<4D F736F F F696E74202D20355F8F B AF AA8EC08CBB82B782E98D8290B AA88CA8ED089EF

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F F696E74202D20355F8F B AF AA8EC08CBB82B782E98D8290B AA88CA8ED089EF"

Transcription

1 平成 30 年 6 6 第 47 回国 地理院報告会 準天頂衛星システムが実現する 精度測位社会を える電 基準点 測地観測センター 裕樹 地震調査官 Geospatial Information Authority of Japan

2 内容 衛星測位 衛星測位活 における電 基準点の役割 衛星測位の 度利 への取組 準天頂衛星システムが実現する 精度測位 精度測位社会の実現を える取組 まとめ 準天頂衛星 : 内閣府宇宙開発戦略推進事務 HP image24.html 2

3 衛星測位 複数の測位衛星 (GNSS) からの測位信号 ( 電波 ) を受信し どこでも地球上の位置を得る技術 衛星に搭載された原 時計に基づいて測位信号が 成 カーナビ 測量 i-construction 携帯電話 動 地殻変動監視等幅広い分野で利 様々な誤差要因によって 位置の精度が悪くなる 衛星時計の誤差 衛星軌道 ( 位置 ) の誤差 電離層 度 km 程度 電離層遅延屈折による信号の加速 対流圏 度 7km 程度まで 気遅延 蒸気による信号の遅れ 準天頂衛星の図 : 出典 観測点時計のずれ参照時刻からのずれ マルチパス反射による信号の遅延例 : 樹 属 3

4 代表的な測位 法 単独測位絶対的な位置の計測 相対測位 相対的な位置の計測 地球重 に対する絶対的な位置 観測点のみで測位可能 精度 : 10m; リアルタイム ( 利 分野 ) ナビゲーション 移動体 基準点からの相対的な位置 基準点データが必要 -> 測量成果 地理空間情報と整合 精度 :cm 級 ; 1 程度 ( 利 分野 ) 測量 地殻変動 4

5 衛星測位活 における電 基準点の役割 GEONET : GNSS Earth Observation Network System 測位衛星電 基準点網 全国に約 1,300 点 全国約 20km 間隔東海等約 15km 間隔 ホームページを通じて観測データを提供 各種測量の基準点 準天頂衛星の図 : 出典 cm 月 18 日 17 時 02 分頃から始まった三宅島雄山噴火に伴う GPS 基線変化三宅 (93059)- 1 三宅 (960599) 3 噴火開始 -10 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 18:00 19:00 20:00 21:00 22:00 23:00 0:00 観測データの集約データの解析 解析結果 リアルタイム解析 6 時間解析 地殻変動の監視成果の維持管理 リアルタイムデータの提供 位置情報サービスi-Construction 動運転などに活 5

6 電 基準点は 精度測位社会を縁の下で えています! 陸域観測技術衛星 準天頂衛星 測位衛星 自然環境保全 航空 観光 測量用航空機 防災 災害対応 建設 施工 降水予測 土地利用都市計画 財産 所有権 教育 移動支援 ( 屋内を含むナビ 物流 自動運転 ) 維持管理資源開発 Environment 農業 測位衛星 45 測位衛星 40 世界中の VLBI 30 電子基準点 ユーラシアプレート 130 地磁気 : 磁気コンパスにより 位決定するもので スマホやカーナビでも利 されています 135 地磁気 重力 石岡 VLBI 35 フィリピン海プレート 北米プレート 太平洋プレート VLBI:Very Long Baseline Interferometry ( 超 基線電波 渉法 ) 数 億光年離れた星からの電波を観測して, 地球上の位置と地球 体の姿勢を決定する技術 GPS 等の精度向上やうるう秒の挿 などにも利 されています 重 : さの決定に重 分布測定の結果が いられます 世界中の VLBI 6

7 電 基準点の安定稼働と 度化 1996 年 4 GPS 連続観測システムGEONETとして610 点で運 開始 2002 年 世界測地系 ( 測地成果 2000) の導 基準点測量で直接利 可に 2002 年 1Hzデータ リアルタイム提供開始 : ネットワーク型 RTK 測位環境へ 2002 年 アンテナ ピラーの 重管仕様の導 2003 年 チョークリング型アンテナに統 2009 年 解析戦略 (F3: 第 4 世代 ) による 々の座標値 公開 2009 年 GEONET 々の解 からのセミ ダイナミック補正パラメータ公開 2009 年 気象庁の数値予報にGEONETの 蒸気量情報取り込み 2011 年 5 31 測地成果 2011 公表 2010 年 通信回線の 重化 GNSS 受信機への交換開始 2013 年 GNSS 対応アンテナ 受信機へ更新 72 時間対応無停電電源装置 2015 年 周辺の67 点を架台強化 太陽電池設置 2016 年 4 リアルタイムGNSS 解析システム (REGARD) 運 2017 年 朽化した鋼管製引込柱約 600 点をコンクリート製に更新 2018 年 準天頂衛星 GLONASS Galileo GPS(L5) データ全点配信 7

8 電 基準点トピック : 東京千代 国会前庭 : 本 準原点 近傍に電 基準点 東京千代 を設置 3 26 観測開始 憲政記念館 国会前庭 本 準原点 都 では初めての設置 都 での測量の効率化 本 準原点の変動を衛星測位でモニター 国会議事堂 電 基準点設置位置 国 交通省 練 A 世 東京千代 千葉市川 基礎パイル深さ 10m ピラー 7m 標 30.30m( アンテナ ) 本 準原点と電 基準点 神奈川川崎 周辺の電 基準点 8

9 衛星測位の 度利 への取組 衛星測位技術の進展に対応し 電 基準点の 度化とともに 技術開発を通じて 度な利 環境の整備に取り組み 精度測位社会を えています 国 交通省総合技術開発プロジェクト マルチ GNSS 利 環境整備 : 度な国 管理のための複数の衛星測位システム ( マルチ GNSS) による 精度測位技術の開発 (H23 26) ビル街等都市部での衛星測位の適 範囲を拡 する技術開発 : 3 次元地理空間情報を活 した安全 安 快適な社会実現のための技術開発 (H27 29) (1) 都市空間の屋内外シームレス測位の実現に関する技術開発 屋外 3 次元空間における 精度衛星測位の適 範囲拡 のための技術開発 9

10 マルチ GNSS 利 環境整備の成果例 GPS のみでは困難であったビル街等での測量を常時実現 試験観測 :1.5km 区間の 周波キネマティック解析 GPS のみ 衛星数 3 機 Fix 解 : 精度な解 Float 解 単独測位解 GPSのみによる解析結果 ( 南北成分 ) ±10m 地点 A 地点 B GPS+ 準天頂衛星 +GLONASS+Galileo 衛星数 8 9 機 1:00 2:00 解析時間 マルチ GNSS による解析結果 ( 南北成分 ) ±10cm 地点 A 地点 B GPS 以外の衛星利 で測量可能エリアは拡 1:00 2:00 解析時間 準天頂衛星の利 を準則に反映 Galileo の利 をマニュアル化 10

11 マルチ GNSS 利 環境の整備 公共測量の作業規程の準則に係る対応 GPSと準天頂衛星の併 を準則に反映 (H25 年 3 29 ) 準天頂衛星を いた公共測量が可能に マルチGNSS 測量マニュアル ( 案 )- 近代化 GPS Galileo 等の活 - を施 し 公表 (H27 年 5 29 ) Galileoを含む観測やL5 帯を利 した3 周波解析等が可能に Galileo: 測量できる場所 時間が拡 3 周波 : スタティック法 ( 距離 10km 以上 ) 時間短縮 120 分以上 ->90 分以上統合処理 : 合計 4 衛星あれば 各 GNSSは1 衛星でも利 可能 マルチ GNSS のデータを統合的に利 基線解析可能なソフトウェア GSILIB(GNSS Survey Implementation Library) を開発 公開 研究 オープンソースソフトウェア RTKLIB v2.4.2(takasu,2013) をベースに開発 H27 年 1 8 にオープンソースライセンスで公開利 者はソフトウエアの利 改造が 由に可能 11

12 都市部での衛星測位の適 範囲拡 ビル街での測位の現状 測位衛星 反射波 回折波 直接波 反射波 ビル等による反射波や回折波 ( マルチパス ) があると 測位精度が低下 ビル街で 精度な測位を うには マルチパスの影響を軽減する 法が必要 的 上空視界情報等を利 したソフトウェア的な対策によりマルチパスの影響を軽減し 精度衛星測位の適 範囲の拡 を図る 12

13 マルチパスの影響軽減 法 ビル街等の衛星測位が困難な環境で より 精度な測位を うため 観測される衛星の中から品質が良好な信号を 動で選択する等の 法 選定した 法 上空写真法 : マスクファイルで衛星選択 歪曲補正等の事前準備 現地での写真撮影が必要 夜間の撮影に不適 3 次元建物法 : マスクファイルで衛星選択 現地での事前準備が不要 3 次元建物情報の事前準備 効果は 位置座標の精度に依存 ドップラー検定法 : ドップラー観測量に基づく位相差で品質検定 現地での写真撮影 事前の 3 次元建物情報不要 不可視衛星を排除しきれないケースがある 2 周波観測が必要 13

14 都市部での衛星測位の適 範囲拡 1. マスクファイル作成時の要求精度評価及び関連技術の開発 マスクファイルの 位合わせの要求精度 リアルタイム測位を想定した検証 法の適 効果 [ 上空写真法 ] [3 次元建物法 ] > [ ドップラー検定法 ] > [ 適 なし ] 1 周波測位でも改善はみられるが 実 的 なものとして 2 周波測位が必要 実 的 : Fix 率が 80% 以上と定義 衛星可視率 50 60% 以上 あるいは衛星数が多いほど実 的 衛星可視率 :[ 衛星存在しうる遮蔽なし領域 ]/[ 最低仰 以上の全領域 ] [3 次元建物法 ]: マスクファイル作成における初期位置情報の精度に依存 衛星可視領域の算出 建物等による遮蔽領域 ( 灰 ) 衛星が 来しない領域 ( ) 衛星の可視領域 14

15 準天頂星衛星システムが実現する 精度測位 準天頂軌道 静 軌道と同じ周期, 軌道傾斜 40 本付近で 仰 ( 補完 ) 都市部, 間部で測位可能性向上 補強 [11 サービス開始予定] 補正情報による測位精度向上 CLAS( センチメータ級測位補強サービス ) GEONET 観測データ等から補正情報 成 : 電 基準点の 々の座標値 ( 世界測地系 ) に基づく ; 測位精度 (95%) 平成分 6cm 垂直成分 12cm( 静 ) ( 準天頂衛星システムによる CLAS 内閣府宇宙開発戦略推進事務 HP みちびきの軌道 内閣府宇宙開発戦略推進事務局 HP 15

16 マルチ GNSS の補完効果 みちびき1 号機を含むマルチGNSSにおいて 上空視界不良状況下で評価基線 1.5 km 周波キネマティック解析 2014 年 単独測位 Fix 解 Float 解 4m 4 cm Fix 率 36.4% GPS のみ Fix 率 99.9% GPS+GLONASS+QZSS+Galileo 上空写真 ( 上 ) 固定局 ( 下 ) 移動局 キネマティック解の 平成分 都市のビル街の 間 : GPS のみ利 では測位の安定性が 常に低いが みちびき 1 号機を含むマルチ GNSS では安定した測位解を算出 16

17 準天頂衛星の補完効果 準天頂衛星 4 機体制において 上空視界不良状況下で評価 国 地理院構内 :24 時間 15 秒間隔 周波キネマティック解析 マスク適 上空視界 : 良好な基準点 不良な観測点 A( 基線 35m) と B( 基線 41m) 上空写真 観測点 A Fix 率 (%) GPS のみ GPS+3QZSS 40cm RMS(mm) 観測点 B Fix 率 (%) RMS(mm) キネマティック解の各成分時系列 ( 上 ) 東 ( 中 ) 南北 ( 下 ) 上下成分 フィックス解 フロート解 17

18 CLAS( 試験サービス ) 予備的評価例 準天頂衛星の CLAS( 試験サービス ) 測位試験 (2018 年 5 14 地理院構内 ) 1 秒間隔 受信機 MJ-3008-GM4-QZS( マゼランシステムズジャパン製 ) 単独測位 CLAS(Fix) 南北成分 CLAS(Float) 2m 観測 景 受信機 東 成分 2m 2.5cm 上下成分 6 分 2m CLAS(fix) 16:18-16:43 RMS 3.8cm 測位解の 平成分 測位解の各成分の時系列 18

19 CLAS( 試験サービス ) 予備的評価例 準天頂衛星の CLAS( 試験サービス ) 測位試験 (2018 年 5 16 地理院構内 ) 1 秒間隔 受信機 MJ-3008-GM4-QZS( マゼランシステムズジャパン製 ) ΔN 南北成分 単独測位 CLAS(Fix) 単独測位 CLAS(Fix) CLAS(Float) :45 11:00 11:15 11:30 11:45 12:00 12:15 12:30 12:45 13:00 13:15 13:30 CLAS(Float) 2m 南北成分 リセット リセット 2 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30 単独測位 CLAS(Fix) CLAS(Float) 2m ΔE 東 成分 15 分 単独測位 CLAS(Fix) CLAS(Float) 2 10:45 11:00 11:15 11:30 11:45 12:00 12:15 12:30 12:45 13:00 13:15 13:30 2m 東西成分東 成分 分 2 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30 単独測位 CLAS(Fix) CLAS(Float) 2m 標高 上下成分 単独測位 CLAS(Fix) CLAS(Float) 10:45 11:00 11:15 11:30 11:45 12:00 12:15 12:30 12:45 13:00 13:15 13:30 6m 上下成分 :30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30 単独測位 CLAS(Fix) CLAS(Float) 6m 測位解の各成分の時系列 19

20 全球の 地の移動速度 世界測地系における ( 地表点の ) 座標は 時間経過とともに変化 20

21 本の地殻変動 ( 過去 20 年間の動画 ) 21

22 衛星測位と地図の整合 測量分野での知 経験 < 測量成果の位置 > 基準時期 ( 元期 ) の座標 測量成果に 基づき 作成時期の違いによる不整合なし 地殻変動 < 衛星測位による位置 > 世界測地系における測位時 ( 今期 ) の座標 電 基準点観測に基づき地殻変動の影響を補正 精度なリアルタイム衛星測位を測量 地図作成で活 するには? 測位時 ( 今期 ) の座標は時間経過で変化 地図と整合させる元期座標への補正が必要 補正 法等の標準化が急務 22

23 測量 政懇談会 測位基盤検討部会 平成 29 年度に測量 政懇談会に設置 : 衛星測位の利活 が拡 する中での 位置の基準である測地基準座標系のあり を検討 部会 佐 達典 : 本 学 理 学部交通システム 学科 教授 電 基準点を利 したリアルタイム測位推進協議会 副部会 坪 俊通 : 橋 学 学院 社会学研究科 教授 会 委員 ( 五 順 ) 天野肇 :( 特 )ITS Japan 専務理事稲垣秀夫 :( 社 ) 地図調製技術協会専務理事植 睦央 :( 社 ) 本建設機械施 協会情報化施 委員会委員 久保信明 : 東京海洋 学海洋 学部海事システム 学科准教授後藤史 : 国 交通省 地 建設産業局地籍整備課国 調査企画官 藤和也 : ( 公財 ) 本測量調査技術協会専務理事 ( 敬称略 ) 衛星測位と地図などが整合する社会実現のための取組を提 23

24 精度測位社会の実現を える取組 測量 政懇談会の提 : 測位基盤検討部会報告書 [ 平成 30 年 3 ; 部抜粋 ] CLASなど 精度な衛星測位サービスを活 して地理空間情報と測位が互いに整合する環境を整備する i-constructionなど位置情報を活 した産業の拡 とともに 誰でも新たな位置情報サービスに安 して踏み出せる社会の実現を 指す 過去の地理空間情報資産と最新の 精度測位を無駄なく活 可能に 今後進めるべき取組 衛星測位による今期の位置座標と元期で表現された地図等の地理空間情報を 精度で整合させる仕組み ( 補正 法など ) の構築 安定稼働する電 基準点網を いる測位サービスのさらなる精度向上のため 間などのGNSS 連続観測点を 品質考慮の上 追加する仕組みの検討 24

25 まとめ 準天頂衛星システムによる CLAS など 今期の位置座標を 精度に決定する衛星測位技術が出現し i-construction など 位置情報を活 した産業が進展しています 電 基準点は 精度測位社会を える基盤的なシステムです 衛星測位による位置座標と既存の地理空間情報が整合した社会の実現が求められています 国 地理院は 電 基準点の安定した運 を通して 精度測位社会の実現に不可 なインフラを今後とも維持してまいります 25

26 電 基準点は 準天頂衛星 精度測位社会を縁の下で えています! 陸域観測技術衛星 準天頂衛星 測位衛星 自然環境保全 航空 観光 測量用航空機 防災 災害対応 建設 施工 降水予測 土地利用都市計画 財産 所有権 教育 移動支援 ( 屋内を含むナビ 物流 自動運転 ) 維持管理資源開発 Environment 農業 測位衛星 45 測位衛星 40 世界中の VLBI 30 電子基準点 130 ユーラシアプレート 地磁気 : 磁気コンパスにより 位決定するもので スマホやカーナビでも利 されています 135 地磁気 重力 石岡 VLBI 35 フィリピン海プレート 北米プレート 太平洋プレート VLBI:Very Long Baseline Interferometry ( 超 基線電波 渉法 ) 数 億光年離れた星からの電波を観測して, 地球上の位置と地球 体の姿勢を決定する技術 GPS 等の精度向上やうるう秒の挿 などにも利 されています 重 : さの決定に重 分布測定の結果が いられます 世界中の VLBI 26

Microsoft PowerPoint - 24p-29p(宮川)GEONET-GNSS時代の幕開け-

Microsoft PowerPoint - 24p-29p(宮川)GEONET-GNSS時代の幕開け- GEONET -GNSS 時代の幕開け- 測地観測センター宮川康平 平成 25 年 1 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism Geospatial Information Authority of Japan 目次 GNSS について GEONET の概要 GNSS 対応 GPS から GNSS へ まとめ GNSS とは

More information

国土籍第 376 号平成 29 年 3 月 23 日 マルチ GNSS 測量マニュアル - 近代化 GPS Galileo 等の活用 - 平成 29 年 4 月 国土交通省土地 建設産業局地籍整備課

国土籍第 376 号平成 29 年 3 月 23 日 マルチ GNSS 測量マニュアル - 近代化 GPS Galileo 等の活用 - 平成 29 年 4 月 国土交通省土地 建設産業局地籍整備課 マルチ GNSS 測量マニュアル - 近代化 GPS Galileo 等の活用 - 平成 29 年 4 月 国土交通省土地 建設産業局地籍整備課 目次 [ 序 ] 概説 1. はじめに----------------------------------------------------- 1 2. マニュアルの利用について-------------------------------------

More information

屋内 3 次元 測位 + 地図 総合技術開発 現状 屋内 3 次元測位統一的な測位手法 情報交換手順がなく 共通の位置情報基盤が効率的に整備されない 技術開発 屋内外のシームレス測位の実用化 (1) 都市部での衛星測位の適用範囲拡大 (2) パブリックタグ 屋内測位の標準仕様策定 効果 3 次元屋内

屋内 3 次元 測位 + 地図 総合技術開発 現状 屋内 3 次元測位統一的な測位手法 情報交換手順がなく 共通の位置情報基盤が効率的に整備されない 技術開発 屋内外のシームレス測位の実用化 (1) 都市部での衛星測位の適用範囲拡大 (2) パブリックタグ 屋内測位の標準仕様策定 効果 3 次元屋内 資料 4 国土交通省総合技術開発プロジェクト 3 次元地理空間情報を活用した安全 安心 快適な社会実現のための技術開発プロジェクト概要 平成 30 年 3 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism Geospatial Information Authority of Japan 屋内 3 次元 測位 + 地図 総合技術開発

More information

GPS仰角15度

GPS仰角15度 SPAC シンポジウム 2012 GPS, QZS, GLONASS を利用した 高精度測位の現状 2012 年 11 月 21 日 幹事細谷素之 協議会の目的 ( 以下 協議会 という ) は 国土交通省国土地理院が所有する電子基準点リアルタイムデータの民間開放を要望するとともに リアルタイムデータの利活用と普及を推進することを目的として平成 13 年 11 月に設立されました 2 電子基準点を利用した

More information

測量士補 重要事項 はじめに GNSS測量の基礎

測量士補 重要事項 はじめに GNSS測量の基礎 GNSS 測量の基礎 (1)GNSS とは GNSS(Global Navigation Satellite Systems: 全地球衛星航法 ( または測位 ) システム ) 測量とは いわゆるカーナビを想像すればよい つまり 上空の衛星から発射される電波を受信する事により 地上の位置を求める測量である 衛星として代表的なものは アメリカの GPS 衛星であるが その他にも次のようなものがある アメリカの

More information

<4D F736F F F696E74202D F94D191BA976C5F8B5A8F7095F18D9089EF F8091A582CC89FC92E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F94D191BA976C5F8B5A8F7095F18D9089EF F8091A582CC89FC92E B8CDD8AB B83685D> 公共測量における新技術の導入 - 作業規程の準則の一部改正 - 国土地理院企画部 技術管理課 飯村友三郎 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism Geospatial Information Authority of Japan 準則と作業規程について 作業規程の準則 ( 測量法第 34 条 ) 国土交通大臣は 作業規程の準則を定めることができる

More information

Microsoft PowerPoint - 日本測量者連盟講演.pptx

Microsoft PowerPoint - 日本測量者連盟講演.pptx 8 月 18 日 17 時 02 分頃から始まった三宅島雄山噴火に伴う GP 基線変化三宅 (93059)- 1 三宅 (960599) 3 cm 25 20 リアルタイム解析 6 時間解析 15 噴火開始 10 5 0-5 -10 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 18:00 19:00 20:00 21:00 22:00 23:00

More information

Microsoft Word - 【マルチ&QZSS対応】電子基準点のみ基準点測量マニュアル(平成27年7月22日改)

Microsoft Word - 【マルチ&QZSS対応】電子基準点のみ基準点測量マニュアル(平成27年7月22日改) 国土地理院技術資料 A1-No.367 電子基準点のみを既知点とした 基準点測量マニュアル 平成 27 年 7 月 国土交通省国土地理院 目 次 [ 序 ] 概説 1 1. はじめに 1 2. マニュアルの利用について 1 3. 作業実施にあたっての手続 1 第 1 章総則 2 第 2 章電子基準点のみを既知点とした 2 級基準点測量 3 第 1 節要旨 3 第 2 節作業計画 4 第 3 節選点

More information

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E >

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E > 資料 電波監理審議会会長会見用資料 平成 28 年 12 月 14 日 電波法施行規則等の一部を改正する省令案について ( 平成 28 年 12 月 14 日諮問第 24 号 ) [ 実用準天頂衛星システムの導入に伴う制度整備 ] ( 連絡先 ) 電波監理審議会について総務省総合通信基盤局総務課 ( 渡邊課長補佐 濱元係長 ) 電話 :03-5253-5829 諮問内容について総務省総合通信基盤局電波部基幹

More information

利用実証への期待 *情報化施工への適用に向けて*

利用実証への期待 *情報化施工への適用に向けて* 第 8 回衛星測位と地理空間情報フォーラム 利用実証への期待 - 情報化施工への適用に向けて - 2010 年 9 月 21 日 日本大学理工学部 社会交通工学科 佐田達典 発表内容 1. 情報化施工における RTK 測位 2. 準天頂衛星システムを導入した場合の RTK 測位シミュレーション 3. LEX 信号受信による静止時及び低速度 移動時の測位特性に関する基礎実験 2 1. 情報化施工と RTK

More information

【資料3-2】光格子時計の測地分野での利用可能性

【資料3-2】光格子時計の測地分野での利用可能性 資料 3-2 科学技術 学術審議会先端研究基盤部会量子科学技術委員会 ( 第 3 回 ) 平成 28 年 5 月 1 日 平成 28 年 5 月 1 日第 3 回量子科学技術委員会 光格子時計の測地分野での利用可能性 国土交通省国土地理院測地部物理測地課矢萩智裕 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism Geospatial Information

More information

経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行

経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行 国立研究開発法人 経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行うことのできる機関として 活動を行っております 発足当初から10年は研究開発組織として技術実証による技術基盤の獲得を行い

More information

測量士補重要事項 基準点測量 GNSS測量

測量士補重要事項 基準点測量 GNSS測量 GNSS 測量 < 試験合格へのポイント > GNSS( 旧 GPS) 1 2 に関する問題は 基準点測量や地形測量など GNSS を用いる分野全てに 数多く出題されている いわば 定番問題 となっている GNSS であるが 一部の例外を除きその出題内容は GNSS 測量に関する基礎的なものに留まっており この基礎的な事項を理解しておけば 比較的解答しやすい問題であると言える 枝問の一部には 実務で扱っていないと解らない

More information

図 -2 測位方式の概念図 RTK-GPS: Real Time Kinematic GPS 2 図 D-GPS RTK-GPS cm 1ms GPS CDMA 巻 8 号情報処理 2002 年 8 月 - 2 -

図 -2 測位方式の概念図 RTK-GPS: Real Time Kinematic GPS 2 図 D-GPS RTK-GPS cm 1ms GPS CDMA 巻 8 号情報処理 2002 年 8 月 - 2 - 1 RTK-GPS 柳原 徳久 (株)日立製作所 n-yanagi@gm.merl.hitachi.co.jp 初本慎太郎 (株)日立産機システム hatsumoto-shintarou@ice.hitachi.co.jp 日本ではカーナビゲーションが広く普及しており 新車への装着率は約 30 に達している カーナビの位置検 出には GPS Global Positioning System が用いられていることはよく知られている

More information

<4D F736F F F696E74202D20322D32305F8F B AF4C312D E28BAD904D8D8682CC474C4F4E CE899E205B8CDD8AB783828

<4D F736F F F696E74202D20322D32305F8F B AF4C312D E28BAD904D8D8682CC474C4F4E CE899E205B8CDD8AB783828 第 14 回電子航法研究所研究発表会 June 6, 2014 20. 準天頂衛星 L1-SAIF 補強信号の GLONASS 対応 航法システム領域坂井丈泰 星野尾一明 伊藤憲 June 2014 - Slide 1 はじめに 準天頂衛星システム (QZSS): 準天頂衛星軌道上の測位衛星による衛星測位サービス GPS 補完信号に加え 補強信号を放送 補強信号 :L1-SAIF LEX の 2 種類

More information

「準天頂衛星システム ユーザインターフェース仕様書 (IS-QZSS)」 について

「準天頂衛星システム ユーザインターフェース仕様書 (IS-QZSS)」 について 準天頂衛星システムサービスセンチメータ級測位補強サービス編 利用実証信号からの差異について 2016 年 2 月 4 日準天頂衛星システムサービス株式会社 Quasi-Zenith Satellite System Services Inc. 2016 センチメータ級測位補強サービスの 利用実証信号からの差異について Page 1 Quasi-Zenith Satellite System Services

More information

Microsoft PowerPoint tokura.pptx

Microsoft PowerPoint tokura.pptx 国産の衛星測位システムによる 3 衛星測位 海事システム工学科情報コース 8143 土倉弘子 背景と目的 現在の衛星測位システム 日本の衛星測位システム 測位計算の理論と概要 3 衛星測位計算 座標系 衛星配置 実験 静止実験 移動体実験 まとめ 目次 1 背景と目的 衛星測位システムの普及 個人利用から社会インフラ 国民生活に 必要不可欠 GNSS (Global Navigation Satellite

More information

<4D F736F F F696E74202D2091AA88CA91E589EF8D E9197BF62208E E707074>

<4D F736F F F696E74202D2091AA88CA91E589EF8D E9197BF62208E E707074> RTK-GPS/GLONASS における 受信機間 inter-channel bias の calibration とその評価 東京海洋大学山田英輝 発表内容 研究の背景と目的 バイアス較正実験概要 実験結果及び考察 RTK 測位への適用 まとめ 移動体 RTK 測位結果 ( 周波 + 瞬時 AR) Only GPS Fix solution: 5 % Float solution: 4 % NovAtel

More information

GPS/GNSS: Satellite Navigation

GPS/GNSS: Satellite Navigation 海外の精密測位 - 準天頂衛星への期待と大学間連携 - MADOCA 利用検討会 2016 年 3 月 29 日 久保信明 ( 東京海洋大学 ) 1 海外連携基準点の例 ( アジア ) フィリピン大学 ( マニラ ) インドネシア大学 ( ジャカルタ ) 東京海洋大学 ( 東京 ) 準天頂衛星 1 つをみても見え方は異なる 現段階で BEIDOU は高仰角に多数 2 これまでに設置してきた大学 チュラロンコン大学

More information

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ) 別紙 東京都 新宿区同時発表 平成 29 年 11 月 16 日 政策統括官 ( 国土 土地 国会等移転 ) 高精度な屋内地図を初めてオープンデータ化 ~ 新宿駅周辺の屋内地図の公開により屋内ナビゲーションアプリの開発が容易に~ 国土交通省は 屋内外の測位環境を活用した様々な民間サービスの創出が図られることを目指し 新宿駅周辺の屋内地図をG 空間情報センター 1 にて本日から公開します これにより

More information

2. 測位衛星のシステム提供者 ( プロバイダー ) 間の国際協力の重要性現在 全地球規模 ( 全球型 ) のグローバルな衛星測位システム (GNSS) として 米国の GPS 欧州の GALILEO ロシアの GLONASS 中国の北斗の 4 システムが整備される予定である また 地域型のシステム

2. 測位衛星のシステム提供者 ( プロバイダー ) 間の国際協力の重要性現在 全地球規模 ( 全球型 ) のグローバルな衛星測位システム (GNSS) として 米国の GPS 欧州の GALILEO ロシアの GLONASS 中国の北斗の 4 システムが整備される予定である また 地域型のシステム 資料 5 準天頂衛星システムを用いた国際協力 国際展開の在り方 ( 論点 3)( 案 ) 平成 2 2 年 1 2 月 2 7 日内閣官房宇宙開発戦略本部事務局 1. アジア 太平洋地域における国際協力 国際展開 (1) 準天頂衛星システムによるアジア 太平洋地域への貢献準天頂衛星システムは GPS 機能の補完 補強及び独自の SMS( 簡易メッセージ送信 ) 機能により 測位精度 測位可能な場所及び効率性を大幅に向上させるとともに高度サービスの提供が可能になる

More information

<4D F736F F D B4988C994BC E88E695578D8289FC92E881698F4390B A>

<4D F736F F D B4988C994BC E88E695578D8289FC92E881698F4390B A> 紀伊半島地域の三角点標高成果改定 63 紀伊半島地域の三角点標高成果改定 The Revision of Altitudes of Triangulation Points in Kii Peninsula 1 中部地方測量部岩田昭雄 Chubu Regional Survey Department Masao Iwata 2 測地部越智久巳一 Geodetic Department Kumikazu

More information

センチメータ級補強の利用 : 情報化施工 従来法 座標計算測量丁張り設置施工検測を繰り返して整形品質 出来型管理 図面情報 人間が図面情報を丁張りに移す 人間が丁張りを見ながら建機を操作 建機が作った地形を人間が計測 出来型情報 設計図から座標計算 測量 丁張り 設置 施工 検測 品質 出来型管理

センチメータ級補強の利用 : 情報化施工 従来法 座標計算測量丁張り設置施工検測を繰り返して整形品質 出来型管理 図面情報 人間が図面情報を丁張りに移す 人間が丁張りを見ながら建機を操作 建機が作った地形を人間が計測 出来型情報 設計図から座標計算 測量 丁張り 設置 施工 検測 品質 出来型管理 センチメータ級補強の利用 :IT 農業 IT 農機制御システム 作業計画 管理 耕地整地 農薬 肥料散布 播種 収穫 電子図面 IT 農業では単なる農機の自動運行による省力化のみならず 場所ごとに異なる土壌に合わせた農薬 肥料散布等により生産量向上も図る SPAC 資料を元に作成 24 センチメータ級補強の利用 : 情報化施工 従来法 座標計算測量丁張り設置施工検測を繰り返して整形品質 出来型管理

More information

Microsoft PowerPoint - ネットワーク型RTK-GPS 利用方法.pptx

Microsoft PowerPoint - ネットワーク型RTK-GPS 利用方法.pptx ネットワーク型 RTK-GPS を 利用する運用基準について GPS を利用する測量方法 静止測量 ( スタティック法 ) 電子基準点を利用した静止測量 123A 123B 特徴 高精度である (5mm) 複数台の GPS が必要となる 基準点が必要である 基準点踏査が必要である 1 時間程度の観測が必要 リアルタイムキネマティック測量 (RTK 法 ) 特徴 高精度である (5mm) 基準点踏査不要

More information

宇宙システム海外展開タスクフォース シンボルプロジェクト 宇宙システムなどの基盤技術及びこれにより提供される高精度 高信頼性リアルタイム測位サービスやこれらと関連する防災 環境などの社会公益サービスの海外展開 国際貢献等を積極的に促進 我が国の宇宙 地理空間情報システムを活かした高度なサービスをアジ

宇宙システム海外展開タスクフォース シンボルプロジェクト 宇宙システムなどの基盤技術及びこれにより提供される高精度 高信頼性リアルタイム測位サービスやこれらと関連する防災 環境などの社会公益サービスの海外展開 国際貢献等を積極的に促進 我が国の宇宙 地理空間情報システムを活かした高度なサービスをアジ G 空間プロジェクト平成 29 年度政府予算における主要施策について 海外展開推進チーム議長内閣府宇宙開発戦略推進事務局国土交通省国土地理院 シンボルプロジェクト 関連施策 宇宙システム海外展開タスクフォース ( 内閣府 ) 1 電子基準点網等の利活用による海外展開 国際貢献 ( 国土交通省国土地理院 ) 2 その他の施策 豪州の農業分野における準天頂衛星活用の包括的実証 ( 総務省 ) 3 国際的な宇宙開発利用の進展と人材育成のためのプログラム

More information

GPS 海洋ブイの概要 GPS 衛星 GPS 衛星 陸上局 ( 基準点 ) 基準点の測位 RTK-GPS 補正データ 観測データ 観測点の測位 GPS 海洋観測ブイ 20km RTK (Real Time Kinematic) 測位 数 cm オーダの測位精度 観測センター GPS 測位により 海面

GPS 海洋ブイの概要 GPS 衛星 GPS 衛星 陸上局 ( 基準点 ) 基準点の測位 RTK-GPS 補正データ 観測データ 観測点の測位 GPS 海洋観測ブイ 20km RTK (Real Time Kinematic) 測位 数 cm オーダの測位精度 観測センター GPS 測位により 海面 第 10 回津波予測技術に関する勉強会資料 3 GPS 海洋ブイの概要 平成 25 年 7 月 2 日 日立造船株式会社 GPS 海洋ブイの概要 GPS 衛星 GPS 衛星 陸上局 ( 基準点 ) 基準点の測位 RTK-GPS 補正データ 観測データ 観測点の測位 GPS 海洋観測ブイ 20km RTK (Real Time Kinematic) 測位 数 cm オーダの測位精度 観測センター GPS

More information

<4D F736F F D CA918A93C190AB8C8892E88DEC8BC CC>

<4D F736F F D CA918A93C190AB8C8892E88DEC8BC CC> GPS アンテナ位相特性 決定作業要領 平成 16 年 9 月 1 日 測地部 目 次 第 1 章総則 1 第 1 条目的 1 第 2 条運用基準 1 第 3 条要旨 1 第 2 章定義 1 第 4 条位相特性の定義 1 第 5 条アンテナ底面高の定義 1 第 6 条アンテナ位相特性検定基線の定義 1 第 7 条検定の定義 2 第 8 条基準アンテナ及び試験アンテナの定義 2 第 9 条標準アンテナの定義

More information

欠であり 運輸交通分野を中心に膨大なインフラ投資が必要になると見込まれる これらのインフラ整備にあたっては 案件ごとにマスタープランから工事まで段階を踏んで検討 建設が進められるが 対象地の地形などを確認 把握するため 検討段階に応じた精度の地図が必要となる 現在 同国では基本的な測地基準点網が整備

欠であり 運輸交通分野を中心に膨大なインフラ投資が必要になると見込まれる これらのインフラ整備にあたっては 案件ごとにマスタープランから工事まで段階を踏んで検討 建設が進められるが 対象地の地形などを確認 把握するため 検討段階に応じた精度の地図が必要となる 現在 同国では基本的な測地基準点網が整備 無償資金協力 案件概要書 2017 年 6 月 27 日 1. 基本情報 (1) 国名 : バングラデシュ人民共和国 (2) プロジェクトサイト / 対象地域名 : バングラデシュ全土 (3) 案件名 :GNSS 連続観測点及び験潮所整備計画 (The Project for Densification of GNSS CORS (Continuously Operating Reference Station)

More information

<4D F736F F D2091E F195AC89CE975C926D D89EF5F97B089A99387>

<4D F736F F D2091E F195AC89CE975C926D D89EF5F97B089A99387> 141 15' 141 18' 141 21' 141 24' 24 51' 24 51' 24 48' IJ T 24 48' IJ M IJ E IJ S 24 45' 24 45' 141 15' 141 18' 141 21' 141 24' 硫黄島の地震活動 (28/8/1~29/1/28) N 24.8 IJM IJT IJE 24.8 24.75 IJS NIED MOD 24.75

More information

Jacic115.indb

Jacic115.indb Part 国土交通省等の動き ETC.0 をはじめとした ITS の最新動向 国土交通省道路局道路交通管理課高度道路交通システム (ITS) 推進室課長補佐 糸氏敏郎 ITOUJI Toshiro ITS( 高度道路交通システム ) の取組みとして 平成 7 年 8 月から全国展開している ETC.0 は 大量の情報の送受信が可能で ドライバーへの様々な情報提供だけでなく 経路情報の把握が可能となるなど

More information

<936F8B4C8AEE8F80935F90BB967B D2816A E20312E30312E786C73>

<936F8B4C8AEE8F80935F90BB967B D2816A E20312E30312E786C73> 計算 1 基線解析 PCV 補正固定点の決定 セミダイナミック補正 ( 有 無 ) 平均計算で使用する重量の決定 ( 固定値又は基線解析で求められた値 ) 固定点データ入力 -X 座標 Y 座標 標高入力 アンテナ高編集 基線長 10km 未満 -1 周波 基線長 10km 以上 -2 周波解析するベクトルを選択 データの棄却率が30% 以内である (30% を超える場合は再測が必要 ) 解析結果評価

More information

<4D F736F F F696E74202D2089C18CC390EC8E CA48F E D828CA9816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2089C18CC390EC8E CA48F E D828CA9816A2E B8CDD8AB B83685D> 加古川支部研修 平成 27 年 10 月 7 日 認定 3 級 4 級登記基準点設置作業について 設置箇所兵庫県西脇市日野地区設置計画機関兵庫県土地家屋調査士会東播支部 認定登記基準点の申請から認定までの流れ 技術対策委員会で確認及び助言を行っています 1 認定登記基準点の申請から認定までの流れ 認定登記基準点設置作業の作業順序 1 作業計画 2 選点 3 測量標の設置 4 観測 5 計算 6 成果等の整理

More information

測量機器性能基準

測量機器性能基準 測量機器性能基準 測量機器性能基準 平成 13 年 3 月 29 日国地達第 2 8 号 改正平成 16 年 5 月 19 日国地達第 19 号改正平成 18 年 2 月 10 日国地達第 3 号改正平成 23 年 3 月 10 日国地達第 6 号改正平成 28 年 3 月 28 日国地達第 7 号 目 次 第 1 章総則 ( 第 1 条 ~ 第 5 条 ) 目的 ( 第 1 条 ) 1 適用範囲及び種類

More information

マルチGNSS解析に関する技術指針

マルチGNSS解析に関する技術指針 マルチ GNSS 解析に関する技術指針 検討資料作成業務 報告書 平成 25 年 3 月 国土交通省国土地理院 目次 1. 目的... 1 2. 概要... 1 2.1. 全世界的衛星測位システム (GNSS)... 1 2.2. 準天頂衛星システム (QZSS)... 1 2.3. マルチGNSS 業務概要... 4 3. 解析用データの取得... 5 3.1. 比較基線場におけるGNSS 観測...

More information

宇宙インフラ活用人材育成のための大学連携国際教育プログラム

宇宙インフラ活用人材育成のための大学連携国際教育プログラム 衛星測位でのシミュレーション Availability 都内での RTK 実験 ( 準天頂に焦点 ) ( 浅草から海洋大まで ) 100 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 Total epochs: 10500 (35 min.) DGPS GPS GPS+QZS 1.78 倍 RTK Distance: 12 km Test Route Total period: 35 minutes

More information

IS-QZSS サブメータ級測位補強サービス / 災害 危機管理通報サービス編 (IS-QZSS-L1S-001) の構成 Page 1 Quasi-Zenith Satellite System Services Inc. 2015

IS-QZSS サブメータ級測位補強サービス / 災害 危機管理通報サービス編 (IS-QZSS-L1S-001) の構成 Page 1 Quasi-Zenith Satellite System Services Inc. 2015 準天頂衛星システムユーザインタフェース仕様書サブメータ級測位補強サービス / 災害 危機管理通報サービス編 について < 共通 > 2015 年 07 月 16 日準天頂衛星システムサービス株式会社 Quasi-Zenith Satellite System Services Inc. 2015 IS-QZSS サブメータ級測位補強サービス / 災害 危機管理通報サービス編 (IS-QZSS-L1S-001)

More information

第 109 回 火山噴火予知連絡会資料 2008 年 2 月 15 日 東北大学大学院理学研究科

第 109 回 火山噴火予知連絡会資料 2008 年 2 月 15 日 東北大学大学院理学研究科 第 19 回 火山噴火予知連絡会資料 28 年 2 月 15 日 学大学院理学研究科 (a) 5 4 微動活動と震源分布 昨年の夏以降, 岩手火山における火山性微動 低周波地震の活動がやや活発になっている. Tremor & LF at Iwate Volcano DURATION DURATION (MIN) 3 2 AMPLITUDE ( 1microm/s) 1 (b) 1995 1996 1997

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF345F F8F B8918D D E0955D89BF88CF88F589EF94AD955C8E9197BF816A5F DC58F4994C5205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF345F F8F B8918D D E0955D89BF88CF88F589EF94AD955C8E9197BF816A5F DC58F4994C5205B8CDD8AB B83685D> 資料 4 準天頂衛星 みちびき の利用ー準天頂衛星による高精度測位補正に関する技術開発ー 測地観測センター 地理地殻活動研究センター Ministry Geospatial of Information Land, Infrastructure, Authority Transport of Japan and Tourism 準天頂衛星の概要 準天頂軌道 静止軌道と同じ周期, 軌道傾斜角 45 日本付近で高仰角

More information

受信機時計誤差項の が残ったままであるが これをも消去するのが 重位相差である. 重位相差ある時刻に 衛星 から送られてくる搬送波位相データを 台の受信機 でそれぞれ測定する このとき各受信機で測定された衛星 からの搬送波位相データを Φ Φ とし 同様に衛星 からの搬送波位相データを Φ Φ とす

受信機時計誤差項の が残ったままであるが これをも消去するのが 重位相差である. 重位相差ある時刻に 衛星 から送られてくる搬送波位相データを 台の受信機 でそれぞれ測定する このとき各受信機で測定された衛星 からの搬送波位相データを Φ Φ とし 同様に衛星 からの搬送波位相データを Φ Φ とす RTK-GPS 測位計算アルゴリズム -FLOT 解 - 東京海洋大学冨永貴樹. はじめに GPS 測量を行う際 実時間で測位結果を得ることが出来るのは今のところ RTK-GPS 測位のみである GPS 測量では GPS 衛星からの搬送波位相データを使用するため 整数値バイアスを決定しなければならず これが測位計算を複雑にしている所以である この整数値バイアスを決定するためのつの方法として FLOT

More information

国土地理院時報124.indb

国土地理院時報124.indb 65 測量の効率化 低コスト化を実現 - スマート サーベイ プロジェクトの取り組み - Realization of Efficient and Low-cost Surveys -Approach of Smart Survey Project- 測地部後藤清 林保 飯村友三郎 1 越智久巳一 日下正明 2 岩田和美 井上武久 3 宮本純一 佐藤雄大 河和宏 Geodetic Department

More information

GSILIB の開発 125 GSILIB の開発 Development of Multi-GNSS Analysis Software GSILIB 測地観測センター古屋智秋 酒井和紀 1 万所求 辻宏道 Geodetic Observation Center Tomoaki FURUYA, K

GSILIB の開発 125 GSILIB の開発 Development of Multi-GNSS Analysis Software GSILIB 測地観測センター古屋智秋 酒井和紀 1 万所求 辻宏道 Geodetic Observation Center Tomoaki FURUYA, K 15 Development of Multi-GNSS Analysis Software GSILIB 測地観測センター古屋智秋 酒井和紀 1 万所求 辻宏道 Geodetic Observation Center Tomoaki FURUYA, Kazuki SAKAI, Motomu MANDOKORO and Hiromichi TSUJI 地理地殻活動研究センター畑中雄樹 宗包浩志 川元智司

More information

2019 年1月3日熊本県熊本地方の地震の評価(平成31年2月12日公表)

2019 年1月3日熊本県熊本地方の地震の評価(平成31年2月12日公表) 平成 3 年 月 日地震調査研究推進本部地震調査委員会 9 年 月 3 日熊本県熊本地方の地震の評価 月 3 日 8 時 分に熊本県熊本地方の深さ約 km でマグニチュード (M)5. の地震が発生した この地震により熊本地方の震央近傍で最大震度 6 弱を観測した その後 北西 - 南東方向に延びる約 5 kmの領域で地震活動が減衰しつつも継続している 月 日までに発生した最大の地震は 月 6 日に深さ約

More information

平成30年度 卒業論文 低軌道衛星(LEO)使用よってもたらされる影響

平成30年度 卒業論文  低軌道衛星(LEO)使用よってもたらされる影響 平成 30 年度 卒業論文 安全航行に向けた低軌道衛星 (LEO) 利用に関する調査研究 東京海洋大学海洋工学部海事システム工学科学籍番号 1521019 笠井敬太指導教員久保信明准教授 目次 LEOとは LEOとMEOの比較 Almanacデータを用いたシミュレーション LEO 運用による海洋安全政策の事例 まとめと考察 はじめに 背景 目的 スマートフォンが普及している現在 GNSS を利用するデバイスは

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A8F B AF C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A8F B AF C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D> 資料 2 準天頂衛星システムについて 平成 24 年 3 月 19 日宇宙開発戦略本部事務局 実用準天頂衛星システム事業の推進の基本的な考え方 ( 平成 23 年 9 月 30 日閣議決定及び宇宙開発戦略本部決定 ) 準天頂衛星システムは 産業の国際競争力強化 産業 生活 行政の高度化 効率化 アジア太平洋地域への貢献と我が国プレゼンスの向上 日米協力の強化及び災害対応能力の向上等広義の安全保障に資するものである

More information

第6次案H25報道各位

第6次案H25報道各位 報道各位 お知らせ 平成 25 年 12 月 16 日高知工業高等専門学校東京大学地震研究所宇宙航空研究開発機構情報通信研究機構日立造船株式会社 準天頂衛星初号機 みちびき と技術試験衛星 Ⅷ 型 きく 8 号 を用いた GPS 津波計からのデータ伝送実験を開始 高知工業高等専門学校 ( 高知高専 ) 東京大学地震研究所( 東大地震研 ) 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 情報通信研究機構 (NICT)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション QZSS 7 機体制実現に向けて 測位航法学会 2019 年度全国大会 QZSS 特別講演会 2019 年 5 月 17 日 準天頂衛星システム戦略室 小暮聡 目次 1. 整備方針 2. サービス仕様 3. 7 機体制の衛星配置 4. 7 機体制における4 機体制からの主要変更点 5. 5~7 号機の高精度化 6. 開発体制 7. 今後の課題 1 1. 整備方針 社会的要請 ユーザ要請や 他 GNSS

More information

高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開

高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開 高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開発機構 ( JAXA ) と共同研究協定を締結している. 測図部では,2 万 5 千分 1 地形図の作成及びリアルタイム修正の実証及び

More information

Microsoft PowerPoint - 12NInst02-5.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 12NInst02-5.ppt [互換モード] .5 GPS の誤差 1NInst:0-31 ( ) 測定値が真値に対して一定方向に偏っている誤差 ( 計測によって修正 ( 校正 ) できる ) ( ) 測定値がはっきりしない原因によって真値の付近でばらつく誤差 ( 修正 ( 補正 ) できない. 数回の観測の平均など ) ( ) 計器の表示の読み違えなどによる誤差 ( 計測者の技量等にも依存する. 間違えに気づいたときは再計測する ) 誤差の要因

More information

<4D F736F F F696E74202D B D91E58B438C C2D D B F97702E707074>

<4D F736F F F696E74202D B D91E58B438C C2D D B F97702E707074> ディジタル受信機を用いた電離圏ビーコン観測からの全電子数推定法の開発 京都大学生存圏研究所 奥村健太 山本衛 1 研究の背景と目的 (1) ビーコン観測 : 電離圏の観測手法のひとつ 衛星 ロケット搭載のビーコン送信機から -3 周波数の電波を送信し 地上の受信機で周波数間の位相差や電波強度を測定する 送受信点間に存在する全電子数 (Total Electron Content; TEC) や電子密度の空間変動が得られる

More information

土木学会論文集 F3( 土木情報学 ), Vol. 68, No. 2, I_101-I_116, GPS と GLONASS における高精度測位の利用衛星選択効果に関する研究 池田隆博 1 佐田達典 2 1 学生会員日本大学大学院理工学研究科社会交通工学専攻 ( 千葉

土木学会論文集 F3( 土木情報学 ), Vol. 68, No. 2, I_101-I_116, GPS と GLONASS における高精度測位の利用衛星選択効果に関する研究 池田隆博 1 佐田達典 2 1 学生会員日本大学大学院理工学研究科社会交通工学専攻 ( 千葉 GPS と GLONASS における高精度測位の利用衛星選択効果に関する研究 池田隆博 1 佐田達典 1 学生会員日本大学大学院理工学研究科社会交通工学専攻 ( 7-51 千葉県船橋市習志野台 7--1) E-mail:ikeda.takahiro@trpt.cst.nihon-u.ac.jp 正会員日本大学教授理工学部社会交通工学科 ( 7-51 千葉県船橋市習志野台 7--1) E-mail:sada@trpt.cst.nihon-u.ac.jp

More information

1

1 * 藤本幸司 ** 松下博俊 現在 我が国においてはGPS(Global Positioning System[ 全地球測位システム ]) による測位利用が拡大し カーナビゲーションをはじめ 交通分野 測量 防災 国土管理など 幅広い分野で利用されており 今後の社会 経済活動における不可欠なサービスとして さらなる利用と需要の拡大が見込まれる しかし この GPS 技術を山間部などで稼働する建設機械に適用するとなると

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 準天頂衛星システム初号機を利用した実証実験について 2014 年 4 月 25 日 一般財団法人衛星測位利用推進センター第一事業部松岡繁 0 民間利用実証の推進体制 JAXA 宇宙関係インフラ開発 実験整備 QZS GPS 補完検証 L1C/A L1C L2C L5 L1-SAIF LEX L1CA L2P L1CA(and L1P) L2P 実験地球局 (MCS 等 ) モニタ局網 補強検証 モニタ利用

More information

Jacic115.indb

Jacic115.indb Part 1 特別寄稿 GNSS の衛星観測と高精度測位の現状 実際の観測 測位事例の紹介 日本大学理工学部交通システム工学科教授 佐田達典 SADA Tatsunori 1 はじめに 衛星測位システムは199 年にアメリカのGPSが衛星配備の初期完了を宣言した頃から急速に利用が拡大し いまや カーナビゲーション 携帯電話 スマートホンで幅広く利用されているのはご承知のとおりである これらは衛星から送信される測距信号を使ってメートルオーダーの精度で位置を測る手法を使っているが

More information

タイトル

タイトル ! この資料は測地学研究室 HP に掲載します http://goo.gl/ly5m4o 観測地球物理学 A 2015 年 9 月 6-7 日 測地学 ~GPS 測量とデータ解析 ~ 京都大学理学研究科 地球惑星科学専攻地球物理学教室 准教授 助教 宮崎真一 風間卓仁 今日の内容 1 導入 : GPSとは? 実習 : GPS 測量 ( 固定点 & 移動点 ) 見学 : 国土地理院連続 GNSS 観測点

More information

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報 資料 1 ICT を活用した歩行者移動支援サービスの普及促進に向けた取組の概要 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要

More information

我が国の測位衛星システムの 全体構成に関するケーススタディ 2011 年 2 月 10 日 内閣官房宇宙開発戦略本部事務局

我が国の測位衛星システムの 全体構成に関するケーススタディ 2011 年 2 月 10 日 内閣官房宇宙開発戦略本部事務局 我が国の測位衛星システムの 全体構成に関するケーススタディ 11 年 2 月 日 内閣官房宇宙開発戦略本部事務局 我が国が目指すべき測位衛星システムの基本構成のケース スタデイ ( 案 ) 第 3 回政務官 PT( 平成 22 年 11 月 12 日 ) の 資料 2 3 ページの表 1. で提示 静止衛星機数 0 機 1 機 2 機 3 機 注記 : / は 準天頂衛星の機数 / 静止衛星を加えた全体衛星数

More information

火山ガスの状況( 図 8-5 図 9-4) 1 日 6 日 8 日 14 日 20 日 22 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の1 日あたりの放出量は700~1,800 トン (10 月 :500~1,70 トン ) と増減しながら 概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の

火山ガスの状況( 図 8-5 図 9-4) 1 日 6 日 8 日 14 日 20 日 22 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の1 日あたりの放出量は700~1,800 トン (10 月 :500~1,70 トン ) と増減しながら 概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の の火山活動解説資料 ( 平成 30 年 11 月 ) 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター 1) 火山性地震は多い状態 孤立型微動は概ね多い状態で経過しました 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の 2) 放出量は 増減を繰り返し 概ねやや多い状態で経過しました その他の観測データに火山活動の高まりは認められませんでした 火口内では土砂や火山灰が噴出する可能性があります また 火口付近では火山ガスに注意してください

More information

<4D F736F F F696E74202D E93788CA48B8694AD955C89EF5F4E6F30325F D AC48E8B8CA48B865F53438FBC

<4D F736F F F696E74202D E93788CA48B8694AD955C89EF5F4E6F30325F D AC48E8B8CA48B865F53438FBC [2] ADS-B 方式高度維持性能監視の 評価結果 監視通信領域 松永圭左, 宮崎裕己 平成 29 年 6 月 8 日第 17 回電子航法研究所研究発表会 - 発表内容 - 1. 背景 2. 高度監視システム (HMS) の概要 2.1 高度誤差の内容, 算出処理 2.2 ADS-B 方式 HMS(AHMS) の測定誤差要因 3. AHMS 試験システム 3.1 試験システム概要 3.2. データ評価結果

More information

スライド 1

スライド 1 本資料について 本資料は下記論文を基にして作成されたものです. 文書の内容の正確さは保障できないため, 正確な知識を求める方は原文を参照してください. 著者 : 伊藤誠吾吉田廣志河口信夫 論文名 : 無線 LANを用いた広域位置情報システム構築に関する検討 出展 : 情報処理学会論文誌 Vol.47 No.42 発表日 :2005 年 12 月 著者 : 伊藤誠悟河口信夫 論文名 : アクセスポイントの選択を考慮したベイズ推定による無線

More information

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 2000kW 定格風車の設備利用率として表示させたものです 数値は風車の定格出力 (2000kW)

More information

Microsoft Word - マルチGMNSS測量マニュアル(案)解説_確定版(2)

Microsoft Word - マルチGMNSS測量マニュアル(案)解説_確定版(2) マルチ GNSS 測量マニュアル ( 案 ) ー近代化 GPS Galileo 等の活用ー 解説 平成 27 年 8 月 国土交通省国土地理院 目次 はじめに 1 1. 概説について 2 1-1. マルチ GNSSの利用により期待される効果 2 1-2.3 周波測位で期待される効果 3 1-3. マニュアルの利用について 4 1-4. 統合処理について 5 1-4-1. 統合処理の概要 5 1-4-2.

More information

Microsoft Word - 01.docx

Microsoft Word - 01.docx 京都大学 MU レーダーで宇宙ごみの姿を捉える ~ 観測波長より小さいスペースデブリのサイズやスピンの推定に成功 ~ 概要高度数百 km の地球周回軌道上にあるスペースデブリ ( 宇宙ごみ ) のうち レーダー観測装置の波長と比較して 大きさが同程度以下のスペースデブリのサイズ スピン 概形等の状態の推定をする観測手法を提案し 大型大気レーダーである京都大学生存圏研究所 MU レーダー ( 周波数

More information

<4D F736F F D2092F188C48F D89BF8F E6919C8D A76312E312E646F63>

<4D F736F F D2092F188C48F D89BF8F E6919C8D A76312E312E646F63> 提案課 室名問合せ先 研究課題名 研究制度名 新規研究課題提案書 ( 課題提案者が記入 ) 課 室名 : 国土地理院地理地殻活動研究センター宇宙測地研究室地殻変動研究室住所 : 茨城県つくば市北郷 1 番代表担当者名 : 宇宙測地研究室主任研究官矢来博司正確 迅速な地盤変動把握のための合成開口レーダー干渉画像の高度利用に関する研究特別研究 研究期間平成 20 年 4 月 ~ 平成 23 年 3 月

More information

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI プロジェクト @ 宮崎県美郷町 熊本大学副島慶人川村諒 1 実験の目的 従来 信号の受信電波強度 (RSSI:RecevedSgnal StrengthIndcator) により 対象の位置を推定する手法として 無線 LAN の AP(AccessPont) から受信する信号の減衰量をもとに位置を推定する手法が多く検討されている

More information

2. 主な討議事項 地域の地理空間 測地インフラの状況に関するセッションにおいて 各国から CORS の現状と展望が報告された ( フィリピン NAMRIA) 現在の基準座標系は PRS92 運用中の CORS 網である PageNET を用いて 次期の基準座標系を構築していく PageNET は現

2. 主な討議事項 地域の地理空間 測地インフラの状況に関するセッションにおいて 各国から CORS の現状と展望が報告された ( フィリピン NAMRIA) 現在の基準座標系は PRS92 運用中の CORS 網である PageNET を用いて 次期の基準座標系を構築していく PageNET は現 平成 28 年 11 月 3 日日本測量者連盟第 5 分科会委員長宮原伐折羅 国際測量者連盟 (FIG) 第 5 分科会 地理空間情報及び GNSS CORS 基盤フォーラム 本フォーラムは 地理空間情報と GNSS 連続観測点 (CORS) に関する人材育成 能力開発と関係者間での対話の機会を設けることを目的に 国際測量者連盟 (FIG) 国連地球規模の地理空間情報管理に関するアジア太平洋地域委員会

More information

メイン表示 例 バーグラフ表示 例 平均燃費 1 一般道高速道平均燃費 1/ 移動平均燃費 1 燃料流量 1/ スロットル開度 1 燃費インジケーター 時計 スピード コンパス 2 標高 2 車両電圧 燃料流量インジケーター 瞬間燃費を表示 燃費インジケーター 今回燃費 瞬間燃費を表示 電源OFF毎にクリア 一般道平均燃費 平均燃費 現在値を表示 現在の燃料流量 累積クリアまたはデータ クリアで初期化

More information

(Microsoft Word -

(Microsoft Word - 第 9 電波障害 1 調査の手法 (1) 調査すべき情報ア土地利用の状況テレビジョン放送の受信の影響を受けるおそれのある住宅等の分布状況イ地形及び工作物等の状況テレビジョン放送の受信に影響を及ぼす地形 建築物等の工作物の位置 規模 構造等の状況及び鉄道 航空機等の運行状況ウテレビジョン放送の受信状況周辺地域における受信可能なテレビジョン放送の種類 共同受信施設 ケーブルテレビジョンによる再送信の利用等の状況エテレビジョン放送電波の状況

More information

News Release 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 福島県 南相馬市 株式会社 SUBARU 日本無線株式会社 日本アビオニクス株式会社 三菱電機株式会社 株式会社自律制御システム研究所 世界初 無人航空機に搭載した衝突回避システムの探知性能試験を実施

News Release 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 福島県 南相馬市 株式会社 SUBARU 日本無線株式会社 日本アビオニクス株式会社 三菱電機株式会社 株式会社自律制御システム研究所 世界初 無人航空機に搭載した衝突回避システムの探知性能試験を実施 News Release 2018.12.14 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 福島県 南相馬市 株式会社 SUBARU 日本無線株式会社 日本アビオニクス株式会社 三菱電機株式会社 株式会社自律制御システム研究所 世界初 無人航空機に搭載した衝突回避システムの探知性能試験を実施 福島ロボットテストフィールドで 有人ヘリコプター衝突回避の模擬飛行試験 NEDO ( 株 )SUBARU

More information

講演 みちびき による民間利用実証の 状況について - 民間利用実証推進状況中間報告と今後の利用実証計画 - 講師 : 財団法人衛星測位利用推進センター 利用推進本部副本部長小笠原均様

講演 みちびき による民間利用実証の 状況について - 民間利用実証推進状況中間報告と今後の利用実証計画 - 講師 : 財団法人衛星測位利用推進センター 利用推進本部副本部長小笠原均様 第 87 回電波利用懇話会 準天頂衛星を用いた実証実験の概要について 日時 : 2011 年 7 月 14 日 ( 木 ) 午後 2 時 ~3 時 30 分場所 : 一般社団法人電波産業会会議室 ( 日土地ビル 11 階 ) 東京都千代田区霞が関 1-4-1 TEL: 03-5510-8592 主 催 一般社団法人電波産業会 講演 みちびき による民間利用実証の 状況について - 民間利用実証推進状況中間報告と今後の利用実証計画

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 日本の宇宙政策 平成 28 年 9 月 内閣府宇宙開発戦略推進事務局 1. 日本の宇宙政策 2. 準天頂衛星システム 3. 宇宙システムの海外展開 4. 宇宙 2 法 1 1 日本の宇宙政策 1 総合的国家戦略としての宇宙戦略 平成 20 年に制定された宇宙基本法に基づき 宇宙政策は 科学技術 に 産業基盤 安全保障 を加えた3 本柱から成る総合的国家戦略として推進 平成 27 年 1 月 安全保障政策を十分に反映し

More information

火山活動解説資料平成 31 年 4 月 14 日 17 時 50 分発表 阿蘇山の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベルを1( 活火山であることに留意 ) から2( 火口周辺規制 ) に引上げ> 阿蘇山では 火山性微動の振幅が 3 月 15 日以降 小さい状態

火山活動解説資料平成 31 年 4 月 14 日 17 時 50 分発表 阿蘇山の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベルを1( 活火山であることに留意 ) から2( 火口周辺規制 ) に引上げ> 阿蘇山では 火山性微動の振幅が 3 月 15 日以降 小さい状態 の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベルを1( 活火山であることに留意 ) から2( 火口周辺規制 ) に引上げ> では 火山性微動の振幅が 3 月 15 日以降 小さい状態で経過していましたが 本日 (14 日 ) 未明から次第に大きくなり 13 時 30 分頃からやや大きい状態で経過しています 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の放出量は 12 日には1 日あたり3,600トンと非常に多い状態となり

More information

スライド 1

スライド 1 2019 年度測位航法学会全国大会 QZSS 特別講演会 準天頂衛星受信機の最新動向 2019 年 5 月 17 日 一般財団法人衛星測位利用推進センター SPAC 利用実証推進部 松岡繁 1 初号機 QZS-1 準天頂衛星システムの開発 整備 運用スケジュール H26 H27 H28 H29 H30 R1 R2 R3 R4 R5 R6 R7 R8 2010.9.11 打上げ JAXA 運用 運用開始

More information

測量士補 重要事項 基準点測量 基準点の選点

測量士補 重要事項 基準点測量 基準点の選点 基準点の選点 < 試験合格へのポイント > 基準点 ( 新点 ) の選点に関する問題である 過去の出題回数はそれほど多くはないが その一部は枝問として 作業工程や基準点測量の運用にも出題される 基準点の選点に関する問題は ポイントさえ押さえてしまえば 決して難しい問題ではない 選択肢のパターンも似ているため 過去問題をこなしておけば解答は容易である あえて注意するならば トランシットや TS を用いる観測の場合と

More information

1. はじめに 2. 検証実施環境 1

1. はじめに 2. 検証実施環境 1 ハンディ GPS 山林内における機種別精度検証報告書 1. はじめに 2. 検証実施環境 1 3. 検証対象機材 機種 表 -1 スペック表 メーカーカタログより MAGELLAN Nikon Trimble Garmin 1MobileMapperCX 2MobileMapper6 3MobileMapperPro 4PathfinderProXT 5GPSmap60CX 外観 測位精度 ( リアルタイム

More information

specialreportj

specialreportj SPECIAL REPORT 準天頂衛星を用いる高精度測位補正技術の開発 電子航法研究所通信 航法 監視領域上席研究員伊藤憲 1 はじめに現在 我が国においては全地球的測位システム (GPS) による測位技術の利用が拡大しており カーナビゲーションを始めとした交通分野や測量 防災 国土管理など幅広い分野で利用されているが GPSには山岳や都市部のビル等により遮られ 十分な数の衛星からの信号を受信できない地域が存在するという問題がある

More information

3-13 相模湾周辺におけるGPS観測(序報)

3-13 相模湾周辺におけるGPS観測(序報) 3-13 相模湾周辺における GPS 観測 ( 序報 ) Sagami Bay GPS Campaign 8812 (Preliminary Report) 1. まえがき GPS 大学連合 ( 代表 : 東大地震研村田一郎 ) Japanese University Consortium for GPS Research [Chief Investigator:Ichiro MURATA Earthquake

More information

準天頂衛星を利用したオートステアリングシステムの精度向上

準天頂衛星を利用したオートステアリングシステムの精度向上 1 準天頂衛星を利用したオートステアリングシステムの精度向上 の成果について 研究開発体制 主管研究機関株式会社トプコン 共同研究機関 研究開発期間 平成 22 年度 ~ 平成 24 年度 (3 年間 ) 研究開発規模 予算総額 ( 契約額 ) 70 百万円 1 年目 2 年目 3 年目 18 百万円 23 百万円 29 百万円 研究開発の背景 全体目標 研究開発の背景我が国の農業では従事者不足と規模拡大の必要性から農機の自動化に対する期待が高まっている

More information

準天頂衛星システムによって向上する ドローンの測位性能

準天頂衛星システムによって向上する ドローンの測位性能 準天頂衛星システムによって向上するドローンの測位性能 於平成 29 年 10 月 21 日日本航海学会第 137 回講演会宇宙航空研究会 AAI-GNSS 技術士事務所荒井修 1 1. 測位性能の向上 GPS (GNSS) 単独の性能を準天頂衛星システム (QZSS : Quasi-Zenith Satellite System) で向上 性能は 精度 (Accuracy) 測位結果の正しさ QZSSでは誤差補正データを提供

More information

スライド 1

スライド 1 2017 年度活動報告 2018 年 7 月リーダサブリーダ事務局 礒尚樹 桜井也寸史 渡辺努 1 2017 年度活動成果 マルチGNSSアジア (MGA) の枠組みを活用 アジア太平洋地域の国々との連携 利用実証実験の推進 - 第 9 回 MGA カンファレンス @ ジャカルタに参加 アジア現地機関 企業との B2B マッチングや WG メンバーと現地機関等との対話の場として活用 -SEASC2017@

More information

Microsoft PowerPoint - 西村先生【30枚】 公開講座.pptx

Microsoft PowerPoint - 西村先生【30枚】 公開講座.pptx 西南日本のひずみ集中帯と内陸地震 京都大学 防災研究所 地震予知研究センター 西村 卓也 京都大学防災研究所公開講座 2017年10月11日 地殻変動とその観測方法 地殻変動の例(熊本地震 測位衛星 みちびき の軌道 JAXA GPS衛星の軌道 地殻に生ずる種々の変形 変位 隆起 沈 降 断層や褶曲などの地殻変動は通常と ても小さいため 測定するためには精密な 測量が必要 GNSS 衛星測位システム

More information

<4D F736F F D D325F8EC08FD88EC08CB195F18D C789C18F4390B C63393FC82EA91D682A6816A>

<4D F736F F D D325F8EC08FD88EC08CB195F18D C789C18F4390B C63393FC82EA91D682A6816A> 3. 準天頂衛星実機からの補正情報を用いた技術実証実験 3.1. 概要国土地理院では 平成 21 年度までに 準天頂衛星による高精度測位補正情報の生成 配信装置及び測位補正情報を受信し解析する装置を開発し 通信衛星を利用した試験観測によりその測量精度について評価を進めてきた 平成 22 年 9 月には準天頂衛星初号機 みちびき が打ち上がり 実機から配信される補正情報を活用した測量が可能となった 平成

More information

04_テクレポ22_内田様.indd

04_テクレポ22_内田様.indd 津波浸水シミュレーション結果の 3 次元動画作成 エンジニアリング本部防災 環境解析部 内田 照久 1. はじめに想定を超える被害をもたらした東日本大震災をきっかけに 津波被害に対して関心が高まっている 近年 発生する確率が高いとされている南海ト (1) ラフ巨大地震による津波の被害想定では 建物全壊が約 13.2 万棟 ~ 約 16.9 万棟 死者数が約 11.7 万人 ~ 約 22.4 万人にのぼるとされている

More information

火山ガスの状況( 図 8-5 図 9-4) 12 日 18 日 25 日 27 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の1 日あたりの放出量は 900~1,600 トン (11 月 :700~1,800 トン ) と 増減を繰り返しながら概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の状

火山ガスの状況( 図 8-5 図 9-4) 12 日 18 日 25 日 27 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の1 日あたりの放出量は 900~1,600 トン (11 月 :700~1,800 トン ) と 増減を繰り返しながら概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の状 の火山活動解説資料 ( 平成 30 年 12 月 ) 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター 1) 火山性地震は多い状態 孤立型微動は概ねやや多い状態で経過しました 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) 2) の放出量は 増減を繰り返しながら概ねやや多い状態で経過しました その他の観測データに火山活動の高まりは認められませんでした 火口内では土砂や火山灰が噴出する可能性があります また 火口付近では火山ガスに注意してください

More information

スライド 1

スライド 1 P.1 NUMO の確率論的評価手法の開発 原子力学会バックエンド部会第 30 回 バックエンド 夏期セミナー 2014 年 8 月 7 日 ( 木 ) ビッグパレットふくしま 原子力発電環境整備機構技術部後藤淳一 確率論的アプローチの検討の背景 P.2 プレート運動の安定性を前提に, 過去 ~ 現在の自然現象の変動傾向を将来に外挿し, 地層の著しい変動を回避 ( 決定論的アプローチ ) 回避してもなお残る不確実性が存在

More information

Microsoft Word - 担当者説明.docx

Microsoft Word - 担当者説明.docx 測量業務の流れと公共測量の諸手続 1. 標高成果の改定を行った基準点 2. 標高成果の改定を行った基準点を既知点として新点成果を算出 平成 26 年 4 月 1 日付標高改定対応済 記載例 ( 作業規程の準則 ) 様式第 3-1: 成果表 平成 26 年 4 月 1 日付標高改定対応済 世界測地系 ( 測地成果 2011) 様式第 3-2: 成果表 平成 26 年 4 月 1 日付標高改定対応済世界測地系

More information

測量士補 重要事項 基準点測量 基準点測量の作業工程

測量士補 重要事項 基準点測量 基準点測量の作業工程 < 試験合格へのポイント > 基準点測量の作業工程 基準点測量の作業工程は トータルステーション ( 以下 TS) による方法 と GNSS 測量機による方法 の 2 つに大別されるが ここでは特に気にせず 基準点測量における作業工程 として覚えればよい また 作業工程を詳細に分類した形式についても過去に出題されることがあるが 全体的な流れをしっかりとつかんでおけば問題はない ( : 最重要事項 :

More information

スライド 1

スライド 1 SPAC シンポジウム 2018 みちびき を活用した利用展望と受信機の最新動向 2018 年 11 月 16 日 一般財団法人衛星測位利用推進センター 利用実証推進部 松岡繁 1 1. 利用実証全容と期待される サービス 2 初号機 QZS-1 準天頂衛星システムの開発 整備 運用スケジュール H26 H27 H28 H29 H30 H31 H32 H33 H34 H35 H36 H37 H38

More information

火山活動解説資料平成 31 年 4 月 19 日 19 時 40 分発表 阿蘇山の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベル2( 火口周辺規制 ) が継続 > 中岳第一火口では 16 日にごく小規模な噴火が発生しました その後 本日 (19 日 )08 時 24

火山活動解説資料平成 31 年 4 月 19 日 19 時 40 分発表 阿蘇山の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベル2( 火口周辺規制 ) が継続 > 中岳第一火口では 16 日にごく小規模な噴火が発生しました その後 本日 (19 日 )08 時 24 の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベル2( 火口周辺規制 ) が継続 > 中岳第一火口では 16 日にごく小規模な噴火が発生しました その後 本日 (19 日 )08 時 24 分に再びごく小規模な噴火が発生し 噴煙は火口縁上 500mまで上がりました 本日 九州地方整備局の協力により実施した上空からの観測では 中岳第一火口から白色の噴煙が上がっているのを確認しましたが

More information

火山ガスの状況 ( 図 8-5 図 9-4) 10 月 2 日 9 日 17 日 18 日 23 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の 1 日あ たりの放出量は 500~1,700 トン (9 月 :90~1,400 トン ) と 概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の状況

火山ガスの状況 ( 図 8-5 図 9-4) 10 月 2 日 9 日 17 日 18 日 23 日に実施した現地調査では 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の 1 日あ たりの放出量は 500~1,700 トン (9 月 :90~1,400 トン ) と 概ねやや多い状態で経過しました 地殻変動の状況 の火山活動解説資料 ( 平成 30 年 10 月 ) 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター 1) 2) 火山性地震及び孤立型微動は多い状態で経過し 火山ガス ( 二酸化硫黄 ) の放出量は 概ねやや多い状態で経過しました その他の観測データに火山活動の高まりは認められませんでした 火口内では土砂や火山灰が噴出する可能性があります また 火口付近では火山ガスに注意してください 噴火予報 ( 噴火警戒レベル1

More information

プラズマ バブルの到達高度に関する研究 西岡未知 齊藤昭則 ( 京都大学理学研究科 ) 概要 TIMED 衛星搭載の GUVI によって観測された赤道異常のピーク位置と 地上 GPS 受信機網によって観測されたプラズマ バブルの出現率や到達率の関係を調べた 高太陽活動時と低太陽活動時について アジア

プラズマ バブルの到達高度に関する研究 西岡未知 齊藤昭則 ( 京都大学理学研究科 ) 概要 TIMED 衛星搭載の GUVI によって観測された赤道異常のピーク位置と 地上 GPS 受信機網によって観測されたプラズマ バブルの出現率や到達率の関係を調べた 高太陽活動時と低太陽活動時について アジア プラズマ バブルの到達高度に関する研究 西岡未知 齊藤昭則 ( 京都大学理学研究科 ) 概要 TIMED 衛星搭載の GUVI によって観測された赤道異常のピーク位置と 地上 GPS 受信機網によって観測されたプラズマ バブルの出現率や到達率の関係を調べた 高太陽活動時と低太陽活動時について アジア地域とアメリカ地域においてそれらの関係を調べたところ 赤道異常高度とプラズマ バブルの出現頻度に強い相関が見られたのは

More information

資料 1 南海トラフの巨大地震モデル検討会 第 6 回会合 深部地盤モデルの作成の考え方 平成 23 年 12 月 12 日 1. 震度分布の推計方法 中央防災会議 (2003) 1 は 強震波形計算によって求められた地表の震度と経験的手法によって求められた地表の震度を比較検討し 強震波形計算による結果を主に それにより表現できていないところについては 経験的手法による結果も加えて 最終的な震度分布を求めている

More information

2_時報120.indd

2_時報120.indd 55 Towards the Introduction of Semi-Dynamic Correction 測地部檜山洋平 森下遊 山尾裕美 湯通堂亨 越智久巳一 Geodetic Department Yohei HIYAMA, Yu MORISHITA, Hiromi YAMAO, Toru YUTSUDO and Kumikazu OCHI 中部地方測量部岩田昭雄 Chubu Regional

More information

G 空間情報センター ( 仮称 ) とは G 空間情報センター 整備 提供主体 地理空間情報ライブラリー 各省庁 独法 地方自治体 データ管理代行機能 データ流通プラットフォーム機能 メタデータ群 検索 配信 ダウンロード 技術標準 運用ルールの整備 維持 * データ整備 更新支援機能 * データ利

G 空間情報センター ( 仮称 ) とは G 空間情報センター 整備 提供主体 地理空間情報ライブラリー 各省庁 独法 地方自治体 データ管理代行機能 データ流通プラットフォーム機能 メタデータ群 検索 配信 ダウンロード 技術標準 運用ルールの整備 維持 * データ整備 更新支援機能 * データ利 CSIS 第 10 回公開シンポジウム 地理空間情報の共有 相互利用促進 に関する専門部会の検討状況 平成 27 年 1 月 27 日 国土交通省国土地理院企画部 村上広史 Ministry Geospatial of Information Land, Infrastructure, Authority Transport of Japan and Tourism G 空間情報センター ( 仮称

More information

Microsoft PowerPoint - SPACシンポ発表原稿 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - SPACシンポ発表原稿 [互換モード] SPAC シンポジウム 2013@ 日本科学未来館 2013 年 11 月 14 日 ( 木 ) 日本発の GPS 屋内測位ソリューション シームレス測位の実用化に向けて 吉冨進 コンソーシアム事務局長一般財団法人日本宇宙フォーラム常務理事 1 はじめに GPS 機能は 携帯電話やスマートフォンに標準搭載されつつあります また 日本の GPS 衛星である みちびき も 1 号機で大きな成果が創出され

More information

<H22-pm1-A: 問題 > 平成 22 年度測量士試験問題午後 No1: 必須 次の文は 測量法 ( 昭和 24 年法律第 188 号 ) に規定された事項について述べたものである 下線の語句について 正しいものには を 間違っているものには 及び正しい語句を それぞれ 解答欄に記せ 1. こ

<H22-pm1-A: 問題 > 平成 22 年度測量士試験問題午後 No1: 必須 次の文は 測量法 ( 昭和 24 年法律第 188 号 ) に規定された事項について述べたものである 下線の語句について 正しいものには を 間違っているものには 及び正しい語句を それぞれ 解答欄に記せ 1. こ 次の文は 測量法 ( 昭和 24 年法律第 188 号 ) に規定された事項について述べたものである 下線の語句について 正しいものには を 間違っているものには 及び正しい語句を それぞれ 解答欄に記せ 1. この法律は 国若しくは公共団体が費用の全部若しくは一部を負担し 若しくは補助して実施する土地の測量又はこれらの測量の結果を利用する土地の測量について その実施の基準及び実施に必要な権能を定め

More information

3 航空機動態情報の管制機関における活用 (EN-12, OI-27 関連 ) ~ 航空機動態情報の把握による監視能力の向上 ~ 2 気象予測の高度化等 (EN-5,6,13 関連 ) ~ 気象予測の高度化による高精度な時間管理の実現 ~ 4SBAS 性能の検討 (EN-7 関連 ) 5GBAS を

3 航空機動態情報の管制機関における活用 (EN-12, OI-27 関連 ) ~ 航空機動態情報の把握による監視能力の向上 ~ 2 気象予測の高度化等 (EN-5,6,13 関連 ) ~ 気象予測の高度化による高精度な時間管理の実現 ~ 4SBAS 性能の検討 (EN-7 関連 ) 5GBAS を 資料 3 平成 29 年度における CARATS の主要な活動 ~ 重点的に取り組むべき施策 ~ CARATS 事務局平成 29 年 3 月 3 航空機動態情報の管制機関における活用 (EN-12, OI-27 関連 ) ~ 航空機動態情報の把握による監視能力の向上 ~ 2 気象予測の高度化等 (EN-5,6,13 関連 ) ~ 気象予測の高度化による高精度な時間管理の実現 ~ 4SBAS 性能の検討

More information

目 次 前文... 1 第 1 部地理空間情報の活用の推進に関する施策についての基本的な方針 地理空間情報の活用推進政策に関する認識... 2 (1) いつ どこで 何が どのように ~ 地理空間情報はイノベーションの源泉... 2 (2) 地理空間情報の流通と利活用の飛躍的な向上

目 次 前文... 1 第 1 部地理空間情報の活用の推進に関する施策についての基本的な方針 地理空間情報の活用推進政策に関する認識... 2 (1) いつ どこで 何が どのように ~ 地理空間情報はイノベーションの源泉... 2 (2) 地理空間情報の流通と利活用の飛躍的な向上 地理空間情報活用推進基本計画 平成 29 年 3 月 24 日 目 次 前文... 1 第 1 部地理空間情報の活用の推進に関する施策についての基本的な方針... 2 1. 地理空間情報の活用推進政策に関する認識... 2 (1) いつ どこで 何が どのように ~ 地理空間情報はイノベーションの源泉... 2 (2) 地理空間情報の流通と利活用の飛躍的な向上 ~ 準天頂衛星 4 機体制の確立とG

More information

道迷い追放! 山の楽しみ倍増! スマホ GPS の使い方と活用 1. スマホ GPS について 2. 山旅ロガー の使い方 3. ジオグラフィカ の使い方 4. 山と高原地図 } の使い方 5. 日本版 GPS みちびき について 6. パソコンとの連携 (5,6 はこの資料には含まれていません )

道迷い追放! 山の楽しみ倍増! スマホ GPS の使い方と活用 1. スマホ GPS について 2. 山旅ロガー の使い方 3. ジオグラフィカ の使い方 4. 山と高原地図 } の使い方 5. 日本版 GPS みちびき について 6. パソコンとの連携 (5,6 はこの資料には含まれていません ) 道迷い追放! 山の楽しみ倍増! スマホ GPS の使い方と活用 1. スマホ GPS について 2. 山旅ロガー の使い方 3. ジオグラフィカ の使い方 4. 山と高原地図 } の使い方 5. 日本版 GPS みちびき について 6. パソコンとの連携 (5,6 はこの資料には含まれていません ) 2019.4.24 春山登山教室座学吹田労山吉川皖造 1 Y!MAP(Yahoo 地図の表示 山旅ロガーの表示

More information

メイン表示 例 バーグラフ表示 例 平均燃費 1 一般道高速道平均燃費 1/ 移動平均燃費 1 燃料流量 1/ スロットル開度 1 燃費インジケーター 時計 スピード コンパス 2 標高 2 車両電圧 燃料流量インジケーター 瞬間燃費を表示 燃費インジケーター 今回燃費 瞬間燃費を表示 電源OFF毎

メイン表示 例 バーグラフ表示 例 平均燃費 1 一般道高速道平均燃費 1/ 移動平均燃費 1 燃料流量 1/ スロットル開度 1 燃費インジケーター 時計 スピード コンパス 2 標高 2 車両電圧 燃料流量インジケーター 瞬間燃費を表示 燃費インジケーター 今回燃費 瞬間燃費を表示 電源OFF毎 メイン表示 例 バーグラフ表示 例 平均燃費 1 一般道高速道平均燃費 1/ 移動平均燃費 1 燃料流量 1/ スロットル開度 1 燃費インジケーター 時計 スピード コンパス 2 標高 2 車両電圧 燃料流量インジケーター 瞬間燃費を表示 燃費インジケーター 今回燃費 瞬間燃費を表示 電源OFF毎にクリア 一般道平均燃費 平均燃費 現在値を表示 現在の燃料流量 累積クリアまたはデータ クリアで初期化

More information