第 24 章地域ごとの特徴 地域ごとの特徴 ベトナムの地域分類南北に長い国土をもつベトナムは その歴史 地理 気候風土に起因する発展形態の違いなどにより 北部 南部と 2 つの地域に分けて語られることが多い 歴史的背景からいえば 19 世紀以降でも フランス領インドシナ下で北部 中部 南部と異なった

Size: px
Start display at page:

Download "第 24 章地域ごとの特徴 地域ごとの特徴 ベトナムの地域分類南北に長い国土をもつベトナムは その歴史 地理 気候風土に起因する発展形態の違いなどにより 北部 南部と 2 つの地域に分けて語られることが多い 歴史的背景からいえば 19 世紀以降でも フランス領インドシナ下で北部 中部 南部と異なった"

Transcription

1 第 24 章地域ごとの特徴 地域ごとの特徴 ベトナムの地域分類南北に長い国土をもつベトナムは その歴史 地理 気候風土に起因する発展形態の違いなどにより 北部 南部と 2 つの地域に分けて語られることが多い 歴史的背景からいえば 19 世紀以降でも フランス領インドシナ下で北部 中部 南部と異なった植民地体制下に置かれたり ジュネーブ協定調印で設定された北緯 17 度線の軍事境界線によって南北に分割されたりするなど 幾度も地理的に分断されてきた 1976 年にベトナム社会主義共和国が成立し 南北が統一される以前には 北は社会主義体制 南は資本主義体制 と政治経済体制も異なっていた 南ベトナムには市場経済体制導入基盤が整備されていたため 外資の流入状況についても 南ベトナムが圧倒的にリードしてきた歴史的経緯がある また 北部の紅河デルタと南部のメコンデルタは ベトナムの農業生産高の約 5 割を占める穀倉地帯であるが それぞれのデルタで培われた農民の特徴が 地域の人々の気質に影響を与えているとも言われており 現地では北部の人は 我慢強く堅実 であり 南部の人は おおらかでその日暮らし と言われている このような歴史的経緯以外にも 地理的に中国に隣接する北部と ASEAN( カンボジア ) に隣接する南部 四季のある北部と常夏の南部 と対比して語られることも多い 尚 北部は行政都市ハノイを中心に発展し 南部は経済都市ホーチミンを中心に発展しており 両都市の関係を中国の北京と上海のそれに例えることもできる ベトナムの統計では 紅河デルタ 北部内陸 山間地域 北中部 中部沿岸地域 中部高原 南東部 メコン川デルタの 6 地域に分けられることが多い 次章より 地域編として紅河デルタと北部内陸 山間地域の 北部 北中部 中部沿岸地域と中部高原の 中部 南東部とメコン川デルタの 南部 に分けて それぞれの地域の特徴等を記している 北部と南部に次ぐ地域となる中部は ベトナム第 3 の商業都市ダナンを中心に発展している地域であるが 北部と南部の目覚ましい発展に比べると やや開発が遅れている 中部は地理的に細長い地形に山脈が走る構造により気候にも恵まれないことから農業生産量の成長も鈍く 工業基盤も脆弱となっている しかし 近年 重工業や観光業 IT 産業の投資が増加しており 今後の発展が注目されている 2018 年のベトナムの総人口は 9,467 万人で 北部と南部にそれぞれ 3,400~3,500 万人 中部に 2,600 万人強が分布している 行政区画は現在 5 市 58 省となっており 北部が 2 市 23 省 中部が 1 市 18 省 南部が 2 市 17 省で構成される 面積は 中部が最も広く 全体 ( 約 33 万 km 2 ) の 45% を占める 1km 2 あたり人口密度の地域平均は 北部 291 人 中部 172 人 南部 542 人であり 全国ベースでは 286 人である 特に人口が集中している地域は 北部の紅河デルタ地域 ( 同 1,014 人 ) と南部の南東地域 ( 同 725 人 ) となっている ( 図表 24-2) 183

2 ベトナムの投資環境 北部 : フンイェン省の寺院 中部 : 世界遺産のホイアン旧市街 南部 : ホーチミンの街中 南部 : ホーチミン サイゴン川河畔から臨む夜景 184

3 第 24 章地域ごとの特徴 図表 24-2 ベトナム各省市の面積 人口 (2018 年 ) ( 出所 ) 各種資料より作成 面積人口人口密度面積人口人口密度 (km 2 ) ( 構成比 ) ( 万人 ) ( 構成比 )( 人 /km 2 ) (km 2 ) ( 構成比 ) ( 万人 ) ( 構成比 )( 人 /km 2 ) 全国 331, % 9, % 286 紅河デルタ 21, % 2, % 1,014 中部高原 54, % % 108 ハノイ 3, % % 2,239 コントゥム 9, % % 55 ヴィンフック 1, % % 884 ザーライ 15, % % 94 バクニン % % 1,516 ダクラク 13, % % 147 クアンニン 6, % % 205 ダクノン 6, % % 99 ハイズオン 1, % % 1,083 ラムドン 9, % % 134 ハイフォン 1, % % 1,289 南東部 23, % 1, % 725 フンイェン % % 1,278 ビンフック 6, % % 142 タイビン 1, % % 1,130 タイニン 4, % % 280 ハナム % % 938 ビンズン 2, % % 803 ナムディン 1, % % 1,111 ドンナイ 5, % % 526 ニンビン 1, % % 702 バリア ヴンタウ 1, % % 562 北部内陸 山間地域 95, % 1, % 129 ホーチミン 2, % % 4,171 ハザン 7, % % 107 メコン川デルタ 40, % 1, % 436 カオバン 6, % % 81 ロンアン 4, % % 334 バクカン 4, % % 67 ティエンザン 2, % % 702 トゥイェンクアン 5, % % 133 ベンチェ 2, % % 530 ラオカイ 6, % % 111 チャヴィン 2, % % 445 イェンバイ 6, % % 118 ヴィンロン 1, % % 689 タイグエン 3, % % 360 ドンタップ 3, % % 500 ランソン 8, % % 95 アンザン 3, % % 612 バクザン 3, % % 434 キエンザン 6, % % 285 フートー 3, % % 397 カントー 1, % % 891 ディエンビェン 9, % % 60 ハウザン 1, % % 479 ライチャウ 9, % % 50 ソクチャン 3, % % 397 ソンラ 14, % % 88 バクリュウ 2, % % 336 ホアビン 4, % % 184 カマウ 5, % % 236 北中部 中部沿岸地域 95, % 2, % 209 タインホア 11, % % 320 ゲアン 16, % % 192 ハティン 5, % % 213 クアンビン 8, % % 111 クアンチ 4, % % 136 トゥアティン=フエ 4, % % 237 ダナン 1, % % 841 クアンナム 10, % % 142 クアンガイ 5, % % 247 ビンディン 6, % % 253 フーイェン 5, % % 181 カインホア 5, % % 240 ニントゥアン 3, % % 182 ビントゥアン 7, % % 156 地域別の経済動向地域別の産業の特徴歴史的には 縫製業などを中心に南部への外資の進出が多く見られ 製造業の拠点としては南部が優位にあったが 北部でのバイクや完成車メーカーの進出や 韓国の携帯電話やディスプレイ製造工場進出などもあり 北部での製造業の位置づけが大きく変化してきた 中部では ダナンを中心に 観光や IT 分野への注力に加え クアンガイ省やタインホア省での大規模石油化学工場やハティン省での製鉄工場など 重化学工業分野での投資も多い 南部では 縫製や家電工場など多くの生産拠点が立地しているのに加え サービス業への投資も拡大している 185

4 ベトナムの投資環境 図表 24-3 では 市省別の 1 人あたり月間収入と種類を示している 全国平均は 388 万ドン ( 約 18,600 円 ) で この内の約半分にあたる 198 万ドン ( 約 9,500 円 ) を 給与 賃金 から得ている この他の主な収入源は農業による収入で 52 万ドン ( 約 2,500 円 ) と全体の 13% 程度を占めている これに対し 外国資本による商品作物の栽培が盛んな中部の 中部高原 地域では 給与 賃金は 108 万ドン ( 約 5,000 円 ) と全国平均の半分程度だが 農業での収入が 98 万ドン ( 約 4,700 円 ) と 2 倍程度となり 農業による収入が給与 賃金に同等になっている 尚 米作の盛んな南部の メコン川デルタ 地域では 給与 賃金の 134 万ドン ( 約 6,400 円 ) に対し農業での収入が 88 万ドン ( 約 4,200 円 ) で やはり農業による収入の比率が比較的高く 主要な産業の 1 つであることが分かる 図表 24-3 市 省 地域別の 1 人あたり月間収入と収入の種類 合計 (1~4) 1 給与 賃金 2 農業 3 非農業 4その他合計 (1~4) 1 給与 賃金 2 農業 3 非農業 4その他 ( 単位 :1,000 ドン ) ( 順位 ) ( 順位 ) ( 単位 :1,000 ドン ) ( 順位 ) ( 順位 ) 全国 3,876 1, 紅河デルタ 4,834 2, , 中部高原 2,896 1, ハノイ 6, , , コントゥム 2, ヴィンフック 3, , , ザーライ 2, , バクニン 5, , , ダクラク 2, , クアンニン 4, , , ダクノン 3, , ハイズオン 3, , ラムドン 3, , , ハイフォン 5, , , 南東部 5,709 3, , フンイェン 3, , ビンフック 3, , , タイビン 3, , タイニン 4, , , ハナム 3, , ビンズン 6, , , ナムディン 3, , ドンナイ 5, , , ニンビン 3, , バリア ヴンタウ 4, , , 北部内陸 山間地域 2,455 1, ホーチミン 6, , , ハザン 1, メコン川デルタ 3,588 1, カオバン 1, , ロンアン 4, , バクカン 1, ティエンザン 3, , トゥイェンクアン 2, , ベンチェ 3, , ラオカイ 2, , チャヴィン 2, イェンバイ 2, , ヴィンロン 3, , タイグエン 4, , ドンタップ 3, , ランソン 2, アンザン 3, , , バクザン 3, , キエンザン 3, , , フートー 2, , カントー 4, , , ディエンビェン 1, ハウザン 3, , ライチャウ 1, ソクチャン 3, , , ソンラ 1, バクリュウ 2, , ホアビン 2, , カマウ 2, , 北中部 中部沿岸地域 3,015 1, タインホア 3, , ゲアン 2, , ハティン 2, , クアンビン 2, , クアンチ 2, , トゥアティン=フエ 3, , ダナン 5, , , クアンナム 2, , クアンガイ 2, , ビンディン 3, , フーイェン 2, , カインホア 3, , ニントゥアン 2, , ビントゥアン 3, , ( 出所 ) ベトナム統計総局より作成 地域別の労働人口と所得水準 2018 年時点 15 歳以上の人口は 5,535 万人と 全人口の約 6 割である 地域別では 北部の 紅河デルタ が 1,210 万人で全体の 21.9% を占め最も多く 次いで中部の 北中部 中部沿岸地域 が 1,196 万人で同 21.6% 南部の メコン川デルタ が 1,067 万人で 19.3% となっている 市省別 186

5 第 24 章地域ごとの特徴 では ホーチミンの 447 万人 (8.1%) が最も多く ハノイも 385 万人で 7.0% を占めている その他 ゲアン省 189 万人 (3.4%) ドンナイ省 169 万人 (3.1%) など 進出企業数が多い地域の労働人口が多い 識字率は高く 全国平均は 94.8% 地域別では北部の 紅河デルタ が 98.2% と最も高いが 最も低いのも北部である ( 北部内陸 山間地域 :89.7%) である 市省別での最高はハノイ (98.8%) で 最低は 北部内陸 山間地域 のライチャウ省 (63.3%) である 月間収入の全国平均は 388 万ドン ( 約 18,600 円 ) であるが 地域別にみると ホーチミンを含む 南東部 が 571 万ドン ( 約 27,300 円 ) と 全国平均の 1.5 倍の水準となっている 次いでハノイを含む 紅河デルタ が 483 万ドン ( 約 23,100 円 ) である 市省別では ホーチミンの北部に隣接し 外資も多く進出するビンズン省が最も高く 682 万ドン ( 約 32,600 円 ) で 全国平均の 1.8 倍の水準となっている 次いで ホーチミン 618 万ドン ( 約 29,600 円 ) ハノイ 605 万ドン ( 約 28,900 円 ) で 中部の中心都市ダナンは 551 万ドン ( 約 26,300 円 ) である 図表 24-4 省市別の 15 歳以上人口 識字率 競争指数 15 歳以上人口識字率競争指数 15 歳以上人口識字率 競争指数 全国 5, % 94.8 ( 万人 ) ( 構成比 ) (%) (Index) ( 順位 ) ( 評価 ) ( 万人 ) ( 構成比 ) (%) (Index) ( 順位 ) ( 評価 ) 紅河デルタ 1, % 98.2 中部高原 % 90.1 ハノイ % High コントゥム % M id-low ヴィンフック % M id-high ザーライ % M id-high バクニン % M id-high ダクラク % M id-high クアンニン % Excellent ダクノン % Low ハイズオン % M id-low ラムドン % M id-high ハイフォン % M id-high 南東部 % 96.9 フンイェン % M id-low ビンフック % M id-low タイビン % M id-high タイニン % M id-high ハナム % M id-high ビンズン % M id-high ナムディン % M id-high ドンナイ % M id-high ニンビン % M id-high バリア ヴンタウ % M id-high 北部内陸 山間地域 % 89.7 ホーチミン % M id-high ハザン % M id-low メコン川デルタ 1, % 92.8 カオバン % M id-low ロンアン % High バクカン % M id-low ティエンザン % M id-high トゥイェンクアン % M id-high ベンチェ % High ラオカイ % M id-high チャヴィン % M id-low イェンバイ % M id-low ヴィンロン % High タイグエン % M id-high ドンタップ % Excellent ランソン % M id-low アンザン % M id-high バクザン % M id-high キエンザン % M id-high フートー % M id-high カントー % M id-high ディエンビェン % M id-low ハウザン % M id-low ライチャウ % Low ソクチャン % M id-low ソンラ % M id-low バクリュウ % M id-high ホアビン % M id-low カマウ % M id-low 北中部 中部沿岸地域 1, % 95.3 タインホア % M id-high ゲアン % M id-high ハティン % M id-high クアンビン % M id-low クアンチ % M id-low トゥアティン=フエ % M id-high ダナン % High クアンナム % High クアンガイ % M id-high ビンディン % High フーイェン % M id-low カインホア % M id-high ニントゥアン % M id-low ビントゥアン % M id-high ( 出所 ) ベトナム統計総局 THE PROVINCIAL COMPETITIVENESS INDEX (PCI) 等より作成 187

6 ベトナムの投資環境 賃金水準 JETRO の 2018 年度アジア オセアニア投資関連コスト比較調査 (2019 年 3 月 ) に拠ると 日系企業の現地給与水準は図表 24-5 の通りである ハノイ ホーチミン ダナンの 3 都市での比較では 製造業のワーカー ( 一般工職 ) とエンジニア ( 中堅技術者 ) 非製造業のスタッフ( 一般職 ) でホーチミンが最も高い 一方 管理職については 製造業の中間管理職 ( 課長クラス ) 非製造業のマネージャー ( 課長クラス ) のいずれもハノイが最も高くなっている ダナンは 法定最低賃金ではハノイとホーチミンの 183 ドルに対して 163 ドルでハノイ ホーチミンの 9 割の水準となっているが 製造業のエンジニア ( 中堅技術者 ) と中間管理職 ( 課長クラス ) では両市の 7 割程度の水準となっている 図表 24-5 主要 3 都市の日系企業の給与水準 ( 月額 ) 製造業 非製造業 ( 単位 : ドル ) ハノイホーチミンダナン ワーカー ( 一般工職 ) エンジニア ( 中堅技術者 ) 中間管理職 ( 課長クラス ) スタッフ ( 一般職 ) マネージャー ( 課長クラス ) ヤンゴン ( 参考 ) プノンペン ( 参考 ) ,016 1,117 1, ,281 1,209 1,058 1,028 1,273 1,755 法定最低賃金 / 日 ~10.32/ 日 ( 出所 )JETRO 2018 年度アジア オセアニア投資関連コスト比較調査 (2019 年 3 月 ) より作成 バンコク ( 参考 ) ひとくちメモ 17: インターネットによる労働者の募集も増加 現地日系企業によると ワーカーの求人広告の手段として 工業団地事務所の掲示板や工場の門に張り紙をする 地元情報誌への掲載 口コミなどを通して行うのが定番となっている エンジニアや中間管理職候補となるスタッフに関しては 人材紹介会社のほかにインターネットを通じて募集をかける企業も多い ひとくちメモ 18: ベトナムの労働者について 現地調査では ベトナム人労働者 ( ワーカークラス ) の評価はまじめで優秀 と評価する企業が多かった エンジニアもタイ ラオス等と比べてもかなり優秀なレベルに達していると評価を受けている しかし 管理職クラスについては 仲間意識が強いことから 企業からリーダーシップを求めると 求められたベトナム人も困るらしい ある作業工程の班長に指名したところ なりたくないと答えたベトナム人従業員もいたという 南部の人々の特徴として 明るくおおらかな気質がみられるが 反対にハングリー精神はあまりないとの声が多かった 北部でも 以前に比較するとがむしゃらさが薄らいできたと指摘する声もあった 188

7 第 24 章地域ごとの特徴 図表 24-6 月額法定最低賃金の推移と地域区分 ( 万ドン ) 450 地域 1 地域 2 地域 3 地域 ( 暦年 ) 地域 1 地域 2 地域 3 ハノイ市区部 Gia Lam Dong Anh Soc Son Thanh Tri Thuong Tin Hoai Duc Thach That Quoc Oai Thanh Oai Me Linh Chuong My Son Tay ハイフォン市区部 Thuy Nguyen An Duong An Lao Vinh Bao ホーチミン市区部 Cu Chi Hoc Mon Binh Chanh Nha Be ドンナイ省 Bien Hoa Nhon Trach Long Thanh Vinh Cuu Trang Bom ビンズン省 Thu Dau Mot Thuan An Di An Ben Cat Tan Uyen Bau Bang Bac Tan Uyen バリア ヴンタウ省ヴンタウ市 Tan Thanh 上記以外のハノイ市 ハイフォン市 ハイズオン省ハイズオン市 フンイェン省の一部 バクニン省の一部 ダナン市区部 カントー市区部 ドンナイ省の一部 ビンズン省の一部 ホーチミン市 Can Gio など ハイズオン省の一部の地域 バクニン省の一部の地域 クアンニン省の一部の地域 ドンナイ省の一部の地域など 地域 4 上記以外 ( 出所 )Decree No. 153/2016/ND-CP 等より作成 外国投資が多い地域と工業団地の分布 2017 年 10 月現在のベトナムにおける日系企業の拠点数は 1,816 拠点であり 地域別ではハノイ市 ホーチミン市 その周辺地域が主な進出先となっている 図表 24-7 は 大使館 総領事館の管轄地域別に集計したものである 北部と南部の 2 地域に分類されているデータだが 全国 1,816 拠点のうち 1,118 拠点はホーチミンの総領事館の管轄区域内に立地している 特に 卸売業 小売業 ( 全国 157 拠点 うち南部 101 拠点 ) で南部への進出が多い 製造業では 全国 801 拠点のうち 北部が 359 拠点 南部 442 拠点で南部の方が多いものの 北部の拠点数も拡大している 工業団地は 特にハノイ市 ハイフォン市とそれらの間に位置する地域 ( ハイズン省など ) や ホーチミン市とその周辺省のホーチミン市寄りに多数立地している 2018 年 6 月時点 ベトナムで稼動している工業団地は 251 ヵ所 ( 建設 販売中等を含めると 326 ヵ所 ) の工業団地がある 近年では レンタル工業団地の整備が進み 中小企業の進出をサポートしている 中部では沿岸 189

8 ベトナムの投資環境 部に大型の経済開発区などが設置され 大型インフラ投資が進められている 図表 24-7 地域別にみた日系進出企業の業種の内訳 (2017 年 10 月時点 ) 全地域 大使館 ( ハノイ ) ( 出所 ) 外務省 海外在留邦人数調査統計平成 30 年版 より作成 在ホーチミン総領事館 全業種 1, ,118 農業 林業 漁業 鉱業 採石業 建設業 製造業 電気 ガス 熱供給 水道業 情報通信業 運輸業 郵便業 卸売業 小売業 金融業 保険業 不動産業 物品賃貸業 学術研究 専門 技術サービス業 宿泊業 飲食サービス業 生活関連サービス業 娯楽業 教育 学習支援業 医療 福祉 複合サービス事業 サービス業 ( 他に分類されないもの ) 公務 ( 他に分類されるものを除く ) 分類不能の産業 区分不明 ひとくちメモ 19: 北部と南部で大きく異なる行政手続き費用指数 2018 年 8 月 ベトナム政府が 行政手続き費用評価指数 (APCI:Administrative Procedures Compliance Costs Index) 報告書 2018 を初めて公表した 個人や企業が現行の法規に従って行政手続きに費やす時間と費用を評価している 評価は 8 つの主要な行政手続きについて行われた ( 事業登録 税金 投資 事業許可 労働許可 土地 環境 建設 ) 8 項目を平均すると 費用面では北部と中部が南部よりも高い 一方 手続きにかかる時間に関しては 北部の省の方が他の省よりも短い 南部で投資許可を取得したい場合でもハノイに足を運ばなくてはならないケースもあり ( 条件付き投資分野など ) それが数値化したような報告書である 190

9 第 24 章地域ごとの特徴 ハノイのイオンモール ( 左 ) 2019 年 12 月に開業予定のホーチミンのユニクロ ( 右 ) 191

10 ベトナムの投資環境 参考 地域別気候ベトナムの気候については 北部は亜熱帯気候に属し 四季が見られる 1 年を通じた気温変化が大きく 1 月から 4 月は乾季で肌寒く 気温が 10 前後まで下がることもある 5 月から 10 月の雨季には気温は 30 を超え スコールのような雨が多い 南部は 熱帯モンスーン気候で 11 月から 4 月の乾期と 5 月から 10 月の雨季とに分かれている 年間を通じて気温が高く 3 月から 4 月が最も暑い 雨季にはスコールが見られる 中部は 北部と南部の中間にあたる気候であるが 8 月 9 月には台風の上陸が多く 8 月から 12 月にかけて降雨量も多いといった特徴がある ( 図表 24-9) 図表 24-9 地域別の気温と降水量 (2015 年 ) ( 注 ) 南部については ホーチミンの数字の公表がなかったため 公表されている都市の中で最もホーチミンに近いヴンタウの数字で比較した ( 出所 ) 中央統計局より作成 ひとくちメモ 20: 日本語とベトナム語 ベトナムには日本語人材が多いため 中小企業にとって事業がしやすい環境といえる 古くは漢字を使用していたこともあるため 日本語への理解も比較的スムーズなのかもしれない 2018 年 12 月に実施された日本語能力試験の受験者数を実施国別に見ると ASEAN で 3 分の 1 以上を占める約 36,000 人がベトナムで受験している 試験は N1~N5 の 5 段階で認定され 日本語で働いてもらうには N2~N3 以上 ( 受験者数の半数程度 ) が望ましいとされている 一方で 日本人にとって 6 つの声調を有するベトナム語は習得が難しい また ベトナム人労働者は 外国人との接点が少なかったせいか 苦労してベトナム語を話しても ちょっとした声調の違いで理解してくれない場合が多いという それでも通訳を介すとニュアンスが伝わらないために自分がベトナム語を話す方がよいとの考えもあるようだ そのため 社内での公用語は 日本人管理者とスタッフ部門の間では英語 工場ではベトナム人同士でベトナム語 というケースが多い 192

第 24 章 地域ごとの特徴 第24章 地域ごとの特徴 1 ベトナムの地域分類 南北に長い国土をもつベトナムは その歴史 地理 気候風土に起因する発展形態の違いなど により 北部 南部と 2 つの地域に分けて語られることが多い 歴史的背景からいえば 19 世紀 以降でも フランス領インドシナ下で北部

第 24 章 地域ごとの特徴 第24章 地域ごとの特徴 1 ベトナムの地域分類 南北に長い国土をもつベトナムは その歴史 地理 気候風土に起因する発展形態の違いなど により 北部 南部と 2 つの地域に分けて語られることが多い 歴史的背景からいえば 19 世紀 以降でも フランス領インドシナ下で北部 第 24 章 地域ごとの特徴 第24章 地域ごとの特徴 1 ベトナムの地域分類 南北に長い国土をもつベトナムは その歴史 地理 気候風土に起因する発展形態の違いなど により 北 南と 2 つの地域に分けて語られることが多い 歴史的背景からいえば 19 世紀 以降でも フランス領インドシナ下で北 中 南と異なった植民地体制下に置かれたり ジュネーブ協定調印による北緯 17 度線の軍事境界線による南北に分割されたりするなど

More information

Ⅲ 参考

Ⅲ 参考 ( 平成 20 年度食品産業海外人材育成支援事業 ) ベトナム国における食品原材料用農産物に関する調査報告 ( 資料集 ) 平成 21 年 3 月 財団法人食品産業センター はじめに わが国企業の海外投資先は 中国への一極集中への反省から チャイナ プラスワン として近隣アジア諸国に投資を分散する動きが活発化しており その受け皿として 新興国のタイなどと並んでベトナムが注目されています 海外進出を行おうとする食品企業にとって

More information

ベトナムの投資環境 第 2 章政治 外交 軍事 1. 政体ベトナムは憲法第 4 条において ベトナム共産党は ベトナム労働者階級の先導隊であり マルクス=レーニン主義およびホーチミン思想を思想的基礎として採用し 労働者階級 働く人民全ての民族の権利を忠実に代表する 国家と社会の指導勢力である と定め

ベトナムの投資環境 第 2 章政治 外交 軍事 1. 政体ベトナムは憲法第 4 条において ベトナム共産党は ベトナム労働者階級の先導隊であり マルクス=レーニン主義およびホーチミン思想を思想的基礎として採用し 労働者階級 働く人民全ての民族の権利を忠実に代表する 国家と社会の指導勢力である と定め ベトナムの投資環境 第 2 章政治 外交 軍事 1. 政体ベトナムは憲法第 4 条において ベトナム共産党は ベトナム労働者階級の先導隊であり マルクス=レーニン主義およびホーチミン思想を思想的基礎として採用し 労働者階級 働く人民全ての民族の権利を忠実に代表する 国家と社会の指導勢力である と定め ベトナム共産党が一党支配する統治体制になっている 共産党が国家の基本的指針や方向性を決定し それを受けて行政機関が政策を執行する

More information

第 1 章 ベトナムの 概 要 I. ベトナムの 社 会 面 積 33.1 万 km 2 ( 日 本 の 約 9 割 ) 人 口 8,876 万 人 (2012 年 ) 人 口 増 加 率 1.2%( 過 去 10 年 平 均 ) 首 都 ハノイ(684 万 人 )(2012 年 ) 民 族 キン

第 1 章 ベトナムの 概 要 I. ベトナムの 社 会 面 積 33.1 万 km 2 ( 日 本 の 約 9 割 ) 人 口 8,876 万 人 (2012 年 ) 人 口 増 加 率 1.2%( 過 去 10 年 平 均 ) 首 都 ハノイ(684 万 人 )(2012 年 ) 民 族 キン 第 1 章 ベトナムの 概 要 I. ベトナムの 社 会 面 積 33.1 万 km 2 ( 日 本 の 約 9 割 ) 人 口 8,876 万 人 (2012 年 ) 人 口 増 加 率 1.2%( 過 去 10 年 平 均 ) 首 都 ハノイ(684 万 人 )(2012 年 ) 民 族 キン 族 ( 越 人 ) 約 86% 他 に 53 の 少 数 民 族 言 語 ベトナム 語 ( 公 用 語

More information

3 ベトナムの資源管理の状況 3.1 位置 概要 ベトナムの位置 社会の概要等について 以下に示す 図 3-1 ベトナムの位置 表 3-1 ベトナムの概要 1 項目 面積 人口 産業別就業 人口比率 首都 民族 言語 宗教 概要 32 万 9,241 平方キロメートル 約 8,784 万人 2011

3 ベトナムの資源管理の状況 3.1 位置 概要 ベトナムの位置 社会の概要等について 以下に示す 図 3-1 ベトナムの位置 表 3-1 ベトナムの概要 1 項目 面積 人口 産業別就業 人口比率 首都 民族 言語 宗教 概要 32 万 9,241 平方キロメートル 約 8,784 万人 2011 3 ベトナムの資源管理の状況 3.1 位置 概要 ベトナムの位置 社会の概要等について 以下に示す 図 3-1 ベトナムの位置 表 3-1 ベトナムの概要 1 項目 面積 人口 産業別就業 人口比率 首都 民族 言語 宗教 概要 32 万 9,241 平方キロメートル 約 8,784 万人 211 年時点 人口増加率 1.5 過去 5 年平均 第一次産業 56.7 第二次産業 17.9 第三次産業

More information

2015 年 6 月 19 日 ジェトロバンコク事務所 タイ日系企業進出動向調査 2014 年 調査結果について ~ 日系企業 4,567 社の活動を確認 ~ 1. 調査目的 タイへの日系企業の進出状況については 2008 年当時の状況について ( 独 ) 中小企業基盤 整備機構が タイ日系企業進出

2015 年 6 月 19 日 ジェトロバンコク事務所 タイ日系企業進出動向調査 2014 年 調査結果について ~ 日系企業 4,567 社の活動を確認 ~ 1. 調査目的 タイへの日系企業の進出状況については 2008 年当時の状況について ( 独 ) 中小企業基盤 整備機構が タイ日系企業進出 2015 年 6 月 19 日 ジェトロバンコク事務所 タイ日系企業進出動向調査 2014 年 調査結果について ~ 日系企業 4,567 社の活動を確認 ~ 1. 調査目的 タイへの日系企業の進出状況については 2008 年当時の状況について ( 独 ) 中小企業基盤 整備機構が タイ日系企業進出動向調査 2008 年 ( 以下 前回調査 1 ) を実施しました その 後 タイの内外の投資環境の変化などを背景に

More information

結  果  の  概  要

結  果  の  概  要 平成 24 年 経済センサス - 活動調査 ( 平成 24 年 2 月 1 日現在 ) により 大田区の事業所を概観すると 次のとおりになっている 1 大田区の概況 事業所数は 3 万 463 事業所で都全体の 4.9% を占め 23 区中第 5 位である ( 図 1) 従業者数は 33 万 4046 人で都全体の 3.9% を占め 23 区中第 7 位である ( 図 2) 1 2 従業者規模 (11

More information

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く )

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く ) 平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 9 産業分類別の 従業者数 本道の産業分類別の事業所の割合は I 卸売業 小売業 の24.5% が最も高く M 宿泊業 飲食ス業 (14.5%) D 建設業 (9.8%) が続く 従業者でも I 卸売業 小売業 が20.6 療 福祉 (11.7%) M 宿泊業 飲食サービス業 (9.4%) が続く また 全国と比べると A~B 農林漁業 の割合が高く

More information

,112 1,630 1,992 1,879 2,674 3,912 はじめに ア

,112 1,630 1,992 1,879 2,674 3,912 はじめに ア MUFG BK Global Business Insight 臨時増刊号 AREA Report 495 アジア オセアニア各国の賃金比較 (2018 年 5 月 ) 2018 年 5 月 10 日国際業務部 204 746 560 537 518 442 415 238 195 484 324 285 237 199 121 378 356 170 135 423 262 242 284 148

More information

I 32 9,315km , ,

I 32 9,315km , , I 32 9,315km 2 90 8,420 2006 1.332005 314.5 2005 90 3 53 8010 70 543 95.7 91.0 1 16,086 07 9 1 II Socialist Republic of Viet Nam 1976 7 2 2001 4 2006 4 5 2006 6 2006 6 498 5 2006 6 5 59 15 150 61 9 ( )

More information

事業所

事業所 事業所 1. 経営組織別事業所数及び従業者数 総数民営国 地方公共団体総数民営国 地方公共団体総数民営国 地方公共団体 旧新利根町 平成 8 年 旧桜川村 旧東町 事業所数 817 473 404 557 従業者数 7,046 3,907 3,286 5,315 事業所数 779 452 382 530 741 421 379 505 従業者数 6,261 3,648 3,035 5,008 5,807

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 30 年 6 月 28 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査確報集計結果の概要 総務省及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 確報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,785 事業所 ( 前回比 3.2%) 従業者数は 504,554 人 ( 同 0.5%)

More information

,010 1,889 1,608 1,895 2,588 3,608 はじめに ア

,010 1,889 1,608 1,895 2,588 3,608 はじめに ア BTMU Global Business Insight 臨時増刊号 AREA Report 432 アジア オセアニア各国の賃金比較 (2016 年 5 月 ) 2016 年 5 月 11 日 国際業務部 181 193 158 578 477 561 435 402 406 402 257 232 317 201 348 317 179 162 127 245 313 163 214 143 342

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 29 年 5 月 31 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査速報集計結果の概要 総務省統計局及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 速報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,986 事業所 ( 前回比 2.9%) 従業者数は 512,317 人 ( 同 1.0%)

More information

,051 1,961 1,703 1,935 2,493 3,640 はじめに ア

,051 1,961 1,703 1,935 2,493 3,640 はじめに ア BTMU Global Business Insight 臨時増刊号 AREA Report 479 アジア オセアニア各国の賃金比較 (2017 年 5 月 ) 2017 年 5 月 15 日 国際業務部 677 580 486 380 418 467 321 192 215 199 310 287 262 222 141 346 345 175 124 217 260 235 214 165 362

More information

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県 平成 26 年経済センサス - 基礎調査速報結果の概要 平成 27 年 7 月 北海道総合政策部情報統計局統計課 060-8588 札幌市中央区北 3 条西 7 丁目北海道総合政策部情報統計局統計課経済統計グループ電話 011-204-5145( ダイヤルイン ) URL http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tuk/ Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7

More information

第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J

第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J 第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J 融業, 保険業 K 不動産業, 物品賃貸業 L 学術研究, 専門 技術サービス業 M 宿泊業, 飲食サービス業

More information

第 24 章地域別の概要 地域別の概要 ミャンマーの地域分類ミャンマーの地域区分としては カチン カヤー カレン チン モン ラカイン シャンの 7 州と ザガイン タニンタリー バゴー マグウェー マンダレー ヤンゴン エヤワディの 7 管区に加え 連邦直轄区域であるネーピードーがあり 統計もこれ

第 24 章地域別の概要 地域別の概要 ミャンマーの地域分類ミャンマーの地域区分としては カチン カヤー カレン チン モン ラカイン シャンの 7 州と ザガイン タニンタリー バゴー マグウェー マンダレー ヤンゴン エヤワディの 7 管区に加え 連邦直轄区域であるネーピードーがあり 統計もこれ 地域別の概要 ミャンマーの地域分類ミャンマーの地域区分としては カチン カヤー カレン チン モン ラカイン シャンの 7 州と ザガイン タニンタリー バゴー マグウェー マンダレー ヤンゴン エヤワディの 7 管区に加え 連邦直轄区域であるネーピードーがあり 統計もこれら 15 地域の分類に基づき発表されている ( 図表 24-1) 図表 24-1 ミャンマーの地域区分 カチン州 ザガイン管区

More information

①-1公表資料(本文 P1~9)

①-1公表資料(本文 P1~9) Press Release 100% 98% 96% 94% 92% 100.0% 100.0% 100.0% 99.8% 100.0% 100.0% 99.8% 100.0%100.0% 99.3% 99.2% 99.6% 99.8% 99.8% 98.4% 98.1% 99.1% 99.5% 99.8% 99.8% 98.9% 99.2% 99.7% 99.7% 98.8% 99.1% 99.6%

More information

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平 第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 TL 調査産業計 平成 20 年 300,392 252,116 233,080 48,276 374,753 313,954 60,799 206,751 174,246 32,505 平成 21 年 285,885 244,231 230,309 41,654 355,498 304,152 51,346 202,279

More information

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 17 年 313, , ,854 50, , ,534 61, , ,321 36,193 平

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 17 年 313, , ,854 50, , ,534 61, , ,321 36,193 平 第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 TL 調査産業計 平成 17 年 313,278 262,700 244,854 50,578 387,218 325,534 61,684 217,514 181,321 36,193 平成 18 年 310,646 259,413 240,540 51,233 387,352 322,872 64,480 213,152

More information

若年者雇用実態調査

若年者雇用実態調査 若年者雇用実態調査 一般統計調査 実施機関 厚生労働省政策統括官付参事官付雇用 賃金福祉統計室 目的 事業所における若年労働者の雇用状況及び 若年労働者の就業に関する状況等を把握することにより 各種の若年者雇用対策に資する 沿革 調査の実施年は次のとおり 平成 25 年 21 年 17 年 ( 企業における若年者雇用実態調査 ) 9 年 ( 若年者就業実態調査 ) 以下 平成 21 年調査の公表 構成

More information

30付属統計表(全体)

30付属統計表(全体) 第 13 表特別休暇制度のある事業所数 中小企業 夏季休暇 病気休暇 リフレッシュ休暇 ボランティア休暇 教育訓練休暇 ( 自己啓発のための休暇 ) 骨髄ドナー休暇 その他 調査計 309 182 98 30 38 12 940 C00 鉱業, 採石業, 砂利採取業 1 1 D00 建設業 60 25 15 4 12 147 E00 製造業 70 34 15 2 3 1 213 E09 食料品 10

More information

国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 )

国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 ) 国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 ) 地図データ (GISデータ): 町丁 字等ごとのポリゴンデータ (3) 小地域 ( 町丁 字等 )

More information

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態 平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態 就業者の産業別構成 母子世帯及び父子世帯等に関する集計であり 神奈川県の概要は 次のとおりです なお

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 健診率の基礎資料第 1 版 (16 年度データ版 ) 目的 本資料は 協会けんぽ島根支部が県や市町村 健診機関等の関係者と連携して実施する健診事業の効果を上げるための基礎資料として 協会けんぽ島根支部の実施する健診実施状況についてまとめたものである 留意事項など 統計データを使用しているため 他資料で公開している実績値とは相違する場合がある 集計対象としたのは 協会けんぽ島根支部加入者である ( 他支部加入者は除外している

More information

第5回 「離婚したくなる亭主の仕事」調査

第5回 「離婚したくなる亭主の仕事」調査 第 5 回 離婚したくなる亭主の仕事離婚したくなる亭主の仕事 調査 218 年 5 月 http://www.riskmonster.co.jp 1 Copyright 218 Riskmonster.com All rights reserved 調査の概要 1. 調査名称第 5 回 離婚したくなる亭主の仕事 調査 2. 調査方法 インターネット調査 3. 調査エリア 全国 4. 期間 217 年

More information

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版)

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版) 厚生労働省栃木労働局 Press Release 報道関係者各位 平成 26 年 10 月 31 日 照会先 栃木労働局職業安定部職業対策課 職業対策課長 課長補佐 渡辺邦行 金田宏由 高齢者対策担当官阿見正浩 ( 電話 )028-610-3557 (FAX)028-637-8609 高年齢者雇用確保措置 実施済み企業 99.7%( 全国 2 位 ) ~ 平成 26 年 高年齢者の雇用状況 集計結果

More information

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数男女 従業者数 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数男女 従業者数 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9. 所4. 事業所. 経営組織別全 男女別従業者数 総 数 km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等不詳を含む ) 男女 従業者数 鹿 児 島 県,,0 4,,04,0.0..4 鹿 児 島 市,0,0,0, 4,04 4.. 4. 鹿 屋 市,0 4, 4, 4,,.4. 04.4 枕 崎 市,4, 0,4 4,,...4 阿 久 根 市,,, 4, 4,.4.4. 出 水 市,,4,,

More information

鎌倉市

鎌倉市 資料 5 鎌倉市における産業の現状 ( 補足資料 ) 平成 27 年 10 月 30 日 1. 事業所の活動状況 1. 民営事業所の産業別の及びと増減数 全体では 事業所で -455 従業者で -1,259 人と減少が顕著になっている 平成 21 年から 26 年までの事業所及び従業者の増減数を産業別にみると P 医療, 福祉 で事業所が 86 件 従業者で 2,8141 人となっており ともに最も高くなっている

More information

4

4 4.2 メンバー国での災害の特徴 表 5 メンバー国内の自然災害 ( メンハー国別 2002 年 ) ( 国名 / 災害の種類 / 災害特性 ) 被害額 国名災害の種類災害数死者数被災者数 US$(000 s) バングラデシュ 疫病 1 96 49,904 異常気温 1 700 50,000 洪水 1 10 1,500,000 暴風 4 122 101,400 バングラデシュ合計 7 928 1,701,304

More information

第1回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

第1回「離婚したくなる亭主の仕事」調査 第 1 回 離婚したくなる亭主の仕事 調査 2014 年 3 月 http://www.riskmonster.co.jp 1 調査の概要 1. 調査名称 第 1 回 離婚したくなる亭主の仕事 調査 2. 調査方法 インターネット調査 3. 調査エリア 全国 4. 期間 2014 年 1 月 18 日 ( 土 )~1 月 19 日 ( 日 ) 5. 調査対象者 20~49 歳の既婚者男女個人 600

More information

untitled

untitled 1 2011 Surveymy G.K.. All Rights Reserved 2 Q MA 5 2 5 55 0 0 15 1 12 11 32 0 2012 Surveymy G.K.. All Rights Reserved 3 Q OA AC 2012 Surveymy G.K.. All Rights Reserved Q SA 3 5 3 3 5 5 3 12 5 25 2 1 1

More information

29付属統計表(全体)

29付属統計表(全体) 第 4 表学歴別 職種別新規学卒者 中小企業 高校卒専門学校卒短大 高専卒大学卒大学院卒 事務 技術生産事務 技術生産事務 技術 生産事務 技術生産事務 技術 生産 産業 人 円 人 円 人 円 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 調査産業計 49 156,996 205 162,384 85 169,640 37 158,695 36 6 167,222

More information

28付属統計表(全体)

28付属統計表(全体) 第 4 表学歴別 職種別新規学卒者 中小企業 高校卒専門学校卒短大 高専卒大学卒大学院卒 事務 技術生産事務 技術生産事務 技術 生産事務 技術生産事務 技術生産 産業 人 円 人 円 人 円 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 調査産業計 89 163,312 162 156,753 94 164,264 18 165,906 48 7 167,222

More information

リスモン調べ 第4回 離婚したくなる亭主の仕事

リスモン調べ 第4回 離婚したくなる亭主の仕事 第 4 回 離婚したくなる亭主の仕事離婚したくなる亭主の仕事 調査 217 年 4 月 http://www.riskmonster.co.jp 1 Copyright 217 Riskmonster.com All rights reserved 調査の概要 1. 調査名称第 4 回 離婚したくなる亭主の仕事 調査 2. 調査方法 インターネット調査 3. 調査エリア 全国 4. 期間 217 年

More information

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版).

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版). グラフで見る 福井県の女性労働 平成 30 年 8 月 福井労働局雇用環境 均等室 910-8559 福井市春山 1 丁目 1-54 福井春山合同庁舎 9 階 TEL 0776-22-3947 FAX 0776-22-4920 https://jsite.mhlw.go.jp/fukui-roudoukyoku/ 1 女性の労働力状態 福井県における女性労働力人口は 196,200 人 ( 平成 28

More information

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km 市区町村従業者数 ( 人 ) 当たり ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数従業者数男女 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km 市区町村従業者数 ( 人 ) 当たり ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数従業者数男女 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9. 所4. 事業所. 経営組織別全 別従業者数 総 数 km 市区町村従業者数 ( 人 ) 当たり ( 事業内容等不詳を含む ) 従業者数 鹿 児 島 県,7,0 747,66,04,0.0..4 鹿 児 島 市,70,0,0 6,6 4,04 4.6.6 46. 鹿 屋 市,0 4,66 46,77 4,,76.4. 04.4 枕 崎 市,4,6 0,4 4,7, 7. 7..4 阿 久 根 市,,7,76

More information

毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で 常用労働者の給与 出勤日数 労働時間数及び雇用について 東京都における毎月の変動を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象本調査の産業分類は 平成 2 年 10 月改定の日本標準産業分類に基づき 鉱業, 採

毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で 常用労働者の給与 出勤日数 労働時間数及び雇用について 東京都における毎月の変動を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象本調査の産業分類は 平成 2 年 10 月改定の日本標準産業分類に基づき 鉱業, 採 東京都の賃金 労働時間 及び雇用の動き - 毎月勤労統計調査地方調査結果月報 - 賃金現金給与総額 0.0% 労働時間総実労働時間数 3.8% 減少 平成 年 2 月の主な動き 雇用常用雇用者数 2.2% 増加 ( 調査産業計 常用労働者 ) 付. 特別給与 ( 平成 29 年冬季賞与 ) の調査結果 平成 年 2 月分 毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で

More information

28付属統計表(全体)

28付属統計表(全体) 第 13 表特別休暇制度のある事業所数 中小企業 夏季休暇 病気休暇 リフレッシュ休暇 ボランティア休暇 教育訓練休暇 ( 自己啓発のための休暇 ) 骨髄ドナー休暇 その他 調査計 264 194 90 37 33 25 926 C00 鉱業, 採石業, 砂利採取業 1 2 1 3 D00 建設業 40 30 12 4 11 4 153 E00 製造業 68 33 12 3 2 1 217 E09

More information

平成24年経済センサス-活動調査

平成24年経済センサス-活動調査 平成 28 年経済センサス - 活動調査 結果確報 ( 和歌山県分 ) 和歌山県企画部企画政策局調査統計課平成 31 年 1 月 ~ 経済の国勢調査 ~ 経済センサス 目 次 平成 28 年経済センサス - 活動調査の概要 1 平成 28 年経済センサス - 活動調査結果確報 ( 和歌山県分 ) の概要 2 Ⅰ 結果の概況 2 Ⅱ 及び従業者数 4 1 産業別及び従業者数 4 (1) 産業大分類別

More information

第三章:保育士の就業・就職行動と意識

第三章:保育士の就業・就職行動と意識 2. 現在の仕事の状況 (1) 現在の就業形態 本人本人の就業形態は 正社員 職員 が全体の約 4 分の3 非正社員 職員 が約 4 分の1である 図表 Ⅲ-9 本人の就業形態 : 単数回答 (QSC7) 全体 n=4488 75.3% 24.7% 正社員 職員非正社員 職員 ( ハ ート アルハ イト 契約社員 ) また 本人または配偶者の末子妊娠時の就業状況別に 現在の就業状況をみると 末子妊娠時の就業形態が

More information

タイの投資環境 第30章 地域編⑥ 東北部 1 地域概要 (1) 概要 ①東北部地方の経済的地位 東北部地方は 20 の県から構成され 域内の北東部 6 県はラオスと 南部 4 県はカンボジアと接して いる 東北部地方は内陸に位置し海港を持たない 東北部地方の名目 GDP 2015 年 は 388

タイの投資環境 第30章 地域編⑥ 東北部 1 地域概要 (1) 概要 ①東北部地方の経済的地位 東北部地方は 20 の県から構成され 域内の北東部 6 県はラオスと 南部 4 県はカンボジアと接して いる 東北部地方は内陸に位置し海港を持たない 東北部地方の名目 GDP 2015 年 は 388 第章 地域編⑥ 東北部 1 地域概要 (1) 概要 ①東北部地方の経済的地位 東北部地方は の県から構成され 域内の北東部 6 県はラオスと 南部 4 県はカンボジアと接して いる 東北部地方は内陸に位置し海港を持たない 東北部地方の名目 GDP 15 年 は 388 億ドルで このうち県が と県が 14 を占める 産業構成は第 3 次産業 の比率が高く 県.6 と県.9 の 2 県が製造業の比 率が

More information

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 2 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪市 )> 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施した 平成 22 年国勢調査の産業等基本集計結果が こ のたび総務省統計局から公表されましたので 大阪市分の概要をお知らせします 目 次 1 労働力状態 1 2 従業上の地位 5 3 産業 教育

More information

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ 平成 30 年 8 月 27 日 ~ 法人会青年部会 ( 全法連青連協 ) による企画 ~ 財政健全化のための健康経営 に関する アンケート結果について 公益財団法人全国法人会総連合 法人会青年部会 ( 全法連青連協 ) では 昨年より 財政健全化のための健康経営プロジェクト を立ち上げ 健康経営を軸とした取り組みを進めるべく検討を行っております その検討における基礎的なデータ収集のために このたび法人会会員企業を対象としたアンケートを実施いたしました

More information

2010 年 12 月環境経済観測調査統計表 目次 ページ 表 1(1) 主業別 資本金別対象企業数及び回答率 1 表 1(2) 主業別 資本金別回答企業数及び構成比 1 表 2-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 資本金別 主業別 2 表 2-2 発展していると考える環境ビジネス 資本金別 主業別

2010 年 12 月環境経済観測調査統計表 目次 ページ 表 1(1) 主業別 資本金別対象企業数及び回答率 1 表 1(2) 主業別 資本金別回答企業数及び構成比 1 表 2-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 資本金別 主業別 2 表 2-2 発展していると考える環境ビジネス 資本金別 主業別 2010 年 12 月環境経済観測調査統計表 目次 ページ 表 1(1) 主業別 資本金別対象企業数及び回答率 1 表 1(2) 主業別 資本金別回答企業数及び構成比 1 表 2-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 資本金別 主業別 2 表 2-2 発展していると考える環境ビジネス 資本金別 主業別 3 表 3(1) ビジネス全体の業況 資本金別 主業別 4 表 3(2) 業界の国内需給 資本金別

More information

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 278, , ,036

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 278, , ,036 毎月勤労統計調査地方調査 < 平成 28 年 3 月分 > 高知県統計課 823-9345 平成 28 年 3 月 事業所規模 5 人以上 1. 賃金の動き (1 表参照 ) 対前月比 ( 差 ) 対前年同月比 ( 差 ) 現金給与総額 259,874 円 4.7 % 2.2 % きまって支給する給与 246,102 円 0.2 % 1.4 % 特別に支払われた給与 13,772 円 11,286

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation ベトナム 農 業 振 興 ビジネスセミナー 対 越 農 業 支 援 の 現 状 と 課 題 2016 年 1 月 26 日 JICAベトナム 事 務 所 JICAの 事 業 概 要 2 ベトナム 農 業 協 力 の 概 要 とJICAの 取 組 貧 困 層 の 底 上 げ 生 計 向 上 及 び 農 林 水 産 業 の6 次 産 業 化 を 上 位 目 標 として 生 産 から 加 工 製 造 流

More information

調査分析シリーズ(冊子用).indb

調査分析シリーズ(冊子用).indb 6 4,036 79.6 3.1 27.1 22.9 17.9 11.4 20.7 53.6 33.0 58.1 16.3 4.0 3.1 10.0 9.7 1,993 80.0 2.9 30.8 22.8 17.2 10.0 19.2 60.7 35.8 55.3 17.0 6.1 3.7 12.0 8.9 2,043 79.3 3.2 23.4

More information

外国人労働者の雇用実態に関するアンケート調査結果 速報版 平成 30 年 12 月 山形県商工労働部 1. 調査目的 県内における外国人労働者の実態等について調査を実施し 今後の外 国人材の活用施策の検討材料とする 2. 調査期間 平成 30 年 10 月中旬 ~11 月中旬 3. 調査対象 方法

外国人労働者の雇用実態に関するアンケート調査結果 速報版 平成 30 年 12 月 山形県商工労働部 1. 調査目的 県内における外国人労働者の実態等について調査を実施し 今後の外 国人材の活用施策の検討材料とする 2. 調査期間 平成 30 年 10 月中旬 ~11 月中旬 3. 調査対象 方法 外国人労働者の雇用実態に関するアンケート調査結果 速報版 平成 30 年 12 月 山形県商工労働部 1. 調査目的 県内における外国人労働者の実態等について調査を実施し 今後の外 国人材の活用施策の検討材料とする 2. 調査期間 平成 30 年 10 月中旬 ~11 月中旬 3. 調査対象 方法 (1) 調査対象事業所 常用労働者 20 人以上を雇用する県内の 2,000 事業所 (2) 調査方法

More information

CÔNG TY CỔ PHẦN KẾT NỐI ĐẦU TƯ ViỆT NAM

CÔNG TY CỔ PHẦN KẾT NỐI ĐẦU TƯ ViỆT NAM ベトナム工業団地への投資のチャンス ベトナム投資ネットワークコーポレーション 3 階, CTSC ビール, 1 号バーチェウ道, ホァンキェム県, ハノイ, ベトナム 目次 1. ベトナム工業団地の概観 2. 日本の投資家にとってベトナムの工業団地に投資するメリット 3. ベトナム工業団地への投資のチャンス 4. ベトナム投資ネットワークコーポレーションの導入 ベトナム工業団地の概観 ベトナム工業団地の概観

More information

Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (0.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統計表 ] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (0.1%) 専修学校 (

Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (0.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統計表 ] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (0.1%) 専修学校 ( Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統表 134 135 136] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (.1%) 専修学校 ( 高等課程 ) 進学者 218 人 (.3%) 図 25 卒業者の進路別割合 ( 中学校 ) 公共職業能力開発施設等入学者

More information

平成25年毎月勤労統計調査

平成25年毎月勤労統計調査 ( 金額単位円 ) 年 月次 第 1 表勤労者の月 第 1 表 ~ 第 3 表は 厚生労働省所管の毎月勤労統計調査 ( 基幹統計調査 ) の地方調査による本 1. 調査対象は 日本標準産業分類による鉱業 採石業 砂利採取業 建設業 製造業 電気 学術研究 専門 技術サービス業 宿泊業 飲食サービス業 生活関連サービス業 娯楽業 人以上を雇用している事業所である 本市独自集計では このうち常用労働者

More information

正 島根 公表資料(1P)

正 島根 公表資料(1P) 厚生労働省 島根労働局 Press Release 島根労働局発表 平成 30 年 1 月 26 日 ( 金 ) 担 当 島根労働局職業安定部職業対策課職業対策課長米原幸男地方雇用開発担当官藤原健次 0852-20-7021 外国人雇用状況 の届出状況まとめ ( 平成 29 年 10 月末現在 ) ~ 外国人労働者数は 3,777 人 届出義務化以来 過去最高を更新 ~ あさのしげみつ 島根労働局

More information

健康保険・船員保険          被保険者実態調査報告

健康保険・船員保険          被保険者実態調査報告 健康保険 船員保険被保険者実態調査報告 平成 28 年 10 月 厚生労働省保険局 5. 標準報酬月額別扶養率 標準報酬月額別にみた扶養率を示したものが表 7 及び図 3 である 男性についてみると 協会 ( 一般 ) は概ね標準報酬月額 19 万円から 53 万円の間で 組合健保は概ね標準報酬月額 22 万円から 79 万円の間で 標準報酬月額の上昇に伴い扶養率も増加する傾向にある また 男性は標準報酬月額

More information

第1回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査   

第1回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査    第 1 回 若手社員の仕事 会社に対する満足度 調査 2017 年 11 月 http://www.riskmonster.co.jp 1 調査の概要 1. 調査名称 第 1 回 若手社員の仕事 会社に対する満足度 調査 2. 調査方法 インターネット調査 3. 調査エリア 全国 4. 期間 2017 年 10 月 27 日 ( 金 )~10 月 29 日 ( 日 ) 5. 調査対象者 新卒入社 1~3

More information

①公表資料本文【ワード軽量化版】11月8日手直し版【1025部長レク⑤後】平成30年61本文(元データあり・数値1004版)

①公表資料本文【ワード軽量化版】11月8日手直し版【1025部長レク⑤後】平成30年61本文(元データあり・数値1004版) 厚生労働省北海道労働局 Press Release 厚生労働省北海道労働局発表平成 30 年 11 月 19 日 担 当 厚生労働省北海道労働局職業安定部職業対策課職業対策課長本間信弘高齢者対策担当官佐々木和己電話 011-709-2311( 内線 3683) 平成 30 年 高年齢者の雇用状況 集計結果 ふくし北海道労働局 ( 局長福士 わたる亘 ) では このほど 高年齢者を 65 歳まで雇用するための

More information

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 8 月内容 ハローワーク旭川パート除く常用 有効求人数有効求職者数 1,400 有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 8 月内容 ハローワーク旭川パート除く常用 有効求人数有効求職者数 1,400 有効求人倍率 ,200 1, , 職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 8 月内容 ハローワーク旭川パート除く常用 有効求人数有効求職者数 1,400 有効求人倍率 5.00 4.75 1,200 1,195 4.50 4.00 1,000 3.44 3.50 800 3.15 860 862 753 3.00 2.57 2.50 600 400 551 1.56 600 476 1.96 465

More information

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 9 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 9 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, , 職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 9 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 5.00 4.71 4.50 1,200 1,167 4.00 3.80 1,000 800 815 847 3.00 600 522 621 473 1.96 464 2.52 2.40 474 2.03 1.90 719 2.50

More information

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 31 年 3 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 , , ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 31 年 3 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 , , , 職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 31 年 3 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 4.00 1,200 3.38 1,192 3.29 3.50 1,000 984 969 3.00 800 675 2.18 2.35 2.40 2.07 850 2.50 2.00 600 568 1.73 495 507 543

More information

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 令和元年 6 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 令和元年 6 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, , 職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 令和元年 6 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 5.00 1,200 1,158 4.37 4.50 3.95 4.00 1,000 905 918 3.50 800 2.75 800 3.00 600 400 520 1.74 584 489 2.23 502 2.31 1.44 531

More information

★外国人公表資料【完成版】

★外国人公表資料【完成版】 厚生労働省北海道労働局 Press Release 厚生労働省北海道労働局発表 平成 3 0 年 1 月 2 9 日 担 当 厚生労働省北海道労働局職業安定部職業対策課職業対策課長本間信弘高齢者対策担当官佐々木和己電話 011(709)2311( 内線 3683) 外国人雇用状況の届出状況 ( 平成 29 年 10 月末現在 ) を公表します ~ 外国人労働者数は約 1 万 8 千人届出義務化以来

More information

調査概要 調査目的 : 調査方法 : 調査対象 : 調査期間 : 兼業 副業に対する企業の意識調査 電話調査法 2,000 社 帝国データバンクが所持している企業データより全国の中小 中堅 大企業をランダム抽出 ( 社員規模は 10 名以上 ) 2017 年 1 月 6 日 ~1 月 27 日 集計

調査概要 調査目的 : 調査方法 : 調査対象 : 調査期間 : 兼業 副業に対する企業の意識調査 電話調査法 2,000 社 帝国データバンクが所持している企業データより全国の中小 中堅 大企業をランダム抽出 ( 社員規模は 10 名以上 ) 2017 年 1 月 6 日 ~1 月 27 日 集計 -1-2017 年 2 月 14 日株式会社リクルートキャリア ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長柳川昌紀 ) は 独立 開業 をサポートするサービス アントレ において 兼業 副業に対する企業の意識について調査を実施しました 調査結果について 一部抜粋してご報告申し上げます リクルートキャリアではこれからもひとりひとりにあった まだ ここにない 出会い を届けることを目指していきます 本件に関するお問い合わせ先

More information

< E81408A438A4F8FEE90A895F18D CFA984A8FC8208D918DDB89DB C96DA8E9F817C907D955C96DA8E9F817C967B95B62E696E6464>

< E81408A438A4F8FEE90A895F18D CFA984A8FC8208D918DDB89DB C96DA8E9F817C907D955C96DA8E9F817C967B95B62E696E6464> 年 2007 2009 2010 2011 人口 84,219 86,025 86,933 87,840 男性 41,448 42,523 42,986 43,445 女性 42,771 43,502 43,947 44,395 年 0-14 歳 15-24 歳 25-29 歳 30-34 歳 35-39 歳 40-44 歳 45-49 歳 50-54 歳 55-59 歳 60-64 歳 65 歳以上

More information

毎月勤労統計調査 地方調査結果速報 平成30年11月分

毎月勤労統計調査 地方調査結果速報 平成30年11月分 平成 31 年 1 月 31 日 山形県企画振興部統計企画課 毎勤でみた山形県の賃金 労働時間 雇用の動き 主な動き: 事業所規模 5 人以上 賃金の動ききまって支給する給与 ( ) 233,467 円前年同月比 -2.5% < 減少 > ( 一人平均 ) きまって支給する給与 = 所定内給与 + 超過労働給与 労働時間の動き総実労働時間 ( 一人平均 ) 雇用の動き常用労働者数 毎月勤労統計調査地方調査結果速報

More information

結果の概要

結果の概要 II. 結果の概要 1 昼間人口平成 27 年 10 月 1 日現在 仙台市を従業地 通学地として他市町村から流入する人口は 128,827 人 仙台市内に常住し市外を従業地 通学地として流出する人口は 62,597 人で 流入人口から流出人口を引いた流入超過人口は 66,230 人となっています 仙台市の常住人口 ( 夜間人口 ) は 1,082,159 人で これに流入超過人口を加えた昼間人口は

More information

HGS-2908

HGS-2908 MICA(P)No. 205/06/2007 SINGAPORE - AREA Report 141 2007 年 8 月 28 日 ベトナム北部開発最新情報 三菱東京 UFJ 銀行 アジア法人業務部 最近 ベトナムへの日系企業進出が加速しています 以下に 最近のベトナム北部における新しい開発の情報をお届けいたします 1.VSIP( ハイフォン ) の開発を発表 8 月 13 日 シンガポール政府系企業セムコープ

More information

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 262, , ,075

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 262, , ,075 毎月勤労統計調査地方調査 < 平成 28 年 2 月分 > 高知県統計課 823-9345 平成 28 年 2 月 事業所規模 5 人以上 1. 賃金の動き (1 表参照 ) 対前月比 ( 差 ) 対前年同月比 ( 差 ) 現金給与総額 248,191 円 0.4 % 0.3 % きまって支給する給与 245,705 円 0.4 % 0.4 % 特別に支払われた給与 2,486 円 1,878 円

More information

平成29年「外国人雇用状況」の届出状況集計結果

平成29年「外国人雇用状況」の届出状況集計結果 厚生労働省熊本労働局 Press Release 熊本労働局発表平成 30 年 2 月 2 日 報道関係者各位 照会先 熊本労働局職業安定部職業対策課課長大村達也高齢者対策担当官酒井照正 ( 電話 )096-211-1704 平成 29 年 外国人雇用状況 の届出状況集計結果 ( 平成 29 年 10 月末現在 ) ~ 外国人労働者数は 7,743 人 届出義務化以来 過去最高を更新 ~ 熊本労働局

More information

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の公表

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の公表 平成 26 年経済センサス 基礎調査 ( 確報 ) 結果の公表 平成 27 年 11 月 30 日 総務省統計局は 我が国の経済活動を同一時点で網羅的に把握する統計調査として平成 26 年 7 月に実施した 経済センサス 基礎調査 の確報結果を公表いたします 平成 26 年 7 月 1 日現在の我が国の民営は 577 万 9 千事業所で 24 年活動調査結果 ( 平成 24 年 2 月 1 日 )

More information

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉 都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉 滋賀 佐賀 長崎 高知 北海道 青森 神奈川 沖縄 0.0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

More information

Nghi Son Vung Ang Da Nang Dung Quat Thailand Laos China Phnom Penh Sawanaket Lao Bao Lao Cai Lang Son Cho Moi Doan Hung Ha Noi Hai Phong Mong Cai Ninh

Nghi Son Vung Ang Da Nang Dung Quat Thailand Laos China Phnom Penh Sawanaket Lao Bao Lao Cai Lang Son Cho Moi Doan Hung Ha Noi Hai Phong Mong Cai Ninh Nghi Son Vung Ang Da Nang Dung Quat Thailand Laos China Phnom Penh Sawanaket Lao Bao Lao Cai Lang Son Cho Moi Doan Hung Ha Noi Hai Phong Mong Cai Ninh Binh Thanh Hoa Vinh Hong Linh Ha Tinh Lao Bao Dong

More information

厚生労働省発表

厚生労働省発表 (2) 雇用管理の状況ア雇用期間正社員とパートの両方を雇用している事業所のうち パートの労働契約の中での 期間の定め有り 事業所は 54.6% 期間の定め無し 事業所は 45.4% となっている 産業別にみると 期間の定めが有る事業所の割合は 電気 ガス 熱供給 水道業 が 96.6% で最も高く 次いで 複合サービス事業 96.3% 金融業, 保険業 87.8% となっており 一方 建設業 が 38.6%

More information

四校

四校 中小企業のアジア進出状況 第 1 節 製造業の状況 1 製造業全体のアジア進出 中小企業のアジア進出の状況をみる前に まず日本の産業のなかでの製造業の海外 展開 さらにそのなかでのアジア進出の状況をみてみましょう 国際協力銀行の調査部門の実施した 2002 年度 2008 年度を対象にしたアンケート 調査によれば 海外生産比率と海外売上高比率は図表 2 1 のグラフのようになって います ( 対象企業

More information

H30情報表紙 (H30年度)

H30情報表紙 (H30年度) 平成 年 月 平成 年 月の有効求人倍率は. 倍 ( 前年同月.9 倍 ) と 前年同月を.8 ポイント下回った 有効求人倍率の推移 ( 常用 ) H29 年 H 年 月 2 月 月 2 月 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 北見北海道全国.9.8.46.9.8.52.28.6.52.25.6.5.2.4.46.6.7.5.9.7..2..7.25.6.42.27.8.46..22.48..2

More information

第5回 企業の取引リスクに対する意識調査

第5回 企業の取引リスクに対する意識調査 第 5 回 企業の取引リスクに対する意識 調査 2018 年 12 月 http://www.riskmonster.co.jp 1 調査の概要 1. 調査名称 第 5 回 企業の取引リスクに対する意識 調査 2. 調査方法 インターネット調査およびダイレクトメール調査 3. 調査エリア 全国 4. 期間 2018 年 10 月 29 日 ( 月 )11 月 28 日 ( 水 ) 5. 調査対象者

More information

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9 (1) 主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1,081 934 15~19 歳 6,689 1,108 979 432 25 512 10 20~24 6,374 4,578 4,149 3,444 151 506 48 25~29 6,731 5,609 5,180 4,743 314 41 82 30~34 7,816

More information

08飯山(__26.2月).xls

08飯山(__26.2月).xls 業務月報 ( 平成 26 年 2 月分 ) 飯山公共職業安定所 2 月の有効求人倍率 ( ) は.07 倍で前月を 0. ポイント下回り 前年同月を 0.03 ポイント下回った 新規求人は 496 人で前月比 3.9% 減 対前年同月比.8% 増となった 新規求職者は 34 人で前月比 5.% 減 対前年同月比で 0.9% 減となった 就職者は 2 人で対前年同月比 2.8% 増となった 求人 求職の状況

More information

調査票 ( 企業調査 ) - 103 - - 104 - - 105 - - 106 - - 107 - - 108 - - 109 - - 110 - - 111 - - 112 - - 113 - - 114 - - 115 - - 116 - 調査票 ( 従業員調査 ) - 119 - - 120 - - 121 - - 122 - - 123 - - 124 - - 125 - - 126

More information

1 概況 ( 調査産業計 ) 賃金 労働時間及び雇用の動きについては (1) 現金給与総額が事業所規模 5 人以上で前年比 0.2% 減少 30 人以上で0.4% 増加 (2) 総実労働時間が事業所規模 5 人以上で前年比 0.9% 減少 30 人以上では変化なかった (3) 推計常用労働者数が事業

1 概況 ( 調査産業計 ) 賃金 労働時間及び雇用の動きについては (1) 現金給与総額が事業所規模 5 人以上で前年比 0.2% 減少 30 人以上で0.4% 増加 (2) 総実労働時間が事業所規模 5 人以上で前年比 0.9% 減少 30 人以上では変化なかった (3) 推計常用労働者数が事業 1 概況 ( 調査産業計 ) 賃金 労働時間及び雇用の動きについては (1) 現金給与総額が事業所規模 5 人以上で前年比.2% 減少 3 人以上で.4% 増加 (2) 総実労働時間が事業所規模 5 人以上で前年比.9% 減少 3 人以上では変化なかった (3) 推計常用労働者数が事業所規模 5 人以上で前年比 1.7% 減少 3 人以上で2.7% 減少 < 主要指標 > 事業所規模 5 人以上 平成

More information

★外国人公表資料本文

★外国人公表資料本文 厚生労働省北海道労働局 厚生労働省北海道労働局発表 平成 31 年 1 月 2 8 日 担 当 Press Release 厚生労働省北海道労働局職業安定部職業対策課職業対策課長本間信弘高齢者対策担当官佐々木和己電話 011(709)2311( 内線 3683) 外国人雇用状況の届出状況 ( 平成 30 年 10 月末現在 ) を公表します ~ 外国人労働者数は約 2 万 1 千人届出義務化以来 過去最高を更新

More information

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 業種目 以前 以前 建設業 1 4.7 46 308 283 292 334 340 345 289 292 340 345 341 総合工事業 2 4.4 50 289 284 291 336 345 345 289 291 345 345 336 建築工事業 ( 木造建築工事業を除く ) 3 5.0 62 268 352 356 425 420 428 357 356 420 428 417

More information

42

42 海外展開に関する特別調査 海外展開に関する特別調査 結果概要... 43 1. 県内企業の海外展開の内容... 44 2. 現在行っている海外展開の相手国 地域... 46 3. 海外展開にあたっての課題... 47 4. 海外展開後に新たに発生した課題... 49 5. 今後の新たな海外展開の関心の高い相手国 地域... 50 6. 今後の新たな海外展開の内容... 51 7. 調査要領... 52

More information

第2回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

第2回「離婚したくなる亭主の仕事」調査 第 2 回 離婚したくなる亭主の仕事離婚したくなる亭主の仕事 調査 215 年 4 月 http://www.riskmonster.co.jp 1 調査の概要 1. 調査名称第 2 回 離婚したくなる亭主の仕事 調査 2. 調査方法 インターネット調査 3. 調査エリア 全国 4. 期間 214 年 12 月 2 日 ( 土 )~12 月 21 日 ( 日 ) 5. 調査対象者 2~49 歳の既婚者男女個人

More information

(Microsoft Word - 11 \212T\227v\201i\216\226\213\306\217\212\201j.doc)

(Microsoft Word - 11 \212T\227v\201i\216\226\213\306\217\212\201j.doc) Ⅰ 及びの状況 ( 事業所に関するする集計 1 概況 (1 及び 平成 21 年経済センサス 基礎調査による平成 21 年 7 月 1 日現在の広島県のは 142,589 事業所 ( 全国に占める割合 2.4%, は 1,439,492( 同 2.3% となっている 都道府県別にみると, 及びは, ともに全国で 11 位となっている 1 事業所当たりのは 10.1 人となり, 全国に比べ 0.3 人少なくなっている

More information

News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケー

News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケー News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケート調査を実施しました 205 社から有効回答 ( 有効回答率 32.0%) があり その調査結果をまとめましたのでお知らせします

More information

⑤資料4~8高卒状況の推移

⑤資料4~8高卒状況の推移 厚生労働省鳥取労働局 Press Release 鳥取労働局発表担職業安定部職業安定課平成 30 年 12 月 28 日 ( 金 ) 職業安定課長花倉隆当地方職業指導官中嶋隆行電話 0857-29-1707 高校生の就職内定率は 92.9% ~ 平成 6 年 11 月末以降最高を記録 ~ - 平成 31 年 3 月新規高等学校卒業予定者の求人 就職希望 就職内定状況 - まるやまよういち鳥取労働局

More information

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平 宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平成 の有効求人倍率 ( ) は 0.93 倍と前月より 0.04 ポイント減少 新規求人は増勢が一服するものの 4 ヶ月連続で有効求人倍率

More information

2 外国人労働者の属性 (1) 国籍別にみると 中国 ( 香港等を含む 以下同じ ) が全体の 57.4% を占め 次いで フィリピンが 15.0% となっている また ベトナムについては対前年同期比で 62 人 (52.1%) 増加しており 同 181 人 (4.2%) を占めている 図 1 別表

2 外国人労働者の属性 (1) 国籍別にみると 中国 ( 香港等を含む 以下同じ ) が全体の 57.4% を占め 次いで フィリピンが 15.0% となっている また ベトナムについては対前年同期比で 62 人 (52.1%) 増加しており 同 181 人 (4.2%) を占めている 図 1 別表 香川労働局における外国人雇用状況の届出状況 ( 平成 25 年 10 月末現在 ) Ⅰ 趣旨外国人雇用状況の届出制度は 雇用対策法に基づき 外国人労働者の雇用管理の改善や再就職支援を図ることを目的として創設されたものであり すべての事業主に対し 外国人労働者 ( 特別永住者及び在留資格 外交 公用 の者を除く 以下同じ ) の雇入れ及び離職の際に 当該外国人労働者の氏名 在留資格 在留期間等について確認し

More information

労働力調査(基本集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要

労働力調査(基本集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要 第 1 就業状態の動向 1 就業状態別人口 (1) 労働力人口は 47 万人の増加労働力人口 (15 歳以上人口のうち, 就業者と完全失業者を合わせた人口 ) は,217 年平均で 672 万人と, 前年に比べ 47 万人の増加 (5 年連続の増加 ) となった 男女別にみると, 男性は 3784 万人と3 万人の増加, 女性は 2937 万人と 45 万人の増加となった また, ( 生産年齢人口に当たる年齢

More information

Microsoft Word - コピー ~ (確定) 61発表資料(更新)_

Microsoft Word - コピー ~ (確定) 61発表資料(更新)_ 厚生労働省大分労働局 Press Release 報道関係者各位 平成 29 年 10 月 31 日 照会先 大分労働局職業安定部職業対策課課長髙橋博徳雇用対策係長三木紫穂 ( 電話 )097(535)2090( 内線 304) 高年齢者の働く場が広がりました ~ 大分県内の平成 29 年 高年齢者の雇用状況 集計結果 ~ 高年齢者雇用確保措置の実施企業 は 2 年連続 100% を達成 ( 全国で

More information

1 15 歳以上人口の就業状態 富山県の 15 歳以上人口 人のうち 有業者は 人 ( 全国 6621 万 3 千人 ) と 平成 24 年と比べると 人減少しています 有業率 (15 歳以上人口に占める有業者の割合 ) についてみると 59.5%( 全国 5

1 15 歳以上人口の就業状態 富山県の 15 歳以上人口 人のうち 有業者は 人 ( 全国 6621 万 3 千人 ) と 平成 24 年と比べると 人減少しています 有業率 (15 歳以上人口に占める有業者の割合 ) についてみると 59.5%( 全国 5 経営管理部統計調査課 News Release 担当 : 人口労働係松本 高堂 電話 :( 直通 )076-444-3192( 内線 )2555 2565 平成 30 年 10 月 24 日 平成 29 年就業構造基本調査結果 ( 富山県分 ) 総務省から 7 月 13 日 ( 金 ) に公表された 平成 29 年就業構造基本調査 ( 平成 29 年 10 月 1 日 現在 ) の結果について 本県の特徴などを次のとおりとりまとめましたのでお知らせします

More information

平成 24 年職種別民間給与実態調査の概要 今回の報告の基礎となった本委員会の職種別民間給与実態調査の概要は 次のとおりである 1 調査の目的と時期この調査は 本市職員の給与を検討するため 平成 24 年 4 月現在における民間給与の実態を調査したものである 2 調査機関 本委員会 人事院 広島県人

平成 24 年職種別民間給与実態調査の概要 今回の報告の基礎となった本委員会の職種別民間給与実態調査の概要は 次のとおりである 1 調査の目的と時期この調査は 本市職員の給与を検討するため 平成 24 年 4 月現在における民間給与の実態を調査したものである 2 調査機関 本委員会 人事院 広島県人 2 民間給与関係資料 平成 24 年職種別民間給与実態調査の概要 今回の報告の基礎となった本委員会の職種別民間給与実態調査の概要は 次のとおりである 1 調査の目的と時期この調査は 本市職員の給与を検討するため 平成 24 年 4 月現在における民間給与の実態を調査したものである 2 調査機関 本委員会 人事院 広島県人事委員会等 3 調査の範囲 (1) 調査対象事業所企業規模 50 人以上で かつ

More information

調査の方法と経緯

調査の方法と経緯 2 2005 2 1980 2 3 1980 1950 51 75 2 75 5 1980 DRV 1950 54 100% DRV DRV DRV 1990 75 1990 3 90 2004 9 IVIDES IVIDES IVIDES 2 DRV IVIDES 4 11 2005 1 1 3 11 IVIDES 05 1 1. 2 2 1940 41 1945 3 3 3 8 5 15 16

More information

雇用の現状_季刊版2014年夏号

雇用の現状_季刊版2014年夏号 8 月 25 日 雇用の現状 - 季刊版 夏号 - 100-6640 東京都千代田区丸の内 1-9-2 グラントウキョウサウスタワー株式会社リクルートホールディングスリクルートワークス研究所所長大久保幸夫 トピックス 4-6 月期における完全失業者は 前年同時期より 30 万人減少し 247 万人になった 完全失業者のうち 非自発的な離職は 18 万人減少の 77 万人 自発的な離職は 6 万人減少の

More information

スライド 1

スライド 1 20930 2 84.0 1992 49.4 200 3 18000 16,484 16,813 16000 14000 12000 10000 8000 6000 4000 2000 1 1983 1997 0 1960 1963 1966 1969 1972 1975 1978 1981 1984 1987 1990 1993 1996 1999 2002 2005 2007 4 200620101

More information

< 結果の要約 > 1. 概況 平成 21 年 7 月 1 日現在の我が国の企業グループ数は2 万 7 千 会社企業 180 万 7 千企業のうち 企業グループに属する会社企業数は9 万企業 (%) 子会社数は6 万 3 千社で 1 企業グループ当たりの子会社数は2.4 社 会社企業の従業者 412

< 結果の要約 > 1. 概況 平成 21 年 7 月 1 日現在の我が国の企業グループ数は2 万 7 千 会社企業 180 万 7 千企業のうち 企業グループに属する会社企業数は9 万企業 (%) 子会社数は6 万 3 千社で 1 企業グループ当たりの子会社数は2.4 社 会社企業の従業者 412 平成 21 年経済センサス 基礎調査親会社と子会社の名寄せによる集計 ( 我が国の企業グループの状況 ) 平成 23 年 12 月 20 日 総務省統計局では 我が国の経済活動を同一時点で網羅的に把握する統計調査として創設された 経済センサス の第 1 回目の調査として 平成 21 年 7 月に 経済センサス 基礎調査 を実施し 本年 6 月 3 日に確報集計結果を公表したところです この度 会社企業のデータについて

More information

我が国中小企業の課題と対応策

我が国中小企業の課題と対応策 資料 3 我が国中小 小規模企業を取り巻く環境と現状 平成 24 年 月 8 日 中小企業庁 本資料は 第 回法制検討ワーキンググループでの 2000 年以降の中小企業を取り巻く環境についての分析を行う必要があるのではないか との委員のご指摘等を受けて 経済社会環境の中長期的な動向 中小 小規模企業の財務 経営を中心とした状況をまとめたもの 目次. 中小 小規模企業を取り巻く経済社会環境 p. 2.

More information

2 継続雇用 の状況 (1) 定年制 の採用状況 定年制を採用している と回答している企業は 95.9% である 主要事業内容別では 飲食店 宿泊業 (75.8%) で 正社員数別では 29 人以下 (86.0%) 高年齢者比率別では 71% 以上 ( 85.6%) で定年制の採用率がやや低い また

2 継続雇用 の状況 (1) 定年制 の採用状況 定年制を採用している と回答している企業は 95.9% である 主要事業内容別では 飲食店 宿泊業 (75.8%) で 正社員数別では 29 人以下 (86.0%) 高年齢者比率別では 71% 以上 ( 85.6%) で定年制の採用率がやや低い また Ⅱ 調査結果の概要 1 高年齢者雇用安定法改正 に関する認知度と対応状況 (1) 高年齢者雇用安定法改正 の認知度平成 25 年 4 月 1 日に施行された 高年齢者雇用安定法改正 の認知度 ( 知っている とする企業の割合 ) は 調査対象 4,381 社全体の 94.0% 1 と高い また このうち 法改正があったことを知っており 内容もおおよそ知っている と回答している企業は 75.5% であった

More information

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って 目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行っている環境ビジネス 8 表 2-2(1) 今後の環境ビジネス実施意向 主業別 9 表 2-2(2) 今後行いたいと考えている環境ビジネス

More information