<352EBEDFBDBAC4EDB4CF2DC7CAB8A72E687770>

Size: px
Start display at page:

Download "<352EBEDFBDBAC4EDB4CF2DC7CAB8A72E687770>"

Transcription

1 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록 발 간 사 동북아역사재단은 동북아시아에서의 역사갈등을 해소하여 서로 간의 역사를 존 중하고 신뢰를 구축하기 위한 기관입니다. 올바르게 역사를 인식하는 것은 그 첫 단계의 일입니다. 우리 재단에서는 일본의 역사왜곡과 우경화 동향 및 그에 대한 비판 자료를 수집 정리하여 체계적인 대응 논리의 확립을 위한 도구로 활용하고자 하는 목적 에서 야스쿠니신사 일본군 위안부 일본 역사교과서 등에 대한 국내외 연구논저 목록을 발간하게 되었습니다. 이 책에는 야스쿠니신사와 관련하여 한국학계뿐만 아니라 일본과 중국 및 구 미 지역의 저서 및 논문 등 연구논저의 서지 항목과 이를 조사 정리한 내용이 수록되어 있습니다. 아울러 우리 재단에서는 한일 역사현안 관련 국내외 연구논저 목록에 대한 검 색 서비스 프로그램을 구축하여 재단 홈페이지를 통해 제공함으로써 대국민 서 4 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

2 비스의 체계적 지원 체제를 갖춰가고 있습니다. 이를 통해 논저목록 자료에 대한 활용도와 접근성이 높아질 것으로 기대합니다. 동북아역사재단은 향후에도 가치가 높고 귀한 자료를 지속적으로 확보하여 자 료집으로 발간할 것입니다. 이는 앞으로 한일 역사현안 관련 분야의 연구자들이 보다 심도있는 연구와 폭넓은 논의가 활성화되는데 기여할 것입니다. 또한 한일 역사현안 관련 문제에 대해 체계적 장기적 종합적 대응을 위한 기 초 자료를 제공함으로써 정부 학계 시민단체 등과 함께 정책 연구 실행이 연계 된 공조 네트워크를 이루어 가려고 합니다. 이번 한일 역사현안 관련 연구논저 목록이 나오기까지 수고해주신 연구자 여 러분께 깊이 감사드리며, 이 책의 출판을 비롯하여 홈페이지 검색 서비스 구축에 이르기까지 애써주신 관계자들의 노고에도 감사드립니다. 동북아역사재단 이사장 2009년 1월 27일 발간사 5

3 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록 일 러 두 기 1. 이 책은 최근까지 국내외에서 학회지 신문 잡지 등에 발표된 야스쿠니신사 관 련 연구논저 목록들을 정리한 것이다. 2. 목록은 먼저 한국, 일본, 중국 및 기타 외국 등 국가별로 분류하였고, 다음으 로 저서와 논문, 보고서, 기타 등으로 정리하였다. 3. 각 논저의 목록 나열은 발행연도가 오래된 것 순으로 정리한 후 이름 순에 따 라 나열하였다. 4. 일본과 중국의 경우에 저자별 분류는 우리말 발음을 기준(가나다 순)으로 하였 다. 단, 기타 외국의 경우에는 알파벳 순으로 정리하였다. 6 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

4 5. 정리 순서는 저서인 경우에는 책명, 저자, 발행연도, 발행처, 쪽수, 차례 순으 로, 논문인 경우에는 논문명, 저자, 게재지, 발행연도, 발행처, 쪽수, 차례 순 으로 정리하였다. 6. 제목과 목차는 발표 및 저술된 형태의 표기(성명, 제목 띄어쓰기, 한자 표기 등) 그대로 정리하는 것을 원칙으로 하였다. 일본과 중국의 약자체와 간자체는 모두 그대로 두었다. 일러두기 7

5 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록 차 례 Ⅰ. 한국 1. 저서 논문 25 Ⅱ. 일본 1. 저서 논문 자료집 기타 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

6 Ⅲ. 중국 1. 저서 논문 기타 320 Ⅳ. 기타 외국 1. 저서 논문 328 색인 329 차례 9

7 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록 Ⅰ 한 국

8

9 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록 Ⅰ 한 국 1. 저 서 책 명:일본 정치 사회 이야기 저 자:노길호 발행연도:1995년 발행처:도서출판 구월 쪽 수:미상 머리말 제 1 장 천황 제 2 장 개헌 문제 제 3 장 55년 체제의 붕괴와 연립 내각의 형성 제 4 장 사회당 내각의 수립 제 5 장 신진당( 新 進 黨 )의 결성 I. 한 국 13

10 제 6 장 사회당 해체와 신당 결성 움직임 제 7 장 중의원 선거제도의 개혁 제 8 장 헌법 9조와 자위대 제 9 장 자위대의 PKO 참가 제10장 일본의 상임이사국 진출 문제 제11장 북방 영토 문제 제12장 야스쿠니 신사 참배 문제 제13장 소비세율 인상 문제 책 명:일본의 굴레 야스쿠니 신사 저 자:노길호 발행연도:2001년 발행처:문창출판사 쪽 수:미상 책머리에 제 1 장 야스쿠니 신사의 건립 1. 메이지 시대의 개막 2. 야스쿠니 신사의 건립 3. 야스쿠니 신사의 성격 제 2 장 전전 야스쿠니 신사의 역할 1. 천황제 이데올로기의 형성 2. 제국주의 이데올로기의 형성 제 3 장 전후의 야스쿠니 신사 1. GHQ의 종교정책 2. 총리의 야스쿠니 신사 공식 참배 과정 3. 야스쿠니 신사 공식 참배 찬성 논리 4. 야스쿠니 신사 공식 참배 반대 논리 5. 총리의 야스쿠니 신사 공식 참배에 대한 일본 내 여론 6. 총리의 야스쿠니 신사 공식 참배와 일본 사회의 일면 7. 총리의 야스쿠니 신사 참배 보류를 가져온 국제적 배경 8. 하시모토 총리의 야스쿠니 신사 참배 9. 야스쿠니 신사와 자위대 14 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

11 10. 야스쿠니 신사 참배와 관련된 소송 제 4 장 전후 야스쿠니 신사 당국자의 역사 의식 1. 일본 제국주의 침략 전쟁의 합리화 2. 전범 재판의 부인 제 5 장 야스쿠니 신사 참배와 역사 의식 1. 후지오 문부상의 역사 의식 2. 오쿠노 국토청 장관의 역사 의식 3. 나가노 법무상의 역사 의식 4. 사쿠라이 환경청 장관의 역사 의식 5. 에토 총무청 장관의 역사 의식 저자 후기 책 명:글로벌화와 인권 교과서 저 자:일본교과서바로잡기운동본부 엮음 발행연도:2003년 발행처:역사비평가 쪽 수:미상 기조강연 글로벌화와 인권 교과서 글로벌화와 인권 교과서 (아라이 신이치/ 荒 井 新 一, 동경포럼실행위원장) 1부 역사인식의 현재-한중일 각국 상황, 각국 교과서에서의 근현대사 취급, 일본우익에 대하 여 일본의 역사교과서에 관한 자기진단-전쟁을 어떻게 쓰고 있는가? (오비나타 스미오/ 大 日 方 純 夫,와세다대학 교수) 북의 일본인 납치사건에 대한 일본여론과 역사인식 (서중석, 성균관대 교수 교과서운동본부 상임공동대표) 난징대학살이 난징 시민생활에 끼친 영향에 대한 간략한 분석 (류옌쥔/ 劉 燕 軍, 침화일군남경대 도살우난동포기념관 관원) 일본에 있어서 종교우익의 대두와 만드는모임, 일본회의 (우에스기 사토시/ 上 衫 聰, 전쟁책임 자료센터 사무국장) 통일교과서 를 목표로 한 조선학교의 조선사교과서개정에 대하여 (강성은, 재일본 조선대학교 교수, 동경대회 실행위원장) 2부 교과서와 젠더- 위안부 문제, 각국 교과서의 젠더 기술과 이를 둘러싼 문제 I. 한 국 15

12 공민교과서에 대하여 (다카츠키 게이코/ 高 月 佳 子, 남녀평등을 추진하는 교육 전국네트워크) 한국사교과서와 교육현장에 나타난 일본군 위안부 문제 (양미강, 일본교과서바로잡기운동본 부 상임공동운영위원장) 제2차 세계대전시 일본군의 비인도적인 폭행-일본군이 저지른 중국인 여성에 대한 참혹한 박해를 중심으로 (쉬우위에/ 卞 修 躍, 중국 사회과학원 근대사 연구소) 교과서 문제와 남녀공동참가 -우익내셔널리즘 세력에 의한 여성인권 공격의 실태에 대하 여 (요네다 사요코/ 米 田 佐 代 子,전 역사과학협의회 대표위원) 3부 과거의 극복과 화해 -야스쿠니신사 문제, 전후보상, 다민족사회의 인권, 현대사교육 점검 한국 현대사 교육에서 한 일 간의 과거사 청산과 바람직한 관계의 모색 (김한종, 한국교 원대 교수, 운동본부 운영위원) 쇼와( 昭 和 )천황의 전쟁책임에 대하여 (야스다 히로시/ 安 田 浩, 치바대학 교수) 일본의 침화전쟁 손해배상책임을 회피하는 경과에 대하여 (멍궈샹/ 孟 國 祥, 중국 난징의과대 학 사회과학부 교수) 야스쿠니 에 관한 여러 문제 (다카하시 테츠야/ 高 橋 哲 哉, 동경대학 조교수) 4부 글로벌화와 동아시아의 평화-유사법제등 일본의 전쟁국가화와 교육, 동아시아와 대미관 계, 재일코리언의 인권, 남북한문제 중일관계의 건전한 발전을 가로막는 양대 장애 (우광이/ 吳 廣 義, 중국사회과학원 세계경제정 치연구소 연구원) 일본의 전쟁국가화와 교육-그것에 대항하여 동아시아의 평화를 만드는 역사인식 (이시야 마 히사오/ 石 山 久 男, 역사교육자협의회 사무국장) 일본의 우경화 와 동아시아의 평화 (권혁태, 성공회대 교수) 동아시아의 평화와 대미관계-부시이즘에 대항하는 아시아의 연대 (코모리 요이치/ 小 森 陽 一, 동경대학 교수) 책 명:오늘의 일본, 내일의 日 本 저 자:조헌주 발행연도:2003년 발행처:도서출판 장문산 쪽 수:미상 책을 펴내며 최근 30년간 일본의 주요 사건들 가정폭력- 부부싸움 처벌하는 DV 방지법 16 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

13 낙하산 인사-관료 중시 풍토의 원조( 元 祖 ) 노벨상과 다나카 열풍-3년 연속 화학상 수상 과학왕국 명성 대학-교육제도 붕괴 통폐합 증가 도박왕국-파친코와 토토복권 도심회귀-상주인구 증가 초고층 주거시설 등장 도쿄( 東 京 )-행정수도 이전 도시기능 포화상태 메이드 인 재팬-500조 원에 달하는 브랜드 가치 명품 브랜드 열기-줄 서서 쇼핑하는 여성 명품족들 미디어업계의 공룡-NHK의 영향력과 엄청난 부가가치 삼림욕-4백 년 역사의 아카자와 숲 세계 최장수 국가-음식문화 노인문제 소자화( 小 子 化 )-부등교( 不 登 校 )와 프리터(freeter) 시니세( 老 鋪 )와 장인( 匠 人 )정신-300년 이상된 가업( 家 業 )들 시정촌( 市 町 村 ) 합병-통폐합 반복하는 지방자치제의 허실 신도( 神 道 )-신( 神 )은 없지만 뿌리깊은 종교국가 신칸센( 新 幹 線 )과 JR-30년 무사고 자랑하는 고속철도 아메리카( 米 國 ) 신드롬-콤플렉스에서 비롯된 대미( 對 美 ) 무역 역조 아쿠타가와( 芥 川 )상-문단 축제의 명암( 明 暗 ) 아키바레쌀( 秋 晴 )-과잉생산 농업정책의 딜레마 야스쿠니 신사( 靖 國 神 社 )-국립묘지냐, 전범미화( 戰 犯 美 化 )냐 야쿠자-형사사건 100만건 돌파 청소년 범죄 증가 여성들의 성( 姓 )-부부 별성( 別 姓 )제도 등장 역사 왜곡-좁혀지지 않는 설왕설래의 배경 영토분쟁-독도 북방4개 섬 조어대 분쟁 오키나와 기지와 미군-기지 반환운동과 미군 범죄 수사권 온천아파트-지하 2km만 파면 펑펑 솟는 온천수 우정공사-택배업체와 경쟁 경영합리화 움직임 의료보험제도-개호보험 노인복지 이치로와 고시엔-야구 문화와 스포츠 스타 일본어-단일어에서 국제언어로 새롭게 등장 자원봉사자-하마다 씨의 후꾸장 라면집 자위대-세계 5대 강군( 强 軍 )으로 재무장 재일 한국인-민단과 조총련 재패니메이션-거장( 巨 匠 ) 미야자키 하야오의 만화 철학 전화가입권료- 변화 에 둔감한 통신정책의 잔재물 I. 한 국 17

14 정치세습-대( 代 )를 이어 정치하는 족( 族 )의원 제조업 동공화-해외진출의 득실( 得 失 )과 심각한 부작용 종신고용제-붕괴되는 회사인간 연공서열 전통 지진( 地 震 )- 흔들리는 땅 이 만들어낸 철저한 안전의식 지하철-끝없는 점검으로 이룩한 사고 제로 징용-강제연행 강제노동의 60년 후유증 천황가( 天 皇 家 )-그 상징적 위상과 뿌리 논쟁 춘투( 春 鬪 )- 대립보다 화해 추구하는 일본식 노사관계 테마파크-부침 거듭하는 레저산업의 실체 통치체제-선거제도와 관료망국론 파벌정치-자민당 보스 정치의 계보( 系 譜 ) 하나비 문화-수십만 발 폭죽으로 매년 1조원 날려 한국문화(K-Culture)붐-한국어 한국음식의 유행 핵연료(MOX)-세계3위 규모 핵무장 가능성 우려 후지산-50년간 지속된 산 살리기 운동 히마와리 위성-일본 우주산업의 현주소 책을 마치며 참고서적 책 명:화해를 위해서-교과서 위안부 야스쿠니 독도 저 자:박유하 발행연도:2005년 발행처:도서출판 뿌리와이파리 쪽 수:214쪽 들어가면서 교과서- 긍지 에서 책임 으로 년대 이후의 일본의 반성 과 새역모 2 반성하는 전후 일본 3 새역모의 불만 4 한일 양측 대응의 문제점 5 사실 과 윤리 6 새역모와 민족주의 18 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

15 7 애국심 을 넘어 위안부- 책임 은 누구에게 있나 1 위안부는 없었 나 2 일본 정부의 대응과 여성을 위한 아시아평화 국민기금 3 도의적 책임의 한계와 평가 4 한국의 불신 5 우리 안의 책임 6 우리 안의 가해성 7 국가 를 넘어서 야스쿠니- 사죄 하는 참배 1 고이즈미 수상의 반전 의지 2 야스쿠니와 전후 일본 3 피해의식으로서의 야스쿠니 지지 4 국가를 위한 죽음 에 대한 추모 5 한국의 모순, 국립묘지 6 피해자로서의 군인 7 사죄 하는 추모 독도-다시 경계민의 사고를 1 두 개의 독도 이야기(1)-근대 이전 2 소유의 정치학-이름 일탈 식민지 3 두 개의 독도 이야기(2)-근대 초기 4 영토확장의 욕망과 근대 5 두 개의 독도 이야기(3)-해방 후 6 미국이라는 팩트 7 경계심과 표상 8 시마네 현과 독도 9 경계민의 사고를 위해 10 독도의 주인은 누구인가 11 소통하는 경계 화해를 위해서 1 근대가 야기시킨 네 가지 문제 2 본질주의를 넘어 3 새로운 비판을 위해 4 한일협정과 일본의 선택 5 냉전구도 속의 한국과 일본 I. 한 국 19

16 6 국민 을 넘어서 나오면서 책 명:대한민국 史 03 저 자:한홍구 발행연도:2005년 발행처:한겨레신문사 쪽 수:미상 머리말- 역사 -희망과 반전의 드라마 1부 똑바로 살아라-변절의 역사, 변질의 역사 2005년의 박정희, 박정희의 2005년 범사에 감사하라, 군국 소년 한승조 허공을 가른 명패 의 슬픔 남한 주사파의 비극과 희극 뉴라이트는 품성 을 갖춰라 2부 과거 청산으로 가는 마지막 비상구 60년 만의 대청소가 두려운가 국가 위의 국가 를 벗긴다 죽은 자의 영혼까지 강제 징집하는 군사 시설 야스쿠니 한 일 수구파들의 공동 성폭행 우리는 국정 교과서가 그리워요 3부 탄핵시대 의 수구와 진보 마술피리 소리가 들리는구나 배꼽을 뽑아 그들에게 던져라 강도당한 지갑 을 기억하라 판사님, 판사님, 길들여진 판사님 관습 형법 은 더 죽여주셨다 4부 미치도록 잡고 싶었다-간첩의 추억 잡고 싶었으나 못 잡은 간첩 간첩은 오지 않는다, 다만 만들어질 뿐이다 유신권력에 피맛을 알려준 최종길 교수 사건 간첩 도 민주주의을 지켰다 20 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

17 밥을 흘려도 죽였다 5부 대립을 넘어 화해의 역사로-분단 조국의 남쪽에서 바라본 군대와 북녘 20세기형 민족주의자, 김일성 북한 연구의 큰 별이 떨어지다 대한민국 사병은 똥개인가 한국군은 인해전술을 원하는가 여호와의 증인 앞에서 부끄럽다 책 명:일본 古 지도에도 독도 없다 저 자:호사카 유지 발행연도:2005년 발행처:(주)자음과모음 쪽 수:미상 서문 1. 독도는 우리땅 2. 역사교과서 문제를 풀어보자 3. 야스쿠니 신사 문제를 풀자 4. 북일수교와 한일협정, 일본의 유엔안보리 상임이사국 진출문제 5. 우경화하는 일본의 정치권 6. 한일간 화해를 향해서 책 명:동북아 어떻게 볼 것인가 저 자:김종성 발행연도:2006년 발행처:도서출판 동북아 쪽 수:미상 제1장 인식의 전제 제2장 민족공조와 북-미 핵대결 I. 한 국 21

18 제3장 독도 제4장 야스쿠니신사 참배 제5장 양안문제 제6장 동북아 역사전쟁과 역사 이야기 논문 19세기 동아시아의 자국민 보호 문제 1895년 청 일 강화조약의 명칭과 관련한 동아시아 4국 학계의 용어 사용상의 차이 책 명:교양으로 읽는 일본사회와 문화 저 자:한국외국어대학교 일본연구소(김태정 편집) 발행연도:2006년 발행처:(주)제이앤씨 쪽 수:미상 일본개관 01 일본의 국토와 기행 1. 국토 2. 지방 3. 국립공원 4. 세계유산 02 일본 일본인의 발자취 03 일본역사 1. 고대국가의 형성과 확립 2. 중세 사회의 성립과 전개 3. 근세로의 이행 4. 막번체제의 전개와 동요 5. 근대 국가의 탄생 6. 패전과 국세사회로의 복귀 일본문화 현대에 살아 숨쉬는 일본의 전통문화 1. 일본인의 정신세계-선불교 2. 자연과 인생과의 교감-하이쿠 3. 와비의 미학-다도 4. 일본의 예능-노, 가부키, 분라쿠 5. 에도의 풍속도-우키요에 22 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

19 04 6. 일상으로부터의 일탈-마쓰리 일본종교 일본인의 일생과 종교 1. 생활 속의 종교 2. 민족종교신도 3. 조상숭배가 중심인 불교 4. 신도와 불교의 관계 5. 정착하지 못하는 기독교 6. 민속종교로서의 신종교 7. 종교와 정치 05 일본사회 변화하는 현대 일본사회 1. 현대 일본의 가족제도 2. 변화하는 현대 일본의 가족문제 3. 현대 일본의 교육제도 4. 변화하는 일본의 교육문제 변화하는 사회에 대한 일본정부의 대응 일본정치 일본의 정치와 외교 1. 입법과정과 의원내각제 2. 정치가와 행정관료 3. 전후 일본의 정당과 선거 4. 군사대국화와 우경화 5. 일본의 동북아 외교 일본경제 일본경제, 그 빛과 그림자 1. 근대 일본경제의 출발 2. 부국강병과 국민생활 3. 전후개혁과 고도경제성장 4. 헤이세이불황 일본은 없다? 5. 일본경제와 외국인 노동자 참고자료 책 명:제국 일본의 한국 인식 그 왜곡의 역사 저 자:이규수 발행연도:2007년 발행처:논형 I. 한 국 23

20 쪽 수:미상 책을 펴내며 서장 1부 식민정책의 구상과 한국 인식 1. 한국 속의 소일본 건설 2. 통감부 임시간도파출소의 간도 인식 3. 일본 지식인의 식민지 인식과 한국 2부 식민자의 식민지 기억 1. 한국강점과 일본 지배계층의 한국 인식 운동에 대한 일본 언론의 인식 3. 조선총독부 치안관계자의 한국 인식 3부 왜곡된 한국 인식의 부활 1. 일본중학교 교과서의 보통 일본인 만들기 2. 일본의 공민교과서 왜곡 구도와 우경화 3. 야스쿠니신사 참배 논란과 동아시아 근대사 인식 참고문헌 찾아보기 책 명:한일 역사인식 논쟁의 메타히스토리- 한일, 연대21 의 시도 편 자:한일, 연대21 발행연도:2008년 발행처:도서출판 뿌리와이파리 쪽 수:미상 서문 한일관계의 상호진화를 위하여 (최원식) 한일, 연대21 의 역할과 과제-발안자의 한 사람으로서 (고모리 요이치) 제1부 한일의 새로운 미래 구상을 위하여 포스트 65년을 점검하는 메모 (최원식) 불편함 에 직면한다는 것- 일중, 지( 知 )의 공동체 프로젝트의 경험으로부터 (시마무라 데 루) 24 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

21 저항과 절망 (김철) 한일 간의 과거 극복은 어떻게 가능한가 (박유하) 제2부 교과서 문제 재론 새로운 역사 교과서를 만드는 모임 의 최근 동향 (다와라 요시후미) 국사 교과서에 그려진 일제의 수탈상과 그 신화성 (이영훈) 일본 헌법 교육기본법 개악의 현 단계-자폐적 내셔널리즘과 언론의 벽 (모로리 요이치) 동아시아 의 가능성-한중일3국공동역사편찬위원회 미래를 여는 역사 에 대하여 (나리타 류이치) 제3부 위안부 문제, 어떻게 볼 것인가 아시아여성기금 문제와 지식인의 책임 (와다 하루키) 아시아여성기금의 역사적 총괄 (우에노 지즈코) 한일 사회 내 일본군 위안부 문제와 초국적 여성연대의 가능성- 2000년 여성국제법정 을 중심으로 (강가람) 제4부 야스쿠니를 다시 묻는다 천황과 야스쿠니 (다카하시 데쓰야) 기념의 정치학-동작동 국립묘지의 형성과 그 문화 정치적 의미 (김종엽) 조선 청년 엘리트의 황국신민 아이덴티티 수행-아시아태평양전쟁기 조선인 학병에 관한 노트 (황종연) 제5부 가해와 피해의 기억을 넘어서- 요코 이야기 파문을 계기로 만주의 기억 (한석정) 귀환 이야기를 다시 읽다-집단적 기억을 넘어서 (신형기) 일본인 처 라는 문제-한국 가부장제와 관련해서 (가노 미키요) 일본 식민지주의의 역사기억과 아시아계 미국인-요코 이야기 를 둘러싸고 (요네야마 리 사) 후기 (김철, 박유하) 저자 약력 2. 논 문 논문명:야스쿠니신사( 靖 國 神 社 )의 성격과 문제성 저 자: 金 大 商 게재지: 韓 日 硏 究 特 輯 (학회 창립 33주년 기념호) 발행연도:2004년 10월 I. 한 국 25

22 발행처: 韓 國 日 本 問 題 硏 究 學 會 쪽 수:407~419쪽 Ⅰ. 고이즈미 내각의 군사세계화 지향 Ⅱ. 야스쿠니신사의 성립 과정 Ⅲ. 전후 정교분리( 政 敎 分 離 )와 야스쿠니신사 Ⅳ. 야스쿠니신사와 역사 의식 논문명:일본의 과거사문제 인식 평가와 외교적 대응방향 저 자:조성렬 게재지:국제문제연구 제4권 제1호(통권13호) 발행연도:2004년 3월 발행처:사단법인 국제문제조사연구소 쪽 수:91~155쪽 Ⅰ. 일본사회의 보수우경화와 과거사문제 Ⅱ. 한 일 양국간 과거사문제란 무엇인가 1. 과거사문제의 의미 2. 과거사문제의 세 가지 형태 Ⅲ. 일본의 과거사문제 인식과 재발 요인 1. 일본인들의 역사인식 변화 2. 일본측 과거사문제 인식의 다섯 가지 유형 3. 과거사문제의 재발 요인 Ⅳ. 우리의 외교적 대응형태와 처리방향 1. 과거사문제에 대한 우리의 대응과 처리상황 2. 우리 정부의 외교적 대응방향 Ⅴ. 맺음말 논문명:전후 일본에 있어서의 전몰자 추도시설을 둘러싼 대립-야스쿠니 신 사와 치도리가후치 전몰자 묘원을 중심으로 26 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

23 저 자:남상구 게재지: 韓 日 關 係 史 硏 究 제22집 발행연도:2005년 4월 발행처:한일관계사학회 쪽 수:157~192쪽 1. 문제제기 2. 일본 정부의 전몰자에 대한 인식 3. 치도리가후치 전몰자 묘원의 건설과 대립 1) 건설의 경위 2) 무명 전몰자 묘지 의 성격 및 건설장소를 둘러싼 대립 3) 매장대상을 둘러싼 논의 4. 야스쿠니 신사와 국가와의 관계를 둘러싼 대립 1) 야스쿠니 신사의 전몰자 합사에 대한 정부의 협력 2) 야스쿠니 신사 국영화 법안을 둘러싼 대립 5. 맺음말 논문명:전시기( 戰 時 期 ) 주부의 벗( 主 婦 之 友 ) 에 나타난 여성담론과 야스쿠니 신사 저 자: 李 恩 珠 게재지: 建 國 大 學 校 敎 育 大 學 院 발행연도:2005년 발행처: 建 國 大 學 校 敎 育 大 學 院 쪽 수:1~68쪽 서론 제1장 전시체제와 주부의 벗( 主 婦 之 友 ) 제1절 주부의 벗( 主 婦 之 友 ) 에 대하여 제2절 전시체제와 주부의 벗( 主 婦 之 友 ) 의 역할 제2장 주부의 벗( 主 婦 之 友 ) 에서 본 모성애 제1절 야스쿠니신사( 靖 國 神 社 )와 모성 I. 한 국 27

24 제2절 전쟁과 모성애 제3절 초혼사속의 야스쿠니신사 제3장 주부의 벗( 主 婦 之 友 ) 에서 본 여성의 역할 제1절 동원되는 여성 제2절 종군간호사의 이미지형성 제3절 종군간호사와 야스쿠니신사 결론 논문명:글로벌화와 일본민족주의-야스쿠니신사( 靖 國 神 社 )의 사례를 중심으로 저 자:곽진오 게재지: 日 本 學 報 第 68 輯 발행연도:2006년 8월 발행처: 韓 國 日 本 學 會 쪽 수:295~309쪽 Ⅰ. 서론 Ⅱ. 야스쿠니신사 건립 1) 야스쿠니의 유래 2) 尊 王 思 想 의 성립 Ⅲ. 야스쿠니에 대한 견해와 異 見 1) 야스쿠니신사에 대한 견해 2) 야스쿠니신사참배와 異 見 Ⅳ. 전후의 야스쿠니문제 1) 1978년 A급 전범 합사와 문제점 2) 야스쿠니의 A급 전범 分 祀 는 가능한가 3) 分 祀 추도시설의 한계 Ⅴ. 결론 참고문헌 논문명:야스쿠니신사( 靖 國 神 社 ) 참배로 바라본 신도( 神 道 )의 思 想 性 에 관한 考 察 28 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

25 저 자:권현주 게재지: 人 文 科 學 硏 究 第 11 號 발행연도:2006년 12월 발행처: 全 州 大 學 校 人 文 科 學 綜 合 硏 究 所 쪽 수:227~248쪽 Ⅰ. 序 論 Ⅱ. 신도( 神 道 )의 발생 배경 및 상황 Ⅲ. 3차 개혁논쟁의 경과 Ⅳ. 신도( 神 道 ) 사상의 변천사 Ⅴ. 정치와 결탁된 야스쿠니신사( 靖 國 神 社 )의 역사적 횡보 Ⅵ. 結 論 논문명:고이즈미수상의 야스쿠니( 靖 國 ) 신사참배에 관한 고찰 저 자:김봉식 게재지: 日 本 語 文 學 第 35 輯 발행연도:2006년 11월 발행처: 日 本 語 文 學 會 쪽 수:511~534쪽 1. 머리말 2. 고이즈미 정치의 특징 3. 고이즈미 참배의 논리 4. 참배를 가능하게 한 요건 5. 맺음말 참고문헌 논문명:야스쿠니( 靖 國 ) 문제로 본 한일관계-그 배경과 경과 그리고 전망 저 자:나카후지 히로히코( 中 藤 弘 彦 ) 게재지:아태연구 Vol.13 No.1 I. 한 국 29

26 발행연도:2006년 5월 발행처:경희대학교 아태지역연구원 쪽 수:1~23쪽 Ⅰ. 서론 Ⅱ. 야스쿠니 신사와 한국의 역사적 관계 Ⅲ. 역대 일본총리의 야스쿠니 신사참배에 대한 한국의 반응 Ⅳ. 한국에 있어서의 야스쿠니 문제 Ⅴ. A급 전범 14명 합사에 대한 한일의 인식차이 Ⅵ. 1985년 8월 15일 공식참배 비판에 있어서의 한일관계 Ⅶ. 결론과 제언 참고문헌 논문명:야스쿠니 신사 합사 문제에 관한 고찰 저 자:남상구 게재지: 日 本 思 想 第 10 號 발행연도:2006년 6월 발행처:한국일본사상사학회 쪽 수:147~187쪽 Ⅰ. 머리말 Ⅱ. 전전의 야스쿠니 신사 합사 1. 동경 초혼사의 성립과 내란에 의한 순직자 합사 2. 대외전쟁의 확대와 순직자 합사 Ⅲ. 전후의 야스쿠니 신사 합사 1. 준군속의 합사 2. 구황족의 합사 3. A급 전범의 합사 4. 식민지 희생자의 합사 Ⅳ. 맺음말 30 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

27 논문명:일본의 전쟁기념과 네오내셔널리즘-러일전쟁 100주년을 돌이켜보며 저 자: 朴 晋 熯 게재지: 歷 史 敎 育 九 十 八 輯 발행연도:2006년 6월 발행처: 歷 史 敎 育 硏 究 會 쪽 수:263~293쪽 1. 기념의 정치학 2. 전쟁기념의 상품화와 대중화 3. 기념식과 공적 기억의 형성 4. 국가적 현창과 개인적 추모의 장 5. J국가주의 와 전쟁기념의 교육 논문명: 日 本 保 守 政 治 勢 力 에 의한 象 徵 天 皇 制 의 政 治 的 利 用 에 관한 硏 究 저 자: 白 雲 龍 게재지: 韓 國 學 中 央 硏 究 院 韓 國 學 大 學 院 발행연도:2006년 발행처: 韓 國 學 中 央 硏 究 院 韓 國 學 大 學 院 쪽 수:1~160쪽 제1장 서론 1. 연구의 목적 2. 선행연구의 검토 3. 논문의 구성 제2장 상징천황제의 성립과정과 법적 규정 1. 점령전후 미국의 천황제 개혁구상 1) 천황제를 둘러싼 미국정부 내의 논쟁 2) 천황의 전쟁책임 문제 2. 항복 후 일본 보수세력의 천황제 유지노력 1) 정치세력들의 천황제에 대한 입장 2) 보수세력의 천황제 유지 활동 I. 한 국 31

28 3. 상징천황제의 성립과 법적 규정 1) 맥아더의 상징천황제안 2) 보수세력의 상징천황제안 수용 3) 상징천황제의 법적 규정 제3장 상징천황제의 법적 지위와 정치적 함의 1. 상징천황과 절대천황의 법적 지위에 관한 비교 1) 천황제의 역사적 변천과정 2) 상징천황과 절대천황의 법적 지위의 차이 2. 상징천황의 지위에 관한 해설 1) 천황상징설 2) 천황기관설 3. 상징천황제의 정치적 함의 1) 상징천황의 정치적 역할 2) 상징천황제의 이데올로기적 기능 제4장 보수정치세력에 의한 상징천황제의 정치적 이용 실태 1. 보수세력의 결집을 위한 정치적 이용 1) 미치붐 2) 서훈제도의 부활 3) 사면제도의 운영 2. 보수세력의 위기극복을 위한 정치적 이용 1) 천황의 공항출영과 안보투쟁 2) 천황의 방미와 미일간 경제마찰의 해소 3. 보수세력의 집권연장을 위한 정치적 이용 1) 천황재위 50주년봉축 과 록히드사건 2) 천황재위 60주년봉축 과 나카소네 내각의 3선 3) 천황의 사망과 세제개혁법안 4. 보수세력의 국가재편을 위한 정치적 이용 1) 천황의 말씀 과 노태우 대통령의 방일 2) 천황의 외교와 국제공헌 전략 3) 개방적인 천황과 국민과 함께 하는 마음 제5장 정치대국화와 상징천황제의 강화 1. 보수세력의 정치대국화 노력과 상징천황의 권위강화의 필요성 1) 천황제적 통치구조의 복고 2) 자민당 정치적 이익과 상징천황의 권위저하 3) 정치대국화와 상징천황의 권위강화 32 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

29 2. 상징천황제 강화의 내용 1) 元 號 법제화 2) 야스쿠니신사 공식참배 3) 히노마루와 기미가요의 강제 4) 천황의 대물림의식 제6장 결론 논문명: 日 本 象 徵 天 皇 制 의 支 持 基 盤 과 手 段 에 관한 硏 究 저 자: 白 雲 龍 게재지: 日 本 語 文 學 第 34 輯 발행연도:2006년 8월 발행처: 日 本 語 文 學 會 쪽 수:495~524쪽 Ⅰ. 問 題 의 提 起 Ⅱ. 象 徵 天 皇 制 에 관한 국민의식의 전개양상 1. 상징천황제 성립 전 국민의 천황의식 2. 상징천황제 성립 후 국민의 천황의식 3. 상징천황제와 보수우경화의 국민의식 Ⅲ. 象 徵 天 皇 制 강화의 이데올로기 장치 1. 상징천황제와 야스쿠니신사 참배 2. 상징천황제와 원호(년호)법제화 3. 상징천황제와 히노마루 기미가요의 강제 Ⅳ. 結 論 참고문헌 논문명:고이즈미 外 交 의 課 題 와 展 望 저 자:연현식 게재지: 國 際 問 題 제37권 3호 (통권427호) 발행연도:2006년 3월 발행처: 國 際 問 題 硏 究 所 I. 한 국 33

30 쪽 수:2~33쪽 Ⅰ. 序 論 Ⅱ. 주요 外 交 課 題 1. 美 日 同 盟 의 강화 2. 對 中 關 係 의 효율적인 운영 3. 對 北 關 係 의 정상화 Ⅲ. 日 本 外 交 의 전망 논문명:국가신도와 야스쿠니신사 초혼사의 통합과정에 대한 재검토 저 자:박진우 게재지: 日 本 思 想 第 12 號 발행연도:2007년 6월 발행처:한국일본사상사학회 쪽 수:145~178쪽 Ⅰ. 머리말 Ⅱ. 국가신도와 신교의 자유 하에서의 야스쿠니신사 Ⅲ. 야스쿠니신사를 둘러싼 갈등과 통합 Ⅳ. 초혼사와 초혼제를 둘러싼 갈등과 통합 Ⅴ. 맺음말 논문명: 靖 国 神 社 参 拝 問 題 をめぐる 日 中 摩 擦 のディスコース 分 析 저 자: 嚴 惠 嫄 게재지:서울 大 學 校 國 際 大 學 院 발행연도:2008년 2월 발행처:서울 大 學 校 國 際 大 學 院 쪽 수:1~138쪽 34 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

31 第 1 章 序 論 第 2 章 日 中 関 係 における 否 定 的 認 識 の 拡 散 ( 第 1 期 :2001 年 ~2003 年 ) 第 3 章 靖 国 参 拝 問 題 と 反 日 運 動 により 厳 しくなる 相 互 認 識 ( 第 2 期 :2004 年 ~2006 年 8 月 ) 第 4 章 安 倍 政 権 の 誕 生 と 新 しい 両 国 関 係 の 模 索 ( 第 3 期 :2006 年 9 月 ~2007 年 9 月 ) 第 5 章 結 論 参 考 文 献 논문명:야스쿠니신사참배: 야스쿠니문제의 원인과 해결 저 자:이면우 게재지:세종정책연구 제4권 제1호 발행연도:2008년 2월 발행처:세종연구소 쪽 수:115~144쪽 Ⅰ. 서론: 야스쿠니신사란 무엇인가 Ⅱ. 왜, 어떻게 야스쿠니신사 참배가 문제시 되는가 1) 야스쿠니신사의 A급 전범 합사와 그 쟁점화 과정 2) 왜 A급 전범의 합사가 문제시되는가 Ⅲ. 왜 일본, 일본의 보수정치가는 참배를 고집하는가 1) 피해자에게 있어서 야스쿠니신사의 의미 2) 일본국민에 있어서 야스쿠니신사의 의미 3) 참배의 이유: 왜 일본정치가는 야스쿠니신사참배를 고집하는가 Ⅳ. 문제해결의 제안들과 그 가능성 1) 국민추도시설문제 2) A급 전범의 분사 노력 3) 공식참배를 위한 추진 노력 4) 야스쿠니신사참배문제의 향후 전개방향 Ⅴ. 한국의 대응: 결론을 대신해서 I. 한 국 35

32 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록 Ⅱ 일 본

33

34 한일 역사현안 관련 야스쿠니 신사 연구논저 목록 Ⅱ 일 본 1. 저 서 책 명: 靖 国 の 神 となりし 輝 く 女 性 저 자: 飯 田 豊 二 발행연도:1939 年 발행처: 文 友 堂 書 店 쪽 수:232쪽 靖 国 の 宮 に 齋 き 祀 る 十 六 万 護 国 の 英 霊 惨 虐 の 佐 幕 派 に 捕 はれ 獄 舎 に 悶 死 する 烈 女 達 断 食 祈 願 して 志 士 を 励 ます 明 治 回 天 の 尊 き 人 柱 夫 の 就 縛 を 聞 き 密 書 を 焼 いて 自 刃 白 河 の 古 跡 に 薫 る 一 輪 の 大 和 撫 子 病 夫 に 代 り 天 朝 に 捧 ぐる 血 染 のモンペ Ⅱ. 일 본 39

35 奮 然 剣 を 揮 るつて 単 身 敵 中 に 斬 死 天 主 の 落 城 を 前 に 従 容 自 刃 する 女 丈 夫 皇 后 陛 下 の 御 威 に 聞 えた 白 衣 の 天 使 歓 喜 の 昇 天 沙 河 の 戦 況 を 聞 きつゝ 静 かに 死 に 就 く 看 護 婦 長 我 が 命 と 代 へてよと 旅 順 陥 落 を 祈 る 女 性 境 遇 が 鍛 へ 上 げた 烈 々 奉 公 の 真 心 捨 てゝ 甲 斐 ある 身 ならばと 天 晴 れ 覚 悟 の 辞 世 一 死 敵 傷 兵 を 救 つた 人 類 愛 の 誉 れ 死 ぬのはいやと 病 床 で 泣 くのもたゞ 国 の 為 臨 終 の 床 に 叫 ぶ 日 本 軍 万 歳! 匪 賊 と 奮 戦 して 散 る 痛 ましき 大 陸 の 花 嫁 女 ながら 決 然 起 つて 叛 乱 軍 と 奮 戦 す 応 召 の 喜 びも 束 の 間 北 支 に 散 る 殉 国 の 華 支 那 事 変 最 初 の 殉 職 赤 誠 溢 るゝ 白 衣 の 人 柱 戦 線 の 慈 母 と 慕 はれた 尊 き 白 衣 の 天 使 滅 私 奉 公 激 務 に 斃 れた 赤 十 字 社 の 四 柱 책 명: 靖 国 精 神 저 자: 鈴 木 孝 雄 발행연도:1941 年 발행처: 東 亜 新 秩 序 研 究 会 쪽 수:58쪽 神 社 の 意 義 神 社 の 起 源 別 格 官 幣 社 の 祭 神 靖 国 神 社 のことども 靖 国 神 社 の 祭 神 有 難 き 御 叡 慮 君 民 一 体 の 真 の 意 味 臣 道 実 践 は 昔 から 国 民 精 神 の 中 枢 本 殿 に 掲 げられた 御 製 40 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

36 付 録 책 명: 靖 国 神 社 のお 話 저 자: 芝 小 路 豊 俊 발행연도:1941 年 발행처: 靖 国 神 社 社 務 所 쪽 수:95쪽 一. 我 が 国 体 と 靖 国 神 社 の 御 創 立 二. 御 祭 神 の 御 遺 烈 三. 皇 室 の 御 崇 敬 四. 恒 例 祭 並 合 祀 祭 五. 御 社 頭 の 盛 況 六. 付 属 遊 就 館 と 国 防 館 七. 参 拝 案 内 책 명: 靖 国 の 精 神 저 자: 高 神 覚 昇 발행연도:1942 年 발행처: 第 一 書 房 쪽 수:223쪽 聖 徳 太 子 礼 賛 新 日 本 の 世 界 観 不 動 の 信 念 仏 教 への 正 しき 理 解 靖 国 の 精 神 新 しい 生 活 の 建 設 青 年 と 禅 心 の 眼 を 開 け Ⅱ. 일 본 41

37 まごころ 生 死 を 超 ゆるもの 故 国 の 彼 岸 懺 悔 の 涙 鷺 宮 雑 記 책 명:( 遺 児 の 想 感 文 集 第 三 輯 ) 靖 国 社 頭 の 思 い 出 저 자: 軍 人 援 護 会 大 阪 府 支 部 발행연도:1943 年 발행처: 軍 人 援 護 会 大 阪 府 支 部 쪽 수:132쪽 厚 生 大 臣 訓 示 陸 軍 大 臣 訓 話 海 軍 大 臣 訓 話 軍 事 保 護 院 総 裁 訓 話 遺 児 代 表 答 辞 恩 賜 財 団 軍 人 援 護 会 長 挨 拶 遺 児 代 表 奉 答 靖 国 社 頭 の 思 ひ 出 책 명:( 遺 児 の 感 想 文 集 第 五 輯 ) 靖 国 社 頭 の 思 出 저 자: 軍 人 援 護 会 大 阪 府 支 部 발행연도:1944 年 발행처: 軍 人 援 護 会 大 阪 府 支 部 쪽 수:145쪽 御 下 賜 品 伝 達 の 辞 厚 生 大 臣 訓 示 陸 軍 大 臣 訓 話 42 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

38 海 軍 大 臣 訓 話 軍 事 保 護 院 総 裁 訓 話 恩 賜 財 団 軍 人 援 護 会 長 挨 拶 遺 児 代 表 答 辞 遺 児 代 表 奉 答 遺 児 感 想 文 책 명: 誉 の 子 決 意 の 感 想 文 集 靖 国 神 社 に 参 拝 して 저 자: 柄 澤 修 輔 발행연도:1944 年 발행처: 恩 賜 財 団 軍 人 援 護 会 東 京 都 支 部 쪽 수:160쪽 序 御 下 賜 品 伝 達 の 辞 東 京 都 長 官 訓 話 遺 児 代 表 奉 答 文 本 支 部 支 部 長 訓 話 本 会 会 長 告 辞 遺 児 代 表 答 辞 少 年 団 激 励 の 辞 解 散 式 訓 話 ( 支 部 長 ) 解 散 式 答 辞 ( 遺 児 代 表 ) 誉 の 子 決 意 の 感 想 文 책 명: 靖 国 の 父 を 訪 ねて 저 자: 岩 手 県 厚 生 部 世 話 課 岩 手 県 遺 族 連 合 会 발행연도:1958 年 발행처: 岩 手 県 쪽 수:130쪽 Ⅱ. 일 본 43

39 発 刊 の 言 葉 ( 岩 手 県 知 事 阿 部 千 一 ) こあいさつ( 岩 手 県 遺 族 連 合 会 名 誉 会 長 谷 村 貞 治 ) 巻 頭 によせて( 岩 手 県 遺 族 連 合 会 長 梅 津 松 夫 ) 遺 族 感 想 文 靖 国 神 社 参 拝 遺 児 名 簿 책 명: 招 魂 社 成 立 史 の 研 究 저 자: 小 林 健 三 照 沼 好 文 발행연도:1969 年 발행처: 錦 正 社 쪽 수:254쪽 第 一 編 招 魂 社 の 歴 史 序 説 招 魂 社 とは 何 か 第 一 招 魂 社 の 歴 史 第 二 招 魂 社 体 制 の 確 立 第 三 招 魂 社 の 性 格 第 二 編 終 戦 後 の 変 容 第 四 終 戦 と 靖 国 護 国 神 社 第 五 占 領 政 策 の 波 紋 第 六 今 日 の 問 題 とくに 靖 国 神 社 法 案 をめぐる 問 題 第 三 編 護 国 神 社 책 명: 国 家 神 道 저 자: 村 上 重 良 발행연도:1970 年 발행처: 岩 波 書 店 쪽 수:230쪽 まえがき 44 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

40 序 説 民 族 宗 教 としての 神 道 Ⅰ. 神 道 のなりたち 国 家 神 道 の 前 提 Ⅱ. 国 家 神 道 の 形 成 Ⅲ. 国 家 神 道 の 思 想 と 構 造 Ⅳ. 国 家 神 道 の 解 体 結 び 国 家 神 道 の 本 質 と 役 割 参 考 文 献 책 명: 靖 国 闘 争 저 자: 戸 村 政 博 발행연도:1970 年 발행처: 新 教 出 版 社 쪽 수:470쪽 Ⅰ. 靖 国 神 社 法 案 とその 周 辺 1. 靖 国 神 社 法 案 の 経 過 と 問 題 点 2. 靖 国 神 社 国 家 管 理 反 対 の 闘 い 3. 靖 国 神 社 問 題 の 周 辺 Ⅱ. 神 社 宗 教 政 治 1. 信 教 の 自 由 の 現 代 的 意 義 2. 戦 争 責 任 としての 神 社 問 題 3. 国 家 神 道 の 本 質 4. 神 社 と 宗 教 と 政 治 5. 靖 国 神 社 法 案 の 源 流 6. 靖 国 神 社 国 家 管 理 の 問 題 Ⅲ. 資 料 1. 靖 国 神 社 法 案 関 係 2. 関 係 法 規 抜 粋 3. 靖 国 神 社 問 題 をめぐる 国 会 議 事 録 抜 粋 4. 靖 国 神 社 国 家 管 理 に 対 する 見 解 5. マスコミ 関 係 6. 靖 国 賛 成 反 対 のリーフレットから 7. 靖 国 神 社 国 家 管 理 に 反 対 する 声 明 決 議 文 Ⅱ. 일 본 45

41 Ⅳ. 神 社 問 題 年 表 一 八 六 八 ~ 一 九 七 〇 あとがき 책 명: 日 本 人 と 靖 国 問 題 편 자: 戸 村 政 博 발행연도:1971 年 발행처: 新 教 出 版 社 쪽 수:378쪽 Ⅰ. 日 本 人 と 靖 国 問 題 1. 新 教 の 自 由 とは 2. 軍 国 化 のなかの 靖 国 神 社 法 案 3. 公 私 の 間 靖 国 問 題 の 性 格 4. 日 本 的 状 況 と 靖 国 問 題 5. 分 かる ことと 分 からない こと 6. 靖 国 体 制 と 天 皇 教 7. 日 本 人 の 精 神 構 造 と 戦 争 責 任 Ⅱ. ヤスクニ 日 記 1. 国 会 提 出 のあとさき 2. 日 々のヤスクニ 3. 廃 案 とそれに 続 くもの Ⅲ. 資 料 1. 靖 国 神 社 法 案 関 係 2. マスコミの 取 扱 い 3. 声 明 決 議 4. 遺 族 として 5. 津 地 鎮 祭 違 憲 訴 訟 判 決 Ⅳ. 年 表 と 文 献 1. わたしたちのまわりで 何 が 起 こっているか 2. 文 献 表 あとがき 46 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

42 책 명: 靖 国 問 題 と 戦 争 責 任 편 자: 戸 村 政 博 발행연도:1973 年 발행처: 新 教 出 版 社 쪽 수:403쪽 Ⅰ. 靖 国 問 題 と 天 皇 制 1. 靖 国 神 社 法 案 と 戦 争 責 任 2. 日 本 人 の 良 心 と 靖 国 問 題 3. 日 本 の 軍 国 主 義 と 天 皇 制 Ⅱ. 日 本 文 化 の 問 題 1. 日 本 人 と 日 本 教 2. キリスト 教 と 救 済 史 3. 日 本 文 化 と 戦 争 責 任 Ⅲ. 日 本 伝 道 と 靖 国 問 題 1. 教 会 にとって 靖 国 問 題 とは 何 か 2. 歴 史 と 伝 道 の 問 題 3. キリストにおける 全 体 と 個 Ⅳ. 町 のヤスクニ の 闘 い 信 教 の 自 由 日 常 闘 争 の 記 録 Ⅴ. 資 料 1. 靖 国 神 社 法 案 関 係 2. 賛 成 反 対 論 の 動 向 3. 慰 霊 問 題 シンポジウムから 4. 声 明 など 5. 投 書 新 聞 記 事 など 6. 教 会 の 戦 争 責 任 7. 文 学 と 戦 争 責 任 Ⅵ. 年 表 と 文 献 1. わたしたちのまわりで 何 が 起 こっているか 2. 靖 国 法 案 神 道 指 令 以 後 3. 戦 争 文 学 文 献 目 録 책 명: 英 霊 の 怒 り Ⅱ. 일 본 47

43 저 자: 塙 三 郎 발행연도:1974 年 발행처: 浪 曼 쪽 수:270쪽 英 霊 の 怒 り( 序 にかえて) 序 のことば( 徳 川 義 親 ) 序 のことば( 塙 瑞 比 古 ) 第 一 章 靖 国 神 社 問 題 の 現 実 的 動 向 第 二 章 靖 国 神 社 問 題 のあらまし 第 三 章 激 動 の 中 に 辿 る 靖 国 神 社 第 四 章 靖 国 神 社 法 案 のできるまで 第 五 章 津 市 地 鎮 祭 名 古 屋 高 裁 判 決 の 実 態 第 六 章 靖 国 神 社 御 創 建 の 由 来 と 本 質 第 七 章 神 道 指 令 と 靖 国 神 社 第 八 章 現 憲 法 と 靖 国 神 社 第 九 章 靖 国 神 社 問 題 解 決 の 新 たなる 道 第 十 章 靖 国 神 社 国 家 護 持 の 主 張 第 十 一 章 靖 国 問 題 解 決 への 意 見 あとがき 책 명: 靖 国 法 案 の5 年 저 자: 西 川 重 則 발행연도:1974 年 발행처:すぐ 書 房 쪽 수:408쪽 Ⅰ. 西 川 レポート Ⅱ. 解 説 책 명: 政 治 と 宗 教 48 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

44 저 자: 真 下 真 一 高 橋 眞 一 발행연도:1974 年 발행처: 時 事 通 信 社 쪽 수:290쪽 まえがき Ⅰ. 国 家 と 宗 教 国 家 と 宗 教 ( 宮 田 光 雄 ) ポリス 的 自 由 とキリスト 教 的 自 由 ( 高 桑 純 夫 ) キリスト 者 と 国 家 ( 武 田 清 子 ) 社 会 主 義 と 信 教 の 自 由 ( 佐 木 秋 夫 ) Ⅱ. 日 本 近 現 代 史 における 信 教 の 自 由 日 本 近 現 代 史 における 信 教 の 自 由 ( 松 島 栄 一 ) Ⅲ. 国 家 神 道 と 靖 国 問 題 国 家 神 道 とは 何 か( 村 上 重 良 ) 国 家 神 道 復 活 の 動 き( 藤 谷 俊 雄 ) 靖 国 神 社 問 題 と 民 主 主 義 資 料 あとがき 책 명: 慰 霊 と 招 魂 저 자: 村 上 重 良 발행연도:1974 年 발행처: 岩 波 書 店 쪽 수:222쪽 まえがき Ⅰ. 幕 末 維 新 の 招 魂 祭 1. 国 事 殉 難 者 の 招 魂 2. 京 都 東 山 の 招 魂 社 Ⅱ. 招 魂 社 から 靖 国 神 社 へ 1. 東 京 九 段 の 招 魂 社 Ⅱ. 일 본 49

45 2. 別 格 官 幣 社 の 出 現 3. 靖 国 神 社 の 成 立 Ⅲ. 靖 国 神 社 と 護 国 神 社 1. 国 家 神 道 の 確 立 と 靖 国 神 社 2. 日 清 日 露 戦 争 による 靖 国 神 社 の 発 展 3. 第 一 次 大 戦 前 後 4. 十 五 年 戦 争 と 護 国 神 社 の 成 立 Ⅳ. 現 代 の 靖 国 問 題 参 考 文 献 책 명: 日 本 ファシズムと 靖 国 問 題 편 자: 戸 村 政 博 발행연도:1974 年 발행처: 新 教 出 版 社 쪽 수:344쪽 Ⅰ. 天 皇 軍 隊 民 衆 1. 右 傾 化 深 める 靖 国 状 勢 2. 日 本 ファシズムと 民 衆 動 員 3. 国 家 軍 隊 死 4. 国 家 神 道 と 天 皇 制 ファシズム 5. ええじゃないか と 日 本 の 民 衆 運 動 の 性 格 Ⅱ. 近 づくファシズムの 足 音 1. ヤスクニは 日 本 の 心 か 2. ヤスクニは 何 の 始 まりか 3. ヤスクニはいかなる 闘 いか Ⅲ. 資 料 1. 靖 国 神 社 法 案 関 係 2. 国 家 会 議 録 3. 不 安 恐 れ 挫 折 4. 靖 国 問 題 をめぐる 論 説 声 明 など 5. 投 書 6. 合 祀 拒 否 の 闘 い 50 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

46 7. 続 町 のヤスクニ の 闘 い あとがき Ⅳ. 年 表 わたしたちのまわりで 何 が 起 こっているか 책 명:あゝ 靖 国 神 社 저 자: 本 田 総 一 郎 발행연도:1975 年 발행처: 旅 行 読 売 出 版 社 쪽 수:350쪽 序 章 歳 月 を 越 えて 第 一 章 戦 没 者 との 対 話 第 二 章 平 和 の 祈 り 第 三 章 戦 没 者 の 慰 霊 第 四 章 靖 国 の 四 季 책 명: 靖 国 と 鎮 魂 저 자: 角 田 三 郎 발행연도:1977 年 발행처: 三 一 書 房 쪽 수:295쪽 はじめに 第 一 章 歩 いて 鎮 魂 の 歴 史 に 触 れる 第 二 章 遺 族 として 靖 国 と 鎮 魂 を 考 える 第 三 章 わたしの 戦 争 体 験 第 四 章 神 社 神 道 の 本 質 について 第 五 章 靖 国 神 社 の 歴 史 明 治 以 後 の 国 家 神 道 史 を 含 めて 第 六 章 靖 国 闘 争 の 中 にあって 靖 国 問 題 の 総 括 Ⅱ. 일 본 51

47 책 명: 靖 国 問 題 をどうすべきか 편 자: 塙 三 郎 발행연도:1977 年 발행처: 善 本 社 쪽 수:195쪽 まえがき 第 一 章 遺 族 たちの 願 い 第 二 章 靖 国 神 社 問 題 のあらまし 第 三 章 憲 法 と 宗 教 法 人 法 と 靖 国 神 社 第 四 章 靖 国 法 案 廃 案 のいきさつ 第 五 章 訴 訟 を 通 じて 第 六 章 新 たなる 道 の 選 択 第 七 章 国 家 護 持 の 論 理 第 八 章 反 対 論 者 の 主 張 あとがき 책 명: A 級 戦 犯 とは 何 だ! 저 자: 神 道 政 治 連 盟 발행연도:1977 年 발행처: 靖 国 神 社 社 務 所 쪽 수:29쪽 一. 序 にかえて いわゆるA 級 戦 犯 論 議 の 発 端 と 問 題 点 二. ポツダム 宣 言 と 東 京 裁 判 三. 東 京 裁 判 は 国 際 法 を 無 視 した 報 復 裁 判 四. A 級 戦 犯 論 と 東 條 英 機 論 五. 東 京 裁 判 と 講 和 条 約 六. 政 府 と A 級 戦 犯 七. 昭 和 殉 難 者 の 靖 国 神 社 合 祀 52 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

48 책 명: 靖 国 街 道 一 軍 医 のビルマ 戦 回 想 저 자: 中 野 信 夫 발행연도:1977 年 발행처: 京 都 社 会 労 働 問 題 研 究 所 쪽 수:242쪽 はじめに 百 三 八 南 方 へ( 昭 和 十 八 年 一 月 ~ 五 月 ) ビルマへ 転 進 ( 昭 和 十 八 年 五 月 ~ 十 九 年 三 月 ) コヒマへ 突 進 ( 昭 和 十 九 年 三 月 ~ 六 月 ) コヒマ 撤 退 ( 昭 和 十 九 年 六 月 ~ 十 二 月 ) イラワジ 会 戦 とその 後 ( 昭 和 二 十 年 一 月 ~ 八 月 ) 日 本 降 伏 内 地 帰 還 ( 昭 和 二 十 年 八 月 ~ 二 十 一 年 七 月 ) あとがき 책 명: 天 皇 制 と 靖 国 を 問 う 저 자: 松 浦 玲 ほか 발행연도:1978 年 발행처: 勁 草 書 房 쪽 수:254쪽 まえがき 宗 教 批 判 の 視 点 から( 桑 原 重 夫 ) Ⅰ. 靖 国 と 天 皇 制 の 間 に 日 本 人 にとって 靖 国 は 何 であったか( 松 浦 玲 ) 朝 鮮 人 の 眼 から 見 た 靖 国 法 案 ( 安 宇 植 ) 満 蒙 開 拓 青 少 年 義 勇 軍 の 軌 跡 農 本 主 義 から 日 本 型 ファシズムへ( 桑 原 重 夫 ) 天 皇 はいまどこにいるのか( 丸 山 照 雄 ) Ⅱ. 天 皇 制 国 家 の 諸 相 天 皇 制 教 育 と 戦 時 下 小 国 民 の 周 辺 ( 山 中 恒 ) 女 もまた 天 皇 制 をつくった(もろさわ ようこ) 近 世 初 頭 の 天 皇 と 被 差 別 部 落 の 起 源 ( 寺 木 伸 明 ) Ⅱ. 일 본 53

49 現 代 世 界 の 民 族 主 義 国 家 と 天 皇 制 ( 田 川 建 三 ) あとがき 책 명: 国 家 と 宗 教 靖 国 から 津 そして 大 嘗 祭 へ 편 자: 靖 国 神 社 問 題 特 別 委 員 会 발행연도:1978 年 발행처: 日 本 基 督 教 団 出 版 局 쪽 수:266쪽 Ⅰ. 靖 国 法 案 の 一 〇 年 を 総 括 し 新 しい 闘 いを 展 望 する 1. 国 家 と 宗 教 問 題 としての 靖 国 法 案 その 形 成 過 程 をめぐって 2. 英 霊 顕 彰 の 論 理 3. 津 地 鎮 祭 合 憲 の 意 味 するもの 4. 天 皇 制 と 大 嘗 祭 Ⅱ. 国 家 と 宗 教 津 地 鎮 祭 最 高 裁 判 決 をめぐって 1. 津 地 鎮 祭 合 憲 判 決 を 批 判 する 2. 国 家 と 宗 教 靖 国 津 大 嘗 祭 3. 神 道 は 国 家 と 癒 着 しやすい Ⅲ. 資 料 1. 表 敬 法 案 以 後 2. 英 霊 にこたえる 会 3. 元 号 在 位 五 十 年 国 歌 国 旗 問 題 4. 津 地 鎮 祭 違 憲 訴 訟 最 高 裁 判 決 とその 波 紋 5. 大 嘗 祭 に 向 けて 6. 年 表 あとがき 책 명: 靖 国 問 題 저 자: 小 林 孝 輔 발행연도:1979 年 발행처: 教 育 社 54 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

50 쪽 수:137 年 概 要 第 1 章 信 教 の 自 由 と 政 教 分 離 原 則 第 2 章 靖 国 神 社 国 営 問 題 第 3 章 靖 国 関 連 問 題 結 章 殉 難 者 の 鎮 魂 と 慰 霊 のために 用 語 解 説 책 명: 今 日 の 靖 国 問 題 저 자: 靖 国 問 題 キリスト 者 の 会 編 발행연도:1980 年 발행처:キリスト 教 図 書 出 版 社 쪽 수:260쪽 はじめに 第 一 部 靖 国 問 答 第 二 部 証 言 第 三 部 論 文 付 録 資 料 靖 国 問 題 年 表 参 考 文 献 책 명: 宗 教 政 治 天 皇 制 저 자: 丸 山 照 雄 발행연도:1981 年 발행처: 勁 草 書 房 쪽 수:244쪽 まえがき 靖 国 天 皇 制 をめぐる 最 近 の 動 向 桑 原 重 夫 Ⅱ. 일 본 55

51 Ⅰ. 宗 教 政 治 天 皇 制 いま 靖 国 を 闘 う 意 味 ( 丸 山 照 雄 ) 宗 教 弾 圧 史 ( 戸 次 公 正 ) 能 登 のある 念 仏 ばあさんにとっての 天 皇 制 ( 落 合 誓 子 ) Ⅱ. 転 換 期 における 天 皇 制 明 治 の 革 命 家 と 天 皇 制 ( 小 山 仁 示 ) 大 逆 事 件 の 大 正 への 影 響 ( 辻 野 功 ) ファシズム 資 本 主 義 天 皇 制 ( 山 口 定 ) 天 皇 制 ファシズム 下 の 民 衆 動 員 ( 桑 原 重 夫 ) 책 명: 天 皇 制 国 家 と 神 話 靖 国, 思 索 と 闘 い 편 자: 戸 村 政 博 발행연도:1982 年 발행처: 日 本 基 督 教 団 出 版 局 쪽 수:33쪽 Ⅰ. 天 皇 制 国 家 と 神 話 1. 日 本 のナショナリズムとの 闘 い 靖 国 元 号 大 嘗 祭 2. 天 皇 制 支 配 の 構 造 その 二 重 統 治 をめぐって 3. いま 象 徴 天 皇 制 を 問 う 現 代 の 神 話 4. 日 本 国 憲 法 は 押 しつけ か 5. 昭 和 最 後 の 日 とそのあとにくるもの 天 皇 制 の 死 と 復 活 Ⅱ. 神 道 的 風 土 との 闘 い 1. 教 会 闘 争 としての 神 社 問 題 2. 国 家 神 道 と 神 社 非 宗 教 NCC 神 学 小 委 員 会 発 題 3. 日 本 の 精 神 風 土 無 私 の 伝 統 4. 没 主 観 日 本 文 化 の 一 断 面 5. 権 力 の 負 け 方 巻 き 返 し 方 神 社 非 宗 教 をめぐって Ⅲ. 信 じたたかう 1. 縛 られた 手 使 徒 行 伝 二 六 一 三 二 2. ああわれ 靖 国 人 なるかな この 血 の 論 理 より 我 を 救 わん 者 は 誰 ぞ ローマ 人 への 手 紙 七 二 五 3. 靖 国 と 福 音 ピリピ 人 への 手 紙 二 六 八 Ⅳ. 資 料 56 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

52 1. 靖 国 とその 周 辺 2. 顕 彰 拒 否 3. しのびよる 影 あとがき 책 명: 靖 国 国 民 神 社 と 戦 争 のない 国 저 자: 小 柳 清 隆 風 プロダクション 발행연도:1983 年 발행처: 松 文 館 쪽 수:143쪽 プロローグ 第 一 章 宗 教 と 靖 国 神 道 指 令 第 二 章 戦 争 と 靖 国 第 三 章 靖 国 論 争 靖 国 神 社 法 案 全 文 靖 国 の 流 れ あとがき 책 명: 反 靖 国 の 射 程 저 자: 靖 国 問 題 研 究 会 桐 山 六 字 발행연도:1983 年 발행처: 永 田 文 昌 堂 쪽 수:128쪽 靖 国 の 精 神 を 拒 絶 する( 山 崎 龍 明 ) 憲 法 論 神 祇 不 拝 論 の 問 題 性 ( 川 本 義 昭 ) 反 靖 国 の 主 体 は 何 か( 早 川 顕 之 ) 靖 国 神 社 問 題 を 生 み 出 す < > 基 盤 ( 向 井 啓 二 ) Ⅱ. 일 본 57

53 民 族 宗 教 性 との 決 別 ( 藤 原 正 信 ) 靖 国 問 題 の 核 心 ( 福 嶋 寛 隆 ) 神 道 的 宗 教 性 の 清 算 を ( 桐 山 六 字 ) 私 にとっての 靖 国 神 社 問 題 ( 中 川 修 ) 反 靖 国 のたたかいは ( 中 野 証 ) むしろ 本 願 寺 の 国 家 護 持 化 だ( 柿 田 二 夫 ) 靖 国 神 社 問 題 と 真 宗 ( 赤 松 徹 真 ) 神 に 学 ぶ( 大 草 貫 思 ) あとがき 책 명: 靖 国 神 社 저 자: 大 江 志 乃 夫 발행연도:1984 年 발행처: 岩 波 書 店 쪽 수:202쪽 一. なぜいま 靖 国 神 社 問 題 か 1. 靖 国 神 社 の 祭 神 たち 2. 敗 戦 後 の 政 教 分 離 3. 敗 戦 前 の 祭 政 一 致 二. 天 子 大 元 帥 天 皇 1. 近 代 天 皇 制 を 生 みだしたもの 2. 国 家 神 道 の 成 立 3. 政 治 制 度 としての 国 家 神 道 三. 靖 国 神 社 信 仰 1. 特 異 な 性 格 の 靖 国 神 社 2. 人 霊 から 神 霊 へ 3. 教 育 と 軍 事 における 靖 国 四. 村 の 靖 国 忠 魂 碑 1. 靖 国 神 社 護 国 神 社 忠 魂 碑 2. 忠 魂 碑 と 招 魂 祭 おわりに 靖 国 の 宮 にみ 霊 は 鎮 まるも 参 照 参 考 文 献 58 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

54 책 명: 靖 国 を 撃 つ 親 鸞 教 学 教 団 저 자: 川 本 義 昭 ほか 발행연도:1984 年 발행처: 永 田 文 昌 堂 쪽 수:312쪽 はじめに 靖 国 問 題 と 真 宗 ( 信 楽 俊 麿 ) 真 宗 的 課 題 靖 国 問 題 とは 真 宗 者 にとって 何 であるか( 川 本 義 昭 ) 靖 国 から 問 われる 教 学 と 教 団 ( 戸 次 公 正 ) 私 の 靖 国 闘 争 記 ( 法 岡 多 聞 ) 私 の 居 るところから( 円 日 成 道 ) 教 学 の 戦 争 責 任 近 代 新 宗 教 学 史 の 敗 北 状 況 を 問 う( 龍 渓 章 雄 ) あとがき 책 명: 靖 国 公 式 参 拝 を 批 判 する 저 자:미상 발행연도:1985 年 발행처: 新 教 出 版 社 쪽 수:85쪽 Ⅰ. 靖 国 懇 報 告 への 反 論 Ⅱ. 公 式 参 拝 と 私 Ⅲ. 資 料 책 명: 遺 族 として 靖 国 を 問 う 저 자: 三 浦 永 光 발행연도:1985 年 발행처:キリスト 教 図 書 出 版 社 쪽 수:286쪽 Ⅱ. 일 본 59

55 第 一 章 戦 没 者 遺 族 として 靖 国 問 題 を 問 う 第 二 章 国 家 神 道 と 靖 国 神 社 国 家 護 持 派 第 三 章 反 靖 国 の 運 動 の 中 で 第 四 章 箕 面 遺 族 会 補 助 金 違 憲 訴 訟 に 関 わって あとがきに 代 えて 책 명: 靖 国 因 果 と 差 別 저 자: 仲 尾 俊 博 발행연도:1985 年 발행처: 永 田 文 昌 堂 쪽 수:197쪽 序 文 ( 藤 音 晃 祐 ) Ⅰ. 靖 国 神 社 問 題 二 章 一. 同 朋 運 動 と 靖 国 の 論 理 二. 靖 国 神 社 問 題 をめぐって Ⅱ. 差 別 を 支 えた 善 悪 因 果 経 をめぐって あとがき 책 명: 靖 国 神 社 国 家 神 道 は 甦 るか! 저 자: 土 方 美 雄 발행연도:1985 年 발행처: 社 会 評 論 社 쪽 수:205쪽 まえがき Ⅰ. なぜ 靖 国 神 社 か 思 想 と 歴 史 Ⅱ. 漂 流 する 英 霊 たち Ⅲ. 靖 国 問 題 資 料 年 表 60 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

56 あとがき 책 명: 靖 国 論 集 日 本 の 鎮 魂 の 伝 統 のために 편 자: 江 藤 淳 小 堀 桂 一 郎 발행연도:1986 年 발행처: 日 本 教 文 社 쪽 수:31쪽 まえがき( 江 藤 淳 ) 第 一 部 靖 国 を 論 ず 第 二 部 靖 国 を 考 える 第 三 部 靖 国 を 語 る 第 四 部 資 料 篇 あとがき( 小 堀 桂 一 郎 ) 책 명: 日 本 国 憲 法 の40 年 改 憲 と 靖 国 저 자: 西 修 발행연도:1986 年 발행처: 教 育 社 쪽 수:173쪽 概 要 第 1 章 憲 法 制 定 過 程 とその 問 題 点 第 2 章 戦 争 放 棄 の 理 想 と 現 実 第 3 章 政 教 分 離 と 靖 国 問 題 第 4 章 議 員 定 数 是 正 問 題 の 根 源 第 5 章 改 憲 と 護 憲 の 狭 間 で 巻 末 資 料 主 要 参 考 文 献 Ⅱ. 일 본 61

57 책 명: 靖 国 神 社 저 자: 村 上 重 良 발행연도:1986 年 발행처: 岩 波 書 店 쪽 수:55쪽 はじめに 公 式 参 拝 の 波 紋 Ⅰ. 東 京 招 魂 社 Ⅱ. 別 格 官 幣 社 靖 国 神 社 Ⅲ. 宗 教 法 人 靖 国 神 社 책 명: 靖 国 信 仰 と 日 本 人 저 자: 後 藤 文 利 발행연도:1986 年 발행처: 星 雲 社 쪽 수:241쪽 はしがき 序 章 宗 教 的 進 化 論 第 一 章 靖 国 神 社 と 日 本 人 第 二 章 護 国 神 社 第 三 章 死 霊 信 仰 の 系 譜 第 四 章 御 霊 信 仰 と 日 本 人 第 五 章 怨 霊 が 守 護 神 となるとき 第 六 章 楠 木 正 成 論 第 七 章 靖 国 信 仰 の 方 向 性 まとめ 책 편 명: 叢 論 日 本 天 皇 制 Ⅰ 자: 菅 孝 行 62 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

58 발행연도:1987 年 발행처: 拓 植 書 房 쪽 수:309쪽 まえがき( 菅 孝 行 ) Ⅰ. 天 皇 制 の 構 造 と 機 能 現 代 日 本 の 政 治 権 力 と 天 皇 の 機 能 象 徴 天 皇 制 とはなにか( 菅 孝 行 ) 日 本 資 本 主 義 と 天 皇 制 の 終 末 ( 粉 川 哲 夫 ) 日 本 国 家 の 変 態 国 際 国 家 とアメリカ 帝 国 ( 武 藤 一 羊 ) Ⅱ. 天 皇 制 と 差 別 構 造 被 差 別 部 落 と 天 皇 制 国 家 部 落 差 別 は 近 代 の 遺 制 か( 土 方 鉄 ) 天 皇 は 精 神 障 害 者 を 抑 圧 する その 歴 史 と 現 在 ( 五 島 幸 明 ) アジアの 人 民 と 天 皇 占 領 植 民 地 下 と 現 在 ( 田 中 宏 ) Ⅲ. 天 皇 の 宗 教 性 と 政 治 性 宗 教 者 にとって 天 皇 制 とは 何 か 特 に 信 教 の 自 由 をめぐって( 桑 原 重 夫 ) 宗 教 教 団 と 現 代 の 総 動 員 体 制 ( 丸 山 照 雄 ) 靖 国 攻 撃 の 現 段 階 いまわれわれにとって 靖 国 問 題 とは 何 か( 土 方 義 雄 ) 負 の 宗 教 性 としてのイデオロギー 状 況 と 象 徴 天 皇 制 ( 田 川 建 三 ) Ⅳ. 現 代 社 会 の 国 家 国 民 統 合 行 革 労 戦 統 一 と 国 家 主 義 イデオロギー 現 代 の 産 報 とは( 山 川 暁 夫 ) 寄 せ 場 と 天 皇 主 義 山 谷 を 舞 台 として( 青 木 秀 男 ) Xデーはいかに 演 出 されるか( 穂 坂 久 仁 雄 ) 戦 後 政 治 の 総 決 算 と Xデー 攻 撃 ( 天 野 恵 一 ) 책 명: 知 るや 靖 国 知 らずや 英 霊 편 자: 国 民 文 化 会 議 발행연도:1987 年 발행처: 国 民 文 化 会 議 쪽 수:64쪽 海 底 の 遺 骨 を 迎 えて 靖 国 神 社 とは Ⅱ. 일 본 63

59 誰 がまつられているのか まつられたらどうなるのか 靖 国 はどのように 教 えられたか 知 られていない 靖 国 の 歴 史 戦 後 の 靖 国 神 社 英 霊 とはなにか 首 相 は 公 人 か 私 人 か 違 憲 がどうして 合 憲 になるのか 靖 国 神 社 の 不 明 なところ 反 対 運 動 と 靖 国 訴 訟 靖 国 神 社 いまも 合 祀 中 年 表 책 명: 宗 教 的 人 格 権 の 確 立 편 자: 反 靖 国 宗 教 者 連 絡 会 발행연도:1987 年 발행처: 日 本 教 文 社 쪽 수:347쪽 はじめに 第 一 部 解 説 篇 親 鸞 思 想 と 靖 国 神 社 ( 信 楽 峻 麿 ) 信 教 の 自 由 と 政 教 分 離 の 原 則 ( 上 田 勝 美 ) 山 口 地 裁 殉 職 自 衛 官 合 祀 判 決 について( 平 野 武 ) 靖 国 神 社 公 式 参 拝 強 行 の 波 紋 ( 西 川 重 則 ) 第 二 部 資 料 篇 Ⅰ. 津 地 鎮 祭 訴 訟 Ⅱ. 自 衛 官 合 祀 訴 訟 Ⅲ. 靖 国 神 社 公 式 参 拝 違 憲 訴 訟 靖 国 問 題 関 係 文 献 目 録 ( 三 好 仙 奈 ) あとがき 64 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

60 책 명: 反 靖 国 論 集 편 자: 靖 国 問 題 研 究 会 발행연도:1987 年 발행처: 新 地 平 社 쪽 수:88쪽 はじめに Ⅰ. 靖 国 イデオロギー 批 判 Ⅱ. 反 靖 国 闘 争 の 歴 史 的 総 括 座 談 会 私 たちにとっての 反 靖 国 運 動 Ⅲ. 資 料 책 명: 続 反 靖 国 の 射 程 저 자: 靖 国 問 題 研 究 会 藤 原 正 信 발행연도:1987 年 발행처: 法 藏 館 쪽 수:164쪽 まえがき 戦 犯 教 団 からの 発 想 ( 安 西 賢 誠 ) 叛 靖 国 と 宗 教 批 判 ( 戸 次 公 正 ) 真 宗 者 における 自 由 と 寛 容 性 ( 池 田 行 信 ) 内 と 外 非 寛 容 の 和 と 排 除 の 論 理 の 解 体 に 向 けて ( 林 浄 証 ) 宗 教 的 人 格 権 の 確 立 播 磨 靖 国 神 社 公 式 参 拝 違 憲 訴 訟 の 性 格 と 意 義 について ( 毛 利 悠 ) 真 宗 王 国 からの 報 告 ( 野 世 信 水 ) 真 宗 遺 族 と 靖 国 ( 菅 原 龍 憲 ) 虚 構 性 の 意 味 と 無 意 味 とについて( 中 川 洋 子 ) 福 沢 諭 吉 と 靖 国 ( 藤 原 正 信 ) あとがき 책 명: 死 の 靖 国 街 道 四 十 三 年 後 のビルマ 戦 記 Ⅱ. 일 본 65

61 저 자: 浜 田 芳 久 발행연도:1988 年 발행처: 現 代 企 画 室 쪽 수:315쪽 第 一 部 ビルマの 日 本 陸 軍 その 戦 いと 敗 北 一. インパール 作 戦 二. 断 盤 完 三 作 戦 とその 前 後 三. 敗 戦 戦 争 の 終 末 第 二 部 私 の 中 の 戦 争 と 日 本 陸 軍 一. 戦 争 と 軍 隊 と 二. 戦 後 四 十 三 年 あとがき 책 명: 日 本 文 化 論 と 靖 国 教 育 저 자: 山 口 和 孝 발행연도:1988 年 발행처:あずみの 書 房 쪽 수:112쪽 まえがき 第 一 章 教 育 改 革 天 皇 制 習 俗 問 題 第 二 章 日 本 文 化 論 と 宗 教 道 徳 第 三 章 臨 教 審 の 新 しい 人 づくり と 日 本 文 化 論 第 四 章 靖 国 思 想 の 構 造 と 信 教 思 想 の 自 由 補 章 信 教 の 自 由 と 少 数 者 の 人 権 エホバの 証 人 信 者 高 校 生 の 卒 業 保 留 をめぐって あとがき 책 명: 天 皇 の 神 社 靖 国 저 자: 西 川 重 則 66 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

62 발행연도:1988 年 발행처: 梨 の 木 舎 쪽 수:189쪽 1. 靖 国 ってなあに? 2. 靖 国 神 社 案 内 3. 靖 国 ここが 問 題! 4. 靖 国 の 兵 士 は 何 のために 死 んだのでしょうか? 5. 忘 れていませんか?アジアのこと 책 명: 国 家 宗 教 とクリスチャン 저 자: 千 代 崎 秀 雄 池 尻 良 一 井 戸 垣 彰 발행연도:1988 年 발행처:いのちのことば 社 쪽 수:64쪽 第 一 部 教 会 が 解 散 させられた 日 第 二 部 押 し 寄 せる 国 家 神 道 の 波 第 三 部 福 音 と 国 家 宗 教 の 衝 突 책 명: 朝 枝 実 彬 先 生 追 悼 論 集 反 靖 国 への 連 帯 편 자: 反 靖 国 連 帯 会 議 발행연도:1989 年 발행처: 永 田 文 昌 堂 쪽 수:481쪽 遺 影 朝 枝 実 彬 略 年 譜 遺 講 Ⅱ. 일 본 67

63 反 靖 国 の 精 神 と 行 動 ( 朝 枝 実 彬 ) 仏 壮 結 集 の 原 点 基 幹 運 動 の 根 底 ( 朝 枝 実 彬 ) 追 悼 文 追 悼 ( 双 葉 憲 香 ) 追 悼 ( 和 田 稠 ) 愛 語 をたまわりて( 浅 田 純 雄 ) 無 慚 無 愧 ( 大 分 勇 哲 ) わが 家 の 戦 争 責 任 ( 冨 樫 行 慶 ) 石 見 人 朝 枝 実 彬 師 を 想 う( 大 草 貫 思 ) いのちの 名 告 り に 寄 せて( 石 水 真 二 ) 追 悼 朝 枝 先 生 宗 会 議 事 録 を 読 んで ( 森 山 義 雄 ) 虚 空 遍 歴 と 白 道 ( 菅 原 常 念 ) よき 人 のおしえ( 佛 円 喜 一 ) 仏 道 を 証 しする 人 ( 小 武 正 教 ) 反 靖 国 の 精 神 と 行 動 ( 野 世 英 水 ) 真 宗 者 の 生 きる 道 ( 瞿 曇 英 哉 ) 論 文 朝 家 の 御 為 国 民 の 為 ( 亀 井 鑛 ) 随 意 自 在 なる 歩 み( 円 日 成 道 ) 集 団 からの 自 立 ( 築 田 哲 雄 ) 信 頼 について 平 和 運 動 理 念 として ( 藤 泰 澄 ) 私 の 反 靖 国 ( 冨 江 宗 八 ) 靖 国 問 題 を 縁 として 日 本 的 エートスを 探 る( 田 ノ 倉 亮 爾 ) 反 靖 国 精 神 の 樹 立 ( 山 崎 龍 明 ) 今 何 故 靖 国 訴 訟 なのか( 藤 崎 秀 勝 ) 靖 国 鼎 談 最 近 の 西 本 願 寺 教 団 の 靖 国 事 情 について ( 池 田 行 信 ) ポスト モダン 教 学 批 判 序 説 ( 中 島 法 昭 ) ポスト モダン を 担 いうるもの( 大 西 修 ) 転 成 の 世 界 靖 国 儀 礼 の 本 質 と 課 題 ( 皆 尺 寺 正 信 ) 真 宗 の 新 たな 事 態 の 底 流 大 村 英 昭 論 文 を 批 判 する ( 遠 藤 一 ) 反 靖 国 の 周 縁 民 族 宗 教 的 体 質 はどこまで 問 えるか ( 毛 利 勝 典 ) 近 代 天 皇 制 国 家 成 立 期 の 仏 教 と 人 権 論 ( 中 川 洋 子 ) 真 宗 における 信 教 の 自 由 の 教 学 的 前 提 ( 川 本 義 昭 ) 連 続 無 窮 の 志 願 ( 朝 枝 実 明 ) あとがき 68 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

64 책 명: 続 靖 国 を 撃 つ 遺 族 女 アジア 편 자: 樹 心 の 会 ( 朝 枝 実 彬 ほか) 발행연도:1989 年 발행처: 永 田 文 昌 堂 쪽 수:256쪽 はじめに 信 教 の 自 由 と 少 数 者 の 人 権 ( 加 藤 西 郷 ) 浄 土 と 靖 国 念 仏 者 にとって 靖 国 問 題 とは 何 か( 朝 枝 実 彬 ) 女 と 靖 国 水 子 供 養 の 現 実 ( 落 合 誓 子 ) 十 五 年 戦 争 の 真 実 加 害 国 日 本 の 姿 ( 森 正 孝 ) 戦 争 遺 族 靖 国 ( 横 川 澄 夫 ) 靖 国 問 題 と 宗 教 教 育 の 課 題 ( 加 藤 西 郷 ) あとがき 책 명: 戦 後 政 治 史 の 中 の 天 皇 制 저 자: 渡 辺 治 발행연도:1990 年 발행처: 青 木 書 店 쪽 수:420쪽 序 / 本 書 の 課 題 と 視 角 現 代 天 皇 制 論 の 課 題 第 Ⅰ 部 現 代 日 本 社 会 の 構 造 と 天 皇 制 自 粛 と 記 帳 の 社 会 学 第 Ⅱ 部 戦 後 政 治 史 の 中 の 天 皇 制 第 一 章 問 題 の 所 在 二 つの 天 皇 制 イメージ 第 二 章 天 皇 制 存 続 の 危 機 の 時 代 ( 一 九 四 五 四 七 年 ) 第 三 章 天 皇 制 の 連 続 と 断 絶 の 時 代 ( 一 九 四 七 五 二 年 ) 第 四 章 天 皇 制 復 活 をめぐる 攻 防 の 時 代 ( 一 九 五 二 六 〇 年 ) 第 五 章 天 皇 制 の 地 盤 沈 下 と 保 守 政 治 による 天 皇 利 用 の 時 代 ( 一 九 六 〇 八 〇 年 ) 第 六 章 天 皇 制 の 復 権 の 時 代 ( 一 九 八 〇 八 九 年 ) 第 Ⅲ 部 現 代 天 皇 制 のゆくえ 保 守 と 反 動 のギャップ あとがき Ⅱ. 일 본 69

65 책 명: 天 皇 をめぐる 神 々のざわめき 大 嘗 祭 靖 国 式 年 遷 宮 저 자: 佐 木 秋 夫 발행연도:1990 年 발행처:あずみの 書 房 쪽 수:110쪽 まえがきにかえて 第 一 章 天 皇 を 神 にするための 最 高 の 宗 教 的 儀 式 大 嘗 祭 の 呪 術 的 性 格 第 二 章 皇 位 にまつわる 三 つの 聖 具 その 呪 術 = 宗 教 的 な 政 治 性 第 三 章 伊 勢 神 宮 の 森 に 神 々のざわめき 天 子 の 祖 廟 伊 勢 第 四 章 軍 国 主 義 復 活 に 利 用 される 靖 国 の 神 々 第 五 章 天 皇 を 神 とするさまざまな 道 具 あとがきにかえて 책 명: 検 証 国 家 儀 礼 1945~1990 저 자: 戸 村 政 博 野 毛 一 起 土 方 美 雄 발행연도:1990 年 발행처: 作 品 社 쪽 수:332쪽 はじめに( 毛 利 一 起 ) 第 Ⅰ 章 戦 後 国 家 儀 礼 の 第 Ⅱ 章 靖 国 問 題 の 断 絶 非 宗 教 化 と と 連 続 宗 教 化 第 Ⅲ 章 大 喪 即 位 の 礼 大 嘗 祭 の 結 びにかえて( 戸 村 政 博 ) 国 家 儀 礼 年 表 索 引 ( 毛 利 一 起 ) ( 戸 村 政 博 ) 世 俗 化 と 神 道 化 ( 土 方 義 雄 ) 책 저 명: 靖 国 違 憲 訴 訟 자: 大 江 志 乃 夫 70 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

66 발행연도:1991 年 발행처: 岩 波 書 店 쪽 수:62쪽 靖 国 違 憲 訴 訟 とは? 国 家 と 宗 教 玉 串 料 献 燈 料 供 物 料 戦 没 者 慰 霊 と 死 者 儀 礼 책 명: 真 宗 と 靖 国 問 題 편 자: 浄 土 真 宗 本 願 寺 派 反 靖 国 連 帯 会 議 발행연도:1991 年 발행처: 永 田 文 昌 堂 쪽 수:125쪽 真 宗 と 靖 国 問 題 反 靖 国 の 精 神 と 行 動 靖 国 と 浄 土 あとがき 책 명: 岩 手 靖 国 違 憲 訴 訟 戦 いの 記 録 石 割 桜 のごとく 편 자: 岩 手 靖 国 違 憲 訴 訟 を 支 援 する 会 발행연도:1992 年 발행처: 新 教 出 版 社 쪽 수:384쪽 はじめに( 大 江 志 乃 夫 ) Ⅰ. 事 件 の 本 質 と 課 題 岩 手 靖 国 違 憲 訴 訟 の 概 要 ( 稲 正 樹 ) Ⅱ. 일 본 71

67 岩 手 靖 国 違 憲 訴 訟 の 意 義 と 成 果 ( 澤 藤 統 一 郎 ) 岩 手 靖 国 違 憲 訴 訟 敗 訴 と 私 たちの 課 題 ( 西 川 重 則 ) Ⅱ. 裁 判 記 録 仙 台 控 訴 審 判 決 Ⅲ. 原 告 側 の 主 張 提 訴 の 趣 旨 控 訴 審 弁 護 団 の 主 意 書 ( 勅 使 河 原 安 夫 ) 原 告 控 訴 審 最 終 準 備 書 面 ( 一 ) 原 告 控 訴 審 最 終 準 備 書 面 ( 二 ) 原 告 菊 池 久 三 氏 の 証 言 抜 粋 控 訴 審 九 〇 六 二 〇 レポート なぜ 闘 ったか ( 井 上 二 郎 ) Ⅳ. 回 顧 弁 護 団 座 談 会 岩 手 靖 国 違 憲 訴 訟 をふりかえって 原 告 の 感 想 Ⅴ. 資 料 略 年 表 終 りに 一 牧 師 の 立 場 から( 蓮 見 和 男 ) あとがき 책 명: 岩 手 靖 国 違 憲 訴 訟 저 자: 澤 藤 統 一 郎 발행연도:1992 年 발행처: 新 日 本 出 版 社 쪽 수:198쪽 第 一 章 法 廷 のドラマ 第 二 章 敗 訴 の 法 廷 第 三 章 逆 転 の 控 訴 審 第 四 章 政 教 分 離 ってなんだろう あとがき 책 저 명: 神 道 指 令 の 研 究 자: 大 原 康 男 72 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

68 발행연도:1993 年 발행처: 原 書 房 쪽 수:389쪽 緒 言 第 一 章 神 道 指 令 の 起 草 過 程 第 二 章 神 道 指 令 の 発 出 第 三 章 神 道 指 令 と 元 旦 詔 書 第 四 章 皇 室 祭 祀 の 処 遇 第 五 章 戦 歿 者 の 公 葬 第 六 章 忠 魂 碑 忠 霊 塔 への 措 置 第 七 章 靖 国 問 題 護 国 神 社 に 対 する 施 策 第 八 章 神 道 指 令 と 政 教 分 離 の 諸 相 第 九 章 結 語 神 道 指 令 とは 何 だったのか 資 料 あとがき 책 명:わかれ 道 に 立 って よく 見 ヤスクニ 天 皇 制 問 題 宣 教 集 편 자: 日 本 バプテスト 連 盟 靖 国 神 社 問 題 特 別 委 員 会 발행연도:1994 年 발행처:ヨルダン 社 쪽 수:365쪽 はじめに( 藤 田 英 彦 ) 1 カイザルのものと 神 のもの マルコ 一 二 一 三 一 七 ( 安 藤 栄 雄 ) われわれにおける 天 皇 のありか( 大 沼 上 ) 言 葉 と 天 皇 制 ( 横 川 澄 夫 ) むさぼるな 出 エジプト 記 二 〇 一 七 ( 藤 田 英 彦 ) 平 和 をもたらす 道 ルカ 一 九 四 四 六 ( 金 子 純 雄 ) いと 小 さき 者 として( 浦 瀬 佑 司 ) 信 教 の 自 由 を 守 る 日 に( 吉 高 叶 ) Ⅱ. 일 본 73

69 2 共 に 学 び 共 に 働 く( 天 野 有 ) 近 頃 の 皇 室 考 ( 森 山 一 弘 ) ボロボロの 愛 マルコ 一 五 三 三 三 四 ( 小 暮 修 也 ) イエスの 師 を 覚 えて ヨハネ 六 四 一 五 一 ( 小 河 義 伸 ) 神 を 求 めよ そして 生 きよ アモス 五 一 二 四 ( 宮 本 恵 ) 3 国 家 神 道 に 対 する 福 音 宣 教 (ミッション)の 問 題 ( 木 村 公 一 ) バベルの 塔 物 語 の 黙 示 創 世 記 一 一 一 九 ( 金 子 啓 一 ) 十 字 架 の 神 学 の 射 程 ( 天 野 太 潮 ) メシア 的 終 末 論 における 天 皇 制 批 判 の 視 点 ( 寺 園 喜 基 ) 4 平 和 の 使 者 第 二 テモテ 四 一 五 ( 伊 藤 隆 夫 ) 沖 縄 の 状 況 から( 城 間 祥 介 ) 終 戦 記 念 日 を 迎 えて 申 命 記 六 四 九 ( 渡 真 利 文 三 ) バプテスト 宣 教 百 年 を 考 える( 尾 崎 主 一 ) 5 イエス 自 分 を 救 わない 者 マルコ 一 五 一 六 三 九 ( 松 見 俊 ) よろよろ ぼちぼち ルカ 一 九 二 八 四 四 ( 奥 田 知 志 ) キリスト 者 の 自 由 マタイ 一 七 二 四 二 七 ( 城 前 和 徳 ) ろばの 子 に 乗 って マルコ 一 一 一 一 一 ( 平 良 仁 志 ) カタロニア 民 謡 鳥 の 歌 ( 服 部 浩 巳 ) 6 ひざをかがめ( 辻 子 実 ) 絶 対 のない 世 界 を 生 きる マルコ 一 三 一 八 ( 西 條 由 紀 夫 ) 剣 を 産 声 に ルカ 二 一 七 ( 大 里 恵 美 ) やぶれたり 武 田 信 玄 マルコ 一 一 一 二 二 五 ( 谷 本 仰 ) 7 象 徴 天 皇 制 の 問 題 点 ( 田 口 昭 典 ) 天 皇 と 靖 国 ( 小 森 平 ) 目 をさましていなさい( 鈴 木 重 義 ) 8 人 種 問 題 (リディア ハンキンス) 聖 書 の 平 等 思 想 ( 大 河 原 礼 三 ) キリストを 告 白 する 使 徒 行 伝 四 一 三 二 二 ( 播 磨 聡 ) 74 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

70 万 人 救 済 説 と 信 教 の 自 由 ( 大 西 春 樹 ) バプテストと 政 教 分 離 ( 木 村 文 太 郎 ) 資 料 あとがき( 平 良 仁 志 ) 책 명: 遺 族 の 声 とどく 편 자: 中 曽 根 首 相 の 靖 国 神 社 公 式 参 拝 に 抗 議 する 会 발행연도:1994 年 발행처: 行 路 社 쪽 수:467쪽 まえがき 遺 族 の 声 とどく 公 式 参 拝 違 憲 原 審 ( 大 阪 地 方 裁 判 所 ) 訴 状 証 言 平 野 武 ( 証 人 ) 供 述 和 田 洋 一 ( 原 告 ) 供 述 金 城 実 ( 原 告 ) 供 述 宮 入 昭 午 ( 原 告 ) 供 述 山 本 幸 美 ( 原 告 ) 供 述 日 根 英 一 ( 原 告 ) 供 述 東 喬 ( 原 告 ) 判 決 控 訴 審 ( 大 阪 高 等 裁 判 所 ) 控 訴 人 最 終 準 備 書 面 証 言 小 川 武 満 ( 証 人 ) 証 言 菅 原 龍 憲 ( 証 人 ) 証 言 戸 村 政 博 ( 証 人 ) 供 述 金 城 実 ( 控 訴 人 ) 供 述 宮 入 昭 午 ( 控 訴 人 ) 証 言 滝 澤 信 彦 ( 証 人 ) 判 決 あとがき Ⅱ. 일 본 75

71 책 명: 靖 国 烈 女 伝 편 자: 生 田 辰 男 발행연도:1995 年 발행처: 大 空 社 쪽 수:284쪽 第 一 章 明 治 維 新 篇 第 二 章 日 清 戦 争 篇 第 三 章 日 露 戦 争 篇 第 四 章 近 代 篇 補 遺 책 명: 遺 族 と 戦 後 저 자: 田 中 伸 尚 田 中 宏 波 田 永 実 발행연도:1995 年 발행처: 岩 波 書 店 쪽 수:248쪽 Ⅰ. 遺 族 の 半 世 紀 1. 遺 族 の 戦 後 五 〇 年 2. 日 本 遺 族 会 の 軌 跡 3. 変 わっていく 遺 族 Ⅱ. 国 家 は 遺 族 にどう 補 償 したか 1. 非 軍 国 主 義 化 と 軍 人 恩 給 の 復 活 2. 被 爆 者 引 揚 者 沖 縄 戦 の 犠 牲 者 3. 戦 後 補 償 における 国 籍 差 別 4. 高 度 成 長 下 での 変 化 と 一 国 主 義 Ⅲ. 戦 没 者 をどう 追 悼 するか 1. 平 和 遺 族 会 の 誕 生 と 歩 み 2. 国 家 による 追 悼 3. 民 衆 の 追 悼 意 識 76 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

72 Ⅳ. 遺 族 と 政 治 1. 日 本 遺 族 会 と 選 挙 2. 靖 国 神 社 法 案 主 要 参 考 文 献 あとがき 책 명: 靖 国 問 題 と 最 高 裁 判 決 と 저 자: 加 地 伸 行 발행연도:1997 年 발행처: 国 民 会 館 쪽 수:53쪽 はじめに この 世 があの 世 靖 国 神 社 と 千 鳥 ヶ 淵 墓 苑 と 魂 と 魄 と 文 化 感 覚 を 欠 く 最 高 裁 判 決 おわりに 国 家 と 宗 教 책 명: 靖 国 神 社 と 日 本 人 저 자: 小 堀 桂 一 郎 발행연도:1998 年 발행처:PHP 研 究 所 쪽 수:276쪽 はじめに 第 一 章 靖 国 神 社 とは 何 か 第 二 章 明 治 大 正 昭 和 三 代 第 三 章 停 戦 直 後 の 混 乱 と 危 機 第 四 章 靖 国 神 社 をめぐる 諸 問 題 Ⅱ. 일 본 77

73 第 五 章 靖 国 神 社 の 現 在 あとがき 책 명: 靖 国 저 자: 坪 内 祐 三 발행연도:1999 年 발행처: 新 潮 社 쪽 수:294쪽 プロローグ 招 魂 斎 庭 が 駐 車 場 に 変 わる 時 第 一 章 英 霊 たちを 祀 る 空 間 第 二 章 大 村 益 次 郎 はなぜその 場 所 を 選 んだのか 第 三 章 嘉 仁 親 王 は 靖 国 神 社 がお 好 き 第 四 章 招 魂 社 から 靖 国 神 社 へ そして 大 鳥 居 第 五 章 河 竹 黙 阿 弥 島 鵆 月 白 浪 の 招 魂 社 鳥 居 前 の 場 第 六 章 遊 就 館 と 勧 工 場 第 七 章 日 露 戦 争 という 巨 大 な 見 世 物 第 八 章 九 段 坂 を 上 る 二 人 の 男 第 九 章 軍 人 会 館 と 野 々 宮 アパート 第 十 章 力 道 山 の 奉 納 プロレス 第 十 一 章 柳 田 國 男 の 文 化 講 座 と 靖 国 神 社 アミューズメントパーク 化 計 画 エピローグ SUKIYAKI と YASUKUNI 책 명: 天 皇 の 神 社 靖 国 増 補 版 有 事 法 制 下 の 靖 国 神 社 問 題 저 자: 西 川 重 則 발행연도:2000 年 발행처: 梨 の 木 舎 쪽 수:199쪽 1. 靖 国 ってなあに? 78 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

74 2. 靖 国 神 社 案 内 3. 靖 国 ここが 問 題! 4. 靖 国 の 兵 士 は 何 のために 死 んだのでしょうか? 5. 忘 れていませんか?アジアのこと 増 補 有 事 法 制 下 の 靖 国 神 社 問 題 책 명: 靖 国 公 式 参 拝 の 総 括 저 자: 板 垣 正 발행연도:2000 年 발행처: 展 転 社 쪽 수:367쪽 はじめに 第 一 章 靖 国 神 社 公 式 参 拝 実 現 の 初 動 第 二 章 戦 後 総 決 算 で 軌 道 へ 第 三 章 靖 国 神 社 公 式 参 拝 ついに 実 現! 第 四 章 靖 国 神 社 公 式 参 拝 に 内 外 の 逆 風 第 五 章 靖 国 神 社 公 式 参 拝 の 挫 折 第 六 章 中 曽 根 内 閣 の 終 幕 とその 後 第 七 章 靖 国 神 社 問 題 の 原 点 第 八 章 靖 国 神 社 問 題 解 決 の 道 むすび あとがき 책 명:あなたが 決 める! 靖 国 神 社 公 式 参 拝 저 자: 宮 地 光 발행연도:2001 年 발행처:チクマ 秀 版 社 쪽 수:110쪽 Ⅱ. 일 본 79

75 序 章 ホタル と パール ハーバー のあいだにて 第 一 章 靖 国 神 社 の 誕 生 第 二 章 対 外 戦 争 の 時 代 と 靖 国 神 社 第 三 章 明 治 時 代 靖 国 神 社 は 遊 園 地 でもあった 第 四 章 靖 国 神 社 を 散 策 しよう 第 五 章 敗 戦 と 靖 国 神 社 第 六 章 A 級 戦 犯 の 分 祀 は 可 能 なのか 第 七 章 公 式 参 拝 問 題 はなぜ 起 きるのか 終 章 現 代 とはなにか 眠 るように 目 覚 めよ 책 명:いま 靖 国 を 問 う 편 자: 平 和 を 願 い 戦 争 に 反 対 する 戦 没 者 遺 族 の 会 ( 平 和 遺 族 会 ) 발행연도:2001 年 발행처:かもがわ 出 版 쪽 수:63쪽 はじめに 第 一 部 私 にとっての 靖 国 戦 没 者 遺 族 の 手 記 第 二 部 靖 国 その 歴 史 と 現 在 そしてこれから 1. 靖 国 神 社 とは 何 か? 2. 国 家 神 道 と 靖 国 神 社 3. 靖 国 神 社 の 果 たした 役 割 4. 戦 後 の 靖 国 をめぐる 攻 防 5. なぜ 公 式 参 拝 はいけないか= 司 法 では 決 着 済 み 6. 追 悼 という 純 粋 な 気 持 ち のうそ 7. 公 式 参 拝 の 本 音 は 私 たちは なぜ 平 和 遺 族 会 をつくったのか 책 명: 靖 国 神 社 一 問 一 答 저 자: 石 原 藤 夫 발행연도:2002 年 80 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

76 발행처: 展 転 社 쪽 수:158쪽 はじめに 第 一 章 誤 解 を 正 すために 第 二 章 靖 国 神 社 の 歴 史 は 近 代 日 本 の 歴 史 第 三 章 靖 国 神 社 入 門 第 四 章 日 本 の 伝 統 文 化 としての 神 と 神 社 第 五 章 魔 女 狩 りだった 東 京 裁 判 第 六 章 A 級 戦 犯 合 祀 のいきさつと 第 十 一 条 問 題 第 七 章 総 理 大 臣 参 拝 の 意 味 と 近 隣 国 の 対 日 工 作 第 八 章 靖 国 神 社 のこれから 책 명:Q&A もっと 知 りたい 靖 国 神 社 편 자: 歴 史 教 育 者 協 議 会 발행연도:2002 年 발행처: 大 月 書 店 쪽 수:118쪽 はじめに 戦 前 Q1 靖 国 神 社 はいつ どうしてつくられたのですか? Q2 戦 前 の 靖 国 神 社 はどこが 管 理 してきたのですか その 費 用 はどのくらい 必 要 でしたか? Q3 靖 国 神 社 にはどんな 人 がどのように 祀 られているのですか? Q4 西 郷 隆 盛 乃 木 希 典 はなぜ 祀 られなかったのですか? Q5 空 襲 や 原 爆 沖 縄 戦 などで 亡 くなった 人 も 祀 られているのですか? Q6 靖 国 神 社 に 天 皇 や 皇 族 は 祀 られているのですか? Q7 合 祀 された 人 はどのように 増 えてきましたか? Q8 靖 国 神 社 と 各 地 にある 神 社 との 違 いはなんですか? Q9 靖 国 神 社 と 護 国 神 社 はどんな 関 係 があるのですか? Q10 靖 国 神 社 と 伊 勢 神 宮 はどんなかかわりがあるのですか? Q11 靖 国 神 社 は 仏 教 キリスト 教 など 他 の 宗 教 とはどのような 立 場 の 違 いがあったのですか? Ⅱ. 일 본 81

77 Q12 英 霊 とはどういう 意 味 ですか いつごろから 使 われたのですか? Q13 戦 前 の 教 育 のなかで 靖 国 神 社 はどう 教 えられましたか? Q14 靖 国 神 社 をうたった 歌 にはどのようなものがあったのでしょうか? Q15 靖 国 神 社 の 賽 銭 や 遊 就 館 の 入 場 者 数 はどのように 増 えていきましたか? Q16 海 外 に 建 てられた 神 社 と 靖 国 神 社 とのかかわりはあるのですか? Q17 靖 国 神 社 には 日 本 人 以 外 にも 祀 られているのですか? 戦 後 Q18 占 領 軍 は 靖 国 神 社 をどう 考 え どうしようとしたのですか? Q19 当 時 の 日 本 人 のなかには 靖 国 神 社 についてどんな 考 えがあったのですか? Q20 日 本 国 憲 法 の 制 定 で 靖 国 神 社 はどのようになったのですか? Q21 いまの 靖 国 神 社 は 誰 がどのように 運 営 しているのですか? Q22 戦 後 天 皇 は 靖 国 神 社 に 参 拝 したことがあるのですか? Q23 靖 国 神 社 国 家 護 持 法 案 の 制 定 運 動 とはどのようなものだったのですか? Q24 公 式 参 拝 を 求 める 運 動 はどのようにして 生 まれたのですか? Q25 正 式 な 参 拝 形 式 とはどういうものですか 公 式 参 拝 とはどう 違 うのですか? Q26 公 式 参 拝 を 要 請 している 団 体 に 日 本 遺 族 会 があるそうですが どんな 団 体 ですか? Q27 旧 軍 人 や 軍 属 に 支 払 われる 恩 給 年 金 は いつ どのように 決 められたのですか 軍 人 の 階 級 によっ て 差 があるのですか? Q28 公 式 参 拝 に 反 対 している 遺 族 の 人 たちもいるのですか? Q29 公 式 参 拝 はなぜ 問 題 なのですか? Q30 A 級 戦 犯 の 合 祀 問 題 というのはどういう 問 題 ですか? Q31 靖 国 神 社 はかつての 戦 争 についてどう 考 えているのですか? Q32 靖 国 神 社 では 教 育 勅 語 が 配 られているそうですが それはなぜですか? Q33 靖 国 神 社 にかかわる 政 教 分 離 の 問 題 について 裁 判 ではどのような 事 件 があり どのような 判 決 が でているのですか? Q34 小 泉 首 相 が 八 月 一 五 日 をさけて 参 拝 したのに なぜ 訴 訟 が 起 きているのですか? Q35 韓 国 や 中 国 などアジアの 人 々が 首 相 の 靖 国 神 社 参 拝 に 抗 議 するのはなぜですか? Q36 韓 国 人 の 遺 族 はなぜ 合 祀 を 取 り 下 げてほしいと 訴 えているんですか? Q37 靖 国 神 社 に 祀 られることを 拒 んでいる 人 たちもいるのでしょうか? Q38 自 衛 官 の 死 者 は 靖 国 神 社 に 祀 られているのですか? Q39 戦 没 者 の 墓 である 千 鳥 ヶ 淵 墓 苑 と 靖 国 神 社 はどう 違 うのですか? Q40 沖 縄 にある 平 和 の 礎 と 靖 国 神 社 はどう 違 うのですか? Q41 外 国 には 戦 没 者 を 追 悼 するためにどのような 施 設 がありますか? Q42 新 たに 戦 没 者 を 追 悼 する 施 設 をつくることは 必 要 なのでしょうか? Q43 靖 国 神 社 の 公 式 参 拝 をすすめようとしている 運 動 の 目 的 はなんですか? 82 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

78 Q44 A 級 戦 犯 分 祀 案 についてどう 考 えたらよいのでしょうか? Q45 戦 争 の 犠 牲 になった 人 に 敬 意 をあらわすのは 当 然 ではないでしょうか? 靖 国 神 社 の 行 事 靖 国 神 社 案 内 図 と 解 説 책 명: 近 代 の 神 々と 建 築 靖 国 神 社 からソルトレイク シティまで 저 자: 五 十 嵐 太 郎 발행연도:2002 年 발행처: 廣 済 堂 出 版 쪽 수:236쪽 プロローグ 二 〇 〇 一 年 のヴァンダリズム 第 一 部 日 本 の 近 代 宗 教 と 建 築 第 二 部 海 外 の 近 代 宗 教 と 建 築 エピローグ 二 一 世 紀 最 初 の 建 築 ユダヤ 博 物 館 政 治 的 存 在 としての 宗 教 建 築 あとがきにかえて 책 명: 靖 国 の 戦 後 史 저 자: 田 中 伸 尚 발행연도:2002 年 발행처: 岩 波 書 店 쪽 수:253쪽 はじめに 第 一 章 甦 った 靖 国 神 社 一 九 四 五 ~ 一 九 五 一 第 二 章 靖 国 問 題 のはじまり 一 九 五 二 ~ 一 九 五 八 第 三 章 政 治 化 された 死 者 の 記 憶 一 九 五 八 ~ 一 九 六 八 第 四 章 克 服 されざる 過 去 の 中 で 一 九 六 九 ~ 一 九 七 四 第 五 章 公 式 参 拝 路 線 の 破 綻 一 九 七 五 ~ 一 九 八 六 第 六 章 司 法 判 断 の 揺 れ の 中 で 一 九 八 七 ~ 一 九 九 八 Ⅱ. 일 본 83

79 第 七 章 グローバル 化 の 中 での 国 家 儀 礼 装 置 一 九 九 九 ~ あとがき 책 명: 靖 国 のこえに 耳 を 澄 ませて 戦 歿 学 徒 十 七 人 の 肖 像 저 자: 打 越 和 子 발행연도:2002 年 발행처: 明 成 社 쪽 수:276쪽 序 文 第 一 章 十 七 人 の 肖 像 第 二 章 戦 後 世 代 と 慰 霊 あとがき 책 명: 自 由 と 忠 誠 靖 国 日 の 丸 君 が 代 そして 星 条 旗 저 자: 土 屋 英 雄 발행연도:2002 年 발행처: 尚 学 社 쪽 수:207쪽 はしがき 第 Ⅰ 部 信 教 の 自 由 と 靖 国 神 社 非 宗 教 論 と 天 皇 制 第 1 章 明 治 憲 法 下 の 神 社 非 宗 教 論 と 国 家 神 道 第 2 章 日 本 国 憲 法 下 の 神 社 非 宗 教 論 と 国 民 主 権 の 精 神 的 侵 食 第 3 章 天 皇 代 替 り の 儀 式 第 Ⅱ 部 思 想 良 心 の 自 由 と 日 の 丸 君 が 代 第 4 章 日 の 丸 君 が 代 の 略 史 第 5 章 国 旗 国 歌 法 の 制 定 第 6 章 国 旗 国 歌 法 の 憲 法 問 題 第 Ⅲ 部 精 神 の 自 由 と 星 条 旗 84 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

80 第 7 章 アメリカ 国 旗 宣 誓 敬 礼 拒 否 国 旗 焼 却 事 件 等 をめぐる 判 例 理 論 책 명:ミニ 授 業 書 靖 国 神 社 そこに 祀 られている 人 びと 저 자: 板 倉 聖 宣 重 弘 忠 晴 발행연도:2002 年 발행처: 仮 説 社 쪽 수:60쪽 問 題 1 靖 国 神 社 は いつできたか 問 題 2 日 本 国 政 府 との 関 係 問 題 3 戦 死 者 はすべて 祀 られているか 問 題 4 まつる とか 合 祀 の 意 味 책 명: 検 証 靖 国 問 題 とは 何 か 편 자:PHP 研 究 所 발행연도:2002 年 발행처:PHP 研 究 所 쪽 수:318쪽 第 一 章 新 時 代 のナショナリズム 日 本 人 は 靖 国 とどう 向 き 合 うべきか 第 二 章 靖 国 問 題 の 虚 と 実 靖 国 をめぐる 議 論 とは 第 三 章 政 教 分 離 とは 何 か 首 相 の 靖 国 参 拝 は 憲 法 違 反 か 第 四 章 東 京 裁 判 史 観 の 呪 縛 A 級 戦 犯 分 祀 論 の 背 景 第 五 章 国 立 墓 地 構 想 国 家 による 慰 霊 の 場 とは 第 六 章 外 圧 としての 靖 国 問 題 近 隣 諸 国 条 項 をめぐって 第 七 章 日 本 人 の 信 仰 と 心 情 死 者 をどう 弔 うか 책 저 명: 心 と 戦 争 자: 高 橋 哲 哉 Ⅱ. 일 본 85

81 발행연도:2003 年 발행처: 晶 文 社 쪽 수:230쪽 はじめに こころ 総 動 員 法 前 夜 第 一 講 道 徳 副 教 材 心 のノート の 思 想 第 二 講 愛 国 心 と 選 別 教 育 基 本 法 改 正 が 狙 うもの 第 三 講 有 事 法 制 はこの 国 をどう 変 えるのか 第 四 講 靖 国 戦 死 者 追 悼 の 過 去 と 未 来 あとがき 책 명: 戦 争 と 追 悼 靖 国 問 題 への 提 言 편 자: 菅 原 伸 郎 발행연도:2003 年 발행처: 八 朔 社 쪽 수:212쪽 はじめに 悲 しみの 空 間 をつくろう( 菅 原 伸 郎 ) ドキュメント 靖 国 参 拝 と 千 鳥 ヶ 淵 ( 廣 橋 隆 ) 追 悼 懇 報 告 書 を 考 える( 幸 日 出 男 ) 平 和 憲 法 を 象 徴 する 施 設 に( 児 玉 暁 洋 ) ヤスクニ からの 解 放 と 真 宗 信 心 の 追 悼 ( 本 多 靜 芳 ) 信 教 の 自 由 と 戦 没 者 追 悼 ( 池 田 行 信 ) 公 共 性 から 新 追 悼 施 設 を 考 える( 稲 垣 久 和 ) 参 考 資 料 책 명: 靖 国 と 憲 法 저 자: 百 地 章 발행연도:2003 年 86 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

82 발행처: 成 文 堂 쪽 수:263쪽 はしがき 第 1 章 愛 媛 県 玉 串 料 訴 訟 一 審 判 決 をめぐって 第 2 章 愛 媛 県 玉 串 料 訴 訟 最 高 裁 判 決 事 前 漏 洩 事 件 第 3 章 愛 媛 県 玉 串 料 訴 訟 最 高 裁 判 決 をめぐって 第 4 章 靖 国 神 社 をめぐる 諸 問 題 補 論 政 教 分 離 判 例 の 流 れと 今 後 の 課 題 책 명:すっきりわかる 靖 国 神 社 問 題 저 자: 山 中 恒 발행연도:2003 年 발행처: 小 学 館 쪽 수:286쪽 第 一 問 靖 国 神 社 はなぜ 戦 災 死 者 を 祀 らないのですか? 第 二 問 靖 国 神 社 はいつ 頃 できたのですか? 第 三 問 靖 国 神 社 の 神 と 八 百 万 の 神 はどう 違 うのですか? 第 四 問 過 激 な 国 家 神 道 とは? 第 五 問 復 古 神 道 と 靖 国 神 社 の 関 係 は? 第 六 問 教 派 神 道 と 国 家 神 道 の 違 いは? 第 七 問 靖 国 神 社 は 宗 教 ですか? 第 八 問 靖 国 神 社 は 軍 事 施 設 ですか? 第 九 問 靖 国 神 社 と 徴 兵 制 度 の 関 係 は? 第 十 問 なぜ 西 郷 隆 盛 は 靖 国 神 社 に 祀 られないのですか? 第 十 一 問 韓 国 と 靖 国 神 社 の 関 係 は? 第 十 二 問 日 清 戦 争 と 靖 国 神 社 の 関 係 は? 第 十 三 問 日 清 戦 争 で 靖 国 の 神 は 変 わりましたか? 第 十 四 問 靖 国 神 社 の 例 大 祭 とはどういうことですか? 第 十 五 問 なぜA 級 戦 犯 が 靖 国 神 社 に 合 祀 されたのですか? 第 十 六 問 中 国 と 靖 国 神 社 の 関 係 は? Ⅱ. 일 본 87

83 第 十 七 問 靖 国 神 社 の 祭 神 はなぜ 増 えたのですか? 第 十 八 問 戦 後 の 靖 国 神 社 と 公 式 参 拝 問 題 の 関 係 は? 第 十 九 問 なぜ 靖 国 神 社 に 祀 り 続 けたのか? 책 명: 日 本 はそんなに 悪 い 国 なのか 저 자: 上 坂 冬 子 발행연도:2003 年 발행처:PHP 研 究 所 쪽 수:221쪽 まえがき 第 一 部 日 本 の 罪 と 恥 東 京 九 段 の 昭 和 館 靖 国 に 祀 られたイギリス 人 たち 生 きる 姿 勢 第 二 部 A 級 戦 犯 と 靖 国 神 社 二 日 早 めた 首 相 の 靖 国 参 拝 高 邁 すぎた 平 和 祈 念 哲 学 総 括 わたしが 描 く 平 和 祈 念 碑 平 和 懇 の 委 員 を 終 えて 第 三 部 日 本 がしたこと されたこと 戦 争 犯 罪 人 といわれた 人 々 加 害 者 もなく 被 害 者 もなく 謝 罪 すべきこと させるべきこと 第 四 部 対 談 靖 国 問 題 を 考 える 靖 国 神 社 の 国 家 護 持 を 靖 国 神 社 は 公 共 宗 教 だ 和 祈 念 碑 はいらない 책 저 명: 日 本 人 と 靖 国 神 社 자: 新 野 哲 也 88 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

84 발행연도:2003 年 발행처: 光 人 社 쪽 수:221쪽 はじめに 靖 国 に 祀 られている 日 本 人 の 誇 り 第 一 章 靖 国 神 社 は 日 本 の 鎮 守 の 森 第 二 章 なぜ 靖 国 神 社 を 冒 涜 するのか 第 三 章 靖 国 信 仰 にみる 古 きよき 日 本 第 四 章 現 代 人 が 忘 れている 靖 国 の 心 第 五 章 日 本 を 護 った 靖 国 神 社 の 英 霊 第 六 章 靖 国 に 背 を 向 けた 戦 後 日 本 の 迷 走 あとがき 책 명: 侵 略 神 社 靖 国 思 想 を 考 えるために 저 자: 辻 子 実 발행연도:2003 年 발행처: 新 幹 社 쪽 수:302쪽 はじめに 第 一 部 侵 略 神 社 アルバム Ⅰ. 台 湾 Ⅱ. 朝 鮮 Ⅲ. 中 国 Ⅳ. その 他 Ⅴ. 靖 国 問 題 第 二 部 侵 略 神 社 ノート Ⅰ. 台 湾 における 侵 略 神 社 Ⅱ. 朝 鮮 における 侵 略 神 社 Ⅲ. 中 国 (とくに 満 州 )における 侵 略 神 社 Ⅳ. 南 洋 における 侵 略 神 社 Ⅴ. シンガポールにおける 侵 略 神 社 Ⅱ. 일 본 89

85 Ⅵ. 樺 太 における 侵 略 神 社 Ⅶ. ハワイにおける 侵 略 神 社 Ⅷ. その 他 の 海 外 侵 略 神 社 Ⅸ. 侵 略 神 社 の 現 在 Ⅹ. 神 宮 大 麻 XI. 靖 国 神 社 資 料 目 録 おわりに 책 명: 合 祀 はいやです こころの 自 由 を 求 めて 저 자: 田 中 伸 尚 발행연도:2003 年 발행처: 樹 花 舎 쪽 수:423쪽 はじめに プロローグ 異 端 の 道 第 一 章 取 り 残 された 妻 と 子 第 二 章 受 洗 そして 結 婚 第 三 章 旅 立 ち 第 四 章 辺 境 から 第 五 章 故 人 は 公 のもの 第 六 章 自 衛 隊 よ 夫 を 返 せ! 第 七 章 涙 に 濡 れた 土 第 八 章 判 決 そして 第 九 章 終 わりなき 旅 第 十 章 逆 転 判 決 エピローグ 心 の 自 由 を 求 めて 책 편 명: 国 立 追 悼 施 設 を 考 える 国 のための 死 をくり 返 さないために 자: 田 中 伸 尚 90 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

86 발행연도:2003 年 발행처: 樹 花 社 쪽 수:159쪽 はじめに 国 立 追 悼 施 設 構 想 を 問 う( 田 中 伸 尚 ) ノイエ ヴァッヘ の 歴 史 的 意 味 日 本 における 戦 没 者 追 悼 問 題 を 考 えるために( 南 守 夫 ) 慰 霊 と 国 家 への 献 身 アメリカの 靖 国 ( 島 川 雅 史 ) 全 戦 没 者 刻 銘 碑 平 和 の 礎 の 本 来 の 位 置 づけと 変 質 化 の 動 き( 石 原 昌 家 ) 特 定 の 宗 教 と 結 びつかない 追 悼 施 設 は 可 能 か 私 が 国 立 追 悼 施 設 構 想 に 賛 成 できないわけ( 菱 木 政 晴 ) 後 記 ( 田 中 伸 尚 ) 国 立 追 悼 施 設 問 題 に 関 連 した 主 な 動 き 資 料 책 명: 靖 国 と 日 本 人 の 心 ( 正 論 8 月 臨 時 増 刊 号 ) 편 자: 正 論 編 集 部 발행연도:2003 年 발행처: 産 経 新 聞 社 쪽 수:382쪽 靖 国 神 社 と 日 本 人 の 精 神 ( 中 西 輝 政 ) 英 霊 からのメッセージ( 構 成 / 正 論 編 集 部 ) 戦 場 の 歌 人 詩 人 俳 人 の 遺 詠 ( 構 成 / 正 論 編 集 部 ) 父 の 霊 魂 は 九 段 坂 の 上 から( 久 保 田 武 ) 座 談 会 日 本 人 として 護 るべきもの 語 り 継 ぐべきこと( 湯 澤 貞 ほか) 社 頭 掲 示 にみる 遺 族 の 手 記 と 歌 ( 構 成 / 正 論 編 集 部 ) 遺 された 日 記 から 若 き 日 の 兄 を 偲 ぶ( 船 村 徹 ) 靖 国 で 歌 い 英 霊 の 遺 書 を 朗 読 する 私 たちの 願 い( 長 野 安 恒 ) 神 となった 乙 女 たち( 大 島 信 三 ) 子 供 たちに 靖 国 の 精 神 は 教 えられるか( 堀 内 政 三 ほか) ある 特 攻 隊 員 の 最 期 とその 人 生 記 録 対 談 Ⅱ. 일 본 91

87 政 治 家 として 靖 国 問 題 を 考 える ( 安 倍 晋 三 ) 散 華 した 若 き 者 たちへ( 福 島 泰 樹 ) 永 遠 なる 時 間 の 流 れの 中 で( 石 原 慎 太 郎 ) いわゆる A 級 戦 犯 とされた 人 々と 合 祀 問 題 ( 倉 林 和 男 ) 韓 国 人 はいつの 日 か 靖 国 を 理 解 できるか( 呉 善 花 ) 消 えることなき 悔 いと 鎮 魂 の 祈 り( 出 雲 井 晶 ) 中 国 が 首 相 参 拝 に 猛 反 発 する 七 つの 理 由 ( 黄 文 雄 ) 日 本 人 の 神 社 信 仰 と 国 立 戦 没 者 追 悼 施 設 のオルカト 度 ( 新 野 哲 也 ) 台 湾 人 にとっての 靖 国 国 の 礎 となった 祖 父 たちとの 約 束 を 反 故 にしてはならない( 金 美 齢 ) 日 本 に 恋 した 新 世 代 の 一 人 として 敬 意 を 表 したい( 謝 雅 梅 ) 戦 後 世 代 の 台 湾 人 からみた 靖 国 問 題 ( 林 建 良 ) もう 一 つの 靖 国 ノート( 大 月 隆 寛 ) 公 開 講 座 いま 改 めて 問 う 日 本 人 にとって 靖 国 とは 何 か( 西 尾 幹 二 ほか) 日 本 のために 命 を 捧 げた 動 物 たち( 桜 木 理 恵 ) 生 き 字 引 中 條 高 徳 さんと 境 内 を 歩 く( 中 條 高 徳 ほか) 靖 国 の 灯 は 遠 く 君 の 名 を 忘 れまじ(さかもと 未 明 ) 若 者 に 贈 る 靖 国 のすべてがわかるQ&A( 構 成 / 正 論 編 集 部 ) 책 명: 蒋 介 石 秘 録 による 昭 和 の 戦 争 と 靖 国 神 社 の 問 題 저 자: 仲 田 民 男 발행연도:2003 年 발행처: 星 雲 社 쪽 수:330쪽 第 一 章 靖 国 問 題 の 清 浄 化 第 二 章 田 中 内 閣 の 政 策 第 三 章 満 州 国 創 設 第 四 章 二 二 六 事 件 第 五 章 盧 溝 橋 事 変 第 六 章 日 米 戦 争 92 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

88 책 명: 日 本 の 皆 様 靖 国 神 社 を 守 って 下 さい 편 자: 真 倫 子 川 村 발행연도:2003 年 발행처: 明 成 社 쪽 수:125쪽 なぜ 子 供 たちは 手 紙 を 書 いたのか 一 日 本 の 皆 様 靖 国 神 社 を 守 って 下 さい ブラジルの 中 高 生 からの 手 紙 二 日 本 を 訪 れて 第 十 四 回 訪 日 使 節 団 生 徒 代 表 の 言 葉 あとがきに 代 えて 百 四 十 万 のアリ 小 さなアリも 頑 張 っている 책 명: 新 版 靖 国 論 集 日 本 の 鎮 魂 の 伝 統 のために 편 자: 江 藤 淳 小 堀 桂 一 郎 발행연도:2004 年 발행처: 近 代 出 版 社 쪽 수:269쪽 まえがき( 江 藤 淳 ) 第 一 部 靖 国 を 論 ず 第 二 部 資 料 篇 あとがき( 小 堀 桂 一 郎 ) 新 版 へのあとがき( 小 堀 桂 一 郎 ) 책 명: 証 言 のポリティクス 저 자: 高 橋 哲 哉 발행연도:2004 年 발행처: 未 來 社 쪽 수:215쪽 Ⅱ. 일 본 93

89 Ⅰ エウリュディケーの 声 ショアー と 性 的 差 異 の 痕 跡 トラウマと 歴 史 アブラハム ボンバの 沈 黙 について 記 憶 の 回 帰 と 証 言 の 時 代 フランスの 戦 争 の 記 憶 についてのノート Ⅱ 人 道 に 対 する 罪 をめぐる 法 外 な 二 つの 試 み 南 アフリカ 真 実 和 解 委 員 会 と 日 本 軍 性 奴 隷 制 を 裁 く 女 性 国 際 戦 犯 法 廷 をめぐって 何 が 直 前 に 消 されたか NHK 問 われる 戦 時 性 暴 力 改 変 を 考 える 歴 史 の 他 者 が 正 義 を 求 めるとき 歴 史 のヘテロロジー への 問 い Ⅲ 爆 心 地 に 立 つ 天 皇 ナショナルな 記 憶 の( 再 ) 編 成 をめぐって 戦 争 主 体 としての 国 家 国 民 靖 国 問 題 覚 書 錯 認 の 構 造 日 朝 問 題 によせて あとがき 책 명: 新 しい 追 悼 施 設 は 必 要 か 편 자: 国 際 宗 教 研 究 所 ( 井 上 順 孝 島 薗 進 監 修 ) 발행연도:2004 年 발행처:ぺりかん 社 쪽 수:324쪽 序 章 新 しい 追 悼 施 設 問 題 が 提 起 したこと シンポジウムはなぜ 企 画 されたか ( 井 上 順 孝 ) 第 Ⅰ 部 シンポジウム 新 しい 追 悼 施 設 は 必 要 か 若 き 宗 教 者 の 発 言 1. 挨 拶 ( 脇 本 平 也 ) 2. 報 告 3. コメント 4. 報 告 者 からのリプライ 5. 全 体 討 議 第 Ⅱ 部 追 悼 施 設 問 題 の 歴 史 と 現 状 第 Ⅲ 部 戦 争 と 追 悼 問 題 の 広 がり 終 章 新 たな 討 議 への 展 望 グローバル 化 の 時 代 の 戦 没 者 追 悼 問 題 ( 島 薗 進 ) 参 考 資 料 あとがき 94 한일 역사현안 관련 야스쿠니신사 연구논저 목록

untitled

untitled 1 人 事 異 動 表 発 令 年 月 日 平 成 17 年 4 月 1 日 部 長 級 区 長 発 令 発 令 権 者 中 野 区 長 田 中 大 輔 発 令 氏 名 旧 備 考 区 長 室 長 寺 部 守 芳 区 民 生 活 部 ごみ 減 量 清 掃 事 業 担 当 参 事 総 務 部 未 収 金 対 策 担 当 参 事 ( 総 務 部 長 石 神 正 義 兼 務 ) 区 民 生 活

More information

1861 1883 1912 9 30 3 1914 4 2 1916 4 19 1919 4 6 6 4 5 1909 1923 14 3 1915 103-105 1910 1906-1918 1979 4 1941 120 5 476 1988 2013 146

1861 1883 1912 9 30 3 1914 4 2 1916 4 19 1919 4 6 6 4 5 1909 1923 14 3 1915 103-105 1910 1906-1918 1979 4 1941 120 5 476 1988 2013 146 6 1.はじめに 15 1 2 1 1915 7 2 1995 258 김민철 식민지조선의 경찰과 주민 일제 식민지지배의 구조와 성격2005 6 145 1861 1883 1912 9 30 3 1914 4 2 1916 4 19 1919 4 6 6 4 5 1909 1923 14 3 1915 103-105 1910 1906-1918 1979 4 1941 120 5 476

More information

:. 蔿 蔿 蔿 蔿, 蔿

:. 蔿 蔿 蔿 蔿, 蔿 Title 旺 山 許 蔿 [ウィ](ワンサン ホウィ)の 逮 捕 後 の 動 向 考 察 ( fulltext ) Author(s) 李, 修 京 Citation 東 京 学 芸 大 学 紀 要. 人 文 社 会 科 学 系. I, 63: 119-135 Issue Date 2012-01-31 URL http://hdl.handle.net/2309/125470 Publisher

More information

5 1 2008 4 2 2009 4 2010 3 5 2 3 2 2010 4 1 2009 1 10 200 46 2009 4 3 5 2009 3 2006 2 4 5

5 1 2008 4 2 2009 4 2010 3 5 2 3 2 2010 4 1 2009 1 10 200 46 2009 4 3 5 2009 3 2006 2 4 5 5 1 2008 4 2 2009 4 2010 3 5 2 3 2 2010 4 1 2009 1 10 200 46 2009 4 3 5 2009 3 2006 2 4 5 2009 11 2010 4 30 2009 6 2010 4 2010 2015 2015 2010 3 3 3 10 2010 8 2009 1 1 2009 12 22 2 2009 3 2009 2 4 2009

More information

6/19 +0.5 小 高 孝 二 23.28 中 嶋 憲 一 24.02 小 町 谷 直 樹 27.44 200m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 59.49 400m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5:52.36 1500m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜

6/19 +0.5 小 高 孝 二 23.28 中 嶋 憲 一 24.02 小 町 谷 直 樹 27.44 200m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 59.49 400m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5:52.36 1500m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜 6/19 M30-0.7 小 野 宏 貴 7.25 60m 岐 阜 6/19 0.0 小 野 宏 貴 11.16 上 原 隆 伸 17.35 100m 岐 阜 松 本 市 6/19-1.7 小 野 宏 貴 22.53 200m 岐 阜 6/19 小 林 祐 也 2:10.86 6/19 小 林 祐 也 4:30.04 浅 井 祐 一 郎 5:04.71 1500m 長 野 市 松 本 市 6/19

More information

US5_01hyomokA0619.indd

US5_01hyomokA0619.indd 日 本 学 術 振 興 会 アジア 研 究 教 育 拠 点 事 業 東 アジア 海 文 明 の 歴 史 と 環 境 ニューズレター 海 雀 Umi-Suzume 第 5 号 2008. 6. 25 四 川 大 地 震 の 波 紋 ~ 四 川 文 明 東 アジア 海 文 明 との 関 連 鶴 間 和 幸 (2) 国 際 シンポジウム 東 アジア 海 文 明 の 広 がりと 変 容 渤 海 黄 海 の

More information

平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表

平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表 平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表 平 成 22 年 12 月 第 5 回 水 俣 市 議 会 定 例 会 会 議 録 目 次 平 成 22 年 11 月 26 日 ( 金 ) 1 日 目 ⑴ 平 成 22 年 12 月 7 日 ( 火 ) 2 日 目 平 成 22 年 12 月 8 日 ( 水 ) 3 日 目 平 成 22

More information

2007 6 Ⅱ. 韓 国 に 吹 く 多 文 化 ブームの 現 状 1. 韓 国 社 会 における 外 国 人 数 の 増 加 2000 2008 21 90 4 OECD 5.9% 2 2009 1,168,477 3 49,593,665 2.2% 83.6% 73,725 6.7% 107,

2007 6 Ⅱ. 韓 国 に 吹 く 多 文 化 ブームの 現 状 1. 韓 国 社 会 における 外 国 人 数 の 増 加 2000 2008 21 90 4 OECD 5.9% 2 2009 1,168,477 3 49,593,665 2.2% 83.6% 73,725 6.7% 107, 5 2011.3 李 善 姫 Ⅰ. はじめに 1 2000 2000 2006 NGO 2007 1 006 2007 6 Ⅱ. 韓 国 に 吹 く 多 文 化 ブームの 現 状 1. 韓 国 社 会 における 外 国 人 数 の 増 加 2000 2008 21 90 4 OECD 5.9% 2 2009 1,168,477 3 49,593,665 2.2% 83.6% 73,725 6.7%

More information

Microsoft Word - all最終

Microsoft Word - all最終 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 地 区 名 区 長 および 副 区 長 施 設 名 第 1 地 区 区 長 竹 下 仁 大 阪 府 三 島 救 命 救 急 センター 副 区 長 田 野 孝 則 大 阪 府 済 生 会 茨 木 病 院 第 2 地 区 区 長 船 越 あゆみ 阪 大 微 生 物 病 研 究 会 副 区 長 厚 東 良 輔 市 立 吹 田 市 民 病 院 第 3 地

More information

Microsoft Word - 080321jJinji.doc

Microsoft Word - 080321jJinji.doc 各 位 2008 年 3 月 21 日 組 織 改 正 人 事 についてのお 知 らせ 中 外 製 薬 株 式 会 社 [ 本 社 : 東 京 都 中 央 区 / 社 長 : 永 山 治 ]は 2008 年 3 月 27 日 付 で 次 記 の 組 織 改 正 および 人 事 発 令 を 行 いますのでお 知 らせいたします 組 織 改 正 組 織 改 正 都 道 府 県 毎 のがん 診 療 連 携

More information

区議会月報 平成19年4-5月

区議会月報 平成19年4-5月 し ぶ や 区 議 月 報 平 成 19 年 4~5 月 499~500 * 目 次 1 4 月 の 議 一 覧 1 2 4 月 の 委 員 活 動 のあらまし 等 (1) 議 運 営 委 員 2 (2) の 議 2 3 5 月 の 議 一 覧 3 4 平 成 19 年 第 1 回 臨 時 のあらまし (1) 概 要 4 (2) 議 決 等 件 数 4 (3) 議 決 等 の 内 容 5 5 5 月

More information

豊 住 直 樹 岩 沢 雅 司 渡 邉 幸 彦 7 中 林 信 男 高 橋 功 7 竹 原 奈 津 紀 滝 沢 義 明 コ 9 片 見 明 コ ム ム 高 橋 進 小 峰 直 ム 中 島 克 昌 55 0 松 島 誠 55 滝 邦 久 関 竹 夫 嶋 田 道 夫 信 7 栗 原 孝 信 ム 竹 井

豊 住 直 樹 岩 沢 雅 司 渡 邉 幸 彦 7 中 林 信 男 高 橋 功 7 竹 原 奈 津 紀 滝 沢 義 明 コ 9 片 見 明 コ ム ム 高 橋 進 小 峰 直 ム 中 島 克 昌 55 0 松 島 誠 55 滝 邦 久 関 竹 夫 嶋 田 道 夫 信 7 栗 原 孝 信 ム 竹 井 コート 般 男 子 人 用 開 始 時 間 終 了 時 間 ブロック 佐 野 博 士 佐 久 間 弘 敏 信 信 井 上 友 幸 田 中 英 司 横 尾 昌 法 加 賀 重 隆 ム ム - 0 0 コート 般 男 子 人 用 開 始 時 間 終 了 時 間 B ブロック 武 田 長 谷 部 弘 之 根 岸 修 55 中 村 亘 55 宮 木 伸 夫 寺 西 信 ム ム 8 0 5-7 0 8 9 -

More information

2 2015 August

2 2015 August 2015 AUGUST No.70 CONTENTS 2 2015 August 2015 August 3 役 員 改 選 ( 任 期 : 平 成 27 年 6 月 平 成 29 年 6 月 ) 任 期 満 了 に 伴 う 役 員 改 選 において 第 3 期 目 を 担 う 役 員 の 皆 様 が 次 のとおり 決 定 いたしました 印 は 新 任 会 長 藤 波 一 博 副 会 長 金 子 重

More information

埼玉県高校受験 私立高校学費一覧

埼玉県高校受験 私立高校学費一覧 埼 玉 / 近 県 私 立 高 校 学 費 一 覧 (2014 年 度 参,ただし 判 明 分 ) 就 学 支 援 金 と 県 の 学 費 軽 減 制 度 年 4 月 より 公 立 高 等 学 校 の 無 償 化 がスタートしました 同 時 に 設 けられた 高 等 学 校 就 学 支 援 金 制 度 は, 国 私 立 の 高 校 や 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程, 高 等 専 門 学 校

More information

51 仲 田 茂 満 39 42 52 烏 谷 純 一 43 50 93 19.2 53 渡 辺 勝 介 46 46 54 福 岡 雅 人 41 45 86 12.0 55 和 田 豊 茂 43 43 56 鳥 越 博 之 44 42 86 12.0 57 石 山 靖 人 42 44 58 土 屋

51 仲 田 茂 満 39 42 52 烏 谷 純 一 43 50 93 19.2 53 渡 辺 勝 介 46 46 54 福 岡 雅 人 41 45 86 12.0 55 和 田 豊 茂 43 43 56 鳥 越 博 之 44 42 86 12.0 57 石 山 靖 人 42 44 58 土 屋 優 勝 藤 城 正 裕 44 36 2 高 取 正 38 41 79 9.6 3 中 田 康 夫 36 44 4 西 岡 和 敏 36 38 74 3.6 5 嶋 矢 廣 喜 44 40 6 加 藤 正 之 43 35 78 7.2 7 伊 佐 岡 朗 宏 46 44 8 向 井 義 明 42 41 83 12.0 9 川 上 孝 子 49 46 10 児 玉 和 生 37 33 70 +1.2 11

More information

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島 市 町 村 社 会 福 祉 市 町 村 長 福 祉 主 管 課 課 ( 所 ) 長 名 称 所 在 地 郵 便 番 号 電 話 番 号 会 長 福 祉 事 務 所 重 田 久 夫 福 祉 政 策 課 重 山 納 奄 美 市 幸 町 894-8555 52-1111 朝 山 毅 前 田 篤 夫 保 護 課 中 元 幸 立 高 齢 者 福 祉 課 泉 賢 一 郎 大 和 村 大 和 浜 894-3105

More information

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦 学 校 対 抗 女 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦 まで 6 月 5 日 ( 日 ) 9:00~ 個 人 戦 ( 単 ) 決 勝 まで 1 佐 賀 商

More information

174977_広島市報(第1028号).indd

174977_広島市報(第1028号).indd 平 成 28 年 2 月 1 日 第 1028 号 91 江 口 悦 子 主 婦 45,000 雑 費 春 日 トシ 子 主 婦 45,000 79,152 福 間 健 無 職 45,000 原 田 美 佐 子 主 婦 45,000 隅 田 杉 子 主 婦 45,000 151,200 330,804 竹 野 早 苗 主 婦 45,000 竹 野 里 夏 主 婦 45,000 216,000 佐 々

More information

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73>

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73> 一 二 三 四 五 * 栄 光 ある 過 去 の 実 績 ( 男 子 の )- 優 勝 今 高 橋 青 森 佐 藤 星 山 新 潟 有 賀 阿 佐 野 東 京 佐 藤 小 野 崎 宮 城 松 崎 千 葉 福 島 宮 城 本 田 大 和 田 新 潟 宮 城 吉 村 上 田 準 優 勝 橋 場 新 井 北 海 道 越 浦 小 笠 原 宮 城 北 山 鈴 木 宮 城 松 井 中 村 東 京 三 浦 石 上

More information

                         庁議案件No

                         庁議案件No 庁 議 案 件 No.1 平 成 24 年 4 月 24 日 所 管 市 長 公 室 企 画 部 件 名 関 西 広 域 連 合 への 加 入 について 経 過 現 状 政 策 課 題 対 応 方 針 今 後 の 取 組 ( 案 ) 関 係 局 と の 政 策 連 携 関 西 広 域 連 合 の 概 要 複 数 府 県 により 設 立 される 全 国 初 の 広 域 連 合 として 平 成 22 年

More information

インカレ歴代ランキング(女子).xls

インカレ歴代ランキング(女子).xls 全 日 本 大 学 対 抗 卓 球 大 会 歴 代 ランキング 女 子 昭 和 25 年 度 (1950 年 度 )まで 全 国 学 校 対 抗 卓 球 大 会 昭 和 23 年 度 昭 和 2 年 度 昭 和 25 年 度 昭 和 26 年 度 昭 和 27 年 度 (19 年 度 ) (199 年 度 ) (1950 年 度 ) (1951 年 度 ) (1952 年 度 ) 第 1 回 第 19

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

2 EXECUTIVE BOARD 1 2 3 4 班 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 9 時 30 分 ~ 13 時 30 分 ~ 伊 香 牛 地 区 プラットホール 中 央 1 区 ~4 区 農 協 3 階 大 ホール 開 明 地

2 EXECUTIVE BOARD 1 2 3 4 班 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 9 時 30 分 ~ 13 時 30 分 ~ 伊 香 牛 地 区 プラットホール 中 央 1 区 ~4 区 農 協 3 階 大 ホール 開 明 地 2 EXECUTIVE BOARD 1 2 3 4 班 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 9 時 30 分 ~ 13 時 30 分 ~ 伊 香 牛 地 区 プラットホール 中 央 1 区 ~4 区 農 協 3 階 大 ホール 開 明 地 区 開 明 公 民 分 館 北 星 地 区 北 星 地 域 集 会 所 東 地 区 東 公 民 分 館

More information

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海 これは 春 夏 の 全 国 大 会 において 出 場 登 録 された 回 数 の 多 い 選 手 について 調 べたものです 中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 / 波 利 熊 雄 / 光 林 俊 盛 ( 平 安 中 学 ) [8 大 会 登 録 人 ] 小 川 正 太 郎 ( 和 歌 山 中 ) 築 地 藤 平 ( 静 岡 中 学 ) 小 林 政 重 ( 松 本 商

More information

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医 指 定 大 学 院 (コース) 一 覧 第 1 種 指 定 大 学 院 (155 校 / 修 了 後 直 近 の 審 査 の 受 験 可 ) 所 在 県 名 種 別 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 領 域 (コース) 名 1 北 海 道 国 北 海 道 大 学 大 学 院 教 育 学 院 教 育 学 専 攻 臨 床 心 理 学 講 座 2 北 海 道 私 札 幌 学 院 大 学 大 学

More information

03genjyo_快適環境.xls

03genjyo_快適環境.xls < 下 野 市 ホームページ 市 の 概 況 より> < 下 野 市 文 化 財 マップ しもつけシティーガイド 下 野 市 都 市 計 画 マスタープランより> 指 定 文 化 財 下 野 文 化 財 件 数 内 訳 ( 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 ) 有 形 文 化 財 無 形 文 化 財 民 俗 文 化 財 記 念 物 建 造 物 絵 画 彫 刻 工 芸 品 書 跡 古 文 書

More information

代表取締役等の異動に関するお知らせ

代表取締役等の異動に関するお知らせ 各 位 代 表 取 締 役 等 の 異 動 に 関 するお 知 らせ 平 成 28 年 5 月 17 日 会 社 名 東 日 本 旅 客 鉄 道 株 式 会 社 代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 冨 田 哲 郎 (コード 番 号 9020 東 証 第 一 部 ) 問 合 せ 先 広 報 部 長 薬 師 晃 (TEL.03-5334-1300) 当 社 は 平 成 28 年 5 月 17 日

More information

<8C8B89CA2E786477>

<8C8B89CA2E786477> 第 54 回 福 島 県 高 等 学 校 体 育 大 会 柔 道 競 技 県 大 会 試 合 記 録 平 成 20 年 6 月 7 日 ( 土 )~6 月 10 日 ( 火 ) いわき 市 立 総 合 体 育 館 柔 剣 道 場 男 子 学 校 対 抗 の 部 女 子 学 校 対 抗 の 部 種 目 順 位 学 校 名 種 目 順 位 学 校 名 男 子 学 校 対 抗 の 部 1 田 村 高 等

More information

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx 2011 1 25 075029 4 61 29 1 1 2 1.1 2 1.2 3 1.3 5 1.4 6 2 12 2.1 12 2.2 13 3 15 3.1 15 3.2 17 3.3 19 20 21 web 21 はじめに 研 究 概 要 2 研 究 方 法 CSV ArcGIS 21 1 第 1 章 新 聞 業 界 の 現 状 1.1 全 体 の 売 上 1 図 1: 業 界 全 体

More information

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

千葉県高校受験 私立高校学費一覧 千 葉 / 近 県 私 立 高 校 学 費 一 覧 (2014 年 度 参,ただし 判 明 分 ) 就 学 支 援 金 と 県 の 学 費 軽 減 制 度 年 4 月 より 公 立 高 等 学 校 の 無 償 化 がスタートしました 同 時 に 設 けられた 高 等 学 校 就 学 支 援 金 制 度 は, 国 私 立 の 高 校 や 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程, 高 等 専 門 学 校

More information

第 69 回 大 阪 大 学 名 古 屋 大 学 対 校 陸 上 競 技 大 会 第 22 回 大 阪 大 学 名 古 屋 大 学 女 子 対 校 陸 上 競 技 大 会 期 日 平 成 27 年 5 月 30 日 ( 土 ) 会 場 半 田 運 動 公 園 陸 上 競 技 場 主 管 愛 知 陸 上 競 技 協 会 主 催 名 古 屋 大 学 陸 上 競 技 部 大 阪 大 学 陸 上 競 技 部

More information

三 和 シヤッター 工 業 株 式 会 社 ( 中 核 事 業 会 社 ) 人 事 異 動 [ 取 締 役 監 査 役 執 行 役 員 ] 長 野 敏 文 代 表 取 締 役 社 長 取 締 役 専 務 執 行 役 員 ビル 建 材 事 業 本 部 長 髙 山 盟 司 取 締 役 専 務 執 行 役

三 和 シヤッター 工 業 株 式 会 社 ( 中 核 事 業 会 社 ) 人 事 異 動 [ 取 締 役 監 査 役 執 行 役 員 ] 長 野 敏 文 代 表 取 締 役 社 長 取 締 役 専 務 執 行 役 員 ビル 建 材 事 業 本 部 長 髙 山 盟 司 取 締 役 専 務 執 行 役 SANWA HOLDINGS CORPORATION http://www.sanwa-hldgs.co.jp TEL: 03-3346-3331 FAX: 03-3346-3177 163-0478 東 京 都 新 宿 区 西 新 宿 2-1-1 新 宿 三 井 ビル 52F 2014 年 3 月 19 日 人 事 異 動 機 構 改 革 のお 知 らせ 三 和 ホールディングス 株 式 会 社

More information

<91E589EF8C8B89CA303730382E786C73>

<91E589EF8C8B89CA303730382E786C73> 男 子 ダブルス 優 勝 : 濱 松 大 樹 ( 武 蔵 越 生 ) 松 島 池 上 里 清 水 小 林 米 田 武 蔵 越 生 坂 戸 越 生 埼 玉 平 成 橋 本 吉 田 石 川 滝 谷 丑 場 吉 野 塩 田 森 田 川 越 東 所 沢 西 川 越 東 武 蔵 越 生 町 田 佐 藤 平 沼 田 中 国 分 青 木 戸 澤 加 藤 西 武 台 入 間 向 陽 坂 戸 西 所 沢 北 大 久

More information

男 子 敗 者 復 活 戦 5 3 5 湖 南 北 湖 南 北 3 9 5 袋 井 商 農 北 西 5 西 北 3 3 7 西 商 7 3 9 5 5 3 横 須 賀 日 体 南 新 居 池 新 天 竜 小 笠 西 商 6 8 3 6 5 8 5 市 5 8 3 北 立 5 3 北 市 立 聖 隷

男 子 敗 者 復 活 戦 5 3 5 湖 南 北 湖 南 北 3 9 5 袋 井 商 農 北 西 5 西 北 3 3 7 西 商 7 3 9 5 5 3 横 須 賀 日 体 南 新 居 池 新 天 竜 小 笠 西 商 6 8 3 6 5 8 5 市 5 8 3 北 立 5 3 北 市 立 聖 隷 男 子 団 体 戦 組 合 せ 7 3 6 3 位 決 定 戦 東 3 7 5 3 3 8 西 名 5 菊 3 5 川 東 3 5 3 5 3 3 学 5 6 西 院 3 優 勝 西 名 8 南 3 湖 南 常 天 竜 学 代 西 工 院 3 8 学 6 6 西 院 常 5 菊 3 池 新 9 小 笠 日 体 5 横 須 賀 6 西 北 商 3 7 北 西 新 居 8 袋 井 商 9 工 常 菊 川

More information

中 学 生 男 子 の 部 優 勝 村 上 太 一 静 岡 県 沼 津 市 立 原 中 学 校 2 年 1,939 準 優 勝 甲 地 悠 人 三 重 県 木 曽 岬 町 立 木 曽 岬 中 学 校 1 年 1,864 第 3 位 佐 藤 宇 宙 愛 知 県 名 古 屋 市 立 南 陽 中 学 校

中 学 生 男 子 の 部 優 勝 村 上 太 一 静 岡 県 沼 津 市 立 原 中 学 校 2 年 1,939 準 優 勝 甲 地 悠 人 三 重 県 木 曽 岬 町 立 木 曽 岬 中 学 校 1 年 1,864 第 3 位 佐 藤 宇 宙 愛 知 県 名 古 屋 市 立 南 陽 中 学 校 第 2 9 回 東 海 地 区 小 学 中 学 高 校 選 手 権 大 会 大 会 成 績 期 日 平 成 27 年 8 月 22 日 ( 土 ) 会 場 津 市 : 津 グランドボウル 小 学 生 中 学 年 の 部 優 勝 森 下 元 喜 三 重 県 津 市 立 豊 が 丘 小 学 校 3 年 955 準 優 勝 酒 井 愛 愛 知 県 江 南 市 立 古 知 野 南 小 学 校 4 年 917

More information

燈 光 会 創 立 百 周 年 に 当 たり 永 年 にわたり 航 路 標 識 関 係 に 尽 力 のあった 燈 光 会 会 員 等 茶 会

燈 光 会 創 立 百 周 年 に 当 たり 永 年 にわたり 航 路 標 識 関 係 に 尽 力 のあった 燈 光 会 会 員 等 茶 会 1 燈 光 会 創 立 百 周 年 に 当 たり 永 年 にわたり 航 路 標 識 関 係 に 尽 力 のあった 燈 光 会 会 員 等 茶 会 茶 会 風 景 ( 於 宮 殿 連 翠 )( 天 皇 陛 下 ) 茶 会 風 景 ( 於 宮 殿 連 翠 )( 皇 后 陛 下 ) 小 林 道 男 五 賀 利 雄 中 村 桂 千 葉 文 夫 土 谷 文 夫 遠 藤 文 友 高 橋 理 夫 友 常 晶 池

More information

<926391CC90ED8C8B89CA2E786477>

<926391CC90ED8C8B89CA2E786477> 学 校 対 抗 登 録 手 一 覧 学 校 名 監 督 氏 名 NO. NO. NO. NO.4 NO.5 NO.6 会 津 安 斎 真 今 野 聡 士 山 寺 翔 太 朗 蓮 沼 佑 晃 小 島 原 駿 介 松 本 拓 也 星 一 平 葵 高 谷 喜 彦 五 十 嵐 裕 保 有 田 啓 祐 皆 川 俊 太 朗 渡 部 奨 大 佐 藤 真 押 部 聖 也 坂 下 棚 木 武 彦 佐 々 木 祐 樹

More information

神 戸 法 学 雑 誌 64 巻 3 4 号 はじめに

神 戸 法 学 雑 誌 64 巻 3 4 号 はじめに Title Author(s) Citation Kobe University Repository : Kernel 日 韓 会 談 中 断 期 対 韓 請 求 権 主 張 撤 回 をめぐる 日 本 政 府 の 政 策 決 定 過 程 : 初 期 対 韓 政 策 の 変 容 と 連 続 1953-57 年 (Policy making process of the Japanese government

More information

石 川 県 高 体 連 事 務 局 御 中 1/3 平 成 24 年 度 石 川 県 高 等 学 校 総 合 体 育 大 会 少 林 寺 拳 法 競 技 ( 予 選 ) 種 目 名 予 選 出 場 順 予 選 順 位 支 部 名 団 体 名 予 選 合 計 男 子 団 体 演 武 1 5 小 松 明

石 川 県 高 体 連 事 務 局 御 中 1/3 平 成 24 年 度 石 川 県 高 等 学 校 総 合 体 育 大 会 少 林 寺 拳 法 競 技 ( 予 選 ) 種 目 名 予 選 出 場 順 予 選 順 位 支 部 名 団 体 名 予 選 合 計 男 子 団 体 演 武 1 5 小 松 明 平 成 24 年 度 石 川 県 高 等 学 校 総 合 体 育 大 会 少 林 寺 拳 法 競 技 種 目 名 順 位 高 校 名 選 手 名 1 選 手 名 2 1. 男 子 団 体 演 武 の 部 2. 男 子 組 演 武 の 部 3. 男 子 単 独 演 武 の 部 4. 女 子 団 体 演 武 の 部 5. 女 子 組 演 武 の 部 6. 女 子 単 独 演 武 の 部 1 位 金 沢

More information

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

千葉県高校受験 私立高校学費一覧 神 奈 川 / 近 県 私 立 高 校 学 費 一 覧 (2014 年 度 参,ただし 判 明 分 ) 就 学 支 援 金 と 県 の 学 費 軽 減 制 度 年 4 月 より 公 立 高 等 学 校 の 無 償 化 がスタートしました 同 時 に 設 けられた 高 等 学 校 就 学 支 援 金 制 度 は, 国 私 立 の 高 校 や 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程, 高 等 専 門 学

More information

<8F748B4782618375838D8362834E8C8B89CA2E786C73>

<8F748B4782618375838D8362834E8C8B89CA2E786C73> 主 催 期 日 使 用 コース 競 技 方 法 参 加 校 取 得 権 利 天 気 平 成 年 度 関 東 大 学 春 季 A Bブロックリーグ 戦 関 東 学 生 ゴルフ 連 盟 平 成 年 5 月 8 日 ( 月 )~ 日 ( 金 ) 棚 倉 田 舎 倶 楽 部 東 (505yds) 中 (90yds) 西 (55yds)コース 各 日 午 前 ダブルス(Aブロックはポイント Bブロックはポイント)

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

役員の異動に関するお知らせ

役員の異動に関するお知らせ 平 成 27 年 2 月 27 日 各 位 会 社 名 大 成 建 設 株 式 会 社 代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 山 内 隆 司 コード 番 号 1801 上 場 取 引 所 東 証 名 証 各 一 部 問 合 せ 先 コーポレート コミュニケーション 部 長 井 上 泰 夫 電 話 番 号 03-3348-1111( 大 代 表 ) 役 員 の 異 動 に 関 するお 知 らせ

More information

1 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 議 事 一 覧 平 成 25 年 11 月 28 日 ( 木 ) 第 1 回 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 1 会 長 副 会 長 の 選 出 について 2 会 議 の 運 営 について 3 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 の 概 要 につ

1 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 議 事 一 覧 平 成 25 年 11 月 28 日 ( 木 ) 第 1 回 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 1 会 長 副 会 長 の 選 出 について 2 会 議 の 運 営 について 3 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 の 概 要 につ 1 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 議 事 一 覧 平 成 25 年 11 月 28 日 ( 木 ) 第 1 回 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 1 会 長 副 会 長 の 選 出 について 2 会 議 の 運 営 について 3 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 の 概 要 について 4 日 野 市 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 について 5 その 他 ( 市 長

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

男 子 敗 者 復 活 戦 5 北 日 体 袋 4 北 6 5 4 掛 川 東 掛 川 工 新 居 5 北 立 7 城 4 6 北 市 工 立 5 4 8 4 南 開 誠 館 掛 川 北 城 北 工 市 立 市 袋 湖 南 5 5 7 4 7 4 北 商 代 4 7 4 北 商 湖 東 4 8 商

男 子 敗 者 復 活 戦 5 北 日 体 袋 4 北 6 5 4 掛 川 東 掛 川 工 新 居 5 北 立 7 城 4 6 北 市 工 立 5 4 8 4 南 開 誠 館 掛 川 北 城 北 工 市 立 市 袋 湖 南 5 5 7 4 7 4 北 商 代 4 7 4 北 商 湖 東 4 8 商 男 子 団 体 戦 組 合 せ 6 8 4 4 6 位 決 定 戦 8 4 4 名 6 8 4 4 4 東 名 賀 名 代 6 4 4 5 6 東 名 4 優 勝 東 名 8 掛 川 南 気 代 工 南 5 5 代 6 4 東 5 7 4 常 5 菊 湖 南 9 4 北 開 誠 館 5 北 日 体 6 工 市 立 7 新 居 袋 8 掛 川 東 9 城 北 工 北 オ イ ス カ 掛 川 工 4 南

More information

H26秋リーグ詳細記録(女子).xls

H26秋リーグ詳細記録(女子).xls 平 成 26 年 度 東 海 学 生 卓 球 秋 季 リーグ 戦 女 子 第 1 部 愛 知 工 業 大 学 日 本 福 祉 大 学 朝 日 大 学 4-2 中 京 学 院 大 学 4-0 中 京 大 学 4-0 愛 知 学 院 大 学 11-6 11-7 11-6 11-9 9-11 11-3 T 酒 井 眞 菜 3 11-6 0 福 島 由 希 乃 T 大 野 順 子 2 11-6 3 邵 盼

More information

<485020208145944E8BE08F6D2082C682B5905690DD2E786C7378>

<485020208145944E8BE08F6D2082C682B5905690DD2E786C7378> < 年 金 塾 > ( 年 金 判 例. 1/ ) 公 的 年 金 の 逸 失 利 益 性 (その-1) H.. 課 題 < 逸 失 利 益 > 1. 街 頭 相 談 会 ( 当 塾 の 主 催 や ) で 次 のような 質 問 があったとしたら 貴 方 は どう 答 えますか? < 想 定 質 問 > 年 金 受 給 中 のお 爺 さんが 横 断 歩 道 を 通 行 中 に 信 号 無 視 の 車

More information

2

2 1 2 3 GHQ Liberated peoples GHQ GHQ GHQ GHQ 4 GHQ GHQ W.J.Sebald GHQ W.H.Sullivan GHQ GHQ GHQ 5 SCAP 6 GHQ GHQ SCAP SCAP GHQ J.Bassin a b c 7 a b c d e b 8 b b GHQ 9 10 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

More information

セッションC-1: 効 率 的 な 冬 期 対 策 に 向 けた 調 査 システム 開 発 1 車 両 の 走 行 音 を 利 用 した 路 面 状 態 判 別 システムの 開 発 国 土 交 通 省 東 北 地 方 整 備 局 山 形 河 川 国 道 事 務 所 遠 藤 敏 ( 社 ) 雪 センター 下 村 忠 一 春 山 哲 也 加 速 度 計 による 雪 氷 路 面 のすべり 摩 擦 係 数

More information

別 紙 軽 費 老 人 ホームの 収 入 認 定 について 平 成 22 年 3 月 9 日 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 本 紙 は 平 成 18 年 1 月 24 日 老 発 第 0124004 号 厚 生 労 働 省 老 健 局 長 通 知 老 人 保 護 措 置 費

別 紙 軽 費 老 人 ホームの 収 入 認 定 について 平 成 22 年 3 月 9 日 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 本 紙 は 平 成 18 年 1 月 24 日 老 発 第 0124004 号 厚 生 労 働 省 老 健 局 長 通 知 老 人 保 護 措 置 費 高 第 7 4 4 号 平 成 22 年 3 月 9 日 各 軽 費 老 人 ホーム 施 設 長 様 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 長 ( 公 印 省 略 ) 軽 費 老 人 ホームサービス 提 供 費 補 助 金 事 務 の 適 正 な 実 施 について このことについて 当 課 において 今 年 度 に 軽 費 老 人 ホームの 現 地 調 査 を 実 施 した 結 果

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B (21 年 度 末 ) 21 年 度 58,068 22,793,598 272,455 4,911,157 件 費 率 B/A % 21.5 ( 参 考 ) 20 年 度 の 件 費 率 % 24.8 (2) 職

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 243,7 2 級 185,8 37,8 3 級 4 級 222,9 354,7 ( 注 )

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 243,7 2 級 185,8 37,8 3 級 4 級 222,9 354,7 ( 注 ) の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 平 成 23 年 度 (23 年 度 末 ) 31,244 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 件 費 率 B/A 千 千 千 21,46,642 97,678 2,698,812 B 12.6 ( 参 考 ) 前 年 度 の 件 費 率 13.1 (2)

More information

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 祉 法 人 氏 名 人 見 君 子 年 齢 公 表 / 非 公 表 主 たる 事 務 所 の 所 在 メールアド レス 9 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 6 年 4 月 日 現 在 606-8336 京 都 市 左 京 区 岡 崎 北 御 所 町 番 の 電 話 番 号 075-77 - 388 FAX 番

More information

第 49 回 関 東 実 業 団 対 抗 テニストーナメント 記 録 (ビジネスパル テニス 関 東 大 会 ) 男 子 フィードインコンソレーション 13 1 4 6 7 11 8 9 12 14 15 2 N T T 東 日 本 ファナック 日 立 大 みか 日 立 A M S 佐 和 シャープ

第 49 回 関 東 実 業 団 対 抗 テニストーナメント 記 録 (ビジネスパル テニス 関 東 大 会 ) 男 子 フィードインコンソレーション 13 1 4 6 7 11 8 9 12 14 15 2 N T T 東 日 本 ファナック 日 立 大 みか 日 立 A M S 佐 和 シャープ 第 49 回 関 東 実 業 団 対 抗 テニストーナメント 記 録 10-7-17,18 (ビジネスパル テニス 関 東 大 会 ) 男 子 ( 県 甲 府 市 ) (1 回 戦 ) (2 回 戦 ) ( 準 決 勝 ) ( 決 勝 ) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 N T T 東 日 本 N E C 玉 川 ファナック 日 立 大 みか シャープ

More information

バルコニー 家 族 控 室 EV EV EVホール 500 501 502 N 食 堂 談 話 スタッフ ステーション スタッ フ 室 522 521 520 男 子 トイレ 女 子 トイレ 浴 室 更 衣 室 洗 濯 室 503 505 506 507 508 510 511 512 513 51

バルコニー 家 族 控 室 EV EV EVホール 500 501 502 N 食 堂 談 話 スタッフ ステーション スタッ フ 室 522 521 520 男 子 トイレ 女 子 トイレ 浴 室 更 衣 室 洗 濯 室 503 505 506 507 508 510 511 512 513 51 hospital 2014 Winter Vol.73 バルコニー 家 族 控 室 EV EV EVホール 500 501 502 N 食 堂 談 話 スタッフ ステーション スタッ フ 室 522 521 520 男 子 トイレ 女 子 トイレ 浴 室 更 衣 室 洗 濯 室 503 505 506 507 508 510 511 512 513 515 516 517 518 3 2 5 4 西

More information

平 成 年 度 中 国 四 国 学 生 テニス 王 座 ランキング 表 男 子 シングルス 男 子 ダブルス 位 山 本 琢 也 ( 松 山 大 学 ) 位 岡 林 航 介 ( 松 山 大 学 ) 位 岡 林 航 介 ( 松 山 大 学 ) 位 山 本 琢 也 ( 松 山 大 学 ) 位 山 本 雄

平 成 年 度 中 国 四 国 学 生 テニス 王 座 ランキング 表 男 子 シングルス 男 子 ダブルス 位 山 本 琢 也 ( 松 山 大 学 ) 位 岡 林 航 介 ( 松 山 大 学 ) 位 岡 林 航 介 ( 松 山 大 学 ) 位 山 本 琢 也 ( 松 山 大 学 ) 位 山 本 雄 平 成 年 度 全 日 本 大 学 対 抗 テニス 王 座 決 定 試 合 中 国 四 国 地 区 大 会 出 場 順 位 解 釈 表 ー 中 国 四 国 学 生 テニス 連 盟 ー 注 意 H 年 度 学 年 別 チャレンジトーナメント 大 会 は 全 試 合 8ゲームで 行 われたため H 年 度 王 座 の 解 釈 表 には 記 載 しないことに 致 しましたのでご 了 承 ください 疑 問

More information

平 成 度 島 根 県 高 等 学 校 新 人 テニス 大 会 地 区 予 選 男 子 シングルス( 名 ) 敗 者 復 活 戦 林 祐 輔 曽 田 紘 希 西 年 藤 原 惇 志 大 國 颯 生 北 陵 年 橘 知 成 手 銭 賢 志 年 渡 辺 優 介 杉 原 大 輝 西 年 年 野 々 村 涼

平 成 度 島 根 県 高 等 学 校 新 人 テニス 大 会 地 区 予 選 男 子 シングルス( 名 ) 敗 者 復 活 戦 林 祐 輔 曽 田 紘 希 西 年 藤 原 惇 志 大 國 颯 生 北 陵 年 橘 知 成 手 銭 賢 志 年 渡 辺 優 介 杉 原 大 輝 西 年 年 野 々 村 涼 平 成 度 島 根 県 高 等 学 校 新 人 テニス 大 会 地 区 予 選 男 子 シングルス( 名 ) 持 田 穣 太 年 玉 串 駿 登 西 年 岩 谷 直 人 園 山 晋 平 持 田 穣 太 年 園 山 晋 平 杉 原 大 輝 西 年 勝 部 竜 矢 北 陵 年 年 金 築 勇 斗 昌 子 大 真 末 次 佑 輔 末 次 佑 輔 年 手 島 泰 雅 藤 原 惇 志 藤 間 泰 裕 小 銀

More information

2 2016 年 1 月 号

2 2016 年 1 月 号 2 2016 年 1 月 号 内 浦 小 5 年 馬 場 唯 月 さん( 鎌 倉 ) 年 男 年 女 さん さ る 年 今 年 の 抱 負 今 年 は 申 (さる) 年! 申 年 生 まれのみなさんに 今 年 1 年 の 抱 負 をお 聞 きしました 高 浜 保 育 所 後 拓 真 さん( 宇 治 ) 和 田 診 療 所 井 階 友 貴 さん salon de shu 奥 本 秀 樹 さん( 東 三

More information

伊 勢 崎 市 佐 波 郡 中 学 校 新 人 剣 道 大 会 団 体 女 子 予 選 リ ー グ 玉 村 町 社 会 体 育 館 < 第 3 試 合 場 > Aブロック 二 玉 村 殖 蓮 あ ずま 四 勝 勝 者 総 本 順 中 中 中 中 中 数 数 数 位 二 0 1 0 0 中 0 1 0

伊 勢 崎 市 佐 波 郡 中 学 校 新 人 剣 道 大 会 団 体 女 子 予 選 リ ー グ 玉 村 町 社 会 体 育 館 < 第 3 試 合 場 > Aブロック 二 玉 村 殖 蓮 あ ずま 四 勝 勝 者 総 本 順 中 中 中 中 中 数 数 数 位 二 0 1 0 0 中 0 1 0 伊 勢 崎 市 佐 波 郡 中 学 校 新 人 剣 道 大 会 H.19.9.30. 団 体 男 子 予 選 リ ー グ Aブロック < 第 1 試 合 場 > Bブロック 玉 村 三 勝 順 あずま 赤 堀 二 勝 順 中 中 敗 位 中 中 中 数 位 玉 村 1 あずま 2 5 中 0 0 2 位 中 2 3 2 1 位 三 9 赤 堀 1 6 中 5 1 1 位 中 1 3 1 2 位 二

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

平 成 22 年 6 月 第 3 回 水 俣 市 議 会 臨 時 会 会 議 録 目 次 平 成 22 年 6 月 30 日 ( 水 )

平 成 22 年 6 月 第 3 回 水 俣 市 議 会 臨 時 会 会 議 録 目 次 平 成 22 年 6 月 30 日 ( 水 ) 平 成 22 年 6 月 第 3 回 水 俣 市 議 会 臨 時 会 会 議 録 目 次 平 成 22 年 6 月 30 日 ( 水 ) 平 成 22 年 6 月 第 3 回 水 俣 市 議 会 臨 時 会 会 議 録 ( 全 ) 開 会 日 程 第 1 会 議 録 署 名 議 員 の 指 名 について 日 程 第 2 会 期 の 決 定 について 日 程 第 3 議 第 77 号 水 俣 市

More information

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ 求 償 権 の 管 理 回 収 に 関 する 事 例 研 究 (その2) - 平 成 23 年 度 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 から- 農 業 第 二 部 前 号 に 引 き 続 き 昨 年 9 月 に 開 催 された 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 で 求 償 権 の 管 理 回 収 事 例 研 究 として 掲 げられたテーマから4つの 事 例 について

More information

第 12 議 案 第 185 号 大 仙 市 障 害 者 計 画 等 策 定 審 議 会 条 例 の 制 定 について 第 13 議 案 第 186 号 字 の 区 域 の 変 更 について 第 14 議 案 第 187 号 字 の 区 域 の 変 更 について 第 15 議 案 第 188 号 字

第 12 議 案 第 185 号 大 仙 市 障 害 者 計 画 等 策 定 審 議 会 条 例 の 制 定 について 第 13 議 案 第 186 号 字 の 区 域 の 変 更 について 第 14 議 案 第 187 号 字 の 区 域 の 変 更 について 第 15 議 案 第 188 号 字 平 成 18 年 第 3 回 大 仙 市 議 会 定 例 会 会 議 録 第 4 号 平 成 18 年 9 月 15 日 ( 金 曜 日 ) 議 事 日 程 第 4 号 平 成 18 年 9 月 15 日 ( 金 曜 日 ) 午 前 10 時 開 議 第 1 議 案 第 174 号 公 益 法 人 等 への 大 仙 市 職 員 の 派 遣 等 に 関 する 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条

More information

2. 人 事 異 動 (1) 東 邦 薬 品 株 式 会 社 ( 平 成 25 年 10 月 1 日 付 ) 1 営 業 統 轄 本 部 医 薬 営 業 本 部 北 海 道 東 北 支 社 國 分 公 正 管 理 担 当 部 長 東 北 事 業 部 管 理 担 当 部 長 2 営 業 統 轄 本 部

2. 人 事 異 動 (1) 東 邦 薬 品 株 式 会 社 ( 平 成 25 年 10 月 1 日 付 ) 1 営 業 統 轄 本 部 医 薬 営 業 本 部 北 海 道 東 北 支 社 國 分 公 正 管 理 担 当 部 長 東 北 事 業 部 管 理 担 当 部 長 2 営 業 統 轄 本 部 平 成 25 年 9 月 13 日 各 位 会 社 名 東 邦 ホールディングス 株 式 会 社 代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 濱 田 矩 男 (コード 番 号 8129 東 証 第 一 部 ) 問 合 せ 先 取 締 役 コーホ レート コミュニケーション 室 長 兼 経 営 企 画 室 長 加 藤 勝 哉 ( 電 話 03-5259- 9520) 組 織 変 更 および 人 事 異

More information

神 戸 法 学 雑 誌 65 巻 1 号 45 神 戸 法 学 雑 誌 第 六 十 五 巻 第 一 号 二 〇 一 五 年 六 月 a b c d 2 a b c 3 a b 4 5 a b c

神 戸 法 学 雑 誌 65 巻 1 号 45 神 戸 法 学 雑 誌 第 六 十 五 巻 第 一 号 二 〇 一 五 年 六 月 a b c d 2 a b c 3 a b 4 5 a b c Title Author(s) Citation Kobe University Repository : Kernel わが 国 におけるマルクス 主 義 法 学 の 終 焉 ( 中 ) : そして 民 主 主 義 法 学 の 敗 北 (The End of the Marxist-Legal- Theories in Japan (2)) 森 下, 敏 男 Issue date 2015-06

More information

講義要項-日本文化科目-1年

講義要項-日本文化科目-1年 日 本 文 化 科 目 日 本 文 化 フィールド 科 目 言 語 文 化 フィールド 科 目 日 本 史 フィールド 科 目 241001 日 本 文 化 概 説 1 年 次 2 単 位 中 村 幸 弘 教 授 10 11 12 13 14 15 241011 日 本 文 学 概 説 Ⅰ 1 年 次 2 単 位 林 田 孝 和 教 授 60 3010 10 11 12 13 14 15 23 241012

More information

平 成 26 年 第 1 回 益 城 町 議 会 臨 時 会 目 次 7 月 16 日 ( 第 1 日 ) 出 席 議 員 1 欠 席 議 員 1 職 務 のため 出 席 した 事 務 局 職 員 の 職 氏 名 1 説 明 のため 出 席 した 者 の 職 氏 名 1 開 会 開 議 2 日 程

平 成 26 年 第 1 回 益 城 町 議 会 臨 時 会 目 次 7 月 16 日 ( 第 1 日 ) 出 席 議 員 1 欠 席 議 員 1 職 務 のため 出 席 した 事 務 局 職 員 の 職 氏 名 1 説 明 のため 出 席 した 者 の 職 氏 名 1 開 会 開 議 2 日 程 写 平 成 26 年 第 1 回 臨 時 会 (7 月 16 日 招 集 ) 町 議 会 会 議 録 益 城 町 議 会 平 成 26 年 第 1 回 益 城 町 議 会 臨 時 会 目 次 7 月 16 日 ( 第 1 日 ) 出 席 議 員 1 欠 席 議 員 1 職 務 のため 出 席 した 事 務 局 職 員 の 職 氏 名 1 説 明 のため 出 席 した 者 の 職 氏 名 1 開 会

More information

2014 年 8 月 24 日 日 曜 日 長 野 マスターズ 陸 上 競 技 記 録 会 第 1 回 大 会 日 本 新 記 録 M25 佐 々 木 洵 県 五 種 競 技 2782 点 46m16 五 種 競 技 内 27m99 五 種 競 技 内 W50 金 子 葉 子 愛 知 県 13 秒

2014 年 8 月 24 日 日 曜 日 長 野 マスターズ 陸 上 競 技 記 録 会 第 1 回 大 会 日 本 新 記 録 M25 佐 々 木 洵 県 五 種 競 技 2782 点 46m16 五 種 競 技 内 27m99 五 種 競 技 内 W50 金 子 葉 子 愛 知 県 13 秒 グランドコンディション 記 録 表 期 日 26 年 8 月 24 日 風 力 計 測 員 競 技 会 名 県 マスターズ 佐 久 大 会 主 任 西 村 時 刻 天 候 気 温 [ ] 湿 度 [%] 風 向 風 速 [m/s] 備 考 900 くもり 26 65 北 西 0.8 1000 くもり 26 62 北 東 0.4 1100 くもり 26.5 65 北 北 西 1.8 1200 はれ 27.5

More information

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ Ⅲ 歴 史 的 文 化 的 環 境 の 確 保 古 都 鎌 倉 の 歴 史 的 遺 産 を 保 全 活 用 し 世 界 遺 産 に 登 録 されることをめざしま 現 状 と 課 題 わが 国 初 めての 武 家 政 権 が 誕 生 した 本 市 南 東 部 は 三 方 を 山 に 囲 まれ 南 に 相 模 湾 を 望 む 特 徴 ある 地 形 をしており この 地 形 を 生 かした 独 自 の 都

More information

男 子 シングルスA-2 犬 陽 介 圭 祐 花 俊 幸 将 紀 成 明 北 典 ( 淑 徳 国 際 学 ) 陽 典 ( 青 学 院 学 ) 誠 和 樹 矢 神 謙 介 越 雄 太 佐 樹 長 徹 ( 東 京 情 報 学 ) 佐 光 博 海 祐 樹 佐 伯 祐 行 斉 洋 毅 原 理 人 菊 翔 太

男 子 シングルスA-2 犬 陽 介 圭 祐 花 俊 幸 将 紀 成 明 北 典 ( 淑 徳 国 際 学 ) 陽 典 ( 青 学 院 学 ) 誠 和 樹 矢 神 謙 介 越 雄 太 佐 樹 長 徹 ( 東 京 情 報 学 ) 佐 光 博 海 祐 樹 佐 伯 祐 行 斉 洋 毅 原 理 人 菊 翔 太 男 子 シングルスA-1 拓 馬 ( 早 稲 学 ) 俊 介 斉 翔 吾 ( 淑 徳 国 際 学 ) 今 給 黎 将 之 康 次 ( 獨 協 学 ) 竹 内 隼 人 裕 竜 也 卓 也 天 勝 仁 枝 伸 和 ( 東 京 経 済 学 ) 溝 智 也 ( 湘 南 工 科 学 ) 丸 一 輝 裕 一 郎 平 戸 充 ( 青 学 院 学 ) 春 樹 沓 沢 康 平 羽 直 弥 ( 早 稲 学 ) 古 勇

More information

<382E323496688DD089EF8B63985E2E786477>

<382E323496688DD089EF8B63985E2E786477> 磐 田 市 防 災 会 議 委 員 名 簿 防 災 会 議 役 職 機 関 名 役 職 氏 名 出 欠 1 会 長 磐 田 市 市 長 渡 部 修 代 理 出 席 者 職 氏 名 2 委 員 磐 田 市 副 市 長 鈴 木 裕 国 土 交 通 省 中 部 地 方 整 備 局 3 委 員 所 長 加 藤 史 訓 建 設 専 門 官 静 川 淳 浜 松 河 川 国 道 事 務 所 4 委 員 静 岡 県

More information

愛知淑徳学園 規程集

愛知淑徳学園 規程集 第 2 編 大 ( 愛 知 淑 徳 大 大 院 医 療 研 究 規 程 ) 愛 知 淑 徳 大 大 院 医 療 研 究 規 程 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 愛 知 淑 徳 大 大 院 医 療 研 究 ( 以 下 研 究 とい う )が 愛 知 淑 徳 大 大 院 則 ( 以 下 大 院 則 という ) 第 1 条 に 則 り 次 の 各 号 に 掲 げる 的 を 達 成 するため

More information

2012年5月11日

2012年5月11日 広 報 部 広 報 グループ 100-8162 東 京 都 千 代 田 区 大 手 町 二 丁 目 6 番 3 号 TEL:03-6275-5046 各 位 2014 年 5 月 9 日 役 員 等 の 人 事 異 動 について 当 社 ( 社 長 : 一 色 誠 一 )の 役 員 等 の 人 事 異 動 につきまして 下 記 の 通 り お 知 らせいたします なお および 監 査 役 の 異 動

More information

試 合 番 号 19 1 回 戦 日 付 2014/12/27 試 合 番 号 20 1 回 戦 日 付 2014/12/27 川 越 東 2 対 0 花 咲 徳 栄 武 蔵 越 生 2 対 0 川 越 東 小 林 修 斗 21-19 小 峰 理 央 泉 力 仁 21-15 宮 本 隼 弥 21-1

試 合 番 号 19 1 回 戦 日 付 2014/12/27 試 合 番 号 20 1 回 戦 日 付 2014/12/27 川 越 東 2 対 0 花 咲 徳 栄 武 蔵 越 生 2 対 0 川 越 東 小 林 修 斗 21-19 小 峰 理 央 泉 力 仁 21-15 宮 本 隼 弥 21-1 試 合 番 号 1 1 回 戦 日 付 2014/12/27 試 合 番 号 2 1 回 戦 日 付 2014/12/27 西 武 文 理 2 対 0 浦 和 学 院 星 野 2 対 0 川 越 東 上 田 健 志 21-13 山 室 大 志 古 谷 圭 悟 21-14 斉 藤 拓 己 13-21 21-15 開 始 時 刻 21-13 終 了 時 刻 開 始 時 刻 - 終 了 時 刻 試 合 番

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3 1. 障 害 年 金 制 度 等 (1) 障 害 年 金 障 害 年 金 は 疾 病 又 は 負 傷 し これらに 起 因 する 傷 病 について 一 定 の 障 がい 等 級 に 該 当 する 程 度 の 障 がいの 状 態 にある 時 に 支 給 される 公 的 年 金 制 度 です 支 給 要 件 障 がいの 原 因 となった 傷 病 の 症 状 を 初 めて 医 師 に 診 察 してもらった

More information

地 区 追 浜 N0 施 設 名 契 約 年 月 日 備 考 21 追 浜 下 水 ポンプ 場 旧 海 軍 天 神 用 地 235 - - - 平 成 7 年 7 月 18 日 22 市 道 敷 ( 第 4,818 号 ) 旧 第 一 海 軍 技 術 廠 42 - - 昭 和 26 年 3 月 2

地 区 追 浜 N0 施 設 名 契 約 年 月 日 備 考 21 追 浜 下 水 ポンプ 場 旧 海 軍 天 神 用 地 235 - - - 平 成 7 年 7 月 18 日 22 市 道 敷 ( 第 4,818 号 ) 旧 第 一 海 軍 技 術 廠 42 - - 昭 和 26 年 3 月 2 地 区 N0 施 設 名 1 日 向 公 園 旧 海 軍 運 輸 部 日 向 地 区 1,509-3 昭 和 26 年 3 月 2 日 昭 和 26 年 6 月 1 日 2 夏 島 小 学 校 旧 海 軍 鉈 切 山 用 地 21,302-12 昭 和 29 年 12 月 20 日 昭 和 31 年 11 月 7 日 3 鷹 取 公 園 旧 海 軍 追 浜 高 等 官 宿 舎 11,963-17 昭

More information

60mH M 坂 口 佳 隆 49 和 歌 山 80mH M 鴻 池 清 司 74 和 歌 山 110mH M 坂 口 佳 隆 49 和 歌 山 300mH M 鴻 池 清 司 74 和 歌 山

60mH M 坂 口 佳 隆 49 和 歌 山 80mH M 鴻 池 清 司 74 和 歌 山 110mH M 坂 口 佳 隆 49 和 歌 山 300mH M 鴻 池 清 司 74 和 歌 山 2012 和 歌 山 マスターズ 陸 上 競 技 大 会 記 録 都 道 府 県 名 競 技 会 名 和 歌 山 2012 和 歌 山 マスターズ 陸 上 競 技 大 会 参 加 者 県 内 71 名 期 日 6 月 17 日 ( 日 ) 県 外 117 名 場 所 紀 三 井 寺 公 園 陸 上 競 技 場 < 県 内 男 子 > 種 目 クラス 順 位 記 録 風 速 氏 名 年 齢 所 属 60m

More information

定 員 現 員 1 1 氏 名 職 業 任 期 柏 原 雅 史 広 福 寺 住 職 H2.4.1 ~ H29.3.31 親 族 等 特 殊 関 係 者 の の 親 資 格 親 族 他 の 社 会 族 社 会 福 祉 地 域 の 福 地 域 の 代 施 設 長 利 用 者 の 施 設 整 備 又 は

定 員 現 員 1 1 氏 名 職 業 任 期 柏 原 雅 史 広 福 寺 住 職 H2.4.1 ~ H29.3.31 親 族 等 特 殊 関 係 者 の の 親 資 格 親 族 他 の 社 会 族 社 会 福 祉 地 域 の 福 地 域 の 代 施 設 長 利 用 者 の 施 設 整 備 又 は Ⅲ 組 織 定 員 現 員 役 職 氏 名 職 業 任 期 親 族 等 特 殊 関 係 者 の 親 族 他 の 社 会 福 祉 法 人 の 役 員 社 会 福 祉 事 業 の 学 識 経 験 者 地 域 の 福 祉 関 係 者 資 格 施 設 長 施 設 整 備 又 は 運 営 と 密 接 に 関 連 する 業 務 を 行 う 者 報 酬 職 員 給 与 ともに 支 給 報 酬 ( 職 員 と 兼

More information

第 回 全 日 本 実 業 団 男 子 ソフトボール 選 手 権 大 会 第 日 年 月 6 日 回 戦 試 合 時 間 : 時 間 分 豊 田 自 動 織 機 安 川 電 機 行 橋 ( 投 手 ) 深 津 悠 平, 濱 田 耕 児 郎 ( 投 手 ) 小 野 武 人 ( 捕 手 ) 城 家 大

第 回 全 日 本 実 業 団 男 子 ソフトボール 選 手 権 大 会 第 日 年 月 6 日 回 戦 試 合 時 間 : 時 間 分 豊 田 自 動 織 機 安 川 電 機 行 橋 ( 投 手 ) 深 津 悠 平, 濱 田 耕 児 郎 ( 投 手 ) 小 野 武 人 ( 捕 手 ) 城 家 大 第 回 全 日 本 実 業 団 男 子 ソフトボール 選 手 権 大 会 第 日 年 月 6 日 回 戦 試 合 時 間 : 時 間 分 コマニー 高 崎 市 役 所 ( 投 手 ) 朝 井 康 太 ( 捕 手 ) 越 坂 譲 x 6 回 コールド ( 投 手 ) 松 本 健, 小 田 澤 直 紀 ( 捕 手 ) 小 池 誠, 大 井 宗 青 山 紀 彦 第 日 年 月 6 日 回 戦 試 合 時

More information

5 長 野 地 裁 H23.3.25 強 盗 殺 人, 死 体 遺 棄 H23.3.25 H24.3.22 ( 東 京 高 裁 ) H24.3.22 6 横 浜 地 裁 H23.6.17 殺 人 H23.6.29 H23.7.4 7 静 岡 地 裁 H23.6.21 殺 人, 死 体 遺 棄, 強

5 長 野 地 裁 H23.3.25 強 盗 殺 人, 死 体 遺 棄 H23.3.25 H24.3.22 ( 東 京 高 裁 ) H24.3.22 6 横 浜 地 裁 H23.6.17 殺 人 H23.6.29 H23.7.4 7 静 岡 地 裁 H23.6.21 殺 人, 死 体 遺 棄, 強 平 成 25 年 5 月 日 :00 以 降 に 報 道 願 います 裁 判 員 裁 判 の 概 況 平 成 25 年 5 月 日 最 高 検 察 庁 公 判 1 裁 判 員 裁 判 対 象 事 件 起 訴 人 員 ( 平 成 25 年 4 月 30 日 現 在 ) 6,025 名 ( 起 訴 件 数 :6,800 件 ) 2 裁 判 員 裁 判 判 決 人 員 ( 平 成 25 年 4 月 30

More information

企 画 課 企 画 部 満 了 2 55 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 附 属 図 書 館 医 学 分 館 設 置 申 請 書 企 画 室 企 画 調 査 係 2004/4/1 30 年 2005/4/1 2035/3/31 ファイル 事 務 室 企 画 部 企 画

企 画 課 企 画 部 満 了 2 55 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 附 属 図 書 館 医 学 分 館 設 置 申 請 書 企 画 室 企 画 調 査 係 2004/4/1 30 年 2005/4/1 2035/3/31 ファイル 事 務 室 企 画 部 企 画 企 画 課 企 画 部 満 了 2 1 総 務 部 企 画 室 会 議 学 外 会 議 平 成 12 年 度 佐 賀 大 学 運 営 諮 問 会 議 企 画 室 企 画 調 査 係 2000 年 度 30 年 2001/4/1 2030 年 度 末 紙 事 務 室 総 務 部 企 画 室 廃 棄 2 2 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 文 化 教 育 学 部 設 置

More information

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご 平 成 27 年 度 固 定 資 産 ( 土 地 ) 評 価 替 えについて - 県 内 市 町 の 基 準 宅 地 の 評 価 額 - 市 町 名 区 分 所 在 地 ( 参 考 ) 27 年 度 27 年 度 24 年 度 修 正 率 評 価 額 評 価 額 評 価 額 変 動 率 H26.1.1~ H26.1.1 基 準 H26.7.1 修 正 H23.7.1 修 正 B/C-1 H26.7.1

More information

第 日 0 年 0 月 08 日 第 節 試 合 時 間 : 0 時 間 分 0 0 0 0 0 勝 敗 0 分 ホンダエンジニアリング ( 投 手 ) 岡 﨑 建 斗 0 0 0 0 0 x 勝 0 敗 0 分 ( 投 手 ) 浅 野 公 太 ( 捕 手 ) 佐 藤 輝 長 岡 孝, 川 田 寛

第 日 0 年 0 月 08 日 第 節 試 合 時 間 : 0 時 間 分 0 0 0 0 0 勝 敗 0 分 ホンダエンジニアリング ( 投 手 ) 岡 﨑 建 斗 0 0 0 0 0 x 勝 0 敗 0 分 ( 投 手 ) 浅 野 公 太 ( 捕 手 ) 佐 藤 輝 長 岡 孝, 川 田 寛 第 日 0 年 0 月 08 日 第 節 試 合 時 間 : 0 時 間 0 分 埼 玉 県 庁 クラブ 0 0 0 0 0 0 0 勝 敗 0 分 ホンダエンジニアリング 0 0 0 0 x 勝 0 敗 0 分 ( 投 手 ) 吉 形 太 佑, 矢 野 崇 史 ( 投 手 ) 永 吉 孝 臣, 吉 田 大 祐 北 澤 慶 介 床 井 優 介 第 日 0 年 0 月 08 日 第 節 試 合 時 間

More information

JA 共 済 杯 第 50 回 全 本 選 手 権 信 越 連 盟 春 季 大 会 兼 第 35 回 NBS 長 野 放 送 旗 争 奪 戦 兼 長 野 南 リーグ 創 立 40 周 年 記 念 大 会 2016 年 度 リトルリーグ 信 越 連 盟 第 16 回 イーグル 大 会 信 越 大 会

JA 共 済 杯 第 50 回 全 本 選 手 権 信 越 連 盟 春 季 大 会 兼 第 35 回 NBS 長 野 放 送 旗 争 奪 戦 兼 長 野 南 リーグ 創 立 40 周 年 記 念 大 会 2016 年 度 リトルリーグ 信 越 連 盟 第 16 回 イーグル 大 会 信 越 大 会 各 位 JA 共 済 杯 第 50 回 全 本 リトルリーグ 野 球 選 手 権 信 越 連 盟 春 季 大 会 兼 第 35 回 NBS 長 野 放 送 旗 争 奪 戦 兼 長 野 南 リーグ 創 立 40 周 年 記 念 大 会 及 び 第 16 回 オイーグル 大 会 のご 案 内 1. 連 盟 春 季 大 会 &イーグル 大 会 合 同 開 会 式 時 2016 年 5 月 22 8:00~

More information

2 選 挙 人 名 簿 定 時 登 録 者 数 の 推 移 ( 国 内 ) 別 海 町 中 標 津 町 標 津 町 羅 臼 町 町 根 室 市 合 16 年 定 時 登 録 男 6,564 9,175 2,383 2,590 20,712 12,421 33,133 (9 月 2 日 現 在 ) 女

2 選 挙 人 名 簿 定 時 登 録 者 数 の 推 移 ( 国 内 ) 別 海 町 中 標 津 町 標 津 町 羅 臼 町 町 根 室 市 合 16 年 定 時 登 録 男 6,564 9,175 2,383 2,590 20,712 12,421 33,133 (9 月 2 日 現 在 ) 女 1 選 挙 管 理 委 員 会 の 機 構 ( 平 成 25 年 5 月 31 日 現 在 ) 選 挙 管 理 委 員 会 選 挙 管 理 市 町 名 職 業 在 任 期 間 委 員 会 職 員 数 委 員 名 所 管 課 専 兼 委 員 長 水 見 信 一 無 職 H19.12.23~ (H23.12.23~) 根 室 市 委 員 前 田 純 一 自 営 H23.12.23~ 事 務 局 1 2

More information

<95BD90AC323881453239974C8E918A698ED296BC95EB202895CF8D584832382E372E3135292E786C73>

<95BD90AC323881453239974C8E918A698ED296BC95EB202895CF8D584832382E372E3135292E786C73> 競 争 入 札 参 加 有 資 格 名 簿 ( 平 成 2829 年 度 分 ) 有 効 期 平 成 28 年 4 月 1 日 から 平 成 30 年 3 月 31 日 まで 福 島 県 競 争 入 札 参 加 有 資 格 名 簿 代 表 氏 名 住 所 又 は 所 在 地 登 録 している 種 類 実 績 考 1 913710010 県 北 福 島 県 組 合 連 合 会 2380005000583

More information

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 氏 名 人 見 君 子 市 祉 法 人 年 齢 公 表 / 非 公 表 主 たる 事 務 所 の 所 在 メールアド レス 9 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 7 年 4 月 1 日 現 在 606-8336 京 都 市 左 京 区 岡 崎 北 御 所 町 1 番 の1 電 話 番 号 075-771 - 388

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

Microsoft Word - 概況(確定版).doc

Microsoft Word - 概況(確定版).doc 平 成 25 年 2 月 28 日 照 会 先 大 臣 官 房 統 計 情 報 部 人 口 動 態 保 健 社 会 統 計 課 課 長 小 野 暁 史 課 長 補 佐 關 雅 夫 ( 内 線 7471) 計 析 第 一 係 ( 内 線 7470) ( 代 表 電 話 ) 03(5253)1111 ( 直 通 電 話 ) 03(3595)2812 ( F A X ) 03(3595)1670 平 成

More information

平成18年3月14日

平成18年3月14日 平 成 24 年 3 月 14 日 滝 川 市 議 会 議 長 水 口 典 一 様 滝 川 市 長 前 田 康 吉 滝 川 市 教 育 委 員 会 委 員 長 若 松 重 義 滝 川 市 選 挙 管 理 委 員 会 委 員 長 藤 本 清 正 滝 川 市 ほか6 組 合 公 平 委 員 会 委 員 長 小 出 孝 滝 川 市 代 表 監 査 委 員 宮 崎 英 彰 滝 川 市 農 業 委 員 会 会

More information

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要 相 続 人 様 へ の お 願 い 相 続 税 の 申 告 にあたり 以 下 の 各 項 目 についてのご 確 認 をお 願 い 致 します Ⅰ 被 相 続 人 に 関 する 確 認 事 項 1 被 相 続 人 について 有 被 相 続 人 の 戸 籍 ( 除 本 籍 地 の 市 区 町 村 要 月 日 籍 ) 謄 本 ( 出 生 から 役 所 ( 場 ) 否 ( 通 ) 相 続 開 始 まで) 被

More information

M 田 村 博 37 ( 宝 達 志 水 陸 協 ) 2 位 13"58 M 西 村 隆 則 39 ( 福 井 北 ) 1 位 12"30 ( 女 子 ) W 福 田 外 枝 75 ( 石 川 マスターズ) 1 位 21"65 W 北 田 聡 子 42

M 田 村 博 37 ( 宝 達 志 水 陸 協 ) 2 位 1358 M 西 村 隆 則 39 ( 福 井 北 ) 1 位 1230 ( 女 子 ) W 福 田 外 枝 75 ( 石 川 マスターズ) 1 位 2165 W 北 田 聡 子 42 第 31 回 石 川 マスターズ 陸 上 競 技 選 手 権 大 会 (2013.5.12 金 沢 市 営 ) 60m ( 男 子 ) M80 85 今 井 治 一 82 ( 福 井 マスターズ) DNS M75 598 高 嶋 賢 二 77 ( 石 川 マスターズ) 1 位 9"72 M70 25 高 橋 進 73 ( 新 潟 マスターズ) 1 位 8"82 M65 375 山 下 昭 夫 68

More information

過去の栄光のあと エクセル版.xlsx

過去の栄光のあと エクセル版.xlsx 回 S32 インターハイ 初 出 場 ( 個 人 対 抗 ) S34 インターハイ 学 対 抗 初 出 場 S36 ハ ト ミントン 専 門 部 発 足 学 対 抗 男 11 58 S 33 12 59 34 1 熊 本 1 13 60 35 熊 本 2 14 61 36 熊 本 3 15 62 37 熊 本 4 16 63 38 熊 本 5 17 64 39 熊 本 6 18 65 40 商 付

More information

untitled

untitled 資 料 年 度 別 表 彰 分 野 受 賞 者 数 の 実 績 年 / 回 1 回 2 回 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回 8 回 9 回 10 回 分 野 昭 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 小 計 人 命 救 助 等 93 203 156 157 213 197 235 255 230 183 1922 国 際 社 会 への 貢 献 0 青 少 年 育 成 スポーツの

More information

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 5-6-0 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 5-6-0 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 市 祉 法 人 楽 友 会 非 73-00 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 一 丁 目 番 9 号 電 話 番 号 08-83 - 4 FAX 番 号 08-876 - 非 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 6 年 4 月 日 現 在 http://kawauchinosato.net kawauchinosato@deluxe.ocn.ne.jp

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

女 子 の 部 予 選 Aリーグ ラブメイトなでしこ Net in 女 組 勝 敗 順 位 ラブメイトなでしこ - 1 Net in - 3 女 組 1-1 予 選 Bリーグ びっくりポン チームそこ そこ MID WEST A 勝 敗 順 位 びっくりポン - 3 チームそこ そこ - 1 MID

女 子 の 部 予 選 Aリーグ ラブメイトなでしこ Net in 女 組 勝 敗 順 位 ラブメイトなでしこ - 1 Net in - 3 女 組 1-1 予 選 Bリーグ びっくりポン チームそこ そこ MID WEST A 勝 敗 順 位 びっくりポン - 3 チームそこ そこ - 1 MID 開 催 日 :15 年 1 月 6 日 ( 日 ) 場 所 : 御 殿 場 市 体 育 館 アリーナ チーム 構 成 は 男 子 が 単 女 子 が3 複 1ポイント3ゲームマッチ リーグ 戦 の 順 位 は 以 下 の 順 で 決 定 する 1チーム 勝 率 取 得 マッチ 率 3 取 得 ゲーム 率 4 取 得 ポイント 率 5 直 接 対 戦 結 果 予 選 リーグ 第 8 回 御 殿 場 市

More information

総 合 政 策 局 情 報 政 策 課 長 補 佐 内 田 謙 一 総 合 政 策 局 行 政 情 報 化 推 進 課 情 報 システ ム 最 適 化 推 進 総 合 政 策 局 行 政 情 報 化 推 進 課 情 報 システ 浜 田 義 和 総 合 政 策 局 情 報 政 策 課 情 報 危 機

総 合 政 策 局 情 報 政 策 課 長 補 佐 内 田 謙 一 総 合 政 策 局 行 政 情 報 化 推 進 課 情 報 システ ム 最 適 化 推 進 総 合 政 策 局 行 政 情 報 化 推 進 課 情 報 システ 浜 田 義 和 総 合 政 策 局 情 報 政 策 課 情 報 危 機 人 事 異 動 ( 第 1 号 ) 平 成 2 8 年 1 月 1 日 付 国 土 交 通 省 発 令 事 項 氏 名 現 職 大 臣 房 付 即 日 辞 職 (12 月 31 日 付 ) 辞 職 (12 月 31 日 付 )( 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 共 済 業 務 室 長 ) 桑 原 幹 幸 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸

More information