献血ベニロン Ⅰ 静注用 500 mg 献血ベニロン Ⅰ 静注用 1000 mg 献血ベニロン Ⅰ 静注用 2500 mg 献血ベニロン Ⅰ 静注用 5000 mg 医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 緒言 KM バイオロジクス株式会社 1

Size: px
Start display at page:

Download "献血ベニロン Ⅰ 静注用 500 mg 献血ベニロン Ⅰ 静注用 1000 mg 献血ベニロン Ⅰ 静注用 2500 mg 献血ベニロン Ⅰ 静注用 5000 mg 医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 緒言 KM バイオロジクス株式会社 1"

Transcription

1 献血ベニロン Ⅰ 静注用 500 mg 献血ベニロン Ⅰ 静注用 1000 mg 献血ベニロン Ⅰ 静注用 2500 mg 献血ベニロン Ⅰ 静注用 5000 mg 医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 緒言 KM バイオロジクス株式会社 1

2 2.6.1 緒言 緒言 GLOBULIN-S ( 成分名 : スルホ化人免疫グロブリン G 被験薬名:GGS; 以下 本剤 という ) は 人免疫グロブリンの鎖間ジスルフィド結合を選択的にスルホ化し 免疫グロブリン分子の Fc フラグメント活性を保持したまま補体の異常な活性化を抑制する完全分子型の静注用人免疫グロブリン製剤である 本剤は帝人ファーマ株式会社が創案し KMバイオロジクス株式会社 ( 一般財団法人化学及血清療法研究所 より承継) との共同開発により本邦で初めて製剤化された静注用免疫グロブリン (Intravenous Immunoglobulin: IVIg) である 現在 献血ベニロン R-Ⅰ として KMバイオロジクス株式会社が製造し 本邦で帝人ファーマ株式会社が販売している 本剤は 昭和 54 年 (1979 年 )5 月 22 日に 低又は無ガンマグロブリン血症 及び 重症感染症における抗生物質との併用 を適応として 2,500~5,000 mg の点滴静注又は直接静注にて製造承認を得た その後 特発性血小板減少性紫斑病 ( 他剤が無効で著明な出血傾向があり 外科的処置又は出産など一時的止血管理を必要とする場合 ) 川崎病の急性期( 重症であり 冠動脈障害の発生の危険がある場合 ) ギラン バレー症候群( 急性増悪期で歩行困難な重症例 ) 及び 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症における神経障害の改善 ( ステロイド剤が効果不十分な場合に限る ) を適応として それぞれ 200~400 mg/kg 体重 / 日 5 日間 200 mg/kg 体重 / 日 5 日間及び 2,000 mg/kg 体重 1 回 400 mg/kg 体重 / 日 5 日間の用法 用量にて効能 効果が追加された 視神経炎は 視神経の細胞が炎症により障害を受けておこる脱髄性の視機能障害である 原因不明の特発性視神経炎以外に 多発性硬化症 (Multiple Sclerosis: MS) 及び視神経脊髄炎 (Neuromyelitis Optica: NMO) 由来の視神経炎などが存在する 1) MS 患者に発症する視神経炎では 中枢神経の髄鞘蛋白質又はオリゴデンドロサイトを標的とした自己免疫応答が免疫病態の中心であると考えられている 2) 一方 NMO 患者に発症する視神経炎では アストロサイト上に発現しているアクアポリン 4(Aquaporin 4: AQP4) に対する自己抗体 ( 抗 AQP4 抗体 ) が補体や細胞を介してアストロサイトの障害とそれに引き続く神経の炎症及び脱髄を引き起こす 抗 AQP4 抗体陽性例は視力予後不良であり 抗 AQP4 抗体陽性視神経炎として定義されている 3) これまで 抗 AQP4 抗体陽性の NMO 患者血清を曝露したラットを用いて 視神経障害と関連する網膜神経節細胞 (Retina Ganglion cell: RGC) に対する GGS の効果を検討した NMO モデル 4) に関する公表論文が 1 報報告されている しかし 視神経の病理組織学的解析から GGS の有効性を検討した報告はない そこで今回 MS などの中枢神経系炎症性脱髄疾患の動物モデルとして知られ 視神経炎を発症する実験的自己免疫性脳脊髄炎 (Experimental Autoimmune Encephalomyelitis: EAE) モデル EAE を強化免疫した実験的自己免疫性視神経炎 (Experimental Autoimmune Optic Neuritis: EAON) モデルを用いて GGS の視神経炎抑制効果を病理組織学的に検討した なお 薬物動態試験及び毒性試験に関しては 用法 用量が既承認時の範囲内であることから 今回の新効能に関する追加試験の実施は必要ないと判断し 新たな試験は実施しなかった 2

3 2.6.1 緒言 本剤の予定する効能 効果及び用法 用量は以下の通りである 1. 効能 効果視神経炎の急性期 ( ステロイド剤が効果不十分な場合 ) 2. 用法 用量通常 1 日にスルホ化人免疫グロブリン G 400 mg(8 ml)/kg 体重を 5 日間点滴静注する 参考文献 1) 遠藤高生, 不二門尚, 森本壮, 三村治, 西田幸二. 抗アクアポリン 4 抗体陽性視神経炎の臨床調査. 日眼会誌.2014; 118: [4.3-1] 2) 多発性硬化症 視神経脊髄炎診療ガイドライン 医学書院 [4.3-2] 3) 抗アクアポリン 4 抗体陽性視神経炎診療ガイドライン. 日眼会誌. 2014; 118: [4.3-3] 4)Nobuyoshi S, Kanamori A, Matsumoto Y, Nakamura M. Rescue effects of intravenous immunoglobulin on optic nerve degeneration in a rat model of neuromyelitis optica. Jpn J Ophthalmol. 2016; 60: [4.3-4] 3

4 献血ベニロン Ⅰ 静注用 500 mg 献血ベニロン Ⅰ 静注用 1000 mg 献血ベニロン Ⅰ 静注用 2500 mg 献血ベニロン Ⅰ 静注用 5000 mg 医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 KM バイオロジクス株式会社 1

5 目次 まとめ 効力を裏付ける試験 副次的薬理試験 安全性薬理試験 薬力学的薬物相互作用試験 考察及び結論 図表 参考文献

6 略号一覧表 略号英名日本語 ADCC Antibody-dependent Cell-mediated Cytotoxicity 抗体依存性細胞介在性傷害 AQP4 Aquaporin 4 アクアポリン 4 CDC Complement-dependent Cytotoxicity 補体依存性細胞傷害 CD8 Cluster of Differentiation 8 C3a, C3b Complement 3a, Complement 3b 補体 C3a, C3b CD8(T 細胞受容体の共受容体として働く膜貫通糖タンパク質 ) DMSO Dimethyl Sulfoxide ジメチルスルホキシド EAE EAON Fc Experimental Autoimmune Encephalomyelitis Experimental Autoimmune Optic Neuritis Fc fragment of immunoglobulin molecules (crystallizable fragment) 実験的自己免疫性脳脊髄炎 実験的自己免疫性視神経炎 免疫グロブリン分子の Fc フラグメント ( 結晶化可能部位 ) FcRn Neonatal Fc Receptor 胎児性 Fc 受容体 GFAP Glial Fibrillary Acidic Protein グリア線維性酸性蛋白質 GGS Freeze-dried sulfonated human normal immunoglobulin 一般名 : 乾燥スルホ化人免疫グロブリン成分名 : スルホ化人免疫グロブリン G 治験成分記号 :GLOBULIN-S HE 染色 Hematoxylin Eosin staining ヘマトキシリン エオジン染色 IFNγ Interferon γ インターフェロン γ IgG Immunoglobulin G 免疫グロブリン G IL-1 Interleukin 1 インターロイキン 1 IL-2 Interleukin 2 インターロイキン 2 IL-17 Interleukin 17 インターロイキン 17 IVIg Intravenous Immunoglobulin 静注用免疫グロブリン MAC Membrane Attack Complex 膜侵襲複合体 MBP Myelin Basic Protein ミエリン塩基性蛋白質 MMP2/9 Matrix Metalloproteinase 2/9 マトリックスメタロプロテアーゼ 2/9 MOG Myelin Oligodendrocyte Glycoprotein ミエリンオリゴデンドロサイト糖蛋白質 MS Multiple Sclerosis 多発性硬化症 NF Neurofilament ニューロフィラメント NK 細胞 Natural Killer cell ナチュラルキラー細胞 NKT 細胞 Natural Killer T cell ナチュラルキラー T 細胞 NMO Neuromyelitis Optica 視神経脊髄炎 RGC Retina Ganglion cell 網膜神経節細胞 S1P Sphingosine-1-phosphate スフィンゴシン-1-リン酸 Th1 細胞 Helper T 1 cell Th1 細胞 ( ヘルパー T 細胞の亜群 ) Th17 細胞 Helper T 17 cell Th17 細胞 ( ヘルパー T 細胞の亜群 ) 3

7 略号一覧表 ( 続き ) 略号 英名 日本語 TNF-α Tumor Necrosis Factor α 腫瘍壊死因子 α Treg 細胞 Regulatory T cell 制御性 T 細胞 4

8 まとめ MS などの中枢神経系炎症性脱髄疾患の動物モデルとして知られ 視神経炎を発症する EAE モデル EAE を強化免疫した EAON モデルを用いて GGS の視神経炎抑制効果を病理組織学的に検討した その結果 GGS は両モデルの視神経において抗炎症作用及び脱髄抑制作用 EAE モデルの視神経において軸索保護作用を有することが示された また EAON マウスでは GGS が用量依存的に臨床症状スコアを抑制することを確認した NMO モデルと考えられる抗 AQP4 抗体陽性 NMO 患者血清を曝露したラットでは 視神経障害の指標となりうる RGC の密度 ニューロフィラメント (Neurofilament: NF) の低下を GGS はいずれも抑制したと報告されている 1) 以上より GGS は視神経炎の発症原因となる MS 及び NMO の各モデルにおいて薬効を示したことから 視神経炎患者において有効性が期待される なお MS 及び NMO 由来の視神経炎の発症機序 各視神経炎に対する GGS の作用メカニズムは 文献情報より以下の通りと想定される MS 由来の視神経炎に関しては 中枢神経系炎症性脱髄疾患の動物モデルである EAE の研究などから 急性期病巣形成には髄鞘抗原に対して特異的に反応するインターフェロン γ(ifnγ) 産生性の Th1 細胞及びインターロイキン 17(IL-17) 産生性の Th17 細胞が主役をなすと考えられており 末梢で活性化された Th1/Th17 細胞が中枢神経内へ浸潤し病巣を形成する仮説が広く受け入れられている 2) すなわち 1 末梢で活性化した Th1/Th17 細胞が血管内皮を通過し血管周囲腔へ侵入する 2そこで抗原提示細胞が提示する髄鞘抗原に反応する Th1/Th17 細胞のみが再活性化される 3 再活性化された Th1/Th17 細胞は IL-17 又は IFNγ を産生するほか マトリックスメタロプロテアーゼ 2/9(MMP2/9) などの作用により グリア境界膜を破壊して中枢神経実質内へ侵入する 4 実質内へ侵入した Th1/Th17 細胞はミクログリア又は樹状細胞などの抗原提示細胞によって抗原提示を受けさらに活性化した結果 炎症性サイトカイン及びケモカインを産生し ミクログリア及びマクロファージなどの炎症性細胞を動員して炎症性脱髄病巣を形成する 3) また B 細胞 CD8 陽性 T 細胞 ナチュラルキラー (NK) 細胞 ナチュラルキラー T (NKT) 細胞 好中球 好酸球などの関与も報告されている 4, 5) GGS の MS に対する作用機序は明らかではないが 主に以下の機序が想定される 6, 7) T 細胞に対する作用 :Th1 細胞から分泌されるインターロイキン 2(IL-2) 及び IFNγ の産生を抑制する Fc レセプターを介した作用 : マクロファージなどの貪食細胞上の Fc レセプターに結合し 飽和することによりオプソニン化を阻害し 貪食細胞の活性化を抑制する サイトカインに対する作用 : 血中におけるインターロイキン 1(IL-1) 及び腫瘍壊死因子 α(tnfα) などのサイトカインレベルを抑制する 8, 9) 最近では IVIg の制御性 T(Treg) 細胞誘導 MMP2/9 活性化抑制 10) スフィンゴシン-1-11) リン酸 (S1P) 受容体発現低下による細胞遊走抑制 などの作用も報告されている 5

9 その他 B 細胞及び抗体などに対する IVIg の作用として以下の報告がある 6, 7) 自己抗体の異化亢進作用 : エンドサイトーシスにより細胞内に取り込まれた IgG はリソソームに運搬されて分解されるが 胎児性 Fc 受容体 (FcRn) に結合した IgG は異化を受けずに循環血液中に戻される GGS により血中 IgG 濃度が上昇すると FcRn が飽和することにより IgG の異化が亢進し 自己抗体が減少すると考えられる 抗イディオタイプ抗体を介した作用 :GGS には多様なイディオタイプを持つ抗体 若しくはこれに対する抗イディオタイプ抗体を多数含む こうした抗イディオタイプ抗体による自己抗体の中和が病態軽減に作用すると考えられる 補体活性化抑制 : 組織傷害を引き起こす膜侵襲複合体 (Membrane Attack Complex: MAC) の形成を阻害する 補体活性化経路で重要な C3b の活性化を抑制する 抗原提示細胞 血液脳関門 抗原提示細胞 2. 抗原提示による活性化 4. 抗原提示による活性化 ( 末梢 ) 1. 末梢で活性化された Th1/Th17 細胞が血管周囲腔へ侵入 Th1/Th17 細胞 血中サイトカインレベルを抑制 Th1/Th17 細胞 3. Th1/Th17 細胞は MMP2/9 などの作用によりグリア境界膜を破壊して中枢神経実質内へ侵入 Th1/Th17 細胞 ミクログリア及びマクロファージ マクロファージなどの Fc レセプターへの結合により貪食作用抑制 5. 炎症性サイトカイン及びケモカインを産生 Th1/Th17 細胞から分泌される IFNγ などの産生抑制 髄鞘 6. ミクログリア及びマクロファージなどを動員して炎症性脱髄病巣を形成 は病態発症メカニズム青のボックス :GGS の作用メカニズム ( 主要な作用のみ ) 図 MS 由来視神経炎における GGS の作用メカニズム ( 仮説 ) NMO 由来の視神経炎に関しては 血液脳関門のアストロサイトの足突起に豊富に存在している水チャネル AQP4 に対する自己抗体 ( 抗 AQP4 抗体 ) が 補体や細胞を介してアストロサイトの障害とそれに引き続く神経の炎症及び脱髄を引き起こすことが知られている 2) 抗体による細胞傷害メカニズムには 1 抗体の結合により補体の活性化が生じ MAC が形成され細胞膜破壊を生じる補体依存性細胞傷害 (Complement-dependent Cytotoxicity: CDC) と 2 結合抗体の Fc 部分に NK 細胞又はマクロファージなどのエフェクター細胞上の Fc 受容体が結合することにより 細胞傷害性物質の放出を誘導する抗体依存性細胞介在性傷害 (Antibody-dependent Cell- 6

10 mediated Cytotoxicity: ADCC) の二つの機序が想定されている 12) 最近 自己抗体として抗 AQP4 抗体以外にミエリンオリゴデンドロサイト糖蛋白質 (Myelin Oligodendrocyte Glycoprotein: MOG) 抗体が陽性の NMO の報告が相次いでおり 13) それ以外に未知の自己抗体が関わる可能性も考えられる ヒト免疫グロブリンは CDC 及び ADCC を軽減することが培養細胞系で示されている 14) GGS により NMO を軽減するメカニズムとして 抗 AQP4 抗体の代謝促進 補体活性化の抑制 アナフィラトキシン (C3a など ) の中和 エフェクター細胞の遊走抑制 エフェクター細胞の AQP4- 抗 AQP4 抗体複合体への結合阻害などが挙げられる 14) 抗 AQP4 抗体の代謝亢進 抗 AQP4 抗体 7. アストロサイトの傷害 6. エフェクター細胞の脱顆粒 MAC の沈着 1. 抗 AQP4 抗体の AQP4 への結合 2.C1q の AQP4- 抗 AQP4 抗体複合体への結合補体活性化 アストロサイト エフェクター細胞の結合抑制 5. エフェクター細胞の AQP4- 抗 AQP4 抗体複合体への結合 補体活性化の抑制 エフェクター細胞 3. アナフィラトキシン (C3a など ) の遊離 4. エフェクター細胞の遊走 アナフィラトキシンの中和 は病態発症メカニズム青のボックス :GGS の作用メカニズム エフェクター細胞の遊走抑制 1 図 NMO 由来視神経炎における GGS の作用メカニズム ( 仮説 参考文献 14) より引 用 一部改変 ) 効力を裏付ける試験 15) 実験的自己免疫性視神経炎 (EAON) マウスにおける臨床症状改善作用 [ 概要表 ; 報告書 ( )] 中枢神経系炎症性脱髄疾患の動物モデルである EAE では 実験動物にミエリン塩基性蛋白質 7

11 (Myelin Basic Protein: MBP) 又は髄鞘構成蛋白質である MOG などをアジュバントとともに免疫することにより 中枢神経系への炎症性細胞の浸潤を起因として 尾や後肢麻痺などの神経障害が惹起される その症状並びに病理所見の類似性から MS の発症機序及び MS 治療薬の研究に有用な急性期動物モデルとして広く用いられている 16) 但し 本モデルでは視神経炎の発症率が 60% から 70% のため より高頻度に発症するように MOG ペプチド抗原に DMSO を混和させて強化免疫し 80% から 90% の発症率となる EAON モデルが確立された 17) EAE における GGS の臨床症状スコアの有効性は既に報告されており 9) 今回 EAON において GGS の臨床症状を評価した ( 方法 ) C57BL/6J マウス (8 週齢 雌 ) に MOG 35 残基から 55 残基に相当するペプチド MOG 結核菌の死菌 フロイント完全アジュバント及び DMSO を混和してエマルジョンを作製し マウスの首回り皮下に免疫した 免疫時及び免疫 2 日後に百日咳毒素を腹腔内投与した 免疫時より生理食塩液 GGS 及び 800 mg/kg を 5 日間腹腔内投与した 臨床症状評価には以下の EAE スコアを用いた 0: 正常 1: 尾の緊張低下 2: 尾の緊張完全消失 3: 軽い歩行異常 4: 片後肢麻痺 5: 両後肢麻痺 6: 両後肢麻痺および片前肢麻痺 7: 四肢麻痺 8: 瀕死 9: 死亡発症日 発症日数 最大スコア 得られたスコアの値を合計した累積スコア (Area under the curve: AUC) を算出後 Shirley-Williams の多重比較検定を実施した ( 結果 ) 生理食塩液投与群に対し GGS 投与群は EAON モデルにおける発症日 発症日数 最大スコア AUC いずれも有意に抑制した また その効果は GGS の投与量に依存していた [ 図 ] 8

12 9 8 7 EAE スコア 生理食塩液 GGS 100 mg/kg GGS 200 mg/kg GGS 400 mg/kg GGS 800 mg/kg 免疫後日数 ( 日 ) 図 EAON マウスにおける臨床症状評価 グラフは平均値 ± 標準誤差 ( 各群 12 例 ). 各群の発症日 発症日数 最大スコア AUC を Shirley- Williams の多重比較検定で解析した結果 生理食塩液投与群に対し GGS 投与群 ( mg/kg) はいずれの項目も有意に抑制した (p<0.05). 実験的自己免疫性脳脊髄炎 (EAE) 及び実験的自己免疫性視神経炎 (EAON) マウ 15) スにおける視神経病態改善作用 [ 概要表 ; 報告書 (B )] EAE 及び EAON マウスにおいて 視神経炎に対する GGS の抑制効果を病理組織学的に評価した ( 方法 ) EAON マウスの病態作製方法は と同様であり EAE マウスの病態作製では EAON マウス免疫時に用いたエマルジョンから DMSO を除いたものを脇腹皮下に免疫した いずれのモデルにおいても免疫時より生理食塩液 GGS 800 mg/kg を 5 日間腹腔内投与した 免疫後 14 日及び 21 日に視神経を採取してホルマリン固定し ヘマトキシリン エオジン (HE) 染色 Klüver-Barrera 染色 Bodian 染色 さらに抗 Iba1 抗体 抗 MBP 抗体及び抗グリア線維性酸性蛋白質 (Glial Fibrillary Acidic Protein: GFAP) 抗体を用いた免疫組織学的染色の各視神経標本を作製した HE 染色標本は 炎症性細胞浸潤の程度をスコアリングした HE 染色以外の染色標本は 標本面積及び染色面積を計測し 標本面積に対する染色面積の割合 (%) を算出後 生理食塩液投与群に対する GGS 投与群の平均値の差に関して Mann-Whitney U 検定を実施した ( 結果 ) HE 染色では EAE 及び EAON 群とも無処置群と比較して 免疫後 14 及び 21 日いずれも炎症性細胞浸潤を主体とした病変が認められ 視神経炎が惹起されていることが確認された EAE 9

13 及び EAON 群とも生理食塩液投与群と比較して GGS 投与により免疫後 14 及び 21 日いずれも有意に炎症が抑制された [ 図 ] 炎症性細胞浸潤の詳細な検討のため ミクログリアの特異的マーカーである Iba1 の免疫染色を実施した EAE 及び EAON 群とも無処置群と比較して 免疫後 14 及び 21 日いずれも Iba1 陽性の面積の割合が増加した EAE 及び EAON 群とも生理食塩液投与群と比較して GGS 投与により免疫後 14 日に有意に Iba1 陽性の面積の割合が減少した [ 図 ] 脱髄の検討のため 髄鞘を染色する Klüver-Barrera 染色を実施した EAE 及び EAON 群とも無処置群と比較して 免疫後 14 及び 21 日いずれも Klüver-Barrera 陽性の面積の割合が減少した EAE 群において生理食塩液投与群と比較して GGS 投与により免疫後 14 及び 21 日いずれも有意に Klüver-Barrera 陽性の面積の割合が増加した [ 図 ] 脱髄の詳細な検討のため 髄鞘形成を担うオリゴデンドロサイトの特異的マーカーである MBP の免疫染色を実施した EAE 及び EAON 群とも無処置群と比較して 免疫後 14 及び 21 日いずれも MBP 陽性の面積の割合が減少した EAON 群において生理食塩液投与群と比較して GGS 投与により免疫後 21 日に有意に MBP 陽性の面積の割合が増加した [ 図 ] 軸索損傷を検討するため 軸索などを染色する Bodian 染色を実施した EAE 群は無処置群と比較して 免疫後 14 及び 21 日いずれも Bodian 陽性の面積の割合が減少した EAE 群において生理食塩液投与群と比較して GGS 投与により免疫後 14 日及び 21 日いずれも有意に Bodian 陽性の面積の割合が増加した [ 図 ] GGS のアストロサイトへの影響を検討するため アストロサイトの特異的マーカーである GFAP の免疫染色を実施した EAE 群において生理食塩液投与群と比較して GGS 投与により免疫後 21 日に有意に GFAP 陽性の面積の割合が減少した [ 図 ] EAE 及び EAON マウスにおいて 視神経炎に対する GGS の抑制効果を病理組織学的に評価した その結果 GGS は両モデルの視神経において抗炎症作用及び脱髄抑制作用 EAE モデルの視神経において軸索保護作用を有することが示された 10

14 献血ベニロン-I 静注用 A Inflammation score * * ** ** 日 B 21 日 C 免疫後 D 図 視神経 HE 染色標本を用いた病理組織学的検討 (A) Inflammation score 炎症スコア 平均±標準誤差 各群 5 例 無処置群のみ 3 例 **P < 0.01 vs EAE, *P < 0.05 vs EAON Mann-Whitney U 検定 (B) - (D) 典型例. (B) 無処置群. (C) EAE 群 免疫後 14 日 細胞浸潤の増加がみられる. (D) EAE GGS 群 免疫後 14 日 GGS 投与により浸潤の抑制が みられる. 11

15 献血ベニロン-I 静注用 A 0.18 Iba1-positive Area/Unit ** ** 日 B 21 日 C 免疫後 D 図 視神経 Iba1 染色標本を用いたミクログリアの免疫組織化学的検討 (A) Iba1-positive area per unit Iba1 陽性の面積の割合 平均±標準誤差 各群 5 例 無処置群のみ 3 例 **P < 0.01 vs EAE or EAON Mann-Whitney U 検定 (B) - (D) 典型例. (B) 無処置群. (C) EAE 群 免疫後 14 日 ミクログリア浸潤の増加がみられる. (D) EAE GGS 群 免疫後 14 日 GGS 投与 により浸潤の抑制がみられる. 12

16 献血ベニロン-I 静注用 A KB-positive Area/Unit ** ** 日 B 21 日 C 免疫後 D 図 視神経 Klüver-Barrera (KB) 染色標本を用いた病理組織学的検討 (A) KB-positive area per unit KB 陽性の面積の割合 平均±標準誤差 各群 5 例 無処置群のみ 3 例 **P < 0.01 vs EAE Mann-Whitney U 検定 (B) - (D) 典型例. (B) 無処置群. (C) EAE 群 免疫後 14 日 脱髄がみられる. (D) EAE GGS 群 免疫後 14 日 GGS 投与により脱髄の抑制がみられる. 13

17 A MBP-positive Area/Unit * 日 21 日 ( 免疫後 ) B C D 図 視神経 MBP 染色標本を用いたオリゴデンドロサイトの免疫組織化学的検討 (A) MBP-positive area per unit(mbp 陽性の面積の割合 ). 平均 ± 標準誤差 ( 各群 5 例 無処置群のみ 3 例 ). *P < 0.05 vs EAON(Mann-Whitney U 検定 ). (B) - (D) 典型例. (B) 無処置群. (C) EAE 群 ( 免疫後 14 日 ). 脱髄がみられる. (D) EAE(GGS) 群 ( 免疫後 14 日 ). GGS 投与により脱髄の抑制がみられる. 14

18 献血ベニロン-I 静注用 A Bodian-positive Area/Unit ** * 日 B 21 日 C 免疫後 D 図 視神経 Bodian 染色標本を用いた病理組織学的検討 (A) Bodian-positive area per unit Bodian 陽性の面積の割合 平均±標準誤差 各群 5 例 無処置群のみ 3 例 **P < 0.01 vs EAE, *P < 0.05 vs EAE Mann-Whitney U 検定 (B) - (D) 典型例. (B) 無処置群. (C) EAE 群 免疫後 14 日 軸索損傷がみられる. (D) EAE GGS 群 免疫後 14 日 GGS 投与により軸 索損傷の抑制がみられる. 15

19 A GFAP-positive Area/Unit ** 14 日 21 日 ( 免疫後 ) 図 視神経 GFAP 染色標本を用いたアストロサイトの免疫組織化学的検討 (A) GFAP-positive area per unit(gfap 陽性の面積の割合 ). 平均 ± 標準誤差 ( 各群 5 例 無処置群のみ 3 例 ). **P < 0.01 vs EAE(Mann-Whitney U 検定 ). 16

20 抗 AQP4 抗体陽性 NMO 患者血清曝露ラットにおける視神経変性改善作用 1) [ 概要表 ] 抗 AQP4 抗体陽性視神経炎では 網膜神経線維の菲薄化と視機能障害に強い相関性がある 18) RGC の密度 神経線維のマーカーである NF を指標に抗 AQP4 抗体陽性 NMO 患者血清を曝露したラットにおいて GGS の視神経変性に対する効果を検討したと報告されている 1) ( 方法 ) SD ラット ( 雄 ) の頭頂骨にドリルで小さな穴をあけ 神経回路を標識するため Fluoro-Gold を上丘に注入した 注入から 7 日後に NMO 患者から採取された抗 AQP4 抗体陽性血清を切開した視神経鞘に注入した 血清曝露 0 日及び 7 日後 ( コホート A) 7 日及び 10 日後 ( コホート B) において 生理食塩液 GGS 500 mg/kg を各日尾静脈内投与した 血清曝露 14 日後に網膜を採取してパラホルムアルデヒド固定し Fluoro-Gold で標識された RGC を蛍光顕微鏡下でカウントし 単位面積あたりの細胞密度を算出した また 網膜と同時にコホート A の視神経を採取してホモジナイズ後 抗 NF 抗体のウエスタンブロットを実施した ( 結果 ) RGC の密度は 対照群で 981±182 /mm 2 コホート A の GGS 投与群で 1455±192 /mm 2 コホート B の GGS 投与群で 1657±192 /mm 2 であり 対照群と比較して GGS 投与群はいずれも有意に高値を示した [ 図 ] NF 量は 対照群と比較してコホート A の GGS 投与群で有意に高値を示した [ 図 ] 網膜神経節細胞の密度(/mm2 )対照群 GGS 群 ( コホート A)GGS 群 ( コホート B) 図 ラット網膜神経節細胞 (RGC) の密度 平均 ± 標準偏差 ( 対照群 10 例 GGS 群 ( コホート A)7 例 GGS 群 ( コホート B)4 例 ). *P < vs 対照群. GGS 投与により神経節細胞の脱落の抑制がみられる ( 参考文献 1) より引用 一部改変 ). 17

21 ラット視神経における抗 NF 抗体 のウエスタンブロット 対照群 GGS 群 ( コホート エスタンブロットのバンドの濃淡比対照群 GGS 群 ( コホートウ* 図 ラット視神経における抗ニューロフィラメント (NF) 抗体のウエスタンブロット 平均 ± 標準偏差 ( 対照群 5 例 GGS 群 ( コホート A)4 例 ). *P < 0.05 vs 対照群. GGS 投与により NF の増加がみられる ( 参考文献 1) より引用 一部改変 ). 18

22 副次的薬理試験 本申請では 新たな試験は実施していない 安全性薬理試験 本申請では 新たな試験は実施していない 薬力学的薬物相互作用試験 本申請では 新たな試験は実施していない 考察及び結論効力を裏付ける試験として MS などの中枢神経系炎症性脱髄疾患の動物モデルとして知られ 視神経炎が発症する EAE モデル EAE を強化免疫した EAON モデルを用いて GGS の視神経炎抑制効果を病理組織学的に検討した その結果 GGS は両モデルの視神経において抗炎症作用及び脱髄抑制作用 EAE モデルの視神経において軸索保護作用を有することが示された また EAON マウスでは GGS が用量依存的に臨床症状スコアを抑制することを確認した NMO モデルと考えられる抗 AQP4 抗体陽性 NMO 患者血清を曝露したラットでは 視神経障害の指標となりうる RGC の密度 NF の低下を GGS はいずれも抑制したと報告されている 1) 以上より GGS は視神経炎の発症原因となる MS 及び NMO の各モデルにおいて薬効を示したことから 視神経炎患者において有効性が期待される 図表 図表は本文中に示した 19

23 参考文献 1)Nobuyoshi S, Kanamori A, Matsumoto Y, Nakamura M. Rescue effects of intravenous immunoglobulin on optic nerve degeneration in a rat model of neuromyelitis optica. Jpn J Ophthalmol. 2016; 60: [4.3-4] 2) 多発性硬化症 視神経脊髄炎診療ガイドライン 医学書院 [4.3-2] 3)Sallusto F, Impellizzieri D, Basso C, Laroni A, Uccelli A, Lanzavecchia A, Engelhardt B. T-cell trafficking in the central nervous system. Immunol Rev. 2012; 248: [4.3-5] 4)Hauser SL, Waubant E, Arnold DL, Vollmer T, Antel J, Fox RJ, Bar-Or A, Panzara M, Sarkar N, Agarwal S, Langer-Gould A, Smith CH; HERMES Trial Group. B-cell depletion with rituximab in relapsing-remitting multiple sclerosis. N Engl J Med. 2008; 358: [4.3-6] 5)Hemmer B, Kerschensteiner M, Korn T. Role of the innate and adaptive immune responses in the course of multiple sclerosis. Lancet Neurol. 2015; 14: [4.3-7] 6)Jacob S, Rajabally YA. Current proposed mechanisms of action of intravenous immunoglobulins in inflammatory neuropathies. Curr Neuropharmacol. 2009; 7: [4.3-8] 7) 千葉厚郎. 免疫グロブリン静注療法. 内科. 2010; 105: [4.3-9] 8)Trinath J, Hegde P, Sharma M, Maddur MS, Rabin M, Vallat JM, Magy L, Balaji KN, Kaveri SV, Bayry J. Intravenous immunoglobulin expands regulatory T cells via induction of cyclooxygenase-2-dependent prostaglandin E2 in human dendritic cells. Blood. 2013; 122: [4.3-10] 9)Okuda S, Kamei S, Harano S, Shinya N, Hayashida K, Sasaki T. Enhancement of regulatory T cell induction by intravenous S-sulfonated Immunoglobulin during the treatment of experimental autoimmune encephalomyelitis. Yakugaku Zasshi. 2012; 132: [4.3-11] 10)Niimi N, Kohyama K, Kamei S, Matsumoto Y. Intravenous immunoglobulin therapy prevents development of autoimmune encephalomyelitis and suppresses activation of matrix metalloproteinases. Neuropathology. 2011; 31: [4.3-12] 11)Othy S, Hegde P, Topçu S, Sharma M, Maddur MS, Lacroix-Desmazes S, Bayry J, Kaveri SV. Intravenous gammaglobulin inhibits encephalitogenic potential of pathogenic T cells and interferes with their trafficking to the central nervous system, implicating sphingosine-1 phosphate receptor 1-mammalian target of rapamycin axis. J Immunol. 2013; 190: [4.3-13] 12)Levin MH, Bennett JL, Verkman AS. Optic neuritis in neuromyelitis optica. Prog Retin Eye Res. 2013; 36: [4.3-14] 13)Sato DK, Callegaro D, Lana-Peixoto MA, Waters PJ, de Haidar Jorge FM, Takahashi T, Nakashima I, Apostolos-Pereira SL, Talim N, Simm RF, Lino AM, Misu T, Leite MI, Aoki M, Fujihara K. Distinction between MOG antibody-positive and AQP4 antibody-positive NMO spectrum disorders. Neurology. 2014; 82: [4.3-15] 14)Ratelade J, Smith AJ, Verkman AS. Human immunoglobulin G reduces the pathogenicity of 20

24 aquaporin-4 autoantibodies in neuromyelitis optica. Exp Neurol. 2014; 255: [4.3-16] 15)Takahashi H, Okuda S, Tamura M, Kamei S, Aizawa R, Kobayashi T. Prophylactic Treatment with Intravenous Immunoglobulin Attenuates Experimental Optic Neuritis in Mice. Biol Pharm Bull. 2019; 42: [4.3-17] 16)Aranami T, Yamamura T. Th17 Cells and autoimmune encephalomyelitis (EAE/MS). Allergol Int. 2008; 57: [4.3-18] 17)Kezuka T, Usui Y, Goto H. Analysis of the pathogenesis of experimental autoimmune optic neuritis. J Biomed Biotechnol. 2011; 2011: [4.3-19] 18) 抗アクアポリン 4 抗体陽性視神経炎診療ガイドライン. 日眼会誌. 2014; 118: [4.3-3] 21

25 献血ベニロン Ⅰ 静注用 500 mg 献血ベニロン Ⅰ 静注用 1000 mg 献血ベニロン Ⅰ 静注用 2500 mg 献血ベニロン Ⅰ 静注用 5000 mg 医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 薬理試験概要表 KM バイオロジクス株式会社 1

26 2.6.3 薬理試験概要表 目次 薬理試験概要表 薬理試験 : 一覧表 効力を裏付ける試験 副次的薬理試験 安全性薬理試験 薬力学的薬物相互作用試験

27 2.6.3 薬理試験概要表 薬理試験概要表 薬理試験 : 一覧表 試験の種類 試験系 投与方法 実施施設 試験番号 報告書番号 効力を裏付ける試験 実験的自己免疫性視神経炎 (EAON) マウスにおける臨床症状改善作用実験的自己免疫性脳脊髄炎 (EAE) 及び実験的自己免疫性視神経炎 (EAON) マウスにおける視神経病態改善作用抗 AQP4 抗体陽性 NMO 患者血清曝露ラットにおける視神経変性改善作用 マウス マウス ラット 腹腔内投与 腹腔内投与 尾静脈内投与 KM バイオロジクス株式会社 KM バイオロジクス株式会社 / 帝人ファーマ株式会社 B 神戸大学 効力を裏付ける試験 試験内容 臨床症状改善作用 視神経病態改善作用 視神経変性改善作用 動物種 系統 C57BL/ 6J マウス C57BL/ 6J マウス SD ラット 試験方法 MOG ペプチドなど以外に DMSO を混和して強化免疫した EAON マウスに生理食塩液 GGS 及び 800 mg/kg を 5 日間腹腔内投与した 臨床症状評価には EAE スコアを用いた EAE 及び EAON マウスに生理食塩液 GGS 800 mg/kg を 5 日間腹腔内投与した 免疫後 14 日及び 21 日に視神経を採取してホルマリン固定し HE 染色 Klüver- Barrera 染色 Bodian 染色 さらに抗 Iba1 抗体 抗 MBP 抗体及び抗 GFAP 抗体を用いた免疫組織学的染色の各視神経標本を作製し 病理組織学的に評価した 抗 AQP4 抗体陽性 NMO 患者血清を曝露したラットにおいて 血清曝露 0 日及び 7 日後 ( コホート A) 7 日及び 10 日後 ( コホート B) において 生理食塩液 GGS 500 mg/kg を各日尾静脈内投与した 血清曝露 14 日後に網膜を採取してパラホルムアルデヒド固定し Fluoro-Gold で標識された RGC を蛍光顕微鏡下でカウントし 単位面積あたりの細胞密度を算出した また 網膜と同時にコホート A の視神経を採取してホモジナイズ後 抗 NF 抗体のウエスタンブロットを実施した 投与量 100, 200, 400, 800 mg/kg 800 mg/kg 500 mg/kg 動物数 / 群 12 匹 / 群 3-5 匹 / 群 4-10 匹 / 群 特筆すべき所見 生理食塩液投与群に対し GGS 投与群は EAON モデルにおける発症日 発症日数 最大スコア AUC いずれも有意に抑制した また その効果は GGS の投与量に依存していた GGS は両モデルの視神経において抗炎症作用及び脱髄抑制作用 EAE モデルの視神経において軸索保護作用を有することが示された RGC の密度は 対照群と比較して GGS 投与群はいずれも有意に高値を示した NF 量は 対照群と比較してコホート A の GGS 投与群で有意に高値を示した 試験番号 B 報告書番号

28 2.6.3 薬理試験概要表 副次的薬理試験 本申請では 新たな試験は実施していない 安全性薬理試験 本申請では 新たな試験は実施していない 薬力学的薬物相互作用試験 本申請では 新たな試験は実施していない 4

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 23(2009) 84. ITAM 受容体の免疫生理学的機能の解明 原博満 Key words:itam, 自己免疫疾患, 感染防御, CARD9,CARD11 佐賀大学医学部分子生命科学講座生体機能制御学分野 緒言 Immunoreceptor tyrosine-based activation motifs (ITAMs) は, 獲得免疫を司るリンパ球抗原レセプター

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 様式 C-19 科学研究費補助金研究成果報告書 平成 21 年 5 月 14 日現在 研究種目 : 若手研究 (B) 研究期間 :2007~2008 課題番号 :19790599 研究課題名 ( 和文 ) 多発性硬化症の免疫病態におけるアクアポリン 4 抗体の意義に関する臨床 病理学的検討研究課題名 ( 英文 )Clinicopathological study of the immunopathological

More information

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果 2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果汁飲料 ) の飲用試験を実施した結果 アトピー性皮膚炎症状を改善する効果が確認されました なお 本研究成果は

More information

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社 オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社 Page 2 2.1 CTD の目次 ( 第 2 部から第 5 部 ) 第 2 部 :CTD の概要 ( サマリー ) 2.1 CTD の目次 ( 第 2 部から第 5 部 ) 2.2 諸言 2.3 品質に関する概括資料 2.3.I 諸言 2.3.S 原薬 ( オクスカルバゼピン,

More information

脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL http

脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL http 脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2009-03-23 URL http://hdl.handle.net/2433/124054 Right Type Thesis or

More information

Microsoft Word - FHA_13FD0159_Y.doc

Microsoft Word - FHA_13FD0159_Y.doc 1 要約 Pin1 inhibitor PiB prevents tumor progression by inactivating NF-κB in a HCC xenograft mouse model (HCC 皮下移植マウスモデルにおいて Pin1 インヒビターである PiB は NF-κB 活性を低下させることにより腫瘍進展を抑制する ) 千葉大学大学院医学薬学府先端医学薬学専攻 ( 主任

More information

( 続紙 1 ) 京都大学 博士 ( 薬学 ) 氏名 大西正俊 論文題目 出血性脳障害におけるミクログリアおよびMAPキナーゼ経路の役割に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 脳内出血は 高血圧などの原因により脳血管が破綻し 脳実質へ出血した病態をいう 漏出する血液中の種々の因子の中でも 血液凝固に関

( 続紙 1 ) 京都大学 博士 ( 薬学 ) 氏名 大西正俊 論文題目 出血性脳障害におけるミクログリアおよびMAPキナーゼ経路の役割に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 脳内出血は 高血圧などの原因により脳血管が破綻し 脳実質へ出血した病態をいう 漏出する血液中の種々の因子の中でも 血液凝固に関 Title 出血性脳障害におけるミクログリアおよびMAPキナーゼ経路の役割に関する研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 大西, 正俊 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2010-03-23 URL http://hdl.handle.net/2433/120523 Right Type Thesis or Dissertation

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 様式 C-19 科学研究費補助金研究成果報告書 機関番号 :11301 研究種目 : 若手研究 (B) 研究期間 :2009~2010 課題番号 :21790829 研究課題名 ( 和文 ) 視神経脊髄炎におけるアクアポリン 4 関連病態の解明 平成 23 年 5 月 13 日現在 研究課題名 ( 英文 ) A pathological study of the Aquaporin 4 associated

More information

グルコースは膵 β 細胞内に糖輸送担体を介して取り込まれて代謝され A T P が産生される その結果 A T P 感受性 K チャンネルの閉鎖 細胞膜の脱分極 電位依存性 Caチャンネルの開口 細胞内 Ca 2+ 濃度の上昇が起こり インスリンが分泌される これをインスリン分泌の惹起経路と呼ぶ イ

グルコースは膵 β 細胞内に糖輸送担体を介して取り込まれて代謝され A T P が産生される その結果 A T P 感受性 K チャンネルの閉鎖 細胞膜の脱分極 電位依存性 Caチャンネルの開口 細胞内 Ca 2+ 濃度の上昇が起こり インスリンが分泌される これをインスリン分泌の惹起経路と呼ぶ イ 薬効薬理 1. 作用機序 アナグリプチンはジペプチジルペプチダーゼ -4(DPP-4) の競合的かつ可逆的な選択的阻害剤である インクレチンであるグルカゴン様ペプチド-1(GL P-1) 及びグルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチド (GI P) は グルコース依存的なインスリン分泌促進作用やグルカゴン分泌抑制作用等 ( 主にGLP-1の作用 ) を有するが 24) DPP-4により分解されて活性を失う

More information

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効 60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - がんやウイルスなど身体を蝕む病原体から身を守る物質として インターフェロン が注目されています このインターフェロンのことは ご存知の方も多いと思いますが 私たちが生まれながらに持っている免疫をつかさどる物質です 免疫細胞の情報の交換やウイルス感染に強い防御を示す役割を担っています

More information

テイカ製薬株式会社 社内資料

テイカ製薬株式会社 社内資料 テイカ製薬株式会社社内資料 アレルギー性結膜炎治療剤トラニラスト点眼液.5% TS TRANILAST Ophthalmic Solution.5% TS 生物学的同等性に関する資料 発売元 : 興和株式会社 製造販売元 : テイカ製薬株式会社 9 年 月作成 TSTR5BE9 ラット及びモルモットアレルギー性結膜炎モデルにおける生物学的同等性試験 Ⅰ. 試験の目的トラニラスト点眼液.5% TS および標準製剤の生物学的同等性をラット受動感作アレルギー性結膜炎モデル及びモルモット能動感作アレルギー性結膜炎モデルを用い薬力学的に検討した

More information

2019 年 3 月 28 日放送 第 67 回日本アレルギー学会 6 シンポジウム 17-3 かゆみのメカニズムと最近のかゆみ研究の進歩 九州大学大学院皮膚科 診療講師中原真希子 はじめにかゆみは かきたいとの衝動を起こす不快な感覚と定義されます 皮膚疾患の多くはかゆみを伴い アトピー性皮膚炎にお

2019 年 3 月 28 日放送 第 67 回日本アレルギー学会 6 シンポジウム 17-3 かゆみのメカニズムと最近のかゆみ研究の進歩 九州大学大学院皮膚科 診療講師中原真希子 はじめにかゆみは かきたいとの衝動を起こす不快な感覚と定義されます 皮膚疾患の多くはかゆみを伴い アトピー性皮膚炎にお 2019 年 3 月 28 日放送 第 67 回日本アレルギー学会 6 シンポジウム 17-3 かゆみのメカニズムと最近のかゆみ研究の進歩 九州大学大学院皮膚科 診療講師中原真希子 はじめにかゆみは かきたいとの衝動を起こす不快な感覚と定義されます 皮膚疾患の多くはかゆみを伴い アトピー性皮膚炎においてはかゆみが診断基準の基本項目にもあげられる重要な要素となっています 執拗なかゆみの持続により 集中力の低下や不眠が生じ日常生活に悪影響を及ぼし

More information

60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起

60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起 60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起こされる病態です 免疫力が低下している場合に 急性腎盂腎炎や肺炎 急性白血病 肝硬変 悪性腫瘍などさまざまな疾患によって誘発され

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 26 (2012) 159. 眼内炎症疾患の病態解明と治療法の開発 臼井嘉彦 Key words: 眼内炎症疾患, ぶどう膜炎,T 細胞, 補助シグナル分子,PD-1/PD-1L 東京医科大学医学部眼科学講座 緒言ベーチェット病, サルコイドーシス, 遷延型 Vogt- 小柳 - 原田病に代表される難治性内因性ぶどう膜網膜炎は眼炎症発作を繰り返すため, 現在でも失明原因として大きな位置を占めている.

More information

研究目的 1. 電波ばく露による免疫細胞への影響に関する研究 我々の体には 恒常性を保つために 生体内に侵入した異物を生体外に排除する 免疫と呼ばれる防御システムが存在する 免疫力の低下は感染を引き起こしやすくなり 健康を損ないやすくなる そこで 2 10W/kgのSARで電波ばく露を行い 免疫細胞

研究目的 1. 電波ばく露による免疫細胞への影響に関する研究 我々の体には 恒常性を保つために 生体内に侵入した異物を生体外に排除する 免疫と呼ばれる防御システムが存在する 免疫力の低下は感染を引き起こしやすくなり 健康を損ないやすくなる そこで 2 10W/kgのSARで電波ばく露を行い 免疫細胞 資料 - 生電 6-3 免疫細胞及び神経膠細胞を対象としたマイクロ波照射影響に関する実験評価 京都大学首都大学東京 宮越順二 成田英二郎 櫻井智徳多氣昌生 鈴木敏久 日 : 平成 23 年 7 月 22 日 ( 金 ) 場所 : 総務省第 1 特別会議室 研究目的 1. 電波ばく露による免疫細胞への影響に関する研究 我々の体には 恒常性を保つために 生体内に侵入した異物を生体外に排除する 免疫と呼ばれる防御システムが存在する

More information

<4D F736F F D F4390B38CE3816A90528DB88C8B89CA2E646F63>

<4D F736F F D F4390B38CE3816A90528DB88C8B89CA2E646F63> 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 論文題目 主査 荒川真一 御給美沙 副査木下淳博横山三紀 Thrombospondin-1 Production is Enhanced by Porphyromonas gingivalis Lipopolysaccharide in THP-1 Cells ( 論文の内容の要旨 ) < 要旨 > 歯周炎はグラム陰性嫌気性細菌によって引き起こされる慢性炎症性疾患であり

More information

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 )

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 ) 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > platelet derived growth factor (PDGF 血小板由来成長因子)-C,

More information

Microsoft Word - ①【修正】B型肝炎 ワクチンにおける副反応の報告基準について

Microsoft Word - ①【修正】B型肝炎 ワクチンにおける副反応の報告基準について 資料 1 B 型肝炎ワクチンの副反応報告基準について 予防接種法における副反応報告制度について 制度の趣旨副反応報告制度は 予防接種後に生じる種々の身体的反応や副反応が疑われる症状等について情報を収集し ワクチンの安全性について管理 検討を行うことで 広く国民に情報を提供すること及び今後の予防接種行政の推進に資することを目的としている 報告の義務 予防接種法第 12 条 1 項 ( 参考資料 1)

More information

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 松尾祐介 論文審査担当者 主査淺原弘嗣 副査関矢一郎 金井正美 論文題目 Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a mur

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 松尾祐介 論文審査担当者 主査淺原弘嗣 副査関矢一郎 金井正美 論文題目 Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a mur 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 松尾祐介 論文審査担当者 主査淺原弘嗣 副査関矢一郎 金井正美 論文題目 Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a murine model of rheumatoid arthritis ( 論文内容の要旨 ) < 要旨

More information

154 典型的な NMO の疾患概念はここで完成したと考えられる 2. NMO-IgG( 抗 AQP4 抗体 ) の発見その後 病理学的に 液性免疫の関与が強く示唆されることも分かり 解析が進む中 2004 年に極めて特異性の高い自己抗体として NMO-IgG が報告された 6) これは マウスの中

154 典型的な NMO の疾患概念はここで完成したと考えられる 2. NMO-IgG( 抗 AQP4 抗体 ) の発見その後 病理学的に 液性免疫の関与が強く示唆されることも分かり 解析が進む中 2004 年に極めて特異性の高い自己抗体として NMO-IgG が報告された 6) これは マウスの中 モダンメディア 60 巻 4 号 2014[ 新しい検査法 ]153 新規に保険収載された検査法 ELISA による抗アクアポリン 4 抗体測定 Enzyme-Linked ImmunoSorbent Assay for Anti-aquaporin4 antibody たか はし とし 高 橋 利 Toshiyuki TAKAHASHI ゆきふじ 1, 幸 2) : 藤 はらかず原一 Kazuo

More information

ヒト慢性根尖性歯周炎のbasic fibroblast growth factor とそのreceptor

ヒト慢性根尖性歯周炎のbasic fibroblast growth factor とそのreceptor α μ μ μ μ 慢性化膿性根尖性歯周炎の病態像 Ⅰ型 A D Ⅱ型 E H Ⅰ型では 線維芽細胞と新生毛細血管が豊富で線維成分 に乏しく マクロファージ リンパ球や形質細胞を主とす る炎症性細胞の多数浸潤を認める Ⅱ型では Ⅰ型よりも線維成分が多く 肉芽組織中の炎 症性細胞浸潤や新生毛細管血管の減少や Ⅰ型よりも太い 膠原線維束の形成を認める A C E G B D F H A B E F HE

More information

関係があると報告もされており 卵巣明細胞腺癌において PI3K 経路は非常に重要であると考えられる PI3K 経路が活性化すると mtor ならびに HIF-1αが活性化することが知られている HIF-1αは様々な癌種における薬理学的な標的の一つであるが 卵巣癌においても同様である そこで 本研究で

関係があると報告もされており 卵巣明細胞腺癌において PI3K 経路は非常に重要であると考えられる PI3K 経路が活性化すると mtor ならびに HIF-1αが活性化することが知られている HIF-1αは様々な癌種における薬理学的な標的の一つであるが 卵巣癌においても同様である そこで 本研究で ( 様式甲 5) 氏 名 髙井雅聡 ( ふりがな ) ( たかいまさあき ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 Crosstalk between PI3K and Ras pathways via 学位論文題名 Protein Phosphatase 2A in human

More information

RNA Poly IC D-IPS-1 概要 自然免疫による病原体成分の認識は炎症反応の誘導や 獲得免疫の成立に重要な役割を果たす生体防御機構です 今回 私達はウイルス RNA を模倣する合成二本鎖 RNA アナログの Poly I:C を用いて 自然免疫応答メカニズムの解析を行いました その結果

RNA Poly IC D-IPS-1 概要 自然免疫による病原体成分の認識は炎症反応の誘導や 獲得免疫の成立に重要な役割を果たす生体防御機構です 今回 私達はウイルス RNA を模倣する合成二本鎖 RNA アナログの Poly I:C を用いて 自然免疫応答メカニズムの解析を行いました その結果 RNA Poly IC D-IPS-1 概要 自然免疫による病原体成分の認識は炎症反応の誘導や 獲得免疫の成立に重要な役割を果たす生体防御機構です 今回 私達はウイルス RNA を模倣する合成二本鎖 RNA アナログの Poly I:C を用いて 自然免疫応答メカニズムの解析を行いました その結果 Poly I:C により一部の樹状細胞にネクローシス様の細胞死が誘導されること さらにこの細胞死がシグナル伝達経路の活性化により制御されていることが分かりました

More information

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す 日本標準商品分類番号 872491 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制することが示されたが 血管新生に対するカリジノゲナーゼの影響を評価した報告はない そこで今回 網膜血管新生に対するカリジノゲナーゼの役割を同定するため

More information

Microsoft Word _前立腺がん統計解析資料.docx

Microsoft Word _前立腺がん統計解析資料.docx 治療症例数第 6 位 : (2015/1-2017/9) 統計解析資料 A) はじめに免疫治療効果の成否に大きく関与するT 細胞を中心とした免疫機構は 細胞内に進入した外来生物の排除ならびに対移植片拒絶や自己免疫疾患 悪性腫瘍の発生進展に深く関与している これら細胞性免疫機構は担癌者においてその機能の低下が明らかとなり 近年では腫瘍免疫基礎研究において各種免疫学的パラメータ解析によるエビデンスに基づいた治療手法が大きく注目されるようになった

More information

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 森脇真一 井上善博 副査副査 教授教授 東 治 人 上 田 晃 一 副査 教授 朝日通雄 主論文題名 Transgene number-dependent, gene expression rate-independe

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 森脇真一 井上善博 副査副査 教授教授 東 治 人 上 田 晃 一 副査 教授 朝日通雄 主論文題名 Transgene number-dependent, gene expression rate-independe ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 森脇真一 井上善博 副査副査 東 治 人 上 田 晃 一 副査 朝日通雄 主論文題名 Transgene number-dependent, gene expression rate-independent rejection of D d -, K d -, or D d K d -transgened mouse skin

More information

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 朝日通雄 恒遠啓示 副査副査 瀧内比呂也谷川允彦 副査 勝岡洋治 主論文題名 Topotecan as a molecular targeting agent which blocks the Akt and VEGF cascade in platinum-resistant ovarian cancers ( 白金製剤耐性卵巣癌における

More information

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類 未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類 ( 該当するものにチェックする ) 効能 効果 ( 要望された効能 効果について記載する ) ( 要望されたについて記載する

More information

汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 (

汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 ( 平成 29 年 3 月 1 日 汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 皮膚科学の秋山真志 ( あきやままさし ) 教授 柴田章貴 ( しばたあきたか ) 客員研究者 ( 岐阜県立多治見病院皮膚科医長 ) 藤田保健衛生大学病院皮膚科の杉浦一充 ( すぎうらかずみつ 前名古屋大学大学院医学系研究科准教授

More information

学位論文の要約

学位論文の要約 学位論文内容の要約 愛知学院大学 甲第 678 号論文提出者土屋範果 論文題目 骨芽細胞におけるずり応力誘発性 細胞内 Ca 2+ 濃度上昇へのグルタミン酸の関与 No. 1 愛知学院大学 Ⅰ. 緒言 矯正歯科治療時には機械刺激により骨リモデリングが誘発される 機械 刺激が骨リモデリングや骨量の制御因子の一つであることはよく知られて いるが 骨関連細胞が機械刺激を感受する分子機構は十分に明らかにされ

More information

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性 2012 年 1 月 4 日放送 抗菌薬の PK-PD 愛知医科大学大学院感染制御学教授三鴨廣繁抗菌薬の PK-PD とは薬物動態を解析することにより抗菌薬の有効性と安全性を評価する考え方は アミノ配糖体系薬などの副作用を回避するための薬物血中濃度モニタリング (TDM) の分野で発達してきました 近年では 耐性菌の増加 コンプロマイズド ホストの増加 新規抗菌薬の開発の停滞などもあり 現存の抗菌薬をいかに科学的に使用するかが重要な課題となっており

More information

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d 2015 5 7 201410 28 TNF 阻害薬 TNFFab シムジア 皮下注 200mg シリンジ Cimzia 200mg Syringe for S.C. Injection セルトリズマブペゴル ( 遺伝子組換え ) 製剤 873999 22400AMX01488000 20132 20133 20155 20079 警告 1. 2. 1 2 X - CT 3. TNF 4. 1 禁忌

More information

く 細胞傷害活性の無い CD4 + ヘルパー T 細胞が必須と判明した 吉田らは 1988 年 C57BL/6 マウスが腹腔内に移植した BALB/c マウス由来の Meth A 腫瘍細胞 (CTL 耐性細胞株 ) を拒絶すること 1991 年 同種異系移植によって誘導されるマクロファージ (AIM

く 細胞傷害活性の無い CD4 + ヘルパー T 細胞が必須と判明した 吉田らは 1988 年 C57BL/6 マウスが腹腔内に移植した BALB/c マウス由来の Meth A 腫瘍細胞 (CTL 耐性細胞株 ) を拒絶すること 1991 年 同種異系移植によって誘導されるマクロファージ (AIM ( 様式甲 5) 氏 名 山名秀典 ( ふりがな ) ( やまなひでのり ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 26 年 7 月 30 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 Down-regulated expression of 学位論文題名 monocyte/macrophage major histocompatibility

More information

報道発表資料 2006 年 6 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 アレルギー反応を制御する新たなメカニズムを発見 - 謎の免疫細胞 記憶型 T 細胞 がアレルギー反応に必須 - ポイント アレルギー発症の細胞を可視化する緑色蛍光マウスの開発により解明 分化 発生等で重要なノッチ分子への情報伝達

報道発表資料 2006 年 6 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 アレルギー反応を制御する新たなメカニズムを発見 - 謎の免疫細胞 記憶型 T 細胞 がアレルギー反応に必須 - ポイント アレルギー発症の細胞を可視化する緑色蛍光マウスの開発により解明 分化 発生等で重要なノッチ分子への情報伝達 60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 6 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 アレルギー反応を制御する新たなメカニズムを発見 - 謎の免疫細胞 記憶型 T 細胞 がアレルギー反応に必須 - カビが猛威を振るう梅雨の季節 この時期に限って喘息がでるんですよ というあなたは カビ アレルギー アレルギーを引き起こす原因物質は ハウスダストや食べ物 アクセサリなどとさまざまで この季節だけではない

More information

新規 P2X4 受容体アンタゴニスト NCP-916 の鎮痛作用と薬物動態に関する検討 ( 分野名 : ライフイノベーション分野 ) ( 学籍番号 )3PS1333S ( 氏名 ) 小川亨 序論 神経障害性疼痛とは, 体性感覚神経系の損傷や疾患によって引き起こされる痛みと定義され, 自発痛やアロディ

新規 P2X4 受容体アンタゴニスト NCP-916 の鎮痛作用と薬物動態に関する検討 ( 分野名 : ライフイノベーション分野 ) ( 学籍番号 )3PS1333S ( 氏名 ) 小川亨 序論 神経障害性疼痛とは, 体性感覚神経系の損傷や疾患によって引き起こされる痛みと定義され, 自発痛やアロディ 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 新規 P2X4 受容体アンタゴニスト NCP-916 の鎮痛作用と薬物動態に関する検討 小川, 亨 http://hdl.handle.net/2324/178378 出版情報 : 九州大学, 216, 博士 ( 創薬科学 ), 課程博士バージョン : 権利関係 : やむを得ない事由により本文ファイル非公開

More information

解禁日時 :2019 年 2 月 4 日 ( 月 ) 午後 7 時 ( 日本時間 ) プレス通知資料 ( 研究成果 ) 報道関係各位 2019 年 2 月 1 日 国立大学法人東京医科歯科大学 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 IL13Rα2 が血管新生を介して悪性黒色腫 ( メラノーマ ) を

解禁日時 :2019 年 2 月 4 日 ( 月 ) 午後 7 時 ( 日本時間 ) プレス通知資料 ( 研究成果 ) 報道関係各位 2019 年 2 月 1 日 国立大学法人東京医科歯科大学 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 IL13Rα2 が血管新生を介して悪性黒色腫 ( メラノーマ ) を 解禁日時 :2019 年 2 月 4 日 ( 月 ) 午後 7 時 ( 日本時間 ) プレス通知資料 ( 研究成果 ) 報道関係各位 2019 年 2 月 1 日 国立大学法人東京医科歯科大学 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 IL13Rα2 が血管新生を介して悪性黒色腫 ( メラノーマ ) を進展させるしくみを解明 難治がんである悪性黒色腫の新規分子標的治療法の開発に期待 ポイント 難治がんの一つである悪性黒色腫

More information

Microsoft Word _肺がん統計解析資料.docx

Microsoft Word _肺がん統計解析資料.docx 治療症例数第 2 位 : (2015/1-2017/9) 統計解析資料 A) はじめに免疫治療効果の成否に大きく関与するT 細胞を中心とした免疫機構は 細胞内に進入した外来生物の排除ならびに対移植片拒絶や自己免疫疾患 悪性腫瘍の発生進展に深く関与している これら細胞性免疫機構は担癌者においてその機能の低下が明らかとなり 近年では腫瘍免疫基礎研究において各種免疫学的パラメータ解析によるエビデンスに基づいた治療手法が大きく注目されるようになった

More information

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規 論文の内容の要旨 論文題目アンジオテンシン受容体拮抗薬テルミサルタンの メタボリックシンドロームに対する効果の検討 指導教員門脇孝教授 東京大学大学院医学系研究科 平成 19 年 4 月入学 医学博士課程 内科学専攻 氏名廣瀬理沙 要旨 背景 目的 わが国の死因の第二位と第三位を占める心筋梗塞や脳梗塞などの心血管疾患を引き起こす基盤となる病態として 過剰なエネルギー摂取と運動不足などの生活習慣により内臓脂肪が蓄積する内臓脂肪型肥満を中心に

More information

64 は認められなかった 術前に施行したIVIgの効 きた 特に 小児例では血漿交換は肉体的侵襲が 果が明らかでなかったため 2月20日より単純血 大きく Blood Accessも難iしいことから1 IVIg 漿交換を施行した 第1回施行直後より 開瞼3 mmまで可能となり 眼球運動も改善 3回目終了 が推奨されてきている11 12 後より水分経口摂取開始 4回目終了後には人工 呼吸器から離脱が可能となり著明な改善効果を認

More information

4氏 すずき 名鈴木理恵 り 学位の種類博士 ( 医学 ) 学位授与年月日平成 24 年 3 月 27 日学位授与の条件学位規則第 4 条第 1 項研究科専攻東北大学大学院医学系研究科 ( 博士課程 ) 医科学専攻 学位論文題目 esterase 染色および myxovirus A 免疫組織化学染色

4氏 すずき 名鈴木理恵 り 学位の種類博士 ( 医学 ) 学位授与年月日平成 24 年 3 月 27 日学位授与の条件学位規則第 4 条第 1 項研究科専攻東北大学大学院医学系研究科 ( 博士課程 ) 医科学専攻 学位論文題目 esterase 染色および myxovirus A 免疫組織化学染色 4氏 すずき 名鈴木理恵 り 学位の種類博士 ( 医学 ) 学位授与年月日平成 24 年 3 月 27 日学位授与の条件学位規則第 4 条第 1 項研究科専攻東北大学大学院医学系研究科 ( 博士課程 ) 医科学専攻 学位論文題目 esterase 染色および myxovirus A 免疫組織化学染色の皮膚筋炎における診断的有用性 論文審査委員主査教授呉 繁夫 教授青木正志 教授相場節也 論文内容要旨

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 23(2009) 190. CD4 + ヘルパー T 細胞の選択的活性化 西川博嘉 Key words:cd4 + ヘルパー T 細胞,CD4 + 制御性 T 細胞, 癌 精巣抗原,co-stimulatory molecules, 抗体療法 三重大学大学院医学系研究科寄付講座がんワクチン講座 緒言 1991 年ヒト腫瘍抗原遺伝子の存在が報告されて以来, これらの腫瘍特異抗原を用いた悪性腫瘍に対する免疫療法が注目を集めている.

More information

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として 第 2 部 CTD の概要 一般名 : エソメプラゾールマグネシウム水和物 版番号 : 2.2 緒言 ネキシウム カプセル ネキシウム 懸濁用顆粒分包 本資料に記載された情報に係る権利はアストラゼネカ株式会社に帰属します 弊社の事前の承諾なく本資料の内容を他に開示することは禁じられています D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体

More information

のと期待されます 本研究成果は 2011 年 4 月 5 日 ( 英国時間 ) に英国オンライン科学雑誌 Nature Communications で公開されます また 本研究成果は JST 戦略的創造研究推進事業チーム型研究 (CREST) の研究領域 アレルギー疾患 自己免疫疾患などの発症機構

のと期待されます 本研究成果は 2011 年 4 月 5 日 ( 英国時間 ) に英国オンライン科学雑誌 Nature Communications で公開されます また 本研究成果は JST 戦略的創造研究推進事業チーム型研究 (CREST) の研究領域 アレルギー疾患 自己免疫疾患などの発症機構 プレスリリース 2011 年 4 月 5 日 慶應義塾大学医学部 炎症を抑える新しいたんぱく質を発見 - 花粉症などのアレルギー疾患や 炎症性疾患の新たな治療法開発に期待 - 慶應義塾大学医学部の吉村昭彦教授らの研究グループは リンパ球における新たな免疫調節機構を解明 抑制性 T 細胞を人工的につくり出し 炎症性のT 細胞を抑える機能を持った新しいたんぱく質を発見しました 試験管内でこのたんぱく質を発現させたT

More information

上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016)

上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016) 上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016) 164. 血管内皮抗原特異的免疫抑制療法は動脈硬化を抑制する 笠木伸平 神戸大学医学部附属病院検査部 Key words: 血管内皮抗原特異的免疫抑制療法, 免疫寛容, 動脈硬化 緒言動脈硬化は 致死的な合併症やその高い罹患率を背景とする医療経済学的な観点等の理由からその予防はわが国の大変重要な課題となっている 近年 動脈硬化は血管内皮障害から始まる血管内皮の慢性炎症であるという考えが一般的となりつつあり

More information

Microsoft Word - 最終:【広報課】Dectin-2発表資料0519.doc

Microsoft Word - 最終:【広報課】Dectin-2発表資料0519.doc 平成 22 年 5 月 21 日 東京大学医科学研究所 真菌に対する感染防御のしくみを解明 ( 新規治療法の開発や機能性食品の開発に有用 ) JST 課題解決型基礎研究の一環として 東京大学医科学研究所の岩倉洋一郎教授らは 真菌に対する感染防御機構を明らかにしました カンジダなどの真菌は常在菌として健康な人の皮膚や粘膜などに存在し 健康に害を及ぼすことはありません 一方で 免疫力が低下した人に対しては命を脅かす重篤な病態を引き起こすことがあります

More information

用法 用量 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 mg mg mg mg kg 30kg 40kg 20kg 30kg 10kg 20kg 5kg 10kg 1900mg mg mg mg

用法 用量 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 mg mg mg mg kg 30kg 40kg 20kg 30kg 10kg 20kg 5kg 10kg 1900mg mg mg mg C EculizumabGenetical Recombination AMX 警告 1 2 禁忌 ( 次の患者には投与しないこと ) 1 2 組成 性状 ml mg mg mg mg mg ph ph mgml 効能 効果 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 < 効能 効果に関連する使用上の注意 > 共通 1C5 C5b-9 b 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 1 2 3 4

More information

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer (

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer ( 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > Insulin-like growth factor ( 以下 IGF)

More information

免疫学的検査 >> 5A. 免疫グロブリン >> 5A150. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 フ プレイン 髄液 2 ml G 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( オレンジ ) 血液 4 ml 検体ラベル

免疫学的検査 >> 5A. 免疫グロブリン >> 5A150. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 フ プレイン 髄液 2 ml G 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( オレンジ ) 血液 4 ml 検体ラベル 5436 5. 免疫学的検査 >> 5A. 免疫グロブリン >> 5A150. oligoclonal bands 連絡先 : 3495 基本情報 5A150 分析物 JLAC10 診療報酬 識別材料 098 ペア材料 測定法 236 等電点電気泳動 結果識別 第 2 章 特掲診療料 D004 第 3 部 検査 第 1 節 検体検査料 第 1 款 検体検査実施料 ( 尿 糞便等検査 ) 10 538

More information

がん免疫療法モデルの概要 1. TGN1412 第 Ⅰ 相試験事件 2. がん免疫療法での動物モデルの有用性がんワクチン抗 CTLA-4 抗体抗 PD-1 抗体 2

がん免疫療法モデルの概要 1. TGN1412 第 Ⅰ 相試験事件 2. がん免疫療法での動物モデルの有用性がんワクチン抗 CTLA-4 抗体抗 PD-1 抗体 2 020315 科学委員会 非臨床試験の活用に関する専門部会 ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構会議室 資料 1 2 がん免疫療法モデルの概要 川 博嘉 1 がん免疫療法モデルの概要 1. TGN1412 第 Ⅰ 相試験事件 2. がん免疫療法での動物モデルの有用性がんワクチン抗 CTLA-4 抗体抗 PD-1 抗体 2 TGN1412 第 Ⅰ 相試験事件 2006 年 3 月 13 日英国でヒトで全く初めての物質が使用された第

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 様式 C-19 科学研究費補助金研究成果報告書 平成 21 年 5 月 20 日現在 研究種目 : 基盤研究 (C) 研究期間 :2007~2008 課題番号 :19592419 研究課題名 ( 和文 ) 漢方薬による歯周疾患治療への応用とその作用機序解明 研究課題名 ( 英文 ) Application of Kampo medicine to periodontal disease treatment

More information

第6号-2/8)最前線(大矢)

第6号-2/8)最前線(大矢) 最前線 免疫疾患における創薬標的としてのカリウムチャネル 大矢 進 Susumu OHYA 京都薬科大学薬理学分野教授 異なる経路を辿る 1つは マイトジェンシグナル 1 はじめに を活性化し 細胞増殖が促進されるシグナル伝達経 路 図1A 右 であり もう1つはカスパーゼやエ 神 経 筋 の よ う な 興 奮 性 細 胞 で は カ リ ウ ム ンドヌクレアーゼ活性を上昇させ アポトーシスが K

More information

検査項目情報 抗アクアポリン 4 抗体 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G821. 抗アクアポリン4 抗体 Ve

検査項目情報 抗アクアポリン 4 抗体 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G821. 抗アクアポリン4 抗体 Ve anti aquaporin 4 antibody 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 診療報酬 5G821 抗アクアポリン4 抗体 特掲診療料 >> 検査 >> 検体検査料 >> 検体検査実施料 >> ( 免疫学的検査 ) 分析物 D014 43 抗アクアポリン4 抗体 1,000 点 識別材料測定法 023

More information

能性を示した < 方法 > M-CSF RANKL VEGF-C Ds-Red それぞれの全長 cdnaを レトロウイルスを用いてHeLa 細胞に遺伝子導入した これによりM-CSFとDs-Redを発現するHeLa 細胞 (HeLa-M) RANKLと Ds-Redを発現するHeLa 細胞 (HeL

能性を示した < 方法 > M-CSF RANKL VEGF-C Ds-Red それぞれの全長 cdnaを レトロウイルスを用いてHeLa 細胞に遺伝子導入した これによりM-CSFとDs-Redを発現するHeLa 細胞 (HeLa-M) RANKLと Ds-Redを発現するHeLa 細胞 (HeL 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 秦野雄 論文審査担当者 主査竹田秀副査北川昌伸 山口朗 論文題目 Tumor associated osteoclast-like giant cells promote tumor growth and lymphangiogenesis by secreting vascular endothelial growth factor-c ( 論文内容の要旨 )

More information

ヒト胎盤における

ヒト胎盤における 論文の内容の要旨 論文題目 : ヒト胎盤における MHC 様免疫誘導分子 CD1d の発現様式に関する研究指導教員 : 武谷雄二教授東京大学大学院医学系研究科平成 17 年 4 月進学医学博士課程生殖発達加齢医学専攻柗本順子 産科領域において 習慣流産 子宮内胎児発育不全 妊娠高血圧症候群などが大きな問題となっている それらの原因として 胎盤を構成している trohpblast のうち EVT (

More information

報告にも示されている. 本研究では,S1P がもつ細胞遊走作用に着目し, ヒト T 細胞のモデルである Jurkat 細胞を用いて血小板由来 S1P の関与を明らかにすることを目的とした. 動脈硬化などの病態を想定し, 血小板と T リンパ球の細胞間クロストークにおける血小板由来 S1P の関与につ

報告にも示されている. 本研究では,S1P がもつ細胞遊走作用に着目し, ヒト T 細胞のモデルである Jurkat 細胞を用いて血小板由来 S1P の関与を明らかにすることを目的とした. 動脈硬化などの病態を想定し, 血小板と T リンパ球の細胞間クロストークにおける血小板由来 S1P の関与につ 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 伊井野潤子 論文審査担当者 主査窪田哲朗副査戸塚実, 小山高敏 論文題目 Platelet-derived sphingosine 1-phosphate induces migration of Jurkat T cells ( 血小板由来スフィンゴシン 1-リン酸は Jurkat T cell の遊走を促進する ) ( 論文内容の要旨 ) < 結言 > リゾリン脂質はさまざまな生理学的作用および病態生理学的作用に関与する脂質メディエーターである.

More information

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル 60 秒でわかるプレスリリース 2007 年 12 月 17 日 独立行政法人理化学研究所 免疫の要 NF-κB の活性化シグナルを増幅する機構を発見 - リン酸化酵素 IKK が正のフィーッドバックを担当 - 身体に病原菌などの異物 ( 抗原 ) が侵入すると 誰にでも備わっている免疫システムが働いて 異物を認識し 排除するために さまざまな反応を起こします その一つに 免疫細胞である B 細胞が

More information

八村敏志 TCR が発現しない. 抗原の経口投与 DO11.1 TCR トランスジェニックマウスに経口免疫寛容を誘導するために 粗精製 OVA を mg/ml の濃度で溶解した水溶液を作製し 7 日間自由摂取させた また Foxp3 の発現を検討する実験では RAG / OVA3 3 マウスおよび

八村敏志 TCR が発現しない. 抗原の経口投与 DO11.1 TCR トランスジェニックマウスに経口免疫寛容を誘導するために 粗精製 OVA を mg/ml の濃度で溶解した水溶液を作製し 7 日間自由摂取させた また Foxp3 の発現を検討する実験では RAG / OVA3 3 マウスおよび ハチムラサトシ 八村敏志東京大学大学院農学生命科学研究科食の安全研究センター准教授 緒言食物に対して過剰あるいは異常な免疫応答が原因で起こる食物アレルギーは 患者の大部分が乳幼児であり 乳幼児が特定の食物を摂取できないことから 栄養学的 精神的な問題 さらには保育 教育機関の給食において 切実な問題となっている しかしながら その発症機序はまだ不明な点が多く また多くの患者が加齢とともに寛解するものの

More information

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial Hyperglycemia-Induced Pathological Changes Induced by Intermittent

More information

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 大道正英 髙橋優子 副査副査 教授教授 岡 田 仁 克 辻 求 副査 教授 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent trans

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 大道正英 髙橋優子 副査副査 教授教授 岡 田 仁 克 辻 求 副査 教授 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent trans ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 大道正英 髙橋優子 副査副査 岡 田 仁 克 辻 求 副査 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent transforming growth factor- binding protein-4 is downregulated in breast

More information

2.4 非臨床試験の概括評価エクリズマブ エクリズマブ ソリリス点滴静注 300mg 第 2 部 CTD の概要 2.4 非臨床試験の概括評価 アレクシオンファーマ合同会社

2.4 非臨床試験の概括評価エクリズマブ エクリズマブ ソリリス点滴静注 300mg 第 2 部 CTD の概要 2.4 非臨床試験の概括評価 アレクシオンファーマ合同会社 エクリズマブ ソリリス点滴静注 300mg 第 2 部 CTD の概要 2.4 非臨床試験の概括評価 アレクシオンファーマ合同会社 目次 2.4 非臨床試験の概括評価... 3 2.4.1 非臨床試験計画概略... 3 2.4.2 総括及び結論... 5 2.4.3 参考文献... 7 頁 2 / 7 2.4 非臨床試験の概括評価 2.4.1 非臨床試験計画概略 非臨床試験に関する情報は 2010

More information

の感染が阻止されるという いわゆる 二度なし現象 の原理であり 予防接種 ( ワクチン ) を行う根拠でもあります 特定の抗原を認識する記憶 B 細胞は体内を循環していますがその数は非常に少なく その中で抗原に遭遇した僅かな記憶 B 細胞が著しく増殖し 効率良く形質細胞に分化することが 大量の抗体産

の感染が阻止されるという いわゆる 二度なし現象 の原理であり 予防接種 ( ワクチン ) を行う根拠でもあります 特定の抗原を認識する記憶 B 細胞は体内を循環していますがその数は非常に少なく その中で抗原に遭遇した僅かな記憶 B 細胞が著しく増殖し 効率良く形質細胞に分化することが 大量の抗体産 TOKYO UNIVERSITY OF SCIENCE 1-3 KAGURAZAKA, SHINJUKU-KU, TOKYO 162-8601, JAPAN Phone: +81-3-5228-8107 報道関係各位 2018 年 8 月 6 日 免疫細胞が記憶した病原体を効果的に排除する機構の解明 ~ 記憶 B 細胞の二次抗体産生応答は IL-9 シグナルによって促進される ~ 東京理科大学 研究の要旨東京理科大学生命医科学研究所

More information

Microsoft PowerPoint - 2_(廣瀬宗孝).ppt

Microsoft PowerPoint - 2_(廣瀬宗孝).ppt TrkA を標的とした疼痛と腫瘍増殖 に効果のあるペプチド 福井大学医学部 器官制御医学講座麻酔 蘇生学領域 准教授 廣瀬宗孝 1 研究背景 癌による痛みはWHOの指針に沿って治療すれば 8 割の患者さんで痛みが取れ 残りの内 1 割は痛みの専門医の治療を受ければ痛みが取れる しかし最後の1 割は QOLを良好に保ったまま痛み治療を行うことは困難であるのが現状である TrkAは神経成長因子 (NGF)

More information

るマウスを解析したところ XCR1 陽性樹状細胞欠失マウスと同様に 腸管 T 細胞の減少が認められました さらに XCL1 の発現が 脾臓やリンパ節の T 細胞に比較して 腸管組織の T 細胞において高いこと そして 腸管内で T 細胞と XCR1 陽性樹状細胞が密に相互作用していることも明らかにな

るマウスを解析したところ XCR1 陽性樹状細胞欠失マウスと同様に 腸管 T 細胞の減少が認められました さらに XCL1 の発現が 脾臓やリンパ節の T 細胞に比較して 腸管組織の T 細胞において高いこと そして 腸管内で T 細胞と XCR1 陽性樹状細胞が密に相互作用していることも明らかにな 和歌山県立医科大学 先端医学研究所 生体調節機構研究部 樹状細胞の新機能の発見 腸炎制御への新たなアプローチ 要旨和歌山県立医科大学先端医学研究所生体調節機構研究部の改正恒康教授 大田友和大学院生 ( 学振特別研究員 ) を中心とした共同研究グループは 病原体やがんに対する免疫応答に重要な樹状細胞 [1] の一つのサブセットが 腸管の免疫系を維持することによって 腸炎の病態を制御している新たなメカニズムを発見しました

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション パーキンソン病患者の認知 障害を正常化する薬 帯広畜産大学獣医学研究部門基礎獣医学分野教授石井利明 背景 ~ パーキンソン病 (PD) とは ~ PD の概要 (10 万人に 100 人の割合で発症 ) アルツハイマー病に次いで多い進行性神経変性疾患 発症の原因は不明 黒質線条体ドパミン (DA) 神経の傷害 PD の症状 1 運動症状 安静時振戦 : ふるえ 固縮 : 筋肉のこわばり 無動 : 動作が遅くなる

More information

卵管の自然免疫による感染防御機能 Toll 様受容体 (TLR) は微生物成分を認識して サイトカインを発現させて自然免疫応答を誘導し また適応免疫応答にも寄与すると考えられています ニワトリでは TLR-1(type1 と 2) -2(type1 と 2) -3~ の 10

卵管の自然免疫による感染防御機能 Toll 様受容体 (TLR) は微生物成分を認識して サイトカインを発現させて自然免疫応答を誘導し また適応免疫応答にも寄与すると考えられています ニワトリでは TLR-1(type1 と 2) -2(type1 と 2) -3~ の 10 健康な家畜から安全な生産物を 安全な家畜生産物を生産するためには家畜を衛生的に飼育し健康を保つことが必要です そのためには 病原体が侵入してきても感染 発症しないような強靭な免疫機能を有していることが大事です このような家畜を生産するためには動物の免疫機能の詳細なメカニズムを理解することが重要となります 我々の研究室では ニワトリが生産する卵およびウシ ヤギが生産する乳を安全に生産するために 家禽

More information

Microsoft PowerPoint - 新技術説明会配付資料rev提出版(後藤)修正.pp

Microsoft PowerPoint - 新技術説明会配付資料rev提出版(後藤)修正.pp 食品の抗アレルギー活性評価に利用できる マウスモデルの紹介 農研機構食品総合研究所 食品機能研究領域主任研究員 後藤真生 農研機構 は独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構のコミュニケーションネームです 国民の 1/3 はアレルギー症状を自覚している 1 アレルギー症状なし (59.1%) 皮膚 呼吸器 目鼻いずれかのアレルギー症状あり (35.9%) 医療機関に入院 通院中 (58.2%) (

More information

(Microsoft Word - \226\306\211u\212w\211\337\213\216\226\ doc)

(Microsoft Word - \226\306\211u\212w\211\337\213\216\226\ doc) 平成 17 年度免疫学追追試 以下の問いの中から 2 問を選び 解答せよ 問 1 B 細胞は 一度抗原に接触し分裂増殖すると その抗原に対する結合力が高く なることが知られている その機構を説明しなさい 問 2 生体内で T 細胞は自己抗原と反応しない その機構を説明しなさい 問 3 遅延型過敏反応によって引き起こされる疾患を 1 つ挙げ その発症機序を説明 しなさい 問 4 インフルエンザウイルスに感染したヒトが

More information

日本内科学会雑誌第98巻第12号

日本内科学会雑誌第98巻第12号 表 1. 喘息の長期管理における重症度対応段階的薬物療法 重症度 長期管理薬 : 連用 : 考慮 発作時 ステップ 1 軽症間欠型 喘息症状がやや多い時 ( 例えば 1 月に 1 ~2 回 ), 血中 喀痰中に好酸球増加のある時は下記のいずれか 1 つの投与を考慮 吸入ステロイド薬 ( 最低用量 ) テオフィリン徐放製剤 ロイコトリエン拮抗薬 抗アレルギー薬 短時間作用性吸入 β2 刺激薬または短時間作用性経口

More information

<4D F736F F D F4390B388C4817A C A838A815B8358>

<4D F736F F D F4390B388C4817A C A838A815B8358> PRESS RELEASE 平成 28 年 9 月 1 日愛媛大学 世界初アレルギー炎症の新規抑制メカニズムを発見 ~ アレルギー疾患の新規治療法の開発に期待 ~ 愛媛大学大学院医学系研究科の山下政克 ( やましたまさかつ ) 教授らの研究グループは 世界で初めて免疫を正常に保つ作用のある転写抑制因子注 1) Bach2( バック2) が アレルギー炎症の発症を抑えるメカニズムを解明しました これまで

More information

糖鎖の新しい機能を発見:補体系をコントロールして健康な脳神経を維持する

糖鎖の新しい機能を発見:補体系をコントロールして健康な脳神経を維持する 糖鎖の新しい機能を発見 : 補体系をコントロールして健康な脳神経を維持する ポイント 神経細胞上の糖脂質の糖鎖構造が正常パターンになっていないと 細胞膜の構造や機能が障害されて 外界からのシグナルに対する反応や攻撃に対する防御反応が異常になることが示された 細胞膜のタンパク質や脂質に結合している糖鎖の役割として 補体の活性のコントロールという新規の重要な機能が明らかになった 糖脂質の糖鎖が欠損すると

More information

H28_大和証券_研究業績_C本文_p indd

H28_大和証券_研究業績_C本文_p indd 高齢者におけるアレルギー性炎症の機序と免疫のエイジング 札幌医科大学医学部消化器 免疫 リウマチ内科学講座 講師山本元久 ( 共同研究者 ) 札幌医科大学医学部消化器 免疫 リウマチ内科学講座准教授高橋裕樹札幌医科大学医学部消化器 免疫 リウマチ内科学講座大学院生矢島秀教 はじめに IgG4 関連疾患 は わが国で疾患概念が形成され 世界をリードしている領域である 本疾患は 中高年の男性に好発し 進行するとそのアレルギー性炎症

More information

DRAFT#9 2011

DRAFT#9 2011 報道関係各位 2019 年 1 月 8 日 ユーシービージャパン株式会社 抗てんかん剤 ビムパット ドライシロップ 10% 及び ビムパット 点滴静注 200mg 製造販売承認のお知らせ ユーシービージャパン株式会社 ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役社長 : 菊池加奈子 以下 ユーシービージャパン また ユーシービーグループを総称して以下 ユーシービー ) は本日 抗てんかん剤 ビムパット ドライシロップ

More information

H26分子遺伝-17(自然免疫の仕組みI).ppt

H26分子遺伝-17(自然免疫の仕組みI).ppt 第 17 回 自然免疫の仕組み I 2014 年 11 月 5 日 免疫系 ( 異物排除のためのシステム ) 1. 補体系 2. 貪食 3. 樹状細胞と獲得免疫 附属生命医学研究所 生体情報部門 (1015 号室 ) 松田達志 ( 内線 2431) http://www3.kmu.ac.jp/bioinfo/ 自然免疫 顆粒球 マスト細胞 マクロファージ 樹状細胞 NK 細胞 ゲノムにコードされた情報に基づく異物認識

More information

< 背景 > HMGB1 は 真核生物に存在する分子量 30 kda の非ヒストン DNA 結合タンパク質であり クロマチン構造変換因子として機能し 転写制御および DNA の修復に関与します 一方 HMGB1 は 組織の損傷や壊死によって細胞外へ分泌された場合 炎症性サイトカイン遺伝子の発現を増強

< 背景 > HMGB1 は 真核生物に存在する分子量 30 kda の非ヒストン DNA 結合タンパク質であり クロマチン構造変換因子として機能し 転写制御および DNA の修復に関与します 一方 HMGB1 は 組織の損傷や壊死によって細胞外へ分泌された場合 炎症性サイトカイン遺伝子の発現を増強 岡山大学記者クラブ文部科学記者会科学記者会 御中 平成 30 年 3 月 22 日岡山大学 歯周炎進行のメカニズムの一端を解明 歯周炎による骨吸収が抗 HMGB1 抗体投与により抑制 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科の平田千暁医員 ( 当時 ) 山城圭介助教 高柴正悟教授 ( 以上 歯周病態学分野 ) と西堀正洋教授 ( 薬理学分野 ) の研究グループは 歯周炎の進行に炎症メディエーター 1 である

More information

H24_大和証券_研究業績_p indd

H24_大和証券_研究業績_p indd インフルエンザウィルス感染症におけるエピジェネティック制御 慶應義塾大学医学部呼吸器内科 助教石井誠 ( 共同研究者 ) 慶應義塾大学医学部呼吸器内科助教溝口孝輔 はじめにインフルエンザウィルス感染症は 2009 年に新型インフルエンザウィルス (H1N1) が流行するなど現在でも社会的な脅威であり 重症化した場合の致命率は高く その病態のさらなる解明と適切な治療法の確立が急務である 遺伝子発現のエピジェネティクス

More information

No146三浦.indd

No146三浦.indd 三浦光一秋田大学大学院医学系研究科医学専攻腫瘍制御医学系消化器内科特任講師 非アルコール性脂肪性肝炎 ( 以下 NASH) はメタボリック症候群の肝臓での表現型とされ 肝硬変や肝臓癌へ進展する可能性のある疾患である 近年 NASH 患者数は増加傾向にあり 今後重要な健康問題となると予想されるが いまだ有効な治療法は少ない NASH 発症メカニズムに関して不明な点が多いことから その解明が有効な治療法の開発につながると考えられる

More information

87 図1 A helnatoxylin 皮膚筋炎例 Case eosin HE 染色 I 18 例における免疫染色 B 抗72 kd HE染色 A で好塩基性の萎縮線維は抗72 kd HSP C 抗65 kd HSP B 抗65 kd HSP D 抗ユビキチソ 400 HSP C 抗ユビキチソ D すべてに陽性である 筋細胞膜下に染色性が強いが細胞質も染色されている 29 神経原性筋萎縮群5 18例

More information

ハイゼントラ20%皮下注1g/5mL・2g/10mL・4g/20mL

ハイゼントラ20%皮下注1g/5mL・2g/10mL・4g/20mL CSL19-158 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読みください 効能又は効果 用法及び用量 使用上の注意改訂のお知らせ 2019 年 3 月血漿分画製剤 ( 皮下注用人免疫グロブリン製剤 ) この度 標記製品の製造販売承認事項の一部変更が承認されました それに伴い 効能又は効果 用法及び用量 及び 使用上の注意 等を改訂いたしましたので お知らせいたします 改訂添付文書を封入した製品がお手元に届くまでには若干の日時を要しますので

More information

PT51_p69_77.indd

PT51_p69_77.indd 臨床講座 特発性血小板減少性紫斑病 ITP の登場によりその危険性は下がりました また これまで 1 ヘリコバクター ピロリの除菌療法 治療の中心はステロイドであり 糖尿病 不眠症 胃炎 ヘリコバクター ピロリ ピロリ菌 は 胃炎や胃 十二指 満月様顔貌と肥満などに悩む患者が多かったのですが 腸潰瘍に深く関わっています ピロリ菌除菌療法により約 受容体作動薬によりステロイドの減量 6 割の患者で 血小板数が

More information

第一章自然免疫活性化物質による T 細胞機能の修飾に関する検討自然免疫は 感染の初期段階において重要な防御機構である 自然免疫を担当する細胞は パターン認識受容体 (Pattern Recognition Receptors:PRRs) を介して PAMPs の特異的な構造を検知する 機能性食品は

第一章自然免疫活性化物質による T 細胞機能の修飾に関する検討自然免疫は 感染の初期段階において重要な防御機構である 自然免疫を担当する細胞は パターン認識受容体 (Pattern Recognition Receptors:PRRs) を介して PAMPs の特異的な構造を検知する 機能性食品は さとう わたる 氏名 ( 本籍 ) 佐藤亘 ( 静岡県 ) 学位の種類 博士 ( 薬学 ) 学位記番号 学位授与の日付 学位授与の要件 博第 270 号 平成 28 年 3 月 18 日 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題目 自然免疫活性化物質による T 細胞ならびに NK 細胞機能の調節作用に関する研究 論文審査委員 ( 主査 ) 教授大野尚仁 教授新槇幸彦 教授平野俊彦 論文内容の要旨

More information

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd L FO AT E VI TAMI NB12 医療関係者用 葉酸 とビタミンB ビタミンB12 アリムタ投与に際して 警告 1 本剤を含むがん化学療法に際しては 緊急時に十分対応できる医療施設において がん化学療 法に十分な知識 経験を持つ医師のもとで 本剤の投与が適切と判断される症例についてのみ投 与すること 適応患者の選択にあたっては 各併用薬剤の添付文書を参照して十分注意すること また 治療開始に先立ち

More information

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 山田淳 論文審査担当者 主査副査 大川淳野田政樹 上阪等 論文題目 Follistatin Alleviates Synovitis and Articular Cartilage Degeneration Induced by Carrageenan ( 論文

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 山田淳 論文審査担当者 主査副査 大川淳野田政樹 上阪等 論文題目 Follistatin Alleviates Synovitis and Articular Cartilage Degeneration Induced by Carrageenan ( 論文 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 山田淳 論文審査担当者 主査副査 大川淳野田政樹 上阪等 論文題目 Follistatin Alleviates Synovitis and Articular Cartilage Degeneration Induced by Carrageenan ( 論文内容の要旨 ) < 要約 > Activin は TGF -superfamily に属するサイトカインで

More information

考えられている 一部の痒疹反応は, 長時間持続する蕁麻疹様の反応から始まり, 持続性の丘疹や結節を形成するに至る マウスでは IgE 存在下に抗原を投与すると, 即時型アレルギー反応, 遅発型アレルギー反応に引き続いて, 好塩基球依存性の第 3 相反応 (IgE-CAI: IgE-dependent

考えられている 一部の痒疹反応は, 長時間持続する蕁麻疹様の反応から始まり, 持続性の丘疹や結節を形成するに至る マウスでは IgE 存在下に抗原を投与すると, 即時型アレルギー反応, 遅発型アレルギー反応に引き続いて, 好塩基球依存性の第 3 相反応 (IgE-CAI: IgE-dependent 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 端本宇志 論文審査担当者 主査烏山一 副査三浦修 森尾友宏 論文題目 Protective Role of STAT6 in Basophil-Dependent Prurigo-like Allergic Skin Inflammation ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 痒疹とは激しい瘙痒を伴った丘疹や結節を主症状とする頻度の高い皮膚疾患であり, 糖尿病や慢性腎不全,

More information

1. 免疫学概論 免疫とは何か 異物 ( 病原体 ) による侵略を防ぐ生体固有の防御機構 免疫系 = 防衛省 炎症 = 部隊の派遣から撤収まで 免疫系の特徴 ⅰ) 自己と非自己とを識別する ⅱ) 侵入因子間の差異を認識する ( 特異的反応 ) ⅲ) 侵入因子を記憶し 再侵入に対してより強い反応を起こ

1. 免疫学概論 免疫とは何か 異物 ( 病原体 ) による侵略を防ぐ生体固有の防御機構 免疫系 = 防衛省 炎症 = 部隊の派遣から撤収まで 免疫系の特徴 ⅰ) 自己と非自己とを識別する ⅱ) 侵入因子間の差異を認識する ( 特異的反応 ) ⅲ) 侵入因子を記憶し 再侵入に対してより強い反応を起こ 病理学総論 免疫病理 (1/3) 免疫病理学 1. 免疫学概論 2. アレルギー反応 3. 自己免疫疾患 4. 移植組織に対する免疫反応 5. 免疫不全疾患 6. がん免疫療法 担当 分子病理学 / 病理部桑本聡史 1. 免疫学概論 免疫とは何か 異物 ( 病原体 ) による侵略を防ぐ生体固有の防御機構 免疫系 = 防衛省 炎症 = 部隊の派遣から撤収まで 免疫系の特徴 ⅰ) 自己と非自己とを識別する

More information

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ]

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ] 審査報告書 平成 26 年 2 月 7 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりである 記 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所

More information

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ 再発した前立腺癌の増殖を制御する新たな分子メカニズムの発見乳癌治療薬が効果的 発表者筑波大学先端領域学際研究センター教授柳澤純 (junny@agbi.tsukuba.ac.jp TEL: 029-853-7320) ポイント 女性ホルモンが制御する新たな前立腺癌の増殖 細胞死メカニズムを発見 女性ホルモン及び女性ホルモン抑制剤は ERβ 及び KLF5 を通じ FOXO1 の発現量を変化することで前立腺癌の増殖

More information

Microsoft PowerPoint - 資料3-8_(B理研・古関)拠点B理研古関120613

Microsoft PowerPoint - 資料3-8_(B理研・古関)拠点B理研古関120613 再生医療実現拠点ネットワークプログラム 疾患 組織別実用化研究拠点 ( 拠点 B) 資料 3-8 課題名 : NKT 細胞再生によるがん免疫治療技術開発拠点 研究代表者 : 理化学研究所古関明彦分担研究機関 : 千葉大学慶應義塾大学国立病院機構 1 NKT 細胞標的治療の抗腫瘍効果 B16 マウスメラノーマ細胞 agalcer/dcs (3 x 10 6 ) 7d 14d NKT 細胞標的治療 agalcer/dcs

More information

図アレルギーぜんそくの初期反応の分子メカニズム

図アレルギーぜんそくの初期反応の分子メカニズム 60 秒でわかるプレスリリース 2008 年 11 月 17 日 独立行政法人理化学研究所 アレルギー性ぜんそくなど 気道過敏症を引き起こす悪玉細胞を発見 - アレルギー 炎症性疾患の根治が大きく前進 - のどがヒューヒュー鳴り 咳が止まらない厄介な発作が続くぜんそくは 治りにくい病気の 1 つに数え上げられています 一方 食物アレルギーや花粉症などアレルギー疾患は多岐にわたり 日本人では約 3 割の人がかかる国民的な病気となっています

More information

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果 審査報告書 平成 23 年 4 月 11 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりで ある 記 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年

More information

平成24年7月x日

平成24年7月x日 < 概要 > 栄養素の過剰摂取が引き金となり発症する生活習慣病 ( 痛風 動脈硬化や2 型糖尿病など ) は 現代社会における重要な健康問題となっています 近年の研究により 生活習慣病の発症には自然免疫機構を介した炎症の誘導が深く関わることが明らかになってきました 自然免疫機構は 病原性微生物を排除するための感染防御機構としてよく知られていますが 過栄養摂取により生じる代謝物にも反応するために 強い炎症を引き起こして生活習慣病の発症要因になってしまいます

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 23(2009) 136. パーキンソン病における PGES の役割 松尾由理 Key words: パーキンソン病, プロスタグランジン, 神経細胞死, ミクログリア, 炎症 北里大学薬学部薬理学教室 緒言パーキンソン病 (PD) はふるえと歩行障害を伴う疾病で, 黒質ドーパミン (DA) 神経の進行性の脱落により生じる. アルツハイマー病についで有病率の多い神経変性疾患であり,

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 26 (2012) 156. 神経障害性疼痛における神経栄養因子に関する研究 井上玄 Key words: 椎間板性疼痛, 神経成長因子, 後根神経節, 脊髄 * 千葉大学医学部附属病院整形外科 緒言椎間板の障害は, 支配神経の障害および軸索の伸長を促し, 後根神経節における炎症性ペプチドの発現を増加させることが報告されており, しばしば治療に難渋する神経障害性疼痛である

More information

VENTANA PD-L1 SP142 Rabbit Monoclonal Antibody OptiView PD-L1 SP142

VENTANA PD-L1 SP142 Rabbit Monoclonal Antibody OptiView PD-L1 SP142 VENTANA PD-L1 SP142 Rabbit Monoclonal Antibody OptiView PD-L1 SP142 2 OptiView PD-L1 SP142 OptiView PD-L1 SP142 OptiView PD-L1 SP142 PD-L1 OptiView PD-L1 SP142 PD-L1 OptiView PD-L1 SP142 PD-L1 OptiView

More information

ランゲルハンス細胞の過去まず LC の過去についてお話しします LC は 1868 年に 当時ドイツのベルリン大学の医学生であった Paul Langerhans により発見されました しかしながら 当初は 細胞の形状から神経のように見えたため 神経細胞と勘違いされていました その後 約 100 年

ランゲルハンス細胞の過去まず LC の過去についてお話しします LC は 1868 年に 当時ドイツのベルリン大学の医学生であった Paul Langerhans により発見されました しかしながら 当初は 細胞の形状から神経のように見えたため 神経細胞と勘違いされていました その後 約 100 年 2015 年 10 月 1 日放送 第 64 回日本アレルギー学会 1 教育講演 11 ランゲルハンス細胞 過去 現在 未来 京都大学大学院皮膚科教授椛島健治 はじめに生体は 細菌 ウイルス 真菌といった病原体などの外来異物や刺激に曝露されていますが 主に免疫システムを介して巧妙に防御しています ところが そもそも有害ではない花粉や埃などの外来抗原に対してさえも皮膚が曝露された場合に 過剰な免疫応答を起こすことは

More information

60 秒でわかるプレスリリース 2008 年 2 月 19 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス反応を増強する重要分子 PDC-TREM を発見 - 形質細胞様樹状細胞が Ⅰ 型インターフェロンの産生を増幅する仕組みが明らかに - インフルエンザの猛威が続いています このインフルエンザの元凶であるインフルエンザウイルスは 獲得した免疫力やウイルスに対するワクチンを見透かすよう変異し続けるため 人類はいまだ発病の恐怖から免れることができません

More information

平成24年7月x日

平成24年7月x日 不育症や血栓症を引き起こす自己抗体の標的分子を解明 ~ 新たな診断薬 治療薬の開発に期待 ~ < キーワード > 自己免疫疾患 自己抗体 主要組織適合抗原 (MHC) 抗リン脂質抗体症候群 概要大阪大学免疫学フロンティア研究センター / 微生物病研究所の荒瀬尚教授 神戸大学大学院医学研究科谷村憲司講師らの研究グループは 不育症や血栓症を引き起こす抗リン脂質抗体症候群の原因である自己抗体の新たな認識機構と疾患発症メカニズムを解明しました

More information

新しい概念に基づく第 3 世代のがん免疫治療 inkt がん治療 inkt Cancer Therapy 監修 : 谷口克先生株式会社アンビシオン inktがん治療 これまでのがん治療の最大の問題であるがんの進行 再発 転移 この問題を克服することを 目指し 新しい概念に基づく第3世代のがん免疫治療である inktがん治療 が開発されました inktがん治療 は 患者末梢血細胞を加工して作った オーダーメイドがんワクチン

More information

-119-

-119- -119- - 日中医学協会助成事業 - 前立腺がんの造骨性骨転移のメカニズム解明 研究者氏名中国所属機関日本研究機関指導責任者共同研究者 王麗楊中国医科大学大阪大学歯学研究科教授米田俊之相野誠 要旨 近年日本の男性において急増している前立腺がんは死亡率の第 2 位にランクされている 80% 以上の前立腺癌は造骨性の骨転移を示し 患者の QOL および生存期間を著しく低下させる 前立腺がん発生のメカニズムには未だ不明な点が多く

More information

未承認の医薬品又は適応の承認要望に関する意見募集について

未承認の医薬品又は適応の承認要望に関する意見募集について ( 別添様式 1-1) 未承認薬の要望 要望者 日本てんかん学会 優先順位 2 位 ( 全 12 要望中 ) 医薬品名 成分名 ルフィナマイド 販売名 Inovelon( 欧州 ) Banzel( 米国 ) 会社名 エーザイ 承認国 欧州 29 カ国 ( 英国 独国 仏国を含む ) 米国 効能 効果 レノックス ガストー症候群 (4 歳以上 ) に伴う発作に対する併用 療法 用法 用量 欧州 小児患者

More information

スライド 0

スライド 0 リンパ球移動のナビゲーション機構の発見最新のイメージング技術を用いた可視化によって免疫難病治療薬 がん治療薬開発のための新しい作用点が見つかる 細胞の動き を標的にした新たな治療法開発時代の幕開けー 大阪大学免疫学フロンティア研究センター 微生物病研究所 教授 熊ノ郷淳 助教 高松漂太 Semaphorins guide the entry of dendritic cells into the lymphaticsvia

More information