第 11 章 保健衛生 600 人 図 11-1 乳幼児健康診査実施状況 幼児一般検診 1 歳 6ヶ月検診 3 歳児検診 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 14

Size: px
Start display at page:

Download "第 11 章 保健衛生 600 人 図 11-1 乳幼児健康診査実施状況 幼児一般検診 1 歳 6ヶ月検診 3 歳児検診 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 14"

Transcription

1 600 人 図 11-1 乳幼児健康診査実施状況 幼児一般検診 1 歳 6ヶ月検診 3 歳児検診 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 140 人 図 11-2 死因別死亡割合の推移 がん心疾患脳血管患者肺炎不慮の事故自殺老衰糖尿病 平成 22 年平成 23 年平成 24 年平成 25 年平成 26 年 -85-

2 図 11-3 年度別ごみ処理状況 12,000 t 処理量 1 人当たり年間処理量 kg , , , , , ,400 ha 図 11-4 下水道工事達成状況 計画面積供用開始面積 1,350 1,300 1,250 1,200 1,150 1,100 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 -86-

3 図 11-5 行政区別下水道利用状況 ( 平成 27 年度 ) 上勢区桃原区栄口区桑江区謝苅区北玉区宇地原区北前区宮城区砂辺区美浜区 ,000 1,200 1,400 1,600 1,800 世帯 図 11-6 砂辺地域における航空機騒音状況 25,000 20,000 回 100dB 以上 90dB 以上 80dB 以上 70dB 以上 15,000 10,000 5,000 0 平成 21 年平成 22 年平成 23 年平成 24 年平成 25 年平成 26 年平成 27 年 -87-

4 2000 人 図 11-7 がん検診実施の推移 胃がん大腸がん肺がん子宮頸がん乳がん 平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 注 :1) 胃がん 大腸がん 肺がん 乳がんの検診については 受診率の算定のため 国の統計指標に合わせて対象年齢を 40 歳以上 ( 平成 27 年度は 40 歳から 69 歳まで ) として記載 注 :2) 子宮頸がん検診については 受診率の算定のため 国の統計指標に合わせて対象年齢を 20 歳以上 ( 平成 27 年度は 20 歳から 69 歳まで ) として記載 注 :3) 子宮頸がん及び乳がんの受診率受診率 =( 前年度の受診者数 + 当該年度の受診者数 -2 年連続受診者数 ) 当該年度の対象者数

5 定期予防接種 予防接種名 対象者被接種者対象者被接種者対象者被接種者対象者被接種者対象者被接種者 1 回 回 期 3 回 追加 DT 2 期 DPT-IPV(DPT) 急性灰白髄炎 ( ポリオ ) 日本脳炎 回 回 追加 期 BCG 期 MR 混合 2 期 期 期 回 389 1, ヒブ 2 回 回 追加 回 389 1, 小児肺炎球菌 2 回 回 追加 回 1, , 水痘 2 回 経過措置 回 1, HPV 2 回 1, 回 1, 高齢者インフルエンザ 1 回 4,264 2,558 4,265 2,473 4,338 2,539 4,679 2,788 4,994 2,811 高齢者肺炎球菌 1 回 , 行政措置予防接種 1 期 予防接種名 1 回 2 回 3 回追加 1. 予防接種実施状況 平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度 平成 23 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 対象者被接種者対象者被接種者対象者被接種者対象者被接種者対象者被接種者 おたふく風邪 1 回 1, , 高齢者肺炎球菌 1 回 1, , , , 注 :1) 対象者 = 各年度に新規対象となった人数 資料 : 課 注 :2) 接種者が対象者を上回っているものがあるのは 各年度以前の対象者が接種している ( 対象年齢に幅があるので 年度を越えての接種が可能 ) ため 年度平成 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 2. 乳幼児健康診査実施状況 幼児一般検診 1 歳 6ヶ月児検診 3 歳児検診 対象者 受診者 受診率 対象者 受診者 受診率 対象者 受診者 受診率 % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % 資料 : 子ども家庭課 -89-

6 3. がん検診実施の推移 年 度 平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 胃がん検診 大腸がん検診 肺がん検診 子宮頸がん検診 対象者数 10,346 12,987 13,459 13,914 14,441 11,073 受診者数 , 受診率 対象者数 10,346 12,987 13,459 13,914 14,441 11,073 受診者数 1,038 1,043 1,335 1,301 1, 受診率 対象者数 10,346 12,987 13,459 13,914 14,441 11,073 受診者数 1,662 1,604 1,825 1,802 1,839 1,124 受診率 対象者数 8,920 9,952 10,354 10,123 10,281 8,780 受診者数 800 1,190 1,339 1,257 1,211 1,348 受診率 乳が 対象者数 5,834 6,890 6,863 6,893 7,030 5,494 ん検 受診者数 診 受診率 資料 : 課 地域保健 健康増進事業報告 注 :1) 胃がん 大腸がん 肺がん 乳がんの検診については 受診率の算定のため 国の統計 指標に合わせて対象年齢を40 歳以上 ( 平成 27 年度は40 歳から69 歳まで ) として記載 注 :2) 子宮頸がん検診については 受診率の算定のため 国の統計指標に合わせて対象年齢を 20 歳以上 ( 平成 27 年度は 20 歳から 69 歳まで ) として記載 注 :3) 子宮頸がん及び乳がんの受診率受診率 =( 前年度の受診者数 + 当該年度の受診者数 -2 年連続受診者数 ) 当該年度の対象者数

7 4. 死因別死亡内訳の年次推移 年次 平成 20 年平成 21 年平成 22 年平成 23 年平成 24 年平成 25 年平成 26 年 が ん 心 疾 患 脳 血 管 疾 患 呼吸器系疾患 ( 肺 炎 ) (12) (8) (15) (10) (15) (10) (9) ( 慢性閉塞性肺疾患 ) (3) (3) (6) (2) (4) (3) (2) 不 慮 の 事 故 自 殺 老 衰 腎 不 全 肝 疾 患 糖 尿 病 そ の 他 合計 資料 : 課 ( 沖縄県衛生統計年報 ) 5. 母子手帳交付状況 年度平成 12 年度 13 年度 14 年度 15 年度 16 年度 17 年度 18 年度 19 年度 20 年度 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 総 数 普通交付 その他 資料 : 子ども家庭課 -91-

8 6. 飼い犬の登録頭数及び野犬捕獲状況 年度 新規登録頭数 ( 頭 ) 総登録頭数 ( 頭 ) 野犬捕獲頭数 ( 頭 ) 平成 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 ,017 1,142 1,131 1,120 1,186 1,272 1, 資料 : 課 7. 年度別ごみ処理状況 年度 処理量 (t) 1 月当り処理量 (t) 平成 21 年度 11, 年度 11, 年度 11, 年度 11, 年度 11, 年度 11, 年度 11, 注 :1) 世帯当たり 1 人当たり処理量は 各年度末の世帯数及び人口により算出 注 :2) 表の数値については 事業系ごみを含む 1 日当り処理量 (t) 1 世帯当り 1 日処理量 (kg) 1 人当たり年間処理量 (kg) 1 人当たり 1 日処理量 (kg) 資料 : 課 -92-

9 年度 行政人口 ( 人 ) (A) 8. 下水道普及状況 利用可能人口 ( 人 ) (B) 利用人口 ( 人 ) (C) 人口普及率 (%) (B)/(A) 各年度末現在 水洗化率 (%) (C)/(B) 平成 13 年度 26,205 25,294 23, 年度 26,461 25,550 24, 年度 26,758 25,847 24, 年度 27,142 26,231 25, 年度 22 年度 28,134 27,350 26, 年度 28,252 27,775 26, 年度 28,299 27,841 26, 年度 28,593 28,143 27, 年度 28,838 28,407 27, 年度 29,034 28,607 27, 注 :1) 外国人を含む 年度 27,285 26,374 25, ,429 26,518 25, 年度 27,500 26,589 25, 年度 27,676 26,814 26, 年度 27,778 27,008 26, 資料 : 都市計画課 ( 排水設備調書 ) 9. 行政区別下水道利用世帯状況 単位 : 世帯 各年度末現在 行政区 平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 総数 10,223 10,402 10,674 10,938 11, 下水道面整備状況各年度末現在 年度 計画面積 (ha) 供用開始面積 (ha) 比率 (%) 上勢区 1,386 1,426 1,445 1,459 1,453 平成 21 年度 1,376 1, 桃原区 年度 1,376 1, 栄口区 1,023 1,043 1,034 1,047 1, 年度 1,376 1, 桑江区 1,128 1,156 1,156 1,154 1, 年度 1,376 1, 謝苅区 年度 1,378 1, 北玉区 年度 1,378 1, 宇地原区 年度 1,378 1, 北前区 1,181 1,180 1,232 1,282 1,361 資料 : 都市計画課 ( 排水設備調書 ) 宮城区 1,625 1,629 1,638 1,648 1,675 砂辺区 ,069 1,111 1,101 美浜区 ,036 資料 : 都市計画課 ( 排水設備調書 ) -93-

10 11. 砂辺地域における航空機騒音の状況 年次平成 15 年度平成 16 年度平成 17 年度平成 18 年度平成 19 年度平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 測定日数 ( 日 ) 最高値 (db) ヒ ークレベル値騒音発生回数 平均値 (db) 100dB 以上 ( 回 ) 90dB 以上 ( 回 ) 80dB 以上 ( 回 ) 計 ( 回 ) 0~7 時 7~19 時 19~22 時 22~24 時累積時間 ( 秒 ) 平均値最高値平均値最高値 363 日 ,101 3,726 9,086 18, ,022 2, , 日平均 , 日 ,442 2,660 9,573 14, ,252 1, , 日平均 , 日 ,980 3,123 9,611 30, ,125 3, , 日平均 , 日 ,147 6,081 15,972 27, ,876 2, , 日平均 , 日 ,892 6,478 16,878 21, ,512 2, , 日平均 , 日 ,755 3,630 9,425 13, ,146 1, , 日平均 , 日 ,260 3,623 10,635 23, ,735 2, , 日平均 日 ,375 8,777 19, ,390 2, , 日平均 , 日 ,714 11,268 20, ,195 2, , 日平均 日 ,672 7,473 18, ,650 1, , 日平均 日 ,236 2,849 9,323 20, ,909 2, , 日平均 日 ,008 2,088 8,481 16, ,785 1, , 日平均 日 ,119 2,234 8,355 15, ,617 1, , db 以上 1 日平均 dB 以上の騒音 W E C P N L 値 Lden ( 平成 25 年度より変更 ) 平成 27 年度 測定日数 ( 日 ) 12. 砂辺地域における航空機騒音の状況 ( 月別 ) ピークレベル値 W E C P N L 値 最高値 (db) 平均値 (db) Lden ( 平成 25 年度より変更 ) 平均値最高値平均値最高値 平成 27 年 4 月 測定場所 : 平成 6 年度 ~ 平成 9 年 8 月字砂辺 407 番地 ( リオン NA-31) 5 月 平成 9 年 9 月 ~ 平成 21 年 3 月字砂辺 225 番地 (DL-80/R) 6 月 平成 21 年 3 月 ~ 平成 26 年 2 月字砂辺 407 番地 (DL-80/R) 7 月 平成 26 年 2 月 ~ 字砂辺 217 番地 (DL-100LE) 8 月 月 注 :1)WECPNL 値 = 加重等価連続騒音レベルの略称で 平成 24 年度まで航空機騒音に関する 10 月 環境基準に使われていた 砂辺区における基準値は 月 注 :2)Lden= 時間帯補正等価騒音レベルの略称で 平成 25 年度より航空機騒音に関する 12 月 環境基準に使われている 砂辺区における基準値は 62 平成 28 年 1 月 注 :3) 平成 9 年 9 月より県のオンラインシステムを導入 それに伴い 測定場所を砂辺 月 番地から砂辺 225 番地へ変更 測定機器もリオン NA-31 から DL-80/R へ変更 3 月 更に平成 26 年 2 月より砂辺 217 番地へ変更 年間 資料 : 町長室 それに伴い 日本音響エンジニアリングDL-100LEへ変更 -94-

平成17年

平成17年 (2) 死亡 ア死亡数及び死亡率 死亡数は 63,466 人で 前年の 62,565 人より 901 人増加した 死亡率は人口千人に対し 8.9 で 前年の 8.7 を 0.2 ポイント上回った 全国 (10.5) より 1.6 ポイント下回っている 死亡率の年次推移をみると 昭和 35 年 7.9 昭和 45 年 5.7 昭和 55 年 4.5 と低下し 以降 4.5 前後で推移していたが 昭和

More information

9 予防接種

9 予防接種 9 予防接種 1 予防接種実施体制 ( 平成 28 年度 七尾市 参考 : 平成 28 年度予防接種担当者連絡会資料 接種対象年齢接種方法接種場所周知方法未接種者への対応 ヒブ 生後 2 か月 ~5 歳に至るまで 赤ちゃん訪問 健診 教室時に個別指導 小児用肺炎球菌 生後 2 か月 ~5 歳に至るまで 赤ちゃん訪問 健診 教室時に個別指導 4 種混合百日咳破傷風ジフテリア不活化ポリオ 生後 3 か月

More information

1 健康づくり課 健康づくり課業務概要 1 特定健康診査 特定保健指導の実施生活習慣病の予防に重点を置いた取り組みが重要課題となるため 内臓脂肪型肥満に着目した 特定健康診査 を行い 健診結果によりメタボリックシンドローム該当者 予備群を選定し 特定保健指導 を行った 2 胃がん検診 40 歳以上の市民を対象に胃がんの早期発見の推進を図ることにより がんの死亡率を減少させることを目的として実施した 3

More information

3 成人保健

3 成人保健 年少生産老年 3 成人保健 3 成人保健 1 死亡の状況 平成 27 年の死亡数は 5,877 人で 前年の 5,78 人より 169 人増加し 死亡率 人口千対 12. で 前年と同じであった 死因別にみると 死因順位の第 1 位は悪性新生物 第 2 位は心疾患 第 3 位は脳血管疾 患である 図 2 人口千対 14. 13. 12. 11. 1. 9. 8. 7. 平成 16 17 18 19

More information

<4D F736F F D DC58F49817A88B089AE8E738C928D4E8C7689E68F918CB488C42E646F63>

<4D F736F F D DC58F49817A88B089AE8E738C928D4E8C7689E68F918CB488C42E646F63> 2章第 2 章 芦屋市の現状 (1) 年齢 3 区分別人口の推移 総人口は平成 19 年から緩やかに増加を続けており, 平成 23 年には 96,15 人となってい ます 年齢 3 区分別人口は, 年少人口 (~14 歳 ), 高齢者人口 (65 歳以上 ) ともに増加してお り, 生産年齢人口 (15~64 歳 ) は平成 22 年まで減少を続けていましたが, 平成 23 年に増 加に転じています

More information

3 成人高齢保健等 -(1) 主要疾患別死亡推移 2 心疾患 全国 ( 上段 : 人 下段 : 人口 10 万対 ) 平成 24 年平成 25 年平成 26 年平成 27 年平成 28 年 198, , , , ,

3 成人高齢保健等 -(1) 主要疾患別死亡推移 2 心疾患 全国 ( 上段 : 人 下段 : 人口 10 万対 ) 平成 24 年平成 25 年平成 26 年平成 27 年平成 28 年 198, , , , , 3 成人高齢保健等 -(1) 主要疾患別死亡推移 1 悪性新生物 全国 平成 24 年平成 25 年平成 26 年平成 27 年平成 28 年 注子宮がんの人口 10 万対の数値は 女性人口を基に算出している 乳がん ( 上段 : 人 下段 : 人口 10 万対 ) 子宮がん 360,963 364,872 368,103 370,346 372,986 14,132 6,345 286.6 290.3

More information

h29c04

h29c04 総数 第 1 位第 2 位第 3 位第 4 位第 5 位 総数 悪性新生物 25,916 心疾患 14,133 肺炎 7,239 脳血管疾患 5,782 老衰 4,483 ( 29.8) ( 16.2) ( 8.3) ( 6.6) ( 5.1) PAGE - 1 0 歳 先天奇形 変形及び染色体異 38 胎児及び新生児の出血性障害 10 周産期に特異的な呼吸障害及 9 不慮の事故 9 妊娠期間及び胎児発育に関連

More information

第1章評価にあたって

第1章評価にあたって 第 2 章全体目標の評価 健康おきなわ21( 第 2 次 ) では 健康 長寿沖縄の維持継承のため 平均寿命の延伸 と 健康寿命 ( 日常生活に制限のない期間の平均 ) の延伸 及び 早世の予防 を全体目標に設定しており 平均寿命 健康寿命 及び 20 ~64 歳の年齢調整死亡率 の改善を指標として評価を行いました 区分 番号 項目 ベースライン値 出典 前期目標 (H29) 直近値 ( 中間評価時

More information

第 2 章気仙沼市の健康を取り巻く状況 - 4 -

第 2 章気仙沼市の健康を取り巻く状況 - 4 - - 4 - 1 人口等の推移 (1) 人口と高齢化率の推移本市の総人口は年々減少しています 一方で 65 歳以上の高齢者は年々増加しており, 総人口に占める割合は平成 28 年 3 月末現在で 35.2% となっています 本市の世帯数は, 東日本大震災前は大きな変動はありませんでしたが, 震災後の平成 24 年には前年より 96 世帯減少し, それ以降は少しずつ増加しています 総人口が減り, 世帯数が増えていることから,

More information

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C >

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C > 資料 5 中央区の現状と人口推計 ここでは 計画策定に向けた基礎資料として人口推移等の現状と今後の人口推計をまとめています Ⅰ 人口等. 年齢 3 区分別人口の推移 推計中央区の人口は増加傾向にあり 平成 年に 万人 平成 4 年に 万人 平成 6 年に 3 万人を超え 3,6 人となっています 増加傾向は今後も続き 平成 4 年は 6,87 人と推計されています 年齢 3 区分人口の推移をみると

More information

ロタウイルスワクチンは初回接種を1 価で始めた場合は 1 価の2 回接種 5 価で始めた場合は 5 価の3 回接種 となります 母子感染予防の場合のスケジュール案を示す 母子感染予防以外の目的で受ける場合は 4 週間の間隔をあけて2 回接種し 1 回目 の接種から20~24 週あけて3 回目を接種生

ロタウイルスワクチンは初回接種を1 価で始めた場合は 1 価の2 回接種 5 価で始めた場合は 5 価の3 回接種 となります 母子感染予防の場合のスケジュール案を示す 母子感染予防以外の目的で受ける場合は 4 週間の間隔をあけて2 回接種し 1 回目 の接種から20~24 週あけて3 回目を接種生 注 1) 本スケジュール案は 2014 年 10 月現在 接種可能な主なワクチンをすべて受けると仮定して 1 例を示したものです 接種の順番や受けるワクチンの種類については お子様の体調や周りの感染症発生状況によって 異なってきます 詳しくはかかりつけの医療機関 保健所等でご相談ください 注 2) 接種に際しては次の決まりがあります スケジュールを立てるときの参考にしてください 別の種類のワクチンを接種する場合は

More information

1) 疾患別死亡数 死亡率 ( 七尾市 ) 死亡数 ( 総数 ) 資料 : 衛生統計報 死亡率 ( 総数 ) 人口 10 万対

1) 疾患別死亡数 死亡率 ( 七尾市 ) 死亡数 ( 総数 ) 資料 : 衛生統計報 死亡率 ( 総数 ) 人口 10 万対 6 疾患別死亡の状況 1) 疾患別死亡数 死亡率 ( 七尾市 ) 死亡数 ( 総数 ) 資料 : 衛生統計報 死亡率 ( 総数 ) 人口 10 万対 678 734 747 748 801 794 785 837 863 804 1134.5 1232.8 1283.9 1302.2 1414.9 1420.0 1424.1 1518.4 1571.8 1486.7 結核 2 1 1 2 0 1 1

More information

H30_業務の概要18.予防接種

H30_業務の概要18.予防接種 18. 予防接種 [1] 定期予防接種 ( 予防接種法 ) 感染症の発生及びまん延を予防するため 法令で定められた疾病 ( ポリオ ジフテリア 百日せき 破傷風 麻しん 風しん 日本脳炎 結核 Hib 小児の肺炎球菌 ヒトパピローマウィルス インフルエンザ ) の予防接種を行なっている 対象者に通知し 区内契約医療機関で実施している 平成 24 年 9 月 1 日から不活化ポリオワクチンの導入に伴い

More information

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール 014 年 10 月 1 日版日本小児科学会 乳児期幼児期学童期 / 思春期 ワクチン 種類 直後 6 週 以上 インフルエンザ菌 b 型 ( ヒブ )

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール 014 年 10 月 1 日版日本小児科学会 乳児期幼児期学童期 / 思春期 ワクチン 種類 直後 6 週 以上 インフルエンザ菌 b 型 ( ヒブ ) 日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュールの主な変更点 014 年 10 月 1 日 1) 水痘ワクチンが定期接種化されました ) 定期接種のワクチンの接種間隔の上限が緩和されたことを受け インフルエンザ菌 b 型 4 種混合 日本脳炎 ヒトパピローマウイルスワクチンの定期接種としての接種間隔の記載が変更となりました 3) インフルエンザ菌 b 型 麻しんワクチンの接種期間に関する注意事項を追記しました

More information

の響奪鯛 議 予防接種 に努めることは国民の努力 務です 予防接種 はかかりつけ医による個別接種が基本です 予防接種 は 発症すれば重篤になりやすく 確実な治 療法がない病気や 発症 させないことが 番確実で あ る病 気 に 対 して 行 い ます も ち ろ ん 安 全 性 が されています お誕生国には予防機種 の確認をしましょう 静岡県立 こども病院 ヽ 楊鼈饂は なングーの強 懃

More information

まえがき 平成 24 年福島県簡易生命表 は 平成 24 年の福島県日本人人口 ( 推計 ) と平成 22~25 年の人口動態統計 ( 確定数 ) を基にして 本県の死亡状況が今後変化しないと仮定したとき 各年齢の者が1 年以内に死亡する確率や平均的にみて今後何年生きられるかという期待値などを 死亡

まえがき 平成 24 年福島県簡易生命表 は 平成 24 年の福島県日本人人口 ( 推計 ) と平成 22~25 年の人口動態統計 ( 確定数 ) を基にして 本県の死亡状況が今後変化しないと仮定したとき 各年齢の者が1 年以内に死亡する確率や平均的にみて今後何年生きられるかという期待値などを 死亡 平成 24 年福島県簡易生命表 福島県保健福祉部保健福祉総務課 まえがき 平成 24 年福島県簡易生命表 は 平成 24 年の福島県日本人人口 ( 推計 ) と平成 22~25 年の人口動態統計 ( 確定数 ) を基にして 本県の死亡状況が今後変化しないと仮定したとき 各年齢の者が1 年以内に死亡する確率や平均的にみて今後何年生きられるかという期待値などを 死亡率や平均余命などの指標によって表わしたものです

More information

用語等の説明 1 生命表とは生命表とは ある人口集団の死亡状況が今後変化しないと仮定したときに 各年齢の者 が死亡する確率や平均してあと何年生きられるかという期待値などを死亡率や平均余命 などの指標 ( 生命関数 ) によって表したものである これらの関数は 男女別に各年齢の死亡件数と人口を基にして

用語等の説明 1 生命表とは生命表とは ある人口集団の死亡状況が今後変化しないと仮定したときに 各年齢の者 が死亡する確率や平均してあと何年生きられるかという期待値などを死亡率や平均余命 などの指標 ( 生命関数 ) によって表したものである これらの関数は 男女別に各年齢の死亡件数と人口を基にして 平成 22 年青森県版生命表の概況 ~ 都道府県別生命表の概況から ~ 目次 用語等の説明 1 生命表とは... 1 2 都道府県別生命表... 1 3 基礎資料... 1 総評 1 平均寿命の延び及び全国順位... 2 2 平均寿命の男女差... 2 3 主な年齢の平均余命... 3 4 特定死因を除去した場合の平均寿命の延び... 4 今後の対策 1 施策の方向性... 5 2 平成 25 年度の主な県の取組...

More information

生ワクチン 不活化ワクチン ジフテリア 百日咳 破傷風 不活化ポリオ混合ワクチン の接種から20~24 週あけて3 回目を接種 別の種類のワクチンを接種する場合は 中 27 日 ( いわゆる4 週間 ) 以上あけて受けます 別の種類のワクチンを接種する場合は 中 6 日 ( いわゆる1 週間 ) 以

生ワクチン 不活化ワクチン ジフテリア 百日咳 破傷風 不活化ポリオ混合ワクチン の接種から20~24 週あけて3 回目を接種 別の種類のワクチンを接種する場合は 中 27 日 ( いわゆる4 週間 ) 以上あけて受けます 別の種類のワクチンを接種する場合は 中 6 日 ( いわゆる1 週間 ) 以 注 1) 本スケジュール案は 2012 年現在 接種可能な主なワクチンをすべて受けると仮定して1 例を示したものです 接種の順番や受けるワクチンの種類については お子様の体調や周りの感染症発生状況によって 異なってきます 詳しくはかかりつけの医療機関 保健所等でご相談ください 注 2) 接種に際しては次の決まりがあります スケジュールを立てるときの参考にしてください 別の種類のワクチンを接種する場合は

More information

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュールの主な変更点 2014 年 1 月 12 日 1)13 価結合型肺炎球菌ワクチンの追加接種についての記載を訂正 追加しました 2)B 型肝炎母子感染予防のためのワクチン接種時期が 生後 か月 から 生直後 1 6 か月 に変更と なりました (

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュールの主な変更点 2014 年 1 月 12 日 1)13 価結合型肺炎球菌ワクチンの追加接種についての記載を訂正 追加しました 2)B 型肝炎母子感染予防のためのワクチン接種時期が 生後 か月 から 生直後 1 6 か月 に変更と なりました ( 日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュールの主な変更点 04 年 月 日 )3 価結合型肺炎球菌ワクチンの追加接種についての記載を訂正 追加しました )B 型肝炎母子感染予防のためのワクチン接種時期が 後 3 5 から 直後 6 に変更と なりました ( 現在 添付文書改定中 ) 日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール 04 年 月 日版日本小児科学会 乳児期幼児期学童期 ワクチン 種類 6

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 -- 鳥取県感染症流行情報 第 7 [ 平成 年 月 9 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 感 染 性 胃 腸 炎 〇 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 手 足 口 病 〇 〇 〇 ヘ ル パ ン ギ

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 7 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 -- 鳥取県感染症流行情報 第 [ 平成 年 月 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 感 染 性 胃 腸 炎 〇 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 〇 〇 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 手 足 口 病 〇 〇 ヘ ル パ ン ギ

More information

ヒブ ( インフルエンザ菌 b 型 ) 対象者 : 生後 2ヶ月から5 歳未満までのお子さん標準的な接種開始期間は 生後 2ヶ月から7ヶ月未満です 生後 2ヶ月を過ぎたら 早目に接種しましょう 接種方法 : 接種開始時の年齢により接種方法が異なります 接種開始が生後 2ヶ月から7ヶ月未満の場合 (

ヒブ ( インフルエンザ菌 b 型 ) 対象者 : 生後 2ヶ月から5 歳未満までのお子さん標準的な接種開始期間は 生後 2ヶ月から7ヶ月未満です 生後 2ヶ月を過ぎたら 早目に接種しましょう 接種方法 : 接種開始時の年齢により接種方法が異なります 接種開始が生後 2ヶ月から7ヶ月未満の場合 ( ヒブ ( インフルエンザ菌 b 型 ) 対象者 : 生後 2ヶ月から5 歳未満までのお子さん標準的な接種開始期間は 生後 2ヶ月から7ヶ月未満です 生後 2ヶ月を過ぎたら 早目に接種しましょう : 接種開始時の年齢によりが異なります 接種開始が生後 2ヶ月から7ヶ月未満の場合 ( 標準的な ) 回数 接種間隔等 1 回目 生後 2ヶ月から7ヶ月未満で接種開始 2 回目 1 回目接種後 27 日以上

More information

小児用肺炎球菌ワクチン 対象者 : 生後 2カ月 ~5 歳未満の方接種費用 : 無料ただし 接種開始が2 歳以上の場合は自己負担あり (1100 円 ) 接種回数 : 接種開始年齢によって異なります 接種開始月 年齢接種回数 接種間隔接種費用 生後 2 月から 7 月未満 生後 7 月から 12 月

小児用肺炎球菌ワクチン 対象者 : 生後 2カ月 ~5 歳未満の方接種費用 : 無料ただし 接種開始が2 歳以上の場合は自己負担あり (1100 円 ) 接種回数 : 接種開始年齢によって異なります 接種開始月 年齢接種回数 接種間隔接種費用 生後 2 月から 7 月未満 生後 7 月から 12 月 平成 25 年 4 月以降の 鈴鹿市 ( 平成 25 年 3 月 29 日 ) 予防接種法の改正により, 上記の3ワクチンは, 任意予防接種から定期予防接種に変更になります この改正により, 平成 23 年 1 月 17 日から平成 25 年 3 月 31 日まで実施する ヒブ 小児用肺炎球菌 子宮頸がん予防ワクチンの接種費用助成制度 は, 終了します 4 月 1 日以降の接種については, 下記のとおりとなります

More information

第2次「健康くるめ21」計画

第2次「健康くるめ21」計画 第 4 章 健康づくりに向けた取り組みと目標 12 1 第 4 章健康づくりに向けた取り組みと目標 ここでは 前章で示した 4 つの基本方針に沿って より具体的に 現状と課題 基本的な考え方 評価指標 主な取り組み 市民の取り組み として整理しています 主な取り組み では 主に行政が実施主体となって取り組んでいくことについて提示し 市民の取り組み は 市民の皆さんに日常生活の中で取り組んでいただきたいことを示しています

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 -- 鳥取県感染症流行情報 第 [ 平成 年 月 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 感 染 性 胃 腸 炎 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 〇 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 手 足 口 病 〇 〇 ヘ ル パ ン ギ ー ナ (

More information

第1 入間市の概要

第1 入間市の概要 第 6 予防接種事業 1 予防接種事業 (1) 乳幼児等の予防接種事業ア目的接種を受けた個人に免疫を付けることにより感染及び発症の予防 症状の軽減化を図る また 感染症の発生及びまん延を予防し 公衆衛生の向上及び増進を図ることを目的とする イ根拠 関連法令予防接種法 予防接種法施行令 予防接種法施行規則 予防接種実施規則 定期接種実施要領ウ対象 予防接種の種類 対象年齢 ヒブ (Hib) 小児用肺炎球菌

More information

平成 24 年 7 月改定版 すべての予防接種につきましては 次のページに記載してあります 平成 24 年度予防接種日程表 ( 国の通知により 内容が変わる場合があります 毎月の 広報みなみちた でご確認ください 新 麻しん風しん混合 3 期 4 期 ( 個別 ) 対象 :3 期 ( 中学 1 年生

平成 24 年 7 月改定版 すべての予防接種につきましては 次のページに記載してあります 平成 24 年度予防接種日程表 ( 国の通知により 内容が変わる場合があります 毎月の 広報みなみちた でご確認ください 新 麻しん風しん混合 3 期 4 期 ( 個別 ) 対象 :3 期 ( 中学 1 年生 平成 24 年 7 月改定版 すべての予防接種につきましては 次のページに記載してあります 平成 24 年度予防接種日程表 ( 国の通知により 内容が変わる場合があります 毎月の 広報みなみちた でご確認ください 麻しん風しん混合 3 期 4 期 ( 個別 ) 対象 :3 期 ( 中学 1 年生 ) 4 期 ( 高校 3 年生 ) H24 年度より町内契約医療機関で個別接種となります 予約制 任意子宮頸がん

More information

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール 日本小児科学会推奨の予防接種スケジュールの主な変更点 2012 年 4 月 20 日 1) ヒブワクチン ヒブワクチンの追加接種 (4) に関して 添付文書上は 3 からおおむね 1 年あけるとありますが 追加接種による効果は 早期に得られるべきであると 考えます したがって 4 は 12 から接種することで適切な免疫が早期にえられる という 1 文を加えました 2) ワクチン 5 価ワクチンのスケジュールを加えました

More information

特定健診の受診率は毎年上昇しており 平成 28 年度は県平均よりも 7% 高い状況 となっていますが 国が示す目標値 60% を達成するには更なる工夫や PR が必要とな っています 長与町国保の医療費は平成 25 年度から上昇していましたが 平成 28 年度は前年度より約 3 億円減少し 1 人当

特定健診の受診率は毎年上昇しており 平成 28 年度は県平均よりも 7% 高い状況 となっていますが 国が示す目標値 60% を達成するには更なる工夫や PR が必要とな っています 長与町国保の医療費は平成 25 年度から上昇していましたが 平成 28 年度は前年度より約 3 億円減少し 1 人当 健康ながよ 21 の計画期間は 平成 25~34 年度の 10 年間です 平成 29 年度に中間評価を行いました 平成 25 年度から 10 年計画で 第 2 次健康ながよ 21 計画に基づき健康づくり事業を進めており 平成 29 年度は中間評価の年となっております 中間評価の指標として 平均自立期間の値 国保医療費の推移 介護認定者数の推移等の客観的値と3 歳児健診の問診票や健康ながよ21アンケート調査の結果等

More information

第 2 章の健康を とりまく状況 ~ ~ 1 の概況は空知管内の中部西端に位置する町で 面積 1.k m2を有する 人口約 38 人の米や花 メロンやスイカ 果菜などの農業が基幹産業の町です 明治 14 年に樺戸集治監 ( 樺戸監獄 ) が開庁され 空知管内第 1 号の村として誕生しました (1) 人口構成 1 総人口 年齢 3 区分別人口 高齢化率の推移 4 3 1 人 4 4178 3888

More information

<4D F736F F D2091E682518FCD81408C928D4E82C98AD682B782E991E596EC8E7382CC8CBB8FF382C693C190AB2E646F63>

<4D F736F F D2091E682518FCD81408C928D4E82C98AD682B782E991E596EC8E7382CC8CBB8FF382C693C190AB2E646F63> 健康に関する大野市の現状と特性 1 口構成の推移 大野市の総口は年々減少傾向にあり 歳から64 歳までの口が減少しています 一方 75 歳以上の後期高齢者の口が増加しており 今後もさらに高齢化が進むこと が予想されます ( 単位 : ) 区分 H19 H2 H21 H22 H23 総口 39,7 38,535 38,61 37,594 36,972 歳 ~14 歳 4,917 4,739 4,599

More information

03 H22ネット(死亡).xls

03 H22ネット(死亡).xls ( 死亡 ) 第 1 表 性別にみた死因順位 ( 第 10 位まで ) 別死亡数 死亡率 ( 人口 10 万対 ) 構成割合 平成 22 年 平成 21 年 対前年増減 死 因 死亡数 死亡率 死亡総数に占める割合 (%) 死亡数 死亡率 死亡総数に占める割合 (%) 死亡数 死亡率 総 数 全死因 1 197 012 947.1 100.0 1 141 865 907.5 100.0 55 147

More information

4 死亡数と死亡率の推移 4,9 4,8 4,7 4,6 4,5 実数率人口千対 4,522 4,536 4,52 4, ,4 4,3 4, 4, , 平成 18 年平成 19 年平成 年平成 21 年平成 22 年 18 年 1

4 死亡数と死亡率の推移 4,9 4,8 4,7 4,6 4,5 実数率人口千対 4,522 4,536 4,52 4, ,4 4,3 4, 4, , 平成 18 年平成 19 年平成 年平成 21 年平成 22 年 18 年 1 7 長崎市の健康状況 1 長崎市の人口の推移 ( 年齢 3 区分別 ) 長崎市の総人口は減少傾向にあります 総人口に占める高齢人口比率 (65 歳以上 ) は 増加しており 年少人口比率 ( 歳未満 ) は減少しています 平成 12 年以降は高齢人口比率と年少人口比率が逆転し 高齢人口比率が年少人口比率を上回っています 2 4 35 3 25 25.3 23.1 高齢化率の推移 29.5 26.9

More information

第 1 節人口の推移 1 総人口と世帯数の推移 平成 25 年 1 月 1 日現在 人口は 580,852 人 世帯数は 259,048 で平成 5 年から 人口 世帯数ともに増加傾向にあります 出典 : 各年 1 月 1 日現在総人口 2 段階別人口の推移と将来推計平成 17 年から 25 年まで

第 1 節人口の推移 1 総人口と世帯数の推移 平成 25 年 1 月 1 日現在 人口は 580,852 人 世帯数は 259,048 で平成 5 年から 人口 世帯数ともに増加傾向にあります 出典 : 各年 1 月 1 日現在総人口 2 段階別人口の推移と将来推計平成 17 年から 25 年まで 第 2 章 て 川口市の現状 第 1 節人口の推移 1 総人口と世帯数の推移 平成 25 年 1 月 1 日現在 人口は 580,852 人 世帯数は 259,048 で平成 5 年から 人口 世帯数ともに増加傾向にあります 出典 : 各年 1 月 1 日現在総人口 2 段階別人口の推移と将来推計平成 17 年から 25 年までの人口の推移と平成 25 年から 37 年の将来推計をみると 年少人口は減少傾向にあり

More information

Microsoft PowerPoint - 【配布資料】28予防接種従事者研修

Microsoft PowerPoint - 【配布資料】28予防接種従事者研修 予防接種制度の概要について 3 目的 伝染のおそれがある疾病の発生及びまん延を予防するために公衆衛生の見地から予防接種の実施その他必要な措置を講ずることにより 国民の健康の保持に寄与する 予防接種による健康被害の迅速な救済を図る 予防接種の実施 予防接種法の概要 ( その 1) 対象疾病 A 類疾病 ( 主に集団予防 重篤な疾患の予防に重点 本人に努力義務 接種勧奨有り ) ジフテリア 百日せき 急性灰白髄炎

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 -- 鳥取県感染症流行情報 第 9 [ 平成 年 月 日 ( 月 ) ~ 月 9 日 ( 日 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 感 染 性 胃 腸 炎 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 手 足 口 病 〇 〇 ヘ ル パ ン ギ ー ナ

More information

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350 5. 死亡 () 死因順位の推移 ( 人口 0 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 328.4 悪性新生物 337.0 悪性新生物 286.6 25 悪性新生物 377.8 悪性新生物 354. 悪性新生物 290.3 位 26 悪性新生物 350.3 悪性新生物 355.7 悪性新生物 290.3 27 悪性新生物 332.4 悪性新生物 35. 悪性新生物

More information

p1

p1 祉センターで開催されました このコンクールは 歯の衛生週間の一環として歯 に関する正しい知識を普及啓発し 虫歯や歯周病を予防することを目的に実施し ています 対象は 昨年度 3 歳 6 ヵ月児歯科健診を受けた幼児とその母親で 今 年は 紀北町代表として5組の親子が出場しました 審査の結果 優秀賞に上村ゆかさん まいちゃんが選ばれました 濵畑直美さん 夢彩ちゃん おやつの組み合わせを考えていま す 仕上げ磨きをしています

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 -- 鳥取県感染症流行情報 第 [ 平成 年 月 7 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 祝 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 〇 感 染 性 胃 腸 炎 〇 〇 〇 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 手 足 口 病 〇 〇 〇 ヘ ル

More information

目 次 1 平成 29 年愛知県生命表について 1 2 主な年齢の平均余命 2 3 寿命中位数等生命表上の生存状況 5 4 死因分析 5 (1) 死因別死亡確率 5 (2) 特定死因を除去した場合の平均余命の延び 7 平成 29 年愛知県生命表 9

目 次 1 平成 29 年愛知県生命表について 1 2 主な年齢の平均余命 2 3 寿命中位数等生命表上の生存状況 5 4 死因分析 5 (1) 死因別死亡確率 5 (2) 特定死因を除去した場合の平均余命の延び 7 平成 29 年愛知県生命表 9 別添 1 平成 29 年愛知県民の平均余命について ( 平成 29 年愛知県生命表の概況について ) 平成 30 年 12 月 25 日 愛知県 目 次 1 平成 29 年愛知県生命表について 1 2 主な年齢の平均余命 2 3 寿命中位数等生命表上の生存状況 5 4 死因分析 5 (1) 死因別死亡確率 5 (2) 特定死因を除去した場合の平均余命の延び 7 平成 29 年愛知県生命表 9 1 平成

More information

地方公務員健康状況等調査

地方公務員健康状況等調査 1 対象部局の総職員数 対象部局が入力されていません 対象部局 が未入力の場合 2 検査項目の実施状況及び対象部局の総職員数結果 並びに二次健康診 総職員数が入力されていません 対象部局の総職員数 ( 男 ) 対象部局の総職員数 ( 女 ) の両方が未入力の場合 3 4 5 実施状況 ( 雇入時 ) 実施状況 ( 雇入時 ) に選択がありません 雇入時の実施状況が すべて未選択の場合 実施状況 (25

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 5-5-5 鳥取県感染症流行情報 第 週 [ 平成 年 月 7 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 感 染 性 胃 腸 炎 〇 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 〇 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 〇 手 足 口 病 〇 ヘ ル パ

More information

2. 定期接種ンの 接種方法等について ( 表 2) ンの 種類 1 歳未満 生 BCG MR 麻疹風疹 接種回数接種方法接種回数 1 回上腕外側のほぼ中央部に菅針を用いて2か所に圧刺 ( 経皮接種 ) 1 期は1 歳以上 2 歳未満 2 期は5 歳以上 7 歳未満で小学校入学前の 1 年間 ( 年

2. 定期接種ンの 接種方法等について ( 表 2) ンの 種類 1 歳未満 生 BCG MR 麻疹風疹 接種回数接種方法接種回数 1 回上腕外側のほぼ中央部に菅針を用いて2か所に圧刺 ( 経皮接種 ) 1 期は1 歳以上 2 歳未満 2 期は5 歳以上 7 歳未満で小学校入学前の 1 年間 ( 年 ンの種類と当院における オーダー時検索名について ンは 生ン 不活化ン トキソイド の3つに分けられ さらにわが国では接種の区分として定期接種 ( 対象者年齢は政令で規定 ) 任意接種の2つに分けられます ンと一言で言っても ンの製品名と成分名がほぼ同じものや全く異なるもの 略称で記載されることの多いものなど 一見すると分かりづらいため 今回日本で承認されているン ( 表 1) とその 接種方法等

More information

4 年齢階級別の死因山形県の平成 28 年の死因順位は 20 歳から 34 歳までの各階級において自殺が1 位となっているほか 64 歳までの各階級においても死因順位の上位にあり おおむね全国と同様の傾向が見られます < 表 7> 年齢階級別の死因順位 死亡者数 ( 山形県 ) 年齢階級 総死亡者数

4 年齢階級別の死因山形県の平成 28 年の死因順位は 20 歳から 34 歳までの各階級において自殺が1 位となっているほか 64 歳までの各階級においても死因順位の上位にあり おおむね全国と同様の傾向が見られます < 表 7> 年齢階級別の死因順位 死亡者数 ( 山形県 ) 年齢階級 総死亡者数 4 年齢階級別の死因山形県の平成 28 年の死因順位は 20 歳から 34 歳までの各階級において自殺が 位となっているほか 64 歳までの各階級においても死因順位の上位にあり おおむね全国と同様の傾向が見られます < 表 7> 年齢階級別の死因順位 死亡者数 ( 山形県 ) 年齢階級 総死亡者数 位 2 位 3 位 4 位死因死者数死因死者数死因死者数死因死者数 全年齢階級 5,8 悪性新生物 4,00

More information

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464> 第 2 回 日本の人口動態 : 出生と死亡 日本の人口は 移動による変化がほとんどないので 基本的に出生と死亡によって変化してきた ( 戦前は 植民地への移動や植民地からの移動も見られたが 以下の統計は 植民地の人口を差し引いている ) 1. 日本の人口推移厚生労働省人口動態統計による人口推計 太平洋戦争末期に 人口が停滞ないし減少したが その後は 1980 年代まで増加 1990 年以降 伸びが止まり

More information

人口構成の変化 ( 将来推計人口 ) 平成 22 年人口 平成 47 年将来推計人口 85 歳以上 2,173 5, 歳以上 13,628 21,106 80~84 3,655 5,800 80~84 8,714 11,067 75~79 6,516 8,184 75~79 9,800

人口構成の変化 ( 将来推計人口 ) 平成 22 年人口 平成 47 年将来推計人口 85 歳以上 2,173 5, 歳以上 13,628 21,106 80~84 3,655 5,800 80~84 8,714 11,067 75~79 6,516 8,184 75~79 9,800 平成 24 年度版 市川市 [ 人口の状況 ] 人口静態平成 22 年 単位 : 人 総数 男 女 人口 475,294 243,415 231,879 65 歳以上人口 78,942 34,899 44,043 資料 : 千葉県町 ( 丁 ) 字別人口調査 人口動態平成 22 年 単位 : 人 総数 男 女 出生数 4635 2,399 2,236 死亡数 3140 1,757 1,383 出生率

More information

乳幼児健診・相談と予防接種.indd

乳幼児健診・相談と予防接種.indd 平成年度 乳幼児健診 相談と予防接種のハンドブック 五戸町 健康増進課 東京ハイジ 五戸町 078-6-7958 直通 乳幼児健康診査と健康相談 お子さんの成長発達を確認する大切な機会として ぜひご利用ください 都合が悪い場合は次回へ変更できますのでご連絡下さい 当日は 時間程度かかります また 今年度から6児健康相談と0児健康相談を同日に実施することになりました 場所 時間 持ち物が変更になりました

More information

はじめに第1章基本方針第2章岐阜市の現状第3章第4章第二次ぎふ市民健康基本計画の評価今後の取り組み第5章効果的な推進体制第6章参考資料7 第 3 章岐阜市の現状 1 岐阜市の人口統計 (1) 人口の推移 本市の人口は 昭和 60 年以降 減少傾向にあったものの 平成 18 年柳津町との合併により 一

はじめに第1章基本方針第2章岐阜市の現状第3章第4章第二次ぎふ市民健康基本計画の評価今後の取り組み第5章効果的な推進体制第6章参考資料7 第 3 章岐阜市の現状 1 岐阜市の人口統計 (1) 人口の推移 本市の人口は 昭和 60 年以降 減少傾向にあったものの 平成 18 年柳津町との合併により 一 はじめに第1章基本方針第2章岐阜市の現状第3章第章第二次ぎふ市民健康基本計画の評価今後の取り組み第章効果的な推進体制第6章参考資料7 第 3 章岐阜市の現状 1 岐阜市の人口統計 (1) 人口の推移 本市の人口は 昭和 6 年以降 減少傾向にあったものの 平成 18 年柳津町との合併により 一時的に増加しました しかし 合計特殊出生率 *7 が減少していることから 市全体の人口が減少することが予測されています

More information

Microsoft Word - 2章.doc

Microsoft Word - 2章.doc 第 2 章 1. 人 口 の 構 成 と 動 態 (1) 人 口 総 数 と 年 齢 構 成 住 民 基 本 台 帳 人 口 及 び 外 国 人 登 録 人 口 による 平 成 21 年 (29 年 )9 月 末 現 在 の 本 市 の 人 口 総 数 は358,756 人 で 前 計 画 が 策 定 された 平 成 16 年 (24 年 )と 比 べる と 約 2,8 人 の 増 加 となっています

More information

平成29年度沖縄県がん登録事業報告 背表紙印字

平成29年度沖縄県がん登録事業報告 背表紙印字 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 (2) 年次推移表 * 年次推移表 2013 年 ~ 全国がん登録都道府県 DBSによる登録分 年次推移表 1-A 罹患数 ; 上皮内がんを除く部位別 男性罹患数 罹患年 ICD10 2013 2014 全部位 C00-C96 4,023 4,166 口腔 咽頭 C00-C14 148

More information

™ƒ‘é158“ƒ

™ƒ‘é158“ƒ 3 2 Topics 交通死亡事故多発 緊急事態宣言 中城村では 8 までに2件の交通死 亡事故が発生しま した 特に週末の交通 事故が多く 高齢 者の方や飲酒運転 による事故も増加 傾向です これ以上 交通 事故の犠牲者を出 さないよう 村民 の皆さん一人ひと りがあらためて交 通安全の意識を高 めていただき家庭 職場 地域全体で 交通安全に心がけ ていきましょう 一定規模以上の地取引には 届出が必要です

More information

Microsoft PowerPoint - 資料3 がん検診の現状

Microsoft PowerPoint - 資料3 がん検診の現状 小学校就学前75 歳がん検診肝炎ウイルス検診骨粗鬆症検診がん検診の現状 平成 28 年 6 月 13 日 厚生労働省健康局 保険者や事業主が任意で実施 助成 健康増進法 対象者 一定年齢以上の住民 がん検診の種類 胃がん検診 子宮頸がん検診 肺がん検診 乳がん検診 大腸がん検診 全体像 日本の健診 ( 検診 ) 制度の概要 平成 27 年 11 月 18 日第 1 回健康診査等専門委員会参考資料 3

More information

< B A815B835788EA97972E786C73>

< B A815B835788EA97972E786C73> 1 対象部局の総職員数対象部局が入力されていません 対象部局 が未入力の場合 2 対象部局の総職員数 総職員数が入力されていません 対象部局の総職員数 ( 男 ) 対象部局の総職員数 ( 女 ) の両方が未入力の場合 3 4 5 実施状況 ( 雇入時 ) 実施状況 ( 雇入時 ) に選択がありません 雇入時の実施状況が すべて未選択の場合 実施状況 (25 歳 ) 実施状況 (25 歳 ) に選択がありません

More information

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・ 都道府県別医療費に関するレーダーチャート等 ( ) 平成 年度 2 ( 平成 年度 ) 医療費に関するレーダーチャート 全傷病 : 医療費 に関するレーダーチャート ( 男性 ) に関するレーダーチャート ( 女性 ) ( 入院 入院外計 ) 1 1 1 5 5 5 入院 入院外 ( 医療費の比率 ) データ : 協会けんぽ月報年次 : 平成 年度注 : 入院外医療費には調剤分が含まれている データ

More information

1 人口動態の概況 ( 平成 24 年 1 月 ~12 月 ) (1) 出生数 < 減少 > 出生数は56,943 人で前年に比べ1,116 人減少し 出生率は人口千人に対し8.0で 前年と比べ0.2ポイント低下した (2) 死亡数 < 増加 > 死亡数は59,137 人で前年に比べ1,467 人増

1 人口動態の概況 ( 平成 24 年 1 月 ~12 月 ) (1) 出生数 < 減少 > 出生数は56,943 人で前年に比べ1,116 人減少し 出生率は人口千人に対し8.0で 前年と比べ0.2ポイント低下した (2) 死亡数 < 増加 > 死亡数は59,137 人で前年に比べ1,467 人増 Ⅱ 人口動態統計 < 埼玉県の人口動態概況 ( 確定数 ) について > これは 厚生労働省が平成 24 年 1 月から平成 24 年 12 月までの人口動態調査票を集計したものを年計として公表するものです また 期間中に以下のとおり市制施行がありましたが この概況においては 平成 2 4 年 12 月末日現在の市区町村名で集計しました 平成 24 年 10 月 1 日白岡町 白岡市 利用上の注意

More information

平成 27 年度版 [ 人口の状況 ] の現状 人口静態 ( 平成 27 年 ) 人口動態 ( 平成 26 年 ) 総数 男 女 総数 男 女 人口 89,42 44,85 44,552 出生数 歳以上人口 22,17 1,36 11,864 死亡数

平成 27 年度版 [ 人口の状況 ] の現状 人口静態 ( 平成 27 年 ) 人口動態 ( 平成 26 年 ) 総数 男 女 総数 男 女 人口 89,42 44,85 44,552 出生数 歳以上人口 22,17 1,36 11,864 死亡数 指標の見方 算出方法 を例に示しました 平成 27 年度版 の健康指数 標準化死亡比 ( 悪性新生物 ) 標準化死亡比 ( 心疾患 ) 標準化死亡比 ( ) 標準化死亡比 ( ) 標準化死亡比 ( 自殺 ) 出生率 1.5 1.5 合計特殊出生率平均寿命 ( 男 ) 平均寿命 ( 女 ) 健康寿命 ( 男 ) 健康寿命 ( 女 ) 標準化死亡比 ( ) 一人当たり診療費 ( 全体 ) 一人暮らしの者の高齢者

More information

Ⅰ 障害福祉計画の策定にあたって

Ⅰ 障害福祉計画の策定にあたって Ⅱ 障害者の現状 1 人口 全国的に人口が減少傾向にあるなか 沖縄県の総人口は増加傾向で推移してき ましたが 平成 24 年 (2012 年 ) の推計では 2020 年前後にピークを迎えた 後に減少に転じるものと見込まれており 本県も人口減少社会となることが予測 されています 一方で年少人口 (15 歳未満 ) は減少し続けており 生産人口 (15 歳から 64 歳 ) は 実数としては増加しているものの

More information

P P P P P P P P P P P

P P P P P P P P P P P P P P P P P P P P P P -1- -2- -3- -4 - P P P P P P P P P P P P P P -1- -2- -3 - -4 - -5- -6- -7- -8- -9- - 10 - -11- - 12 - - 13 - 予防接種支払集計 別表 1 ( 円 ) H23.04 H23.05 H23.06 H23.06 H23.07 H23.08 H23.09

More information

35

35 金沢中部地区 34 35 金沢南部地区 36 37 金沢地区 38 39 六浦東地区 40 41 六浦地区 42 43 六浦西地区 44 45 釜利谷地区 46 47 第2期金沢区地域福祉保健計画参考資料 金沢区の人口統計 ( 横浜市統計ポータルサイトより ) 人口構成等の特徴 ( 平成 17 年 9 月 -22 年 9 月 ) 人口構成別に見ると 生産年齢人口 (15 ~ 64 歳 ) が減少する中で

More information

第 2 章 西東京市の現状 第 2 章 東京市の現状 1 人口等の動向 (1) 東京市の 年次推移西東京市の人口は 平成 7(1995) 年以降 一貫して増加の傾向にあり 平成 27(2015) 年の国勢調査では 20 万人を超えています 図表 2-1 西東京市人口の年次推移と伸び率 ( 人 ) 2

第 2 章 西東京市の現状 第 2 章 東京市の現状 1 人口等の動向 (1) 東京市の 年次推移西東京市の人口は 平成 7(1995) 年以降 一貫して増加の傾向にあり 平成 27(2015) 年の国勢調査では 20 万人を超えています 図表 2-1 西東京市人口の年次推移と伸び率 ( 人 ) 2 第 2 章 西東京市の現状 第 2 章 東京市の現状 1 人口等の動向 (1) 東京市の 年次推移西東京市の人口は 平成 7(1995) 年以降 一貫して増加の傾向にあり 平成 27(2015) 年の国勢調査では 20 万人を超えています 図表 2-1 西東京市人口の年次推移と伸び率 ( 人 ) 200,000 175,073 180,885 189,735 196,511 200,012 150,000

More information

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな 7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいになると予想される 医療ニーズに応じて適切に医療資源を投入することが 効果的 効率的な入院医療の提供にとって重要

More information

目次 1. 趣旨 2. 計画の期間 3. 兵庫県の特徴 (1) 人口 後期高齢者数について (2) 平均寿命について (3) 医療 健診 介護 ( 有病状況 ) について 4. 目標 5. 実施事業 < 参考 > 別添資料 KDB の分析帳票等について

目次 1. 趣旨 2. 計画の期間 3. 兵庫県の特徴 (1) 人口 後期高齢者数について (2) 平均寿命について (3) 医療 健診 介護 ( 有病状況 ) について 4. 目標 5. 実施事業 < 参考 > 別添資料 KDB の分析帳票等について 兵庫県後期高齢者医療広域連合 第 1 期データヘルス計画 ( 平成 27~29 年度 )( 案 ) 平成 27 年 3 月 目次 1. 趣旨 2. 計画の期間 3. 兵庫県の特徴 (1) 人口 後期高齢者数について (2) 平均寿命について (3) 医療 健診 介護 ( 有病状況 ) について 4. 目標 5. 実施事業 < 参考 > 別添資料 KDB の分析帳票等について 1. 趣旨 高齢者の医療の確保に関する法律

More information

<4D F736F F D208FAC93638CB48E7382CC8C928D4E919D90698C7689E696DA C82CC8D6C82A695FB2E646F63>

<4D F736F F D208FAC93638CB48E7382CC8C928D4E919D90698C7689E696DA C82CC8D6C82A695FB2E646F63> 小田原市の健康増進計画目標項目の考え方 平成 24 年 8 月 小田原市健康づくり課 健康寿命の延伸と健康格差の縮小の実現に関する目標 国の目標 現状項目内容年健康寿命の延伸 ( 日常生活に制限の男性 70.42 年 22 年ない期間の平均の延伸女性 73.62 年 平均寿命の増加分上回 る健康寿命であること 小田原の 項目健康寿命の延伸 ( 日常生活動作が自立している期間の延伸 ) 65 歳 男性

More information

H25.9-P1(2稿).indd

H25.9-P1(2稿).indd 広報 あなたの知りたい 伊予市情報満載 特集 輝く伊予市の夏イベント 9 平成25年 9月1日発行 No.101 119 申し 込 み 問い合わせ 伊予市保健センター 中山保健センター 双海保健センター 983 4052 967 1111 986 5666 983 5295 967 1101 986 1533 特定健診の申し込みは 982 2727 健康診査 各種がん検診 ද 8

More information

スライド 1

スライド 1 保護者の方へ 乙訓地域 子宮頸がん予防ワクチン 接種事業について 平成 22 年 12 月 健康福祉部健康対策課 乙訓保健所 0 御説明の流れ 1 ワクチン接種の概要 2 公費助成の対象者は 3 接種パターンは 4 どこでどうやって受けることができるの 5 保護者の皆さんへのお願い ( がん検診のおすすめ ) 1 予防接種部会意見書 (10 月 6 日 ) 厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会においては

More information

Microsoft Word - H24地域保健・健康増進事業報告の概況_訂正溶け込み版.doc

Microsoft Word - H24地域保健・健康増進事業報告の概況_訂正溶け込み版.doc 平成 26 年 3 月 18 日大臣官房統計情報部人口動態 保健社会統計課行政報告統計室室長北島由美子衛生統計第二係 ( 代表番号 ) 03(5253)1111 ( 内線 751 ( 直通番号 ) 03(3595)2812 平成 24 年度地域保健 健康増進事業報告の概況 目 次 Ⅰ 地域保健 健康増進事業報告の概要 1 頁 Ⅱ 結果の概要 2 地域保健編 1 母子保健 2 2 健康増進 4 3 歯科保健

More information

○00表紙

○00表紙 結 果 の 概 要 1 結 果 の 要 約 (1) 出 生 数 は 減 少 出 生 数 は1 万 3532 人 で 前 年 の12 万 9816 人 より2 万 6284 人 減 少 し 出 生 率 ( 人 口 千 対 ) は 8.で 前 年 の8.2を 下 回 った 出 生 数 を 母 の 年 齢 (5 歳 階 級 ) 別 にみると 2~39 歳 の 各 階 級 では 前 年 より 減 少 しているが

More information

人間ドック 総合健康診断インフォメーション 明日も今日と同じ笑顔でいたいから あなたのからだ見直してみませんか

人間ドック 総合健康診断インフォメーション 明日も今日と同じ笑顔でいたいから あなたのからだ見直してみませんか 人間ドック 総合健康診断インフォメーション 明日も今日と同じ笑顔でいたいから あなたのからだ見直してみませんか 健康管理科では各種ドック 一般健康診断 ワクチン接種を行っています 健康診断とは人間ドックとどう違うの? 住民健診や職場健診など労働基準法や学校保健法によって一年に一回受けることを義務付けられた検査です 主に生活習慣病の発見に重点が置かれています 一方人間ドックは全く自由に検査項目が設定でき

More information

< 富江地区 > 問い合わせ先 富江支所窓口班 電話 歳児健康相談 四種混合 12 月 3 日 ( 月曜日 ) 11 時 ~11 時 30 分富江老人福祉センター健康相談室 12 月 13 日 ( 木曜日 ) 9 時 ~9 時 15 分福江総合福祉保健センター 3 階対象者 :

< 富江地区 > 問い合わせ先 富江支所窓口班 電話 歳児健康相談 四種混合 12 月 3 日 ( 月曜日 ) 11 時 ~11 時 30 分富江老人福祉センター健康相談室 12 月 13 日 ( 木曜日 ) 9 時 ~9 時 15 分福江総合福祉保健センター 3 階対象者 : < 福江地区 > 問い合わせ先 国保健康政策課電話 74-5831 実 施 日 受 付 時 間 場 所 備 考 12 月 3 日 ( 月曜日 ) 母親教室 13 時 45 分 ~14 時 福江総合福祉保健センター 3 階 母親教室終了後にを実施しております 12 月 17 日 ( 月曜日 ) 離乳食教室 2 歳児健康相談 4 か月児健診 10 か月児健診 1 歳 6 か月児健診 3 歳児健診 5 歳児健診

More information

Microsoft PowerPoint - 参考資料

Microsoft PowerPoint - 参考資料 参考資料 1 精神疾患を有する総患者数の推移 ( 単位 : 万人 ) 400 392.4 350 300 258.4 302.8 323.3 320.1 250 200 150 100 204.1 170 223.9 267.5 290 287.8 361.1 外来患者数 入院患者数 50 0 34.1 34.5 35.3 33.3 32.3 31.3 H11 H14 H17 H20 H23 H26

More information

02 28結果の概要(3健康)(170622)

02 28結果の概要(3健康)(170622) Ⅲ 世帯員の健康状況 1 自覚症状の状況 病気やけが等で自覚症状のある者 有訴者 ( 熊本県を除く ) は人口千人当たり 35.9( この割合を 有訴者率 という ) となっている 有訴者率 ( 人口千対 ) を性別にみると 27 337.3 でが高くなっている 齢階級別にみると 1~19 歳 の 166.5 が最も低く 齢階級が高くなるにしたがって上昇し 8 歳以上 では 5.2 となっている (

More information

表 19 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 23 10,380 9,363 8, , ,389 9,324 8, ,065 88

表 19 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 23 10,380 9,363 8, , ,389 9,324 8, ,065 88 5 死亡 表 17 死亡数 率及び割合 ( 死因順位 前年比較 ) 死因順位 死因 死亡数 ( 人 ) 死亡率 ( 人口 10 万人対 ) 平成 27 年平成 26 年増減平成 27 年平成 26 年 対前年比 (%) 死亡者総数に対する割合 (%) 平成 27 年平成 26 年 1 位悪性新生物 3,231 3,256 25 342.7 338.0 101.4 30.8 31.0 2 位心疾患 1,204

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208F8A92E88EBE8AB38E7B90DD97C3977B94EF82C982C282A282C42E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208F8A92E88EBE8AB38E7B90DD97C3977B94EF82C982C282A282C42E646F63> 所 定 疾 患 施 設 療 養 費 について 所 定 疾 患 施 設 療 養 費 平 成 24 年 4 月 の 介 護 報 酬 改 正 により 介 護 老 人 保 健 施 設 において 入 所 者 の 医 療 ニーズに 適 切 に 対 応 する 観 点 から 肺 炎 や 尿 路 感 染 症 などの 疾 病 を 発 症 した 場 合 における 施 設 内 の 対 応 について 以 下 のような 条 件

More information

NEW版下_健診べんり2016_01-12

NEW版下_健診べんり2016_01-12 75歳以上の方の健診 12 受けられる健診 ①健康診査 問診 診察 身体計測 血圧測定 尿検査 尿糖 尿蛋白 血液検査 貧血 赤血球 血色素 ヘマトクリット 脂質 中性脂肪 HDLコレステロール LDLコレステロール 空腹時血糖 肝機能 AST GOT ALT GPT γgtp 心電図検査 眼底検査 介護老人福祉施設 介護老人保健施設等に入所している方は 健診の対象外となります 高血圧や糖尿病等の生活習慣病で通院している方は

More information

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長)

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長) 平成 2 6 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 厚生労働省 保険局総務課医療費適正化対策推進室 健康局がん対策 健康増進課結核感染症課 ) 制 度 名 特定健診 保健指導等における医療費控除の対象の拡大 税 目 所得税 要 望 の 高齢者の医療の確保に関する法律に基づき医療保険者が実施する特定健診 保健指導について 医療費控除の範囲を拡大し 現在 対象とされていない特定健診や特定保健指導の動機付け支援等の自己負担額について

More information

<B 型肝炎 (HBV)> ~ 平成 28 年 10 月 1 日から定期の予防接種になりました ~ このワクチンは B 型肝炎ウイルス (HBV) の感染を予防するためのワクチンです 乳幼児感染すると一過性感染あるいは持続性感染 ( キャリア ) を起こします そのうち約 10~15 パーセントは

<B 型肝炎 (HBV)> ~ 平成 28 年 10 月 1 日から定期の予防接種になりました ~ このワクチンは B 型肝炎ウイルス (HBV) の感染を予防するためのワクチンです 乳幼児感染すると一過性感染あるいは持続性感染 ( キャリア ) を起こします そのうち約 10~15 パーセントは 定期予防接種 ( 平成 28 年 10 月 1 日現在 ) B 型肝炎 (HBV) インフルエンザ菌 b 型 (Hib) 小児用肺炎球菌 四種混合(DPT-IPV) BCG 麻しん 風しん(MR) 水痘( 水ぼうそう ) 日本脳炎けい 子宮頸がん予防ワクチン 予防接種健康被害救済制度について ~ 平成 28 年 10 月 1 日から定期の予防接種になりました ~ このワクチンは

More information

第2期データヘルス計画について

第2期データヘルス計画について 平成 30 年度高齢者保健事業推進研修 平成 30 年 8 月 22 日 ( 水 ) 23 日 ( 木 ) 第 2 期保健事業実施計画 ( デー ヘルス計画 ) について 北海道後期高齢者医療広域連合事務局次長 指真弓 ( 函館市派遣 ) じめに ( 後期高齢者医療制度等について ) 1 後期高齢者医療制度の加入者 ( 被保険者 ) 都道府県内に住所を有する 75 歳以上の方 65 歳 ~74 歳で一定の障がいのある方

More information

対象疾患名及び ICD-10 コード等 対象疾患名 ( 診療行為 ) ICD-10 等 1 糖尿病 2 脳血管障害 3 虚血性心疾患 4 動脈閉塞 5 高血圧症 6 高尿酸血症 7 高脂血症 8 肝機能障害 9 高血圧性腎臓障害 10 人工透析 E11~E14 I61 I639 I64 I209 I

対象疾患名及び ICD-10 コード等 対象疾患名 ( 診療行為 ) ICD-10 等 1 糖尿病 2 脳血管障害 3 虚血性心疾患 4 動脈閉塞 5 高血圧症 6 高尿酸血症 7 高脂血症 8 肝機能障害 9 高血圧性腎臓障害 10 人工透析 E11~E14 I61 I639 I64 I209 I 平成 28 年度生活習慣病医療費の動向に関する調査分析 平成 30 年 5 月 IT 推進部データ分析推進グループ 調査の概要本調査は 1,260 組合の電算処理レセプト ( 医科 調剤計 :2 億 6,403 万 5,848 件 ) をもとに レセプト分析対象病名等一覧( 優先順位 ) ( 出所 : 厚生労働省健康局 ) の ICD-10 疾病分類に基づく生活習慣病疾患 (p.2) を対象に平成

More information

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実 6 健康づくり 生きがいづくりの推進 (1) 健康づくり 老人保健事業の推進 住民が罹患している疾病全体に占めるがん 脳卒中 心臓病 糖尿病等の生活習慣病の割合が増加しており 生活習慣病を予防することが重要です また 高齢化と共に寝たきりなどの介護を要する高齢者が増加しています 介護を要する状態になることや その状態の悪化を予防することは大きな課題です 健康増進 介護予防で早世を予防し 生きがいある生活ができる

More information

注 本 スケジュール 案 は 2013 年 11 月 現 在 乳 幼 児 に 可 能 な 主 なワクチンをすべて 受 けると 仮 して1 例 を 示 したものです の 順 番 や 受 けるワクチンの 類 については お 子 様 の 体 調 や 周 りの 感 染 症 発 生 状 況 によって 異 なっ

注 本 スケジュール 案 は 2013 年 11 月 現 在 乳 幼 児 に 可 能 な 主 なワクチンをすべて 受 けると 仮 して1 例 を 示 したものです の 順 番 や 受 けるワクチンの 類 については お 子 様 の 体 調 や 周 りの 感 染 症 発 生 状 況 によって 異 なっ 注 1 本 スケジュール 案 は 2013 年 11 月 現 在 可 能 な 主 なワクチンをすべて 受 けると 仮 して1 例 を 示 したものです の 順 番 や 受 けるワクチンの 類 については お 子 様 の 体 調 や 周 りの 感 染 症 発 生 状 況 によって 異 なってきます 注 2 に 際 しては 次 の 決 まりがあります スケジュールを 立 てるときの 参 考 にしてください

More information

スライド 1

スライド 1 保護者の方へ 子宮頸がん予防ワクチン 接種事業について 平成 23 年 1 月 健康福祉部健康対策課 山城北保健所 0 説明の流れ 1 ワクチン接種の概要 2 公費助成の対象者は 3 接種パターンは 4 どこでどうやって受けることができるの 5 保護者の皆さんへのお願い ( がん検診のおすすめ ) 1 予防接種部会意見書 (10 月 6 日 ) 厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会においては 新たに公的予防接種の対象とすべき疾病

More information

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc 別紙 2 レセプト分析対象病名等一覧 ( 優先順 ) 疾病と治療疾患名 ICD10 コード点数コード 1 糖尿病糖尿病 E11~E14 2 インスリン療法インスリン在宅自己注射指導管理料点数コード レセ電算コード C101 3 高血圧症 高血圧症 I10 本態性高血圧症 I10 4 高脂血症 高脂血症 E785 高 HDL 血症 E780 高 LDL 血症 E780 高トリグリセライド血症 E781

More information

Microsoft PowerPoint - tobacco

Microsoft PowerPoint - tobacco 2020 年におけるがん患者数 ( 推計 ) 男性 女性 腎その他 5,28 胆のう 胆管 6,662 食道 26,033 直腸 32,345 肝臓 33,266 その他 82,563 全部位 500,723 結腸 52,960 肺 90,528 胃 72,67 前立腺 78,468 卵巣 8,922 胆のう 胆管 0,058 膵臓 0,560 その他 77,586 肝臓 7,57 直腸 8,96

More information

平成28年度東京都内における航空機騒音の調査結果

平成28年度東京都内における航空機騒音の調査結果 別添 平成 東京都内における航空機騒音の調査結果 1 東京国際空港 ( 羽田空港 ) (1) 固定調査 東京都が実施した品川区内 2 地点及びが実施した内 3 地点での固定調査の調査結果は 表 1のとおりです 固定調査 5 地点すべてで環境基準に適合していました 表 1 固定調査地点別の調査結果 A 都立産業 技術高専 品川区 38 40 40 42 B 八潮中学校 品川区 43 47 C 大田市場

More information

Microsoft PowerPoint - 資料1_ひょうごの健康状況(健康寿命修正済)

Microsoft PowerPoint - 資料1_ひょうごの健康状況(健康寿命修正済) データでみるひょうごの健康状況データソース : 人口動態統計 特定健診データ 兵庫県健康づくり実態調査等 健康寿命の本県の位置 健康寿命 (0 歳平均自立期間 ) の都道府県順位 資料 1 兵庫県男性 20 位 78.28 年 ( 近畿 4 位 ) 兵庫県女性 33 位 83.02 年 ( 近畿 3 位 ) 資料 : 平成 24 年度厚生労働科学研究補助金による 健康寿命における将来予測と生活習慣病対策の費用対効果に関する研究

More information

調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2

調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2 資料 2 第 2 回地域福祉推進協議会平成 29 年 3 月 23 日 平成 29 年度健康増進計画事業概要 健康福祉部健康推進課 1 調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2 計画の体系 基本目標 基本施策 基本目標 子どもから高齢者まで健康でこころ豊かにすごせるまち

More information

Top 10 causes of death globally 年世界死亡原因トップ 10 Alzheimer disease and other dementias アルツハイマーその他認知症 Trachea, brochus, lung cancers 気管 気管支 肺がん

Top 10 causes of death globally 年世界死亡原因トップ 10 Alzheimer disease and other dementias アルツハイマーその他認知症 Trachea, brochus, lung cancers 気管 気管支 肺がん WHO ファクトシート 死亡原因トップ 10 The top 10 causes of death 2018 年 5 月 24 日 世界の死亡原因トップ 10 2016 年の世界全体で 5690 万人の死亡のうち 半分以上 (54%) はトップ 10 の原因によるものであった とは 2016 年あわせて 1520 万人の死亡を数え 最大の死亡原因である これらの疾病は 過去 15 年の世界の主要死亡原因であり続けている

More information

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2 21. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 胃がん検診 集団検診 ) 12 都道府県用チェックリストの遵守状況胃がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 胃がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 25 C E 岩手県 23 C D 宮城県 13 秋田県 24 C 山形県 10 福島県 12 C 茨城県 16

More information

untitled

untitled 本市の人口は 平成 23 年から平成 26 年にかけてやや減少しています 年齢 3 区分 別に見ると 年少人口と生産年齢人口が減少している一方 老年人口については年々増加 しており 本市においても少子高齢化の進行がうかがえます ( 人 ) 250,000 200,000 年齢 3 区分別人口の推移 192,852 192,999 193,188 192,686 191,964 190,967 150,000

More information

共済だより.indd

共済だより.indd 新 年 明 けましておめでとうございます 第 1 区 第 2 区 人間ドック 受けっぱなしになっていませんか 共済組合では 組合員の皆様が 健康で充実した生活を過ごしていただくための疾病予防対策とし て 人間ドック受に要した費用の助成事業を行っています 今回 平成21年4月から平成22年3月までの1年間の間に人間ドックを受された組合員の方を 対象として どのような異常を発見されたかなどを調しました

More information

平成 2 9 年名古屋市民の平均余命 平成 30 年 12 月 25 日 名古屋市健康福祉局

平成 2 9 年名古屋市民の平均余命 平成 30 年 12 月 25 日 名古屋市健康福祉局 詳細資料有 平成 30 年 12 月 25 日 市政記者クラブ様 健康福祉局監査課調査係 担当 : 武藤 久保 電話 :9 7 2-2 5 1 0 平成 29 年名古屋市民の平均余命 について 平成 29 年人口動態統計 ( 確定数 ) をもとに名古屋市の生命表を作成し 名古屋市民 の平均余命の状況を取りまとめましたので お知らせします 1 平成 29 年の本市の平均寿命 今回の生命表のポイント 男の平均寿命は80.83

More information

今日の内容 1. がん対策 ( 山梨県がん対策推進条例及び山梨県がん対策推進計画 ) 2. がんデータ ( 死亡者数 罹患率など ) 3. がん検診

今日の内容 1. がん対策 ( 山梨県がん対策推進条例及び山梨県がん対策推進計画 ) 2. がんデータ ( 死亡者数 罹患率など ) 3. がん検診 H26.11.8 がんを知るセミナー 山梨県のがん情報 山梨県福祉保健部健康増進課がん対策推進担当 今日の内容 1. がん対策 ( 山梨県がん対策推進条例及び山梨県がん対策推進計画 ) 2. がんデータ ( 死亡者数 罹患率など ) 3. がん検診 1. がん対策 山梨県がん対策推進条例 及び 山梨県がん対策推進計画 平成 18 年がん対策基本法成立 国 平成 19 年 ~23 年がん対策推進基本計画策定

More information

A 2010 年山梨県がん罹患数 ( 全体 )( 件 ) ( 上皮内がんを除く ) 罹患数 ( 全部位 ) 5,6 6 男性 :3,339 女性 :2,327 * 祖父江班モニタリング集計表から作成 * 集計による主ながんを表示

A 2010 年山梨県がん罹患数 ( 全体 )( 件 ) ( 上皮内がんを除く ) 罹患数 ( 全部位 ) 5,6 6 男性 :3,339 女性 :2,327 * 祖父江班モニタリング集計表から作成 * 集計による主ながんを表示 2010 年 山梨県がん罹患 集計結果 ( 確定値 ) 2013 年 9 月集計 A 2010 年山梨県がん罹患数 ( 全体 )( 件 ) ( 上皮内がんを除く ) 1000 900 800 700 834 827 645 罹患数 ( 全部位 ) 5,6 6 男性 :3,339 女性 :2,327 * 祖父江班モニタリング集計表から作成 * 集計による主ながんを表示 600 500 552 511

More information

特定空港固定点月間W値

特定空港固定点月間W値 羽田空港の騒音測定箇所 ( 固定点 ) 騒音測定の固定点 1 羽田 : 大田区立羽田小学校 2 東糀谷 : 大田区立東糀谷小学校 3 殿町 : 川崎市立殿町小学校 4 江戸川 : 江戸川区立二之江中学校 5 浦安 : 浦安市墓地公園 6 市川 : 市川市立曽谷保育園 7 東船橋 : 船橋市立中野木小学校 8 小室 : 船橋市立小室中学校 9 本町 : 千葉市立本町小学校 10 大厳寺 : 千葉市立大厳寺小学校

More information

<4D F736F F D2082AF82F182B182A491D18D4C32318E77906A8F4390B381698DC58F49816A2E646F63>

<4D F736F F D2082AF82F182B182A491D18D4C32318E77906A8F4390B381698DC58F49816A2E646F63> けんこう帯広 21 中間 平成 20 年 2 月 帯広市 目 次 1 けんこう帯広 21 策定趣旨とその動向...2 2 中間の目的等...2 3 けんこう帯広 21 分野別中間実績値 ( ベースライン値は策定時の現状値 )...2 1) 栄養 食生活... 2 2) 身体活動 運動... 3 3) 歯の健康... 3 4) 休養 睡眠 ストレス うつ病... 4 5) アルコール... 4 6)

More information

第2章 第2期健康やまだ21プランの評価

第2章 第2期健康やまだ21プランの評価 第 2 章第 2 期健康やまだ 21 プランの評価 1 評価の的平成 26 年度に策定した 第 2 期健康やまだ 21プラン では みんなで取り戻すひとの笑顔健康で安心できる暮らし の実現を指し 平成 30 年度まで当該プランに基づく健康づくり事業を実施してきました 東日本大震災津波により多くの町民が被災したことに伴い 町民の健康意識の低下や生活環境の変化によるトレスなど 新たな健康課題が生じました

More information

第 1 章計画策定にあたって 1 計画策定の背景と趣旨 ( 注近年 特定健康診査 ) ( 注 ) ( 以下 特定健診 という ) の実施や診療報酬明細書等 ( 以 下 レセプト という ) の電子化の進展等により 保険者 ( 注 ) が健康や医療に関する情 報を活用して被保険者 ( 注 ) の健康課

第 1 章計画策定にあたって 1 計画策定の背景と趣旨 ( 注近年 特定健康診査 ) ( 注 ) ( 以下 特定健診 という ) の実施や診療報酬明細書等 ( 以 下 レセプト という ) の電子化の進展等により 保険者 ( 注 ) が健康や医療に関する情 報を活用して被保険者 ( 注 ) の健康課 第 1 章計画策定にあたって 1 計画策定の背景と趣旨 ( 注近年 特定健康診査 ) ( 注 ) ( 以下 特定健診 という ) の実施や診療報酬明細書等 ( 以 下 レセプト という ) の電子化の進展等により 保険者 ( 注 ) が健康や医療に関する情 報を活用して被保険者 ( 注 ) の健康課題の分析 保健事業の評価等を行うための基盤の整備 が進んでいます こうした中 日本再興戦略 ( 注 )

More information

Ⅲ 各種施策及び事業の動向 第 1 妊娠 出産期から乳幼児期にかけての子育て支援 4 乳児健康診査 (1) 根拠法令等 母子保健法 厚生省児童家庭局長通知 仙台市乳児健康診査実施要領 (2) 制度の概要 事業目的 対象者 実施機関 一般健康診査 精密健康診査 乳児の心身の異常を早期に発見し, 早期に

Ⅲ 各種施策及び事業の動向 第 1 妊娠 出産期から乳幼児期にかけての子育て支援 4 乳児健康診査 (1) 根拠法令等 母子保健法 厚生省児童家庭局長通知 仙台市乳児健康診査実施要領 (2) 制度の概要 事業目的 対象者 実施機関 一般健康診査 精密健康診査 乳児の心身の異常を早期に発見し, 早期に 4 乳児健康診査 厚生省児童家庭局長通知 仙台市乳児健康診査実施要領 事業目的 対象者 実施機関 精密健康診査 乳児の心身の異常を早期に発見し, 早期に適切な措置を講じ, 乳児の健康保持増進を図る 市内居住の乳児 ( 生後 2 か月,4~5 か月,8~9 か月の各時期 1 回 ) 県内指定医療機関 ( 仙台市医師会が指定した医療機関 ) の結果, より精密な健康診査の必要があると認められた乳児 (

More information

<4D F736F F D2091E693F18E9F8CB38B43835E E590F28C928D4E32318C7689E6>

<4D F736F F D2091E693F18E9F8CB38B43835E E590F28C928D4E32318C7689E6> 1 町の概況 (1) 人口の推移本町の人口推移は 2 年から 20 年まで増加していましたが 20 年をピークに減少しています 人口の推移 ( 人 ) 50,000 年少人口 (0-14 ) 生産年齢人口 (15-64 ) 高齢人口 (65 以上 ) 40,000 39,232 3,231 41,100 41,403 41,466 42,113 42,015 41,286 41,074 40,980

More information