スライド 1

Size: px
Start display at page:

Download "スライド 1"

Transcription

1 GATT と WTO 1.GATT 成立の経緯 2.GATT=WTO の原則 例外 変化 (1) 無差別原則 (non-discrimination) 1 最恵国待遇 (most-favored nation treatment:mfn) 2 内国民待遇 (National Treatment : NT) (2) 互恵主義 [ 相互主義 ](reciprocity) (3) 関税の引き下げ 数量制限の撤廃 (4) セーフガード 3. ウルグアイ ラウンドからドーハ ラウンドへ ( 新分野 ) (1) サービス貿易に関する一般協定 (GATS) (2) 貿易関連投資措置 (TRIM) (3) 原産地規則 (Rules of Origin) (4) 知的所有権の貿易関連側面に関する一般協定 (TRIP) (5) 紛争処理機関 (DSB) 4. 地域経済統合と自由貿易協定 (FTA) 1

2 1.GATT 成立の経緯 GATT (General Agreement on Tariffs and Trade) 関税及び貿易に関する一般協定 1945 年 11 月 : アメリカ 国際貿易機関 (ITO) の設立を提唱 1947 年 10 月 : 第 1 回関税引き下げ交渉 GATT の暫定的適用に関する議定書 に調印 (23 カ国 ) 23 カ国には中国も含まれる (50 年に脱退 ) 1948 年 1 月 : 英米など 8 カ国で発効し 暫定的に活動を開始 1948 年 3 月 : 国際貿易憲章 ( ハバナ憲章 =ITO 憲章 )53 カ国で調印 しかし 批准したのはリベリアとオーストラリアの二カ 2 国のみ提唱国のアメリカでも議会の批准が得られず ITO 憲章未発効 2

3 戦後自由貿易体制の背景 1. 反戦 平和運動としての戦後自由貿易体制 1930 年代の保護政策に対する反省世界経済のブロック化 国際貿易は著しく縮小 市場を求める結果としての WWⅡ アメリカ国務長官のコーデル ハル (Cordell Hull) 商品が国境を越えなければ 軍隊が国境を越える 2. アメリカのヘゲモニー孤立主義 (= モンロー主義 ) からの脱却 WWⅠ 後のヴェルサイユ条約で設立された 国際連盟 (LN) に アメリカ加盟せず 両大戦間期の世界政治経済が著しく不安定 WWⅡ 後の 国際連合 (UN) 設立に貢献 キンドルバーガーの 覇権安定 (hegemonic stability) の基準 世界経済が安定するためには それを安定させる国が存在しなければならないし その国は一カ国でなければならない 3

4 世界経済のブロック化 国際貿易は著しく縮小 C.P. キンドルバーガー 大不況下の世界 :

5 2.(1)- 1 最恵国待遇 (MFN) 外 外無差別 [GATT 第 1 条 ] ある国からのある輸入品に対して与えた関税等の最も有利な待遇は 他の GATT 加盟国からの同種の輸入品に対しても 即時かつ無条件に与えられる ある製品について A 国が B 国に対して与えた関税引き下げなどの 譲許 (concession) は C 国に対しても適用される ( 二国間で行われた譲許は第三国にも適用される ) 2 つの重要な例外措置 1. 関税同盟および自由貿易地域 ( 第 24 条 ) 2. 一般特恵制度 (General Scheme of Preferences:GSP:GATT 第 4 部 ) UNCTAD(UN conference on Trade and Development) 国連貿易開発会議 5

6 (1)- 2 内国民待遇 (NT)= 内 外無差別 国内において 国産品と外国製品を 課税その他の点で差別せず 同等な扱いをしなければならない 自国民 自国企業 自国製品に対して国内で与えている制度は 外国民 外国企業 外国製品に対しても等しく与えられなければならない 郷にいれば郷に従え (Do in Rome as the Romans do) という原則 1. 焼酎 vs. ウイスキー論争 (1995 年 ):EUが提訴 日本敗訴( 同じ蒸留酒 ) 2. サービス貿易における 市場アクセス 制度のハーモナイゼーション 6

7 (2) 互恵主義 [ 相互主義 ] (principle of reciprocity) 関係国間の交渉上では において 内容的に釣り合った譲許 (concessions) の交換を行い 交渉上のバランスが図られなければならない ( give and take の原則 ) 自国の貿易障壁の軽減による相手国の輸出の増加 = 相手国の貿易障壁の軽減による自国の輸出の増加 となるように 両国がそれぞれ貿易障壁を軽減すること 1. 互恵主義と最恵国待遇の矛盾? 2. 機会の平等 と 結果の平等 アファーマティブ アクション (affirmative action) 積極的是正措置 逆差別? 数値目標 e.g. 日米半導体協定 (1986 年 9 月 ~1991 年 8 月 1991 年 8 月 ~1996 年 8 月 ) 7

8 (3) 関税の引き下げ と 数量制限の撤廃 GATT が認めている唯一の貿易政策は 関税 ( 価格規制 ) で 数量制限 ( 数量規制 ) は撤廃が原則 (GATT 第 11 条 ) である 品質や価格などの競争力が強ければ たとえ関税をかけられてもそれを乗り越えることは可能だが 数量制限はたとえ競争力が強くてもそれを乗り越えることは不可能だから 多角的 ( 多国間 ) 貿易交渉 : 多国間交渉とは ある一定期間の間に GATT の締約国が何度も集まって 関税率の引き下げや数量制限の撤廃 その他の貿易政策についての交渉を行うことである 過去 8 回の多国間交渉のうち 1 60 年代のケネディ ラウンド ( 第 6 回 ) 270 年代の東京ラウンド ( 第 7 回 ) 380~90 年代のウルグアイ ラウンド ( 第 8 回 ) [400 年代のドーハ ラウンド ( 第 9 回 )] では 関税引き下げで大きな成果があった 8

9 (4) セーフガード ( 緊急輸入制限 )GATT 第 19 条 ある国で 前もって予想できなかったような事情の変化 により 特定の産品の輸入が急増し その結果 国内の生産者に 重大な損害 (serious injury) またはその恐れがある場合 締約国が一時的にガットの義務からの逸脱 ( 関税率の引き上げ 輸入数量制限の導入など ) が認められる 緊急措置 SGを例外的にも認めない場合 輸入国で全般的な保護主義的な動きが生じ GATTの理念に逆行するので SGは各国から最大限の貿易自由化のコミットメントを引き出すための 安全弁 とも言われ る SG= 自由貿易のセーフティネット 9

10 セーフガード ( 緊急輸入制限 )GATT 第 19 条 しかし 恣意的に運用されれば 偽装された保護主義的手段となりうるので SGの 発動用件 SG 措置の形態 手続き 対抗措置 等が厳密に規定される必要がある GATT19 条だけでは 運用上の支障をきたしてきたので 東京ラウンド以降協議が続けられ セーフガード協定 がウルグアイ ラウンドで合意された 1 選択的セーフガードの禁止 SGもGATTの無差別原則を適用される必要があるが 輸入国が必要とするのは 特定の国に対する差別的な輸入制限なので これまでもアメリカや EUは選択的 SGの必要を主張し 日本や途上国は反対してきた 2 灰色措置の禁止 SGもGATTの無差別原則を適用する必要があるため 輸出自主規制 (voluntary export restraint:ve R) という灰色措置 (GATTの規定にない措置) が多用されてきたが これを禁止 3 セーフガードの期間 : 原則 4 年 延長は4 年 すなわち長くても8 年を越えてはならない 10

11 2001 年 4 月 23 日のセーフガード 日本が初めて 2001 年 4 月 23 日に発動 対象はネギ 生シイタケ イグサ ( 畳表 ) の農産物 3 品目 過去 3 年の平均輸入量には 3-6% の現行関税を適用するが これを超える分には最大 266% の追加関税を課し 国内産の平均価格と同じ水準になるようにする 3 品目とも輸入の 98-99% が中国産 ( 選択的 SG ではない ) 2001 年 6 月 22 日の中国が報復関税 日本製自動車 携帯 自動車電話 空調機 ( エアコン等 ) の日本製 3 品目に対して 一律 100% の特別関税 ( 現行関税の 2 倍 ) を課した 現行の関税率は 乗用車 70-80% バス 45-55% トラック 30-50% エアコン 25-40% 携帯電話 12% どう考えるか?( エコノミストの意見 ) 1 反ダンピング関税 や補助金に対する 相殺関税 と違って セーフガードの場合には 輸出国側に是正すべき非はない したがって 輸出国側の報復を待たずして 自らが 他の品目の関税を下げる 等の代償措置を提示しなければならない 2セーフガードで損害を被る国内経済主体は (a) 価格上昇を甘受せざるを得ない消費者 (b) 中国で当該 3 品目について開発輸入を行っている商社など (c) 報復の対象となる企業 であるのに対して 利益を被る主体は 当該 3 品目について 非効率な生産を行っている 国内生産者のみである 3SGは 発動期間中に当該 3 品目の産業再建や合理化が行われることに 発動の意味がある 産業調整 構造改革を加速させ その上で必要な社会的救済策 ( 所得再分配政策 ) をとる方がセーフティネット上大切である セーフガード発動で負担を被る上記 3 主体に対して ( 公的資金を投入して不良債権を処理している銀行が行っているような ) 当該 3 品目の再建策を提示すべきである 11

12 3. ウルグアイ ラウンドからドーハ ラウンドへ 1986~93 年 : 第 8 回関税引き下げ交渉 ( ウルグアイ ラウンド ) 1986 年 9 月 : ウルグアイにおける プンタ デル エステ宣言 にて交渉開始 1993 年 12 月 : ウルグアイ ラウンド合意 1994 年 4 月 : モロッコにおいて マラケシュ協定 (WTO 協定 ) 調印 1995 年 1 月 : マラケシュ協定 (WTO 協定 ) 発効 世界貿易機関 (WTO) 設立 2001 年 ~: 第 9 回関税引き下げ交渉 ( ドーハ ラウンド [ ドーハ開発アジェンダ, Doha Development Agenda]) 1999 年 11 月 -12 月 : 第 3 回 WTO 閣僚会議 ( シアトル閣僚会議 ) にて 次期ラウンドの立ち上げに失敗 2001 年 11 月 : 第 4 回 WTO 閣僚会議 ( ドーハ ) WTO の下でラウンド立ち上げに合意 2001 年 11 月 ~: 第 9 回関税引き下げ交渉 ( ドーハ ラウンド ) 2006 年 7 月 : ドーハ ラウンド交渉 無期限凍結 2007 年 1 月 :WTO 非公式閣僚会合 ( スイス ダボス ) および非公式貿易交渉委員会 ( ジュネーブ ) にて交渉再開 12

13 新分野 1. サービス貿易に関する一般協定 (GATS:General Agreement on Trade in Services) 最恵国待遇 内国民待遇 市場アクセス ( 各国が自国化の約束表 [Schedule of commitment] にもとづき段階的に自由化 ) 2. 貿易関連投資措置 (TRIM:Trade-Related Aspects of Investment Measure) ローカル コンテント ( 現地部品調達比率 ) 要求の ( 段階的 ) 撤廃 3. 原産地規則 (Rules of Origin) 国際取引される商品の 国籍 を認定するための規則 調和のとれた国際的な統一ルールは現存しない 13

14 新分野 4. 知的所有権の貿易関連側面に関する一般協定 (TRIP: Trade-Related Aspects of Intellectual Property Rights) 工業所有権 ( 特許権 ) に関しては パリ条約 (1883 年 ) 美術的著作物 ( 著作権 ) に関しては ベルヌ条約 (1886 年 ) これらは 国際知的所有権機関 (WIPO:World Intellectual Property Organization) において管理 TRIP では これで定められた保護基準をミニマム スタンダード ( 最低限保護される基準 ) として 最恵国待遇 と 内国民待遇 を規定 コンピューター プログラムに関するアメリカの主張 = 著作権 ( 著作者の死後 50 年間保護 ) と 日本などその他の国の主張 = 特許権 ( 出願以降 15 年間 ) の対立 著作権と認めベルヌ条約 (50 年 ) を適用 5. 紛争処理機関 (DSB:Dispute Settlement Board) 理事会におけるパネル報告の採択に コンセンサス方式 ( 全会一致 ) から ネガティブ コンセンサス方式 ( 全ての国が反対しない限り自動的に採択される = 提訴国が一国でも賛成すれば自動的に採択される ) が採用 迅速化 報復措置として クロス セクトラル リタリエーション (cross-sectoral retaliation) = 江戸の敵を長崎で討つ を採用 パネルの審査を再審査する上訴 = 再審制度が設けられた GATTでは一審制であったが WTOでは二審制になった 14

スライド 1

スライド 1 Ⅶ 国際貿易システム 1.GATT 成立の経緯 2.GATT=WTO の原則 例外 変化 (1) 無差別原則 (non-discrimination) 1 最恵国待遇 (most-favored nation treatment:mfn) 2 内国民待遇 (National Treatment : NT) (2) 互恵主義 [ 相互主義 ](reciprocity) (3) 関税の引き下げ 数量制限の撤廃

More information

一九二〇 経過的セーフガード措置 とは 第六 三条(経過的セーフガード措置の実施)2に定める措置をいう 第六 二条世界向けのセーフガード1この協定のいかなる規定も 千九百九十四年のガット第十九条の規定及びセーフガード協定に基づく締約国の権利及び義務に影響を及ぼすものではない 23に規定する場合を除く

一九二〇 経過的セーフガード措置 とは 第六 三条(経過的セーフガード措置の実施)2に定める措置をいう 第六 二条世界向けのセーフガード1この協定のいかなる規定も 千九百九十四年のガット第十九条の規定及びセーフガード協定に基づく締約国の権利及び義務に影響を及ぼすものではない 23に規定する場合を除く 一九一九第六章貿易上の救済第A節セーフガード措置第六 一条定義この節の規定の適用上 国内産業 とは 輸入産品に関し 締約国の領域において活動する当該輸入産品と同種の若しくは直接に競合する産品の生産者の全体又は当該生産者のうち当該産品の生産高の合計が当該産品の国内総生産高の相当な部分を占めている生産者をいう 重大な損害 とは 国内産業の状態の著しい全般的な悪化をいう 重大な損害のおそれ とは 事実に基づき

More information

原産地証明書の種類と内容 内容 用途 根拠協定 / 法律など 一般原産地証明書 原産地証明書発給の要請 : (1) 輸入国の法律 規則に基づく要請 (2) 契約や信用状の指定ただし 記載事項はあくまで発給機関の定める発給規則に基づいて作成される 契約および L/C 条件が発給規則に矛盾しないように注

原産地証明書の種類と内容 内容 用途 根拠協定 / 法律など 一般原産地証明書 原産地証明書発給の要請 : (1) 輸入国の法律 規則に基づく要請 (2) 契約や信用状の指定ただし 記載事項はあくまで発給機関の定める発給規則に基づいて作成される 契約および L/C 条件が発給規則に矛盾しないように注 経済連携協定の特定原産地証明書 50 原産地証明書の種類と内容 内容 用途 根拠協定 / 法律など 一般原産地証明書 原産地証明書発給の要請 : (1) 輸入国の法律 規則に基づく要請 (2) 契約や信用状の指定ただし 記載事項はあくまで発給機関の定める発給規則に基づいて作成される 契約および L/C 条件が発給規則に矛盾しないように注意必要 関税手続きの簡素化に関する国際条約 ( ジュネーブ条約

More information

北米自由貿易協定(NAFTA)の概要

北米自由貿易協定(NAFTA)の概要 北米自由貿易協定 (NAFTA) の概要 外務省 経緯 平成 29 年 1 月外務省 1989 年 1 月米加自由貿易協定発効 1990 年 6 月米墨首脳会談で, 両国間の包括的な自由貿易協定が両国の利益になるとの合意 9 月加, 米墨交渉に参加すると発表 1991 年 6 月第 1 回 NAFTA 閣僚レベル会議開催 ( 作業グループ設置について合意 ) 1992 年 8 月 基本合意 12 月

More information

TBT( 貿易の技術的障害 ) 貿易救済 ( セーフガード措置等 ) 政府調達 も高いレベルの措置を導入 維持できるとされている ) 個別品目の輸入解禁や輸入条件の変更について, 従来よりTPP 交渉参加国より要請されてきた案件が, 交渉参加のための条件とされ, あるいはTPP 協定に付随する約束を

TBT( 貿易の技術的障害 ) 貿易救済 ( セーフガード措置等 ) 政府調達 も高いレベルの措置を導入 維持できるとされている ) 個別品目の輸入解禁や輸入条件の変更について, 従来よりTPP 交渉参加国より要請されてきた案件が, 交渉参加のための条件とされ, あるいはTPP 協定に付随する約束を TPP 協定において慎重な検討を要する可能性がある主な点 2011 年 11 月外務省 交渉分野物品市場アクセス原産地規則貿易円滑化 SPS( 衛生植物検疫 ) 慎重な検討を要する可能性がある主な点 TPP 協定交渉においては, 高い水準の自由化が目標とされているた め, 従来我が国が締結してきた EPA において, 常に 除外 または 再協議 の対応をしてきた農林水産品 ( コメ, 小麦, 砂糖,

More information

GATT/WTO 体制の概要とWTO ドーハ・ラウンド農業交渉

GATT/WTO 体制の概要とWTO ドーハ・ラウンド農業交渉 FTA WTO 2006 24 GATT/WTO WTO 1948 GATT GATT EC 1986 94 2001 11 FTA EPA 6 2006.11 GATT/WTO GATT/WTO GATT/WTO 2006 24 World Trade Organization WTO Pascal Lamy "Today, there are only losers." WTO 1 2000 2

More information

不公正貿易報告書.indb

不公正貿易報告書.indb 内国民待遇 第2章 内国民待遇 第2章 内国民待遇 1 ルールの概観 1 ルールの背景 WTO 協定においては 最恵国待遇と並んで 内 又は国内産品に適用してはならない旨一般原則を定 めている 第 3 条第 1 項 国民待遇が基本原則となっているこの原則によ また 内国税等については 同種の産品 又は れば 輸入品に適用される待遇は 国境措置であ 直接的に競争し若しくは代替可能な産品の間では る関税を除き

More information

The Sanwa Bank Limited

The Sanwa Bank Limited MICA (P) No. 205/06/2007 SINGAPORE - AREA Report 160 2008 年 4 月 8 日 日本 ASEAN 包括的経済連携協定 (AJCEP) の署名について 三菱東京 UFJ 銀行アジア法人業務部 日本政府は 3 月 28 日の閣議において 日本 ASEAN 包括的経済連携協定 (AJCEP:ASEAN-Japan Comprehensive Economic

More information

の権利 包摂的な貿易 持続可能な開発並びに伝統的な知識を促進することの重要性並びに公共の利益のために締約国が規制を行う権利を有することの重要性を再確認すること並びに他の国又は独立の関税地域のこの協定への加入を歓迎することを決意して 次のとおり協定した 第一条環太平洋パートナーシップ協定の組込み1締約

の権利 包摂的な貿易 持続可能な開発並びに伝統的な知識を促進することの重要性並びに公共の利益のために締約国が規制を行う権利を有することの重要性を再確認すること並びに他の国又は独立の関税地域のこの協定への加入を歓迎することを決意して 次のとおり協定した 第一条環太平洋パートナーシップ協定の組込み1締約 (仮訳文)環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定前文この協定の締約国は 二千十六年二月四日にオークランドで作成された環太平洋パートナーシップ協定(以下 TPP という )の前文に規定する事項を再確認すること この協定を通じてもたらされるTPPの利益並びにTPP及びこの協定の戦略上及び経済上の意義を迅速に実現すること 開放された市場を維持し 世界貿易を増大し 並びにあらゆる所得及び経済的背景の人々に新たな経済的機会を創出することに寄与すること

More information

別紙 1 環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律の一部を改正する法律案による主な改正内容 TPP 整備法の現状 整備対象となる11 本の法律のうち GI 法の改正 : 施行済他 10 本の法律の改正 : 未施行 ( 施行期日は環太平洋パートナーシップ協定 (TPP12 協

別紙 1 環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律の一部を改正する法律案による主な改正内容 TPP 整備法の現状 整備対象となる11 本の法律のうち GI 法の改正 : 施行済他 10 本の法律の改正 : 未施行 ( 施行期日は環太平洋パートナーシップ協定 (TPP12 協 ( 資料 3) 環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律の一部を改正する法律案の概要 1. 背景 環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定の締結に伴い 環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律 (T PP 整備法 ) について 所要の改正を行う必要がある 2. 改正の概要 A. 題名の改正 (TPP 整備法題名 ) 環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律

More information

71 平成 27 年度の SBS 米の輸入入札状況 ( 単位 : 実トン ) 全体 丸米 砕米 入札回数輸入予定数量応札数量落札数量輸入予定数量応札数量落札数量輸入予定数量応札数量落札数量 第 1 回 (27 年 9 月 16 日 ) 4, ,000 2, ,000 2

71 平成 27 年度の SBS 米の輸入入札状況 ( 単位 : 実トン ) 全体 丸米 砕米 入札回数輸入予定数量応札数量落札数量輸入予定数量応札数量落札数量輸入予定数量応札数量落札数量 第 1 回 (27 年 9 月 16 日 ) 4, ,000 2, ,000 2 70 MA 米の輸入状況 MA 米の主な輸入先国は 米国 タイ 豪州 中国など 輸入方式別の数量は 近年 一般輸入米が 66 万玄米トン SBS 米が 10 万実トン 国別の輸入数量は 国内における加工用の実需者のニーズ 輸出国の生産量及び作付品種の状況 輸出余力等を勘案しながら行う入札の結果として決定される MA 米の輸入数量 ( 輸入先国別及び輸入方式別 ) ( 単位 : 万玄米トン ) 平成

More information

サービス交渉 DDA のサービス交渉が停滞する中 2012 年 12 月 21 の有志国が今までの FTA 等で達成した水準を基に新協定 ( 新サービス貿易協定 :Trade in Services Agreement) を作成する交渉を開始することで合意 日 米 EU 諾 豪 加 香港 パナマ コ

サービス交渉 DDA のサービス交渉が停滞する中 2012 年 12 月 21 の有志国が今までの FTA 等で達成した水準を基に新協定 ( 新サービス貿易協定 :Trade in Services Agreement) を作成する交渉を開始することで合意 日 米 EU 諾 豪 加 香港 パナマ コ 非農産品市場アクセス (NAMA) 交渉 農産品以外のすべて ( 鉱工業品及び林水産品 ) に関する関税及び非関税障壁の撤廃 削減に関する交渉 我が国としては 各国の事情も踏まえつつ 欧米の高関税品目の関税引下げ 途上国の高関税引下げによる世界的な関税格差の是正が交渉の主眼 基本的な交渉の構図としては 新興市場に関心のある先進国と 様々な背景 主張を有する途上国との対立 基本的な交渉の構図 先進国

More information

本誌に関するお問い合わせ先みずほ総合研究所株式会社調査本部政策調査部主任研究員菅原淳一 電話 (03) 本資料は 情報提供のみを目的として作成されたものであり 法務 貿易 投資等の助言やコンサルティング等を目的とする

本誌に関するお問い合わせ先みずほ総合研究所株式会社調査本部政策調査部主任研究員菅原淳一 電話 (03) 本資料は 情報提供のみを目的として作成されたものであり 法務 貿易 投資等の助言やコンサルティング等を目的とする 2009 年 8 月 14 日発行 韓国 インド包括的経済連携協定 (CEPA) ~ 対印輸出の視点から ~ WTO/FTA Watch 09-05 本誌に関するお問い合わせ先みずほ総合研究所株式会社調査本部政策調査部主任研究員菅原淳一 junichi.sugawara@mizuho-ri.co.jp 電話 (03)3591-1327 本資料は 情報提供のみを目的として作成されたものであり 法務 貿易

More information

スライド 1

スライド 1 EPA の概要と原産地規則 平成 22 年 2 月 経済産業省原産地証明室 WTO と EPA/FTA の関係 WTO は ラウンド交渉を通じて等しく貿易障壁 ( 関税など ) の削減 撤廃を目指す EPA や FTA により 締約国間のみでさらに自由化を行うことが可能 高 W T O 全ての加盟国に対し 関税を等しく削減し 適用 ( 最恵国待遇 ) EPA/FTA 締約国間のみで 関税を削減 撤廃

More information

< B938A8E918AC28BAB5F636F E707364>

< B938A8E918AC28BAB5F636F E707364> 第 9 章貿易制度 I. 租税条約 ( 交渉状況を含む ) I-1. 日伯租税条約 1 条約正式名 締結年日伯租税条約の正式名は 所得に対する租税に関する二重課税の回避のための日本国とブラジル合衆国との間の条約の実施に伴う所得税法及び法人税法の特例等に関する法律 であり 1967 年 1 月に締結された その後 1976 年に一部改訂されている 2 本条約によって取り決められた課税方法概要本条約によって取り決められた課税方法は事業所得課税

More information

世界経済 Ⅰ 世界貿易体制と世界経済の変化 2018 年 5 月 7 日 丸川知雄 ( 社会科学研究所 ) 1

世界経済 Ⅰ 世界貿易体制と世界経済の変化 2018 年 5 月 7 日 丸川知雄 ( 社会科学研究所 ) 1 世界経済 Ⅰ 世界貿易体制と世界経済の変化 2018 年 5 月 7 日 丸川知雄 ( 社会科学研究所 ) 1 IMF 1944 年 7 月に米ブレトンウッズで国際通貨基金 (IMF) 世界銀行の設立に関する協定が結ばれる IMF: 米ドル ( 金 ) を基軸とする固定相場制 為替の自由化 国際収支難をしのぐための金融機能 2 GATT( 関税と貿易に関する一般協定 ) 自由貿易こそ平和の基礎である

More information

日 EU EPA の主なメリット :EU 市場の開拓 平成 29 年 8 月外務省経済局 EU の関税の撤廃や規制の撤廃 緩和により, 様々な国産品の輸出拡大,EU の市場開拓が期待されます 工業製品 品目数 輸出額 (EU 向け約 5.8 兆円 ) で,100% の関税撤廃を達成し,EUへの輸出の

日 EU EPA の主なメリット :EU 市場の開拓 平成 29 年 8 月外務省経済局 EU の関税の撤廃や規制の撤廃 緩和により, 様々な国産品の輸出拡大,EU の市場開拓が期待されます 工業製品 品目数 輸出額 (EU 向け約 5.8 兆円 ) で,100% の関税撤廃を達成し,EUへの輸出の 配付資料 3 日 EU 経済連携協定 : 主なメリット 平成 29 年 8 月 外務省 日 EU EPA の主なメリット :EU 市場の開拓 平成 29 年 8 月外務省経済局 EU の関税の撤廃や規制の撤廃 緩和により, 様々な国産品の輸出拡大,EU の市場開拓が期待されます 工業製品 品目数 輸出額 (EU 向け約 5.8 兆円 ) で,100% の関税撤廃を達成し,EUへの輸出の増加に資すると期待される

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 日 EU EPA 及び TPP11 の 原産地規則について 2018 年 5 月 18 日 財務省関税局 目次 日 EU EPA 1. 日 EU EPAについて 2. 日 EU EPA 原産地規則の概要 3. セクションA( 原産地基準 ) について 4. セクションB( 原産地手続 ) について 5. 品目別規則等の附属書について TPP11 6. TPP11 原産地規則の概要 1 1. 日 EU

More information

1. 経済連携協定 (EPA) 自由貿易協定 (FTA) とは 自由貿易協定 (FTA:Free Trade Agreement) 特定の国や地域の間で 物品の関 税やサービス貿易の障壁等を削減 撤廃することを目的とする協定 経 済連携協定の主要な内容の一つ 経済連携協定 (EPA:Economic

1. 経済連携協定 (EPA) 自由貿易協定 (FTA) とは 自由貿易協定 (FTA:Free Trade Agreement) 特定の国や地域の間で 物品の関 税やサービス貿易の障壁等を削減 撤廃することを目的とする協定 経 済連携協定の主要な内容の一つ 経済連携協定 (EPA:Economic 日本の経済連携協定 (EPA) 1. 経済連携協定 (EPA) 自由貿易協定 (FTA) とは 自由貿易協定 (FTA:Free Trade Agreement) 特定の国や地域の間で 物品の関 税やサービス貿易の障壁等を削減 撤廃することを目的とする協定 経 済連携協定の主要な内容の一つ 経済連携協定 (EPA:Economic Partnership Agreement) 特定の二国間又は複数国間で

More information

Microsoft PowerPoint - ishida_handout

Microsoft PowerPoint - ishida_handout 国際貿易とは? 国際貿易 (International Trade) = 国境 ( 国籍 ) を越えた製品 サービスの取引 明治学院大学国際学部岩村英之 2009 年 11 月 9 日於神奈川県立伊志田高等学校 国際貿易の政治経済学 製品の取引サービスの取引 あなたがiPodを購入するアメリカ人がソニーのWalkmanを購入する マイケル ジャクソンが日本でコンサートを開催するフランス人が東京駅のホテルに宿泊する

More information

1. 多角的貿易自由化の変遷 (1)GATT の下での多角的貿易自由化関税と貿易に関する一般協定 (GATT) では自由 ( 数量制限の撤廃および関税引き下げ ) 無差別( 最恵国待遇および内国民待遇 ) の原則の下で 1947 年から 94 年にかけて 8 回の多角的貿易交渉 ( ラウンド ) が

1. 多角的貿易自由化の変遷 (1)GATT の下での多角的貿易自由化関税と貿易に関する一般協定 (GATT) では自由 ( 数量制限の撤廃および関税引き下げ ) 無差別( 最恵国待遇および内国民待遇 ) の原則の下で 1947 年から 94 年にかけて 8 回の多角的貿易交渉 ( ラウンド ) が 浦田秀次郎 Shujiro Urata 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授 はじめに 本年は世界貿易機関 (WTO) 創設 20 周年にあたる WTO は前身の関税と貿易に関する一般協定 (GATT) を発展的に継承した国際機関であり 世界の貿易自由化の推進と貿易制度の管理を主な役割としている WTO での最初の多角的貿易交渉であるドーハ開発アジェンダ ( ドーハ ラウンド ) は 2001 年に開始されたが

More information

<4D F736F F D CA48B86C9B0C42090CE90EC8D4B88EA2E646F63>

<4D F736F F D CA48B86C9B0C42090CE90EC8D4B88EA2E646F63> 研究ノート 石川幸一 Koichi Ishikawa 亜細亜大学教授 ( 財 ) 国際貿易投資研究所客員研究員 要約 環太平洋戦略的経済連携協定(Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement: 以下 TPP) は ブルネイ チリ ニュージーランド シンガポールの 4 カ国が参加する自由貿易協定であり 2006 年 5 月に発効した TPP

More information

ICSID ファクトシート

ICSID ファクトシート 国際投資紛争解決センター (ICSID) に関する基本情報. ICSID とは? ICSID は国際的な投資紛争解決のための主要な機関である 多国間の国際条約である 国家と他の国家の国民との間の投資紛争の解決に関する条約 (ICSID 条約 ) に基づいて設立された ICSID 条約は 966 年 0 月 日に発効し 03 年 6 月 30 日現在で 58 か国が署名し 9 か国が批准している ICSID

More information

<4D F736F F F696E74202D20288E9197BF DC58BDF82CC92CA8FA490AD8DF482F082DF82AE82E993AE82AB28835A E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20288E9197BF DC58BDF82CC92CA8FA490AD8DF482F082DF82AE82E993AE82AB28835A E B8CDD8AB B83685D> 2.WTO 3.WTO をめぐる動き :WTO :WTO 定期閣僚会議 その他 (2011 年 12 月 ) 第 8 回 WTO 定期閣僚会議 2011 年 12 月 15 17 日於ジュネーブ ( 全加盟国 153 ヵ国が参加 ) 1 ドーハ ラウンドの今後の交渉を 最終的な一括受諾を前提に 先行合意の議論を進めること 2 あらゆる形態の保護主義に対抗すること 3 途上国への開発を重視すること が合意された

More information

これまでの TPP を巡る経緯 平成 28 年 10 月 4 日 予算委員会で安倍総理の答弁 日本がそれを批准していく... ということになれば米国だけがおくれていくのではないか そうなってくれば 米国が果たして TPP に入らなくて戦略的にいいのかと これは当然そうなっていくのだろう 10 月 14 日臨時国会の衆議院で TPP 承認のための審議入り 11 月 9 日米国大統領選挙で 共和党のドナルド

More information

2. 両協定の主な内容両協定締結後は 貨物やサービス貿易における更なる開放 優遇措置のほか 投資 政府調達 知的財産権 人の移動 ビジネス環境整備など 幅広い範囲での提携により 締約国間の貿易 投資の往来が従来より円滑に進むことが見込まれる (1) AHKFTA 貨物貿易香港 ASEAN 間の貨物貿

2. 両協定の主な内容両協定締結後は 貨物やサービス貿易における更なる開放 優遇措置のほか 投資 政府調達 知的財産権 人の移動 ビジネス環境整備など 幅広い範囲での提携により 締約国間の貿易 投資の往来が従来より円滑に進むことが見込まれる (1) AHKFTA 貨物貿易香港 ASEAN 間の貨物貿 中国 香港ニュースフォーカス 2017 年第 18 号 香港 ASEAN で自由貿易協定 (FTA) と投資協定を締結 馮雍婷 ANGEL FUNG 香港支店業務開発室 T +852-2821-3783 E ANGEL_YT_FUNG@HK.MUFG.JP 2017 年 12 月 13 日 三菱東京 UFJ 銀行 The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ, Ltd. A member

More information

EPA に関する各種試算 試算 1 EPA のマクロ経済効果分析 (3 ページ ) 内閣官房を中心に関係省庁と調整したシナリオに基づき 川崎研一氏 ( 内閣府経済社会総合研究所客員主任研究官 ) が分析 WTO はじめ広く関係機関が活用している一般均衡モデル (GTAP モデル ) を使用 EPA

EPA に関する各種試算 試算 1 EPA のマクロ経済効果分析 (3 ページ ) 内閣官房を中心に関係省庁と調整したシナリオに基づき 川崎研一氏 ( 内閣府経済社会総合研究所客員主任研究官 ) が分析 WTO はじめ広く関係機関が活用している一般均衡モデル (GTAP モデル ) を使用 EPA 資料 2 EPA に関する各種試算 平成 22 年 10 月 27 日 内閣官房 - EPA に関する各種試算 試算 1 EPA のマクロ経済効果分析 (3 ページ ) 内閣官房を中心に関係省庁と調整したシナリオに基づき 川崎研一氏 ( 内閣府経済社会総合研究所客員主任研究官 ) が分析 WTO はじめ広く関係機関が活用している一般均衡モデル (GTAP モデル ) を使用 EPA により 我が国経済全体にどのような影響が与えられるかを試算

More information

ドーハ ラウンド交渉の一分野である貿易円滑化については 平成 26 年 11 月のWTO 一般理事会において 貿易円滑化協定に関する改正議定書 が採択され 今後 3 分の2 以上の加盟国が受諾した時点で本協定は発効することになりました 各 WTO 加盟国がこの協定を実施することにより 貿易規則の透明

ドーハ ラウンド交渉の一分野である貿易円滑化については 平成 26 年 11 月のWTO 一般理事会において 貿易円滑化協定に関する改正議定書 が採択され 今後 3 分の2 以上の加盟国が受諾した時点で本協定は発効することになりました 各 WTO 加盟国がこの協定を実施することにより 貿易規則の透明 政策目標 5-2: 多角的自由貿易体制の維持 強化及び経済連携の推進並びに税関分野における貿易円滑化の推進 ( 平成 27 年 11 月一部改正 ) 1. 政策目標の内容自由貿易の推進は我が国の対外経済政策の柱であり 力強い経済成長を実現するためには 自由貿易体制を強化し 諸外国の活力を我が国の成長に取り込む必要があるというのが 政府全体としての基本的立場であること 日本再興戦略 ( 平成 25 年

More information

<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF>

<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF> 目次 目的 EPA を結ぶと貿易量は増えるか 水産物での検証 まとめ 2 TPP 環太平洋経済連携協定 (TRANS-PACIFIC PARTNERSHIP) 環太平洋の各国で設定していた 関税をなくして もっと自由に貿易し 経済発展を促す目的 共通する貿易ルールを作成しよう 自国の産業を守るために政府が規制を 設けていたり 大きな関税を設定したりす るなどして企業の活動に一定の制限をか けているから

More information

<4D F736F F F696E74202D F837C8A E9197BF A C5816A2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D F837C8A E9197BF A C5816A2E B93C782DD8EE682E890EA97705D> 日本 ベトナム経済連携協定 (JVEPA) (2008 年 12 月 25 日署名 ) 目次日本 ベトナム経済連携協定の概要 ベトナム側の市場アクセス改善の概要 日本側の市場アクセス改善の概要 物品一般ルール 原産地規則 税関手続 衛生植物検疫措置 (SPS) 強制規格 任意規格及び適合性評価手続 (TBT) サービスの貿易 自然人の移動 知的財産 競争 ビジネス環境の整備 協力 外務省 1 2 3

More information

貿易と環境1. はじめに 近年 世界各国が環境保護を目的とした制度を 相次いで導入し また導入を検討している 環境保護は 貿易自由化と共に それ自体が重要な政策目標であるが このような制度の中には貿易を制限 歪曲する効果を持つものもあり 通商摩擦をもたらす危険性が高まっている このため 環境保護政策

貿易と環境1. はじめに 近年 世界各国が環境保護を目的とした制度を 相次いで導入し また導入を検討している 環境保護は 貿易自由化と共に それ自体が重要な政策目標であるが このような制度の中には貿易を制限 歪曲する効果を持つものもあり 通商摩擦をもたらす危険性が高まっている このため 環境保護政策 貿易と環境1. はじめに 近年 世界各国が環境保護を目的とした制度を 相次いで導入し また導入を検討している 環境保護は 貿易自由化と共に それ自体が重要な政策目標であるが このような制度の中には貿易を制限 歪曲する効果を持つものもあり 通商摩擦をもたらす危険性が高まっている このため 環境保護政策と貿易政策をどのように調和させるかが課題となっている 環境政策の中でも特に気候変動対策は 国際社会の共通の重要課題として認識されてきた

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション TPP について 平成 28 年 2 月経済産業省 1 TPP 協定の意義 TPP 交渉参加 12 か国の経済規模は 世界の約 4 割 日本 米国 カナダ メキシコ チリ ペルー マレーシア シンガポール ベトナム ブルネイ オーストラリア ニュージーランド 幅広い分野で 21 世紀型のルールを構築するもの 世界の GDP の約 4 割 TPP により貿易の約 4 割をカバー 2010 年 3 月ニュージーランド

More information

<4D F736F F F696E74202D A8E518D6C8E9197BF E95FB90E096BE89EF816A>

<4D F736F F F696E74202D A8E518D6C8E9197BF E95FB90E096BE89EF816A> 参考資料 要品より大きい拡大重交渉分野 論点 一般品目 WTO 農業交渉の主な構図 米国 途上国 より高い削減率 (75%) 以上 交渉の構図 ( 改訂議長テキスト ) 最高階層の削減率 66~73% 削減 平均削減率先進国 :54% 削減 ( 重要品目の削減率も計算に含む ) 改訂箇所は下線付き太字で記載 EC 日本 G10 より低い削減率 ( 1) 市場 アクセス 上限関税 数 米国 途上国 設定例外は代償

More information

1 WTOと予防原則の関係本日は WTOと予防原則 というテーマで報告させていただきます WTO(World Trade Organization: 世界貿易機関 ) というのは 自由貿易 の維持 拡大を目的に 1995 年 1 月 1 日に発足したものでありますけれども 本来 自由貿易を行うという

1 WTOと予防原則の関係本日は WTOと予防原則 というテーマで報告させていただきます WTO(World Trade Organization: 世界貿易機関 ) というのは 自由貿易 の維持 拡大を目的に 1995 年 1 月 1 日に発足したものでありますけれども 本来 自由貿易を行うという 第 135 回経済科学研究所研究会 WTO と予防原則 青山学院大学経営学部教授岩田伸人 日本大学経済学部経済科学研究所 2002 年 7 月 13 日 1 WTOと予防原則の関係本日は WTOと予防原則 というテーマで報告させていただきます WTO(World Trade Organization: 世界貿易機関 ) というのは 自由貿易 の維持 拡大を目的に 1995 年 1 月 1 日に発足したものでありますけれども

More information

Microsoft Word - ⑤付属資料.docx

Microsoft Word - ⑤付属資料.docx 譲許表 ( 品目別関税撤廃スケジュール ) の読み方 協定毎に異なるので注意! 関税が毎年均等に引下げ 関税の引下げ 区分 が示す ( 例 ) 日インドネシア協定譲許表 られる品目の引下げが開 撤廃の区分を の注釈を 始される基準となる税率 表示 数字で表示 Column 1 Column 2 Column 3 Column 4 Column 5 Description of Good Base Rate

More information

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法 私たちはジェンダー平等政策を求めます 政策リスト ( 回答書 ) 政党名 : 民主党 担当者名 : 記載日 : 2012 年 11 月 24 日 各政党から届いた 回答書 を 賛成 +2 ポイント どちらかといえば賛成 +1 ポイント どちらかといえ ば反対 -1 ポイント 反対 -2 ポイント で ジェンダー平等政策 指数を表しました 各政党の回答とポイントを比較してみてください どちらかと どちらかと

More information

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法 私たちはジェンダー平等政策を求めます 政策リスト ( 回答書 ) 政党名 : 民主党 担当者名 : 記載日 : 2012 年 11 月 24 日 各政党から届いた 回答書 を 賛成 +2 ポイント どちらかといえば賛成 +1 ポイント どちらかといえ ば反対 -1 ポイント 反対 -2 ポイント で ジェンダー平等政策 指数を表しました 各政党の回答とポイントを比較してみてください どちらかと どちらかと

More information

法学研究論集 第 44 号 サービスの貿易規律における相互主義の台頭 ReciprocityRisinginRulesofTradeinServices 博士後期課程公法学専攻 2013 年度入学 橋恵佑 TAKAHASHI Keisuke 論文要旨 GATS 第 2 条 2 項に規

法学研究論集 第 44 号 サービスの貿易規律における相互主義の台頭 ReciprocityRisinginRulesofTradeinServices 博士後期課程公法学専攻 2013 年度入学 橋恵佑 TAKAHASHI Keisuke 論文要旨 GATS 第 2 条 2 項に規 法学研究論集 第 44 号 2016. 2 サービスの貿易規律における相互主義の台頭 ReciprocityRisinginRulesofTradeinServices 博士後期課程公法学専攻 2013 年度入学 橋恵佑 TAKAHASHI Keisuke 論文要旨 GATS 第 2 条 2 項に規定される最恵国待遇義務の免除は, 多角主義に基づく WTO 体制の下で認められた例外的な措置である ウルグアイ

More information

<4D F736F F D CA95CF8D58817A819A82E082C182C6926D82E882BD82A F826F288A6D92E8816A2E646F6378>

<4D F736F F D CA95CF8D58817A819A82E082C182C6926D82E882BD82A F826F288A6D92E8816A2E646F6378> TPP( 環太平洋連携協定 ) とは TPPは例外なき関税撤廃だけでなく 国民のいのちと健康を守る医療制度や食の安全 安心の基準を崩壊させる懸念があります 大幅な入札緩和により地域経済の空洞化も心配されます さらに ISD 条項が導入される危険性もあり 私たちのくらしを一変させるものでもあります 歴史の岐路に立つ今こそ 関心を持ち学習し 声を出していきましょう これまでの TPP 関連の動き 2006

More information

2. トランプ政権の 新たなアプローチ トランプ政権の通商政策は 米国の過去 20 年強の通商政策の否定の上に成り立っている 2017 年通商政策課題 では 有権者は2016 年大統領 議会選の投票により 米国の通商政策の方向性の 根本的な変化 (fundamental change) を求めたとし

2. トランプ政権の 新たなアプローチ トランプ政権の通商政策は 米国の過去 20 年強の通商政策の否定の上に成り立っている 2017 年通商政策課題 では 有権者は2016 年大統領 議会選の投票により 米国の通商政策の方向性の 根本的な変化 (fundamental change) を求めたとし みずほインサイト 政策 2017 年 3 月 6 日 トランプ米政権の 通商政策課題 ユニラテラリズムへの傾斜強める米通商政策 政策調査部主席研究員 菅原淳一 03-3591-1327 junichi.sugawara@mizuho-ri.co.jp 3 月 1 日に公表されたトランプ米政権の 2017 年通商政策課題 は 同政権の通商政策に関する最初の公式文書であり 基本的にはこれまでのトランプ大統領や政権幹部の発言を踏襲している

More information

03“‚“ÛŁ¶›»-™ƒ‚º

03“‚“ÛŁ¶›»-™ƒ‚º 2002 11 16 16 3 1 1 2 2 85 17 3 2002 11 1 3 1 2 1 1996 2 1990 3 1990 1992 2 1989 1972 86 ODA 1992 20 4 1993 10 5 1998 6 2 6 2 87 17 7 1998 11 1 2 2 1972 1995 8 15 3 1 1 8 2002 11 16 88 2 1 8 1990 3 1992

More information

TPP11 協定 (CPTPP) の概要目次 協定の発効要件 税率差 : 国別譲許における税率適用国決定ルール 国別セーフガード その他 国別関税割当 牛肉の適用税率 ( 日豪 EPA 税率との比較 ) 輸入後のTPP 特恵税率の要求 環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定 Comp

TPP11 協定 (CPTPP) の概要目次 協定の発効要件 税率差 : 国別譲許における税率適用国決定ルール 国別セーフガード その他 国別関税割当 牛肉の適用税率 ( 日豪 EPA 税率との比較 ) 輸入後のTPP 特恵税率の要求 環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定 Comp TPP11 協定 (CPTPP) の概要 ( 税率差等 ) 財務省関税局 TPP11 協定 (CPTPP) の概要目次 協定の発効要件 税率差 : 国別譲許における税率適用国決定ルール 国別セーフガード その他 国別関税割当 牛肉の適用税率 ( 日豪 EPA 税率との比較 ) 輸入後のTPP 特恵税率の要求 環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定 Comprehensive and

More information

WTO 政府調達協定 1. 政府調達協定改定交渉の経緯ガットにおいては 世界貿易の一層の自由化及び拡大を図るため 政府調達の分野においても内外無差別などの国際的規律の枠組を設ける必要があるとの認識から 1979 年 4 月に物品を対象とする 政府調達に関する協定 が作成され 1981 年 1 月から

WTO 政府調達協定 1. 政府調達協定改定交渉の経緯ガットにおいては 世界貿易の一層の自由化及び拡大を図るため 政府調達の分野においても内外無差別などの国際的規律の枠組を設ける必要があるとの認識から 1979 年 4 月に物品を対象とする 政府調達に関する協定 が作成され 1981 年 1 月から 参考資料 3 政府調達に関する協定 ( 要約版 ) 発行元財団法人建設業適正取引推進機構 参 45 WTO 政府調達協定 1. 政府調達協定改定交渉の経緯ガットにおいては 世界貿易の一層の自由化及び拡大を図るため 政府調達の分野においても内外無差別などの国際的規律の枠組を設ける必要があるとの認識から 1979 年 4 月に物品を対象とする 政府調達に関する協定 が作成され 1981 年 1 月から発効した

More information

表紙タイトル28pt (Font Color: R82, G110, B147)

表紙タイトル28pt (Font Color: R82, G110, B147) トランプ政権の通商政策と日系自動車メーカー北米事業への影響 2017 年 4 月 株式会社三井住友銀行 コーポレート アドバイザリー本部 企業調査部 本資料は 情報提供を目的に作成されたものであり 何らかの取引を誘引することを目的としたものではありません 本資料は 作成日時点で弊行が一般に信頼できると思われる資料に基づいて作成されたものですが 情報の正確性 完全性を弊行で保証する性格のものではありません

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 1 糖価調整法の改正について 平成 30 年 7 月 1. 砂糖の価格調整について 砂糖及びでん粉の価格調整に関する法律( 糖価調整法 ) に基づき 国内産糖と輸入糖との大幅な内外価格差を調整するため ( 独 ) 農畜産業振興機構が 1 輸入糖からを徴収 ( 輸入者から平均輸入価格で買い入れ を上乗せして売り戻し ) するとともに 2 と国費を財源として 甘味資源作物 ( さとうきび てん菜

More information

第 Ⅱ 部 WTO 協定と主要ケース するための公平 透明な調達手続等を規定する 政府調達に関する協定 ( 以下 旧政府調達協定 という ) が先進国間で複数国間協定として成立した その後 1983 年から協定条文の見直し及び適用範囲の拡大を目的として同協定の改訂交渉が開始され 1993 年 12

第 Ⅱ 部 WTO 協定と主要ケース するための公平 透明な調達手続等を規定する 政府調達に関する協定 ( 以下 旧政府調達協定 という ) が先進国間で複数国間協定として成立した その後 1983 年から協定条文の見直し及び適用範囲の拡大を目的として同協定の改訂交渉が開始され 1993 年 12 政府調達(1) 政府調達の経済的視点及び意義 政府調達とは 政府機関や地方政府等公共セクターが購入又はリースによって行う物品及びサービスの調達を意味する 政府調達市場の規模 各国経済に占める割合については 国によっても異なるが 一般的には GDP の 10% から 15% 程度を占めていると言われている 従って 政府調達における内外差別的な措置が 自由なモノ サービスの流れに及ぼす歪曲効果は看過できず

More information

欧州議会の合意を得 さらにEU 理事会で英国を除く加盟国によって特定多数決方式 具体的には英国を除く27 加盟国のうち20カ国かつ加盟国人口の65% 以上の合意を得られれば 脱退協定 が締結される なお 最終的な合意には英国側の合意も必要とされる 英国に適用されている EU 法は 脱退協定 発効日を

欧州議会の合意を得 さらにEU 理事会で英国を除く加盟国によって特定多数決方式 具体的には英国を除く27 加盟国のうち20カ国かつ加盟国人口の65% 以上の合意を得られれば 脱退協定 が締結される なお 最終的な合意には英国側の合意も必要とされる 英国に適用されている EU 法は 脱退協定 発効日を 世界ビジネス短信 英国の EU 離脱対 EU 交渉の争点は? 市場アクセスと移動の自由 THE WORLD BUSINESS BRIEF ジェトロ海外調査部 欧州ロシア CIS 課 深谷薫 英国のEU 離脱問題は 今後の離脱通告時期に注目が集まる 離脱後のEU との新貿易協定においては EU 単一市場へのアクセスの維持と 人の移動の自由の制限に関し どのような交渉が行われるかが争点となる サービス産業の比重が大きい英国としては

More information

<4D F736F F D FC816A E97708CEA8F E096BE89EF816A E646F63>

<4D F736F F D FC816A E97708CEA8F E096BE89EF816A E646F63> 目次 WTO 関係用語集 ポケット版 2008 年 3 月農林水産省 あ 青の政策 (P.1) 一般品目 (P.1) ウルグアイ ラウンド (P.1) AMS( 黄の政策の項を参照 ) LDC( 後発開発途上国 ) (P.2) か 階層方式 (P.2) カンクン閣僚会議 (P.3) 関税 (P.3) 関税割当 (P.3) 議長 ( 交渉議長 ) (P.3) 黄の政策 (AMS) (P.3) 後発開発途上国

More information

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法 私たちはジェンダー平等政策を求めます 政策リスト ( 回答書 ) 政党名 : 民主党 担当者名 : 記載日 : 2012 年 11 月 24 日 各政党から届いた 回答書 を 賛成 +2 ポイント どちらかといえば賛成 +1 ポイント どちらかといえ ば反対 -1 ポイント 反対 -2 ポイント で ジェンダー平等政策 指数を表しました 各政党の回答とポイントを比較してみてください どちらかと どちらかと

More information

政策目標 5-2: 多角的自由貿易体制の維持 強化及び経済連携の推進並びに税関分野における貿易円滑化の推進 1. 政策目標の内容自由貿易の推進は我が国の対外経済政策の柱であり 力強い経済成長を実現するためには 自由貿易体制を強化し 諸外国の活力を我が国の成長に取り込む必要があるというのが 政府全体と

政策目標 5-2: 多角的自由貿易体制の維持 強化及び経済連携の推進並びに税関分野における貿易円滑化の推進 1. 政策目標の内容自由貿易の推進は我が国の対外経済政策の柱であり 力強い経済成長を実現するためには 自由貿易体制を強化し 諸外国の活力を我が国の成長に取り込む必要があるというのが 政府全体と 政策目標 5-2: 多角的自由貿易体制の維持 強化及び経済連携の推進並びに税関分野における貿易円滑化の推進 1. 政策目標の内容自由貿易の推進は我が国の対外経済政策の柱であり 力強い経済成長を実現するためには 自由貿易体制を強化し 諸外国の活力を我が国の成長に取り込む必要があるというのが 政府全体としての基本的立場であること 日本再興戦略改訂 2014 においては 経済連携の推進 が成長戦略の重要な柱の一つとして位置付けられており

More information

ITI

ITI 論文 東アジアのどの FTA が効果的か ~ACFTA/AFTA や日本の EPA を利用したサプライチェーンの形成を探る ~ 高橋俊樹 Toshiki Takahashi ( 一財 ) 国際貿易投資研究所研究主幹 要約 タイにおいて 関税削減効果( 通常の輸入で支払う関税率 (MFN 税率 ) と FTA 利用時に課せられる FTA 税率との差 ) が最も高いのは AFTA を活用した ASEAN

More information

1 関税法上の用語の定義 輸入 外国貨物を本邦に引き取ること輸出 内国貨物を外国に向けて送り出すこと 外国貨物 1 輸出の許可を受けた貨物 2 外国から本邦に到着した貨物 ( 外国の船舶により公海で採捕された水産物を含む ) で輸入が許可される前のもの内国貨物 1 本邦にある貨物で外国貨物でないもの

1 関税法上の用語の定義 輸入 外国貨物を本邦に引き取ること輸出 内国貨物を外国に向けて送り出すこと 外国貨物 1 輸出の許可を受けた貨物 2 外国から本邦に到着した貨物 ( 外国の船舶により公海で採捕された水産物を含む ) で輸入が許可される前のもの内国貨物 1 本邦にある貨物で外国貨物でないもの 2018 年 合格目標 Registered Customs Specialist 通関士講座 体験入学用テキスト 入門レジュメ ご案内 これは 入門講義 で使用する教材のコピーです 当教材掲載の内容は 2018 年合格目標コースのものです 実際のテキストはA5 版です 1 関税法上の用語の定義 輸入 外国貨物を本邦に引き取ること輸出 内国貨物を外国に向けて送り出すこと 外国貨物 1 輸出の許可を受けた貨物

More information

Microsoft Word Horiuchi.doc

Microsoft Word Horiuchi.doc 日本大学大学院総合社会情報研究科紀要 No.9, 317-328 (2008) 堀内博日本大学大学院総合社会情報研究科 Examination on Regional Trade Agreement Under the WTO Regime HORIUCHI Hiroshi Nihon University, Graduate School of Social and Culture Studies

More information

ITI

ITI 論文 石川幸一 Koichi Ishikawa ( 一財 ) 国際貿易投資研究所客員研究員 亜細亜大学アジア研究所所長 教授 要約 政府調達は GATT の内国民待遇の例外であったが 1979 年に GATT 政府調達協定が調印され 1996 年には内容を拡充した WTO 政府調達協定 (GPA) が発効した GPA は複数国協定であり 参加していない国の政府調達市場への参入には FTA で政府調達開放を規定するのが効果的である

More information

Microsoft PowerPoint - ISS HP.ppt

Microsoft PowerPoint - ISS HP.ppt はじめに 本報告は 自由貿易協定と関税同盟の経済学 : 既存研究の整理と展望 学習院大学経済学部椋寛 2007/01/23 CREP 月例セミナー Mukunoki, Hiroshi, Understanding the Effects of Preferential Trade Agreements: A Theoretical Overview 学習院大学経済経営研究所年報 ( 第 19 巻 ),pp.31-51,

More information

第 26 章. 透明性及び腐敗行為の防止 35 第 27 章. 運用及び制度に関する規定 35 第 28 章. 紛争解決 36 第 29 章. 例外 36 第 30 章. 最終規定

第 26 章. 透明性及び腐敗行為の防止 35 第 27 章. 運用及び制度に関する規定 35 第 28 章. 紛争解決 36 第 29 章. 例外 36 第 30 章. 最終規定 環太平洋パートナーシップ協定 (TPP 協定 ) の概要 内閣官房 TPP 政府対策本部 平成 27 年 10 月 5 日 Ⅰ.TPP 協定の意義 3 Ⅱ. 市場アクセス交渉の結果 1. 物品市場アクセス 5 2. 物品以外の市場アクセス 11 Ⅲ. ルール分野の概要 第 2 章. 内国民待遇及び物品の市場アクセス 12 第 3 章. 原産地規則及び原産地手続 13 第 4 章. 繊維及び繊維製品

More information

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて 個人情報保護法の 3 年ごと見直しに向けて 2019 年 3 月 27 日経団連情報通信委員会 本日の発表内容 1. わが国として目指すべき方向 2. 新たな仕組みに関する意見 3. 既存制度に関する意見 4. 国際的なデータの円滑な流通に関する意見 1. わが国として目指すべき方向 1 1. 目指すべき方向 Society 5.0 for SDGs わが国が目指すべきは 経済成長と社会課題解決の両立を図る

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 海外 PL 保険 PL 事故は起きると思うべき 北米 世界 日本( 三本立で見る ) 現地付保が原則 保険料率は 製品により大きく変わる 製品の流通過程 消費者窓口 での適切な対応 製品の扱い易さ 安全性に留意 日本商工会議所 : 中小企業海外 PL 保険制度 http://www.jcci.or.jp/hoken/pl.html JETROの解説 http://www.jetro.go.jp/world/japan/qa/import_02/04a-020114

More information

及び必要性 低税率を適用して需要者に安価な輸入品の供給を確保する一方 一定数量を超えた輸入分については高税率を適用することにより 国内の皮革産業及び革靴産業の保護を目的としている 2 政策目的達成時期我が国皮革産業及び革靴産業が構造改善を行い アジア諸国からの低価格品及び欧州からの高価格品と対抗しう

及び必要性 低税率を適用して需要者に安価な輸入品の供給を確保する一方 一定数量を超えた輸入分については高税率を適用することにより 国内の皮革産業及び革靴産業の保護を目的としている 2 政策目的達成時期我が国皮革産業及び革靴産業が構造改善を行い アジア諸国からの低価格品及び欧州からの高価格品と対抗しう 整理番号 : 経済産業省 6 平成 29 年度関税率 関税制度改正要望事項調査票 ( 延長 ) 要望元 : 経済産業省製造産業局生活製品課 品名 ( 関税率関係 ) 又は皮革 革靴の関税割当制度制度名 ( 関税制度関係 ) 改正要望の内容 改正を要する法令及び条項関税暫定措置法第 2 条第 1 項 ( 別表第 1) 関税割当制度に関する政令第 1 条第 2 項 ( 別表 ) 具体的な改正内容上記法令中の

More information

Ⅰ 日 EU EPAの意義 (1) 戦略的意義 EUは, 我が国にとって, 民主主義, 法の支配, 基本的人権といった基本的価値を共有する重要なグローバルパートナーである 本協定は, 戦略的パートナーシップ協定 (SPA) と共に, 日 EU 関係を新たな戦略的な水準に高めるものである 本協定は,

Ⅰ 日 EU EPAの意義 (1) 戦略的意義 EUは, 我が国にとって, 民主主義, 法の支配, 基本的人権といった基本的価値を共有する重要なグローバルパートナーである 本協定は, 戦略的パートナーシップ協定 (SPA) と共に, 日 EU 関係を新たな戦略的な水準に高めるものである 本協定は, 目次 日 EU 経済連携協定 (EPA) に関するファクトシート 外務省経済局 平成 29 年 12 月 15 日 Ⅰ 日 EU EPA の意義... - 2 - Ⅱ 市場アクセス交渉の結果... - 3-1 物品市場アクセス... - 3-2 物品以外の市場アクセス... - 9 - Ⅲ ルール分野の概要... - 11-1 総則... - 11-2 物品貿易... - 12-3 原産地規則...

More information

Microsoft Word - 【セット】 ファクトシート

Microsoft Word - 【セット】 ファクトシート 目次 日 EU 経済連携協定 (EPA) に関するファクトシート 外務省経済局 平成 29 年 12 月 15 日 Ⅰ 日 EU EPA の意義... - 2 - Ⅱ 市場アクセス交渉の結果... - 3-1 物品市場アクセス... - 3-2 物品以外の市場アクセス... - 9 - Ⅲ ルール分野の概要... - 11-1 総則... - 11-2 物品貿易... - 12-3 原産地規則...

More information

水環境に関する政策

水環境に関する政策 論文 アメリカ通商政策と日米貿易の展望 はじめに 曽我部麻衣 グローバル化が進行する中で 世界における貿易の重要性はますます高まってきている 特に日本とアメリカの貿易は世界においても大きなシェア 影響力を持ち合わせており 同時に日米貿易摩擦は長年に渡り 何度となく問題となってきた これまでの日米間の貿易摩擦の歴史を振り返り これから双方が健全で激しい摩擦のない貿易体制を整えていくための方法を考えていく上で

More information

第 Ⅱ 部 WTO 協定と主要ケース 盟国のサービス消費者へのサービス提供 3) 商業拠点 : ある加盟国のサービス提供者による 他の加盟国の領域における商業拠点を通じたサービスの提供 4) 人の移動 : ある加盟国のサービス提供者による 他の加盟国の領域内における自然人を通じてのサービス提供 <

第 Ⅱ 部 WTO 協定と主要ケース 盟国のサービス消費者へのサービス提供 3) 商業拠点 : ある加盟国のサービス提供者による 他の加盟国の領域における商業拠点を通じたサービスの提供 4) 人の移動 : ある加盟国のサービス提供者による 他の加盟国の領域内における自然人を通じてのサービス提供 < サービス貿易(1) ルールの背景 第 12 章サービス貿易第 12 章サービス貿易 サービス貿易とは 金融 運輸 通信 建設 流通等のサービスの国際取引のことである 経済のソフト化 あるいは 経済のサービス化 は着実に進展し 1970 年代以降 世界全体で GDP に占めるサービス産業の割合はほぼ一貫して増加する傾向にあり また 全産業の雇用者数に占めるサービス産業の雇用者の割合についても拡大傾向にある

More information

貿易と環境―開発の視点

貿易と環境―開発の視点 箭内彰子 道田悦代編 途上国の視点からみた 貿易と環境 問題 調査研究報告書 ( 中間報告 ) アジア経済研究所 2012 年 序論 貿易と環境 開発の視点 箭内彰子 道田悦代 要約 : アジア経済研究所における 途上国の視点からみた 貿易と環境 問題 研究会の中間報告として 研究会の目的 研究会が焦点を当てた議論などについて整理した 当研究会の目的は 貿易と環境 をめぐる国内レベル及び国際レベルの政策

More information

2599 第十九章労働第十九 一条定義この章の規定の適用上 ILO宣言 とは 国際労働機関(以下この章において ILO という )の千九百九十八年の労働における基本的な原則及び権利に関する宣言並びにその実施についての措置をいう 労働法令 とは 締約国の法律及び規則又は法律及び規則の規定であって 次の

2599 第十九章労働第十九 一条定義この章の規定の適用上 ILO宣言 とは 国際労働機関(以下この章において ILO という )の千九百九十八年の労働における基本的な原則及び権利に関する宣言並びにその実施についての措置をいう 労働法令 とは 締約国の法律及び規則又は法律及び規則の規定であって 次の 2599 第十九章労働第十九 一条定義この章の規定の適用上 ILO宣言 とは 国際労働機関(以下この章において ILO という )の千九百九十八年の労働における基本的な原則及び権利に関する宣言並びにその実施についての措置をいう 労働法令 とは 締約国の法律及び規則又は法律及び規則の規定であって 次の国際的に認められた労働者の権利に直接関係するものをいう 結社の自由及び団体交渉権の実効的な承認(a)

More information

ドーハ ラウンド交渉とは 農業 鉱工業 サービスの自由化のみならず 貿易円滑化 アンチダンピング等のルールの策定 強化も含んだ 包括的な貿易交渉 2001 年にカタールのドーハで交渉が開始されたことから ドーハ ラウンドという 貿易を通じた途上国の開発が最重要課題の一つ 主な交渉分野 ( 下線は農林

ドーハ ラウンド交渉とは 農業 鉱工業 サービスの自由化のみならず 貿易円滑化 アンチダンピング等のルールの策定 強化も含んだ 包括的な貿易交渉 2001 年にカタールのドーハで交渉が開始されたことから ドーハ ラウンドという 貿易を通じた途上国の開発が最重要課題の一つ 主な交渉分野 ( 下線は農林 WTO 農業交渉の現状 大臣官房国際部 平成 24 年 12 月 ドーハ ラウンド交渉とは 農業 鉱工業 サービスの自由化のみならず 貿易円滑化 アンチダンピング等のルールの策定 強化も含んだ 包括的な貿易交渉 2001 年にカタールのドーハで交渉が開始されたことから ドーハ ラウンドという 貿易を通じた途上国の開発が最重要課題の一つ 主な交渉分野 ( 下線は農林水産関係分野 ) 農業関税 国内補助金の

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション < 防衛装備移転三原則と企業実務 > 一企業から見た実務的な側面 2014 年 9 月 20 日浜松ホトニクス株式会社製品管理統括部鈴木一哉 2 浜松ホトニクスの概要 主要製品 : 光センサー 光源 ( レーザー等 ) 光学機器 部品 カメラ 計測装置 主要用途 : 医療用途 産業用途 分析用途 売上高 :1,000 億円 ( 連結 ) 輸出比率 :60% 従業員数 :3,100 名 3 防衛装備とその部分品

More information

TPP 農林水産物市場アクセス交渉の結果 1 米 : (1) 米及び米粉等の国家貿易品目 1 現行の国家貿易制度を維持するとともに 枠外税率 ( 米の場合 341 円 /kg) を維持 2 米国 豪州に SBS 方式の国別枠を設定 米国 :5 万 t( 当初 3 年維持 ) 7 万 t(13 年目以

TPP 農林水産物市場アクセス交渉の結果 1 米 : (1) 米及び米粉等の国家貿易品目 1 現行の国家貿易制度を維持するとともに 枠外税率 ( 米の場合 341 円 /kg) を維持 2 米国 豪州に SBS 方式の国別枠を設定 米国 :5 万 t( 当初 3 年維持 ) 7 万 t(13 年目以 TPP 大筋合意の概要 ( 林産物 ) 1. 林産物の合意内容について TPP が 全ての品目の関税撤廃 を原則とする中で 衆 参農林水産委員会の国会決議を踏まえ 交渉を行った 1 合板 製材輸入額が多い国 ( カナダ マレーシア ) や 輸入額の伸びが著しい国に対して 16 年目までの長期の関税撤廃期間と 輸入量が急増した場合に関税を TPP 協定の発効前の水準に戻すセーフガードを確保 ( 非農産品である林産物へのセーフガードの設定は初めて

More information

国家と投資家の間の紛争解決手続(ISDS)

国家と投資家の間の紛争解決手続(ISDS) TPP 協定における投資家と国との 間の紛争解決 (ISDS) 手続の概要 平成 2 7 年 1 2 月 外務省 投資家と国との間の紛争解決 (ISDS) 手続とは? ISDS とは, 投資家と国との間の紛争解決 (Investor-State Dispute Settlement) の略称 TPP 協定を含む投資関連協定 ( ) において規定される手続で, 投資家と投資受入国との間で投資紛争が起きた場合,

More information

目次ページ一概説 一1協定の成立経緯 一2協定締結の意義 一二協定の内容 一1TPP協定の組込み 一2特定の規定の適用の停止 二3効力発生 二4脱退 二5加入 二6協定の見直し 二7正文 二8附属書 二三協定に関連して締結された二国間の行政取極 一二四協定の実施のための国内措置 一四(参考) 一六

目次ページ一概説 一1協定の成立経緯 一2協定締結の意義 一二協定の内容 一1TPP協定の組込み 一2特定の規定の適用の停止 二3効力発生 二4脱退 二5加入 二6協定の見直し 二7正文 二8附属書 二三協定に関連して締結された二国間の行政取極 一二四協定の実施のための国内措置 一四(参考) 一六 説明書環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定の外務省 目次ページ一概説 一1協定の成立経緯 一2協定締結の意義 一二協定の内容 一1TPP協定の組込み 一2特定の規定の適用の停止 二3効力発生 二4脱退 二5加入 二6協定の見直し 二7正文 二8附属書 二三協定に関連して締結された二国間の行政取極 一二四協定の実施のための国内措置 一四(参考) 一六 一1 一概説1協定の成立経緯平成二十八年(二千十六年)二月にオークランドにおいて

More information

ASEAN、中国のFTA と自動車・自動車部品貿易

ASEAN、中国のFTA と自動車・自動車部品貿易 新興国経済 17 年 2 月 1 日全 13 頁 ASEAN 中国の FTA と自動車 自動車部品貿易 1 ほぼ完了した ASEAN 域内の FTA による自動車 自動車部品の貿易自由化 経済調査部主席研究員金子実 [ 要約 ] 自動車産業では 新興国が高い関税率を設定した上で国内産業を育成するケースが多く見られ ASEAN 中国でも高い MFN 税率が設定されている ASEAN では 各加盟国の経済規模が小さいにもかかわらず加盟国ごとに高い関税率が設定されていたことが

More information

< F2D BA692E8967B91CC939D8D E632>

< F2D BA692E8967B91CC939D8D E632> 1 日本国とインド共和国との間の包括的経済連携協定目次前文第一章総則第一条目的第二条地理的適用範囲第三条一般的定義第四条透明性第五条行政上の措置に関連する手続第六条審査及び上訴第七条腐敗行為の防止に関する措置 2 第八条環境保護第九条秘密の情報第十条租税第十一条例外第十二条他の協定との関係第十三条実施取極第十四条合同委員会第十五条両締約国間の連絡第二章物品の貿易第十六条定義第十七条物品の分類第十八条内国民待遇第十九条関税の撤廃

More information

42

42 海外展開に関する特別調査 海外展開に関する特別調査 結果概要... 43 1. 県内企業の海外展開の内容... 44 2. 現在行っている海外展開の相手国 地域... 46 3. 海外展開にあたっての課題... 47 4. 海外展開後に新たに発生した課題... 49 5. 今後の新たな海外展開の関心の高い相手国 地域... 50 6. 今後の新たな海外展開の内容... 51 7. 調査要領... 52

More information

<4D F736F F D E9197BF342D32817A B7982D BF CC8EA993AE8ED482C98AD682B782E990A28A458B5A8F708B4B91A582CC93B193FC8B7982D18D B4B91A D A89BB82C982C282A282C42E646F6378>

<4D F736F F D E9197BF342D32817A B7982D BF CC8EA993AE8ED482C98AD682B782E990A28A458B5A8F708B4B91A582CC93B193FC8B7982D18D B4B91A D A89BB82C982C282A282C42E646F6378> 資料 4-2 水素及び燃料電池の自動車に関する世界技術規則 (gtr) の導入及び国連規則 (UNR) 化について 平成 26 年 3 月 10 日商務流通保安グループ高圧ガス保安室 1 水素及び燃料電池の自動車に関する世界技術規則 (gtr) の導入及び国連規則 (UNR) 化について 1. 水素及び燃料電池の自動車に関する世界技術規則 (gtr) の導入について (1) これまでの経緯平成 10

More information

環太平洋パートナーシップ(TPP)協定

環太平洋パートナーシップ(TPP)協定 2016 3 Vol. 特集 環太平洋パートナーシップ TPP 協定 Special Edition : Trans-Pacific Partnership (TPP) 2016 Vol.3 2016 vol.3(2016 年 3 号 ) 通巻第 39 号 環太平洋パートナーシップ ( T P P) 協定 1 普遍性 と 個別性 中谷巌 On Universalism and Particularism

More information

Microsoft PowerPoint pp08.pptx

Microsoft PowerPoint pp08.pptx 貿易政策と関税 貿易障壁 関税障壁と非関税障壁とに大別できる 関税の理由 (1) 財政的理由 : 関税収入 (2) 非財政的 ( 政治的 国防上 あるいは自国の特定の産業を保護しようとする経済政策的 ) 理由 一般に, 関税は経済的には非効率とされている 関税のかけ方には 従価税と重量税の 2 種類がある X財価格関税の効果 1(X 財を事例にして ) L Sx H P+t P J M N Q U

More information

<4D F736F F D208A4A95FA8C6F8DCF925A8AFA B816997FB8F4B96E291E8816A>

<4D F736F F D208A4A95FA8C6F8DCF925A8AFA B816997FB8F4B96E291E8816A> 開放経済短期モデル ( 用語確認問題 ) 1. 開放経済モデルの基本的セットアップ 開放経済のマクロ経済モデルは国内経済と外国経済の間で財と資本が自由に取引されて いる国際経済環境を分析対象とする 開放経済モデルでは次の 3 つの概念が重要となる 1 外国製品の輸入額を実質化する際, 物価水準の影響だけでなく為替レートの影響を取 り除く必要がある そのため, 名目為替レートと実質為替レートの概念が重要となる

More information

間を検討する 締約国が提出した 貢献 は 公的な登録簿に記録される 締約国は 貢献 ( による排出 吸収量 ) を計算する また 計算においては 環境の保全 透明性 正確性 完全性 比較可能性及び整合性を促進し 並びに二重計上の回避を確保する 締約国は 各国の異なる事情に照らしたそれぞれ共通に有して

間を検討する 締約国が提出した 貢献 は 公的な登録簿に記録される 締約国は 貢献 ( による排出 吸収量 ) を計算する また 計算においては 環境の保全 透明性 正確性 完全性 比較可能性及び整合性を促進し 並びに二重計上の回避を確保する 締約国は 各国の異なる事情に照らしたそれぞれ共通に有して パリ協定の概要 ( 仮訳 ) 協定の目的等 ( 第 2 条及び第 3 条 ) 主に以下の内容を規定 この協定は 世界的な平均気温上昇を産業革命以前に比べて2 より十分低く保つとともに 1.5 に抑える努力を追求すること 適応能力を向上させること 資金の流れを低排出で気候に強靱な発展に向けた道筋に適合させること等によって 気候変動の脅威への世界的な対応を強化することを目的とする この協定は 衡平及び各国の異なる事情に照らしたそれぞれ共通に有しているが差異のある責任及び各国の能力の原則を反映するよう実施する

More information

General Department of Vietnam Customs

General Department of Vietnam Customs 国際協力局 ベトナム税関の貿易円滑化に関する国際条約 Company 内容 I. 概略紹介 II. 二国間条約 III. 多国間条約 IV. 自由貿易協定 (FTAs) V. 企業の役割及びメリット I. 概略紹介 概略紹介 政策 体制 インフラ施設 貨物輸送 概略紹介 二国間 :13 件の政府レベルの協定及び 21 件の省庁レベル合意書を締結した 重要なパートナー : 米国 日本 韓国 ロシア連邦

More information

目次 1. はじめに 2. 原産地基準 3. 原産地証明制度 4. 税関での手続き 本パンフレットは 税関での適正な手続きを行っていただくために 原産地規則についての基礎的な理解を深めていただくことを目的として作成したものです 理解しやすさの観点から 法令の用語と異なる用語を使用した部分 全てのEP

目次 1. はじめに 2. 原産地基準 3. 原産地証明制度 4. 税関での手続き 本パンフレットは 税関での適正な手続きを行っていただくために 原産地規則についての基礎的な理解を深めていただくことを目的として作成したものです 理解しやすさの観点から 法令の用語と異なる用語を使用した部分 全てのEP EPA 原産地規則の初歩 経済連携協定 (EPA) を活用するために 財務省 税関 目次 1. はじめに 2. 原産地基準 3. 原産地証明制度 4. 税関での手続き 本パンフレットは 税関での適正な手続きを行っていただくために 原産地規則についての基礎的な理解を深めていただくことを目的として作成したものです 理解しやすさの観点から 法令の用語と異なる用語を使用した部分 全てのEPAにあてはまらない部分

More information

Microsoft Word - funding-carbon-capture-storage-developing-countries-japanese

Microsoft Word - funding-carbon-capture-storage-developing-countries-japanese 発展途上国における CO 2 回収貯留への資金供与 2012 年 3 月 The executive summary of FUNDING CARBON CAPTURE AND STORAGE IN DEVELOPING COUNTRIES has been translated from English into Japanese for convenience. The Global CCS Institute

More information

第 20 回輸出入通関合同 WG 資料 4 Ⅳ 原産地証明書識別の 4 桁化 平成 27 年 11 月 13 日 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 1. 第 18 回 / 第 19 回 WG における意見等報告 意見 要望等検討内容 ( 回答 ) 原産地証明書識別の 4 桁化について 通関業界から見直しを要望する意見が多いにも係らず 対応しない としたことについて 具体的な理由を説明頂きたい

More information

1. 欧州連合における意匠検索 ( 調査 ) の必要性 1.1 欧州連合における意匠制度欧州共同体意匠制度とは 欧州連合知的財産庁に 1の出願 登録を行うことで 欧州連合加盟国全部をカバーする意匠権を得ることが出来る制度です 欧州連合は 下の地図のうち 水色及び薄緑色の国が加盟し成立しています スイ

1. 欧州連合における意匠検索 ( 調査 ) の必要性 1.1 欧州連合における意匠制度欧州共同体意匠制度とは 欧州連合知的財産庁に 1の出願 登録を行うことで 欧州連合加盟国全部をカバーする意匠権を得ることが出来る制度です 欧州連合は 下の地図のうち 水色及び薄緑色の国が加盟し成立しています スイ 作成日 :2016 年 12 月 1 日 欧州共同体意匠検索ミニガイド 目次 内容 1. 欧州連合における意匠検索 ( 調査 ) の必要性... 2 1.1 欧州連合における意匠制度... 2 1.2 欧州共同体意匠の調査の対象地域... 3 1.3 欧州意匠の調査の意義... 4 1.4 国際登録意匠の調査の必要性... 4 2. データベースへのアクセス... 5 2.1 EUIPO... 5

More information

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文 SGEC 附属文書 2-8 2012 理事会 2016.1.1 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文この文書の目的は 生産拠点のネットワークをする組織によるCoC 認証を実施のための指針を設定し このことにより

More information

Microsoft Word - 02 論文 石川幸一.doc

Microsoft Word - 02 論文 石川幸一.doc 論文 ASEAN 包括的投資協定の概要と意義 石川幸一 Koichi Ishikawa 亜細亜大学教授 ( 財 ) 国際貿易投資研究所客員研究員 ASEAN 包括的投資協定 (ACIA) は 2009 年の ASEAN 首脳会議で署名された ACIA は 貿易自由化を目指す ASEAN 物品貿易協定 (ATIGA) サービス貿易の自由化を規定する ASEAN サービス枠組み協定 (AFAS) とともに

More information

ITI

ITI 7. ミャンマー カンボジアの ACFTA/AFTA の運用実態に関する現地調査事業結果 イ. 調査の目的 ミャンマーは 1997 年 カンボジアが 1999 年に ASEAN に加盟している ASEAN と中国との間の FTA(ACFTA) は 2005 年に発効した AFTA(ASEAN 自由貿易地域 ) や ACFTA の協定に基づき ミャンマーとカンボジアは 2015 年 ~2018 年にかけて大きな関税削減を実施する予定である

More information

文化的 地理的に見てスイスは欧州の中心に位置します スイスは欧州連合 (EU) の加盟国ではありませんが 欧州の近隣諸国とは経済的 政治的に緊密な関係にあります 揺るぎない二国間協定と 動的な欧州の政策が 深い政治的協力関係と多くの経済的統合の基盤となっており スイスの経済 金融センターだけでなく

文化的 地理的に見てスイスは欧州の中心に位置します スイスは欧州連合 (EU) の加盟国ではありませんが 欧州の近隣諸国とは経済的 政治的に緊密な関係にあります 揺るぎない二国間協定と 動的な欧州の政策が 深い政治的協力関係と多くの経済的統合の基盤となっており スイスの経済 金融センターだけでなく スイスと欧州 4.1 貿易と直接投資... 53 4.2 政治面 経済面の協力... 53 4.3 通貨ユーロ... 57 4 写真駐スイス リヒテンシュタイン公国 EU 代表部 ベルン 文化的 地理的に見てスイスは欧州の中心に位置します スイスは欧州連合 (EU) の加盟国ではありませんが 欧州の近隣諸国とは経済的 政治的に緊密な関係にあります 揺るぎない二国間協定と 動的な欧州の政策が 深い政治的協力関係と多くの経済的統合の基盤となっており

More information

ASEAN との経済関係が再び強まる韓国 ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN1 16 RCEP 1. ほぼピークに達した対中輸出依存度 (1) 上昇傾向にある対 ASEAN 輸出依存度 ASEAN 2 WTO 21 RIM 213 Vol.13 No.49

ASEAN との経済関係が再び強まる韓国 ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN1 16 RCEP 1. ほぼピークに達した対中輸出依存度 (1) 上昇傾向にある対 ASEAN 輸出依存度 ASEAN 2 WTO 21 RIM 213 Vol.13 No.49 アジアの視点 ASEAN との経済関係が再び強まる韓国 調査部 上席主任研究員 向山英彦 目次はじめに 1. ほぼピークに達した対中輸出依存度 1 ASEAN 2 ASEAN 2. 脱中国 の動きがみられる対外直接投資 1 2 ASEAN 3. 今後の展望と課題 1 2 結びに代えて はじめに 2 1997 ASEAN 211 12ASEAN ASEAN 152 RIM 213 Vol.13 No.49

More information

untitled

untitled Economic Research(Singapore) BTMU ASEAN TOPICS (No.010/7) Aki Fukuchi 福地亜希 fukuchi@sg.mufg.jp Dec. 16, 010 ASEAN と中国の FTA(ACFTA) と経済関係の深化 ASEAN と中国の間では 010 年 1 月に ASEAN 中国自由貿易協定 (ACFTA) に基づき約 9 割の品目の関税率が撤廃され

More information

日中韓共同研究・東京シンポジウム

日中韓共同研究・東京シンポジウム 日中韓共同研究国際シンポジウム ( ソウル ) 日本 中国 韓国の自由貿易協定の可能性と見通し 開催日時 :2007 年 9 月 17 日 ( 月 ) 開催地 : 韓国ソウル (JWマリオットホテルソウル) 主催 : 対外経済政策研究院 (KIEP) 総合研究開発機構 (NIRA) 国務院発展研究中心 (DRC) 使用言語 : 英語 本共同研究は 1999 年 11 月の ASEAN+3 会合における日中韓首脳会合での合意に基づき

More information

<4D F736F F D CA48B86C9B0C42090CE90EC8D4B88EA2E646F63>

<4D F736F F D CA48B86C9B0C42090CE90EC8D4B88EA2E646F63> 研究ノート ASEAN の FTA と日本企業 - インドネシア フィリピン ベトナムの調査から - 石川幸一 Koichi Ishikawa 亜細亜大学アジア研究所教授 ( 財 ) 国際貿易投資研究所客員研究員 要約 インドネシア フィリピン ベトナムは AFTA による域内貿易自由化に加え ASEAN の枠組みで FTA の交渉と締結を進めてきており 2 国間 FTA にも取り組み始めた 3 カ国に進出している日系企業は

More information

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会 国際的な資金洗浄 テロ資金供与対策の遵守の改善 : 継続プロセス 2017 年 11 月 3 日 ( 於 : ブエノスアイレス ) ( 仮訳 ) FATFは 資金洗浄 テロ資金供与対策の基準の遵守に関する継続的な検証の一環として 今日までに 資金洗浄 テロ資金供与対策に戦略上の欠陥を有し かつそれらに対処するためのアクションプランをFATFとともに策定した国 地域として 以下を特定する これらの国

More information

潮流16年Ⅰ 2章3節-2

潮流16年Ⅰ 2章3節-2 第 1 表 (1) 経済見通し改定版 : 英国を中心に下方修正 ( 前年比 %) グループ / 国 世界先進国新興国英国 16 年見通し 17 年見通し 4 月公表 7 月公表 4 月公表 7 月公表 1 1 1 1 1 1 6 6 1 17 1 第 1 図 (2) 英国の 離脱問題の経済的影響 ( 前年比 %) 6 1 世界 16 年 17 年 基本深刻基本深刻シナリオシナリオシナリオシナリオ (

More information

資料 日本 ウクライナ投資促進保護協定 はじめに 2015 年 2 月 5 日 日本とウクライナの両政府間で 投資の促進及び保護に関する日本国とウクライナとの間の協定 が署名された この協定は 締約国間における投資の保護 促進を図るため 一方の締約国の投資家 ( 企業等 ) が他方の締約国において投

資料 日本 ウクライナ投資促進保護協定 はじめに 2015 年 2 月 5 日 日本とウクライナの両政府間で 投資の促進及び保護に関する日本国とウクライナとの間の協定 が署名された この協定は 締約国間における投資の保護 促進を図るため 一方の締約国の投資家 ( 企業等 ) が他方の締約国において投 はじめに 2015 年 2 月 5 日 日本とウクライナの両政府間で 投資の促進及び保護に関する日本国とウクライナとの間の協定 が署名された この協定は 締約国間における投資の保護 促進を図るため 一方の締約国の投資家 ( 企業等 ) が他方の締約国において投資を行う際の投資活動と投資財産への待遇 ( 投資参入後の内国民待遇及び最恵国待遇 公正 衡平待遇 契約遵守義務 特定措置の履行要求 ( 技術移転の要求等

More information

1. dia

1. dia Mai Nomura Headline Verdana Bold 移転価格税制に関する新たな法令要件及び国別報告書作成提出義務 ハンガリーにおける移転価格コンプライアンス要件 : 国別報告書と新たな移行価格文書化要件 トピック OECD の税源浸食と利益移転 (Base Erosion and Profit Shifting:BEPS) 行動計画 13 がハンガリーで採択されました 多国籍企業グループ会社の連結売上高が

More information

Microsoft PowerPoint - 13economics5_2.pptx

Microsoft PowerPoint - 13economics5_2.pptx 経済学概論資料 5(2) 改訂版 吉川卓也 6.3 寡占 1. 寡占と複占 寡占とは ある産業で財 サービスを供給する企業の数が少数しかなく それぞれの企業が価格支配力をある程度もっており 他の企業の行動によって影響される状態をいう 寡占のなかで 企業数が2の場合を複占という たとえば 日本ではビール産業は事実上 4 社の寡占である 外国では多数の企業が生産をおこなっている 2 他方で 日本酒の市場は多くのメーカーが競合している

More information

<4D F736F F D E90528DB88AEE8F8095F18D908F915B8FA D25D62>

<4D F736F F D E90528DB88AEE8F8095F18D908F915B8FA D25D62> 平成 26 年度特許庁産業財産権制度各国比較調査研究等事業 ASEAN 主要国及び台湾における特許及び商標の 審査基準 審査マニュアルに関する調査研究報告書 商標編 平成 27 年 3 月 一般社団法人日本国際知的財産保護協会 AIPPI JAPAN i 2. インドネシア 2.1 インドネシアにおける商標関連法規 インドネシアにおける商標関連法規は 以下のとおりである 商標法 2001 年法律第

More information

関税 : 日本から EU への自動車輸出 EU での自動車生産の両面で事業環境が改善交渉開始当時から日本は EU が鉱工業品に賦課している関税 ( 例 : 乗用車 10% 電子機器最大 14%) の撤廃を要望してきた 特に乗用車については 2016 年時点で年間約 112 億ドル ( 約 1.2 兆

関税 : 日本から EU への自動車輸出 EU での自動車生産の両面で事業環境が改善交渉開始当時から日本は EU が鉱工業品に賦課している関税 ( 例 : 乗用車 10% 電子機器最大 14%) の撤廃を要望してきた 特に乗用車については 2016 年時点で年間約 112 億ドル ( 約 1.2 兆 日 EU EPA 交渉のビジネス影響 ~ 大枠合意を受けて経営者が持つべき視点 ~ 2013 年 4 月から開始された日 EU 経済連携協定 (EPA:Economic Partnership Agreement) 交渉が 2017 年 7 月 6 日に大枠合意を迎えた 交渉開始当初 EU 側は 既に鉱工業品の輸入関税が無税の日本との間の交渉に対して優位に構え EU の主張を日本が受け入れない場合は

More information

第6回国際課税DG 際D6-1

第6回国際課税DG 際D6-1 47 ( 参考 ) 行動 13 多国籍企業の企業情報の文書化 国別報告書 (CbC レポート ) の共有チャート ( 条約方式 ) 作成 提出の義務付け 親法人 ( 日 ) 日本 X 国 条約方式租税条約等に基づく自動的情報交換 租税条約等に基づく CA 合意 子法人 (X 国 ) X 国税務当局 ( 参考 ) 行動 13 多国籍企業の企業情報の文書化 国別報告書 (CbC レポート ) の共有チャート

More information

2002年12月26日

2002年12月26日 2001 12 11 WTO 1986 GATT 15 WTO WTO 1999 WTO 2,500 2002 830 325 118 WTO 2002 11 2003 37 WTO WTO TRM 2003 5,354 1,330 24.8 WTO 2003 1 2 WTO WTO WTO 3 2002 11 WTO WTO 2002 1994 2002 12 2002 2003 31 2003

More information