線と同様の電磁波物質を透過する力がアルファ線やベータ線に比べて強いベータ (β) 線電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ることができるアルファ

More information

医療被ばくについて

医療被ばくについて モーニングレクチャー 2018 年 11 月 1 日 医療被ばくの基礎知識 中央放射線部坂本博昭 本日の内容 放射線が人体に及ぼす影響 医療被ばくとその影響 妊婦 胎児 小児の医療被ばく 医療被ばくのリスクをどのように伝えるか 本日の内容 放射線が人体に及ぼす影響 医療被ばくとその影響 妊婦 胎児 小児の医療被ばく 医療被ばくのリスクをどのように伝えるか 放射線の影響 ヒトの半致死線量 は 4Gy

More information

<4D F736F F F696E74202D BD8A6A8EED8F9C8B8E90DD94F582CC90DD E707074>

<4D F736F F F696E74202D BD8A6A8EED8F9C8B8E90DD94F582CC90DD E707074> 多核種除去設備について 平成 24 年 3 月 28 日 東京電力株式会社 1. 多核種除去設備の設置について 多核種除去設備 設置の背景 H24.2.27 中長期対策会議運営会議 ( 第 3 回会合 ) 配付資料に一部加筆 雨水 地下水 1 号機タービン建屋 1 号機原子炉建屋 2 号機タービン建屋 2 号機原子炉建屋 3 号機タービン建屋 3 号機原子炉建屋 集中廃棄物処理建屋 油分分離装置 油分分離装置処理水タンク

More information

Microsoft Word - 16 基礎知識.pdf

Microsoft Word - 16 基礎知識.pdf 資料 16 基礎知識 (1) 放射能と放射線 - 65 - - 66 - 出典 :2012 年版原子力 エネルギー図面集 ( 電気事業連合会 ) - 67 - (2) 放射線の人体への影響 - 68 - 出典 : 放射線の影響が分かる本 ( 公益財団法人放射線影響会 ) - 69 - (3) 放射線被ばくの早見図 出典 : 独立行政法人放射線医学総合研究所ホームページ - 70 - (4) がんのリスク

More information

Microsoft PowerPoint - 生成核種

Microsoft PowerPoint - 生成核種 原子炉内で生成される 放射性物質の種類 緊急的に作成した資料のため他のホームページなどから画像などを無断引用しています ご理解 ご容赦のほどお願い申し上げます 放射線ってよくわからない よくわからないから 得体が知れないから 怖い みなさまの 得たいが知れない怖さ を軽減する一助になればと思い 作成しています 235 Uに中性子が 1 個ぶつかると 235 Uは核分裂をする 放射性同位元素 放射性同位元素

More information

QA23 一日分の尿ならある程度の被ばく量が推定できると聞き 頑張って子どもの尿を集め 測定してもらいました この測定値から どのように被ばく量を推定するのでしょうか QA24 今回の事故に対してとられている放射線に関する基準は 外国に比べて甘いのではないですか QA25 空

QA23 一日分の尿ならある程度の被ばく量が推定できると聞き 頑張って子どもの尿を集め 測定してもらいました この測定値から どのように被ばく量を推定するのでしょうか QA24 今回の事故に対してとられている放射線に関する基準は 外国に比べて甘いのではないですか QA25 空 環境省 放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料 ( 平成 26 年度版 ) 1 章放射線の基礎知識と健康影響 Q&A 1. 用語 単位に関する Q&A... 4 QA1 放射線 放射能 放射性物質は どう違うのですか... 4 QA2 放射性物質の半減期とは どういうものですか 物理学的半減期 と 生物学的半減期 実効半減期 は どう違うのですか... 5 QA3 外部被ばく と 内部被ばく

More information

* _目次.indd

* _目次.indd Q&A 第 1 章 Q1 20 本文 (17 ページ ) と脚注 *1(18 ページ ) では シンチグラフィ 図 1-3 の説明 (19 ページ ) では シンチグラム となっていますが どう違うのですか? Q2 23 モニタリングポストはなぜ こんなに高いところに設置されているのでしょうか? Q3 23 3 月 21 23 日の降雨で 関東地方の空間放射線量率は急上昇しました しかし 4 月以降は雨が降ると

More information

DVIOUT-radiati

DVIOUT-radiati エネルギー環境論 11 放射線 放射線 化石燃料を使えば二酸化炭素が排出されるように 原子力を使うと放射性物質が生じる 放射線は目には見えないし 感覚で捉えることもできない 似たものとして 赤外線がるが 赤外線は 目には見えないが 身体が温まることで その存在を知ることができる ただし 赤外線は放射線ではない 皆が知っている放射線の例では レントゲン( 線 ) がある 極微の世界 分子の大きさ程度

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 食品中の放射性物質の規制について ー安心も必要? ー 国立医薬品食品衛生研究所 食品衛生管理部 山本茂貴 平成 24 年度衛研シンポジウム 7 月 27 日 1 放射線 放射性物質について 食品安全委員会資料より引用 2 α 線 β 線 γ 線 X 線 放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波 ガンマ (γ) 線 / エックス (X) 線 ガンマ線はエックス線と同様の電磁波物質を透過する力がアルファ線やベータ線に比べて強いベータ

More information

降下物中の 放射性物質 セシウムとヨウ素の降下量 福島県の経時変化 単位 MBq/km2/月 福島県双葉郡 I-131 Cs Cs-137 3 8,000,000 環境モニタリング 6,000,000 4,000,000 2,000,000 0 震災の影響等により 測定時期が2011年7

降下物中の 放射性物質 セシウムとヨウ素の降下量 福島県の経時変化 単位 MBq/km2/月 福島県双葉郡 I-131 Cs Cs-137 3 8,000,000 環境モニタリング 6,000,000 4,000,000 2,000,000 0 震災の影響等により 測定時期が2011年7 降下物中の 放射性物質 セシウムとヨウ素の降下量 福島県の経時変化 単位 MBq/km2/月 福島県双葉郡 8,, 6,, 4,, 2,, 震災の影響等により 測定時期が211年7月であることから 等の短半減期核種は検出されていない MBq/km2/月 メガベクレル/平方キロメートル/月 文部科学省発表 環境放射能水準調査結果 月間降下物 より作成 事故後 福島第一原子力発電所から放出された放射性ヨウ素と放射性セシウムが福島

More information

放射線の人体への影響

放射線の人体への影響 放射線と環境 放射線の人体への影響と防護 2016 年 6 月 10 日 1. 放射線の人体への影響 2. 放射線防護のための諸量 3. 放射線の防護 4. 低被曝量のリスク推定の困難さ 放射線の人体への影響 直接作用と間接作用 直接作用 : 放射線が生体高分子を直接に電離あるいは励起し 高分子に損傷が生じる場合間接作用 : 放射線が水の分子を電離あるいは励起し その結果生じたフリーラジカルが生体高分子に作用して損傷を引き起こす場合低

More information

<82A082C682E082B731318C8E8D862E696E6464>

<82A082C682E082B731318C8E8D862E696E6464> あともす 医 療 分 野 で の 利 用 農 業 分 野 で の 利 用 工 業 分 野 で の 利 用 暮 ら し の 中 で の 放 射 線 利 用 科 学 分 野 で の 利 用 こ ん な こ と を し ま し た みんなの 参 加 まってるよ! 志 賀 原 子 力 発 電 所 の 取 組 み 紹 介 ~ 安 全 対 策 発 電 所 敷 地 内 への 浸 水 防 止 について~ 2.

More information

以下 50 音順 アクチニド原子番号 89 の元素アクチニウムを代表として 化学的性質が極めて類似した一連の元素の総称 いずれも放射性元素である これに属する元素は アクチニウム (Ac) トリウム (Th) プロトアクチニウム (Pa) ウラン (U) ネプツニウム (Np) プルトニウム (Pu

以下 50 音順 アクチニド原子番号 89 の元素アクチニウムを代表として 化学的性質が極めて類似した一連の元素の総称 いずれも放射性元素である これに属する元素は アクチニウム (Ac) トリウム (Th) プロトアクチニウム (Pa) ウラン (U) ネプツニウム (Np) プルトニウム (Pu 放射性物質に関する緊急とりまとめ に係る用語集 Bq( ベクレル ) 放射能の強さを表す単位 1 ベクレルは 1 秒間に 1 個の原子核が崩壊して放射線を出す放射能の強さのこと なお 従来単位である Ci( キュリー ) については 2.7-11 10 Ci が1 Bq となる ev( 電子ボルト ) 電子が 1V( ボルト ) の電圧で加速されて得る運動エネルギー (1 ev=1.60 10 (

More information

放射線- 62 -Ⅴ放射能と放射線 懐中電灯 光 光を出す能力 放射能を持つ物質 ( 放射性物質 ) のことを指して用いられる場合もある 放射線に関する単位 放射能の単位 明るさを表わす単位 ルクス (lx) 放射性物質 放射線によってどれだけ影響があるのかを表わす単位 シーベルト

放射線- 62 -Ⅴ放射能と放射線 懐中電灯 光 光を出す能力 放射能を持つ物質 ( 放射性物質 ) のことを指して用いられる場合もある 放射線に関する単位 放射能の単位 明るさを表わす単位 ルクス (lx) 放射性物質 放射線によってどれだけ影響があるのかを表わす単位 シーベルト Radioactivity Ⅴ5 章放射線 放射線- 62 -Ⅴ放射能と放射線 懐中電灯 光 光を出す能力 放射能を持つ物質 ( 放射性物質 ) のことを指して用いられる場合もある 6-1-1 5 放射線に関する単位 放射能の単位 明るさを表わす単位 ルクス (lx) 放射性物質 放射線によってどれだけ影響があるのかを表わす単位 シーベルト (Sv) 名称単位名 ( 記号 ) 定義 放射能 放射線量の単位

More information

スライド 1

スライド 1 年間 20 ミリシーベルト の基準について 平成 25 年 3 月 目次 東電福島第一原発事故とチェルノブイリ原発事 故の規模 ( 比較 )....p3 低線量被ばくによる健康影響...p5 チェルノブイリ原発事故における避難基準.p8 チェルノブイリ原発事故の避難措置等の国際的 評価...p9 東電福島第一原発事故における避難基準..p11 東電福島第一原発事故における避難基準の評価.p12 東電福島第一原発事故の避難区域の見直し...p14

More information

<4D F736F F D20959F93878CB494AD81408B6789AAD2D BB82CC E646F63>

<4D F736F F D20959F93878CB494AD81408B6789AAD2D BB82CC E646F63> No.47 2011-6-12 発行ベント遅れはあったのか? 今回の原発事故検証委員会の目的の一つが ベント遅れ事件 の解明であり 各メディア 例えば 6/8 読売新聞も ベント遅れについて大きく取り上げています 4/21 の No.29 メモで 1 号機については ベントを早くできたとしても 水素爆発は防げないし 仮に水素爆発を防止できても 放射能流出は防げない と書きました そもそも1ベントの目的は何か?2ベントはどういう条件で可能なのか?3ベントは早くできたのか?4ベントしないとどうなったのか?

More information

<4D F736F F F696E74202D FA8ECB90AB95A88EBF82AA906C91CC82C9975E82A682E989658BBF2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D FA8ECB90AB95A88EBF82AA906C91CC82C9975E82A682E989658BBF2E B8CDD8AB B83685D> 原子力発電所事故が 人体に与える影響 北大病院核医学診療科 北大保健科学研究院 北海道庁原子力防災対策部会委員 泊発電所環境保全監視協議会委員 加藤千恵次 福島第一原発 水素爆発後 何が危険なのか 福島原発で問題になっていること 原子炉 ( 沸騰水型原子炉 ) が破壊し 放射能を出す物質 ( ヨード 131 セシウム 137 プルトニウム 239 等 ) が周囲に飛散した 放射能 : 放射線を出す能力

More information

第 2 章 放射線による被ばく 環境省 放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料 ( 平成 28 年度版 ) 放射線による被ばく第 2 章

第 2 章 放射線による被ばく 環境省 放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料 ( 平成 28 年度版 ) 放射線による被ばく第 2 章 第 2 章 放射線による被ばく 被ばくの経路 外部被ばくと内部被ばく 宇宙や太陽からの放射線 外部被ばく 内部被ばく 呼吸による吸入 建物から 飲食物からの摂取 医療から 医療 ( 核医学 * ) による 傷からの吸収 地面から 放射性物質 ( 線源 ) が体外にある場合 放射性物質 ( 線源 ) が体内にある場合 * 核医学とは 放射性同位元素 (RI) を いて診療や治療及び病気が起こる仕組み等の解明を

More information

Microsoft PowerPoint - S3:1 Thomas(和)

Microsoft PowerPoint - S3:1 Thomas(和) 原子力発電所事故による 放射線の健康影響 事実とフィクションを区別する ジェリートーマス インペリアル カレッジ ロンドン分子病理学教授 有害物質の影響は 身体組織が受けた量によって決まる 非常に感度の高い方法で放射線を検知することができるようになった 放射線量を測定できるからといって 必ずしも危険であるとは限らない 人類は自然放射線に囲まれた世界で生活しているが その中で繁栄している つまり 放射線の生物学的影響に対処するメカニズムを編み出してきたに違いない

More information

スライド 1

スライド 1 2012 年 2 月 8 日食肉流通標準化システム協議会セミナー 食品を介した 放射性物質の健康影響に関する 双方向リスクコミュニケーション 京都大学農学研究科新山陽子 京都大学農学研究科新山陽子 1 本リスクコミュニケーションの考え方 対象 : 原子力発電所事故により放出された放射性物質の健康影響 リスクコミュニケーションのタイプ : 緊急事態コミュニケーション 当該リスクをめぐる状態 : きわめてセンシティブな問題

More information

ガンマ線 (γ 線 ) 簡単に言うと原子核から出てくる電磁波 ( テレビの電波や赤外線 光などの仲間 ) で 電気をもっていません 極めて波長が短く X 線と同じ性質をもっています 詳しくいうと原子核が崩壊したときに必要なくなったエネルギーがガンマ線でアルファ線やベータ線と異なり電荷を持たない放射線

ガンマ線 (γ 線 ) 簡単に言うと原子核から出てくる電磁波 ( テレビの電波や赤外線 光などの仲間 ) で 電気をもっていません 極めて波長が短く X 線と同じ性質をもっています 詳しくいうと原子核が崩壊したときに必要なくなったエネルギーがガンマ線でアルファ線やベータ線と異なり電荷を持たない放射線 放射線について 2011.3.26: 修正 追記 1. 放射線の種類 アルファ線 (α 線 ) 簡単に言うと原子核から出てくるヘリウムの原子核で プラスの電気をもっています 詳しく言うとアルファ線は原子核がアルファ崩壊を起こしたときに放出される放射線です アルファ崩壊では陽子が2 質量数が4 減少して新しい原子をつくり安定になろうとする崩壊です そのときに外に放出されるものがアルファ線の正体で 中性子

More information

hyoushi

hyoushi 2 栄養バランスに配慮した食生活にはどんないいことがあるの? 栄養バランスに配慮した食生活を送ることは 私たちの健康とどのように関係しているのでしょうか 日本人を対象とした研究から分かったことをご紹介します 主食 主菜 副菜を組み合わせた食事は 栄養バランスのとれた食生活と関係しています 病気のリスク低下に関係している食事パターンがあります バランスのよい食事は長寿と関係しています 主食 主菜 副菜のそろった食事ってどんな食事?

More information

Microsoft Word 改(QA集)HP掲載.doc

Microsoft Word 改(QA集)HP掲載.doc 放射線 被ばくについて Q: 大気中の放射性物質は 人にどのような影響がありますか 被ばくした量との関係についても 教えてください A: 大気中の放射性物質は 地表面や建物などに沈着して 環境中にとどまることがあります この場合 放射性物質の沈着した飲料水や農作物を摂取することにより 放射性物質を体内に取り込む場合があります また 大気中の放射性物質は 直接吸入することもありますので 外出するときには

More information

はじめに 放射線と放射性物質の違い 放射線 この液体には放射能 ( 放射線を出す能力 ) がある 放射性物質はそこから放射線を 出します 放射性物質 放射線 放射性物質 放射性物質が体に入ると 体に残ったり 移動したりすることがあります 放射線は体に残りません移動しません

はじめに 放射線と放射性物質の違い 放射線 この液体には放射能 ( 放射線を出す能力 ) がある 放射性物質はそこから放射線を 出します 放射性物質 放射線 放射性物質 放射性物質が体に入ると 体に残ったり 移動したりすることがあります 放射線は体に残りません移動しません はじめに 放射線 放射能 放射性物質とは ランタン ( 光を出す能 を持つ ) カンデラ (cd) ( 光の強さの単位 ) 光 ルクス (lx) ( 明るさの単位 ) 放射性物質 = 放射線を出す能 ( 放射能 ) を持つ 放射線 ベクレル (Bq) 放射能の強さの単位 換算係数 シーベルト (Sv) 人が受ける放射線被ばく線量の単位 シーベルトは放射線影響に関係付けられる はじめに 放射線と放射性物質の違い

More information

福島原発事故はチェルノブイリ事故と比べて ほんとうに被害は小さいの?

福島原発事故はチェルノブイリ事故と比べて ほんとうに被害は小さいの? 2015.7.2 ー福島とチェルノブイリー 原発事故後の政策の比較 チェルノブイリ被害調査 救援 女性ネットワーク 吉田由布子 1 被災者 とは誰なのか? 日本ではいまだに被災者の定義が不明 チェルノブイリ原発事故における被災者 1 事故処理作業者 (1986-1989 年に従事 ) 2 30km圏を含む高汚染地域からの避難住民 3 その他の 汚染地域 に居住する住民 ( 汚染地域の定義は Cs137

More information

スライド 1

スライド 1 ポータブル装置を用いた 散乱線線量測定 放射線科横川智也 背景 目的 現在 各施設では使用装置や撮影条件などが異なる為 公表されている情報が必ずしも当院の線量分布に一致するわけではない 今回 当院で使用しているポータブル装置において 各撮影条件における散乱線線量の測定と線量分布図の作成をした ポータブル撮影と適用 移動困難な患者のいる一般病室などに移動して移動型 X 線装置を使用し 撮影することである

More information

管理区域の区域分け A 区域 B 区域 C 区域 D 区域 汚染区分表面汚染 空気中放射性 表面汚染 空気中放射性 表面汚染 空気中放射性 表面汚染 空気中放射性 密度 物質の濃度 密度 物質の濃度 密度 物質の濃度 密度 物質の濃度 (Bq/cm2) (Bq/cm3) (Bq/cm2) (Bq/c

管理区域の区域分け A 区域 B 区域 C 区域 D 区域 汚染区分表面汚染 空気中放射性 表面汚染 空気中放射性 表面汚染 空気中放射性 表面汚染 空気中放射性 密度 物質の濃度 密度 物質の濃度 密度 物質の濃度 密度 物質の濃度 (Bq/cm2) (Bq/cm3) (Bq/cm2) (Bq/c 東京電力マニュアルから 原子力発電所での管理区域とは 1, 管理区域とは 管理区域の区域区分と標識 法令で実効線量当量が 1 週間に 0.3mSv(1.78μSv/h) Sv/h) を超える恐れのあるところを管理区域とするように定めています 管理区域での労働は 1 日 1mSv を超えてはなりません ( 我々は労働者ではないため法で定めている年 1mSv でなければなりません ) 管理区域には 1

More information

2 号機及び 3 号機 PCV - 分析内容 原子炉格納容器 (PCV) 内部調査 (2 号機平成 25 年 8 月 3 号機平成 27 年 10 月 ) にて採取された (LI-2RB5-1~2 LI-3RB5-1~2) を試料として 以下の核種を分析した 3 H, Co, 90 Sr, 94 N

2 号機及び 3 号機 PCV - 分析内容 原子炉格納容器 (PCV) 内部調査 (2 号機平成 25 年 8 月 3 号機平成 27 年 10 月 ) にて採取された (LI-2RB5-1~2 LI-3RB5-1~2) を試料として 以下の核種を分析した 3 H, Co, 90 Sr, 94 N 2 号機及び 3 号機原子炉格納容器 (PCV) 内の分析結果 無断複製 転載禁止技術研究組合国際廃炉研究開発機構 平成 28 年 11 月 24 日 技術研究組合国際廃炉研究開発機構 / 日本原子力研究開発機構 本資料には 平成 26 年度補正予算 廃炉 汚染水対策事業費補助金 ( 固体廃棄物の処理 処分に関する研究開発 ) 成果の一部が含まれている 0 概要 事故後に発生した固体廃棄物は 従来の原子力発電所で発生した廃棄物と性状が異なるため

More information

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63> 日本人の食事摂取基準 ( 概要 )( 抜粋 ) 1 策定の目的食事摂取基準は 健康な個人または集団を対象として 国民の健康の維持 増進 エネルギー 栄養素欠乏症の予防 生活習慣病の予防 過剰摂取による健康障害の予防を目的とし エネルギー及び各栄養素の摂取量の基準を示すものである 2 策定方針 設定指標 食事摂取基準 (Dietary Reference Intakes) として エネルギーについては

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 第 3 回放射線議連勉強会 平成 25 年 10 月 23 日衆議院第 2 議員会館 B1F 第 5 会議室 食品中の放射性物質の基準値について 国際放射線防護委員会 (ICRP) 委員 1997~2001 年日本医学放射線学会 日本 IVR 学会放射線防護委員医療放射線防護連絡協議会監事 彩都友紘会病院長 / 大阪大学名誉教授中村仁信 食品中の放射性物質の基準値 新基準値の非理 内部被ばく ( セシウム

More information

放射線の人体に与える影響および 放射線とアイソトープの安全取扱の実際Ⅱ   北海道大学大学院医学研究科  加藤千恵次

放射線の人体に与える影響および 放射線とアイソトープの安全取扱の実際Ⅱ   北海道大学大学院医学研究科  加藤千恵次 原子力発電所事故が 人体に与える影響 北大病院核医学診療科北海道庁原子力防災対策部会委員泊発電所環境保全監視協議会委員加藤千恵次 福島第一原発 水素爆発後 何が危険なのか 福島原発で問題になっていること 原子炉 ( 沸騰水型原子炉 ) が破壊し 放射能を出す物質 ( ヨード131 セシウム 137 プルトニウム239 等 ) が周囲に飛散した 放射能 : 放射線を出す能力 放射性物質 : 放射線を出す物質

More information

放射線の測定について

放射線の測定について 放射線の測定について はじめに 本解説では 現在行われている放射線 放射能の測定に用いられている 代表的な測定器について説明をしています 報道等で示されている値について ご理解いただけたら幸いです 放射線の測定には その特徴や目的によって測定器を選ぶ必要があります またそれぞれの測定器によっても取り扱いが異なってきます そのため ご自身で測定を行われる際には 取り扱い説明書や専門家のアドバイスに従い

More information

農産物から人への放射性物質の移行を理解するための基礎知識 農産物から人への放射性物質の移行を理解するための基礎知識 福島第一原子力発電所事故 ( 以下, 福島原発事故 とする ) による放射性核種の放出と分布, その挙動や農産物への汚染については, 科学的な理解とそれに基づく対策が強く求められている

農産物から人への放射性物質の移行を理解するための基礎知識 農産物から人への放射性物質の移行を理解するための基礎知識 福島第一原子力発電所事故 ( 以下, 福島原発事故 とする ) による放射性核種の放出と分布, その挙動や農産物への汚染については, 科学的な理解とそれに基づく対策が強く求められている 福島第一原子力発電所事故 ( 以下, 福島原発事故 とする ) による放射性核種の放出と分布, その挙動や農産物への汚染については, 科学的な理解とそれに基づく対策が強く求められている そこで, ここでは, このような要望にできるだけ応えられるように, まず専門的な用語の解説, 次に福島原発事故とチェルノブイリ原発事故の比較, さらに大気圏核実験で放出された放射性核種の特徴, そして最後に放射性核種の農作物への移行,

More information

安全防災特別シンポ「原子力発電所の新規制基準と背景」r1

安全防災特別シンポ「原子力発電所の新規制基準と背景」r1 ( 公社 ) 大阪技術振興協会安全 防災特別シンポジウム 安全 防災課題の現状と今後の展望 原子力発電所の新規制基準と背景 平成 25 年 10 月 27 日 松永健一 技術士 ( 機械 原子力 放射線 総合技術監理部門 )/ 労働安全コンサルタント 目次 1. 原子力発電所の新規制基準適合性確認申請 (1) 東日本大震災と現状 (2) 新規制基準の策定経緯 (3) 新規制基準の概要 (4) 確認申請の進捗状況

More information

Microsoft PowerPoint - 食品安全委員会(2011年4月28日講演) (NXPowerLite).ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 食品安全委員会(2011年4月28日講演) (NXPowerLite).ppt [互換モード] 食品安全委員会放射性物質の食品健康影響評価に関する WG 放射線防護の体系 -ICRP2007 年勧告を中心に - ( 社 ) 日本アイソトープ協会佐々木康人 2011 年 4 月 28 日 16:00 16:30 於 : 食品安全委員会中会議室 放射線防護規制作成の国際的枠組み 研究成果 ( 放射線影響 ) 統計資料 ( 線源と被ばく ) UNSCEAR 報告書 ICRP の勧告 IAEA の提案する基準に基づいて国内の放射線防護管理規制が作られている

More information

スライド 1

スライド 1 今 そこにある課題 ~ 原発事故と放射能汚染 ~ 2011 年 3 月 11 日 東北地方を M9.0 の巨大地震が襲った 沿岸部では巨大津波により 甚大な被害を受けた 死者 行方不明者は 約 2 万人近くにのぼった その後 福島第一原発事故により 福島県をはじめ広範囲に放射能汚染が拡大した 今回は この放射能汚染の現状と その解決法について考えてみたい 1. 原子力発電のしくみ 天然に存在するウランのうち

More information

<4D F736F F D C982E682E993E ED949897CA8C768E5A E646F6378>

<4D F736F F D C982E682E993E ED949897CA8C768E5A E646F6378> 2015.2.7 いまなか セシウム137による内部被曝量計算メモいつぞや IISORA シンポの懇親会で 鈴木先生からセシウムによるコイの内部被曝を聞かれ 1 kg 当り 300 ベクレル (Bq) のセシウム 137 がずっと続いていたら人で年間約 1ミリシーベルト (msv) ですから コイだったら ( 人に比べて小さい分体外へ漏れ出すガンマ線の割合が大きくなるので )1 kg 当り 500Bq

More information

1 放射線のホント ってほんとうなの? (中略) 放射線のホント 1 頁甲状腺がんの多発 作業員の肺がん死 被ばくに安全な量はない など 放射線そのものが人々を苦しめています 放射線のホント は放射能影響を風評被害にスリ替えています 放射線のホント 原文を読みながら問題点を考えてみました

1 放射線のホント ってほんとうなの? (中略) 放射線のホント 1 頁甲状腺がんの多発 作業員の肺がん死 被ばくに安全な量はない など 放射線そのものが人々を苦しめています 放射線のホント は放射能影響を風評被害にスリ替えています 放射線のホント 原文を読みながら問題点を考えてみました 1 放射線のホント ってほんとうなの? (中略) 放射線のホント 1 頁甲状腺がんの多発 作業員の肺がん死 被ばくに安全な量はない など 放射線そのものが人々を苦しめています 放射線のホント は放射能影響を風評被害にスリ替えています 放射線のホント 原文を読みながら問題点を考えてみました 2 放射線のホント 3 頁放射線を甘く見せてはいけません図は 放射線のホント (以下 ホント )4頁の図です 放射線も可視光線と大してちがわない印象を与えます

More information

Microsoft Word - 表紙(資料編).docx

Microsoft Word - 表紙(資料編).docx 中間報告 ( 資料編 ) 平成 23 年 12 月 26 日 東京電力福島原子力発電所における事故調査 検証委員会 目 次 第 Ⅱ 章資料 資料 Ⅱ-1 福島第一原子力発電所設備 1 資料 Ⅱ-2 沸騰水型原子炉 (BWR) を使用した発電の仕組み 2 資料 Ⅱ-3 福島第一原子力発電所配置図 3 資料 Ⅱ-4 福島第一原子力発電所 1 号機から 4 号機配置図 4 資料 Ⅱ-4 福島第一原子力発電所

More information

確定的影響 急性放射線症 急性放射線症の病期 被ばく時 時間経過 嘔気 嘔吐 Gy以上 頭痛 4Gy以上 下痢 6Gy以上 発熱 6Gy以上 意識障害 8Gy以上 無症状 発症期 回復期 (あるいは死亡) 造血器障害 感染 出血 消化管障害 皮膚障害 神経 血管障害 全身にグレイ,ミリグレイ 以上の

確定的影響 急性放射線症 急性放射線症の病期 被ばく時 時間経過 嘔気 嘔吐 Gy以上 頭痛 4Gy以上 下痢 6Gy以上 発熱 6Gy以上 意識障害 8Gy以上 無症状 発症期 回復期 (あるいは死亡) 造血器障害 感染 出血 消化管障害 皮膚障害 神経 血管障害 全身にグレイ,ミリグレイ 以上の 確定的影響 全身被ばくと局所被ばく 全 下痢 身 頭痛 発熱 悪心 嘔吐 末梢血中のリンパ球減少 2, 一時的精子数減少 局 所 確定的影響, ミリグレイ 5, 永久不妊 男女共通 水晶体混濁 白内障 緑内障 皮膚 一時的紅斑 紅斑 皮膚 一時的脱毛 永久脱毛 潰瘍 出典 原子力安全委員会健康管理検討委員会報告平成2年(2年) 他より改変 一度に ミリグレイ程度以上の放射線を受けた場合 細胞死を原因とする人体

More information

kihonnoki .indd

kihonnoki .indd kodomozenkoku.com 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 01 原発事故の汚染はどのくらい 放射性物質はこんなところにある 原発事故で放出された放射性物質は 東日本の太平洋側を中心に広がり 放射性物質は 水に溶け込んだり 土や砂にくっついたりして移動しま ました 今も福島第一原発からは 放射性物質が空気中や海に放出され す 河川敷 山野のほか 側溝 路肩 雨どい

More information

fruikei.xls

fruikei.xls 東京電力 / 福島第一原子力発電所の緊急事態に伴う静岡県内の環境放射線測定結果 環境放射線の測定結果 ( その1) 測定場所: 静岡市葵区北安東 測定値 (ngy/h) 平成 23 年 3 月 11 日 平成 23 年 3 月 12 日 平成 23 年 3 月 13 日 平成 23 年 3 月 14 日 平成 23 年

More information

福島第一発電所構内で採取した建屋内瓦礫の放射能分析

福島第一発電所構内で採取した建屋内瓦礫の放射能分析 福島第一発電所構内で採取した建屋内瓦礫の放射能分析 平成 27 年 10 月 1 日 技術研究組合国際廃炉研究開発機構 / 日本原子力研究開発機構 本資料には 経済産業省平成 26 年度補正予算 廃炉 汚染水対策事業費補助金 ( 固体廃棄物の処理 処分に関する研究開発 ) の成果の一部が含まれている 無断複製 転載禁止技術研究組合国際廃炉研究開発機構 0 概要 事故後に発生した固体廃棄物は 従来の原子力発電所で発生した廃棄物と性状が異なるため

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 福島県立医科大学放射線健康管理学講座助手宮崎真 日本放射線安全管理学会 6 月シンポジウム 2012/06/29 1 福島原発事故後の放射性セシウム による内部被ばく量 (WBC 実測 ) 1 万人を超える検査を行った機関による結果公表 福島県 ( 放医研 日本原子力研究開発機構の協力 ): 2011 年 6 月 ~ ( 公表分約 4 万人弱 ) http://www.pref.fukushima.jp/imu/wbc/20120507wbc_joukyou.pdf

More information