CSCV125CC3_
|
|
- あかり うえや
- 2 years ago
- Views:
Transcription
1 CCDカメラ インターフェース 仕 様 書 CSCV125CC3 Ver. 1.0 変 1. 更 概 履 要 歴 3 2 目 次 入 カメラリンク 出 力 インターフェース 3 5. カメラコントロール 8 タイミングチャート 22 通 信 仕 様 4 D B D A
2 REV. 項 目 変 更 履 歴 1.0 新 規 作 成 変 更 内 容 12 年 日 2 付 月 23 日 2 / 30 D A
3 1. 概 CSCV125CC3はカメラリンクインターフェースを 要 書 ではカメラリンクインターフェースによるCSCV125CC3の 上 のシリアル 通 信 採 により 用 したカラーCCDカメラです カメラの 行 うことができます 制 御 方 法 について 解 説 します 制 御 は 2. 入 本 出 カメラのインターフェースはCamera 力 参 Power-over 照 ください Link 規 格 に 対 応 しています カメラ Linkに 準 拠 し 電 源 電 入 源 力 供 仕 給 様 機 については 能 を 追 加 したAnnex 機 器 仕 様 書 をご E: 2-1. コネクタ 電 源 入 型 力 名 :HDR-EC14LFDTG2+( 映 像 出 力 制 御 用 コネクタ 2-2.ピンアサイン 本 多 通 信 工 業 製 ) Pin 1234 #I/O # - +12V TxOUT0- TxOUT1- TxOUT2- 信 号 名 Pin #I/O # - GND TxOUT0+ TxOUT1+ TxOUT2+ 信 号 名 O TxCLK TxOUT3- SerTC(RxD)+ SerTFG(TxD)- CC1(TRIG/VD)- OUT O TxCLK TxOUT3+ SerTC(RxD)- SerTFG(TxD)+ CC1(TRIG/VD)+ OUT I GND CC2+ CC3- CC I +12V CC2- CC3+ CC4- 注 :コネクタの して 下 さい 抜 故 き 障 差 等 しを の 原 行 因 う となります 場 合 ボードから 電 源 の 供 給 がされていないことを 確 認 2-3.ビットアサイン 3 / 30 D A
4 TX_0DATA[0]DATA[0]R[0]TX_14 8bit 10bitビットアサインメント TX_1DATA[1]DATA[1]R[1]TX_15 TX_2DATA[2]DATA[2]R[2]TX_16 RGB 8bit 10bit RGB TX_3DATA[3]DATA[3]R[3]TX_17 G[5] TX_4DATA[4]DATA[4]R[4]TX_18 B[0] TX_5DATA[7]DATA[7]R[7]TX_19 B[6] TX_6DATA[5]DATA[5]R[5]TX_20 B[7] B[1] B[2] B[3] TX_10 TX_7 DATA[8]G[0]TX_21 B[4] TX_11 TX_8 TX_9 DATA[9]G[1]TX_22 G[2]TX_23Spare G[6]TX_24 G[7]TX_25 LVAL FVAL 0 SpareSpare LVALLVAL FVALFVAL 0 B[5] 3.カメラリンク TX_12 G[3]TX_26DVAL DVALDVAL 3-1.シリアル TX_ G[4]TX_27DATA[6]DATA[6]R[6] カメラリンクインターフェース 仕 様 通 信 プロトコル 上 のSerTFG SerTC 信 号 によりグラバーボード~カメラ 間 のシリ (1) を 行 います 通 信 プロトコルはカメラリンク 規 格 に 準 拠 するものとします (2)スタートビット (3)データビット 通 信 速 度 9600 bps 固 定 (4)パリティビット (5)ストップビット コマンド (6)ハンドシェイク なし 方 式 )です コマンドの 通 信 通 プロトコルは 信 送 当 受 社 信 標 において アドレスおよびデータは16 準 方 式 (カメラ 内 部 レジスタに 対 してパラメータをセットする 進 数 をASCII 変 換 するこ (1) ととします また アルファベットは 全 て 大 文 字 とします [CR]コードを レジスタに 書 付 き 込 加 み して む 際 送 は 以 信 下 します アドレスの のようにアドレスとデータを[カンマ]で 最 長 幅 は2byte データの 区 最 切 長 り 幅 は8byteです 最 後 に 例 えばアドレス0x76に 対 して データ0x38を 書 き 込 む 場 合 は 以 下 のように 送 信 します 4 / 30 D A
5 アドレス データが2byte 以 下 のような 形 式 に 省 略 することができます (0x37) 6 7 以 上 の (0x36) 場 合 は (0x2C) 3 上, 位 の (0x33) 8 桁 から 適 用 するため 前 述 のレジスタ 書 き 込 みは 書 き 込 みコマンドに 対 してカメラからの 応 答 は 以 下 のようになります (0x38)(0x0D) [CR] レジスタ 正 レジスタ 異 常 書 き 込 み 時 部 のためのレジスタ 分 しについては 書 き 込 みが 設 定 必 に2 要 になります 種 類 のデータを 必 要 とするため 別 途 設 定 値 適 用 (2) 信 レジスタを します 例 読 えばアドレス0x91のデータを み 出 し す 場 合 はアドレス [カンマ]の (0x39) 1 9 (0x31) (0x2C) R, 読 み 出 (0x52) Q す 後 場 に RQ を 合 は 以 下 付 のように 加 し 最 送 後 信 に[CR]コードを します 送 読 み 出 しコマンドに 対 してカメラからの 応 答 は 以 下 のようになります データの (0x51)(0x0D) [CR] です 最 長 幅 は8byte 実 されているデータが0x である ます 際 の 応 答 では 最 低 限 必 要 なbyte 数 だけでデータを 場 合 は 上 位 byteの 0 を 表 現 します 省 例 略 えばアドレス0x91に し 以 下 のように 応 格 答 納 し 5 / 30 D A
6 3-3.レジスタマップ Address 0x0F 0x00 Name Access Function 0x2F 0x10 0x3F 0x30 モデルネーム メーカー 名 "TOSHIBA メーカー 名 情 TELI" 報 0x40 0X4F 0x47 0x48 0x60 0x67 ファームバージョン シリアルナンバー ファームウェアバージョン シリアルナンバー "CSCV125CC3" (ASCII 型 名 情 報 7 桁 0x6C 0x6A 0x69 ~ レジスタマップバージョン FPGAバージョン 0x6D 0x6E メモリバンク 拡 張 ステータス 呼 保 び 存 出 確 し認 R エラーステータスの レジスタマップバージョン FPGAバージョン ( メモリバンクへデータ 設 エラーステータスを 定 データの (ASCII 情 報 ( 例 )" " )"01.01" 形 有 式 無 詳 ) を 細 格 表 読 保 を 納 情 0x6F 初 期 化 W 指 定 メモリバンクのデータ 初 期 示 出 存 格 報 化 納 0x70 0x71 実 0x76 0x80 ゲイン アナログ 段 ゲイン 行 0x81 0x82 0x83 0x8A 0x84 フレームレート セットアップ R/W 0x8C 0x85 0x8D 0x86 水 0x87 出 マスキング 出 垂 力 ガンマ 平 力 直 フォーマット ビット 解 制 補 像 御 補 正 度 R 数 正 R/W フレームレート 基 準 黒 レベル 値 調 整 出 マスキング 出 力 ガンマ 映 力 出 フォーマット 像 ビット 力 出 水 垂 補 力 平 直 補 正 数 のON/OFF 解 正 設 像 切 設 定 度 換 定 (8bit/10bit) 読 出 (RAW/RGB) (ON/OFF) 切 し 換 0xA0 0x90 0x91 0x92 0x93 ランダムトリガモード シャッターモード スキャンモード 極 性 スキャンモード ランダムトリカ ー シャッターモード トリガ 設 定 極 ( 露 性 全 光 切 画 方 換 面 切 式 / 替 部 切 分 換 読 出 ) 0xB2 0xB3 0xA3 0xA4 ~ 0xB4 0xB5 シャッター 速 分 子 母 R/W 子 0xC0 0xC4 0xC5 0xC8 0xB6 ワンプッシュホワイトバランス 設 定 更 新 実 行 W ワンプッシュホワイトバランスの 設 定 値 更 新 実 行 0xC9 部 ホワイトバランス 分 部 読 分 み 読 出 み し 出 垂 し 直 垂 開 Bゲイン Rゲイン 直 始 高 座 さ標 R/W R/W 部 分 ホワイトバランス シャッタースピード 読 部 出 分 し 読 垂 出 直 し 開 垂 始 Bゲイン Rゲイン 分 母 設 定 直 位 高 置 さ 指 座 設 定 標 定 指 定 6 / 30 D A
7 3-4.エラーステータス 送 信 したコマンドに 対 し[NAK]が 返 送 されてきたときは ステータスレジスタにアクセ スすることでエラーの 詳 細 情 報 を 得 ることができます エラーなし 分 類 ステータス (0x69) 0x00 拡 ステータス (0x6A) 張 0x00エラーなし 0x01コマンド 書 式 不 正 内 容 プロトコル 0x03 0x04 0x05カンマがない 0x06アドレス 不 明 なコマンド 0x0Bアドレス 0x0Aコマンドに 0x07データ 0x08アドレスが 0x09データが 指 値 定 不 小 に がない 正 文 字 を 記 入 号 力 を した(コマンドは 入 力 した(アドレス 大 文 値 字 は のみ) 数 値 (16 進 数 )のみ) レジスタ 0x04 0x0C 0x01アドレスが 0x02データが 0x03データがレジスタを なエラー 無 効 0x0C 0x06 0x07 0x01 書 保 き 存 込 データなし なエラー み 不 可 越 えている 1バイトアドレス( 最 大 0xFF)に0x100 以 上 の 値 を 設 定 した メモリバンク 0x0A 0x02 0x03 0x04バンク 0x01セットアップが 読 初 不 み 期 明 出 化 なエラー 番 し 失 号 敗 デジタルプロセス 0x0B 0x0Eマスキングが 0x05 0x06 0x08ガンマが 制 ビット 御 設 が 数 定 が 範 囲 外 0x10 0x19 出 力 フォーマットが スキャンモード 0x0C 0x01スキャンモードが 0x02 0x01シャッターモードが 不 明 なエラー 設 定 範 囲 外 シャッターモード 0x0D 0x03トリガ 0x04シャッター 0x05シャッター 0x06シャッター 0x09ランダムトリガモードが 極 性 速 が 分 母 子 が 設 0x15 なエラー 設 定 定 範 範 囲 囲 0x03R,Bゲインが 外 ホワイトバランス 0x0E 0x04OPWB 0x05OPWB 実 失 敗 行 が 設 定 範 囲 外 外 0x16 0x01アップデート 0x04 不 明 なエラー 部 分 読 み 出 し 0x0F 0x05 0x07 0x08 垂 直 開 高 始 さが 位 設 不 置 失 定 正 が 敗 0x09 部 分 読 出 しモードのみ 範 ( 設 不 奇 囲 定 正 数 外 範 () 設 奇 囲 定 数 外 0x0Bアップデートが 設 定 範 囲 外 (アクセス) ) 0x0C 0x0F 0x04ゲインが 開 始 位 置 設 とサイズの 定 範 囲 外 合 計 が 画 面 をはみ 可 出 能 その AFE他 0x14 0x23 0x06 0x02 不 明 なエラー している 7 / 30 D A
8 4.カメラコントロール 4-1. カメラのメーカー ンといった 各 種 各 情 報 をレジスタアクセスにより 名 読 み 型 出 名 し シリアル 番 号 FPGAに 読 み 出 すことができます 適 用 されているレジスタマップのバージョ Address: レジスタ 0x00 説 明 0x0F メーカー 名 メーカー 名 (Read 機 能 Only) (ASCIIコード) メーカー bit名 情 報 初 期 -値 本 bit7-0 カメラのメーカー メーカー 名 情 報 を 読 名 み 1 出 文 すことができます メーカー 名 情 報 字 (ASCIIコードにて) れています Address 文 字 ずつ ASCIIコードにて 以 下 のように 格 納 さ 0x00 0x01 0x02 ASCIIコードキャラクタ 0x03 0x54 0x4F 0x53 T O S 変 換 は1アドレスに1 0x04 0x05 0x06 0x07 0x48 0x49 0x42 0x41 0x20 H 0x08 I 0x09 0x54 B 0x0A 0x45 A 0x0B 0x4C 0x49 T E L I 0x0C 0x0D 0x0E 0x0F 0x00 [NULL] 8 / 30 D A
9 Address: 0x10 0x2F 型 名 (Read 機 型 能 Only) (ASCIIコード) 型 名 bit 情 報 初 期 -値 本 カメラの 型 名 情 報 を 読 み 出 すことができます bit7-0 型 名 1 文 字 (ASCIIコードにて) ます 型 名 情 報 Address 文 字 ずつ ASCIIコードにて 以 下 のように 格 納 されてい 0x10 0x11 0x12 は1アドレスに1 0x13 ASCIIコードキャラクタ 0x53 0x43 0x56 S C V 変 換 0x14 0x15 0x16 0x17 0x18 0x31 0x32 0x35 1 0x19 2 0x1A 0x43 5 0x1B 0x33 0x1C C 0x1D 3 0x1E 0x1F 0x20 0x21 0x22 0x23 0x24 0x25 0x26 0x27 0x28 0x29 0x2A 0x2B 0x2C 0x2D 0x2E 0x2F 0x00 [NULL] 9 / 30 D A
10 Address: 0x30 0x3F シリアル 番 号 (Read 機 能 Only) 番 号 シリアル (ASCIIコード) bit 番 号 情 報 初 期 -値 本 カメラのシリアル 番 号 情 報 を 読 み 出 すことができます シリアル bit7-0 シリアル 番 号 1 文 字 (ASCIIコードにて) されています( 番 号 Address 情 報 は1アドレスに1 文 字 ずつ ASCIIコードにて 以 下 のように 格 納 0x30 0x31 例 :シリアル 番 号 の 場 合 ) 0x32 ASCIIコードキャラクタ 0x31 0x32 0x 変 換 0x33 0x34 0x35 0x36 0x37 0x34 0x35 0x36 4 0x38 0x37 5 0x39 6 0x3A 7 0x3B 0x3C 0x3D 0x3E 0x3F 0x00 [NULL] Address: 0x40 0x47 ファームウェア バージョン (Read 機 能 Only) ファームウェア バージョン (ASCIIコード) bit 初 期 -値 本 カメラのファームウェア バージョン 情 報 を 読 み 出 すことができます ファームウェア バージョン bit7-0 ファームウェア バージョン1 文 字 (ASCIIコードにて) 下 のように 格 Address 納 情 報 は1アドレスに1 文 字 ずつ ASCIIコードにて 以 0x40 0x41 されています( 例 :バージョン の 場 合 ) 0x42 ASCIIコードキャラクタ 変 換 0x43 0x44 0x45 0x46 0x47 0x2E 0x30 0x / 30 D A
11 Address: 0x48 0x4F FPGAバージョン (Read 機 能 Only) (ASCIIコード) FPGAバージョン bit 初 期 -値 本 カメラのFPGAバージョン 情 報 を 読 み 出 すことができます FPGAバージョン bit7-0 FPGAバージョン1 文 字 (ASCIIコードにて) 納 されています( Address 情 報 は1アドレスに1 文 字 ずつ ASCIIコードにて 以 下 のように 格 0x48 0x49例 :バージョン の 場 合 ) 0x4A ASCIIコードキャラクタ 変 換 0x4B 0x4C 0x4D 0x4E 0x4F 0x2E 0x30 0x Address: 0x60 レジスタマップ バージョン 0x67 レジスタマップバージョン (Read 機 能 Only) レジスタマップ バージョン (ASCIIコード) bit 初 期 -値 本 カメラのレジスタマップバージョン 情 報 を 読 み 出 すことができます レジスタマップバージョン bit7-0 レジスタマップバージョン1 文 字 (ASCIIコードにて) のように 格 納 Address されています( 情 報 は1アドレスに1 文 字 ずつ ASCIIコードにて 以 下 0x60 0x61 例 :バージョン の 場 合 ) 0x62 ASCIIコードキャラクタ 0x2E. 変 換 0x63 0x64 0x65 0x66 0x67 0x30 0x31 0x [NULL] 11 / 30 D A
12 4-2.メモリ 各 機 設 能 定 値 説 明 をカメラ 制 御 内 部 のFLASHメモリに 保 存 しておくことができます メモリの 内 容 はカメラ 電 源 を 落 とした 後 も 保 持 されます CSCV125CC3の 内 蔵 メモリのバンク 数 は8バンクです Address: レジスタ : 0x6C 説 明 メモリバンク メモリバンク 確 認 (Read 機 能 Only) 確 認 (メモリバンク 7設 6定 が 保 5存 番 されているメモリバンク 号 4-1のビットが"1"になる) bit 初 0x00 期 値 bit ユーザー 7-0 設 定 用 例 メモリバンクに )0x00: 0x01: 設 定 データが 保 存 されているかを 示 します 0x80:バンク 8 設 定 未 保 存 0xFF: バンク 1 にユーザー 全 てのバンク( 1 から 8 )にユーザー 設 定 が 保 存 されている 設 定 が 保 存 Address: 0x6D メモリ されている 保 (Write メモリ 機 能 保 Only) 存 3保 存 先 のメモリバンク 2bit1 番 号 0 初 期 -値 bit 各 に 1 をセットしてください レジスタ 3-0 設 定 例 値 )0x01:メモリバンク 1 に を 内 部 メモリに 保 存 します 保 存 先 のメモリバンク 番 号 -1のビット Address: 0x6E 0x08:メモリバンク 8 に 現 在 の 設 定 を 保 存 機 呼 能 び 出 し 呼 3び 出 し 先 2のメモリバンク bit1 番 0号 初 期 0 bit メモリに 用 しているメモリバンクの 3-0 保 存 されたレジスタ 例 )0x01:メモリバンク 1 の 番 号 設 を 定 値 確 を 認 呼 することができます び 出 します また 値 を 読 み 出 すことで 現 在 使 Address: 0x6F 0x08:メモリバンク 8 の 設 定 を 呼 び 出 し メモリ (Write 機 初 能 Only) 期 化 初 3期 化 を 行 2うメモリバンク bit1 番 0号 初 期 -値 bit メモリの 3-0 初 期 化 を 例 行 )0x01:メモリバンク 1 の ないます 0x08:メモリバンク 8 の 12 / 30 保 存 内 容 を 消 去 する D A
13 4-3.セットアップ 機 能 説 明 設 定 カメラのセットアップレベル( 基 準 黒 レベル)を 調 整 することができます Address: レジスタ 説 明 セットアップ 0x70 セットアップ 加 算 機 するセットアップ 能 設 定 910bit 8値 出 を0~305(-50~255[digit])の 力 時 7のセットアップ 6 5bit加 4算 値 3(0~305 2/ 範 1023) 1囲 で 設 0定 初 します 0x5A 期 値 8bitの bit bit 出 力 時 のセットアップ 加 算 値 0~305(-12~63[digit])の セットアップ 場 合 は 加 下 算 記 値 の 計 = 算 a/4 値 範 の 囲 [digit] 通 りとなります 加 算 するセットアップ 値 は 4-4.ゲイン (a:10bit 出 力 時 のセットアップ 加 算 値 ) 撮 機 影 能 画 像 説 明 のアナログ 設 定 段 でのゲインを 調 整 することができます 可 変 範 囲 は0~+18dB( 計 算 値 ) です Address: レジスタ 説 明 ゲイン 機 0x76 ゲイン ゲイン 能 設 定 値 を0~240(-6~+18[dB])の ゲイン bit 4設 範 定 囲 値 で 3設 定 します 初 0x3C 期 値 ゲインの bit 8-0 計 算 値 は ゲイン 下 記 設 の 定 通 値 りです CSCV125CC3ではレジスタ = b [db] (b: 設 定 値 ) が 約 +18dBとなります ゲインは 設 定 値 は0x00~0xF0まで 設 定 値 に 対 してほぼ 設 比 定 例 可 して 能 です 0x00が-6dB 0xF0 変 化 します (ただし お 計 算 値 です) 設 する 画 願 定 質 い の は 場 確 最 合 : 認 大 があります ゲイン をお +18dB( 客 設 計 様 定 算 にて について 撮 値 影 )まで 実 画 施 像 して 可 の 能 明 頂 ですが ゲイン るさを くようお 調 整 願 する い 致 設 場 します 定 合 値 は を 上 機 げすぎるとノイズが 械 装 置 全 体 で 最 終 増 的 加 な 13 / 30 D A
14 4-5. カメラの 機 映 能 像 説 フォーマット 明 現 在 の 映 像 出 情 力 報 調 を 変 更 することができます フォーマットについて 情 報 を 取 得 することができます また 出 力 の 諧 Address: レジスタ 0x80 説 明 フレームレート フレームレート (Read 機 能 Only) 7 6 現 在 5のフレームレート 4bit 3値 (fps) 初 0x7F 期 値 現 値 bit (fps)を 在 のカメラ 7-0 読 設 み 定 出 (ノーマルシャッタモード すことができます 時 のフレームレート )における 出 力 可 値 能 (fps) なフレームレート フレームレート ッタモード タから 設 定 値 時 は のフレームレートはトリガ 以 下 の 条 件 に 基 づいて 計 入 算 されています ランダムトリガシャ ります 読 み 出 される 値 は 保 証 外 (ノーマルシャッタに 力 の 周 期 変 に 更 依 したときの 存 するため 参 考 値 本 )とな レジス 14 / 30 D A
15 フレームレート グラフ フレームレート[fps] 最 大 部 分 読 280 出 し 垂 直 320 高 さ[line] / 30 D A
16 Address: 0x82 水 平 解 像 度 水 平 解 像 度 (Read 機 能 Only) 水 平 解 像 bit 度 (Pixels) 初 0x280 期 値 (640pixels) カメラの 出 力 水 固 平 定 解 となります 像 度 (pixels)を 読 み 出 すことができます 本 カメラでは0x280 Address: 0x84 bit 9-0 垂 カメラの 直 解 像 度 出 力 水 平 解 像 度 (pixels) (Read 機 能 Only) 像 度 垂 直 解 像 bit 度 (Pixels) 初 0x1E0 期 値 出 カメラの し 垂 直 高 出 さ(アドレス:0xC8)の 力 垂 直 解 像 度 (lines)を 設 読 定 み 値 出 と すことができます 同 じ 値 になります 本 カメラでは 部 分 読 み Address: 0x87 bit 8-0 出 カメラの 力 ビット 出 数 力 垂 直 解 像 度 (lines) 出 力 フォーマット 出 力 (アドレス:0X8D) ビット 機 能 数 3210 出 力 ビット bit がRAW 数 (0X00) 初 0x08 期 値 カメラ bit 映 3-0 像 の 出 力 ビット 0x08: 数 ( 8bit 諧 調 )を 選 択 することができます になっているときのみ 本 カメラでは10bitのA/Dコンバータを 0x0A: 出 力 換 シフトを 後 の 値 をそのまま 8bit 行 なっています 出 力 設 定 時 はA/D 採 用 しており 10bit 変 換 後 に 下 位 2bitを 出 力 設 切 定 り 時 捨 はA/D て bit 変 16 / 30 D A
17 は0dB~+12dB Address: 0x8D 出 力 フォーマット 機 能 フォーマット フォーマット bit 0 切 換 選 初 択 0x1 期 値 出 bit 力 フォーマットを 0 選 0x00: 択 することができます RAW 4-6.ホワイトバランス 0x01: RGB 出 力 撮 設 定 可 影 機 画 像 能 のデジタル 説 明 段 において 赤 及 び 青 (B)のゲインを 調 整 することが 出 来 ます Address: 変 範 囲 0xB2 算 値 )です(R) ホワイトバランス Rゲイン Rゲイン 機 能 ホワイトバランス Rゲイン bit 初 0x37 期 値 Rゲインを 設 定 可 能 範 約 囲 0.1dB は 0x00(0dB)から0x78( 単 位 で 設 定 します 約 設 +12dB)となります 定 Address: ゲインは 0xB4 設 定 値 に 対 してほぼ 比 例 して 変 化 します( 但 し 計 算 値 です) ホワイトバランス Bゲイン Bゲイン 機 能 bit 初 期 値 Bゲインを ホワイトバランス Bゲイン 設 定 0x2D 設 定 可 能 範 約 囲 0.1dB は 0x00(0dB)から0x78( 単 位 で 設 定 します 約 +12dB)となります Address: ゲインは 0xB6 設 定 値 に 対 してほぼ 比 例 して 変 化 します( 但 し 計 算 値 です) 機 能 OPWB bit 初 期 値 本 OPWB 実 行 実 0行 - 実 0xB4)/Bゲイン(アドレス:0xB6)に 行 レジスタに0x01を 直 後 に 撮 像 した 画 書 像 き 全 込 体 から 値 平 を 均 保 値 存 を します 取 得 して 自 動 調 整 し Rゲイン(アドレス: 行 します むことで OPWB(One 17 / 30 D A ( 計 Push White Balance)を 実
18 のON/OFFを のON/OFFを 4-7.ガンマ 機 能 説 補 明 正 設 定 Address: 補 正 機 0x8A 能 選 択 することが 出 来 ます 機 能 ガンマ bit 0補 正 初 期 値 出 ガンマ 補 正 ガンマ 正 ON/OFF 0x0 ガンマ bit 力 フォーマット 設 0 定 を 行 うことが (アドレス:0X8D) 0x00: 出 ガンマ 来 ます 補 正 無 がRGB 効 (0X01) になっているときのみ 4-8.マスキング 0x01: プリセット 機 能 説 明 補 正 設 定 Address: 補 0x8C 正 機 能 選 択 することが 出 来 ます 機 能 マスキング bit 0 補 正 初 期 値 出 マスキング 補 正 マスキング 補 正 ON/OFF 0x0 マスキング bit 力 フォーマット(アドレス:0X8D)がRGB 0 補 正 設 定 0x00: を 行 うことが マスキングOFF 出 来 ます (0X01) になっているときのみ 4-9.スキャン 0x01: マスキングON ノーマルスキャン( 機 能 説 明 制 御 Address: 0x90 全 画 素 読 み スキャンモード 出 し)または 部 分 読 み 出 しを 選 択 することができます カメラの スキャンモード 機 能 スキャンモード0x00 bit 0 初 期 値 bit 0 読 み 出 し 方 0x01: 0x00: 式 (スキャンモード)を ノーマルスキャン( 部 分 読 み 出 し 選 全 択 することができます 画 素 読 み 出 し) 18 / 30 D A
19 4-10.シャッタ シャッタモードとして 制 御 ノーマルシャッタ 機 能 説 明 ランダムトリガシャッタ 以 下 の3モードを 切 り 替 えることができます ノーマルシャッタモード ランダムトリガシャッタモードでは リスタート リセット を 時 はフレームレート 周 期 で 連 続 して 露 光 を 行 い 撮 影 画 像 を 出 力 します リスタート リセットは 外 部 からのトリガ 信 号 入 力 により 任 意 のタイミングで 画 像 時 撮 影 し 取 り 込 むことが 出 来 ます トリガ/VD 外 部 からのVD 信 号 入 力 により 任 意 のタイミングで 画 像 を 撮 影 し 露 光 ランダムトリガシャッタモード 間 はVD の 周 期 で 制 御 を 行 なうモードです 種 信 号 はカメラリンクI/F CC1から 入 力 することができます 固 時 の 露 光 時 間 設 定 方 式 として 固 定 モード パルス 幅 モードの2 パルス 類 定 モードではカメラレジスタの があります 幅 モードではトリガ 信 号 のパルス 設 定 値 により 幅 + 約 露 1.2[μsec]が 光 時 間 を 設 定 露 できます 光 時 間 となります Address: トリガ 信 号 0x91 の 極 性 は 正 極 性 / 負 シャッタモード 極 性 をカメラレジスタ 設 定 により 選 択 することができます シャッタモードを シャッタモード 機 能 シャッタモード 1 bit 0 初 0x00 期 値 bit 1-0 選 0x01: 択 0x00: することができます ノーマルシャッタ ランダムトリガシャッタ Address: 0x92 ランダムトリガモード 0x02: リスタート リセット ランダムトリガモード( 機 能 bit 0 初 期 値 ( ランダムトリガモード ランダムトリガモード 0x00 トリガモードを 注 : 事 前 にシャッタモードをランダムトリガシャッタに 露 光 方 式 )を 選 択 することができます 設 定 しないと 本 ランダム bit 0 変 更 することはできません) 0x01: 0x00: 固 パルス 定 モード 幅 モード 19 / 30 D A
20 Address: 0x93 トリガ 機 能 bit 0 初 期 値 ( トリガ トリガ 極 性 トリガ/VD 極 性 0x00 定 信 号 およびVD 信 号 の を 選 択 することができます bit 事 されていない 前 にシャッタモードがランダムトリガシャッタまたはリスタート リセットに 0 場 合 設 0x01: 0x00: トリガ/VD 負 正 極 性 極 性 を 変 更 することはできません) 負 シャッタモードによって 以 下 のような 動 作 になります 正 極 性 下 トリガ 固 定 信 ランダムトリガシャッタ 立 上 りエッジにて 号 露 の 光 開 始 High Low パルス トリガ 期 間 にて 幅 信 モード 露 号 光 の する 外 部 VD リスタートリセット 次 の 立 信 下 上 号 りエッジまで の 立 下 上 りエッジから 露 Address: 光 シャッタスピード 0xA0 シャッタスピード シャッタスピード(a/b 機 能 分 母 シャッタスピード bit 分 母 初 0x7D 期 値 bit 14-0 シャッタスピード [sec])の 分 母 (b)を 母 設 定 します Address: 0xA4 [ シャッタスピード 設 定 可 能 範 囲 :1~100,000(0x0001~0x186A0)] シャッタスピード(a/b 機 能 分 子 シャッタスピード bit 分 子 初 0x01 期 値 bit 7-0 シャッタスピード [sec])の 分 子 分 (a)を 子 設 定 します シャッタスピードは きます 1/126[sec] [ 設 以 最 定 終 上 可 の 的 能 に8/1[sec]~1/100000[sec]の 長 範 さに 囲 :1~255(0x01~0xFF)] 設 定 すると ノーマルシャッタ 範 囲 で 設 定 することがで 時 でも1フレ ーム 期 間 がシャッタスピード 設 定 時 間 と 同 じになります これを 利 用 すると ラン 8/1~1/20000の ダムトリガシャッタを 分 母 bは1~20000の 範 囲 であればシャッタスピードは 範 使 囲 用 せずに8[sec]までの 分 子 aは1~255の 範 長 囲 時 自 において 間 由 露 に 光 設 が 定 分 可 することができます 数 能 の です 計 算 結 果 が お 1) a=255 b= / [sec]の 長 時 間 露 光 露 例 2) 分 子 a=100 分 母 b= / /180[sec]と 等 価 の 露 光 時 間 ハイライト よるもので 光 願 い: 時 間 長 を 長 時 部 故 間 時 分 障 露 間 のムラが ではありません その 光 (およそ1 について 見 える 秒 以 場 上 合 )に がありますが これらはCCDセンサの 設 定 すると 撮 影 画 像 に 白 キズおよび 特 性 に 20 / 30 場 合 は 露 光 時 間 を 短 くしてご 使 用 下 さい D A
21 4-11. 出 部 分 読 み 出 し 設 定 けを 機 能 説 明 定 力 は スキャンモード(アドレス:0x90)が 有 撮 像 効 することでさらなる 画 素 :640(H) 480(V)のうち 高 フレームレート 垂 直 部 方 分 化 向 読 を のみ み 実 出 現 不 しに する 要 な 設 部 範 定 分 囲 されている 読 を み 読 出 み しの 飛 ばし 場 設 合 定 にのみ です 必 要 な 以 行 範 下 なうこ 囲 の だ設 Address: とができます 0xC0 機 能 部 分 読 み 出 し 更 新 bit 0 初 期 値 最 部 (Write 分 読 み 出 Only) し 更 新 部 分 読 み 出 し 設 定 値 更 新 - 高 さ(アドレス:0xC8) のレジスタ 後 に 設 定 された 部 分 読 み 出 し 垂 直 値 開 に 始 更 座 新 標 して (アドレス:0xC4) 部 分 読 み 出 しを 行 部 ないます 分 読 み 出 し 垂 直 Address: bit 0 0x01: 部 分 読 み 出 し 設 定 値 更 新 部 0xC4 垂 分 読 み 出 し 機 垂 能 直 開 始 座 標 9 8部 7分 読 6み 出 5し bit 垂 4直 開 始 3座 標 2 1 0初 0x000 期 値 bit 直 有 効 9-0 ライン0~360から 部 分 読 み 部 出 分 し 読 垂 み 直 出 開 しを 始 座 開 標 始 するラインを 設 定 します [ 設 定 可 能 範 囲 :0~360(0x000~0x168)] から120を 部 分 読 み 出 引 し いた 垂 直 値 高 =360が さ の 最 小 部 設 分 定 読 値 み が120であるため 出 し 垂 直 開 始 座 標 の 垂 最 直 大 有 設 効 定 ライン:480 値 になりま Address: 0xC8 す み 出 機 し 能 垂 直 高 さ 9 8 7部 分 6読 み 5出 bit し 4垂 直 高 3さ 2 1 0初 0x1E0 期 値 bit 部 分 読 9-0 み 出 し 垂 直 [ 部 開 設 分 始 定 読 座 可 み 標 能 出 から 範 し 垂 囲 :120~480(0x078~0x1E0)] 直 部 高 分 さ 読 み 出 しを 行 なうライン 数 を 設 定 します 21 / 30 D A
22 5.タイミングチャート 5-1. 約 フレームレートを 1/127s( 全 画 素 読 最 み 速 出 )で し 最 全 速 画 にするにはシャッタスピードを1/127s 素 を 読 み 出 すため 垂 直 解 像 度 の 高 い 映 以 像 下 が にする 得 られます 垂 直 タイミング(ノーマルシャッタ 必 要 があります A FVAL DATA LVAL 1フレーム = 約 185.9μs = A + 時 B ) B = = 約 約 (481H+366CLK) 7.83ms 7.65ms C 1H = 約 = 22.3μs 780CLK DVALOUT A B 水 DATA LVAL DVAL FVAL Vブランキング( 期 4ライン 平 タイミング C 間 :4H 前 目 ) 5ライン FVALとLVALの 映 目 像 = 5H~484H 有 映 効 立 像 ライン ち 出 上 力 がりは 1ライン 5ライン 同 時 目 にて 目 6ライン 目 OUT a b c d a = 72CLK b = 26CLK c = 640CLKd = 42CLK 22 / 30 D A
23 5-2. 必 行 要 います 部 な 分 映 読 像 み 出 力 し 範 囲 を 設 定 することで それ 以 外 の 範 囲 を 読 み 飛 ばし さらに 高 速 な 読 み 出 しを 例 1) 部 ノーマルシャッタ 分 読 出 し 垂 直 開 高 さ( 始 座 最 標 映 速 ( 像 時 映 出 像 力 出 ライン 力 開 始 数 位 )=240 置 )=120 FVAL DATA DVAL LVAL OUT A = 約 361.9μs B (240H-72CLK) = 約 3.812ms A C = 約 198.3μsD BD = 約 4.372ms C 部 み 飛 ばし( 開 始 速 座 転 標 送 部 : 120 ) 残 分 し 垂 直 さ : 240 line り 映 読 : 像 み 120 飛 出 ばし( 力 ( 通 高 常 速 転 転 送 送 部 部 )) 有 効 ライン : 480 line line 映 像 出 力 : 240 line line 23 / 30 D A
24 例 2) 部 ノーマルシャッタ 分 読 出 し 垂 直 開 高 さ( 始 座 最 標 映 速 ( 像 時 映 出 像 力 出 ライン 力 開 始 数 位 )=120 置 )=180 FVAL DATA DVAL LVAL OUT A = 約 449.9μs B (120H-72CLK) = 約 1.905ms A C = 約 286.3μsDBD = 約 2.638ms C 部 み 飛 ばし( 開 始 速 座 転 標 送 部 : 180 ) 残 分 し 垂 直 さ : 120 line り 映 読 : 像 み 180 飛 出 ばし( 力 ( 通 高 常 速 転 転 送 送 部 部 )) 有 効 ライン : 480 line line 映 像 出 力 : 120 line line 24 / 30 D A
25 5-3.ランダムトリガシャッタ ランダムトリガシャッタモードでは を 来 撮 ません) 影 し 取 り 込 むことができます( 外 本 部 機 からのトリガ 能 はリスタート リセットと 信 号 入 力 により 任 同 時 意 に のタイミングで 使 用 することは 画 像 出 外 極 部 性 が 負 極 信 性 に 号 設 はカメラリンクI/FのCC1から 定 されている 場 合 トリガの 立 入 下 力 りエッジで することができます モードにより 本 カメラのランダムトリガシャッタは 露 光 時 間 の 決 定 方 法 が 異 固 なります 定 モードとパルス 幅 モードの2 露 光 を 開 始 種 します 類 があり 露 固 光 定 時 間 はシャッタスピードの 露 光 時 間 設 定 値 によって 決 定 します 露 光 時 間 = シャッタスピード 設 定 時 間 約 167.5μsec(ノーマルスキャンの 場 合 ) 0.61μsec パルス 露 光 時 間 幅 モード(TRIG はパルス 幅 によって 極 露 性 光 : 時 決 負 間 定 極 します 性 ) TRIG 約 露 光 時 間 = TRIGパルス 幅 + 約 1.2μsec 約 167.5μsec(ノーマルスキャンの 場 合 ) 0.61μsec 0.99μsec TRIG CCD 約 FVAL LVAL DVAL DATA OUT CCD 約 FVAL LVAL DVAL DATA OUT 25 / 30 D A
26 フレーム 例 1)ランダムトリガシャッタ 出 力 中 にトリガを 入 力 した 場 固 合 定 モードの 場 合 26 / 30 D A
27 例 2)ランダムトリガシャッタ パルス 幅 モードの 場 合 27 / 30 D A
28 5-4.リスタート リセット リスタートリセットモードでは はランダムトリガシャッタと し 取 り 込 むことができます 本 モードでは 外 部 からのVD 低 速 信 なシャッタ 号 入 力 により 速 度 任 が 意 容 のタイミングで 易 に 設 定 可 能 です( 画 像 本 を 撮 機 影 はカメラリンクI/FのCC1からから 同 時 に 使 用 することは 入 出 力 来 することができます ません) 能 外 部 VD 信 号 の 間 隔 がシャッタ 速 度 ( 露 光 時 間 )となります 28 / 30 D A
29 リスタート リセット 補 足 29 / 30 D A
30 本 社 工 場 (サービス( 営 業 東 京 都 日 野 市 旭 が 丘 電 部 話 ) 042(589) (589)8775( 担 当 ) 代 表 ) FAX 042(589) (589)8774 代 お 理 問 店 い 合 わせは 本 社 工 場 営 業 部 または 下 記 の 特 約 代 理 店 宛 にお 願 いします CSCV125CC3インターフェース 仕 様 書 30 / 30 D A
1. 総 則 本 書 は 車 輌 運 動 計 測 装 置 (TA7871: 以 下 本 装 置 と 称 す)の 機 器 仕 様 についてまとめ たものである 1.1 概 要 本 装 置 はセンサとして 3 軸 ジャイロ 3 軸 加 速 度 計 及 び GPS 受 信 機 を 搭 載 し 本 装 置
車 輌 運 動 計 測 装 置 機 器 仕 様 書 改 訂 番 号 年 月 日 ページ 改 訂 理 由 作 成 点 検 承 認 1 14 1 30 3,4,6,7,12 方 位 角 リセットスイッチ 追 加 DS D DATE MODEL No. TITLE 13. 7.20 SCALE CH D TA7871 ED N No... 車 輌 運 動 計 測 装 置 機 器 仕 様 書 APP D S
Taro-7SEG-DISP2マニュアル
型 番 :7SEG-DISP2 REV.1.00 7SEG-DISP2ユーザーズガイド SPI 通 信 式 4 桁 2 行 7セグメントLEDユニット 1~3はMOSI 線 の 設 定 4~6はSCK 線 の 設 定 7~8はCS 線 の 設 定 取 扱 説 明 書 お 使 いになる 前 にこの 説 明 書 をよくお 読 みの 上 正 しくお 使 いください (C)2014 マイクロテクニカ ディップスイッチの
Taro-N11311A_FS2300DV(2).jtd
(1/34) ビデオカメラ 取 扱 説 明 書 200 万 画 素 プログレッシブ 走 査 型 カラーカメラ FS2300DV このたびはTAKEX CCDビデオカメラをお 買 いあげいただき, 誠 にありがとうございました. この 説 明 書 と 添 付 の 保 証 書 をよくお 読 みのうえ, 正 しくご 使 用 下 さい. その 後 大 切 に 保 管 し,わからない 時 は 再 読 して 下
電気的特性 (Ta=25 C) 項目 記号 条件 Min. Typ. Max. 単位 読み出し周波数 * 3 fop khz ラインレート * Hz 変換ゲイン Gc ゲイン =2-5 - e-/adu トリガ出力電圧 Highレベル Vdd V -
CCD イメージセンサ S11850-1106, S11511 シリーズ用 は 当社製 CCDイメージセンサ S11850-1106, S11511 シリーズ用に開発された駆動回路です USB 2.0インターフェースを用いて とPCを接続することにより PCからの制御でセンサのアナログビデオ信号をデジタル出力に変換し PCに取り込むことができます は センサを駆動するセンサ基板 センサ基板の駆動と
目 次 1. 適 用... 2 2. 製 品 仕 様... 2 2-1.タッチパネルボード 仕 様... 2 2-3. 電 気 仕 様... 3 2-3-1. 最 大 絶 対 定 格... 3 2-3-2.DC 特 性... 3 2-4.コネクタピンアサイン... 5 2-4-1.コネクタ 情 報.
投 影 型 静 電 容 量 タッチパネルコントローラボード DUS4000 製 品 仕 様 書 目 次 1. 適 用... 2 2. 製 品 仕 様... 2 2-1.タッチパネルボード 仕 様... 2 2-3. 電 気 仕 様... 3 2-3-1. 最 大 絶 対 定 格... 3 2-3-2.DC 特 性... 3 2-4.コネクタピンアサイン... 5 2-4-1.コネクタ 情 報...
QuartusII SOPC_Builderで利用できるGPIF-AVALONブリッジとは?
Excel VBA 向 け ボード 制 御 ソフトウエアの 使 い 方 1. Excel VBA でできること Excel VBA 機 能 を 利 用 して Smart-USB Plus 製 品 の FPGA コンフィギュレーション ハードウエアレジスタ 制 御 メモリデータ 転 送 I2C 制 御 ができます 通 常 Smart-USB Plus 製 品 に 添 付 している 制 御 ソフトウエア
DT-03取扱説明書
はじめに 壁 掛 / 卓 上 型 温 度 調 節 計 デジサーモ DT-03 取 扱 説 明 書 この 度 は 東 邦 電 子 製 品 デジサーモ(DT-03)をご 購 入 頂 きまして 誠 にありがとうございます 本 製 品 をご 使 用 になる 前 に 本 書 を 良 くお 読 み 頂 き 内 容 をご 理 解 した 上 で ご 使 用 をお 願 い 致 します 尚 本 書 は 大 切 に 保
同 期 を 開 始 する( 初 期 設 定 ) 2 1 Remote Link PC Sync を 起 動 する 2 1 接 続 機 器 の [PIN コード ] [ ユーザー 名 ] [ パスワード ] を 入 力 する [PIN コード ] などの 情 報 は 接 続 機 器 の 設 定 画 面
画 面 で 見 る マ ニ ュ ア ル Remote Link 3 対 応 自 動 同 期 アプリ Remote Link PC Sync Remote Link PC Sync は 接 続 機 器 とパソコンとの 間 でファイルの 自 動 同 期 をするアプリです 本 アプリサイトの 対 応 製 品 型 番 に 記 載 された 機 器 動 作 環 境 機 種 OS Windows 8.1(32/64
Microsoft Word - dg_sata_ip_appnote1_jp.doc
[SATA-IP アプリケーション ノート 1] SSD パフォーマンス レポート Rev 1.2 2009 年 3 月 23 日 本 ドキュメントは SATA-IP を 最 新 の 高 速 SSD ドライブと 接 続 し 転 送 パフォーマンスを 実 測 した 結 果 レポートです 1. 概 要 近 年 のストレージ デバイスの 大 容 量 化 と 低 価 格 化 に 伴 い FPGA を 使 った
Microsoft Word - CM-520BT設定マニュアル5.docx
CM-520BT 設 定 コード アイメックス 株 式 会 社 CM520W:201511101 マニュアルに 関 する 注 意 バーコードを 印 刷 する 時 は 高 解 像 度 にて 印 刷 して 下 さい バーコードの 比 率 が 変 わり 読 取 りに 影 響 する 場 合 がございます ファームウェアのバージョンにより 設 定 出 来 ない 機 能 があります バージョン 改 版 日 内
表 示 制 御 16 文 字 2 行 の 表 示 が 可 能 ですが, 内 部 アドレスと LCD 画 面 とは 連 続 したアドレスに 配 置 されていませ ん. +00 +01 +02 +03 +04 +05 +06 +07 +08 +09 +0A +0B +0C +0D +0E +0F +40
LCD(SC1602)4ビットモード 接 続 Sunlike 社 製 SC1602を 制 御 してみます. 今 回 は 結 線 数 を 節 約 して,マイコンとは6 本 のポートを 使 って 接 続 します. 接 続 の 概 要 LCDを4ビットモードで 制 御 LCDとマイコンの 接 続 は6 本 DB4~DB7:4ビットモードデータバス RS :レジスタセレクト (コマンド/データ) E :イネーブル
プリンター 制 御 BEL ブザー DC 1 デバイス コントロール1 DC 3 デバイス コントロール3 CAN データ 抹 消 ESC U 単 方 向 印 字 指 定 / 解 除 初 期 化 テキスト 印 字 ESC w 縦 倍 拡 大 指 定 / 解 除 ESC - アンダー ライ
付 録 F ESC/P 制 御 コード 本 プリンターには ESC/Pをエミュレートする 機 能 があります ESC/P 制 御 コードの 詳 細 については ESC/P リファレンス マニュアルを 参 照 してくださ い F.1 制 御 コード PowerTyperがサポートする 制 御 コードを 示 します 文 字 /スタイル 選 択 ESC R 国 際 文 字 選 択 ESC t 文 字 コード
変 更 履 歴 Rev. 日 付 変 更 内 容 備 考 1.00 2016 年 1 月 26 日 - 初 版 2
WAT-2400 ユーザーマニュアル Rev. 1.00 ワテック 株 式 会 社 変 更 履 歴 Rev. 日 付 変 更 内 容 備 考 1.00 2016 年 1 月 26 日 - 初 版 2 目 次 変 更 履 歴... 2 目 次... 3 1. カメラの 接 続 電 源 投 入... 4 2. ネットワーク 設 定... 5 2.1. WAT-2400 ネットワーク 設 定... 5 2.2.
FlexNetViewer HD 本体管理ユーティリティ
FlexNetViewer HD 本 体 管 理 ユーティリティ 本 書 の 内 容 の 全 部 または 一 部 を 無 断 で 転 載 することは 禁 止 されています 本 書 の 内 容 に 関 しては 将 来 予 告 なしに 変 更 することがあります 本 書 の 内 容 については 万 全 を 期 しておりますが 万 一 ご 不 審 な 点 や 記 載 もれなどお 気 づきのことがありま したら
Barcode Setup Manual
2016/04/Ver 1.2 目 次 セットアップ フローチャート... 4 PS800Z 初 期 設 定... 5 Part I システム 情 報... 6 ファームウェアバージョン... 6 Part II キーボードウェッジパラメーター... 7 2.1 ターミナルタイプ... 7 2.2 言 語 選 択... 7 2.3 ファンクションキー エミュレーション... 8 2.4 ALT モード...
設定用 バーコードメニュー
接 続 手 順 書 TMA-6000 TMA-6000U 2015 年 4 月 28 日 第 4 版 改 訂 履 歴 第 1 版 (2009.2.19) 第 2 版 (2012.10.30) 第 3 版 (2014.9.5) 仮 想 COM モードの 説 明 を 追 記 HID モード/ 仮 想 COM モードを 切 り 替 えるバーコードメニューを 追 記 社 名 変 更 に 伴 う 表 紙 背
目 次 1. はじめに...... 3 2. 動 作 環 境...... 3 3. 機 器 構 成 結 線...... 4 3.1 ETC カードリーダーと 接 続 する 場 合... 4 3.2 卓 上 プリンタ( 別 売 ) 連 動 の 場 合... 5 4. 操 作 方 法 と 各 種 設 定
第 6.0 版 利 用 履 歴 管 理 ETCPRO5 ソフトウェアパッケージ 取 扱 説 明 書 (Ver5.001) 第 6 版 Windows 8 対 応 を 追 加 しました 第 5 版 カードリーダー モデル 変 更 (DU211 表 示 付 き DU530 表 示 なし)に 伴 い ETCPRO5 へバ ージョンアップ グループ 名 追 加 ( 管 理 上 の 分 類 をし 易 くしました)
ユーザーズガイド
QR コード バーコード 読 み 取 り 及 びイメージ 生 成 QRdeCODE ユーザーズ マニュアル (ver.1.4.0) - 1 1. 概 要... 3 2. 動 作 環 境... 3 3. 機 能... 3 3.1 各 機 能 の 内 容... 3 3.2 画 面 の 遷 移... 4 4. 読 み 取 り 機 能... 7 4.1 対 応 コード... 7 4.2 読 み 取 り 方
W32_GS610SOL_SOL2_Ver7_カタログ.cdr
DCV ACV DCV ACV W32-GS610SOL/SOL2 な I-V SOURCE MEASURE UNIT GS610 できる GS610 GS610は の です の の と GP-IBボード W32-GS610SOL-R ラトックシステム W32-GS610SOL-N NI 120,000 Win2000/Xp W32-GS610SOL-C コンテック Vista W32-GS610OL2-R
1.Night Vision Cameraとは 一 般 的 には 暗 視 装 置 の 総 称 をいいますが ここでは 夜 間 に 人 や 車 を 検 知 する 車 載 向 けカメラのことを 指 し ます 最 近 では 日 本 ドイツ イギリスの 車 に 搭 載 されています ナイトビジョンカメラには
車 載 用 遠 赤 外 線 カメラ ULVIPS-PICO384A Night Vision Camera 株 式 会 社 ビジョンセンシング 1.Night Vision Cameraとは 一 般 的 には 暗 視 装 置 の 総 称 をいいますが ここでは 夜 間 に 人 や 車 を 検 知 する 車 載 向 けカメラのことを 指 し ます 最 近 では 日 本 ドイツ イギリスの 車 に 搭
PPMC-3 測 定 精 度 1. 電 圧 :± 1% FS ( 注 )FS(フルスパン):200V 2. 電 流 :± 1% FS ( 注 )FS:5A CT 比 (5A(2 次 )CT の 場 合 ) 1A CT 比 (1A(2 次 )CT の 場 合 ) 3. 電 力 :± 1.5% FS (
仕 様 書 交 流 電 力 モニタ(SD カードタイプ) AC POWER MONITOR PPMC-3 交 流 電 力 モニタは, 単 相 または 三 相 の 交 流 電 圧 交 流 電 流 を 測 定 して, 有 効 電 力 無 効 電 力, 積 算 電 力 積 算 無 効 電 力, 周 波 数, 力 率 を 演 算 し, 表 示 と 測 定 データの 保 存 をします 電 圧 は 直 接 または
発注者パッケージVer.12バージョンアップ項目
V-nas 発 注 者 版 電 納 ヘルパー 発 注 者 版 機 能 拡 張 項 目 ~はじめにお 読 み 下 さい ~ V-nas 発 注 者 版 Ver12 バージョンアップ 項 目 拡 張 項 目 コマンド 名 1 作 図 単 位 の 切 り 替 え コマンド 全 般 ( 一 部 対 象 外 コマンドあり) 2 表 作 図 編 集 機 能 作 図 - 表 作 図 編 集 - 表 編 集 3 表
untitled
PS2 Scan CodeASCII PS2 Scan Code ASCII PS2 ASCII Pin IC TTL C 1byte ASCII 2byte(FunctionKey ) Shift,Ctrl,Alt,CapsLock,NumLock Function Key Pin Vcc(V) GND N.C PIC12F629 Or PS2 Clock PIC12F675 Out Put Enable
アナログ入力モジュール AI 4xI 2-/4- 線式 ST (6ES7134-6GD00-0BA1)
アナログ 入 力 モジュール AI 4xI 2-/4- 線 式 ST (6ES7134-6GD00-0BA1) SIMATIC ET 200SP アナログ 入 力 モジュール AI 4xI 2-/4- 線 式 ST (6ES7134-6GD00-0BA1) マニュアル はじめに 文 書 へのご 案 内 1 製 品 概 要 2 接 続 3 パラメータ 割 り 付 け/アドレ 4 ス 指 定 割 り 込
T8200UD
T8200UD 共 振 周 波 数 検 査 機 製 品 仕 様 書 Ver.1.04 平 成 25 年 08 月 20 日 第 1.04 版 販 売 元 株 式 会 社 テ ス ト ラ ム 製 造 元 株 式 会 社 V-SAT 年 月 日 版 作 成 者 説 明 2012 年 10 月 19 日 1.0 宮 田 新 規 作 成 2012 年 12 月 12 日 1.01 宮 田 機 能 仕 様 追
6
Stellaris LM3S9B96 Microcontroller 23 章 直 交 エンコーダ インターフェイス(QEI) JAJU124 SPMS182D 翻 訳 版 (23 章 ) 最 新 の 英 語 版 : http://www.ti.com/lit/gpn/lm3s9b96 この 資 料 は Texas Instruments Incorporated(TI)が 英 文 で 記 述 した
Microsoft PowerPoint - 説明用_2016_ver2.6.pptx
電 気 電 子 工 学 実 験 III 時 間 領 域 周 波 数 領 域 での 伝 達 関 数 計 測 担 当 三 輪 目 的 サンプリング 定 理 周 波 数 スペクトル 伝 達 関 数 等 の 信 号 処 理 の 基 礎 となる 事 項 を 実 験 的 に 確 認 し より 直 観 的 に 理 解 できること 1 回 目 1-1 サンプリングとは 1-2 ナイキスト 条 件 1-3 離 散 フーリエ
Manual.xls
Rev 1.0 小 型 無 線 加 速 度 センサ データ 収 集 パソコン 用 ソフト マニュアル AccelViewer Hybrid ver1.1.2 1/12 Rev 1.0 目 次 1.AccelViewerHybridとは 3 2. 動 作 環 境 3 3. 仕 様 許 諾 3 4. 概 要 4 4.1.メイン 画 面 4 4.2. 使 用 コマンドの 選 択 6 4.3.ポート&バッテリー
Microsoft Word - e-DISPソフトウェアマニュアル.doc
e-disp e-disp/rs232c e-disp/usb ソフトウェアマニュアル Version1.1 2009/07/02 1 変 更 履 歴 Rev 改 定 年 月 日 適 用 章 変 更 内 容 / 理 由 1.0 2009/6/22 全 章 新 規 制 定 1.1 2009/7/2 9.1 表 現 修 正 / 目 次 から 変 更 履 歴 削 除 2 目 次 1 はじめに... 4 2
RMWV3216A Series Datasheet
32Mbit 低 消 費 電 力 SRAM (2M word 16bit) R10DS0259JJ0100 Rev.1.00 概 要 RMWV3216A シリーズは 2,097,152 ワード 16 ビット 構 成 の 32M ビットスタティック RAM です Advanced LPSRAM 技 術 を 採 用 し 高 密 度 高 性 能 低 消 費 電 力 を 実 現 しております したがって RMWV3216A
Microsoft Word - AJA_manual_HI5.doc
Hi5 HD- / HDMI ビデオ / コンバータ ユーザーマニュアル 2006 年 12 月 13 日 P/N 101663-00 2 商 標 著 作 権 AJA Io および Kona は AJA Video, Inc の 登 録 商 標 です HDMI HDMI ロゴおよび High-Definition Multimedia Interface は HDMI Licensing LLC の
PC-AOA-01 ハードウェアマニュアル
Android Open Accessory-シリアル 変 換 ユニット Hardware Manual 1 版 ALPHA PROJECT ご 使 用 になる 前 に このたびは をお 買 い 上 げいただき 誠 にありがとうございます 本 製 品 をお 役 立 て 頂 くために このマニュアルを 十 分 お 読 みいただき 正 しくお 使 い 下 さい 今 後 共 弊 社 製 品 をご 愛 顧
0. 照 明 機 器 運 用 ガイドライン 第 1.1 版 目 次 1. 本 ガイドラインの 位 置 づけ 2. 照 明 機 器 とHEMS 間 で 交 換 される 必 須 コマンド 一 覧 3. 照 明 機 器 とHEMSの 基 本 設 置 設 定 フロー 4. 照 明 機 器 における 公 知
HEMS- 照 明 機 器 運 用 ガイドライン [ 第 1.1 版 ] 平 成 25 年 12 月 4 日 JSCAスマートハウス ビル 標 準 事 業 促 進 検 討 会 0. 照 明 機 器 運 用 ガイドライン 第 1.1 版 目 次 1. 本 ガイドラインの 位 置 づけ 2. 照 明 機 器 とHEMS 間 で 交 換 される 必 須 コマンド 一 覧 3. 照 明 機 器 とHEMSの
Microsoft PowerPoint - gairon2006autumn_02_student.ppt
概 要 インターネット 概 論 第 2 回 : アナログとデジタル 中 村 修 アナログとデジタルの 考 え 方 を 知 る リテラシを 習 得 しよう デジタルコミュニケーションにおける 通 信 速 度 やデータ 量 の 考 え 方 を 知 る 様 々な 形 態 のデジタルデータの 表 現 方 法 を 知 る 色 解 像 度 etc データ 通 信 最 大 速 度 の 比 較 携 帯 電 話 のデータ
1. 使用する信号 1.1. UART 信号 UART 通信に使用する信号と接続相手との接続は以下の通りです UART 信号表 番号 CPU 機能名 CPU 信号名 基板コネクタピン番号 方向 接続相手の信号名 1 USART1_TX PA9 CN > RxD 2 USART1_R
TrueSTUDIO 用 L152CD_UART1 の説明 V001 2014/10/22 UART( 非同期シリアル通信 ) で送受信を行う STM32L152C-DISCO のプロジェクトサンプルです STM32L152C-DISCO は STMicroelectronics 社製の Cortex-M3 ARM CPU である STM32L152RCT6 を搭載した基板です 試用版の開発ツール
プログラミング演習3 - Cプログラミング -
プログラミング 演 習 3 - 集 中 講 義 版 - 2 日 目 資 料 & 課 題 花 泉 弘 この 回 の 目 標 1. 画 像 ファイルの 構 造 を 知 る 2. 画 像 ファイル(バイナリファイル)を 読 み 込 む 読 み 込 みには1 日 目 に 作 成 したreadcharline( ) を 使 用 します 3. 画 像 を 作 成 して 出 力 する 4. 読 み 込 んだ 画
PowerPoint プレゼンテーション
XBee 設 定 ソフトウェアXCTU ver.6の 使 い 方 超 お 手 軽 無 線 モジュールXBee ( 以 下 XBee 本 )を 執 筆 したとき XCTUはver.5でした 現 在 では 使 い 勝 手 が 大 きく 変 わったNext Generation XCTU( XCTU ver.6 )がリリースされています XBee 本 のフォローアップとして このver.6の 使 い 方
<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798CB4907D817A936497CD8AC7979D835C837483678E64976C8F915F3131313230322E646F63>
1 - 目 次 - 1. 適 用 範 囲...2 1-1. システムの 概 要...2 1-2. LAN 接 続 型...2 1-3. シリアル 接 続 型...3 2. LAN 接 続 型 電 力 管 理 システム...4 2-1. システム 系 統 図...4 2-2. 適 合 端 末...5 2-3. データの 流 れ...5 2-3-1. 計 測 値 および 電 力 量...5 2-3-2.
バルーン 部 品 欄 編 集 で 図 番 の 数 値 を5 桁 以 上 に 編 集 して 確 定 すると 強 制 終 了 する 注 釈 注 釈 文 字 列 を 短 文 登 録 されている 文 字 に 変 更 した 場 合 正 常 に 変 更 されない 注 釈 文 字 開 始 距 離 終 了 位 置
MYPAC DRAFT 15.5F サービスパック3 (Ver15.5.4) 修 正 内 容 一 覧 基 本 機 能 開 く フォルダリストに 登 録 した 時 にフォルダ 一 覧 に 正 しく 表 示 されない 場 合 がある 上 書 き 保 存 参 照 モードで 開 いた 図 面 を 閉 じずに 再 度 同 じ 図 面 編 集 モードで 開 くと 参 照 モードが 解 除 さ れ 上 書 き 保
(Microsoft Word - PTIPCam \203\206\201[\203U\201[\203}\203j\203\205\203A\203\213\201@\211\346\221\234\217C\220\26320110610.doc)
SOHO 個 人 向 け 簡 単 ネットワークカメラ PT IP CAM ユーザーマニュアル 作 成 :2010/9/7 1/20 内 容 物 一 覧 本 体 PT IP Cam LAN ケーブル AC 電 源 コード インストール CD ID/パスワードカード 2/20 カメラ 構 造 前 後 MicroSD カード 挿 入 口 電 源 コード 差 込 口 LAN ケーブル 差 込 口 DI/DO
Page 1
... 1... 3... 4... 6 0100... 8 0102... 11 0103 FTP... 12 0105... 13 0109... 14... 15 0130... 16 0150 STD... 17 0154 TXT... 18 0170... 19 0180 1... 20 0190 2... 21 0196 3... 22 0200... 23 0300... 24 0500
目 次 1. はじめに 1.1. 免 責 について 1.2. ご 使 用 上 の 注 意 1.3. 必 要 システム ページ 4 4 4 5 2. インストール 2.1. USBドライバソフトウェアのインストール 2.2. 鉄 測 データリンカ 本 体 ソフトウェアのインストール 3. アンインスト
鉄 測 データリンカ Version 1.0.0 鉄 測 (EM-01A) 専 用 データ 転 送 ソフト 取 扱 説 明 書 KGS 株 式 会 社 計 測 技 術 サービス 1 / 27 目 次 1. はじめに 1.1. 免 責 について 1.2. ご 使 用 上 の 注 意 1.3. 必 要 システム ページ 4 4 4 5 2. インストール 2.1. USBドライバソフトウェアのインストール
スライド 1
Hos-CanR 3.0 運 用 マニュアル Hos-CanR 3.0 運 用 マニュアル 登 録 作 業 者 用 Ver. 2 バージョン 改 訂 日 付 改 訂 内 容 Ver. 1 2010/3/15 初 版 Ver. 2 2010/8/9 ファイル 取 り 込 み 時 の 同 一 レコードの 判 定 についての 記 載 を 追 記 Hos-CanR 3.0 運 用 マニュアル 目 次 1.
回路図 部品表 部品番号 型番 個数 U PIC6F823 I/ST (TSSOP 4pin) R 00Ω (/0W, 608) R2 - R9 360Ω (/0W, 608) 8 C μf (25V, 608) LED LN56RA CN ロープロファイルピンソケット CN2 ロープロファイルピン
マイコン搭載 7 セグメント LED モジュール 7 セグブロック Rev. 概要 7 セグブロックは 7 セグメント LED に マイコンを搭載した基板を取り付け 一体化したモジュールです UART 経由で表示を制御できます 7 セグブロックを連結させて表示桁数を任意に増やすことができます 接続で きる桁数に制限はありません 実際には通信速度および電源に依存します ファームウェアのブートローダ機能により
13.STM32L4-Memory-Flash (FLASH) Final_JP
STM32L4のFlashメモリのプレゼンテーションへようこそ 本 プレゼンテーションでは Flashメモリの 全 ての 機 能 について 説 明 します 1 STM32L4は 最 大 1MBのデュアルバンクのFlashメモリを 内 蔵 し ています Flash インタフェースは 全 てのアクセス( 読 み 出 し プログラム 消 去 ) メモリ 保 護 および オプションバイトのプログラミングを
機 能 概 要 概 要 平 成 24 年 度 シームレスな 地 域 連 携 医 療 の 実 現 実 証 事 業 に 対 応 するため 地 域 連 携 システム( 能 登 北 部 版 )を 構 築 する 機 能 < 機 能 追 加 変 更 一 覧 > 1. 画 像 連 携 機 能 院 内 で 撮 影
厚 生 労 働 省 シームレスな 健 康 情 報 活 用 基 盤 実 証 事 業 地 域 連 携 システム システム 仕 様 書 1 機 能 概 要 概 要 平 成 24 年 度 シームレスな 地 域 連 携 医 療 の 実 現 実 証 事 業 に 対 応 するため 地 域 連 携 システム( 能 登 北 部 版 )を 構 築 する 機 能 < 機 能 追 加 変 更 一 覧 > 1. 画 像 連
【最新_アヴネット版】DS4308版下_20150518-3.indd
デジタルスキャナ DS4308 かんたんスタートガイド アヴネット 株 式 会 社 はじめに このたびはデジタルスキャナ DS4308 シリーズ( 以 下 本 製 品 )をお 選 びいただき 誠 にありがとうございます 本 ガイドは 初 めてのお 客 様 でも 本 製 品 を 簡 単 に 使 い 始 めていただけるように 基 本 的 な 使 いかたに 絞 って 説 明 しています 各 パラメータの
MicroVue User Manual
使 用 説 明 書 本 製 品 のご 使 用 前 に 必 ずこの 説 明 書 をお 読 みください 本 説 明 書 は 読 み 終 わった 後 も いつでも 見 られる 場 所 に 保 管 してください 目 次 1 はじめに... 3 1.1 MicroVue とは... 3 1.2 MicroVue の 利 点... 3 1.3 製 品 仕 様... 3 1.4 動 作 環 境... 3 2 注
平成○○年度(第○次補正予算)地域新生コンソーシアム研究開発事業
公 開 版 平 成 25 年 度 戦 略 的 基 盤 技 術 高 度 化 支 援 事 業 リアルタイム 自 己 校 正 型 ロータリーエンコーダ 研 究 開 発 成 果 等 報 告 書 平 成 26 年 3 月 委 託 者 東 北 経 済 産 業 局 委 託 先 公 益 財 団 法 人 福 島 県 産 業 振 興 センター 1 目 次 第 1 章 研 究 開 発 の 概 要 1-1 研 究 開 発
Microsoft Word - …ƒ†[…U†[ŠpFW_UPDATE_P1000_2.1xTo2.20_RevA.doc
P-1000 ファームウエア Ver.2.20 バージョンアップのご 案 内 1.P-1000 のファームウェアをバージョンアップする 前 に 2.Ver.2.20 の 内 容 について 3.ファームウェアの 書 き 換 え 手 順 エプソン 販 売 株 式 会 社 1/7 1.P-1000 のファームウェアをバージョンアップする 前 に P-1000 のファームウェアをバージョンアップする 前 に
PowerPoint-Präsentation
発 行 :Dec. 2015 サービス パーツ 部 MG41-NC Q&A 集 (CC-Link) この 内 容 以 外 のご 質 問 等 ございましたら 質 問 事 情 を 下 記 のメルアドへご 返 信 ください E-mail: info-css@magnescale.com 1/9 Q&A 目 次 操 作 方 法 に 関 する 質 問 3 CC-Linkのバージョンと 占 有 局 数 占 有
スマートメータBルートを活用するための解説と実装
n n n スマートメーター - 2 - - 3 - n l l n l»» - 4 - スマートメーター B ルートとは - 5 - - 6 - 経 済 産 業 省省 スマートメーター 制 度度 検 討 会 報 告 資 料料 より A ルート C ルート B ルート ルート 利利 用 者 一 般 電 力力 事 業 者 新 電 力力など 不不 問 個 人も 可 検 針 値 (30 分 値 ) 取 得
PowerPoint プレゼンテーション
目 次 操 作 マニュアル メール 目 次 ログイン ログイン - メール 機 能 について - 手 動 メール 手 動 メールの 設 定 について - 手 動 メール 配 信 対 象 者 の 設 定 - 手 動 メールキャンペーン 結 果 の 確 認 - 自 動 メール - 自 動 メール 設 定 ( 誕 生 日 メール) - 自 動 メール 設 定 (フォローメール) - 自 動 メール 設 定
Ver.1.6.3.0 (2014 年 6 月 16 日 リリース) Windows 8.1 に 対 応 しました デスクトップアプリケーションとして 動 作 します 64 ビット 版 では WOW64 (Windows On Windows 64) として 動 作 します LabelianⅡをイン
LabelianⅡ バージョン 履 歴 Ver.1.7.0.0 (2015 年 2 月 6 日 リリース) 発 行 端 末 モードに 対 応 しました タブレットで 利 用 時 ひらがなや 漢 字 が 含 まれるデータを 編 集 して 発 行 する 運 用 には 適 しません 画 面 解 像 度 はタスクバーを 除 いたエリアが 1024x768 以 上 必 要 です ( 解 像 度 に 満 たない
MR45 デジルコメー コ メ ー サイズ 4 H 48 W サイズ 36 H 7 W サイズ 48 H 96 W 機 能 操 作 方 法 パラメー 一 覧 表 外 形 寸 法 図 特 長 各 種 回 転 センサーやインバーからのモニー 信 号 を パネル 前 面 部 が 保 護 構 造 IP65
デジルパネルメー DIGITAL PANEL METER カログ NO.30 model M4 DIN4 H 48 W mm 前 面 パネル I P65イプ MA4 MF4 MR4 M J 4 スケーリングメー 温 度 計 コメー 通 過 時 間 計 model M43 DIN36 H 7 W mm 前 面 パネル I P65イプ MA43 MF43 MR43 M J 43 スケーリングメー 温 度
( )!?
(2) Copyright 2006 Kota Abe ( )!? : This is a pen. 84 104 105 83 (, encode) ( ) 84 104 105 83 This is a pen. (, decode) Do you know Tom Riddle? Yes!! ASCII American Standard Code for Information Interchange
Microsoft Word - 5J0080_EAN-128MenuBook_v023.doc
目 次 1. はじめに 2 2.UCC/EAN-128 概要 2 3. 仕様概要 3 4. 設定方法 6 5. オプション設定 12 6. 出力モード 1 用アプリケーション識別子メニュー 14 7. 直接入力 23 本書の内容につきましては 万全を期して作成いたしましたが 万一ご不審の点やお気づきの点がございましたら 弊社営業部までご連絡ください 本書の一部または全部を無断で複製することは禁止されております
Microsoft PowerPoint - NxLec-2010-11-01.ppt
2010 年 後 学 期 レポート 問 題 計 算 機 アーキテクチャ 第 二 (O) 4. シングルサイクルプロセッサの 実 装 とパイプライン 処 理 大 学 院 情 報 理 工 学 研 究 科 計 算 工 学 専 攻 吉 瀬 謙 二 kise _at_ cs.titech.ac.jp S321 講 義 室 月 曜 日 5,6 時 限 13:20-14:50 1 1. 1から100までの 加 算
( ) ー ( () ) 250 200 150 100 50 0 51 20 54 59 33 35 91 92 93 98 99 94 6 7 7 8 9 11 18 17 18 20 22 23 10 9 8 9 9 9 62 40 66 74 41 47 21 22 23 24 25 26 10 8 6 4 2 0 m3/s 7 41.3 5 5 18.4
TN-12-15: N25QとSpansion S25FL フラッシュ デバイスの比較
テクニカルノート TN-12-15: と Spansion フラッシュ デバイスの 比 較 はじめに Comparing Micron and Spansion Flash Devices はじめに 本 テクニカルノートは Micron (32Mb または 64Mb) と Spansion フラッ シュ メモリ デバイスの 機 能 を 比 較 することを 目 的 としています 比 較 した 機 能
e-DISP ソフトウェアマニュアル
e-disp2 ソフトウェアマニュアル Version1.0 2011/01/11 1 変 更 履 歴 Rev 改 定 年 月 日 適 用 章 変 更 内 容 / 理 由 1.0 2011/01/11 全 章 新 規 制 定 2 目 次 1 はじめに... 4 2 ご 注 意... 4 3 ソフトウェア 概 略... 5 4 接 続 及 び 起 動 方 法... 5 5 設 定 内 容 詳 細...
PowerPoint プレゼンテーション
部 内 向 けスキルアップ 研 修 組 込 みOS 自 作 入 門 2013 年 8 月 4thステップ 担 当 : 中 村 目 次 はじめに ブート ローダー シリアル 経 由 でのファイル 転 送 XMODEMを 実 装 する(もくもく 会 ) アセンブラ プログラミング はじめに 前 回 やったこと ROM RAM 自 動 変 数 静 的 変 数 データ 領 域 に 関 する 学 習 今 回
EPOS Application Note
Data Recording Positioning Controller Application Note "データ レコーディング" Edition December 2011 EPOS 24/1, EPOS2 Module 36/2, EPOS2 24/5, EPOS2 50/5, EPOS2 70/10 全 ての Firmware version EPOS2 24/2 Firmware version
Introducing_SPIStorm-JP
SPI Storm の紹介 USB での SPI Storm は Byte Paradigm の USB Serial Protocol host adapter です SPI Storm は マスターとして SPI (Serial Peripheral Interface) 3-wires SPI dual-spi quad-spi プロトコルをサポートします それは PC から最大 100MHz
目 次 1. 必 要 機 器... 3 2. 概 要... 5 3. 付 属 ファイル... 6 4. 手 順... 8 5. 商 標... 19 6. 改 訂 履 歴... 20 2
MAXREFDES42# IO-Link RTD 温 度 センサー クイックスタートガイド Rev 0; 1/15 価 格 納 期 発 注 情 報 についてはMaxim Direct (0120-551056)にお 問 い 合 わせいただくか Maximのウェブサイト(www.maximintegrated.com/jp)をご 覧 ください Maxim Integratedは 完 全 にMaxim
Microsoft PowerPoint - dsp12_2006.ppt
第 12 回 信 号 処 理 演 習 割 り 込 み 処 理 プログラミング 教 官 : 小 澤 助 教 授 渡 邉 ( 非 常 勤 講 師 ) 2007/01/25 本 日 の 予 定 ポーリングと 割 り 込 み 割 り 込 み 処 理 の 仕 組 み 割 り 込 み 処 理 による アナログループバックの 作 成 ボイスチェンジャーの 作 成 2 ポーリング (Polling) 目 的 ある
Microsoft Word - KD55AP取_0章.doc
用 紙 の 仕 様 付 録 A. 印 刷 用 紙 の 規 格 ここでは Infoprint 5400モデルF06で 使 用 する 用 紙 を 用 意 する 場 合 に 必 要 な 事 柄 について 説 明 してい ます A.1 用 紙 の 仕 様 Infoprint 5400モデルF06は 複 写 連 続 用 紙 を 使 用 することができます コピー 強 化 モードを 使 用 して 最 大 9 枚
SK-Viewer ver1.652.xlsx
ビュアーソフトウェア SK-Viewer Ver1.652 目 次 頁 3 ご 使 用 の 前 に 4 Ⅰ インストール 方 法 5 Ⅰ 1 SK-Viewerのインストール 5 Ⅱ 画 面 ボタンの 主 な 説 明 7 Ⅲ Ⅳ 入 門 編 ( 計 測 を 行 う) Ⅲ 1 Ⅲ 2 計 測 の 手 順 計 測 を 行 う 手 順 1 校 正 値 を 設 定 します 手 順 2 計 測 の 種 類
2
2 485 1300 1 6 17 18 3 18 18 3 17 () 6 1 2 3 4 1 18 11 27 10001200 705 2 18 12 27 10001230 705 3 19 2 5 10001140 302 5 () 6 280 2 7 ACCESS WEB 8 9 10 11 12 13 14 3 A B C D E 1 Data 13 12 Data 15 9 18 2
<4D6963726F736F667420576F7264202D204146393732338356838A8341838B92CA904D837D836A83858341838B5F92C78B4C2E646F63>
文 書 番 号 :D1100166 PC プログラマ シリアル 通 信 手 順 書 第 1 版 2011 年 07 月 フラッシュサポートグループ 株 式 会 社 1/28 目 次 1. 対 象 プログラマ 3 2. 対 象 OS 3 3.シリアルケーブルの 準 備 4 4.コマンドプロンプトを 使 用 したデータの 送 受 信 6 4.1 パソコンとプログラマの 接 続 6 4.2 パソコンの 設
ATLAS アップグレードに向けた ミューオン検出器読み出し回路の研究開発
Open It FPGA 研 究 会 汎 用 VME マザーボード PT6 の 開 発 東 京 大 学 大 学 院 理 学 系 研 究 科 物 理 学 専 攻 素 粒 子 物 理 国 際 研 究 センター 坂 本 研 究 室 神 谷 隆 之 2011 年 2 月 16 日 2011/2/16 1 1. 開 発 の 背 景 2011/2/16 2 LHC と ATLAS のアップグレード LHC 加
4 図 6の 画 面 が 出 てきたら 下 の Install ボタンをクリックしてIPCSearchのインストールを 開 始 する インストール が 完 了 したら 図 7のIPCSearchをサポートするプログラム WinPcap のインストール 画 面 が 出 てきます 図 6 IPCSear
防 犯 カメラPC 詳 細 調 整 設 定 マニュアル 本 マニュアルは 防 犯 カメラの 各 高 等 機 能 と 詳 細 設 定 の 説 明 を 行 うものである 為 監 視 画 面 の 確 認 だけではなく 物 体 探 知 の 強 さと 範 囲 画 質 の 良 さ アラームの 反 応 方 式 等 の 各 項 目 の 設 定 を 細 かくに 調 整 したいお 客 様 は 最 後 まで 読 んで 頂
目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7.
Web メール 操 作 説 明 書 京 都 与 謝 野 町 有 線 テレビ 0 目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. メール 一 覧 画 面...
目 次 1. 概 要 2. 理 論 2-1. 撮 影 の 原 理 2-2. 明 るさを 決 める 設 定 2-3. 撮 像 素 子 3. 実 験 方 法 3-1. 使 用 機 材 3-2. 実 験 手 順 3-2-1. 撮 影 時 の 設 定 3-2-2. 画 像 処 理 3-2-3. 測 光 3-
CMOS イメージセンサー のISO 感 度 特 性 11s1-072 鷲 尾 圭 介 1 目 次 1. 概 要 2. 理 論 2-1. 撮 影 の 原 理 2-2. 明 るさを 決 める 設 定 2-3. 撮 像 素 子 3. 実 験 方 法 3-1. 使 用 機 材 3-2. 実 験 手 順 3-2-1. 撮 影 時 の 設 定 3-2-2. 画 像 処 理 3-2-3. 測 光 3-3. 目
1 15 7 4 7 7 2 3 4 5 35.0% 9.8% 1 44.8% 33.8% 21.4% 55.2% 40 53.3% 20 74.0% 38.4% 17.2% 55.6% 31.6% 12.8% 44.4% 61.2% 31.8% 2.8% 0.4% 63.2% 34.0% 2.8% 57.8% 27.6% 85.4% 14.0% 0.6% 14.6% 40.6% 13.4% 11.0%
目 次 1. 総 則 2. 機 能 3. 性 能 4. 外 形 寸 法 5. 端 子 構 造 6. 電 線 接 続 図 7. 表 示 例
目 次 1. 総 則 2. 機 能 3. 性 能 4. 外 形 寸 法 5. 端 子 構 造 6. 電 線 接 続 図 7. 表 示 例 1. 総 則 1.1 適 用 範 囲 この 規 格 は 計 器 用 変 成 器 または 計 器 用 変 圧 器 および 計 器 用 変 流 器 ( 二 次 側 三 相 3 線 式 110V 5A)とともに 取 付 ける 電 子 式 複 合 計 器 ( 以 下 計
スクリプト機能 (SD→USBファイルコピー) サンプル画面説明書
スクリプト 機 能 (SD USB ファイルコピー) サンプル 画 面 説 明 書 三 菱 電 機 株 式 会 社 サンプルのご 利 用 について サンプル 用 の 画 面 データ 取 扱 説 明 書 などのファイルは 以 下 の 各 項 に 同 意 の 上 でご 利 用 いただくものとします (1) 当 社 製 品 をご 使 用 中 またはご 使 用 検 討 中 のお 客 様 がご 利 用 の 対
表題
1 え 技 術 紹 介 5 レゾルバーデジタル(R/D)コンバータの 開 発 Development of Resolver-Digital (R/D) Converter 中 里 憲 一 Kenichi Nakazato 航 機 事 業 部 第 一 技 術 部 主 任 渡 邊 真 之 Masayuki Watanabe 航 機 事 業 部 第 一 技 術 部 主 任 西 村 央 志 Hisashi
管 理 画 面 へのアクセス 方 法 1. RAIDar を 実 行 し ストレージを 検 知 します ( 尚 既 に IP アドレスがわかっている 場 合 にはこのステップはスキップして 頂 いても 構 いません ) 対 象 のストレージを 選 択 し 管 理 者 ページ をクリックします MAC
ReadyNAS OS6(6.x.x) 簡 易 使 用 方 法 前 提 条 件 : 初 期 設 定 (RAIDar インストール NAS 管 理 画 面 へのアクセス)が 完 了 していること 完 了 していない 方 はこちらを 参 照 願 います Windows での 操 作 方 法 となります ブラウザアクセス 以 降 は 他 の OS でも 共 通 です データ 保 存 方 法 ( 最 も 簡
2
現 / 旧 EDI 版 を 引 き 続 き 使 用 する 場 合 の 仕 様 の 変 更 点 概 要 編 現 EDI 版 : 2003 年 8 月 発 行 の EDI 版 電 子 マニフェストシステム 接 続 仕 様 書 ( 以 下 現 接 続 仕 様 書 という ) ( 青 色 の 表 紙 )に 基 づき 構 築 されたシステム 旧 EDI 版 : 2001 年 3 月 発 行 の EDI 版 電
2. 番 号 種 別 の 利 用 方 法 わが 国 の 番 号 方 式 に 照 らして INSネットでの 番 号 種 別 の 具 体 的 な 利 用 方 法 を 記 述 すると 以 下 のようにな ります (1) 番 号 種 別 (TON)= 不 定 電 話 サービスと 同 様 のダイヤル 手 順
付 録 25 番 号 設 定 方 法 の 原 則 1. 国 際 ISDN 番 号 の 構 造 国 際 ISDN 番 号 は ITU-T 勧 告 E.164において 規 定 されており その 構 造 は 付 図 1のようになり ます Country National Subscriber ISDN Code Destination Number Subaddress Code ( 国 番 号 ) (
MSA500技術資料1(和文)
技 術 資 料 シグナルアナライザMSA500 シリーズ リアルタイム 方 式 の 基 礎 知 識 1 リアルタイム 方 式 とは MSA500 シリーズは 掃 引 方 式 とリアルタイム 方 式 の2 方 式 を 搭 載 しています 掃 引 方 式 は 従 来 のスペクトラムアナライザの 方 式 です 掃 引 方 式 時 間 軸 波 形 RBW フィルタが 移 動 移 動 速 度 = 掃 引 時
MN5B02UC
DATA SHEET 品 種 名 パッケージコード MN5B2UC TQFP48-P-77B 発 行 年 月 :25 年 5 月 1 目 次 概 要. 3 特 長. 3 用 途. 3 外 形. 3 ブロック 図 4 端 子 配 置 図 5 端 子 説 明.... 6 絶 対 最 大 定 格. 8 推 奨 動 作 範 囲. 8 入 出 力 容 量. 8 電 気 的 特 性.... 9 クロックジェネレータ(PLL)
<54445033368EE688B590E096BE8F912E666D>
ユニバーサル 回 転 速 度 計 TDP- 取 扱 説 明 書 このたびはココリサーチ 製 ユニバーサル 回 転 速 度 計 TDP- をお 買 い 上 げいただき まことにありが とうございます 本 製 品 は 厳 重 な 品 質 管 理 のもとに 生 産 されておりますが 万 一 不 備 な 点 や 品 質 上 設 計 上 の 問 題 がございましたら 当 社 営 業 部 までご 連 絡 ください
DIGNO® ケータイ 502KC ユーザーガイド 05
メール メールの 種 類 について...90 メールアドレスを 変 更 / 登 録 する... 90 メールを 送 信 する...91 SMSを 送 信 する... 93 メール/SMSを 確 認 / 返 信 する...94 メール 画 面 の 見 かた...96 送 受 信 メールを 管 理 / 利 用 する...99 メールの 設 定 を 変 更 する...102 PCメールを 利 用 する...106
温室効果ガス削減計画書等データベース 登録用ツール
北 海 道 環 境 情 報 データベース データ 入 力 用 エクセルツール システム 仕 様 書 平 成 23 年 3 月 1. 概 要 本 ツールは 北 海 道 環 境 情 報 データ 入 力 用 のツールです エクセルを 使 用 しており チェック 機 能 や CSV 出 力 機 能 でマクロを 使 用 しています 入 力 に 際 しては 本 入 力 仕 様 に 従 ってください 2. 動 作
PowerPoint プレゼンテーション
NFC(Near Field Communication) NFCの 導 入 を 初 めて 検 討 される 方 に その 概 要 をお 知 らせします NFCの 概 要 と 特 徴 NFCの 位 置 づけと 用 途 NDEF(NFC DATA Exchange Format) NFC Dynamic Tagについて RFIDリーダライタと 対 応 規 格 作 成 2013 年 10 月 追 記 2014
<8250814493648E7190BF8B818EF39574835683588365838082C98AD682B782E94641512E786C73>
障 害 者 自 立 支 援 給 付 支 払 等 システム に 関 するFAQ に 関 するFAQ 1 簡 易 入 力 システム 導 入 作 業 環 境 以 前 簡 易 入 力 ソフトの 仕 様 はMicrosoft Office Excel 2003(Service Pack2 以 降 )となっ ていましたが この 点 について 現 状 でも 変 更 はないのでしょうか Excel 2007 2002
注 意 事 項 本 資 料 を 無 断 で 他 に 転 載 しないようお 願 いします 本 資 料 は 予 告 無 しに 変 更 する 場 合 があります 本 資 料 の 内 容 に 不 備 がある 場 合 は ご 連 絡 ください i
広 告 EDI 概 要 導 入 検 討 手 引 書 株 式 会 社 広 告 EDIセンター 注 意 事 項 本 資 料 を 無 断 で 他 に 転 載 しないようお 願 いします 本 資 料 は 予 告 無 しに 変 更 する 場 合 があります 本 資 料 の 内 容 に 不 備 がある 場 合 は ご 連 絡 ください i 改 訂 履 歴 日 付 改 訂 内 容 2000/05/30 第 1 版
<4D6963726F736F667420576F7264202D20332D375F6F6E746865487562979897708ED2837D836A83858341838B32303136303833305F8D8296D882A282EB82A282EB8F4390B32E646F6378>
学 向 け onthehub 利 者 マニュアル 次 概 要 利 条 件 3 2 近 畿 学 学 向 け 専 サイトでのアカウント 登 録 について 3 3 プロダクトキーの 発 について 4 4 インストール 5 4. 事 前 確 認 5 4.2 インストールメディア 作 成 6 4.2. 7 4.2.2 8 4.2.3
PT200e/PT408e/PT412eプリンタ設定ツール説明書
PT200e/PT408e/PT412e プリンタ 設 定 ツール 説 明 書 2008 年 10 月 22 日 第 6 版 目 次 1. はじめに 1 2. ご 使 用 の 前 に 2 3. プリンタ 設 定 ツール 使 用 方 法 3 4. 巡 回 設 定 8 5. ファイル 9 5.1 設 定 ファイルの 読 込 み 9 5.2 設 定 ファイルの 保 存 10 5.2.1 新 規 保 存 の
ワリ K RK BK AK BRK ABRK 出 玉 率 機 械 割 数 ( 払 出 枚 数 投 入 枚 数 を%で 表 示 します ) ボーナス 履 歴 では 対 象 のボーナス 中 での 出 玉 率 です 確 率 ( 小 役 の 表 示 ではその 小 役 の 確 率 です 確 率 1/n の 分
カウント ASKA(SCN-900) 取 扱 説 明 書 (Ver2.01) このたびはカウント ASKA(SCN-900)をお 買 い 上 げいただきありがとうございます ご 使 用 の 前 にこの 取 扱 説 明 書 をよくお 読 みください 製 品 構 成 SCN-900 本 体 (ケーブル 付 属 ) ----1 AC アダプター 電 源 ----------------------1 (AC100V
000
IRTB0470 製 品 ご 利 用 の 前 に 必 ずお 読 みください この 取 り 扱 い 説 明 書 は 大 切 に 保 管 してください 本 書 及 びシリアルナンバーを 再 発 行 することはできません 目 次 動 作 環 境 その 他 インストール 方 法 とアンインストール 方 法 起 動 方 法 画 面 各 部 の 説 明 メイン 画 面 各 帳 票 印 刷 画 面 自 社 情 報
<4D6963726F736F667420576F7264202D2032303130303492B796EC8CA7835C83748367834583468341836F815B8357838783938341836283762E646F63>
長 野 県 建 設 部 御 中 CALS/EC ソフトウェア バージョンアップについて 平 成 22 年 4 月 川 田 テクノシステム 株 式 会 社 1. 弊 社 の CALS 対 応 ソフトウェアシステムについて 現 状 のシステム 構 成 現 在 導 入 されているソフトウェアは 下 記 の 構 成 となっております 1 電 子 納 品 検 査 閲 覧 ソフトウェア 電 納 ヘルパー 発
R1LV0816ASB データシート
R1LV0816ASB 5SI, 7SI 8Mb Advanced LPSRAM (512k word x 16bit) RJJ03C0292-0100 Rev.1.00 2009.11.30 概 要 R1LV0816ASB は シリコンゲート 0.15µm CMOS プロセス 技 術 を 用 いた 524,288 語 16 ビット 構 成 を 持 ち 単 一 電 源 で 動 作 する 非 同 期
システム設計書
二 松 學 舍 大 学 二 松 メール(Gmail) 利 用 マニュアル バージョン 2.00 発 効 日 改 訂 日 2016 年 04 月 06 日 二 松 学 舎 大 学 情 報 センター i 目 次 1. はじめに...1 2. 二 松 メール(Gmail)ログイン ログアウト 方 法...1 2.1. 二 松 メール(Gmail)ログイン 方 法... 1 2.2. 二 松 メール(Gmail)ログアウト
- 履 歴 マスタ は Access データベースのように データ 管 理 効 率 の 高 い 1 件 1 行 で 管 理 されます - 履 歴 マスタ キーワード 検 索 の 対 象 とする 列 ( 項 目 )は 任 意 に 変 更 が 可 能 本 文 でも 検 索 できます - 宛 名 ラベル
本 システムの 構 成 : 本 システムは Excel マクロ 言 語 にて 動 作 するアプリケーションです -システム 本 体 は 1ブック 9 シートより 構 成 されます -システムご 利 用 の 際 は Excel の マクロセキュリティ 設 定 を 有 効 にしていただく 必 要 があります 概 要 : 本 システムは FAX& 書 類 送 付 状 の 作 成 を 効 率 化 するために
< 検 定 業 務 の 流 れ> < 伝 送 > 組 合 パソコンから 農 家 検 定 牛 データ( 最 新 情 報 )の 取 得 < 農 家 > 検 定 を 行 う 農 家 の 選 択 検 定 日 搾 乳 回 数 出 荷 量 搾 乳 時 刻 等 の 入 力 < 未 経 経 産 > 未 経 産 牛
Handy Terminal 牛 群 検 定 システム Ver 5.21 ボディコンディションスコア 対 応 (2011 年 04 月 ) 社 団 法 人 家 畜 改 良 事 業 団 < 検 定 業 務 の 流 れ> < 伝 送 > 組 合 パソコンから 農 家 検 定 牛 データ( 最 新 情 報 )の 取 得 < 農 家 > 検 定 を 行 う 農 家 の 選 択 検 定 日 搾 乳 回 数 出
5-2.操作説明書(支店連携)_xlsx
お 客 さま 向 け 送 り 状 発 行 システム 5-2. 操 作 説 明 書 ( 支 店 連 携 ) ゆうパックプリントR は 日 本 郵 便 株 式 会 社 がお 客 さまに 無 料 で 提 供 する ゆうパックや 郵 便 商 品 の 送 り 状 をパソコンで 印 刷 するためのソフトウェアです ゆうパックプリントRを 以 降 ゆうプリR と 表 記 します 本 マニュアルは 支 店 連 携