Yoquarter Report 必殺一発合格一夜漬け用受験必携法規編 4 アマ 一発合格一夜漬け用受験必携 最低丸暗記事項明細 1999/1/ /12/22 改定 無線局受信のみは含まない 無線設備と操作する人 トランシーバとそれを握

Size: px
Start display at page:

Download "Yoquarter Report 必殺一発合格一夜漬け用受験必携法規編 4 アマ 一発合格一夜漬け用受験必携 最低丸暗記事項明細 1999/1/ /12/22 改定 無線局受信のみは含まない 無線設備と操作する人 トランシーバとそれを握"

Transcription

1 必殺一発合格一夜漬け用受験必携法規編 4 アマ 一発合格一夜漬け用受験必携 最低丸暗記事項明細 COPYRIGHT@1999E-YOQUARTER 1999/1/ /12/22 改定 無線局受信のみは含まない 無線設備と操作する人 トランシーバとそれを握り締めてる人 無線設備無線機 ( 送信機 受信機 いっしょになってるトランシーバ ) とアンテナアマチュア業務金銭の利益のためではない 個人的な無線技術の興味による自己訓練 技術的研究 つまり何かを伝えることが目的じゃない 通信技術遊びというわけ 営利目的はだめ だからパラの講習にはアマチュア無線は使えないので 小電力トランシーバを使用してる フリーの場合は 飛行技術のみならず 無線通信技術も含めた個人的趣味の自己訓練と解釈される 免許状無線局の許可をする 5 年間有効 免許証 無線従事者免許証 でこの試験の合格者個人に付与され終身有効 無線局免許状をとれる人は免許証所有者のみ 免許状の記載事項全部覚えとくこと 発行日 有効期限 免許状番号 名前 住所 ここまでは指定事項ではない 以下運用条件として 常置場所 移動範囲 種別はアマチュア局であること 目的はアマチュア業務であること 通信相手と内容 ( 通信事項 ) 呼び出し符号 ( コールサインで電波の身元を明確にする ) そして電波の条件として 電波の形式と周波数 空中線電力 ( 電波の強さ ) 運用時間 ( 通常は常時 ) 無線機の内容に関することは含まない 運用条件と出て行く電波にまつわることだけ 番号と呼出符号は順番に決めてくる その他は申請書に書いてあることをもとに指定される 指定事項の変更は申請して許可を受ける その他は届のみ 局の廃止休止も届け 再免許切れる一ヶ月前までに申請する 車の免許とは違って一ヶ月前まで 前項の電波の条件と呼出符号は申請書の記載に基づき お上から指定されるのだ 廃止遅滞なく空中線 ( 送信アンテナ ) の撤去と届け出 アンテナがなければ電波は出せないだろう 無線電話声や音響を送る 信号を送るのは無線電信という 無線設備電波を送り受ける送信設備と受信設備 送信設備は送信装置と空中線 電波の質電波のクリアーさ 周波数の偏差 ( 変化してしまったり誤差があったりはだめ ) 周波数の幅 ( でぶな電波ははた迷惑 必要最低限のスリムさ ) 高調波の強度 ( 目的の周波数以外の不要な子分を連れていないこと ) 1

2 電波の形式 振幅変調 (AM 普通のラジオ) と周波数変調 (FM FM 放送 ) 記 号で表す A3E J3E,F3Eの3つだけ覚えよう Aは両側波 帯 - 全搬送波 Jは単側波帯 - 抑圧搬送波 ( いわゆるSSB) Fは周 波数変調の電話 無線電話は後ろに 3Eがつく ( 詳細は工学でもでる ) 送信装置 周波数を許容偏差内に維持する ( 安定にする ) ことが大切 この妨げ になるのは 電源電圧の変化 負荷の変化 温度 湿度 振動 衝撃 発振回路は暑がりの寒がりで温度と湿度の影響を受ける 移動する局 の場合は振動 衝撃にも強いこと 空中線 アンテナのこと 利得 ( 感度のよいこと ) 整合 ( 送信機とぴったりあ っていて無駄なく送れる ) 指向性 ( 目的の方向をねらって送る 全方 向へばら撒くのはむだ 八方美人はだめ ) がよいこと 操作範囲 4アマに許可される周波数は8メガ以下と21メガ以上 強さは3 0メガ以下では10ワット 超えれば20ワット だから430メガ のトランシーバは20ワットまでだね ハンディの場合はせいぜい1 ワットぐらいしか出てないけど 従免 この試験に受かったら3ヶ月以内に無線従事者の免許の申請をしてく ださい 従免といいます 無免許等で取り消しを受けた人は取り消し から2 年間はだめ 従事中は携帯していなければならない 保管や掲 出はだめ 訂正は氏名だけ 汚した破いたとき 免許証と写真 2 枚で 再交付申請 取り消し 発見は10 日以内に返納 運用 免許状の記載内容と例外は非常通信 遭難通信 ( 正規の目的としては 記載されていない ) 空中線電力 電波の強さは必要最小のこと むやみに大声を出されると はた迷惑 だ 秘密保護 特定の相手に対する通信でも 傍受だけならよい しかし存在もしく は内容を 漏らし 窃用 してはならない 操作 アマチュア局は免許人 ( 無線局の免許状の申請をした人 ) しか扱えな い 混信 他の無線局の正常な通信を妨害するような電波の発射 輻射 誘導は だめ 他人に混信を与えてはいけません 禁止事項 他人の依頼 ( 金儲けにつながる ) および暗語は禁止 ( 猥談も ) 周波数帯幅 電波には幅がある そのすべてが許可された範囲から出てはいけない 妨害 テレビや放送に妨害を与えてしまっていることが分かったら 何はと もあれ直ちに速やかに電波の発射を中止する 送信をとめる 例外は 非常通信のみ 呼出符号 電波の身元証明だから 必ず言う 運用規則 不要な通信は禁止 簡潔に正確に 誤りはだだちに訂正 こんなこと まで電波法で決めています 送信 叫ぶ前に よく耳を済まして ( 受信機を最良の感度に調整して ) すで に行われている通信に混信を与えないように よく聞きなさい 呼出 不特定な相手のとき 各局 3 回 こちらは 1 回 自局呼出符号 3 回以下 どうぞ 1 回 特定な相手のとき 相手局呼出符号 3 回以下 こちらは 1 回 自 局呼出符号 3 回以下 どうぞ 1 回 出てくることが確実なとき 相手局呼出符号 3 回以下 だけでいい 応答 呼ばれたのだから こちらは分かっているはずなので1 回でいい 呼んでる相手がわからなければ 誰かこちらを呼びましたか を相手 の呼出符号にかえる 終り 通報の終り 終り 通信の終り さよなら ひとつの通信は いくつかの通報を含む 長い送信 長っぱなしは 10 分おきに名乗れ 呼び出しても応答がないときは 3 分間待ちなさい うるさい連呼はだめよ 試験電波 本当のアンテナにつながずに 電波を出さずに試験できる擬似空中線 ( 工学では擬似負荷といっている ) をできるだけ使用すべし 試験電 波では 雨でも 本日は晴天なり 自局の呼び出し符号 といえ 1 0 秒以内ですよ よそからやめろ ( 停止の要求 ) といわれていないか どうか よく確かめて 言われたらすぐ止めろよ 非常通信 他に通信手段がないときで 人命にかかわるときは 目的の範囲 ( ア マチュア業務 ) を超えてできる 人に混信を与えてもいい 最優先だ から これを聞いたら他の通信は 混信を与えないよう直ちに送信を 止めて傍受すること 応答にも呼出にも 非常 を3 回前置する 有 線通信が優先だから 復旧したら直ちに中止する 実施したときは郵政大臣に報告する 取消し運用停止電波法違反 命令違反 処分違反の場合 無線局が受ける処分は3ヶ 月以内の運用の停止 3ヶ月以下の業務への従事停止は従事者個人 ( 従 免 ) に対する処分 6ヶ月運用しないと局免取り消し 不正な手段を弄して取得した免許は 見つかれば取り消しです 同じく従免も不正な手段で取れば取り消しです 違法局を発見したときは 報告義務あり 備え付け書類 免許状 無線検査簿 電波法令集を備え付け義務あり 検査簿は検査 結果の指示に対する措置を記録報告する 再免許時は継続使用 免許状は常置場所に掲示 失効したら1ヶ月以内に返納 再交付時の 旧免許状は遅滞なく返納 2 3

3 必殺一発合格一夜漬け用受験必携工学編 単位電流 : アンペア (A) 電圧 : ボルト (V) 抵抗とリアクタンスとインピーダンスは同じで : オーム (Ω) インダクタンス : ヘンリー (H) コンデンサー : ファラッド (F) 周波数 : ヘルツ (H z) この位は覚えなきゃショウガナイ これは理屈じゃないもん これに重さや距離みたいにミリ (m) キロ (k) マイクロ (μ) メガ (M) がつく たとえば 1キロメートルは千メートルとおなじで 1KΩは 1000Ω 1000mAは1A 1,000,000μH は1H 1M Hzは 1,000KHz で 1,000,000Hz なのだ 実効値家庭用の電源は交流 100ボルトです 正しくは実効値が100ボルトなのでして 最大値はこの1.4 倍の140ボルトなのです 振幅と周期電波は波です 波の高さ ( 底からてっぺんではなく波がない状態からてっぺんまで ) を振れている幅 振幅という 1 個の波の長さ ( てっぺんからてっぺん 底から底 ) を波長 ( 長さで計ると ) または周期 ( 襲ってくる時間で測ると ) という そして一秒間に何回くるかが 周波数である 絶縁別れ話ではない 電気を通しにくいものを絶縁物という 磁気 ゴム 雲母 空気など 通しやすいものは導体といい 金属はこれ 中間を半導体といい シリコン ゲルマニウム 炭素 セレンなど 磁界 NからSへ走る 北極から南極へ向かう NとSは引きつけ合う 同極同士は異常な関係でくっついちゃまずい フレミング不埒なやつで面倒なことを発見した 右手がみぎ きでん ( 起電力 = 磁界の中で導体が動くと電気が起きる ( 電流が流れる )) とおぼえる 左は磁界の中で電気が流れると力がおきる つまりモータの原理だ さて次に 親指から力 ( 動き ) 人差し指が磁界 中指が電流 FBI とおぼえるのだが 余計ややこしいか それぞれの方向を指の差す方向が示している コイル ( 電磁石 ) ねじは時計方向にねじると向こうへ進む 電線を巻きつけたコイルもねじった方向と磁束の方向が右ねじと同じ 電気は電池のプラス ( 回路記号で細長い方 ) から出てマイナス ( 太短い方 ) へ帰る この電気の方向でねじると磁界の方向が分かる ただしコイルの中では磁界は SからNへ向かい 外へ出たときに Nになる切り口からSになる切り口へ走るよ コイルが2つあればそれぞれの極を調べて吸い付くかどうかを考える コイルに磁性体 ( 鉄 ) を入れて磁力を強く ( インダクタンスを大きく オームの法則消費電力コンデンサーリアクタンス共振 インダクタンスとはコイルのコイルらしさの度合いだ ) したものが電磁石です 巻き数と電流を大きくしても磁界は強くなる が直径を大きくすると磁界がまばらになるので強くはならない 変な団体と真似する鳥はオウム 三角形の上半分に電圧 下に電流と抵抗と並べて書いて覚えよう いつも電圧が上にくる 電流と抵抗は同格 だから公式は電圧 = 抵抗 電流抵抗 = 電圧 / 電流電流 = 電圧 / 抵抗 それぞれ単位は最初に出てきたよ 抵抗とは電気の流れを邪魔する度合いだよ 同じ電圧なら抵抗が半分になれば電流は2 倍流れる 抵抗が2 倍になれば電流は半分だ 抵抗が直列になっているときは 抵抗が大きいほど電気の流れが滞るから より大きな電圧がいるわけで抵抗値と同じ比率で全体の電圧が分割される 同じ抵抗が並列になっているときは電気が半分ずつ分かれて進めるから 水路が倍の太さになったようなもので 半分の抵抗がひとつ付いているのと同じになる 直列につながっていれば それぞれの抵抗が立て続けにあるから 全体の抵抗値は足し算になる 電力はワット ( おどろいたわけではない )(W) 電力 = 電流 電圧 100ワットの電球は電圧が100ボルトなら1アンペア流れている 100ボルト 500ワットなら5アンペアだから 100 5=2 0オームじゃ 4オームに100ワットなら20ボルトじゃ 電圧が 4 倍になれば電力は4 4で16 倍だ コンデンサーって2 枚の金属板を平行に向かい合わせたもの 面積が倍になれば容量も倍になる 距離が倍になれば容量は半分になる 2 個を並列につなぐと面積が倍になったのと同じだから 合成容量は倍増 2 個を直列につなげば距離が倍になったのと同じで 合成容量は半分 抵抗と反対の関係です コイルのリアクタンスは周波数が高くなると大きくなる コンデンサのリアクタンスはその逆 10ヘンリー (H) のコイルの50Hzの周波数でのリアクタンスは で約 3000オーム (Ω) 電流は100ボルト 3000オームで0.03アンペア=30ミリアンペア コンデンサのリアクタンスはコイルの場合の逆数 (1/x) だから6 0HZで 75μF なら1 ( )= 約 35オーム 結果の数字だけ覚えておけば充分 コイルとコンデンサの組み合わせで特定の周波数だけ取り出す回路を作る これを共振回路といい コイルもコンデンサも小さいほど共振周波数は高くなり コンデンサが1/4になると周波数は2 倍になります 周波数をちょっと変えるのにコイルかコンデンサを大きく変え 4 5

4 半導体発振器変調器振幅変調周波数変調 SSB ねばなりません 高い周波数の無線機ほど小型化できる と覚えよう 左または縦線の平らなところがベースまたはゲート 下がエミッタまたはソース 上がコレクタまたはドレインと名前がついてます 半導体は温度が上がると抵抗は下がり 電気が流れやすくなる 増幅器小さな振幅の信号を大きな振幅にする回路 増幅器 増幅回路は同じこと 振幅を大きくする 周波数を変える機能はない ベースが3 ma 変化したときコレクタが120mA 変化したなら 増幅率は40 倍 変化した分に着目 A 級 AB 級 B 級 C 級があります 前ほど効率が悪いのですがひずみの少ないきれいな増幅ができます グラフで見分けるにはP 点がどこにあるか注目 A 級がいつも電流が流れていて AB 級は少し流れないときがあり B 級は半分だけ C 級はほんの一部だけ ひずみが増えても後でまたきれいにできる時は 効率の良い方式を使います 搬送波などを作り出す回路で 周波数の安定性が重要になる 負荷変動 電源電圧変動 温度湿度の変動などが不安定の原因になる ( 法規でも出た ) 内部雑音は安定性には関係ない 出力を外部へ出さないときは局部発振器と呼びます 発振器で発振した搬送波に 音声によって変調をあたえ 電波として整えるところ 周波数変調 FMと振幅変調 AMは法規でも出てきたねえ この搬送波から音声だけを取り出すのは復調または検波という 搬送波の振幅を音で変化させる方式 振幅変調率は信号の振幅を搬送波の振幅で割って100をかけてパーセントで表す 150ボルトの搬送波で60パーセントなら信号波は90ボルトだから変調された変調波は90+150で240ボルト オシロスコープの波形で見ると上下対象だから上半分に着目 こまかくゆれてるのが搬送波 搬送波の高さがゆったりうねっているのが信号波で上下に同じものが乗っかっている 搬送波の振幅は信号がないとき つまりセンターラインからうねりの真中まで うねりの真中からてっぺんまでが信号波の振幅である FMは雑音に強い 振幅が変わらないから 振幅を変動させるような雑音を切り捨てられるため だから車戴には具合が良い 音質は良い 周波数帯域は広い FMの帯域幅は周波数偏移幅と信号波の和の2 倍にも及ぶ 振幅変調の周波数成分 ( スペクトラム ) は搬送波を真中に 左右対称に側波帯がある 音声成分を伝えるには側波帯はひとつだけあればいいし 搬送波がなくても受信機でまたいれればすむ 送信機は複雑に なるが 電波の電力の使用効率がいいので SSB( シングル サイド バンド ) 電波として良く用いられる 両側波帯 搬送波付きの標準形式がA3EでDSB( ダブル ) ともいう 片方の側波帯を取っちゃうとH3E 搬送波もとっちやうとJ3Eと呼ぶ 法規ででたね SSBすなはちJ3Eがもっとも占有周波数帯域幅が狭くてスリム 検波直線検波は入力と出力が直線的なのだ 入力を大きくする働きはない 周波数の変化を電圧の変化にするのは 周波数変調用の復調回路だよ 周波数混合周波数の違う2つの信号を混合する回路がある 混ぜ合わせると2つの和と差の周波数の信号ができる どちらか要らないほうはフィルタでカットして 必要な周波数だけ取り出すことで 信号の周波数を変換することができる 送信機電波の周波数が安定していること ふらつくと受信しにくいしはた迷惑 占有周波数帯ができるだけ狭いこと 広いとはた迷惑だし 余分なエネルギーは無駄 スプリアスが少ないこと スプリアスとは不要輻射で目的以外のごみ電波が出てしまうこと 周波数逓倍ある周波数の整数倍の周波数を作ることは簡単 増幅器をひずませれば出てきちゃう これが高調波といってスプリアスになる場合もあるし 高い周波数が発振しにくいときには逓倍して目的の周波数にすることもある 波形がひずんでは困るSSB 送信機では使えない 混合器と目的は似ているがその差に注目 ( 足し ( 引き ) 算と掛け算の違い ) 水晶片を薄く削って正確な発振周波数を得る発振子があるが 高い周波数は薄くなりすぎて作りにくい 一般に高い周波数は扱いにくいのでできるだけ低いところでいろいろやってから後で高くして 必要な周波数を得る 水晶発振は安定度が大変良い 逓倍器の2 段重ねはそれぞれの倍数の掛け算 2 倍してそれをさらに3 倍すれば6 倍 FM 送信機では電力増幅器のまえに使われる 周波数偏移も大きくなる 緩衝増幅器発振器で安定な発振を得るためには そのあとにクッションをはさむ 発振器とはできるだけそっと軽く ( 疎に ) 結合する 発振器はデリケートな箱入り娘だ 励振増幅器次の段の電力増幅器を励ます けつをたたく 電力増幅器アンテナへ電波を強くして送り込む プレストークスイッチしゃべるときに押すところ 送信状態にする 声がすると自動的に送信に切り替わるのはVOX( ボイスコントロール ) で便利ですが 風の音にも驚かれぬるではまずいので 屋外では余り使われない 変調器搬送波を音声に従い変調する FMは周波数に変化を与えるわけで位相変調器をつかう AM(DSB) 用は振幅に変化をあたえる,SS B 用は搬送波を切り捨てたいから平衡変調器をつかう 6 7

5 変調器の周波数特性扱える周波数幅のことで 高域の低下は高い周波数を通さなくなり帯域幅は狭くなる 過変調 ( 変調率が100% をこえる ) になると帯域幅が広がり きったない電波になります 最大の声で叫んだとき 100% が理想的です 平衡変調器 SSBを作るときに使う変調器で 搬送波を抑圧します 混合器と同じように周波数の和と差をつくります 双子ができちゃうのです これが両方の側波帯になるわけです SSBではさらにその片側を帯域フィルターで取ってしまいます ALC 音声信号のレベル ( 強さ ) を一定にするのはオートレベルコントローラです 大声を出しても変調率が100% を超えないようにレベル制御をします 似ているのですがFM 送信機ではIDCといい周波数偏移幅を制限します SSB 送信機ではスピーチクリッパーで 大声をカットします 受信機にはAGCがついてます オートゲインコントローラで 入力信号の強さに応じて 感度 ( 利得 ゲイン ) を調整 高周波増幅器受信機の一番最初にある増幅器で 純粋に入ってきた電波を増幅する ここで発生した雑音は最後まで信号といっしょに増幅されてしまう また内部で発生した局部発振器の出力を外へもらさない効果もある 局部発振器受信機のなか ( 局部 ) だけで使う周波数を発振する回路 ス-パヘテロダイン高性能な受信機で 外部から入ってくる いろいろな周波数の電波に局部発振器で作った周波数を混合し 一定の中間周波数をつくる受信機 周波数変換器を持っていることが特徴 一定の中間周波数に対しては良い増幅器が作りやすく 受信機の生命である感度と選択度をあげることができる 入力信号の周波数を変えたければ 局部発振器の周波数も変えて 一定の中間周波をえる 変換ノイズ周波数変換器で混ざってしまうノイズ ノイズ ( 雑音 ) は雑踏で会話をするごとく周囲の雑音のほうが相手の声 ( 信号より ) 小さくなければ聞き取れない これをSN( シグナル ノイズ ) 比という 外来のノイズは受信機ではどうしようもないが 内部で発生するノイズは極力少ないほうが良い 中間周波搬送波から音声を取り出す前に 一度中間的な周波数に変換すると良い受信機ができる スーパヘテロダイン受信機 中間周波は目的の電波の周波数が変わっても 局部発振器の発振周波数を変化させ 一定にする そのため中間周波だけを通過させる帯域フィルタの性能も良いものが得やすく 近接周波数に対する選択度をあげやすい クリスタルフィルタはとってもよい 通過幅を帯域幅といい フィルタ ( 中間周波変成器 ) の調整が狂うと選択度が悪くなる 影像混信低減ス-パヘテロダイン式の欠点で 周波数変換の時に起きる現象なので それより前のアンテナから高周波増幅の段階で余計なものを入れないように対策するしかない 低周波増幅検波 ( 復調 ) した後の音声信号を強くする増幅器 クラリファイヤ SSB 受信機で 復調するとき 搬送波を注入するときの微調整装置で 音声のひずみを減らし明瞭度をよくする スケルチ FM 受信機で信号がない時のザーという音を消すため 信号がこないときに低周波増幅器を止めておく装置 開く時の信号レベルを つまみをまわして調整できる 振幅制限器 FMは振幅は一定 もし振幅が変化したらそれはノイズのせいだから 一定にしてしまえばノイズも除去できる 電波の強弱は振幅がかわることだから FMの音量は強弱によらず一定 混信を受けても強い方が弱い方をおさえてしまう 周波数弁別器 FM 受信機の復調回路 周波数の変化を弁別する フェージング電波が伝わるときに強くなったり弱くなったりすること 受信機のA GCで除ける Sメータ受信機で信号電波 ( シグナル ) の強さを表示するメータ 受信障害火花や高周波ミシンは電波を出す これが信号と混ざると良く聞こえなくなる 電気コンロはノイズを出さない BCI,TVI ラジオを邪魔するのがBCI テレビを邪魔するのがTVI 高調波輻射 28メガヘルツの送信機では整数倍の56メガ 84メガ 112メガなどの高調波が出てしまうことがある 84メガはFM 放送の周波数に重なる 50メガは2 倍がテレビの周波数に近接している 3 倍は150メガだ 混変調テレビやラジオの受信機のなかで 周波数とは関係なく 近くから出る強い電波か混ざる現象 TVIの防止送信アンテナとテレビのアンテナを離すとか テレビと同じ電波成分を出さないことである 送信機とアンテナの間ではテレビ電波の周波数成分ををカットすると良い 短波の基本波はテレビ周波数より低いからテレビ側に広域だけ通すフィルタをいれると利くこともある ダイオード矢印方向の一方通行 順方向といい内部抵抗がちいさいから良く流れる 逆方向はその逆 一定の基準電圧 ( 定電圧 ) を作るのはツェナーダイオード 逆電圧をかけて使う 変圧器巻き線と同じ比率で電圧がきまる 10 回で5ボルトなら100ボルトは200 回 100ボルトの3 倍は300ボルト 8 9

6 電池乾電池は1 個では1.5 ボルト ニッケルカドミウムは 1.2 ボルト 直列は積み重ねで電圧は足し算 容量は変わらない 並列は横並びだから電圧は1 個分だけど中身の量 ( アンペアアワー Ahで表す ) は 2 倍 乾電池は充電できない できるのはニッケルカドミウム電池 アンペアアワー 30Ahとは1アンペアなら30 時間流せるという電池の容量 2A なら15 時間しか持たない 半波整流一方通行のダイオードで交流の下半分を阻止する 両波整流は下半分を上へ折り曲げるから周波数は2 倍になる ダイポールアンテナ基本的なアンテナで全長は1/2 波長 周波数 14メガヘルツ (M Hz) なら電波の速度は毎秒 30 万キロメートルだから一波長は22 メートル ダイポールの全長はその半分でいい 8の字型の指向性で電線の先端方向へは電波は出ない インピータンスは75オーム 1 0ワットなら0.4アンペア ( 前出のオームの法則で計算する ) 給電アンテナへ電力を送り込むこと 電圧最大を電圧給電 電流最大を電流給電とよぶ 放射抵抗アンテナから放射されるときの 抵抗に見える成分 垂直アンテナダイポールの半分を立てたアンテナ 残りの半分はないが地面の下へ仮想的にできていると考えられる だから実際の長さは 1/4 波長 21メガだと波長は14メートルだからその1/4で3.6 メートル 地面が遠いときは水平に何本かの電線を引いて擬似的な地面 ( グランドプレーン ) を作ることもある 車の屋根がこれに変わることもあるな 接地抵抗は小さいほどよい 水平面の指向性はなく八方美人だが 真上へは電波はでない 無指向性のほうが動き回る場合は具合が良い ややこしいがダイポールアンテナ全体を垂直に立てて使うこともあり 水平面内の指向性は丸 垂直アンテナやグランドプレーンと同じ 八木アンテナはしごみたいなのが八木さん発明の八木アンテナ いちばん長いのが反射器 電流を送り込むのが放射器 短いのが導波器で 電波は導波器側に強くたくさんとぶ ( 鋭い指向性をもつ ) 後ろにも少し漏れるが横へはほとんど電波は出ない 受信する場合も導波器側の方が感度がよい 導波器はたくさんつけるとより指向性が強くなり利得も増える スタックにしても同じ効果あり 短い方を相手局に向ける 導波器と反射器はついてるだけで給電しなくていいから面白い 放射器はダイポールだから1/2 波長 28メガなら波長が11メートルだから5.5メートル 給電線送信機とアンテナをつなぐ線 外部の影響を受けず 漏れないこと 電波光と同じもの 光は周波数がとてつもなく大きい電波なのです だから速度はおなじ30 万キロメートル 電界と磁界が直交している 電 界が垂直なのを垂直偏波 水平なら水平偏波 波長と周波数 14メガ ( 約 22m) 21メガ ( 約 14m) 28メガ ( 約 11m) の波長を覚えとけばいいが 計算式は波長 周波数 =300 波長はメートル 周波数はメガヘルツ だから30メガは10メートル 電離層地球を取り巻く電波を反射する層で 太陽の黒点と関係がある 短波帯の電波は地表と電離層の間で反射を繰り返し遠くまで届く 電離層伝播は低い周波数のほうが反射し易い 超短波以上の高い周波数は反射しないので 光と同じで見通し範囲しか届かない ( 直接波 ) その代わり突き抜けるから宇宙通信には使える アンテナを高くすると遠くまで届く 地表に沿ってカーブして伝わるのは地表波 ( 地上波は電離層に依存しない伝播 ) スポラディックE 層真夏の昼間に現れる電離層でVHF 帯 (50メガ 144メガ ) を反射するため 普段届かないところへ突然届いたりする フェージング受信信号がつよくなったり弱くなったりする 周波数は変わらない 受信機のAGCで軽減できる 測定電池の記号は細長いほうがプラス 太短いのがマイナス 予想される電圧の少し高めのレンジで測ると計器が壊れない 倍率器電圧計に直列分流器は電流計に並列 内部抵抗と合成抵抗 ( 内部抵抗と倍率器抵抗の和 ) の比率だから抵抗比が3 倍なら答えは3+1で 4 倍 50kΩの20 倍は1000kΩだけどこれから50を差し引くと答えは950kΩ 分流器も抵抗比が4 倍なら答えは5 倍 テスター抵抗測定はまずレンジを決めて 2 本のテスト棒をショートしてその状態をゼロオームに決める SWRメータ定在波比 ( スタンディングウエーブレシオ ) を計りアンテナと給電線がちゃんと合ってつながっているか調べるもの 整合してると跳ね返り分がなくなる ディップメータディップメータではアンテナと給電線は調べられない これはSWR メータの仕事だ 共振周波数を調べるときはできるだけ回路に影響を与えないように 離して ( 疎に ) 結合し ダイアルを回して行くと発振が吸収されて メータがピクンとディップ ( 下がる ) ところを見つける おしまい これだけ読めば 100 点は無理でも合格は間違いなし 鉛筆消しゴム受験票 合格したときのために 受験票に貼ったのと同じ写真を一枚と住民票 ( または免許証とはんこ ) と 1700 円 ( ぐらいだったかな ) も忘れず持って受けに行こう 10 11

Microsoft PowerPoint - 受信機.ppt[読み取り専用]

Microsoft PowerPoint - 受信機.ppt[読み取り専用] 受信機 1. 直線受信機 2. スーパヘテロダイン受信機 受信機 1.AM 受信機 DSB 受信機 SSB 受信機 2.FM 受信機 高周波増幅器 アンテナで受信した希望周波数 f s を増幅する 周波数変換回路 混合器と局部発振器からなり 高周波増幅された信号を中間周波数に変換する 局部発振器 スーパヘテロダイン受信機の局部発信周波数は受信周波数より中間周波数だけ高く ( 低く ) 設定する 混合器

More information

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx 通信システムのモデル コミュニケーション工学 A 第 6 章アナログ変調方式 : 振幅変調 変調の種類振幅変調 () 検波出力の信号対雑音電力比 (S/N) 送信機 送信メッセージ ( 例えば音声 ) をアナログまたはディジタル電気信号に変換. 変調 : 通信路で伝送するのに適した周波数帯の信号波形へ変換. 受信機フィルタで邪魔な雑音を除去し, 処理しやすい電圧まで増幅. 復調 : もとの周波数帯の電気信号波形に変換し,

More information

A 5 図に示すように一次側及び二次側の巻線数がそれぞれ 及び で 巻数比 = 5 の無損失の変成器 ( 理想変成器 ) の二次 側に 8 Ω の抵抗を接続したとき 端子 から見たインピーダンスの値として 正しいものを下の番号から選べ 1 16 Ω 2 2 Ω 3 24 Ω 4 32 Ω 8 Ω :

A 5 図に示すように一次側及び二次側の巻線数がそれぞれ 及び で 巻数比 = 5 の無損失の変成器 ( 理想変成器 ) の二次 側に 8 Ω の抵抗を接続したとき 端子 から見たインピーダンスの値として 正しいものを下の番号から選べ 1 16 Ω 2 2 Ω 3 24 Ω 4 32 Ω 8 Ω : IZ12 答案用紙記入上の注意 : 答案用紙のマーク欄には 正答と判断したものを一つだけマークすること 第二級アマチュア無線技士 無線工学 試験問題 25 問 2 時間 A 1 図に示す静電容量の等しいコンデンサ C 1 C 2 C 3 及び C 4 からなる回路に 9 V の直流電圧を加えたところ コンデンサ C 1 には 6 μc の電荷が蓄えられた 各コンデンサの静電容量の値とコンデンサ C

More information

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える 共振回路 概要 回路は ラジオや通信工学 などに広く使われる この回路の目的は 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである 使い方には 周波数を設定し外へ発する 外部からの周波数に合わせて同調する がある このように 周波数を扱うことから 交流を考える 特に ( キャパシタ ) と ( インダクタ ) のそれぞれが 周波数によってインピーダンス *) が変わることが回路解釈の鍵になることに注目する

More information

電波型式を決める規則 電波型式は アルファベット 数字 ( 例外もあります ) アルファベット の 3 文字で構成され それぞれの 文字の意味は 次の表のとおりです 第 1 文字第 2 文字第 3 文字 主搬送波の変調の型式主搬送波を変調する信号の性質伝送情報の型式 無変調 N 変調信号無し 0 無

電波型式を決める規則 電波型式は アルファベット 数字 ( 例外もあります ) アルファベット の 3 文字で構成され それぞれの 文字の意味は 次の表のとおりです 第 1 文字第 2 文字第 3 文字 主搬送波の変調の型式主搬送波を変調する信号の性質伝送情報の型式 無変調 N 変調信号無し 0 無 電波型式を決める規則 電波型式は アルファベット 数字 ( 例外もあります ) アルファベット の 3 文字で構成され それぞれの 文字の意味は 次の表のとおりです 第 1 文字第 2 文字第 3 文字 主搬送波の変調の型式主搬送波を変調する信号の性質伝送情報の型式 無変調 N 変調信号無し 0 無情報 N 振幅変調 両側波帯単側波帯 全搬送波単側波帯 低減搬送波単側波帯 抑圧搬送波 A 副搬送波を使用しないデジタル信

More information

2. コンデンサー 極板面積 S m 2, 極板間隔 d m で, 極板間の誘電率が ε F/m の平行板コンデンサー 容量 C F は C = ( )(23) 容量 C のコンデンサーの極板間に電圧をかけたとき 蓄えられる電荷 Q C Q = ( )(24) 蓄えられる静電エネルギー U J U

2. コンデンサー 極板面積 S m 2, 極板間隔 d m で, 極板間の誘電率が ε F/m の平行板コンデンサー 容量 C F は C = ( )(23) 容量 C のコンデンサーの極板間に電圧をかけたとき 蓄えられる電荷 Q C Q = ( )(24) 蓄えられる静電エネルギー U J U 折戸の物理 簡単復習プリント 電磁気 1 基本事項の簡単な復習電磁気 1. 電場 クーロンの法則 電気量 q1,q2 C の電荷が距離 r m で置かれているとき働く 静電気力 F N は, クーロンの法則の比例定数を k N m 2 /s 2 として 電場 F = ( )(1) 力の向きは,q1,q2 が, 同符号の時 ( )(2) 異符号の時 ( )(3) 大きさ E V/m の電場に, 電気量

More information

スライド 1

スライド 1 アナログ検定 2014 1 アナログ検定 2014 出題意図 電子回路のアナログ的な振る舞いを原理原則に立ち返って解明できる能力 部品の特性や限界を踏まえた上で部品の性能を最大限に引き出せる能力 記憶した知識や計算でない アナログ技術を使いこなすための基本的な知識 知見 ( ナレッジ ) を問う問題 ボーデ線図などからシステムの特性を理解し 特性改善を行うための基本的な知識を問う問題 CAD や回路シミュレーションツールの限界を知った上で

More information

「リフレッシュ理科教室」テキスト執筆要領

「リフレッシュ理科教室」テキスト執筆要領 F. 部品を集めてラジオを作ろう 電波はラジオ テレビ 携帯電話をはじめとして 宇宙通信など多くの通信に広く使われている ただし 最近のラジオは IC を使用し 動作がよくわからない ここでは 簡単な回路を用いて基本的なラジオを作る ラジオ伝送では 変調と検波と呼ばれる操作があり これを理解しておこう 1. ラジオによる音声信号の送受信 1.1 ラジオ送信の考え方 ( 変調 ) ラジオなどに利用される電波は音声に比較するとはるかに高い周波数です

More information

通信概論2011第2-3週.ppt

通信概論2011第2-3週.ppt まずは : アナログ通信の信号と変調! まず音声 映像情報を電気信号に "! 電気信号を通信のためのキャリア変調 "! 振幅変調 (AM 変調 ) 搬送波 ( キャリア ) の信号強度包絡線を変化 DSB( 搬送波パワーを省略 ) パワー節約 SSB( 両翼サイドバンドを片翼に ) 周波数節約 " S/N はどうなる?! 位相変調 (PM) 周波数変調 (FM) あとで勉強します " アナログ伝送のための変調方式!

More information

AK XK109 答案用紙記入上の注意 : 答案用紙のマーク欄には 正答と判断したものを一つだけマークすること 第一級総合無線通信士第一級海上無線通信士 無線工学の基礎 試験問題 25 問 2 時間 30 分 A 1 図に示すように 電界の強さ E V/m が一様な電界中を電荷 Q C が電界の方向

AK XK109 答案用紙記入上の注意 : 答案用紙のマーク欄には 正答と判断したものを一つだけマークすること 第一級総合無線通信士第一級海上無線通信士 無線工学の基礎 試験問題 25 問 2 時間 30 分 A 1 図に示すように 電界の強さ E V/m が一様な電界中を電荷 Q C が電界の方向 K XK9 答案用紙記入上の注意 : 答案用紙のマーク欄には 正答と判断したものを一つだけマークすること 第一級総合無線通信士第一級海上無線通信士 無線工学の基礎 試験問題 25 問 2 時間 3 分 図に示すように 電界の強さ /m が一様な電界中を電荷 Q が電界の方向に対して θ rd の角度を保って点 から点 まで m 移動した このときの電荷の仕事量 W の大きさを表す式として 正しいものを下の番号から選べ

More information

<4D F736F F F696E74202D C092425F D8A7789EF89C88A778BB38EBA816A8C6791D CC82B582AD82DD2E >

<4D F736F F F696E74202D C092425F D8A7789EF89C88A778BB38EBA816A8C6791D CC82B582AD82DD2E > 電子情報通信学会の小 中学生の科学教室 親子で学ぼう! 携帯電話の全て 仕組みから安全対策までー 2010 年 3 月 20 日 ( 土 )13 時 30 分 ~16 時, 東北大学電気通信研究所 1 号館 4 階講堂 (N408) 携帯電話のしくみ 東北大学大学院工学研究科 安達文幸 http://www.mobile.ecei.tohoku.ac.jp 1. 音波を使った会話 2. 電波を使った通信

More information

. 素子の定格 (rating) と絶対最大定格 (absolute maximum rating ). 定格値とは定格とは, この値で使ってください という推奨値のことで, それ以外の数値で使うと性能を発揮できなかったり破損する可能性があります. ふつうは示された定格通りの値で使用します.. 絶対

. 素子の定格 (rating) と絶対最大定格 (absolute maximum rating ). 定格値とは定格とは, この値で使ってください という推奨値のことで, それ以外の数値で使うと性能を発揮できなかったり破損する可能性があります. ふつうは示された定格通りの値で使用します.. 絶対 生産システム工学科 年後期必修 単位 : センシング演習基礎第 回 素子の最大定格と分圧回路の計算 講義の必要性 学習意義, 習得していないと困ること 電気回路の理論では, 例えば 5V の電源に Ω の抵抗をつなぐと.5A の電流が流れる. これは 理論 であるから, すべての素子が理想特性を持っている前提である. しなしながら, 実際には簡単に思いつくだけでも, 電源 ( 器 ) が.5A の電流を出力できるかどうか,

More information

収 印紙 無線局免許申請書平成年 (50W 以下の局の申請 数料は収 印紙 4,300 円です ) (50W 超の局の申請 数料は収 印紙 8,100 円です ) 関東 総合 通信 局 殿 申請者住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の場 合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) を開設し

収 印紙 無線局免許申請書平成年 (50W 以下の局の申請 数料は収 印紙 4,300 円です ) (50W 超の局の申請 数料は収 印紙 8,100 円です ) 関東 総合 通信 局 殿 申請者住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の場 合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) を開設し 収 印紙 無線局免許申請書平成年 (50 以下の局の申請 数料は収 印紙 4,300 円です ) (50 超の局の申請 数料は収 印紙 8,100 円です ) 関東 総合 通信 局 殿 申請者住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の場 合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) を開設したいので 電波法 6 条の規定により別紙の書類を添えて申請します 注 : 免許状の送付を希望するときは申請者の住所

More information

No107 無線局による混信障害(アマチュア無線・市民ラジオ)

No107 無線局による混信障害(アマチュア無線・市民ラジオ) No107 共通編放送ネットワーク道しるべ Shu-chan の 甲州道 ( 台ヶ原宿 ) < 無線局による混信障害 ( アマチュア無線 市民ラジオ ) 無線局からラジオ放送等の放送メディアに与える混信妨害は アマチュア無線からのものが多くを占めています テレビ放送への混信妨害を TVI ラジオ放送を BCI FM 放送を FMI オーディオ機器をアンプ I とアマ無線界では呼んでいます アマ無線の他に同様な混信妨害を与える無線に

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 電磁波工学 第 9 回アンテナ ( 基本性質 利得 インピーダンス整合 指向性 実効長 ) 柴田幸司 講義ノート アンテナとは 無線機器の信号 ( 電磁波 ) を空間に効率よく放射したり 空間にある電磁波を無線機器に導くための部品 より長距離での通信の為 非共振型アンテナ ホーン ( ラッパ ) パラボラレンズ 非共振型アンテナの動作原理 ホーンアンテナ 導波路がテーパ状に広がることにより反射させることなく開口面まで伝搬させ

More information

.a.._4..+.C..pdf.p.p65

.a.._4..+.C..pdf.p.p65 NO アンテナ系の点検 SWR は十分に低いか? YES 止まったか? 止まったか? NO YES NO NO YES 終了 ダミーロード運用でも発生するか? YES 無線の電源ライン 接続ケーブルの引き回しおよび長さの変更 NO YES アンテナどうしを離す 止まったか? NO NO 止まったか? YES 止まったか? YES YES NO TV に HPF ( バランスタイプ ) を取り付ける

More information

Microsoft PowerPoint - ch3

Microsoft PowerPoint - ch3 第 3 章トランジスタと応用 トランジスタは基本的には電流を増幅することができる部品である. アナログ回路では非常に多くの種類のトランジスタが使われる. 1 トランジスタの発明 トランジスタは,1948 年 6 月 30 日に AT&T ベル研究所のウォルター ブラッテン ジョン バーディーン ウィリアム ショックレーらのグループによりその発明が報告され, この功績により 1956 年にノーベル物理学賞受賞.

More information

Microsoft PowerPoint - 基礎電気理論 07回目 11月30日

Microsoft PowerPoint - 基礎電気理論 07回目 11月30日 基礎電気理論 7 回目 月 30 日 ( 月 ) 時限 次回授業 時間 : 月 30 日 ( 月 )( 本日 )4 時限 場所 : B-3 L,, インピーダンス教科書 58 ページから 64 ページ http://ir.cs.yamanashi.ac.jp/~ysuzuki/kisodenki/ 授業評価アンケート ( 中間期評価 ) NS の授業のコミュニティに以下の項目について記入してください

More information

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4 150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4 150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンス 1 1 キャリアセンスの技術的条件の検討 米国の海上無線技術委員会 ( 以下 RTCM:The Radio Technical Commission For Maritime Services) より 2009 年 7 月に ITU-R 勧告

More information

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって 入門書 最近の数多くの AC 電源アプリケーションに伴う複雑な電流 / 電圧波形のため さまざまな測定上の課題が発生しています このような問題に対処する場合 基本的な測定 使用される用語 それらの関係について理解することが重要になります このアプリケーションノートではパワー測定の基本的な考え方やパワー測定において重要な 以下の用語の明確に定義します RMS(Root Mean Square value

More information

3. 測定方法 測定系統図 測定風景写真

3. 測定方法 測定系統図 測定風景写真 ワンセグ切り出し方式室内実験結果 北日本放送株式会社 目的 ワンセグ切り出し方式の 固定受信への影響軽減 を検証 1. 内容 SFN 干渉による固定受信への影響について以下を測定し比較する フルセグ( 希望波 ) にフルセグ ( 再送信波 ) が重なった時の (B 階層 ) のC/N フルセグ( 希望波 ) にワンセグ切り出し ( 再送信波 ) が重なった時の (B 階層 ) のC/N 2. 被測定装置

More information

通信網基礎

通信網基礎 電子 光システム工学科 01/5/0 アナログ通信の信号と変調 まず音声 映像情報を電気信号に 電気信号を通信のためのキャリア変調 振幅変調 (AM 変調 ) ( キャリア ) の信号強度包絡線を変化 DSB( パワーを省略 ) パワー節約 SSB( 両翼サイドバンドを片翼に ) 周波数節約 S/N はどうなる? 位相変調 (PM) 周波数変調 (FM) あとで勉強します アナログ伝送のための変調方式

More information

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 となるように半固定抵抗器を調整する ( ゼロ点調整のため ) 図 1 非反転増幅器 2010 年度版物理工学実験法

More information

アマチュア局の無線設備等の変更申請 ( 届 ) 書 平成年 関東総合通信局 殿 申請者 住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の 場合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) の下記の事項を変更したい ( した ) ので 別紙の書類を添えて申請 ( 届出 ) します 記 (1) 指定事項 電

アマチュア局の無線設備等の変更申請 ( 届 ) 書 平成年 関東総合通信局 殿 申請者 住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の 場合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) の下記の事項を変更したい ( した ) ので 別紙の書類を添えて申請 ( 届出 ) します 記 (1) 指定事項 電 アマチュア局の無線設備等の変更申請 ( 届 ) 書 平成年 関東総合通信局 殿 申請者 住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の 場合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) の下記の事項を変更したい ( した ) ので 別紙の書類を添えて申請 ( 届出 ) します 記 (1) 指定事項 周波数 空中線電 呼出符号 (2) 取り替え 増設 ( 追加 ) 変更 ( 部分 ) 撤去 (3) 付属装置

More information

6 電力利得が 18 d の増幅器の出力電力の値が 3.2 W のとき 入力電力の値として最も近いものを下の番号から選べ ただし log 10 2 = 0.3 とする 1 1,000 mw mw mw mw 5 50 mw 7 図に示す断面を持つ同軸ケーブルの特性

6 電力利得が 18 d の増幅器の出力電力の値が 3.2 W のとき 入力電力の値として最も近いものを下の番号から選べ ただし log 10 2 = 0.3 とする 1 1,000 mw mw mw mw 5 50 mw 7 図に示す断面を持つ同軸ケーブルの特性 JZ06 答案用紙記入上の注意 : 答案用紙のマーク欄には 正答と判断したものを一つだけマークすること 第一級陸上特殊無線技士 無線工学 試験問題 24 問 1 次の記述は マイクロ波 (SHF) 帯を利用する通信回線又は装置の一般的な特徴について述べたものである 内に入れる べき字句の正しい組合せを下の番号から選べ (1) 周波数が高くなるほど が大きくなり 大容量の通信回線 を安定に維持することが難しくなる

More information

Microsoft PowerPoint - 04.誘導起電力 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 04.誘導起電力 [互換モード] 第 4 章誘導起電力 Φ 磁界中のコイルと磁束 ( 復習 ) : コイルの断面積 Φ : コイルを貫く磁 力線 ( 磁束 ) B B θ : コイル面と磁界 Φ θ のなす角 B: 磁束密度 a) 磁界に対して垂直 b) 傾きθ の位置図 a) のように, 面積 の1 回巻きコイルをΦ の磁力線が貫くときを考える このような磁力線の数を磁束 (magnetic flux) と呼び,[Wb( ウェーバー

More information

無線局事項書及び工事設計書 整理番号 1 申請 ( 届出 ) の区分 開設 変更 2 免許の番号 A 第号 3 呼出符号 4 欠格事由 有 無 5 申 氏名 社団 ( クラブ )/ 個人の別 フリガナ 社団 ( クラブ ) 局名 6 工事落成の予定期日 日付指定 :... 予備免許の日から 月目の日

無線局事項書及び工事設計書 整理番号 1 申請 ( 届出 ) の区分 開設 変更 2 免許の番号 A 第号 3 呼出符号 4 欠格事由 有 無 5 申 氏名 社団 ( クラブ )/ 個人の別 フリガナ 社団 ( クラブ ) 局名 6 工事落成の予定期日 日付指定 :... 予備免許の日から 月目の日 収 印紙 無線局免許申請書平成年 (50 以下の局の申請 数料は収 印紙 4,300 円です ) (50 超の局の申請 数料は収 印紙 8,100 円です ) 関東 総合 通信 局 殿 申請者住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の場 合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) を開設したいので 電波法第 6 条の規定により別紙の書類を添えて申請します 注 : 免許状の送付を希望するときは申請者の住所

More information

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周 トランジスタ増幅回路設計入門 pyrgt y Km Ksaka 005..06. 等価回路についてトランジスタの動作は図 のように非線形なので, その動作を簡単な数式で表すことができない しかし, アナログ信号を扱う回路では, 特性グラフのの直線部分に動作点を置くので線形のパラメータにより, その動作を簡単な数式 ( 一次式 ) で表すことができる 図. パラメータトランジスタの各静特性の直線部分の傾きを数値として特性を表したものが

More information

ラジオで学ぶ電子回路 - 第10章 スーパーヘテロダインとは

ラジオで学ぶ電子回路 - 第10章 スーパーヘテロダインとは 第 10 章 スーパーヘテロダインとは 現代市販されているラジオのすべてはスーパーヘテロダイン方式です それほど優秀な方式で す 第 3 部では いよいよこの本格的なラジオであるスーパーヘテロダインラジオを製作します まずこの章では その原理を説明します 簡易ラジオの問題点 各種簡易ラジオを製作してきましたが いろいろな問題点がありました 以下に列挙します 1. 第 8 章で B 局より 36kHz

More information

通信理論

通信理論 情報通信 振幅変調 (1) 情報信号を搬送波に載せて送信する方式情報信号 : 変調信号 変調 信号に応じて搬送波のパラメータの一つを変化させる操作 変調信号 + 搬送波 被変調波変調 復調 : 元の情報信号を抽出 情報を表す変調信号搬送波変調 ( 被 ) 変調波復調 変調の種類 振幅変調 AM(Amplitude Modulation) 周波数変調 FM (Frequency Modulation)

More information

スライド 1

スライド 1 やさしいデジタル大研究 ~ 受信感度 BER? PN9?~ 2014/8/23 1 講演メニュー 1. デジタル機 D-STAR の主な定格 2. アナログ機との主な違い 3. デジタル測定器を利用した受信測定 4. アナログ無線機テスターを利用した簡易な受信点検 2014/8/23 2 アナログとデジタル 階段を歩くと 一度に 1 段ずつと言う条件では 小さな子供が歩いても若者が歩いても一歩の幅は変わらない

More information

第1章 様々な運動

第1章 様々な運動 自己誘導と相互誘導 自己誘導 自己誘導起電力 ( 逆起電力 ) 図のように起電力 V V の電池, 抵抗値 R Ω の抵抗, スイッチS, コイルを直列につないだ回路を考える. コイルに電流が流れると, コイル自身が作る磁場による磁束がコイルを貫く. コイルに流れる電流が変化すると, コイルを貫く磁束も変化するのでコイルにはこの変化を妨げる方向に誘導起電力が生じる. この現象を自己誘導という. 自己誘導による起電力は電流変化を妨げる方向に生じるので逆起電力とも呼ばれる.

More information

技術協会STD紹介

技術協会STD紹介 JCTEA STD-018-1.0 FTTH 型ケーブルテレビシステム 光ネットワークの性能 ( 2007 年 10 月策定 ) 第 1 章 一般事項 1 第 2 章 システムの構成 4 2.1 FTTH 型ケーブルテレビシステムの構成例 4 2.2 FTTH 型ケーブルテレビシステムの構成要素 5 第 3 章 伝送信号の種類 6 第 4 章 電気信号に係る性能規定 7 4.1 ヘッドエンドの入力端子における入力信号

More information

Microsoft Word - STD-T93−TŠv.doc

Microsoft Word - STD-T93−TŠv.doc 特定小電力無線局 315MHz 帯テレメータ用 テレコントロール用及びデータ伝送用無線設備 標準規格 ARIB STD-T93 1.0 版の概要 本標準規格は 特定小電力無線局 315MHz 帯テレメータ用 テレコントロール用及びデータ伝送用無線設備 について策定されたものである 概要本標準規格は 電波法施行規則第 6 条に規定される特定小電力無線局のうち 電波を利用して遠隔地点における測定器の測定結果を自動的に表示し

More information

Microsoft PowerPoint - 9.Analog.ppt

Microsoft PowerPoint - 9.Analog.ppt 9 章 CMOS アナログ基本回路 1 デジタル情報とアナログ情報 アナログ情報 大きさ デジタル信号アナログ信号 デジタル情報 時間 情報処理システムにおけるアナログ技術 通信 ネットワークの高度化 無線通信, 高速ネットワーク, 光通信 ヒューマンインタフェース高度化 人間の視覚, 聴覚, 感性にせまる 脳型コンピュータの実現 テ シ タルコンヒ ュータと相補的な情報処理 省エネルギーなシステム

More information

高校卒程度技術 ( 電気 ) 専門試験問題 問 1 次の各問いに答えなさい なお 解答欄に計算式を記入し解答すること 円周率 π は 3.14 で計算すること (1)40[Ω] の抵抗に 5[A] の電流を流した時の電圧 [V] を求めなさい (2) 下の回路図においてa-b 間の合成抵抗 [Ω]

高校卒程度技術 ( 電気 ) 専門試験問題 問 1 次の各問いに答えなさい なお 解答欄に計算式を記入し解答すること 円周率 π は 3.14 で計算すること (1)40[Ω] の抵抗に 5[A] の電流を流した時の電圧 [V] を求めなさい (2) 下の回路図においてa-b 間の合成抵抗 [Ω] 高校卒程度技術 ( 電気 ) 専門試験問題 問 1 次の各問いに答えなさい なお 解答欄に計算式を記入し解答すること 円周率 π は 3.14 で計算すること (1)40[Ω] の抵抗に 5[A] の電流を流した時の電圧 [V] を求めなさい (2) 下の回路図においてa-b 間の合成抵抗 [Ω] を求めなさい 40[Ω] 26[Ω] a b 60[Ω] (3) ある電線の直径を 3 倍にし 長さを

More information

<8AEE B43979D985F F196DA C8E323893FA>

<8AEE B43979D985F F196DA C8E323893FA> 基礎電気理論 4 回目 月 8 日 ( 月 ) 共振回路, 電力教科書 4 ページから 4 ページ 期末試験の日程, 教室 試験日 : 月 4 日 ( 月 ) 時限 教室 :B-4 試験範囲 : 教科書 4ページまでの予定 http://ir.cs.yamanashi.ac.jp/~ysuzuki/kisodenki/ 特別試験 ( 予定 ) 月 5 日 ( 水 ) 学習日 月 6 日 ( 木 )

More information

第 5 章復調回路 古橋武 5.1 組み立て 5.2 理論 ダイオードの特性と復調波形 バイアス回路と復調波形 復調回路 (II) 5.3 倍電圧検波回路 倍電圧検波回路 (I) バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ ht

第 5 章復調回路 古橋武 5.1 組み立て 5.2 理論 ダイオードの特性と復調波形 バイアス回路と復調波形 復調回路 (II) 5.3 倍電圧検波回路 倍電圧検波回路 (I) バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ ht 第 章復調回路 古橋武.1 組み立て.2 理論.2.1 ダイオードの特性と復調波形.2.2 バイアス回路と復調波形.2.3 復調回路 (II).3 倍電圧検波回路.3.1 倍電圧検波回路 (I).3.2 バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ http://mybook-pub-site.sakura.ne.jp/radio_note/index.html 1 C 4 C 4 C 6

More information

電気基礎

電気基礎 電気基礎 Ⅰ 1. 電流 電圧 電力 2. オームの法則 直流回路 3. 抵抗の性質 4. キルヒホッフの法則 5. 電力 6. 磁気の性質 7. 電流の磁気作用 8. 鉄の磁化 9. 磁気と電流の間に働く力 10. 電磁誘導作用とインダクタンス 11. 静電気の性質 12. 静電容量とコンデンサ 参考文献 : 新編電気理論 Ⅰ [ 東京電機大学出版局 ] 1. 電流 電圧 電力. 電荷の電気量電荷の持っている電気の量を電荷量といい

More information

s と Z(s) の関係 2019 年 3 月 22 日目次へ戻る s が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X(s) も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z(s) にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X(s)

s と Z(s) の関係 2019 年 3 月 22 日目次へ戻る s が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X(s) も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z(s) にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X(s) と Z の関係 9 年 3 月 日目次へ戻る が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X も Z に含まれます Z に正弦波電流を入れた時最大値 抵抗 コイル コンデンサーで作られた受動回路の ラプラスの世界でのインピーダンスを Z とします

More information

オペアンプの容量負荷による発振について

オペアンプの容量負荷による発振について Alicatin Nte オペアンプシリーズ オペアンプの容量負荷による発振について 目次 :. オペアンプの周波数特性について 2. 位相遅れと発振について 3. オペアンプの位相遅れの原因 4. 安定性の確認方法 ( 増幅回路 ) 5. 安定性の確認方法 ( 全帰還回路 / ボルテージフォロア ) 6. 安定性の確認方法まとめ 7. 容量負荷による発振の対策方法 ( 出力分離抵抗 ) 8. 容量負荷による発振の対策方法

More information

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント スイッチングレギュレータシリーズ 降圧コンバータ IC では スイッチノードで多くの高周波ノイズが発生します これらの高調波ノイズを除去する手段の一つとしてスナバ回路があります このアプリケーションノートでは RC スナバ回路の設定方法について説明しています RC スナバ回路 スイッチングの 1 サイクルで合計 の損失が抵抗で発生し スイッチングの回数だけ損失が発生するので 発生する損失は となります

More information

3. クランプメータの外観代表的なデジタルクランプメータの外観を示す 本体は開閉式の CT ( トランスコア ) 部 ファンクションスイッチ部 表示部 電圧 抵抗入力端子部から構成されており CT 部を除いては一般のマルチメータとほとんど変わりない この CT 部は先端が開閉できるような構造になって

3. クランプメータの外観代表的なデジタルクランプメータの外観を示す 本体は開閉式の CT ( トランスコア ) 部 ファンクションスイッチ部 表示部 電圧 抵抗入力端子部から構成されており CT 部を除いては一般のマルチメータとほとんど変わりない この CT 部は先端が開閉できるような構造になって 技術コーナー クランプメータによる電流計測について 共立電気計器株式会社国内営業部第一営業グループ東京オフィス主任日下亮一 1. はじめにクランプメータは 現場での電流測定にはなくてはならない非常に重要な測定器である 今回はそのクランプメータについて 測定原理 特長及び応用方法を解説することにより 目的に応じたクランプメータの選択方法 また最近の製品動向について 理解を深めていただければと考える 2.

More information

Microsoft PowerPoint - ›žŠpfidŠÍŁÏ−·“H−w5›ñŒÚ.ppt

Microsoft PowerPoint - ›žŠpfidŠÍŁÏ−·“H−w5›ñŒÚ.ppt 応用電力変換工学舟木剛 第 5 回本日のテーマ交流 - 直流変換半端整流回路 平成 6 年 月 7 日 整流器 (cfr) とは 交流を直流に変換する 半波整流器は 交直変換半波整流回路 小電力用途 入力電源側の平均電流が零にならない あんまり使われていない 全波整流回路の基本回路 変圧器が直流偏磁しやすい 変圧器の負荷電流に直流分を含むと その直流分により 鉄心が一方向に磁化する これにより 鉄心の磁束密度の増大

More information

スライド 1

スライド 1 かなり意地悪な問題である 電池の電圧や抵抗値が3 本とも対称性に並んでいることを見抜けば この回路には電流が流れないことが判る だから 全ての抵抗の端子間には電圧が発生しない P 点とアース間の電位差は 電池の電圧と同じ 1V 答 3) 負帰還 (NFB; Negative Feedback) 増幅回路 増幅回路の周波数特性を改善させる回路 負帰還回路 ( NFB : Negative Feedback

More information

2 10 10 11 13 14 14 16 18 21 22 23 24 26 4 6 7 8 8 27 28 29 30 32 33 33 36 37 38 38 39 40 41 37 43 44 45 48 49 43 4 62 62 64 65 66 62 10 77 77 78 79 79 82 83 84 77 86 88 89 90 91 92 86 94 95 96 96 98 99

More information

点検基準・積算基準(案)デジタル陸上移動通信システム

点検基準・積算基準(案)デジタル陸上移動通信システム 別紙 - 国土交通省デジタル陸上移動通信システム 点検基準 ( 案 ) 及び点検業務積算基準 ( 案 ) 総合点検 国土交通省デジタル陸上移動通信システム No 確認事項の概要作業の実施範囲, 具体的方法 運用者等からの確認及び報告等 前回作業時以降のシステム動作状況等の確認及び作業結果概要の報告等を行う 毎 日 使用測定器等 点検目的の概要 システム運用者等との連携及び効果的な作業実施 移動局通話の確認

More information

3.16 擬似電源回路網 (AMN) 供試装置の電源線に挿入する回路網で 妨害波電圧を測定する際に 規定の周波数範囲で 規定の負荷インピーダンスを与え かつ電源から供試装置を高周波的に分離するもの (*1) 冗長な記述であり [IEC ] を参照 (*1) 不要 (*1)2 重取り

3.16 擬似電源回路網 (AMN) 供試装置の電源線に挿入する回路網で 妨害波電圧を測定する際に 規定の周波数範囲で 規定の負荷インピーダンスを与え かつ電源から供試装置を高周波的に分離するもの (*1) 冗長な記述であり [IEC ] を参照 (*1) 不要 (*1)2 重取り 資料 1-5 国際規格 (CISPR16-2-1 第 2 版 ) と国内規格答申案との比較番号国際規格 (CISPR16-2-1) の項目答申案相違の理由 3.8 定義が抽象的 IEV で規定さ 1 削除妨害波れており あえて定義不要 3,9 2 削除公知の事実 同軸ケーブル 3.8 コモンモード電圧 ( 非対称妨害波 電圧 ):2 導体線の仮想中性点と 基準接地との間の無線周波電圧 ( 各線に関する一線大地間電圧

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E F12D96B390FC92CA904D82D682CC899E97702E707074>

<4D F736F F F696E74202D2091E F12D96B390FC92CA904D82D682CC899E97702E707074> 電磁波工学 第 11 回無線通信システムと回線設計 ( 固定局通信 移動体通信 衛星通信 ) 講義ノート 柴田幸司 無線通信と回線設計 無線機器の信号 ( 電磁波 ) を空間に放射し 情報 ( デジタル アナログ ) を伝送する手法 --- 通信方式 ( 送受信点による分類 )--- 固定通信 マイクロ波 中継回線 (4,5,6G), 携帯電話のエントランス回線 (TV ラジオ放送) 移動体通信 携帯電話

More information

NJM78L00 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さ

NJM78L00 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さ 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さくなり, さらに雑音特性も改良されています 外形 UA EA (5V,9V,12V のみ ) 特徴 過電流保護回路内蔵

More information

※ 教科 理科テキスト 小4 1学期 5月 電池のはたらき

※ 教科 理科テキスト 小4 1学期 5月 電池のはたらき モーターは, かん電池 1このときも, かん電池 2このときも, 同じ速さで回った 右の図のように, モーターとかん電池 1こ, モーターとかん電池 2こを, それぞれつないで自動車をつくりました 2つの自動車の速さをくらべると, どちらも同じ速さになります - 1/33 - つなぎ方をくふうして, かん電池の数をふやしたとき, 豆電球の 明るさはどうなるのか, 調べましょう 1 2 かん電池 1

More information

Microsoft Word - H26mse-bese-exp_no1.docx

Microsoft Word - H26mse-bese-exp_no1.docx 実験 No 電気回路の応答 交流回路とインピーダンスの計測 平成 26 年 4 月 担当教員 : 三宅 T A : 許斐 (M2) 齋藤 (M) 目的 2 世紀の社会において 電気エネルギーの占める割合は増加の一途をたどっている このような電気エネルギーを制御して使いこなすには その基礎となる電気回路をまず理解する必要がある 本実験の目的は 電気回路の基礎特性について 実験 計測を通じて理解を深めることである

More information

航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し 航空機において 当該航空機から地表の定点までの見通し距離を測定するための設備 SSR:Secon

航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し 航空機において 当該航空機から地表の定点までの見通し距離を測定するための設備 SSR:Secon 資料 81-46-4 航空無線航行システムとの干渉検討結果について中間報告 ( 案 ) 2010 年 10 月 13 日 Copyright 2006 emobile All Rights Reserved. 航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し

More information

Microsoft Word - 2_0421

Microsoft Word - 2_0421 電気工学講義資料 直流回路計算の基礎 ( オームの法則 抵抗の直並列接続 キルヒホッフの法則 テブナンの定理 ) オームの法則 ( 復習 ) 図 に示すような物体に電圧 V (V) の直流電源を接続すると物体には電流が流れる 物体を流れる電流 (A) は 物体に加えられる電圧の大きさに比例し 次式のように表すことができる V () これをオームの法則 ( 実験式 ) といい このときの は比例定数であり

More information

別紙 -1 国土交通省デジタル陸上移動通信システム 点検基準 ( 案 ) 及び点検業務積算基準 ( 案 )

別紙 -1 国土交通省デジタル陸上移動通信システム 点検基準 ( 案 ) 及び点検業務積算基準 ( 案 ) 別紙 - 国土交通省デジタル陸上移動通信システム 点検基準 ( 案 ) 及び点検業務積算基準 ( 案 ) 総合点検 国土交通省デジタル陸上移動通信システム No 確認事項の概要作業の実施範囲, 具体的方法 運用者等からの確認及び報告等 前回作業時以降のシステム動作状況等の確認及び作業結果概要の報告等を行う 毎 日 使用測定器等 点検目的の概要 システム運用者等との連携及び効果的な作業実施 移動局通話の確認

More information

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt ( 第 5 回 ) 鹿間信介摂南大学理工学部電気電子工学科 後半部 (4~5 章 ) のまとめ 4. 導体 4.3 誘電体 5. 磁性体 5. 電気抵抗 演習 導体表面の電界強度 () 外部電界があっても導体内部の電界は ( ゼロ ) になる () 導体の電位は一定 () 導体表面は等電位面 (3) 導体表面の電界は導体に垂直 導体表面と平行な成分があると, 導体表面の電子が移動 導体表面の電界は不連続

More information

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2 第 4 週コンボリューションその, 正弦波による分解 教科書 p. 6~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問. 以下の図にならって, と の δ 関数を図示せよ. - - - δ () δ ( ) - - - 図 δ 関数の図示の例 δ ( ) δ ( ) δ ( ) δ ( ) δ ( ) - - - - - - - -

More information

s とは何か 2011 年 2 月 5 日目次へ戻る 1 正弦波の微分 y=v m sin ωt を時間 t で微分します V m は正弦波の最大値です 合成関数の微分法を用い y=v m sin u u=ωt と置きますと dy dt dy du du dt d du V m sin u d dt

s とは何か 2011 年 2 月 5 日目次へ戻る 1 正弦波の微分 y=v m sin ωt を時間 t で微分します V m は正弦波の最大値です 合成関数の微分法を用い y=v m sin u u=ωt と置きますと dy dt dy du du dt d du V m sin u d dt とは何か 0 年 月 5 日目次へ戻る 正弦波の微分 y= in を時間 で微分します は正弦波の最大値です 合成関数の微分法を用い y= in u u= と置きますと y y in u in u (co u co になります in u の は定数なので 微分後も残ります 合成関数の微分法ですので 最後に u を に戻しています 0[ra] の co 値は [ra] の in 値と同じです その先の角

More information

補足 中学で学習したフレミング左手の法則 ( 電 磁 力 ) と関連付けると覚えやすい 電磁力は電流と磁界の外積で表される 力 F 磁 電磁力 F li 右ねじの回転の向き電 li ( l は導線の長さ ) 補足 有向線分とベクトル有向線分 : 矢印の位

補足 中学で学習したフレミング左手の法則 ( 電 磁 力 ) と関連付けると覚えやすい 電磁力は電流と磁界の外積で表される 力 F 磁 電磁力 F li 右ねじの回転の向き電 li ( l は導線の長さ ) 補足 有向線分とベクトル有向線分 : 矢印の位 http://totemt.sur.ne.p 外積 ( ベクトル積 ) の活用 ( 面積, 法線ベクトル, 平面の方程式 ) 3 次元空間の つのベクトルの積が つのベクトルを与えるようなベクトルの掛け算 ベクトルの積がベクトルを与えることからベクトル積とも呼ばれる これに対し内積は符号と大きさをもつ量 ( スカラー量 ) を与えるので, スカラー積とも呼ばれる 外積を使うと, 平行四辺形や三角形の面積,

More information

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(負の数/数直線/絶対値/数の大小)

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(負の数/数直線/絶対値/数の大小) FdData 中間期末 : 中学数学 年 : 正負の数 [ 正の数 負の数 / 数直線 / 正の数 負の数で量を表す / 絶対値 / 数の大小 / 数直線を使って ] [ 数学 年 pdf ファイル一覧 ] 正の数 負の数 [ 負の数 ] 次の文章中の ( ) に適語を入れよ () +5 や+8 のような 0 より大きい数を ( ) という () - や-7 のような 0 より小さい数を ( ) という

More information

ラジオで学ぶ電子回路 - 第1章 ラジオの電波

ラジオで学ぶ電子回路 - 第1章 ラジオの電波 第 1 章 ラジオの電波 ラジオは電波をアンテナでとらえ その電気信号を増幅し イヤホンやスピーカを鳴らすものです 図 1-1にその構成を示します なおラジオといえば中波 AMラジオを指すことにします 第一部では この構成の中の重要な部品や事項について説明していきます まずはラジオの電波です 電波とは電波は電界と磁界から構成されています ですから正確には電磁波といいます この本では日常的に使用されている

More information

ÿþŸb8bn0irt

ÿþŸb8bn0irt 折戸の物理 演習プリント N.15 43. 目的 : 電磁誘導は, 基本を理解すれば問題はそれほど難しくない! ということを学ぶ 問 1 の [ ] に適切な数値または数式を入れ, 問 に答えよ 図 1 のように, 紙面に垂直で一様な磁界が 0 の領域だけにある場合について考える 磁束密度は Wb/m で, 磁界は紙面の表から裏へ向かっている 図のように,1 辺の長さが m の正方形のコイル を,

More information

Microsoft PowerPoint - H22パワエレ第3回.ppt

Microsoft PowerPoint - H22パワエレ第3回.ppt パワーエレトクロニクス ( 舟木担当分 ) 第三回サイリスタ位相制御回路逆変換動作 平成 年 月 日月曜日 限目 誘導負荷 位相制御単相全波整流回路 導通期間 ( 点弧角, 消弧角 β) ~β( 正の半波について ) ~ β( 負の半波について ) β> となる時に連続導通となる» この時, 正の半波の導通期間は~» ダイオードでは常に連続導通 連続導通と不連続導通の境界を求める オン状態の微分方程式

More information

FdText理科1年

FdText理科1年 中学理科 2 年 : オームの法則 [ http://www.fdtext.com/dat/ ] オームの法則 [ 要点 ] 電流: 電圧に比例 ( 電圧を 2 倍にすると電流は 2 倍になる ) ていこう : 抵抗の大きさに反比例 ( 抵抗を 2 倍にすると電流は半分になる ) 公式: 電流 (A)= 電圧 (V) 抵抗 (Ω) 抵抗 (Ω)= 電圧 (V) 電流 (A) 電圧 (V)= 抵抗 (Ω)

More information

Microsoft Word - サイリスタ設計

Microsoft Word - サイリスタ設計 サイリスタのゲート回路設計 サイリスタはパワエレ関係の最初に出てくる素子ですが その駆動用ゲート回路に関する文献が少なく 学 生が使いこなせないでいる ゲート回路の設計例 ( ノイズ対策済み ) をここに記しておく 基本的にサイリス タのゲート信号は電流で ON させるものです 1. ノイズ対策済みゲート回路基本回路の説明 図 1 ノイズ対策済みゲート回路基本回路 1.1 パルストランス パルストランスは

More information

Microsoft Word - 02__⁄T_ŒÚ”�.doc

Microsoft Word - 02__⁄T_ŒÚ”�.doc 目 次 はじめに 目次 1. 目的 1 2. 適用範囲 1 3. 参照文書 1 4. 定義 2 5. 略語 6 6. 構成 7 7. 共通事項 8 7.1 適用範囲 8 7.2 送信ネットワーク 8 7.2.1 送信ネットワークの分類 8 7.2.2 送信ネットワークの定義 10 7.3 取り扱う主な信号の形式 12 7.3.1 放送 TS 信号形式 12 7.3.2 OFDM 信号形式 14 7.4

More information

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI プロジェクト @ 宮崎県美郷町 熊本大学副島慶人川村諒 1 実験の目的 従来 信号の受信電波強度 (RSSI:RecevedSgnal StrengthIndcator) により 対象の位置を推定する手法として 無線 LAN の AP(AccessPont) から受信する信号の減衰量をもとに位置を推定する手法が多く検討されている

More information

Microsoft PowerPoint - アナログ電子回路12回目.pptx

Microsoft PowerPoint - アナログ電子回路12回目.pptx - 発振とは どのような現象か? - アナログ電 回路 理 学部 材料機能 学科岩 素顕 iwaya@meijo-u.ac.jp 発振回路 を いた 発振回路について理解する 晶振動 を いた 晶発振回路の原理を理解する 発振 ( 意味 ): 持続的振動を発 すること 発振回路 : 直流電源から持続した交流を作る電気回路 近な発振現象 ハウリング 発振とはどのような現象か? -3 発振とは どのような現象か?

More information

資料 ISDB-T SB 信号から FM 受信機への干渉実験結果 1 実験の目的および方法 実験の目的 90~108MHz 帯のISDB-T SB 信号からFM 放送波への影響について干渉実験を行う 実験方法 FM 放送波を 89.9MHz に ISDB-T SB 信号を 90~10

資料 ISDB-T SB 信号から FM 受信機への干渉実験結果 1 実験の目的および方法 実験の目的 90~108MHz 帯のISDB-T SB 信号からFM 放送波への影響について干渉実験を行う 実験方法 FM 放送波を 89.9MHz に ISDB-T SB 信号を 90~10 資料 4-6-3-1 ISDB-T SB 信号から FM 受信機への干渉実験結果 1 実験の目的および方法 実験の目的 9~8MHz 帯のISDB-T SB 信号からFM 放送波への影響について干渉実験を行う 実験方法 FM 放送波を 89.9MHz に ISDB-T SB 信号を 9~8MHz 帯に配 置し FM 放送の所要の受信品質を満足するための干渉 DU 比を求める 評価基準 S/N=5dBを満足する受信品質を所要の受信品質とする

More information

2. λ/2 73Ω 36Ω 2 LF λ/4 36kHz λ/4 36kHz 2, 200/4 = 550m ( ) 0 30m λ = 2, 200m /200 /00 λ/ dB 3. λ/4 ( ) (a) C 0 l [cm] r [cm] 2 l 0 C 0 = [F] (2

2. λ/2 73Ω 36Ω 2 LF λ/4 36kHz λ/4 36kHz 2, 200/4 = 550m ( ) 0 30m λ = 2, 200m /200 /00 λ/ dB 3. λ/4 ( ) (a) C 0 l [cm] r [cm] 2 l 0 C 0 = [F] (2 JARL 36kHz 20.7.3 JA5FP/.... 36kHz ( ) = () + + 0m 00mΩ 0 00Ω 3 36kHz 36kHz 短小モノポールモノポールの設置環境 垂直なキャパシタンス 孤立キャパシタンス アンテナエレメント 短小モノポールモノポールの等価回路 浮遊容量 H 浮遊容量 電力線 L 接地抵抗 放射抵抗 対地容量 損失抵抗 損失抵抗 立木 水平なキャパシタンス 大地深部

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82518FCD E838B C68CEB82E894AD90B B2E >

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82518FCD E838B C68CEB82E894AD90B B2E > 目次 参考文献安達著 : 通信システム工学, 朝倉書店,7 年. ディジタル変調. ディジタル伝送系モデル 3. 符号判定誤り確率 4. 元対称通信路 安達 : コミュニケーション符号理論 安達 : コミュニケーション符号理論 変調とは?. ディジタル変調 基底帯域 ( ベースバンド ) 伝送の信号波形は零周波数付近のスペクトルを持っている. しかし, 現実の大部分の通信路は零周波数付近を殆ど伝送することができない帯域通信路とみなされる.

More information

diode_revise

diode_revise 2.3 pn 接合の整流作用 c 大豆生田利章 2015 1 2.3 pn 接合の整流作用 2.2 節では外部から電圧を加えないときの pn 接合について述べた. ここでは, 外部か らバイアス電圧を加えるとどのようにして電流が流れるかを電子の移動を中心に説明す る. 2.2 節では熱エネルギーの存在を考慮していなかったが, 実際には半導体のキャリアは 周囲から熱エネルギーを受け取る その結果 半導体のキャリヤのエネルギーは一定でな

More information

[ 様式 1] 免許無線局申請書再免許年月日総務大臣殿 申請年月日を記載 収入印紙ちよう付欄 申請者 住所 本店又は主たる事務所の所在地を記載 ( ふりがな ) 商号又は名称印 ( ふりがな ) 代表者役職名代表者氏名印 代理人による申請の場合は 申請者に関する必要事項を記載するとともに 当該代理人の住所の郵便番号及び電話番号を付記すること を開設したいので 電波法第 6 条下記の無線局の規定により別紙の書類を添えて申請します

More information

Microsoft PowerPoint - 第9回電磁気学

Microsoft PowerPoint - 第9回電磁気学 017 年 1 月 04 日 ( 月 ) 13:00-14:30 C13 平成 9 年度工 V 系 ( 社会環境工学科 ) 第 9 回電磁気学 Ⅰ 天野浩 mno@nuee.ngoy-u.c.jp 9 1 月 04 日 第 5 章 電流の間に働く力 磁場 微分形で表したア ンペールの法則 ビオ サバールの法則 第 5 章電流の作る場 http://www.ntt-est.co.jp/business/mgzine/netwok_histoy/0/

More information

株式会社xx御中

株式会社xx御中 SAW 共振子による低位相雑音発振器 と次世代携帯電話への応用 電子情報通信学会春季総合大会於名城大学 アール エフ アーキテクチャ株式会社 森榮真一 2017 年 3 月 26 日 サマリー : 次世代携帯電話向けローカル発振器の提案と検証 次世代携帯電話通信においては 更なる高速 大容量化が期待されている 今後 携帯電回線高速化の実現のために 利用電波帯域は数十 GHz 帯への移行が予測される

More information

Microsoft PowerPoint - パワエレH20第4回.ppt

Microsoft PowerPoint - パワエレH20第4回.ppt パワーエレトクロニクス ( 舟木担当分 ) 第 4 回 サイリスタ変換器 ( 相ブリッジ ) 自励式変換器 平成 年 7 月 7 日月曜日 限目 位相制御単相全波整流回路 転流重なり角 これまでの解析は交流電源の内部インピーダンスを無視 考慮したらどうなるか? 電源インピーダンスを含まない回路図 点弧時に交流電流は瞬時に反転» 概念図 電源インピーダンスを含んだ回路図 点弧時に交流電流は瞬時に反転できない»

More information

<4D F736F F D208E518D6C B791BD8F6482CC8FDA8DD72E646F63>

<4D F736F F D208E518D6C B791BD8F6482CC8FDA8DD72E646F63> 参考 4 波長多重の詳細 1 波長多重の基本 1.1 波長多重の方式異なる波長の光を 1 本の光ファイバで伝送することを波長多重伝送という 波長多重をする方式には 以下の 2 方式がある (1) 粗い波長多重 CWDM(Coarse Wavelength Division Multiplexing) (2) 密な波長多重 DWDM(Dense Wavelength Division Multiplexing)

More information

Microsoft PowerPoint - MOT.ppt

Microsoft PowerPoint - MOT.ppt 電子レンジ用電源トランスの再利用 2013.02.22 JA1VCW 1. ことのはじまり 電子レンジがこわれたのでトランスを取り出しました レンジは 1994 年製と書いてあります 使えるものなら使いたいと考えて いたずらしました 出力 500W の電子レンジです パワーは十分あるような感じです 外観は次のように観察されます 1)100V の 1 次コイルの巻線がとても太い 巻数も比較的少ない気がします

More information

光変調型フォト IC S , S6809, S6846, S6986, S7136/-10, S10053 外乱光下でも誤動作の少ない検出が可能なフォト IC 外乱光下の光同期検出用に開発されたフォトICです フォトICチップ内にフォトダイオード プリアンプ コンパレータ 発振回路 LE

光変調型フォト IC S , S6809, S6846, S6986, S7136/-10, S10053 外乱光下でも誤動作の少ない検出が可能なフォト IC 外乱光下の光同期検出用に開発されたフォトICです フォトICチップ内にフォトダイオード プリアンプ コンパレータ 発振回路 LE 外乱光下でも誤動作の少ない検出が可能なフォト IC 外乱光下の光同期検出用に開発されたフォトICです フォトICチップ内にフォトダイオード プリアンプ コンパレータ 発振回路 LED 駆動回路 および信号処理回路などが集積化されています 外部に赤外 LEDを接続することによって 外乱光の影響の少ない光同期検出型のフォトリフレクタやフォトインタラプタが簡単に構成できます 独自の回路設計により 外乱光許容照度が10000

More information

1 総則 1.1 適用本トンネル内ラジオ再放送設備 ( 割込み無し ) 機器仕様書 ( 案 )( 以下 本仕様書 という ) は 国土交通省が設置するトンネル内ラジオ再放送設備 ( 以下 本設備 という ) を構成するAM 及びFMラジオ再放送の機器等に適用するものであり 本仕様書に定めのないものに

1 総則 1.1 適用本トンネル内ラジオ再放送設備 ( 割込み無し ) 機器仕様書 ( 案 )( 以下 本仕様書 という ) は 国土交通省が設置するトンネル内ラジオ再放送設備 ( 以下 本設備 という ) を構成するAM 及びFMラジオ再放送の機器等に適用するものであり 本仕様書に定めのないものに トンネル内ラジオ再放送設備 ( 割込み無し ) 機器仕様書 ( 案 ) 平成 29 年 1 月 国土交通省 1 総則 1.1 適用本トンネル内ラジオ再放送設備 ( 割込み無し ) 機器仕様書 ( 案 )( 以下 本仕様書 という ) は 国土交通省が設置するトンネル内ラジオ再放送設備 ( 以下 本設備 という ) を構成するAM 及びFMラジオ再放送の機器等に適用するものであり 本仕様書に定めのないものについては

More information

第 11 回 R, C, L で構成される回路その 3 + SPICE 演習 目標 : SPICE シミュレーションを使ってみる LR 回路の特性 C と L の両方を含む回路 共振回路 今回は講義中に SPICE シミュレーションの演習を併せて行う これまでの RC,CR 回路に加え,L と R

第 11 回 R, C, L で構成される回路その 3 + SPICE 演習 目標 : SPICE シミュレーションを使ってみる LR 回路の特性 C と L の両方を含む回路 共振回路 今回は講義中に SPICE シミュレーションの演習を併せて行う これまでの RC,CR 回路に加え,L と R 第 回,, で構成される回路その + SPIE 演習 目標 : SPIE シミュレーションを使ってみる 回路の特性 と の両方を含む回路 共振回路 今回は講義中に SPIE シミュレーションの演習を併せて行う これまでの, 回路に加え, と を組み合わせた回路, と の両方を含む回路について, 周波数応答の式を導出し, シミュレーションにより動作を確認する 直列回路 演習問題 [] インダクタと抵抗による

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし 第 9 回情報伝送工学 情報を持った信号の加工 ( フィルタ ) 高周波フィルタとはフィルタとは ある周波数の電磁波のみを通過させる回路 ( 部品 ) であり アンテナからの微小な信号を選択増幅するために 得に初段の増幅器前のフィルタには低損失な性能が要求される たとえば 下図におけるアンテナ直下に配置されているフィルタは アンテナから入力された信号のうち 必要な周波数帯域のみを受信回路に送り 一方送信回路から送られてきた信号を周波数の違いにより受信回路には入れず

More information

Microsoft PowerPoint - 集積デバイス工学7.ppt

Microsoft PowerPoint - 集積デバイス工学7.ppt 集積デバイス工学 (7 問題 追加課題 下のトランジスタが O する電圧範囲を求めよただし T, T - とする >6 問題 P 型 MOS トランジスタについて 正孔の実効移動度 μ.7[m/ s], ゲート長.[μm], ゲート幅 [μm] しきい値電圧 -., 単位面積あたりの酸化膜容量

More information

今度は下図に示すような 電磁石 を用意します かなり変な格好をしていますので ヨ ~ ク見て下さい 取り敢えず直流電源を繋いで見ました 緑矢印 は磁力線の流れを示し 赤い矢印 は電流の流れを示します 図 2 下記に馬蹄形磁石の磁力線の流れを示します 同じ 図 3 この様に 空間を ( 一定の ) 磁

今度は下図に示すような 電磁石 を用意します かなり変な格好をしていますので ヨ ~ ク見て下さい 取り敢えず直流電源を繋いで見ました 緑矢印 は磁力線の流れを示し 赤い矢印 は電流の流れを示します 図 2 下記に馬蹄形磁石の磁力線の流れを示します 同じ 図 3 この様に 空間を ( 一定の ) 磁 回転磁界の話 皆様こんにちは普段お世話になっている 誘導電動機ですが 今回はこの仕組みの話 ( の一部 ) です 誘導電動機の中では 回転磁界 が出来ていますが これがどうして出来るのかが 参考書を読んでも良く解りません 小生のアタマが悪いのだ思いますが 参考書に書いてある説明では無く 別の考え方をすると理解することが出来ます 回転磁界の原理が解ったところで 仕事に役に立つとは思えませんが まぁ知らないより知っていた方が良い程度で御読み下さい

More information

ACモーター入門編 サンプルテキスト

ACモーター入門編 サンプルテキスト 技術セミナーテキスト AC モーター入門編 目次 1 AC モーターの位置付けと特徴 2 1-1 AC モーターの位置付け 1-2 AC モーターの特徴 2 AC モーターの基礎 6 2-1 構造 2-2 動作原理 2-3 特性と仕様の見方 2-4 ギヤヘッドの役割 2-5 ギヤヘッドの仕様 2-6 ギヤヘッドの種類 2-7 代表的な AC モーター 3 温度上昇と寿命 32 3-1 温度上昇の考え方

More information

高校電磁気学 ~ 電磁誘導編 ~ 問題演習

高校電磁気学 ~ 電磁誘導編 ~ 問題演習 高校電磁気学 ~ 電磁誘導編 ~ 問題演習 問 1 磁場中を動く導体棒に関する問題 滑車 導体棒の間隔 L m a θ (1) おもりの落下速度が のとき 導体棒 a に生じる誘導起電力の 大きさを求めよ 滑車 導体棒の間隔 L m a θ 導体棒の速度 水平方向の速度 cosθ Δt の時間に回路を貫く磁束の変化 ΔΦ は ΔΦ = ΔS = LcosθΔt ΔΦ ファラデーの法則 V = N より

More information

Microsoft Word - VK5KLT_J2.doc

Microsoft Word - VK5KLT_J2.doc An Overview of the Underestimated Magnetic Loop HF Antenna 過小評価されているマグネチック ループ HF アンテナの概要 - その 2 Leigh Turner VK5KLT 訳者 : 小暮裕明 JG1UNE 2013/11/17 この文書は, 執筆者である Leigh Turner 氏の許可を得て翻訳しています. 一部に意訳が含まれますが,

More information

Microsoft PowerPoint pptx

Microsoft PowerPoint pptx 4.2 小信号パラメータ 1 電圧利得をどのように求めるか 電圧ー電流変換 入力信号の変化 dv BE I I e 1 v be の振幅から i b を求めるのは難しい? 電流増幅 電流ー電圧変換 di B di C h FE 電流と電圧の関係が指数関数になっているのが問題 (-RC), ただし RL がない場合 dv CE 出力信号の変化 2 pn 接合の非線形性への対処 I B 直流バイアスに対する抵抗

More information

Microsoft Word - プロービングの鉄則.doc

Microsoft Word - プロービングの鉄則.doc プロービングの鉄則 基礎編 測定点とオシロスコープをどうやって接続するか?/ プロービング ノウハウが必要な理由 オシロスコープの精度って? まずは 標準プローブを使いこなす ~ プローブ補正で よくある 5 つの失敗例 ~ 1. 補正したプローブは他のスコープでそのまま使える? 2. アースはつながっていれば OK? 3. 安いプローブで十分? 4. トラブル シュートのために プローブを接続したら

More information

絶対最大定格 (T a =25 ) 項目記号定格単位 入力電圧 V IN 消費電力 P D (7805~7810) 35 (7812~7815) 35 (7818~7824) 40 TO-220F 16(T C 70 ) TO (T C 25 ) 1(Ta=25 ) V W 接合部温度

絶対最大定格 (T a =25 ) 項目記号定格単位 入力電圧 V IN 消費電力 P D (7805~7810) 35 (7812~7815) 35 (7818~7824) 40 TO-220F 16(T C 70 ) TO (T C 25 ) 1(Ta=25 ) V W 接合部温度 3 端子正定電圧電源 概要 NJM7800 シリーズは, シリーズレギュレータ回路を,I チップ上に集積した正出力 3 端子レギュレータ ICです 放熱板を付けることにより,1A 以上の出力電流にて使用可能です 外形 特徴 過電流保護回路内蔵 サーマルシャットダウン内蔵 高リップルリジェクション 高出力電流 (1.5A max.) バイポーラ構造 外形 TO-220F, TO-252 NJM7800FA

More information

Microsoft PowerPoint - MEpractice10.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - MEpractice10.ppt [互換モード] 抵抗器の実験 抵抗 CdS 電池 テスターを使って オームの法則 キルヒホッフの法則 ブリッジ回路を理解する 用意するもの ラグ板 電池 配線コード グ 数本 抵抗 1本4円 1kΩ 3本 10kΩ 3本 10kΩ 1本 100kΩ 1本 100kΩ 1本 1本 可変抵抗 20kΩボリューム 100円 CdS 1本 120円 テスター デジタルマルチメータ 9800円 テスターは 電池で作動している

More information

電流プローブと計測の基礎 (Tektronix 編 ) 電圧波形は違うのが当たり前 オームの法則 ( 図 1) により 電流は抵抗器によって電圧に変換することができます 電流波形を観測 するとき 電流経路に抵抗器を挿入し電圧に変換後 電圧波形として電圧プローブで観測する手法が あります この手法にお

電流プローブと計測の基礎 (Tektronix 編 ) 電圧波形は違うのが当たり前 オームの法則 ( 図 1) により 電流は抵抗器によって電圧に変換することができます 電流波形を観測 するとき 電流経路に抵抗器を挿入し電圧に変換後 電圧波形として電圧プローブで観測する手法が あります この手法にお 電流プローブと計測の基礎 (Tektronix 編 ) 電圧波形は違うのが当たり前 オームの法則 ( 図 1) により 電流は抵抗器によって電圧に変換することができます 電流波形を観測 するとき 電流経路に抵抗器を挿入し電圧に変換後 電圧波形として電圧プローブで観測する手法が あります この手法において陥りやすいまちがいは 抵抗器を安易に純抵抗とみなしてしまうことで す 図 1: オームの法則 十分に低い周波数

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2017 年度 v1 1 機械工学実験実習 オペアンプの基礎と応用 オペアンプは, 世の中の様々な装置の信号処理に利用されています本実験は, 回路構築 信号計測を通し, オペアンプの理解をめざします オペアンプの回路 ( 音楽との関連 ) 入力信号 機能 - 振幅の増幅 / 低減 ( 音量調整 ) - 特定周波数の抽出 ( 音質の改善 ) - 信号の合成 ( 音の合成 ) - 信号の強化 ( マイクに入力される微弱な音信号の強化

More information

No43 テレビ放送電波はどんな形?(その1・概説)

No43 テレビ放送電波はどんな形?(その1・概説) Shu-chan の 放送ネットワーク道しるべ 東海道 ( 沼津宿 ) テレビ放送 No43 < テレビ放送電波はどんな形?( その 1 概説 )> 今回から 13 回に亘りテレビ放送電波の形や各種サービスに関して解説します まず 概説からはじめましょう 早速 地上デジタル放送の電波と従来のアナログ放送の電波を比較しながらみてみましょう アナログ放送電波と地上デジタル放送電波の比較いずれの放送も 1

More information

交流 のための三角関数 1. 次の変数 t についての関数を微分しなさい ただし A および ω は定数とする 1 f(t) = sin t 2 f(t) = A sin t 3 f(t) = A sinωt 4 f(t) = A cosωt 2. 次の変数 t についての関数を積分しなさい ただし

交流 のための三角関数 1. 次の変数 t についての関数を微分しなさい ただし A および ω は定数とする 1 f(t) = sin t 2 f(t) = A sin t 3 f(t) = A sinωt 4 f(t) = A cosωt 2. 次の変数 t についての関数を積分しなさい ただし 交流 のための三角関数 1. 次の変数 t についての関数を微分しなさい ただし A および ω は定数とする 1 f(t) = sin t 2 f(t) = A sin t 3 f(t) = A sinωt 4 f(t) = A cosωt 2. 次の変数 t についての関数を積分しなさい ただし 積分定数を 0 とすること 1 f(t) = sin t 2 f(t) = A sin t 3 f(t)

More information

半分冗談 ( 常識 先入観 ) ここからの話は半分冗談と思って聞いてください まじめに聞かないでください ほんまでっか という暖かい目でみてください 質問 鎌倉幕府の成立年度は?(1192 年ではありません ) 確信犯 の意味は?( 正解率 15% 文部省 ) 知らないフリして わざと行うことではあ

半分冗談 ( 常識 先入観 ) ここからの話は半分冗談と思って聞いてください まじめに聞かないでください ほんまでっか という暖かい目でみてください 質問 鎌倉幕府の成立年度は?(1192 年ではありません ) 確信犯 の意味は?( 正解率 15% 文部省 ) 知らないフリして わざと行うことではあ 次世代パワーアンプ 小野寺康幸 e 電子工房 http://einstlab.web.fc2.com 1 半分冗談 ( 常識 先入観 ) ここからの話は半分冗談と思って聞いてください まじめに聞かないでください ほんまでっか という暖かい目でみてください 質問 鎌倉幕府の成立年度は?(1192 年ではありません ) 確信犯 の意味は?( 正解率 15% 文部省 ) 知らないフリして わざと行うことではありません

More information

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X ( 第 週ラプラス変換 教科書 p.34~ 目標ラプラス変換の定義と意味を理解する フーリエ変換や Z 変換と並ぶ 信号解析やシステム設計における重要なツール ラプラス変換は波動現象や電気回路など様々な分野で 微分方程式を解くために利用されてきた ラプラス変換を用いることで微分方程式は代数方程式に変換される また 工学上使われる主要な関数のラプラス変換は簡単な形の関数で表されるので これを ラプラス変換表

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E FCD91BD8F6489BB82C691BD8F E835A83582E >

<4D F736F F F696E74202D2091E FCD91BD8F6489BB82C691BD8F E835A83582E > 多重伝送と多重アクセス コミュニケーション工学 A 第 4 章 多重伝送と多重アクセス 多重伝送周波数分割多重 (FDM) 時分割多重 (DM) 符号分割多重 (CDM) 多重アクセス 多重伝送 地点から他の地点へ複数チャネルの信号を伝送するときに, チャネル毎に異なる通信路を用いることは不経済である. そこでつの通信路を用いて複数チャネルの信号を伝送するのが多重伝送である. 多重伝送の概念図 チャネル

More information

形式 :WYPD 絶縁 2 出力計装用変換器 W UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 2 出力形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を絶縁して各種のパルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力を用意 センサ用電源内蔵 耐電圧 2000V AC 密着

形式 :WYPD 絶縁 2 出力計装用変換器 W UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 2 出力形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を絶縁して各種のパルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力を用意 センサ用電源内蔵 耐電圧 2000V AC 密着 絶縁 2 出力計装用変換器 W UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 2 出力形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を絶縁して各種のパルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力を用意 センサ用電源内蔵 耐電圧 2000V AC 密着取付可能 アプリケーション例 フィールド側のパルス信号を直流的に絶縁してノイズ対策を行う パルス出力の種類を変換 ( 例

More information

JZ12B 答案用紙記入上の注意 : 答案用紙のマーク欄には 正答と判断したものを一つだけマークすること 第一級陸上特殊無線技士 無線工学 試験問題 24 問 1 次の記述は 静止衛星通信の特徴について述べたものである 内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選 べ (1) 衛星と地球局間の距

JZ12B 答案用紙記入上の注意 : 答案用紙のマーク欄には 正答と判断したものを一つだけマークすること 第一級陸上特殊無線技士 無線工学 試験問題 24 問 1 次の記述は 静止衛星通信の特徴について述べたものである 内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選 べ (1) 衛星と地球局間の距 JZ12 答案用紙記入上の注意 : 答案用紙のマーク欄には 正答と判断したものを一つだけマークすること 第一級陸上特殊無線技士 無線工学 試験問題 24 問 1 次の記述は 静止衛星通信の特徴について述べたものである 内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選 べ (1) 衛星と地球局間の距離が 37,500km の場合 往路及び復路の両方の通信経路が静止衛星を経由する電話回線においては 送話者が送話を行ってからそれに対する受話者からの応答を受け取るまでに

More information