<4D F736F F D EF8E9197BF C668DDA94C5817A2E646F63>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D6963726F736F667420576F7264202D2031323131303620959489EF8E9197BF825482502081798345834683758354834383678C668DDA94C5817A2E646F63>"

Transcription

1 民 法 ( 債 権 関 係 ) 部 会 資 料 51 民 法 ( 債 権 関 係 )の 改 正 に 関 する 論 点 の 補 充 的 な 検 討 (2) ~ 中 間 試 案 のたたき 台 ( 概 要 付 き)のサンプルを 兼 ねて~ 目 次 第 1 債 権 者 代 位 権 責 任 財 産 の 保 全 を 目 的 とする 債 権 者 代 位 権 代 位 行 使 の 範 囲 代 位 行 使 の 方 法 等 代 位 債 権 者 の 善 管 注 意 義 務 債 権 者 代 位 権 の 行 使 に 必 要 な 費 用 代 位 行 使 の 相 手 方 の 抗 弁 債 務 者 の 処 分 権 限 訴 えによる 債 権 者 代 位 権 の 行 使 の 場 合 の 訴 訟 告 知 責 任 財 産 の 保 全 を 目 的 としない 債 権 者 代 位 権... 4 第 2 詐 害 行 為 取 消 権 受 益 者 に 対 する 詐 害 行 為 取 消 権 の 要 件 相 当 の 対 価 を 得 てした 行 為 の 特 則 特 定 の 債 権 者 を 利 する 行 為 の 特 則 過 大 な 代 物 弁 済 等 の 特 則 転 得 者 に 対 する 詐 害 行 為 取 消 権 の 要 件 詐 害 行 為 取 消 しの 効 果 詐 害 行 為 取 消 しの 範 囲 逸 出 財 産 の 返 還 の 方 法 詐 害 行 為 取 消 権 の 行 使 に 必 要 な 費 用 受 益 者 の 債 権 の 回 復 受 益 者 が 現 物 の 返 還 をすべき 場 合 における 受 益 者 の 反 対 給 付 受 益 者 が 金 銭 の 返 還 又 は 価 額 償 還 をすべき 場 合 における 受 益 者 の 反 対 給 付 転 得 者 が 現 物 の 返 還 をすべき 場 合 における 転 得 者 の 反 対 給 付 等 転 得 者 が 価 額 償 還 をすべき 場 合 における 転 得 者 の 反 対 給 付 等 詐 害 行 為 取 消 権 の 行 使 期 間

2 第 1 債 権 者 代 位 権 1 責 任 財 産 の 保 全 を 目 的 とする 債 権 者 代 位 権 (1) 債 権 者 は, 債 務 者 が 無 資 力 であるときは, 自 己 の 債 権 を 保 全 するため, 債 務 者 に 属 する 権 利 を 行 使 することができるものとする 債 務 者 が 当 該 権 利 を 行 使 しないとすれば 無 資 力 となるときも, 同 様 とするものとする (2) 債 権 者 は, 被 保 全 債 権 の 期 限 が 到 来 しない 間 は, 保 存 行 為 を 除 き, 上 記 (1) の 権 利 の 行 使 をすることができないものとする (3) 次 に 掲 げる 場 合 には, 債 権 者 は, 上 記 (1)の 権 利 の 行 使 をすることができな いものとする ア 当 該 権 利 が 債 務 者 の 一 身 に 専 属 するものである 場 合 イ 当 該 権 利 が 差 押 えの 禁 止 されたものである 場 合 ウ 被 保 全 債 権 が 強 制 執 行 によって 実 現 することのできないものである 場 合 部 会 資 料 35 1 頁,4 頁,16 頁 1 本 文 (1) 前 段 は, 民 法 第 423 条 第 1 項 本 文 を 維 持 した 上 で, 本 来 型 の 債 権 者 代 位 権 ( 責 任 財 産 の 保 全 を 目 的 とする 債 権 者 代 位 権 )の 要 件 として 債 務 者 の 無 資 力 を 書 き 加 えるも のである 判 例 法 理 ( 最 判 昭 和 40 年 10 月 12 日 民 集 19 巻 7 号 1777 頁 )を 明 文 化 するものであり, 不 動 産 登 記 法 第 59 条 第 7 号 の 代 位 登 記 に 関 する 実 務 を 始 めとして, 現 在 の 実 務 を 変 更 するものではない 無 資 力 要 件 を 明 示 しつつ, 自 己 の 債 権 を 保 全 する ため という 要 件 を 維 持 しているのは, 債 務 者 の 責 任 財 産 の 増 加 に 結 び 付 かないような 権 利 の 代 位 行 使 は, 債 務 者 が 無 資 力 であっても 許 されない 旨 を 示 す 必 要 があるからであ る 本 文 (1) 後 段 は, 債 務 者 が 現 時 点 では 無 資 力 状 態 になくても, 被 代 位 権 利 を 行 使 しない とすれば 無 資 力 状 態 に 陥 るという 場 合 には, 無 資 力 要 件 を 充 足 する 旨 の 規 定 を 追 加 する ものである 無 資 力 要 件 の 解 釈 に 関 する 一 般 的 な 理 解 を 明 文 化 するものである 2 本 文 (2)は, 民 法 第 423 条 第 2 項 の 規 定 による 裁 判 上 の 代 位 の 制 度 を 廃 止 するほかは, 同 項 の 規 定 を 維 持 するものである 裁 判 上 の 代 位 の 制 度 については,その 利 用 例 が 乏 し く, 基 本 的 には 民 事 保 全 の 制 度 によって 代 替 可 能 であると 考 えられること 等 から,これ を 廃 止 する これに 伴 って, 非 訟 事 件 手 続 法 ( 平 成 23 年 法 律 第 51 号 未 施 行 ) 第 8 5 条 から 第 91 条 までの 規 定 は, 削 除 することとなる 3 本 文 (3)アは, 民 法 第 423 条 第 1 項 ただし 書 の 規 定 を 維 持 するものである 本 文 (3)イ 及 びウは, 債 権 者 代 位 権 を 行 使 することができない 場 合 に 関 して, 解 釈 上 異 論 がないところを 明 文 化 するものである ( 備 考 ) 裁 判 上 の 代 位 の 廃 止 について 公 刊 されている 裁 判 例 で 裁 判 上 の 代 位 に 関 する 判 示 をしたものとして, 宮 崎 地 判 昭 和 4 0 年 3 月 26 日 下 民 集 16 巻 3 号 492 頁 及 び 名 古 屋 地 判 昭 和 58 年 3 月 7 日 判 タ506 号 136 頁 があるが,これらはいずれも 転 用 型 の 債 権 者 代 位 権 の 事 案 に 関 するものである ( 農 地 売 買 の 買 主 である 代 位 債 権 者 が, 農 地 法 上 の 許 可 を 取 得 する 前 に, 売 主 である 債 務 1

3 者 の 第 三 債 務 者 に 対 する 農 地 法 上 の 許 可 申 請 手 続 協 力 請 求 権 などを 代 位 行 使 した 事 案 裁 判 上 の 代 位 の 許 可 を 取 得 しないで 債 権 者 代 位 権 を 行 使 ( 通 常 訴 訟 を 提 起 )したが,その 通 常 訴 訟 の 判 決 において 裁 判 上 の 代 位 の 許 可 の 要 件 を 認 定 した 上 で, 請 求 を 認 容 した ) そ こで, 転 用 型 の 債 権 者 代 位 権 については, 本 文 1(2)の 規 律 を 及 ぼさないこととし( 後 記 9 (3) 参 照 ), 被 保 全 債 権 の 期 限 未 到 来 の 場 合 ( 停 止 条 件 未 成 就 の 場 合 を 含 む )における 転 用 型 の 債 権 者 代 位 権 の 行 使 の 可 否 については, 専 ら 転 用 型 の 債 権 者 代 位 権 の 一 般 的 な 要 件 ( 後 記 9(2) 参 照 )の 解 釈 認 定 に 委 ねることとした 2 代 位 行 使 の 範 囲 債 権 者 は, 前 記 1の 代 位 行 使 をする 場 合 において,その 代 位 行 使 に 係 る 権 利 の 全 部 を 行 使 することができるものとする この 場 合 において, 当 該 権 利 の 価 額 が 被 保 全 債 権 の 額 を 超 えるときは, 債 権 者 は, 当 該 権 利 以 外 の 債 務 者 の 権 利 を 行 使 することができないものとする 部 会 資 料 頁 被 代 位 権 利 の 価 額 が 被 保 全 債 権 の 額 を 超 える 場 合 であっても,その 被 代 位 権 利 の 全 部 を 行 使 することができるとする 一 方,その 場 合 には 他 の 権 利 を 行 使 することができない 旨 を 定 めるものであり, 民 事 執 行 法 第 146 条 第 1 項 及 び 民 事 保 全 法 第 50 条 第 5 項 と 同 様 の 趣 旨 のものである 判 例 ( 最 判 昭 和 44 年 6 月 24 日 民 集 23 巻 7 号 1079 頁 )は, 被 代 位 権 利 を 行 使 することができる 範 囲 を 被 保 全 債 権 の 額 の 範 囲 に 限 定 しており, 本 文 は, これよりも 代 位 行 使 の 範 囲 を 拡 げている 上 記 判 例 は, 債 権 者 代 位 権 についていわゆる 債 権 回 収 機 能 が 認 められていること( 後 記 3の 概 要 参 照 )を 考 慮 したものとの 指 摘 がされて おり, 後 記 3の 見 直 しの 当 否 とも 関 連 する 3 代 位 行 使 の 方 法 等 (1) 債 権 者 は, 前 記 1の 代 位 行 使 をする 場 合 において,その 代 位 行 使 に 係 る 権 利 が 金 銭 その 他 の 物 の 引 渡 しを 求 めるものであるときは,その 物 を 自 己 に 対 して 引 き 渡 すことを 求 めることができるものとする この 場 合 において, 相 手 方 が 債 権 者 に 対 して 金 銭 その 他 の 物 を 引 き 渡 したときは, 代 位 行 使 に 係 る 権 利 は,これによって 消 滅 するものとする (2) 上 記 (1)により 債 権 者 が 相 手 方 から 金 銭 その 他 の 物 を 受 け 取 ったときは, 債 権 者 は,その 物 を 債 務 者 に 対 して 返 還 しなければならないものとする この 場 合 において, 債 権 者 は,その 返 還 に 係 る 債 務 を 受 働 債 権 とする 相 殺 をする ことができないものとする ( 注 ) 上 記 (2)については, 規 定 を 設 けるべきではない( 相 殺 を 禁 止 しない)と いう 考 え 方 もある 部 会 資 料 頁,22 頁 1 本 文 (1)は, 代 位 債 権 者 による 直 接 の 引 渡 しの 請 求 が 認 められる 旨 を 示 すものであり, 2

4 判 例 法 理 ( 大 判 昭 和 10 年 3 月 12 日 民 集 14 巻 482 頁 )を 明 文 化 するものである 2 本 文 (2)は, 代 位 債 権 者 が 直 接 の 引 渡 しを 受 けた 物 を 債 務 者 に 返 還 する 債 務 を 負 うこと, 代 位 債 権 者 はその 返 還 債 務 ( 金 銭 債 務 )を 受 働 債 権 とする 相 殺 をすることができないこ と( 債 権 回 収 機 能 の 否 定 )をそれぞれ 示 すものである 判 例 ( 上 記 大 判 昭 和 10 年 3 月 12 日 等 )は, 本 文 (2)のような 規 定 のない 現 行 法 の 下 で, 債 権 回 収 機 能 は 妨 げられない としている しかし, 同 じ 機 能 を 果 たしている 強 制 執 行 制 度 ( 債 権 差 押 え)と 比 較 する と, 代 位 債 権 者 は, 被 保 全 債 権 の 存 在 が 債 務 名 義 によって 確 認 されず, 債 務 者 や 第 三 債 務 者 の 正 当 な 利 益 を 保 護 するための 手 続 も 履 践 されないままに, 責 任 財 産 の 保 全 という 制 度 趣 旨 を 超 えて 被 保 全 債 権 の 強 制 的 な 満 足 を 得 ており, 制 度 間 の 不 整 合 が 生 じている との 批 判 がされている 本 文 (2)は,このような 不 整 合 を 是 正 する 趣 旨 で, 新 たな 規 定 を 設 けることとするものである 4 代 位 債 権 者 の 善 管 注 意 義 務 債 権 者 は, 前 記 1の 代 位 行 使 をするときは, 善 良 な 管 理 者 の 注 意 をもって, これをしなければならないものとする 部 会 資 料 頁 代 位 債 権 者 が 善 管 注 意 義 務 を 負 うことを 示 すものであり, 判 例 法 理 ( 大 判 昭 和 15 年 3 月 15 日 民 集 19 巻 586 頁 )を 明 文 化 するものである なお, 代 位 債 権 者 と 債 務 者 との 間 の 関 係 についての 法 律 構 成 ( 事 務 管 理 や 法 定 委 任 など)については, 引 き 続 き 解 釈 に 委 ねることとなる 上 記 判 例 もこの 法 律 構 成 については 明 らかにしていない 5 債 権 者 代 位 権 の 行 使 に 必 要 な 費 用 債 権 者 は, 前 記 1の 代 位 行 使 をするために 必 要 な 費 用 を 支 出 したときは, 債 務 者 に 対 し,その 費 用 の 償 還 を 請 求 することができるものとする この 場 合 に おいて, 債 権 者 は,その 費 用 の 償 還 請 求 権 について, 共 益 費 用 に 関 する 一 般 の 先 取 特 権 を 有 するものとする 部 会 資 料 頁 債 権 者 代 位 権 の 行 使 に 必 要 な 費 用 を 支 出 した 代 位 債 権 者 が 費 用 償 還 請 求 権 を 取 得 するこ と,その 費 用 償 還 請 求 権 について 共 益 費 用 に 関 する 一 般 の 先 取 特 権 ( 民 法 第 306 条 第 1 号 )を 有 することをそれぞれ 示 すものである 債 権 者 代 位 権 が 行 使 される 場 合 における 費 用 負 担 についての 一 般 的 な 理 解 に 従 った 規 定 を 設 けることにより,ルールの 明 確 化 を 図 る ものである 費 用 償 還 請 求 権 の 共 益 性 については,とりわけ 債 権 回 収 機 能 が 否 定 される 場 合 には, 異 論 のないところであると 考 えられる 6 代 位 行 使 の 相 手 方 の 抗 弁 前 記 1の 代 位 行 使 の 相 手 方 は, 債 務 者 に 対 する 弁 済 その 他 の 抗 弁 をもって, 債 権 者 に 対 抗 することができるものとする 3

5 部 会 資 料 頁 代 位 行 使 の 相 手 方 ( 第 三 債 務 者 )が 債 務 者 に 対 して 有 する 抗 弁 を 代 位 債 権 者 に 対 しても 主 張 することができるとするものであり, 判 例 法 理 ( 大 判 昭 和 11 年 3 月 23 日 民 集 15 巻 551 頁 )を 明 文 化 するものである 債 権 者 代 位 権 に 基 づいて 行 使 される 被 代 位 権 利 が 債 務 者 の 第 三 債 務 者 に 対 する 権 利 であることによる 当 然 の 帰 結 でもある 7 債 務 者 の 処 分 権 限 債 権 者 が 前 記 1の 代 位 行 使 をした 場 合 であっても, 債 務 者 は,その 代 位 行 使 に 係 る 権 利 について, 自 ら 取 立 てその 他 の 処 分 をすることを 妨 げられないもの とする その 代 位 行 使 が 訴 えの 提 起 による 場 合 であっても, 同 様 とするものと する 部 会 資 料 頁 債 権 者 代 位 権 が 行 使 された 場 合 であっても, 被 代 位 権 利 についての 債 務 者 の 処 分 権 限 は 何 ら 制 限 されないとするものである 判 例 には, 代 位 債 権 者 が 債 権 者 代 位 権 の 行 使 に 着 手 し, 債 務 者 がその 通 知 を 受 けるか, 又 はその 権 利 行 使 を 了 知 したときは, 債 務 者 は 被 代 位 権 利 についての 処 分 権 限 を 失 い, 自 ら 訴 えの 提 起 をすることができないとするものがある ( 大 判 昭 和 14 年 5 月 16 日 民 集 18 巻 557 頁 ) これに 対 しては,もともと 債 権 者 代 位 権 は, 債 務 者 の 権 利 行 使 の 巧 拙 などには 干 渉 することができず, 債 務 者 が 自 ら 権 利 行 使 を しない 場 合 に 限 ってその 行 使 が 認 められるものであること 等 から, 債 務 者 の 処 分 権 限 を 奪 うのは 過 剰 であるとの 批 判 があるため, 判 例 と 異 なる 帰 結 を 明 文 化 するものである 8 訴 えによる 債 権 者 代 位 権 の 行 使 の 場 合 の 訴 訟 告 知 債 権 者 は, 訴 えによって 前 記 1の 代 位 行 使 をしたときは, 遅 滞 なく, 債 務 者 に 対 し, 訴 訟 告 知 をしなければならないものとする 部 会 資 料 頁,44 頁 債 権 者 代 位 訴 訟 を 提 起 した 代 位 債 権 者 は 債 務 者 に 対 する 訴 訟 告 知 をしなければならない とするものであり, 株 主 代 表 訴 訟 に 関 する 会 社 法 第 849 条 第 3 項 を 参 考 として, 合 理 的 な 規 律 を 補 うものである 債 権 者 代 位 訴 訟 における 代 位 債 権 者 の 地 位 は, 株 主 代 表 訴 訟 に おける 株 主 と 同 じく 法 定 訴 訟 担 当 と 解 されており,その 判 決 の 効 力 は 被 担 当 者 である 債 務 者 にも 及 ぶとされているにもかかわらず( 民 事 訴 訟 法 第 115 条 第 1 項 第 2 号 ), 現 在 は 債 務 者 に 対 する 訴 訟 告 知 を 要 する 旨 の 規 定 がないため,その 手 続 保 障 の 観 点 から 問 題 がある との 指 摘 がされている 9 責 任 財 産 の 保 全 を 目 的 としない 債 権 者 代 位 権 (1) 不 動 産 の 譲 受 人 は, 譲 渡 人 が 第 三 者 に 対 する 所 有 権 移 転 の 登 記 手 続 を 求 め る 権 利 を 行 使 しないことによって, 自 己 の 譲 渡 人 に 対 する 所 有 権 移 転 の 登 記 4

6 手 続 を 求 める 権 利 の 実 現 が 妨 げられているときは, 譲 渡 人 の 第 三 者 に 対 する 当 該 権 利 を 行 使 することができるものとする (2) 上 記 (1)の 代 位 行 使 のほか, 債 権 者 は, 債 務 者 に 属 する 権 利 が 行 使 されない ことによって, 自 己 の 債 務 者 に 対 する 権 利 の 実 現 が 妨 げられている 場 合 にお いて, 自 己 の 権 利 を 実 現 するために 他 に 適 当 な 方 法 がないときは,その 権 利 を 実 現 するため, 債 務 者 に 属 する 権 利 を 行 使 することができるものとする (3) 上 記 (1) 又 は(2)による 代 位 行 使 については,その 性 質 に 反 しない 限 り, 前 記 1(3) 及 び2から8までを 準 用 するものとする ( 注 ) 上 記 (1)については, 不 要 であるという 考 え 方 がある また, 上 記 (2)に ついては,その 要 件 を 債 権 者 代 位 権 の 行 使 により 債 務 者 が 利 益 を 享 受 し, その 利 益 によって 債 権 者 の 権 利 が 保 全 される 場 合 とすべきであるという 考 え 方 もある 部 会 資 料 頁 1 本 文 (1)は, 転 用 型 の 債 権 者 代 位 権 ( 責 任 財 産 の 保 全 を 目 的 としない 債 権 者 代 位 権 )の 代 表 例 として, 判 例 上 確 立 された 不 動 産 登 記 請 求 権 を 被 保 全 債 権 とする 不 動 産 登 記 請 求 権 の 代 位 行 使 ( 大 判 明 治 43 年 7 月 6 日 民 録 16 輯 537 頁 )を 明 文 化 するものである 転 用 型 の 債 権 者 代 位 権 の 一 般 的 な 要 件 に 関 する 本 文 (2)に 先 立 って,その 具 体 例 を 示 すこ とを 意 図 するものである 2 本 文 (2)は, 転 用 型 の 債 権 者 代 位 権 の 一 般 的 な 要 件 を 定 めるものである この 要 件 に 関 しては, その 権 利 の 行 使 により 債 務 者 が 利 益 を 享 受 し,その 利 益 によって 債 権 者 の 権 利 が 保 全 されるという 関 係 が 存 在 することを 要 する と 説 示 した 判 例 ( 最 判 昭 和 38 年 4 月 23 日 民 集 17 巻 3 号 356 頁 )があり,この 考 え 方 を 本 文 の( 注 )で 取 り 上 げてい る この 判 例 に 対 しては, 具 体 的 な 事 案 に 即 した 判 断 であって 必 ずしも 汎 用 性 のある 要 件 を 定 立 したものではないとの 指 摘 や, 捉 え 方 次 第 で 広 くもなり 狭 くもなり 得 る 不 明 確 な 要 件 であるとの 指 摘 がされている 3 本 文 (3)は, 転 用 型 の 債 権 者 代 位 権 に 関 して,その 性 質 に 反 しない 限 り 本 来 型 の 債 権 者 代 位 権 と 同 様 の 規 律 を 及 ぼすことを 示 すものである 前 記 1(3) 及 び2から8までを 包 括 的 に 準 用 しつつ, 性 質 に 反 するかどうかを 解 釈 に 委 ねることとしており, 例 えば, 前 記 1(3)イ( 差 押 禁 止 債 権 の 代 位 行 使 ),3(2)( 債 権 回 収 機 能 の 否 定 ),5 後 段 ( 共 益 費 用 に 関 する 一 般 の 先 取 特 権 )については, 解 釈 上 準 用 されないと 考 えられる 取 り 上 げなかった 論 点 部 会 資 料 35 第 1,2(1)イ 強 制 執 行 の 前 提 としての 登 記 申 請 権 の 代 位 行 使 の 場 合 の 例 外 [4 頁 ] 部 会 資 料 35 第 1,5(1)イ 代 位 債 権 者 自 身 に 対 して 有 する 抗 弁 [30 頁 ] 部 会 資 料 35 第 1,5(2) 第 三 債 務 者 による 供 託 ( 供 託 原 因 の 拡 張 ) [31 頁 ] 部 会 資 料 35 第 1,6(1) 代 位 権 行 使 の 場 合 の 通 知 の 要 否 [33 頁 ] 部 会 資 料 35 第 1,7 代 位 訴 訟 提 起 後 の 差 押 え [42 頁 ] 5

7 部 会 資 料 35 第 1,8 代 位 訴 訟 への 訴 訟 参 加 [44 頁 ] 第 2 詐 害 行 為 取 消 権 1 受 益 者 に 対 する 詐 害 行 為 取 消 権 の 要 件 (1) 無 資 力 の 債 務 者 が 債 権 者 を 害 する 行 為 をした 場 合 において, 当 該 行 為 が 債 権 者 を 害 することを 債 務 者 が 知 っていたときは, 債 権 者 は, 債 務 者 がした 当 該 行 為 の 取 消 しを 裁 判 所 に 請 求 することができるものとする 債 務 者 が 当 該 行 為 をしたことによって 無 資 力 となった 場 合 も, 同 様 とするものとする (2) 上 記 (1)の 請 求 においては, 債 務 者 及 び 受 益 者 を 被 告 とするものとする (3) 債 権 者 は, 上 記 (1)の 請 求 において, 上 記 (1)の 行 為 の 取 消 しとともに, 受 益 者 に 対 し, 当 該 行 為 によって 逸 出 した 財 産 の 債 務 者 への 返 還 を 請 求 するこ とができるものとする (4) 上 記 (1)の 請 求 は, 被 保 全 債 権 が 上 記 (1)の 行 為 の 前 に 生 じたものである 場 合 に 限 り,することができるものとする (5) 上 記 (1)の 請 求 は, 次 に 掲 げる 場 合 には,することができないものとする ア 受 益 者 が, 上 記 (1)の 行 為 の 当 時, 債 権 者 を 害 すべき 事 実 を 知 らなかった 場 合 イ 債 務 者 が, 上 記 (1)の 行 為 の 後, 無 資 力 でなくなった 場 合 ウ 上 記 (1)の 行 為 が 財 産 権 を 目 的 としないものである 場 合 エ 被 保 全 債 権 が 強 制 執 行 によって 実 現 することのできないものである 場 合 ( 注 ) 上 記 (4)については, 被 保 全 債 権 が 上 記 (1)の 行 為 の 前 の 原 因 に 基 づいて 生 じたものである 場 合 であっても, 詐 害 行 為 取 消 権 を 行 使 することがで きるとすべきであるという 考 え 方 がある 部 会 資 料 頁,56 頁,60 頁,62 頁,63 頁 1 本 文 (1) 前 段 は, 民 法 第 424 条 第 1 項 本 文 を 前 提 とした 上 で, 詐 害 行 為 取 消 権 の 要 件 として 債 務 者 の 無 資 力 を 書 き 加 えるものであり, 判 例 法 理 ( 大 判 昭 和 12 年 2 月 18 日 民 集 16 巻 120 頁 等 )を 明 文 化 するものである 詐 害 行 為 取 消 しの 対 象 を 法 律 行 為 ではなく 行 為 としているのは, 詐 害 行 為 取 消 権 の 対 象 は 厳 密 な 意 味 での 法 律 行 為 に 限 らず, 弁 済 や, 時 効 中 断 事 由 としての 債 務 の 承 認 ( 民 法 第 147 条 第 3 号 ), 法 定 追 認 の 効 果 を 生 ずる 行 為 ( 同 法 第 125 条 )などを 含 むと 解 されているからである 本 文 (1) 後 段 は, 債 務 者 が 詐 害 行 為 の 時 点 では 無 資 力 状 態 になくても,その 詐 害 行 為 に よって 無 資 力 状 態 に 陥 るという 場 合 には, 無 資 力 要 件 を 充 足 する 旨 の 規 定 を 追 加 するも のである 無 資 力 要 件 の 解 釈 に 関 する 一 般 的 な 理 解 を 明 文 化 するものである 2 本 文 (2)は, 詐 害 行 為 取 消 訴 訟 において 受 益 者 のみならず 債 務 者 をも 被 告 としなければ ならないとするものである 判 例 ( 大 連 判 明 治 44 年 3 月 24 日 民 録 17 輯 117 頁 ) は, 詐 害 行 為 取 消 しの 効 果 が 債 務 者 には 及 ばないことを 理 由 に, 債 務 者 を 被 告 とする 必 要 はないとしている しかし, 詐 害 行 為 取 消 しによって 逸 出 財 産 が 債 務 者 の 責 任 財 産 に 回 復 され, 強 制 執 行 の 対 象 となるにもかかわらず, 詐 害 行 為 取 消 しの 効 果 が 債 務 者 に 及 6

8 ばないとするのは, 整 合 的 でないとの 批 判 がされている この 批 判 を 踏 まえ, 詐 害 行 為 取 消 しの 効 果 を 債 務 者 にも 及 ぼすのであれば, 債 務 者 にも 詐 害 行 為 取 消 訴 訟 に 関 与 する 機 会 を 保 障 する 必 要 がある 本 文 (2)は, 以 上 の 観 点 から, 判 例 とは 異 なる 規 律 を 明 文 化 するものである 3 本 文 (3)は, 詐 害 行 為 取 消 訴 訟 の 性 格 について, 詐 害 行 為 の 取 消 しを 求 める 形 成 訴 訟 と しての 性 格 と, 逸 出 財 産 の 返 還 を 求 める 給 付 訴 訟 としての 性 格 とを 併 有 すると 捉 えるも のであり( 折 衷 説 ),この 限 度 において 判 例 法 理 ( 上 記 大 連 判 明 治 44 年 3 月 24 日 )を 明 文 化 するものである 4 本 文 (4)は, 被 保 全 債 権 が 詐 害 行 為 の 前 に 生 じたものであることを 要 件 とするものであ り, 判 例 法 理 ( 最 判 昭 和 33 年 2 月 21 日 民 集 12 巻 2 号 341 頁, 最 判 昭 和 46 年 9 月 21 日 民 集 25 巻 6 号 823 頁 )を 明 文 化 するものである なお, 本 文 (4)は, 被 保 全 債 権 に 係 る 遅 延 損 害 金 については 詐 害 行 為 の 後 に 生 じたものであっても 被 保 全 債 権 たり 得 ること( 最 判 平 成 8 年 2 月 8 日 集 民 178 号 215 頁 )を 否 定 するものではないが, さらに, 被 保 全 債 権 が 詐 害 行 為 の 前 の 原 因 に 基 づいて 生 じたものである 場 合 一 般 につい て, 詐 害 行 為 取 消 権 の 行 使 を 認 めるべきであるという 考 え 方 もある 5 本 文 (5)アは, 民 法 第 424 条 第 1 項 ただし 書 の 規 定 を 維 持 するものである 本 文 (5)イは, 債 務 者 が 資 力 を 回 復 した 場 合 には 詐 害 行 為 取 消 権 を 行 使 することができ ないとする 判 例 法 理 ( 上 記 大 判 昭 和 12 年 2 月 18 日 等 )を 明 文 化 するものである 本 文 (5)ウは, 民 法 第 424 条 第 2 項 の 規 定 を 維 持 するものである 本 文 (5)エは, 詐 害 行 為 取 消 権 を 行 使 することができない 場 合 に 関 して, 解 釈 上 異 論 が ないところを 明 文 化 するものである 2 相 当 の 対 価 を 得 てした 行 為 の 特 則 (1) 無 資 力 の 債 務 者 が,その 有 する 財 産 を 処 分 する 行 為 をした 場 合 において, 受 益 者 から 相 当 の 対 価 を 取 得 しているときは, 債 権 者 は, 次 に 掲 げる 要 件 の いずれにも 該 当 する 場 合 に 限 り,その 行 為 について 前 記 1の 取 消 しの 請 求 を することができるものとする ア 当 該 行 為 が, 不 動 産 の 金 銭 への 換 価 その 他 の 当 該 処 分 による 財 産 の 種 類 の 変 更 により, 債 務 者 において 隠 匿, 無 償 の 供 与 その 他 の 債 権 者 を 害 する 処 分 ( 以 下 隠 匿 等 の 処 分 という )をするおそれを 現 に 生 じさせるもの であること イ 債 務 者 が, 当 該 行 為 の 当 時, 対 価 として 取 得 した 金 銭 その 他 の 財 産 につ いて, 隠 匿 等 の 処 分 をする 意 思 を 有 していたこと ウ 受 益 者 が, 当 該 行 為 の 当 時, 債 務 者 が 隠 匿 等 の 処 分 をする 意 思 を 有 して いたことを 知 っていたこと (2) 上 記 (1)の 適 用 については, 受 益 者 が 債 務 者 の 親 族, 同 居 者, 取 締 役, 親 会 社 その 他 の 債 務 者 の 内 部 者 であったときは, 受 益 者 は, 当 該 行 為 の 当 時, 債 務 者 が 隠 匿 等 の 処 分 をする 意 思 を 有 していたことを 知 っていたものと 推 定 す るものとする 7

9 部 会 資 料 頁 1 本 文 (1)は, 相 当 価 格 処 分 行 為 に 対 する 詐 害 行 為 取 消 権 の 要 件 について, 破 産 法 第 16 1 条 第 1 項 と 同 様 の 規 定 を 設 けるものである 破 産 法 は, 経 済 的 危 機 に 直 面 した 債 務 者 と 取 引 をする 相 手 方 が 否 認 権 行 使 の 可 能 性 を 意 識 して 萎 縮 するおそれがあることなどを 考 慮 し, 相 当 価 格 処 分 行 為 に 対 する 否 認 権 の 対 象 範 囲 を 限 定 しつつ 明 確 化 している こ のように 取 引 の 相 手 方 を 萎 縮 させるおそれがある 点 では, 詐 害 行 為 取 消 権 も 同 様 である との 指 摘 がされている また, 現 状 では, 否 認 権 の 対 象 とはならない 行 為 が 詐 害 行 為 取 消 権 の 対 象 となるという 事 態 が 生 じ 得 るため, 平 時 における 債 権 者 が 詐 害 行 為 取 消 権 を 行 使 することができるのに, 破 産 手 続 開 始 後 における 破 産 管 財 人 は 否 認 権 を 行 使 するこ とができないという 結 果 となってしまうとの 問 題 も 指 摘 もされている 本 文 (1)は, 以 上 の 観 点 から, 破 産 法 と 同 様 の 規 定 を 設 けるものである 2 本 文 (2)は, 破 産 法 第 161 条 第 2 項 と 同 様 の 趣 旨 のものである ( 備 考 ) 同 時 交 換 的 行 為 について 債 務 者 が, 新 たな 借 入 れをするのと 同 時 に, 又 はそれに 先 立 ち,その 有 する 財 産 をもっ て 当 該 借 入 れの 相 手 方 に 対 して 担 保 を 供 与 する 行 為 (いわゆる 同 時 交 換 的 行 為 )について は, 本 文 (1)の 規 律 が 及 ぶという 理 解 を 前 提 として, 特 に 本 文 には 掲 げていない 同 時 交 換 的 行 為 は, 経 済 的 に 見 れば, 担 保 の 目 的 物 を 売 却 して 資 金 調 達 をしたのと 同 様 の 実 態 を 有 すると 考 えられることから, 相 当 価 格 処 分 行 為 と 同 様 の 要 件 の 下 で 詐 害 行 為 取 消 権 を 行 使 することができると 解 することが 可 能 であり, 破 産 法 第 161 条 第 1 項 についても, 同 様 の 解 釈 がされている 3 特 定 の 債 権 者 を 利 する 行 為 の 特 則 (1) 無 資 力 の 債 務 者 が 既 存 の 債 務 についてした 担 保 の 供 与 又 は 債 務 の 消 滅 に 関 する 行 為 について, 債 権 者 は, 次 に 掲 げる 要 件 のいずれにも 該 当 する 場 合 に 限 り, 前 記 1の 取 消 しの 請 求 をすることができるものとする ア 当 該 行 為 が, 債 務 者 が 支 払 不 能 であった 時 にされたものであること た だし, 当 該 行 為 の 後, 債 務 者 が 支 払 不 能 でなくなったときを 除 くものとす る イ 当 該 行 為 が, 債 務 者 と 受 益 者 とが 通 謀 して 他 の 債 権 者 を 害 する 意 図 をも って 行 われたものであること (2) 上 記 (1)の 行 為 が 債 務 者 の 義 務 に 属 せず, 又 はその 時 期 が 債 務 者 の 義 務 に 属 しないものである 場 合 において, 次 に 掲 げる 要 件 のいずれにも 該 当 するとき は, 債 権 者 は,その 行 為 について 前 記 1の 取 消 しの 請 求 をすることができる ものとする ア 当 該 行 為 が, 債 務 者 が 支 払 不 能 になる 前 30 日 以 内 にされたものである こと ただし, 当 該 行 為 の 後 30 日 以 内 に 債 務 者 が 支 払 不 能 になった 後, 債 務 者 が 支 払 不 能 でなくなったときを 除 くものとする 8

10 イ 当 該 行 為 が, 債 務 者 と 受 益 者 とが 通 謀 して 他 の 債 権 者 を 害 する 意 図 をも って 行 われたものであること (3) 上 記 (1) 又 は(2)の 適 用 については, 受 益 者 が 債 務 者 の 親 族, 同 居 者, 取 締 役, 親 会 社 その 他 の 債 務 者 の 内 部 者 であったときは,それぞれ 上 記 (1)イ 又 は (2)イの 事 実 を 推 定 するものとする 上 記 (1)の 行 為 が 債 務 者 の 義 務 に 属 せず, 又 はその 方 法 若 しくは 時 期 が 債 務 者 の 義 務 に 属 しないものであるときも, 同 様 とするものとする (4) 上 記 (1)の 適 用 については, 債 務 者 の 支 払 の 停 止 ( 上 記 (1)の 行 為 の 前 1 年 以 内 のものに 限 る )があった 後 は, 支 払 不 能 であったものと 推 定 するものと する 部 会 資 料 頁 1 本 文 (1)は, 偏 頗 行 為 に 対 する 詐 害 行 為 取 消 権 について,1 債 務 者 が 支 払 不 能 の 時 に 行 われたものであること,2 債 務 者 と 受 益 者 とが 通 謀 して 他 の 債 権 者 を 害 する 意 図 をもっ て 行 われたものであることを 要 件 とするものである 判 例 ( 最 判 昭 和 33 年 9 月 26 日 民 集 12 巻 13 号 3022 頁 )は, 債 務 者 と 受 益 者 とが 通 謀 して 他 の 債 権 者 を 害 する 意 思 をもって 行 われた 弁 済 に 限 り, 詐 害 行 為 取 消 権 の 対 象 になるとする 他 方, 破 産 法 第 162 条 第 1 項 第 1 号 は, 債 務 者 ( 破 産 者 )が 支 払 不 能 になった 後 に 行 われた 偏 頗 行 為 に 限 り, 否 認 権 の 対 象 になるとする 本 文 (1)は,この 判 例 法 理 の 要 件 と 破 産 法 の 要 件 と の 双 方 を 要 求 するものである 支 払 不 能 の 要 件 を 課 すことによって, 否 認 権 の 対 象 にな らない 偏 頗 行 為 が 詐 害 行 為 取 消 権 の 対 象 になるという 事 態 を 回 避 し, 通 謀 詐 害 意 図 の 要 件 を 課 すことによって, 真 に 取 り 消 されるべき 不 当 な 偏 頗 行 為 のみを 詐 害 行 為 取 消 権 の 対 象 にすることを 意 図 するものである なお, 受 益 者 の 主 観 的 要 件 ( 支 払 不 能 の 事 実 や 債 権 者 を 害 すべき 事 実 についての 悪 意 )は, 通 謀 詐 害 意 図 の 要 件 に 包 摂 されると 考 えられる 2 本 文 (2)は, 破 産 法 第 162 条 第 1 項 第 2 号 と 同 様 の 趣 旨 のものである 本 文 (1)と 同 様 に, 破 産 法 上 の 要 件 と 通 謀 詐 害 意 図 の 要 件 との 双 方 を 要 求 している 3 本 文 (3)は, 破 産 法 第 162 条 第 2 項 と 同 様 の 趣 旨 のものである なお, 本 文 (2)の 柱 書 きの 事 実 が 主 張 立 証 されると, 本 文 (3) 後 段 の 要 件 を 充 足 することになるため, 本 文 (2) イの 事 実 が 推 定 されることになる 4 本 文 (4)は, 破 産 法 第 162 条 第 3 項 と 同 様 の 趣 旨 のものである 4 過 大 な 代 物 弁 済 等 の 特 則 無 資 力 の 債 務 者 がした 債 務 の 消 滅 に 関 する 行 為 であって, 受 益 者 の 受 けた 給 付 の 価 額 が 当 該 行 為 によって 消 滅 した 債 務 の 額 より 過 大 であるものについて, 前 記 1の 要 件 ( 受 益 者 に 対 する 詐 害 行 為 取 消 権 の 要 件 )に 該 当 するときは, 債 権 者 は,その 消 滅 した 債 務 の 額 に 相 当 する 部 分 以 外 の 部 分 に 限 り, 前 記 1の 取 消 しの 請 求 をすることができるものとする 部 会 資 料 頁 9

11 破 産 法 第 160 条 第 2 項 と 同 様 の 趣 旨 のものである 債 務 の 消 滅 に 関 する 行 為 には 前 記 3の 規 律 が 及 ぶため, 過 大 な 代 物 弁 済 等 が 前 記 3の 要 件 に 該 当 するときは,その 代 物 弁 済 等 によって 消 滅 した 債 務 の 額 に 相 当 する 部 分 か,それ 以 外 の 部 分 かを 問 わず,その 代 物 弁 済 等 の 全 部 の 取 消 しを 請 求 することができる このことを 前 提 に, 本 文 は, 過 大 な 代 物 弁 済 等 が 前 記 3の 要 件 に 該 当 しない 場 合 であっても, 前 記 1の 要 件 に 該 当 するときは,その 代 物 弁 済 等 によって 消 滅 した 債 務 の 額 に 相 当 する 部 分 以 外 の 部 分 に 限 り, 前 記 1の 取 消 し の 請 求 をすることができるとするものである 5 転 得 者 に 対 する 詐 害 行 為 取 消 権 の 要 件 (1) 債 権 者 は, 受 益 者 に 対 する 詐 害 行 為 取 消 権 を 行 使 することができる 場 合 に おいて,その 詐 害 行 為 によって 逸 出 した 財 産 を 転 得 した 者 があるときは, 次 のア 又 はイに 掲 げる 区 分 に 応 じ,それぞれ 当 該 ア 又 はイに 定 める 場 合 に 限 り, 転 得 者 に 対 する 詐 害 行 為 取 消 権 の 行 使 として, 債 務 者 がした 受 益 者 との 間 の 行 為 の 取 消 しを 裁 判 所 に 請 求 することができるものとする ア 当 該 転 得 者 が 受 益 者 から 転 得 した 者 である 場 合 当 該 転 得 者 が,その 転 得 の 当 時, 債 務 者 がした 受 益 者 との 間 の 行 為 につ いて 債 権 者 を 害 すべき 事 実 を 知 っていた 場 合 イ 当 該 転 得 者 が 他 の 転 得 者 から 転 得 した 者 である 場 合 当 該 転 得 者 のほか, 当 該 転 得 者 の 前 に 転 得 した 全 ての 転 得 者 が,それぞ れの 転 得 の 当 時, 債 務 者 がした 受 益 者 との 間 の 行 為 について 債 権 者 を 害 す べき 事 実 を 知 っていた 場 合 (2) 上 記 (1)の 請 求 においては, 債 務 者 及 び 転 得 者 を 被 告 とするものとする (3) 債 権 者 は, 上 記 (1)の 請 求 において, 上 記 (1)の 行 為 の 取 消 しとともに, 転 得 者 に 対 し, 当 該 行 為 によって 逸 出 した 財 産 の 債 務 者 への 返 還 を 請 求 するこ とができるものとする (4) 上 記 (1)の 適 用 については, 転 得 者 が 債 務 者 の 親 族, 同 居 者, 取 締 役, 親 会 社 その 他 の 債 務 者 の 内 部 者 であったときは, 当 該 転 得 者 は,その 転 得 の 当 時, 債 務 者 がした 受 益 者 との 間 の 行 為 について 債 権 者 を 害 すべき 事 実 を 知 ってい たものと 推 定 するものとする 部 会 資 料 頁 1 本 文 (1)は, 破 産 法 第 170 条 第 1 項 第 1 号 を 参 考 としつつも, 同 号 が 前 者 に 対 する 否 認 の 原 因 についての 転 得 者 の 悪 意 を 要 求 しているため, 前 者 の 悪 意 についての 転 得 者 の 悪 意 (いわゆる 二 重 の 悪 意 )を 要 求 する 結 果 となっていることへの 批 判 を 踏 まえ, そのような 二 重 の 悪 意 を 要 求 せずに, 転 得 者 及 び 前 者 がいずれも 債 権 者 を 害 すべき 事 実 について 悪 意 であれば 足 りるとするものである 判 例 ( 最 判 昭 和 49 年 12 月 12 日 集 民 113 号 523 頁 )は, 民 法 第 424 条 第 1 項 ただし 書 の 債 権 者 を 害 すべき 事 実 について, 受 益 者 が 善 意 で, 転 得 者 が 悪 意 である 場 合 にも, 転 得 者 に 対 する 詐 害 行 10

12 為 取 消 権 の 行 使 を 認 めているが, 破 産 法 は, 取 引 の 安 全 を 図 る 観 点 から, 一 旦 善 意 者 を 経 由 した 以 上,その 後 に 現 れた 転 得 者 に 対 しては,たとえその 転 得 者 が 悪 意 であったと しても, 否 認 権 を 行 使 することができないとしている 2 本 文 (2)は, 前 記 1(2)と 同 様 の 趣 旨 のものである 3 本 文 (3)は, 前 記 1(3)と 同 様 の 趣 旨 のものである 4 本 文 (4)は, 破 産 法 第 170 条 第 1 項 第 2 号 と 同 様 の 趣 旨 のものである 6 詐 害 行 為 取 消 しの 効 果 詐 害 行 為 取 消 しの 訴 えに 係 る 請 求 を 認 容 する 確 定 判 決 は, 債 務 者 の 全 ての 債 権 者 に 対 してその 効 力 を 有 するものとする 詐 害 行 為 取 消 訴 訟 の 判 決 の 形 成 力 が, 債 務 者 の 全 ての 債 権 者 ( 詐 害 行 為 時 や 判 決 確 定 時 の 後 に 現 れた 債 権 者 を 含 む )に 及 ぶことを 示 すものであり, 民 法 第 425 条 の 解 釈 の 問 題 として 議 論 されてきた 点 に 関 して,ルールの 明 確 化 を 図 るものである 7 詐 害 行 為 取 消 しの 範 囲 債 権 者 は, 詐 害 行 為 取 消 権 を 行 使 する 場 合 ( 前 記 4の 場 合 を 除 く )において, その 詐 害 行 為 の 全 部 の 取 消 しを 請 求 することができるものとする この 場 合 に おいて,その 詐 害 行 為 によって 逸 出 した 財 産 又 は 消 滅 した 権 利 の 価 額 が 被 保 全 債 権 の 額 を 超 えるときは, 債 権 者 は,その 詐 害 行 為 以 外 の 債 務 者 の 行 為 の 取 消 しを 請 求 することができないものとする 部 会 資 料 頁 詐 害 行 為 によって 逸 出 した 財 産 又 は 消 滅 した 権 利 等 の 価 額 が 被 保 全 債 権 の 額 を 超 える 場 合 であっても,その 詐 害 行 為 の 全 部 の 取 消 しを 請 求 することができるとする 一 方,その 場 合 には 他 の 詐 害 行 為 の 取 消 しを 請 求 することができない 旨 を 定 めるものであり, 前 記 第 1 の2( 代 位 行 使 の 範 囲 )と 類 似 の 発 想 に 立 つものである 判 例 ( 大 判 大 正 9 年 12 月 24 日 民 録 26 輯 2024 頁 )は, 被 保 全 債 権 の 額 が 詐 害 行 為 の 目 的 である 財 産 の 価 額 に 満 た ず,かつ,その 財 産 が 可 分 であるときは, 被 保 全 債 権 の 額 の 範 囲 でのみ 詐 害 行 為 を 取 り 消 すことができるとしているが, 前 記 第 1の2( 代 位 行 使 の 範 囲 )を 踏 まえ, 詐 害 行 為 取 消 しの 範 囲 を 拡 げる 方 向 で, 判 例 法 理 とは 異 なる 規 律 を 明 文 化 するものである 8 逸 出 財 産 の 返 還 の 方 法 (1) 債 権 者 は, 前 記 1(3) 又 は5(3)により 逸 出 した 財 産 の 現 物 の 返 還 を 請 求 す る 場 合 には, 受 益 者 又 は 転 得 者 に 対 し, 次 のアからエまでに 掲 げる 区 分 に 応 じ,それぞれ 当 該 アからエまでに 定 める 方 法 によって 行 うことを 求 めるもの とする ア 詐 害 行 為 による 財 産 の 逸 出 について 登 記 ( 登 録 を 含 む )がされている 場 11

13 合 ( 後 記 イの 場 合 を 除 く ) 当 該 登 記 の 抹 消 登 記 手 続 又 は 債 務 者 を 登 記 権 利 者 とする 移 転 登 記 手 続 を する 方 法 イ 詐 害 行 為 によって 逸 出 した 財 産 が 債 権 である 場 合 (ア) 当 該 債 権 の 逸 出 について 債 権 譲 渡 通 知 がされているときは, 当 該 債 権 の 債 務 者 に 対 して 当 該 債 権 が 受 益 者 又 は 転 得 者 から 債 務 者 に 移 転 した 旨 の 通 知 をする 方 法 (イ) 当 該 債 権 の 逸 出 について 債 権 譲 渡 登 記 がされているときは, 債 権 譲 渡 登 記 の 抹 消 登 記 手 続 又 は 債 務 者 を 譲 受 人 とする 債 権 譲 渡 登 記 手 続 をする 方 法 ただし, 上 記 (ア)の 債 権 譲 渡 通 知 の 方 法 によって 行 うことを 求 める こともできるものとする ウ 詐 害 行 為 によって 逸 出 した 財 産 が 金 銭 その 他 の 動 産 である 場 合 当 該 金 銭 その 他 の 動 産 を 債 務 者 に 対 して 引 き 渡 す 方 法 この 場 合 におい て, 債 権 者 は, 当 該 金 銭 その 他 の 動 産 を 自 己 に 対 して 引 き 渡 すことを 求 め ることができないものとする エ 上 記 アからウまでの 場 合 以 外 の 場 合 詐 害 行 為 によって 逸 出 した 財 産 の 性 質 に 従 い, 当 該 財 産 の 債 務 者 への 回 復 に 必 要 な 方 法 (2) 上 記 (1)の 現 物 の 返 還 が 困 難 であるときは, 債 権 者 は, 受 益 者 又 は 転 得 者 に 対 し, 価 額 の 償 還 を 請 求 することができるものとする この 場 合 において, 債 権 者 は,その 償 還 金 を 自 己 に 対 して 支 払 うことを 求 めることができないも のとする 部 会 資 料 頁,94 頁,99 頁,101 頁 1 本 文 (1)アは, 詐 害 行 為 による 財 産 の 逸 出 について 登 記 ( 登 録 )がされている 場 合 に 関 する 現 物 返 還 の 方 法 について 定 めるものであり, 判 例 法 理 ( 最 判 昭 和 39 年 7 月 10 日 民 集 18 巻 6 号 1078 頁, 最 判 昭 和 40 年 9 月 17 日 集 民 80 巻 361 頁 )を 明 文 化 するものである 本 文 (1)イは, 詐 害 行 為 による 債 権 の 逸 出 について 債 権 譲 渡 通 知 がされている 場 合 と 債 権 譲 渡 登 記 がされている 場 合 とに 分 けて, 債 権 の 現 物 返 還 の 方 法 について 定 めるもので ある 本 文 (1)ウは, 詐 害 行 為 によって 逸 出 した 財 産 が 金 銭 その 他 の 動 産 である 場 合 には, 債 権 者 は,それを 債 務 者 に 対 して 引 き 渡 すことを 求 めることができる 一 方, 自 己 に 対 する 直 接 の 引 渡 しを 求 めることはできない 旨 を 定 めるものである 判 例 ( 大 判 大 正 10 年 6 月 18 日 民 録 27 輯 1168 頁 )は, 取 消 債 権 者 による 直 接 の 引 渡 請 求 を 認 めており, その 結 果, 取 消 債 権 者 は, 受 益 者 から 直 接 の 支 払 を 受 けた 金 銭 の 債 務 者 への 返 還 債 務 を 受 働 債 権 とする 相 殺 によって, 自 己 の 債 権 の 回 収 を 図 ることができるとされている(い わゆる 債 権 回 収 機 能 ) しかし, 責 任 財 産 の 保 全 という 詐 害 行 為 取 消 権 の 制 度 趣 旨 を 超 え て 被 保 全 債 権 の 強 制 的 な 満 足 を 得 てしまうこと 等 に 対 しては 批 判 があり( 第 1,3(2)の 12

14 概 要 も 参 照 ),この 立 場 からは, 取 消 債 権 者 は 債 務 者 の 引 渡 請 求 権 の 差 押 えによって 債 権 回 収 を 図 るべきであるとの 指 摘 がある このような 考 え 方 によれば, 回 復 される 受 益 者 の 債 権 ( 後 記 10 参 照 )との 関 係 でも 衡 平 を 図 ることが 可 能 となる また,とりわけ 詐 害 行 為 取 消 訴 訟 において 債 務 者 を 被 告 とする 場 合 ( 前 記 1(2),5(2) 参 照 )には, 被 保 全 債 権 の 給 付 訴 訟 を 併 合 提 起 する 等 の 方 法 によって, 通 常 は 詐 害 行 為 取 消 訴 訟 の 判 決 確 定 時 までに 被 保 全 債 権 に 係 る 何 らかの 債 務 名 義 を 取 得 していることが 想 定 されるから, 取 消 債 権 者 に 対 して 債 務 者 の 引 渡 請 求 権 の 差 押 えを 求 めることは,それほど 過 重 な 負 担 ではないとも 考 えられる 本 文 (1)ウは, 以 上 の 観 点 から, 取 消 債 権 者 による 直 接 の 引 渡 請 求 を 否 定 するものである 本 文 (1)エは, 同 アからウまでに 該 当 しない 場 合 の 現 物 返 還 の 方 法 に 関 する 受 皿 的 な 規 定 を 設 けるものである 2 本 文 (2)は, 価 額 償 還 請 求 の 要 件 について 定 めるものである 判 例 ( 大 判 昭 和 7 年 9 月 15 日 民 集 11 巻 1841 頁 等 )は, 原 則 として 現 物 返 還 を 命 じ, 現 物 返 還 が 不 可 能 又 は 困 難 である 場 合 には 例 外 的 に 価 額 償 還 を 認 めているとされている 本 文 (2)は,この 判 例 法 理 を 明 文 化 するものである 価 額 償 還 という 文 言 は, 破 産 法 第 169 条 を 参 照 したものである また, 取 消 債 権 者 による 直 接 の 支 払 請 求 を 否 定 しているのは, 本 文 (1) ウと 同 じ 理 由 による 9 詐 害 行 為 取 消 権 の 行 使 に 必 要 な 費 用 (1) 債 権 者 は, 詐 害 行 為 取 消 権 を 行 使 するために 必 要 な 費 用 を 支 出 したときは, 債 務 者 に 対 し,その 費 用 の 償 還 を 請 求 することができるものとする この 場 合 において, 債 権 者 は,その 費 用 の 償 還 請 求 権 について, 共 益 費 用 に 関 する 一 般 の 先 取 特 権 を 有 するものとする (2) 上 記 (1)の 一 般 の 先 取 特 権 は, 後 記 11(2)の 特 別 の 先 取 特 権 に 優 先 するも のとする 部 会 資 料 頁 1 本 文 (1)は, 詐 害 行 為 取 消 権 の 行 使 に 必 要 な 費 用 を 支 出 した 取 消 債 権 者 が 費 用 償 還 請 求 権 を 取 得 すること,その 費 用 償 還 請 求 権 について 共 益 費 用 に 関 する 一 般 の 先 取 特 権 ( 民 法 第 306 条 第 1 号 )を 有 することをそれぞれ 示 すものである 詐 害 行 為 取 消 権 が 行 使 される 場 合 における 費 用 負 担 についての 一 般 的 な 理 解 に 従 った 規 定 を 設 けることにより, ルールの 明 確 化 を 図 るものである 費 用 償 還 請 求 権 の 共 益 性 については,とりわけ 債 権 回 収 機 能 が 否 定 される 場 合 には, 異 論 のないところであると 考 えられる 2 本 文 (2)は, 取 消 債 権 者 の 一 般 先 取 特 権 ( 本 文 (1))と 受 益 者 の 特 別 先 取 特 権 ( 後 記 1 1(2))との 優 劣 を 示 すものである 取 消 債 権 者 が 詐 害 行 為 取 消 権 の 行 使 のために 必 要 な 費 用 を 支 出 した 場 合 にそれを 最 優 先 で 回 収 することができないのでは 詐 害 行 為 取 消 権 を 行 使 するためのインセンティブが 確 保 されないことや, 悪 意 の 受 益 者 よりも 取 消 債 権 者 を 保 護 する 必 要 性 が 高 いこと 等 を 根 拠 に, 取 消 債 権 者 の 一 般 先 取 特 権 が 優 先 するものと している 13

15 10 受 益 者 の 債 権 の 回 復 債 務 者 がした 債 務 の 消 滅 に 関 する 行 為 が 取 り 消 された 場 合 において, 受 益 者 が 債 務 者 から 受 けた 給 付 を 返 還 し, 又 はその 価 額 を 償 還 したときは, 受 益 者 の 債 務 者 に 対 する 債 権 は,これによって 原 状 に 復 するものとする 部 会 資 料 頁 受 益 者 の 債 権 の 回 復 について 定 めるものであり, 破 産 法 第 169 条 と 同 様 の 趣 旨 のもの である 判 例 ( 大 判 昭 和 16 年 2 月 10 日 民 集 20 巻 79 頁 )も, 債 務 者 の 受 益 者 に 対 す る 弁 済 又 は 代 物 弁 済 が 取 り 消 されたときは, 受 益 者 の 債 務 者 に 対 する 債 権 が 復 活 するとし ている なお, 受 益 者 が 給 付 の 返 還 又 はその 価 額 の 償 還 をする 前 に,その 返 還 又 は 償 還 の 債 務 に 係 る 権 利 が 差 し 押 さえられた 場 合 であっても, 受 益 者 は,その 返 還 又 は 償 還 をする こと( 具 体 的 には 執 行 供 託 をすること)を 停 止 条 件 として 回 復 する 債 権 を 被 保 全 債 権 とし て, 上 記 差 押 えに 係 る 権 利 ( 自 己 を 債 務 者 とする 権 利 )に 対 する 仮 差 押 えをし( 民 事 保 全 法 第 20 条 第 2 項 参 照 ),それによって 上 記 差 押 えに 係 る 執 行 手 続 において 配 当 等 を 受 ける べき 債 権 者 の 地 位 を 確 保 することができる( 民 事 執 行 法 第 165 条 参 照 ) 11 受 益 者 が 現 物 の 返 還 をすべき 場 合 における 受 益 者 の 反 対 給 付 (1) 債 務 者 がした 財 産 の 処 分 に 関 する 行 為 が 取 り 消 された 場 合 において, 受 益 者 が 債 務 者 から 取 得 した 財 産 ( 金 銭 を 除 く )を 返 還 したときは, 受 益 者 は, 債 務 者 に 対 し, 当 該 財 産 を 取 得 するためにした 反 対 給 付 の 価 額 の 償 還 を 請 求 することができるものとする (2) 上 記 (1)の 場 合 において, 受 益 者 は, 債 務 者 に 対 する 反 対 給 付 の 価 額 の 償 還 請 求 権 について, 債 務 者 に 返 還 した 財 産 を 目 的 とする 特 別 の 先 取 特 権 を 有 す るものとする ただし, 債 務 者 が, 当 該 財 産 を 受 益 者 に 処 分 した 当 時,その 反 対 給 付 について 隠 匿 等 の 処 分 ( 前 記 2(1)ア 参 照 )をする 意 思 を 有 しており, かつ, 受 益 者 が,その 当 時, 債 務 者 が 隠 匿 等 の 処 分 をする 意 思 を 有 していた ことを 知 っていたときは, 受 益 者 は,その 特 別 の 先 取 特 権 を 有 しないものと する (3) 上 記 (2)の 適 用 については, 受 益 者 が 債 務 者 の 親 族, 同 居 者, 取 締 役, 親 会 社 その 他 の 債 務 者 の 内 部 者 であったときは, 受 益 者 は, 当 該 行 為 の 当 時, 債 務 者 が 隠 匿 等 の 処 分 をする 意 思 を 有 していたことを 知 っていたものと 推 定 す るものとする 部 会 資 料 頁 1 本 文 (1)は, 判 例 法 理 ( 前 掲 大 連 判 明 治 44 年 3 月 24 日 )と 異 なり 詐 害 行 為 取 消 しの 効 果 が 債 務 者 にも 及 ぶこと( 前 記 1(2) 参 照 )を 前 提 に, 受 益 者 が 現 物 返 還 をした 場 合 に は 直 ちに 反 対 給 付 の 価 額 の 償 還 請 求 をすることができる 旨 を 定 めるものである 現 在 の 判 例 法 理 の 下 では, 受 益 者 が 現 物 返 還 をした 場 合 であっても,その 財 産 によって 取 消 債 14

16 権 者 を 含 む 債 権 者 らが 債 権 の 満 足 を 得 たときに 初 めて, 受 益 者 は 債 務 者 に 対 する 不 当 利 得 返 還 請 求 権 を 行 使 することができるにすぎないとされており,これを 合 理 的 な 規 律 に 改 めるものである 価 額 の 償 還 請 求 のみを 認 めているのは, 反 対 給 付 の 現 物 の 返 還 請 求 を 認 めると, 受 益 者 の 反 対 給 付 の 返 還 請 求 権 が 取 消 債 権 者 の 費 用 償 還 請 求 権 に 優 先 する 結 果 となり, 前 記 9(2)の 趣 旨 に 反 することになるからである 受 益 者 にとっては, 反 対 給 付 の 現 物 の 返 還 を 請 求 する 利 益 を 奪 われる 結 果 となるが, 受 益 者 はもともと 反 対 給 付 の 現 物 を 債 務 者 に 譲 渡 したのであって, 詐 害 行 為 取 消 権 の 行 使 がなければ 当 該 現 物 の 返 還 を 請 求 することができなかったのであるから, 受 益 者 の 利 益 を 重 視 する 必 要 はないと も 考 えられる 2 本 文 (2)は, 破 産 法 第 168 条 第 2 項 と 同 様 の 趣 旨 により, 反 対 給 付 の 価 額 の 償 還 請 求 権 について 優 先 権 を 認 めるものである なお, 本 文 (2)により 受 益 者 が 不 動 産 を 目 的 とす る 特 別 の 先 取 特 権 を 有 する 場 合 については, 当 該 先 取 特 権 に 基 づき 受 益 者 が 配 当 等 を 受 けるべき 債 権 者 の 地 位 を 確 保 するためには, 受 益 者 の 債 務 者 に 対 する 当 該 先 取 特 権 の 登 記 請 求 権 を 認 める 必 要 があると 考 えられるから( 民 事 執 行 法 第 87 条 第 1 項 第 4 号 参 照 民 事 保 全 法 第 53 条, 第 23 条 第 3 項 も 参 照 ),その 規 定 の 要 否 については 引 き 続 き 検 討 をする 必 要 がある 3 本 文 (3)は, 破 産 法 第 168 条 第 3 項 と 同 様 の 趣 旨 のものである 12 受 益 者 が 金 銭 の 返 還 又 は 価 額 償 還 をすべき 場 合 における 受 益 者 の 反 対 給 付 (1) 債 務 者 がした 財 産 の 処 分 に 関 する 行 為 が 取 り 消 された 場 合 において, 受 益 者 が 債 務 者 から 取 得 した 財 産 である 金 銭 を 返 還 し, 又 は 債 務 者 から 取 得 した 財 産 の 価 額 を 償 還 すべきときは, 前 記 8( 逸 出 財 産 の 返 還 の 方 法 )にかかわ らず, 債 権 者 は, 受 益 者 に 対 し, 当 該 金 銭 の 額 又 は 当 該 財 産 の 価 額 から, 当 該 金 銭 又 は 当 該 財 産 を 取 得 するために 受 益 者 がした 反 対 給 付 の 価 額 を 控 除 し た 額 の 返 還 又 は 償 還 のみを 請 求 することができるものとする ただし, 債 務 者 が, 当 該 財 産 を 受 益 者 に 処 分 した 当 時,その 反 対 給 付 について 隠 匿 等 の 処 分 ( 前 記 2(1)ア 参 照 )をする 意 思 を 有 しており,かつ, 受 益 者 が,その 当 時, 債 務 者 が 隠 匿 等 の 処 分 をする 意 思 を 有 していたことを 知 っていたときは, 債 権 者 は, 受 益 者 に 対 し, 当 該 金 銭 の 額 又 は 当 該 財 産 の 価 額 の 全 額 を 請 求 する ことができるものとする (2) 上 記 (1)の 適 用 については, 受 益 者 が 債 務 者 の 親 族, 同 居 者, 取 締 役, 親 会 社 その 他 の 債 務 者 の 内 部 者 であったときは, 受 益 者 は, 当 該 行 為 の 当 時, 債 務 者 が 隠 匿 等 の 処 分 をする 意 思 を 有 していたことを 知 っていたものと 推 定 す るものとする 部 会 資 料 頁 1 本 文 (1)は, 受 益 者 が 金 銭 をもって 返 還 をする 場 合 における 反 対 給 付 の 取 扱 いについて, 現 物 返 還 の 場 合 と 異 なり, 取 消 債 権 者 の 側 に 差 額 の 返 還 又 は 償 還 の 請 求 のみを 認 める 旨 を 定 めるものである 取 消 債 権 者 の 費 用 償 還 請 求 権 が 受 益 者 の 反 対 給 付 の 返 還 請 求 権 に 15

17 劣 後 する 結 果 となるが, 実 際 上, 受 益 者 が 返 還 すべき 差 額 によって 取 消 債 権 者 が 費 用 償 還 請 求 権 の 満 足 すら 得 られない 事 態 はほとんど 生 じない(そのような 事 態 が 生 じ 得 る 場 合 にはそもそも 詐 害 行 為 取 消 権 の 行 使 はされないことがほとんどである)との 指 摘 があ ることを 踏 まえ, 受 益 者 の 反 対 給 付 の 取 扱 いを 可 能 な 限 り 簡 易 に 処 理 することを 優 先 さ せたものである 本 文 (1)ただし 書 は, 前 記 11(2)ただし 書 と 同 様 の 趣 旨 のものである 2 本 文 (2)は, 前 記 11(3)と 同 様 の 趣 旨 のものである 13 転 得 者 が 現 物 の 返 還 をすべき 場 合 における 転 得 者 の 反 対 給 付 等 債 務 者 がした 受 益 者 との 間 の 行 為 が 転 得 者 に 対 する 詐 害 行 為 取 消 権 の 行 使 に よって 取 り 消 された 場 合 において, 転 得 者 が 前 者 から 取 得 した 財 産 を 債 務 者 に 返 還 したときは, 転 得 者 は, 受 益 者 が 詐 害 行 為 取 消 権 を 行 使 されたとすれば 債 務 者 に 対 して 行 使 することのできた 前 記 10 又 は11の 権 利 を, 転 得 者 の 前 者 に 対 する 反 対 給 付 の 価 額 又 は 転 得 者 が 前 者 に 対 して 有 していた 債 権 の 価 額 の 限 度 で, 行 使 することができるものとする 部 会 資 料 頁 転 得 者 が 現 物 返 還 をした 場 合 における 転 得 者 の 前 者 に 対 する 反 対 給 付 又 は 転 得 者 が 前 者 に 対 して 有 していた 債 権 の 取 扱 いについて 定 めるものである 転 得 者 に 対 して 行 使 された 詐 害 行 為 取 消 しの 効 果 は 転 得 者 の 前 者 には 及 ばないため, 転 得 者 が 現 物 返 還 をした 場 合 で あっても, 前 者 に 対 する 反 対 給 付 の 返 還 請 求 や 前 者 に 対 して 有 していた 債 権 の 復 活 は 認 め られず, 現 物 返 還 がされた 財 産 によって 取 消 債 権 者 を 含 む 債 権 者 らが 債 務 者 に 対 する 債 権 の 満 足 を 得 たときに 初 めて, 転 得 者 は 債 務 者 に 対 する 不 当 利 得 返 還 請 求 権 を 行 使 すること ができるにすぎない これに 対 して, 本 文 (1)は, 前 記 10から12までの 受 益 者 の 反 対 給 付 及 び 債 権 の 取 扱 いを 参 考 として, 転 得 者 の 反 対 給 付 及 び 債 権 についても 一 定 の 保 護 を 図 ることを 意 図 するものである ( 備 考 ) 転 得 者 の 前 者 に 対 する 追 及 の 可 否 について 本 文 のように 転 得 者 が 受 益 者 の 行 使 することのできた 権 利 を 行 使 するという 方 法 を 採 る 場 合 には, 転 得 者 の 前 者 に 対 する 反 対 給 付 又 は 債 権 の 価 額 が, 受 益 者 の 債 務 者 に 対 する 反 対 給 付 又 は 債 権 の 価 額 より 大 きいとき,すなわち, 転 得 者 が 受 益 者 の 行 使 することのでき た 権 利 を 行 使 するだけでは, 転 得 者 の 前 者 に 対 する 反 対 給 付 又 は 債 権 の 価 額 に 満 たないと きの 救 済 方 法 が 問 題 となる これについては, 例 えば, 前 者 に 詐 害 行 為 取 消 しの 原 因 があ る 場 合 には, 転 得 者 は 前 者 に 対 して 不 足 分 の 支 払 を 求 めることができるとする 考 え 方 ( 一 種 の 担 保 責 任 の 追 及 という 構 成 )などがあり 得 る もっとも, 転 得 者 から 追 及 を 受 けた 前 者 が 更 にその 前 者 に 対 して 追 及 をすることができるか,できるとして 直 接 の 前 者 ではなく 前 者 の 前 者 に 対 して 追 及 をすることができるか,できるとして 直 接 の 前 者 とその 前 者 に 対 して 同 時 に 追 及 をすることができるか,さらに, 転 得 者 の 後 者 が 存 在 する 場 合 (その 後 者 にも 詐 害 行 為 取 消 しの 原 因 がある 場 合 )にはその 後 者 に 対 しても 追 及 をすることができる 16

18 かなど, 多 くの 問 題 があるため,これについては 引 き 続 き 解 釈 に 委 ねることとしている 14 転 得 者 が 価 額 償 還 をすべき 場 合 における 転 得 者 の 反 対 給 付 等 債 務 者 がした 受 益 者 との 間 の 行 為 が 転 得 者 に 対 する 詐 害 行 為 取 消 権 の 行 使 に よって 取 り 消 された 場 合 において, 転 得 者 が 前 者 から 取 得 した 財 産 の 価 額 を 債 務 者 に 償 還 すべきときは, 前 記 8( 逸 出 財 産 の 返 還 の 方 法 )にかかわらず, 債 権 者 は, 転 得 者 に 対 し, 当 該 財 産 の 価 額 から, 受 益 者 が 詐 害 行 為 取 消 権 を 行 使 されたとすれば 前 記 10により 債 務 者 に 対 して 行 使 することのできた 権 利 又 は 前 記 12により 控 除 された 反 対 給 付 の 価 額 (ただし, 転 得 者 の 前 者 に 対 する 反 対 給 付 の 価 額 又 は 転 得 者 が 前 者 に 対 して 有 していた 債 権 の 価 額 を 限 度 とする ) を 控 除 した 額 の 償 還 のみを 請 求 することができるものとする 部 会 資 料 頁 転 得 者 が 価 額 償 還 をする 場 合 における 転 得 者 の 前 者 に 対 する 反 対 給 付 及 び 転 得 者 が 前 者 に 対 して 有 していた 債 権 の 取 扱 いについて 定 めるものである 現 物 返 還 の 場 合 とは 異 なり, 取 消 債 権 者 の 側 に 差 額 の 償 還 請 求 のみを 認 めるという 方 法 を 採 っているのは, 前 記 12と 同 様 に, 転 得 者 の 反 対 給 付 及 び 債 権 の 取 扱 いの 問 題 を 可 能 な 限 り 簡 易 に 処 理 することを 優 先 させるものである 15 詐 害 行 為 取 消 権 の 行 使 期 間 詐 害 行 為 取 消 しの 訴 えは, 債 務 者 が 債 権 者 を 害 することを 知 って 詐 害 行 為 を した 事 実 を 債 権 者 が 知 った 時 から2 年 を 経 過 したときは, 提 起 することができ ないものとする 詐 害 行 為 の 時 から10 年 を 経 過 したときも, 同 様 とするもの とする 部 会 資 料 頁 民 法 第 426 条 前 段 は, 取 消 しの 原 因 を 債 権 者 が 知 った 時 から2 年 の 消 滅 時 効 を 定 め ているが,これについて, 判 例 ( 最 判 昭 和 47 年 4 月 13 日 判 時 669 号 63 頁 )は, 債 務 者 が 債 権 者 を 害 することを 知 って 法 律 行 為 をした 事 実 を 債 権 者 が 知 った 時 から 起 算 さ れるのであって, 詐 害 行 為 の 客 観 的 事 実 を 債 権 者 が 知 った 時 から 起 算 されるのではない とする 本 文 前 段 は,まず,この 起 算 点 についての 判 例 法 理 を 明 文 化 するものである ま た, 本 文 前 段 は, 詐 害 行 為 取 消 権 が 民 法 第 120 条 以 下 の 取 消 権 などの 実 体 法 上 の 形 成 権 とは 異 なるという 点 に 着 目 し, 詐 害 行 為 取 消 権 の2 年 の 行 使 期 間 を 除 斥 期 間 ないし 出 訴 期 間 ( 会 社 法 第 865 条 第 2 項, 民 法 第 201 条 等 参 照 )と 捉 えるものであり, 時 効 の 中 断 等 の 時 効 障 害 に 関 する 規 定 は 適 用 されないこととなる 本 文 後 段 は, 民 法 第 426 条 後 段 の20 年 の 除 斥 期 間 を10 年 に 改 めるものである 詐 害 行 為 取 消 権 を 行 使 するには 詐 害 行 為 時 から 詐 害 行 為 取 消 権 の 行 使 時 ( 詐 害 行 為 取 消 訴 訟 の 事 実 審 口 頭 弁 論 終 結 時 )まで 債 務 者 の 無 資 力 状 態 が 継 続 することを 要 するから( 前 記 1 (5)イ 参 照 ),20 年 もの 長 期 間 にわたって 債 務 者 の 行 為 や 財 産 状 態 を 放 置 したまま 推 移 さ 17

19 せた 債 権 者 に 詐 害 行 為 取 消 権 を 行 使 させる 必 要 性 は 乏 しいと 考 えられることを 理 由 とする 取 り 上 げなかった 論 点 部 会 資 料 35 第 2,1(2)イ 被 保 全 債 権 に 係 る 給 付 訴 訟 の 併 合 提 起 [56 頁 ] 部 会 資 料 35 第 2,1(2)ウ 詐 害 行 為 取 消 訴 訟 の 競 合 [58 頁 ] 部 会 資 料 35 第 2,2(3)イ(イ) 同 時 交 換 的 行 為 [67 頁 ] 部 会 資 料 35 第 2,2(3)ウ 無 償 行 為 [72 頁 ] 部 会 資 料 35 第 2,2(3)カ 対 抗 要 件 具 備 行 為 [84 頁 ] 部 会 資 料 35 第 2,2(4)ウ 無 償 行 為 による 転 得 の 場 合 [87 頁 ] 部 会 資 料 35 第 2,7 破 産 管 財 人 等 による 詐 害 行 為 取 消 訴 訟 の 受 継 [112 頁 ] 18

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地 方 公 共 団 体 公 共 公 益 法 人 等 の 消 費 税 Q&A ( 問 1) 免 税 期 間 における 起 債 の 償 還 元 金 に 充 てるための 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 Q 地 方 公 共 団 体 の 特 別 会 計 が 消 費 税 の 納 税 義 務 が 免 除 される 課 税 期 間

More information

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に 契 約 書 ( 案 ) 独 立 行 政 法 人 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 契 約 担 当 役 石 井 信 芳 ( 以 下 甲 という) と ( 以 下 乙 という)の 間 に 医 療 情 報 データベースに 関 するデータマッピング 業 務 ( 千 葉 大 学 医 学 部 附 属 病 院 )( 以 下 業 務 という)について 下 記 条 項 により 請 負 契 約 を 締 結 する

More information

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし 3 会 計 基 準 の 見 直 しの 主 な 内 容 (1) 借 入 金 借 入 金 制 度 を 廃 止 し 建 設 又 は 改 良 に 要 する 資 金 に 充 てるための 企 業 債 及 び 一 般 会 計 又 は 他 の 特 別 会 計 からの 長 期 借 入 金 は に 計 上 することとなりまし た に 計 上 するに 当 たり 建 設 又 は 改 良 等 に 充 てられた 企 業 債 及

More information

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず( 別 紙 2 会 社 役 員 賠 償 責 任 保 険 (D&O 保 険 )の 実 務 上 の 検 討 ポイント 第 1 会 社 役 員 賠 償 責 任 保 険 (D&O 保 険 )の 概 要 会 社 役 員 賠 償 責 任 保 険 ( 以 下 D&O 保 険 ) とは 保 険 契 約 者 である 会 社 と 保 険 者 である 保 険 会 社 の 契 約 により 被 保 険 者 とされている 役 員

More information

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 3 月 31 日 現 在 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 85,772 流 動 負 債 22,025 現 金 及 び 預 金 49,232 営 業 未 払 金 1,392 営 業 未 収 入 金 6,597 未 払 金 1,173 前 払 費 用 313 未

More information

失 によって 告 知 事 項 について 事 実 を 告 げずまたは 不 実 のことを 告 げたときは 共 済 契 約 者 に 対 する 書 面 による 通 知 をもって 共 済 契 約 を 解 除 することができます た だし 当 組 合 がその 事 実 を 知 りまたは 過 失 によってこれを 知

失 によって 告 知 事 項 について 事 実 を 告 げずまたは 不 実 のことを 告 げたときは 共 済 契 約 者 に 対 する 書 面 による 通 知 をもって 共 済 契 約 を 解 除 することができます た だし 当 組 合 がその 事 実 を 知 りまたは 過 失 によってこれを 知 自 動 車 損 害 賠 償 責 任 共 済 約 款 ( 責 任 の 範 囲 ) 第 1 条 当 組 合 は 自 動 車 損 害 賠 償 責 任 共 済 証 明 書 ( 以 下 証 明 書 といいます ) 記 載 の 自 動 車 ( 以 下 被 共 済 自 動 車 といいます )の 日 本 国 内 ( 日 本 国 外 における 日 本 船 舶 内 を 含 みます )における 運 行 によって 他 人

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

27-045人事規程270401

27-045人事規程270401 国 立 研 究 開 発 法 人 産 業 技 術 総 合 研 究 所 人 事 規 程 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 17 規 程 第 21 号 最 終 改 正 平 成 27 年 4 月 1 日 27 規 程 第 45 号 一 部 改 正 第 1 章 総 則 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 国 立 研 究 開 発 法 人 産 業 技 術 総 合 研 究 所 職 員 就 業 規

More information

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の 地 域 づくり 一 括 交 付 金 の 交 付 に 関 する 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 川 西 市 地 域 分 権 の 推 進 に 関 する 条 例 ( 平 成 26 年 川 西 市 条 例 第 10 号 以 下 条 例 という ) 第 14 条 の 規 定 に 基 づく 地 域 づくり 一 括 交 付 金 ( 以 下 交 付 金 という )の 交 付 に 関 し 必 要

More information

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ 求 償 権 の 管 理 回 収 に 関 する 事 例 研 究 (その2) - 平 成 23 年 度 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 から- 農 業 第 二 部 前 号 に 引 き 続 き 昨 年 9 月 に 開 催 された 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 で 求 償 権 の 管 理 回 収 事 例 研 究 として 掲 げられたテーマから4つの 事 例 について

More information

Microsoft PowerPoint - 基金制度

Microsoft PowerPoint - 基金制度 基 金 制 度 の 創 設 ( 医 療 法 施 行 規 則 第 30 条 の37 第 30 条 の38) 医 療 法 人 の 非 営 利 性 の 徹 底 に 伴 い 持 分 の 定 めのない 社 団 医 療 法 人 の 活 動 の 原 資 となる 資 金 の 調 達 手 段 として 定 款 の 定 めるところにより 基 金 の 制 度 を 採 用 することができるものとする ( 社 会 医 療 法

More information

○ 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 22 年 10 月 1 日 ) 平 成 22 年 規 則 第 9 号 改 正 平 成 22 年 11 月 30 日 規 則 第 11 号 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 10 年 愛 知 県 都 市 職 員 共 済

More information

Taro-契約条項(全部)

Taro-契約条項(全部) 糧 食 品 売 買 契 約 条 項 ( 総 則 ) 第 1 条 甲 及 び 乙 は 契 約 書 記 載 の 糧 食 品 売 買 契 約 に 関 し 契 約 書 及 び こ の 契 約 条 項 に 基 づ き 乙 は 甲 の 示 し た 規 格 仕 様 又 は 見 本 品 同 等 の 糧 食 品 ( 以 下 契 約 物 品 と い う ) を 納 入 期 限 ( 以 下 納 期 と い う ) ま で

More information

(12) 配当所得の収入金額の収入すべき時期

(12) 配当所得の収入金額の収入すべき時期 (12) 配 当 所 得 の 収 入 金 額 の 収 入 すべき 時 期 36 4 配 当 所 得 の 収 入 金 額 の 収 入 すべき 時 期 は 法 第 36 条 第 3 項 に 規 定 するもの を 除 き それぞれ 次 に 掲 げる 日 によるものとする ⑴ 剰 余 金 の 配 当 利 益 の 配 当 剰 余 金 の 分 配 又 は 基 金 利 息 ( 以 下 この 項 におい て 剰 余

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

<485020208145944E8BE08F6D2082C682B5905690DD2E786C7378>

<485020208145944E8BE08F6D2082C682B5905690DD2E786C7378> < 年 金 塾 > ( 年 金 判 例. 1/ ) 公 的 年 金 の 逸 失 利 益 性 (その-1) H.. 課 題 < 逸 失 利 益 > 1. 街 頭 相 談 会 ( 当 塾 の 主 催 や ) で 次 のような 質 問 があったとしたら 貴 方 は どう 答 えますか? < 想 定 質 問 > 年 金 受 給 中 のお 爺 さんが 横 断 歩 道 を 通 行 中 に 信 号 無 視 の 車

More information

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱 山 ノ 内 町 福 祉 医 療 費 給 付 金 支 給 要 綱 平 成 20 年 3 月 31 日 告 示 第 19 号 改 正 平 成 20 年 7 月 7 日 告 示 第 46 号 平 成 21 年 3 月 31 日 告 示 第 25 号 平 成 21 年 8 月 3 日 告 示 第 46 号 平 成 22 年 3 月 24 日 告 示 第 17 号 平 成 23 年 6 月 28 日 告 示

More information

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ 羽 曳 野 市 固 定 資 産 税 減 免 事 務 取 扱 要 綱 制 定 平 成 2 8 年 3 月 2 5 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は 羽 曳 野 市 税 条 例 ( 昭 和 57 年 羽 曳 野 市 条 例 第 28 号 以 下 条 例 という ) 第 75 条 に 規 定 す る 固 定 資 産 税 の 減 免 ( 以 下 減 免 と い う )の 取 扱 い に つ

More information

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は 株 式 会 社 都 市 居 住 評 価 センター 建 築 物 調 査 業 務 約 款 ( 趣 旨 ) 第 1 条 建 築 物 調 査 申 請 者 ( 以 下 甲 という ) 及 び 株 式 会 社 都 市 居 住 評 価 センター( 以 下 乙 という )は エネルギーの 使 用 の 合 理 化 等 に 関 する 法 律 ( 昭 和 54 年 法 律 第 49 号 以 下 法 という ) 第 76

More information

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第 日 本 ユニシス 株 式 会 社 株 式 取 扱 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 当 会 社 における 株 主 権 行 使 手 続 きその 他 株 式 に 関 する 取 扱 い 及 びその 手 数 料 につい ては 株 式 会 社 証 券 保 管 振 替 機 構 ( 以 下 機 構 という) 又 は 株 主 が 振 替 口 座 を 開 設 している 証 券 会 社 銀 行 又

More information

第4回税制調査会 総4-1

第4回税制調査会 総4-1 平 成 25 年 12 月 国 際 課 税 原 則 の 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 見 直 し 税 制 調 査 会 国 際 課 税 ディスカッショングループ 国 際 課 税 原 則 の 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 見 直 し 1. 見 直 しの 背 景 意 義 外 国 法 人 及 び 非 居 住 者 ( 以 下 外 国 法 人 等 という )に 対 する 課 税 原

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

(Microsoft Word - 02 \215s\220\2552010 \214o\214\261\216\322\203C\203x\203\223\203g\201i\226\257\226@\201j.doc)

(Microsoft Word - 02 \215s\220\2552010 \214o\214\261\216\322\203C\203x\203\223\203g\201i\226\257\226@\201j.doc) 行 政 書 士 主 要 3 科 目 ( 憲 法 民 法 行 政 法 ) 基 礎 力 養 成 講 座 民 法 誰 が 誰 だかわからない? 登 場 人 物 4 人 以 上 の 過 去 問 で 学 習 する 事 案 処 理 した Aが 受 Aは B けた Bが 所 同 有 建 死 の 亡 物 甲 を し Bの 土 建 地 築 するについては そのための 相 続 人 地 Dが 上 権 甲 の 土 設 地

More information

桜井市外国人高齢者及び外国人重度心身障害者特別給付金支給要綱

桜井市外国人高齢者及び外国人重度心身障害者特別給付金支給要綱 桜 井 市 外 国 人 高 齢 者 及 び 外 国 人 重 度 心 身 障 害 者 特 別 給 付 金 支 給 要 平 成 7 年 3 月 31 日 告 示 第 21 号 改 正 平 成 12 年 12 月 28 日 告 示 第 151 号 改 正 平 成 14 年 04 月 01 日 告 示 第 59 号 改 正 平 成 22 年 05 月 27 日 告 示 第 132 号 改 正 平 成 24

More information

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 利 益 相 反 マネジメント 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 ( 以 下 本 法 人 という )が 本 法 人 利 益 相 反 マネジメントポリシー( 平 成 18 年 12 月 1 日 制 定 )の 精 神 に 則 り 教 職 員 等 の 産 学 官 連 携 活 動 に 伴 い

More information

ー ただお 課 長 を 表 示 するものとする ( 第 三 者 に 対 する 許 諾 ) 第 4 条 甲 は 第 三 者 に 対 して 本 契 約 において 乙 に 与 えた 許 諾 と 同 一 又 は 類 似 の 許 諾 を することができる この 場 合 において 乙 は 甲 に 対 して 当

ー ただお 課 長 を 表 示 するものとする ( 第 三 者 に 対 する 許 諾 ) 第 4 条 甲 は 第 三 者 に 対 して 本 契 約 において 乙 に 与 えた 許 諾 と 同 一 又 は 類 似 の 許 諾 を することができる この 場 合 において 乙 は 甲 に 対 して 当 様 式 第 4 号 ( 第 5 条 関 係 ) 忠 岡 町 イメージキャラクター 使 用 契 約 書 忠 岡 町 ( 以 下 甲 という )と ( 以 下 乙 という )とは 忠 岡 町 イメージキャラクター( 以 下 キャラクター という )の 使 用 について 次 のとお り 契 約 を 締 結 する (キャラクターの 使 用 許 諾 ) 第 1 条 甲 は 乙 に 対 して キャラクターを 使

More information

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合 決 済 WG 7-1 論 点 の 整 理 1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合 紙 ICチップ 等 の 有 体 物 にその 価 値 が 記

More information

Taro13-01_表紙目次.jtd

Taro13-01_表紙目次.jtd 209 210 1 2 4 3 ab c a 211 b c 212 1 3 50,000 30,000 20,000 2 10 100,000 1 10,000 10 =100,000 3 10 1,000,000 1 100,000 10 =1,000,000 23 1,200,000 1 40,000 5 400,000 2 10 5 10,000 3 1 500,000 1 100,000

More information

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc 役 員 選 挙 規 程 昭 和 55 年 10 月 21 日 制 定 昭 和 57 年 11 月 16 日 改 正 昭 和 61 年 5 月 27 日 改 正 昭 和 62 年 2 月 23 日 改 正 昭 和 63 年 3 月 7 日 改 正 平 成 2 年 5 月 14 日 改 正 平 成 6 年 5 月 24 日 改 正 平 成 8 年 2 月 27 日 改 正 平 成 11 年 2 月 23

More information

中国会社法の改正が外商投資企業に与える影響(2)

中国会社法の改正が外商投資企業に与える影響(2) 中 国 ビジネス ローの 最 新 実 務 Q&A 第 74 回 中 国 会 社 法 の 改 正 が 外 商 投 資 企 業 に 与 える 影 響 (2) 黒 田 法 律 事 務 所 萱 野 純 子 藤 田 大 樹 前 稿 から2006 年 1 月 1 日 より 施 行 されている 中 国 の 改 正 会 社 法 ( 以 下 新 会 社 法 とい う)について 検 討 している 2 回 目 となる 今

More information

【労働保険事務組合事務処理規約】

【労働保険事務組合事務処理規約】 労 働 保 険 事 務 組 合 事 務 処 理 規 約 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 約 は 熊 本 商 工 会 議 所 ( 以 下 本 所 という )の 定 款 第 7 条 第 18 項 の 規 定 により 本 所 が 労 働 保 険 の 保 険 料 の 徴 収 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という ) 第 4 章 及 び 石 綿 による 健 康 被 害 の

More information

(3) 区 分 所 有 法 第 7 条 の 先 取 特 権 の 実 行 滞 納 管 理 費 等 に 係 る 債 権 は 区 分 所 有 法 第 7 条 の 先 取 特 権 の 被 担 保 債 権 となってい るため 債 務 名 義 ( 確 定 判 決 等 )を 取 得 せずとも 先 取 特 権 の

(3) 区 分 所 有 法 第 7 条 の 先 取 特 権 の 実 行 滞 納 管 理 費 等 に 係 る 債 権 は 区 分 所 有 法 第 7 条 の 先 取 特 権 の 被 担 保 債 権 となってい るため 債 務 名 義 ( 確 定 判 決 等 )を 取 得 せずとも 先 取 特 権 の 滞 納 管 理 費 等 回 収 のための 管 理 組 合 による 措 置 に 係 るフローチャート( 解 説 ) フローチャートにおける 各 手 順 の 概 要 は つぎのとおりである (1) 督 促 管 理 組 合 は 滞 納 者 に 対 して 滞 納 管 理 費 等 の 支 払 の 督 促 とともに 今 後 も 滞 納 が 継 続 する 場 合 には その 状 況 に 応 じてさらなる 措 置

More information

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4) 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 ( 平 成 15 年 10 月 1 日 施 行 ) ( 平 成 19 年 3 月 1 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 3 月 31 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 5 月 31 日 改 正 ) ( 目 的 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構

More information

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主 設 立 認 可 申 請 書 必 要 書 類 とチェック 事 項 必 要 書 類 チェック 事 項 基 本 書 類 設 立 認 可 申 請 書 定 款 添 付 書 類 目 録 財 産 目 録 土 関 係 土 不 動 産 登 記 事 項 証 明 書 図 面 ( 周 辺 図 配 置 図 平 面 図 ) 土 公 図 土 土 契 約 書 ( 写 ) 身 分 証 明 書 印 鑑 登 録 証 明 書 成 年 被

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

ような 厚 生 年 金 基 金 関 係 の 法 改 正 がなされており (2)については 平 成 16 年 10 月 1 日 から (1) 及 び(3)については 平 成 17 年 4 月 1 日 から 施 行 されている (1) 免 除 保 険 料 率 の 凍 結 解 除 ( 母 体 企 業 (

ような 厚 生 年 金 基 金 関 係 の 法 改 正 がなされており (2)については 平 成 16 年 10 月 1 日 から (1) 及 び(3)については 平 成 17 年 4 月 1 日 から 施 行 されている (1) 免 除 保 険 料 率 の 凍 結 解 除 ( 母 体 企 業 ( 実 務 対 応 報 告 第 22 号 厚 生 年 金 基 金 に 係 る 交 付 金 の 会 計 処 理 に 関 する 当 面 の 取 扱 い 平 成 18 年 10 月 27 日 企 業 会 計 基 準 委 員 会 本 実 務 対 応 報 告 は 平 成 24 年 5 月 17 日 までに 公 表 された 次 の 会 計 基 準 等 による 修 正 が 反 映 されている 企 業 会 計 基 準

More information

23信託の会計処理に関する実務上の取扱い

23信託の会計処理に関する実務上の取扱い 実 務 対 応 報 告 第 23 号 信 託 の 会 計 処 理 に 関 する 実 務 上 の 取 扱 い 平 成 19 年 8 月 2 日 企 業 会 計 基 準 委 員 会 本 実 務 対 応 報 告 は 平 成 20 年 12 月 26 日 までに 公 表 された 次 の 会 計 基 準 等 による 修 正 が 反 映 されている (1) 企 業 会 計 基 準 第 16 号 持 分 法 に

More information

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63> 平 成 18 年 7 月 独 立 行 政 法 人 国 立 大 学 財 務 経 営 センター 国 立 大 学 法 人 等 による 国 立 大 学 財 務 経 営 センターへの 土 地 譲 渡 収 入 の 一 部 納 付 の 仕 組 みについて 国 立 大 学 法 人 等 が 国 から 出 資 された 土 地 を 譲 渡 した 場 合 文 部 科 学 大 臣 が 定 める 基 準 に より 算 定 した

More information

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の 大 和 市 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 大 和 市 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 ( 平 成 4 年 大 和 市 条 例 第 4 号 )の 一 部 を 次 のよ うに 改 正 する 第 1 条 中 第 8 条 の 次 に 第 10 条 第 1 項 及 び 第 2 項 第 14 条 及 び 第 15 条 (こ れらの

More information

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上 蕨 市 三 世 代 ふれあい 家 族 住 宅 取 得 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 子 育 て 中 の 子 世 帯 及 びその 親 世 帯 の 同 居 又 は 近 居 ( 以 下 同 居 等 と い う ) を 促 進 す る た め 住 宅 の 取 得 に 係 る 費 用 の 一 部 を 補 助 す る こ と に よ り 三 世 代 の 市 内 定 住

More information

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親 第 265 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 事 項 (3) 2013 年 5 月 29 日 プロジェクト 項 目 企 業 結 合 (ステップ2) 公 開 草 案 に 対 するコメントへの 対 応 I. 検 討 の 経 緯 1. 平 成 25 年 1 月 に 企 業 会 計 基 準 公 開 草 案 第 49 号 企 業 結 合 に 関 する 会 計 基 準 (

More information

「経営者保証に関するガイドライン」に基づく保証債務の整理に係る課税関係の整理

「経営者保証に関するガイドライン」に基づく保証債務の整理に係る課税関係の整理 経 営 者 保 証 に 関 するガイドライン に 基 づく 保 証 債 務 の 整 理 に 係 る 課 税 関 係 の 整 理 目 次 平 成 26 年 1 月 16 日 制 定 Q1 主 たる 債 務 と 保 証 債 務 の 一 体 整 理 を 既 存 の 私 的 整 理 手 続 により 行 った 場 合... 2 Q2 主 たる 債 務 について 既 に 法 的 整 理 ( 再 生 型 )が 終

More information

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル は じ め に 合 格 (うかる) 勉 強 とは 1 試 験 に 合 格 するのに 絶 対 的 に 必 要 なことは 問 いに 正 しく 答 えることである このあたりまえのことを 考 えたこと 有 りますか 2 試 験 問 題 の 出 題 (= 作 問 )の 仕 方 から 勉 強 方 法 を 考 える 択 一 試 験 では 必 ず 正 誤 が 問 われるのでついつい 思 考 が 二 者 択 一 的

More information

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議 第 6 回 税 理 士 試 験 固 定 資 産 税 はじめに 第 一 問 については 個 別 理 論 題 の 出 題 であった 1については 固 定 資 産 評 価 員 及 び 固 定 資 産 評 価 補 助 員 に 関 する 出 題 であったが 個 別 理 論 での 出 題 であり 判 断 に 迷 う 点 もなく 高 得 点 を 取 ることが 可 能 な 問 題 であった については 区 分 所

More information

慶應義塾利益相反対処規程

慶應義塾利益相反対処規程 慶 應 義 塾 利 益 相 反 マネジメント 内 規 平 成 17 年 12 月 6 日 制 定 平 成 23 年 4 月 1 日 施 行 平 成 26 年 4 月 1 日 改 正 平 成 27 年 10 月 30 日 改 正 ( 目 的 ) 第 1 条 慶 應 義 塾 利 益 相 反 マネジメント 内 規 ( 以 下 本 内 規 という )は, 慶 應 義 塾 利 益 相 反 マネジメント ポリシー(

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F632303133303832362E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F632303133303832362E646F63> リスクマネジメントおよび コンプライアンス 規 程 株 式 会 社 不 二 ビルサービス リスクマネジメントおよびコンプライアンス 規 程 1 リスクマネジメントおよびコンプライアンス 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 本 規 程 は 当 社 におけるリスクマネジメントに 関 して 必 要 な 事 項 を 定 め もってリスクの 防 止 および 会 社 損 失 の 最 小 化

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 株 式 会 社 化 に 伴 う から 特 定 の 員 への 株 式 譲 渡 に 係 る 課 税 関 係 と 手 続 きについて 平 成 20 年 2 月 商 工 中 金 当 資 料 は 貴 において 本 件 取 引 に 関 する 検 討 をされるに 際 して ご 参 考 のための 情 報 提 供 のみを 目 的 として 国 税 庁 の 確 認 を 受 けた 内 容 に 基 づき 商 工 中 金 が

More information

第1章 総則

第1章 総則 第 8 節 市 街 化 調 整 区 域 内 の 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1 法 第 43 条 に 基 づく 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1-1 建 築 許 可 等 の 手 続 きフロー 市 街 化 調 整 区 域 における 建 築 許 可 に 関 する 標 準 的 な 手 続 きについては 次 のフローのと おりとなります 建 築 主 地 目 が 農 地 の 場 合 建 築 許

More information

1

1 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 改 正 に 向 けての 考 え 方 ( 案 ) 平 成 27 年 4 月 精 華 町 0 1 目 次 1 個 人 情 報 保 護 に 関 する 法 体 系 と 番 号 法 における 特 定 個 人 情 報 の 保 護 措 置... 1 2 番 号 法 と 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 における 個 人 情 報 の 定 義 上 の 差 異...

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す 9 退 職 金 事 務 に 関 する 注 意 事 項 1 労 務 管 理 の 観 点 から( 労 働 契 約 法 労 働 基 準 法 関 係 ) そもそも 退 職 金 の 支 給 は 法 人 の 任 意 で 必 ず 支 払 わなくてはならないものではありませんが 賃 金 の 後 払 いとして あるいは 長 年 の 功 労 への 報 償 や 退 職 後 の 生 活 保 障 として 制 度 を 設 ける

More information

若 しくは 利 益 の 配 当 又 はいわゆる 中 間 配 当 ( 資 本 剰 余 金 の 額 の 減 少 に 伴 うものを 除 きます 以 下 同 じです )を した 場 合 には その 積 立 金 の 取 崩 額 を 減 2 に 記 載 す るとともに 繰 越 損 益 金 26 の 増 3 の

若 しくは 利 益 の 配 当 又 はいわゆる 中 間 配 当 ( 資 本 剰 余 金 の 額 の 減 少 に 伴 うものを 除 きます 以 下 同 じです )を した 場 合 には その 積 立 金 の 取 崩 額 を 減 2 に 記 載 す るとともに 繰 越 損 益 金 26 の 増 3 の 別 表 五 別 ( 表 一 五 )( 一 ) 利 益 積 立 金 額 及 び 資 本 金 金 等 等 の 額 の 額 計 の 算 計 に 算 関 に する 関 明 する 細 書 明 細 書 1 利 益 積 立 金 額 の 計 算 に 関 する 明 細 書 ⑴ この 明 細 書 の 用 途 この 明 細 書 は 法 第 2 条 第 18 号 及 び 令 第 9 条 (( 利 益 積 立 金 額 ))に

More information

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 ( 相 談 ~ 改 正 に 伴 い 改 めて 整 理 しておきたい~ 法 人 税 における 繰 越 欠 損 金 制 度 米 澤 潤 平 部 東 京 室 平 成 27 年 度 および28 年 度 の 税 制 改 正 による 法 人 税 率 引 き 下 げに 伴 う 課 税 ベース 拡 大 の 一 環 として 繰 越 欠 損 金 制 度 についても 大 改 正 が 行 われました 今 回 は 繰 越 欠 損

More information

Taro-匿名組合 151009 栄

Taro-匿名組合 151009 栄 匿 名 組 合 の 法 務 会 計 税 務 Ⅰ. 匿 名 組 合 とは 匿 名 組 合 契 約 とは 当 事 者 の 一 方 が 相 手 方 の 営 業 のために 出 資 をし その 営 業 から 生 ず る 利 益 を 分 配 することを 約 する 各 当 事 者 が 出 資 をして 共 同 の 事 業 を 営 むことを 約 する 契 約 である( 商 法 535) 出 資 は 財 産 出 資 のみ

More information

積 み 立 てた 剰 余 金 の 配 当 に 係 る 利 益 準 備 金 の 額 は 利 益 準 備 金 1 の 増 3 に 記 載 します ⑸ 平 成 22 年 10 月 1 日 以 後 に 適 格 合 併 に 該 当 しない 合 併 により 完 全 支 配 関 係 がある 被 合 併 法 人 か

積 み 立 てた 剰 余 金 の 配 当 に 係 る 利 益 準 備 金 の 額 は 利 益 準 備 金 1 の 増 3 に 記 載 します ⑸ 平 成 22 年 10 月 1 日 以 後 に 適 格 合 併 に 該 当 しない 合 併 により 完 全 支 配 関 係 がある 被 合 併 法 人 か 別 表 五 ( 一 ) 利 益 積 立 金 額 及 び 資 本 金 等 の 額 の 計 算 に 関 する 明 細 書 1 利 益 積 立 金 額 の 計 算 に 関 する 明 細 書 ⑴ この 明 細 書 の 用 途 この 明 細 書 は 法 第 2 条 第 18 号 及 び 令 第 9 条 (( 利 益 積 立 金 額 ))に 規 定 する 利 益 積 立 金 額 を 計 算 するために 使 用

More information

ができます 4. 対 象 取 引 の 範 囲 第 1 項 のポイント 付 与 の 具 体 的 な 条 件 対 象 取 引 自 体 の 条 件 は 各 加 盟 店 が 定 めます 5.ポイントサービスの 利 用 終 了 その 他 いかなる 理 由 によっても 付 与 されたポイントを 換 金 すること

ができます 4. 対 象 取 引 の 範 囲 第 1 項 のポイント 付 与 の 具 体 的 な 条 件 対 象 取 引 自 体 の 条 件 は 各 加 盟 店 が 定 めます 5.ポイントサービスの 利 用 終 了 その 他 いかなる 理 由 によっても 付 与 されたポイントを 換 金 すること 大 好 きポイント コンサドーレ 札 幌 サービス 利 用 規 約 第 1 条 ( 目 的 ) 1. 本 規 約 は フェリカポケットマーケティング 株 式 会 社 ( 以 下 当 社 )が 発 行 する 大 好 きコンサドーレ 札 幌 WAON カ ード 及 びポイントサービスの 利 用 条 件 について 定 めます 2. 利 用 者 が 大 好 きコンサドーレ 札 幌 WAON カードの 利 用

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱 新 ひだか 町 住 宅 新 築 リフォーム 耐 震 等 支 援 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 26 年 6 月 27 日 要 綱 第 15 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 住 宅 の 新 築 工 事 増 改 築 工 事 リフォーム 工 事 又 は 耐 震 補 強 工 事 ( 以 下 新 築 リフォーム 等 工 事 という ) を 行 う 者 に 対 し その 工 事 費 の

More information

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに 第 7 章 会 計 規 程 1. 会 計 規 程 の 概 要 (1) 規 程 及 び 目 的 平 成 18 年 度 に 病 院 事 業 管 理 者 を 設 置 して 札 幌 市 病 院 局 会 計 規 程 ( 平 成 18 年 札 幌 市 病 院 局 規 程 第 37 号 以 下 この 章 で 規 程 という )を 定 め これに 則 って 会 計 処 理 が 行 わ れていなお 規 程 の 具 体

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

Taro-29職員退職手当支給規程

Taro-29職員退職手当支給規程 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 1 8 年 4 月 1 日 付 け 1 7 水 研 本 第 2 0 5 8 号 改 正 平 成 1 8 年 1 0 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 0 7 7 号 改 正 平 成 1 9 年 4 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 7 8 0 号 改 正 平 成

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 美 作 市 防 犯 カメラ 設 置 支 援 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 告 示 は 地 域 の 防 犯 活 動 を 推 進 し 安 全 安 心 のまちづくりの 実 現 を 図 るため 犯 罪 等 の 防 止 を 目 的 に 防 犯 カメラの 設 置 を 行 う 住 民 団 体 に 対 し 予 算 の 範 囲 内 において その 設 置 に 要 する 経 費

More information

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施

More information

新居浜市印鑑登録及び証明書発行保護事務取扱要領

新居浜市印鑑登録及び証明書発行保護事務取扱要領 四 国 中 央 市 木 造 住 宅 耐 震 改 修 事 業 費 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 23 年 9 月 26 日 告 示 第 182 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 告 示 は 木 造 住 宅 の 耐 震 改 修 の 促 進 に 努 め 地 震 に 対 する 住 宅 の 安 全 性 の 向 上 を 図 る た め 社 会 資 本 整 備 総 合 交 付 金 交 付 要 綱 ( 平

More information

第 8 条 乙 は 甲 に 対 し 仕 様 書 に 定 める 期 日 までに 所 定 の 成 果 物 を 検 収 依 頼 書 と 共 に 納 入 する 2 甲 は 前 項 に 定 める 納 入 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする 3 検 査 不 合 格 となった 場 合 甲 は

第 8 条 乙 は 甲 に 対 し 仕 様 書 に 定 める 期 日 までに 所 定 の 成 果 物 を 検 収 依 頼 書 と 共 に 納 入 する 2 甲 は 前 項 に 定 める 納 入 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする 3 検 査 不 合 格 となった 場 合 甲 は 契 約 書 ( 案 ) 独 立 行 政 法 人 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 契 約 担 当 役 井 上 誠 一 ( 以 下 甲 という) と ( 以 下 乙 という)とは 法 定 調 書 提 出 業 務 ( 以 下 業 務 という)について 下 記 条 項 により 請 負 契 約 を 締 結 する 記 ( 信 義 誠 実 の 原 則 ) 第 1 条 甲 および 乙 は 信 義 に 従

More information

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例 東 近 江 行 政 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 改 正 平 成 6 年 12 月 27 日 条 例 第 5 号 平 成 10 年 3 月 12 日 条 例 第 1 号 平 成 11 年 12 月 24 日 条 例 第 7 号 平 成 13 年 3 月 19 日 条 例 第 3 号 平 成 14 年 3 月 11 日 条 例 第 5 号 平 成 18 年 3 月 16

More information

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税 項 目 : 153. 不 動 産 取 得 税 岩 手 県 ( 商 工 労 働 観 光 部 企 業 立 地 推 進 課 ) 被 災 地 域 の 企 業 が 投 資 する 再 生 可 能 エネルギー 設 備 に 対 する 課 税 免 除 大 震 災 津 波 において 被 災 地 域 では 電 気 水 道 ガスなどのインフラ 機 能 が 喪 失 し 工 場 では 稼 働 再 開 まで 長 期 間 を 要

More information

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国 高 齢 者 医 療 制 度 に 関 する Q&A ( 平 成 21 年 2 月 分 ) 今 後 逐 次 加 除 修 正 を 行 う 予 定 資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適

More information

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同 半 田 市 立 学 校 職 員 に 係 る 自 家 用 自 動 車 の 公 務 使 用 に 関 する 取 扱 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 公 務 の 円 滑 な 執 行 に 資 するため 半 田 市 立 学 校 に 勤 務 する 県 費 負 担 教 職 員 ( 以 下 学 校 職 員 という )が 出 張 に 際 し 職 員 等 の 旅 費 に 関 する 条 例 ( 昭 和

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx 退 職 手 当 制 度 について 制 度 の 概 要 1 退 職 手 当 の 支 給 根 拠 退 職 手 当 は 地 方 自 治 法 第 204 条 第 2 項 ( 諸 手 当 )の 規 定 に 基 づき 地 方 公 共 団 体 が 職 員 に 支 給 する 手 当 の 一 つです 同 条 第 3 項 において その 額 及 びその 支 給 方 法 は 条 例 で 定 めなければならな いとしており

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

特 定 が 必 要 であり, 法 7 条 の 裁 量 的 開 示 を 求 める 第 3 諮 問 庁 の 説 明 の 要 旨 1 本 件 開 示 請 求 について 本 件 開 示 請 求 は, 処 分 庁 に 対 して, 特 定 法 人 が 大 森 税 務 署 に 提 出 した, 特 定 期 間 の

特 定 が 必 要 であり, 法 7 条 の 裁 量 的 開 示 を 求 める 第 3 諮 問 庁 の 説 明 の 要 旨 1 本 件 開 示 請 求 について 本 件 開 示 請 求 は, 処 分 庁 に 対 して, 特 定 法 人 が 大 森 税 務 署 に 提 出 した, 特 定 期 間 の 諮 問 庁 : 国 税 庁 長 官 諮 問 日 : 平 成 23 年 5 月 19 日 ( 平 成 23 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 247 号 ) 答 申 日 : 平 成 24 年 4 月 27 日 ( 平 成 24 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 25 号 ) 事 件 名 : 特 定 会 社 に 係 る 売 掛 金 内 訳 書 等 の 不 開 示 決 定 ( 存 否 応 答 拒 否 )に

More information

人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任

人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任 地 方 公 務 員 法 ( 抜 粋 ) 第 六 節 の 二 退 職 管 理 ( 再 就 職 者 による 依 頼 等 の 規 制 ) 第 三 十 八 条 の 二 職 員 ( 臨 時 的 に 任 用 された 職 員 条 件 付 採 用 期 間 中 の 職 員 及 び 非 常 勤 職 員 ( 第 二 十 八 条 の 五 第 一 項 に 規 定 する 短 時 間 勤 務 の 職 を 占 める 職 員 を 除

More information

第 4 条 (1) 使 用 者 は 2 年 を 超 えない 範 囲 内 で( 期 間 制 勤 労 契 約 の 反 復 更 新 等 の 場 合 は その 継 続 勤 労 した 総 期 間 が2 年 を 超 えない 範 囲 内 で) 期 間 制 勤 労 者 を 使 用 することができる ただ し 次 の

第 4 条 (1) 使 用 者 は 2 年 を 超 えない 範 囲 内 で( 期 間 制 勤 労 契 約 の 反 復 更 新 等 の 場 合 は その 継 続 勤 労 した 総 期 間 が2 年 を 超 えない 範 囲 内 で) 期 間 制 勤 労 者 を 使 用 することができる ただ し 次 の 期 間 制 及 び 短 時 間 勤 労 者 保 護 等 に 関 する 法 律 ( 制 定 2006.12.21) ( 法 律 第 12469 号 2014.3.18, 一 部 改 正 ) 翻 訳 : 新 谷 眞 人 日 本 大 学 法 学 部 教 授 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 法 律 は 期 間 制 勤 労 者 及 び 短 時 間 勤 労 者 に 対 する 不 合 理 な

More information

無年金外国人高齢者福祉手当要綱

無年金外国人高齢者福祉手当要綱 東 浦 町 無 年 金 外 国 人 住 民 高 齢 者 福 祉 手 当 支 給 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 昭 和 56 年 法 律 第 86 号 )の 施 行 に 伴 う 改 正 後 の 年 金 制 度 において 国 民 年 金 の 受 給 資 格 を 有 しない 在 日 の 外 国 人 住 民 高 齢 者

More information

教育資金管理約款

教育資金管理約款 教 育 資 金 管 理 約 款 ( 約 款 の 趣 旨 ) 第 1 条 この 約 款 は お 客 様 ( 以 下 申 込 者 といいます )が 租 税 特 別 措 置 法 第 70 条 の2 の2 第 1 項 の 適 用 を 受 けるため 同 条 第 2 項 第 2 号 に 規 定 する 教 育 資 金 管 理 契 約 を 締 結 し 同 項 に 規 定 される 要 件 及 び 当 社 との 権 利

More information

Ⅴ Ⅵ 目 予 算 編 成 のフローチャートと 決 算 書 類 19 図 表 6 予 算 編 成 のフローチャート 20 図 表 7 収 支 報 告 書 貸 借 対 照 表 財 産 目 録 備 品 台 帳 モデル 21 滞 納 金 回 収 に 関 する 管 理 会 社 の 業 務 と 役 割 25

Ⅴ Ⅵ 目 予 算 編 成 のフローチャートと 決 算 書 類 19 図 表 6 予 算 編 成 のフローチャート 20 図 表 7 収 支 報 告 書 貸 借 対 照 表 財 産 目 録 備 品 台 帳 モデル 21 滞 納 金 回 収 に 関 する 管 理 会 社 の 業 務 と 役 割 25 目 マンションの 滞 納 管 理 費 等 回 収 実 務 ハンドブック 目 第 1 章 総 論 管 理 費 修 繕 積 立 金 の 重 要 性 と 徴 収 の 論 理 Ⅰ マンション 管 理 組 合 管 理 費 等 2 1 マンションとは 2 2 管 理 組 合 とは 2 3 管 理 費 等 とは 3 Ⅱ 管 理 費 修 繕 積 立 金 徴 収 の 論 理 とその 重 要 性 4 図 表 1 管 理

More information

Taro-事務処理要綱250820

Taro-事務処理要綱250820 大 分 県 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 事 務 処 理 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 知 事 は 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 の 貸 付 事 務 を 円 滑 に 処 理 するため 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 ( 昭 和 54 年 法 律 第 25 号 ) 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 施 行 令 ( 昭 和 54 年 政 令 第 124

More information

Q7 従 業 員 に 対 する 現 物 給 付 は 報 酬 給 与 額 に 含 まれます A7 法 人 が 役 員 又 は 使 用 人 のために 給 付 する 金 銭 以 外 の 物 又 は 権 利 その 他 経 済 的 利 益 (いわ ゆる 現 物 給 与 )については 所 得 税 において 給

Q7 従 業 員 に 対 する 現 物 給 付 は 報 酬 給 与 額 に 含 まれます A7 法 人 が 役 員 又 は 使 用 人 のために 給 付 する 金 銭 以 外 の 物 又 は 権 利 その 他 経 済 的 利 益 (いわ ゆる 現 物 給 与 )については 所 得 税 において 給 外 形 標 準 課 税 に 関 するQ&A 平 成 26 年 3 月 福 島 県 1 付 加 価 値 割 総 論 Q1 期 首 では 資 本 金 1 億 5 千 万 円 だったが 減 資 をしたため 期 末 では 資 本 金 9 千 万 円 にな りました 外 形 標 準 課 税 の 対 象 となります A1 外 形 標 準 課 税 の 対 象 となるか 否 かは 各 事 業 年 度 終 了 の 日

More information

ÿþr‰!nn0.z^Ÿ

ÿþr‰!nn0.z^Ÿ 1 住 宅 ローン 控 除 (1) 居 住 用 の 建 物 及 び 上 地 等 を 取 得 等 ( 新 築 を 含 む) 又 は 居 住 用 建 物 の 増 改 築 をし 平 成 16 年 1 月 1 日 から 平 成 20 年 12 月 31 日 までの 間 に 居 住 の 用 に 供 した 場 合 には 10 年 間 所 得 税 が 軽 減 されます 但 し 居 住 年 が 平 成 17 年 から

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

任意整理について | 多重債務Q&A | 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会

任意整理について | 多重債務Q&A | 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会 第 5 章 任 意 整 理 について Q25 任 意 整 理 のポイント 任 意 整 理 とはどういうことですか そのポイントを 教 えてください 1. 任 意 整 理 とは 任 意 整 理 とは 支 払 能 力 を 超 える 債 務 を 負 っている 債 務 者 について 支 払 能 力 に 応 じた 返 済 計 画 を 立 て その 返 済 計 画 にしたがって 個 々の 債 権 者 との 間

More information

役員退職手当規程

役員退職手当規程 役 員 退 職 手 当 規 程 平 成 15 年 10 月 1 日 規 程 第 5 号 改 正 平 成 16 年 1 月 21 日 規 程 第 21 号 改 正 平 成 23 年 9 月 30 日 規 程 第 17 号 改 正 平 成 25 年 3 月 29 日 規 程 第 10 号 改 正 平 成 27 年 6 月 4 日 規 程 第 4 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 独 立

More information

中 間 利 払 日 とし 預 入 日 または 前 回 の 中 間 利 払 日 からその 中 間 利 払 日 の 前 日 までの 日 数 および 通 帳 または 証 書 記 載 の 中 間 利 払 利 率 によって 計 算 した 中 間 利 払 額 ( 以 下 中 間 払 利 息 といいます )を 利

中 間 利 払 日 とし 預 入 日 または 前 回 の 中 間 利 払 日 からその 中 間 利 払 日 の 前 日 までの 日 数 および 通 帳 または 証 書 記 載 の 中 間 利 払 利 率 によって 計 算 した 中 間 利 払 額 ( 以 下 中 間 払 利 息 といいます )を 利 自 由 金 利 型 定 期 預 金 M 型 (スーパー 定 期 ) 規 定 1.( 取 扱 店 の 範 囲 ) (1) 個 人 のお 客 さま この 預 金 は 当 店 のほか 当 金 庫 本 支 店 および 当 金 庫 が 提 携 した 他 の 労 働 金 庫 ( 以 下 提 携 金 庫 といいます )のどこの 店 舗 でも 預 入 れができます (2) 団 体 のお 客 さま この 預 金 は

More information

スライド 1

スライド 1 総 則 関 係 説 明 資 料 自 治 税 務 局 企 画 課 平 成 27 年 4 月 10 日 ( 金 ) 平 成 26 年 度 税 制 改 正 における 猶 予 制 度 の 見 直 し 平 成 26 年 度 与 党 税 制 改 正 大 綱 ( 平 成 25 年 12 月 12 日 自 由 民 主 党 公 明 党 )( 抄 ) 4 円 滑 適 正 な 納 税 のための 環 境 整 備 納 税 者

More information

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ 各 位 平 成 28 年 6 月 24 日 会 社 名 株 式 会 社 モバイルファクトリー 代 表 者 名 代 表 取 締 役 宮 嶌 裕 二 (コード 番 号 3912 東 証 マザーズ) 問 合 せ 先 執 行 役 員 計 数 管 理 部 長 谷 本 洋 (TEL. 03-3447-1181) 募 集 新 株 予 約 権 ( 有 償 ストック オプション)の 発 行 に 関 するお 知 らせ

More information

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の 3 月 1 日 ( 火 )HP 公 表 基 本 関 係 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 に 関 する 想 定 問 答 問 1 社 会 保 険 等 とは 何 か 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 )と 労 働 保 険 ( 雇 用 保 険 )を 指 します 問 2 どのような 場 合 でも 元 請 と 未 加 入 業 者 との 一 次 下 請 契 約 が 禁 止

More information

(1) この 貯 金 は 預 入 の 日 から 起 算 して10 年 が 経 過 した 日 に 払 戻 金 の 全 部 を 同 一 のこ の 貯 金 に 継 続 して 預 入 する 取 扱 いをします (2) 継 続 預 入 後 の 利 率 は 継 続 日 における 当 行 所 定 の 利 率 とし

(1) この 貯 金 は 預 入 の 日 から 起 算 して10 年 が 経 過 した 日 に 払 戻 金 の 全 部 を 同 一 のこ の 貯 金 に 継 続 して 預 入 する 取 扱 いをします (2) 継 続 預 入 後 の 利 率 は 継 続 日 における 当 行 所 定 の 利 率 とし 財 産 形 成 定 額 貯 金 規 定 1 財 産 形 成 定 額 貯 金 財 産 形 成 定 額 貯 金 ( 以 下 この 貯 金 といいます )は 勤 労 者 財 産 形 成 促 進 法 ( 以 下 財 形 法 といいます )に 規 定 する 勤 労 者 財 産 形 成 貯 蓄 契 約 ( 以 下 財 産 形 成 貯 蓄 契 約 といいます )に 基 づき 預 入 される 定 額 貯 金 です

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3232944E937890C590A789FC90B38FDA8DD72E747874>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3232944E937890C590A789FC90B38FDA8DD72E747874> 平 成 22 年 度 税 制 改 正 [ 詳 細 ] 法 人 税 関 連 の 改 正 グループ 内 取 引 等 に 係 る 税 制 対 象 となる 100%グループ 内 法 人 とは 完 全 支 配 関 係 ( 原 則 として 発 行 済 株 式 の 全 部 を 直 接 又 は 間 接 に 保 有 する 関 係 )のある 法 人 をいいます (1)100%グループ 内 の 法 人 間 の 資 産 の

More information

( 会 員 の 資 格 喪 失 ) 第 8 条 会 員 が 次 のいずれか に 該 当 する 場 合 には その 資 格 を 喪 失 する (1) 退 会 したとき (2) 成 年 被 後 見 人 又 は 被 保 佐 人 となったとき (3) 死 亡 し 若 しくは 失 踪 宣 告 を 受 け 又

( 会 員 の 資 格 喪 失 ) 第 8 条 会 員 が 次 のいずれか に 該 当 する 場 合 には その 資 格 を 喪 失 する (1) 退 会 したとき (2) 成 年 被 後 見 人 又 は 被 保 佐 人 となったとき (3) 死 亡 し 若 しくは 失 踪 宣 告 を 受 け 又 一 般 社 団 法 人 青 森 県 計 量 協 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 本 協 会 は 一 般 社 団 法 人 青 森 県 計 量 協 会 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 本 協 会 は 主 たる 事 務 所 を 青 森 県 青 森 市 に 置 く ( 目 的 ) 第 3 条 本 協 会 は 県 民 の 正 しい 計 量 思 想 の 啓 発 及 び

More information

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5> 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 会 計 事 務 取 扱 規 則 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 規 則 第 36 号 制 定 平 成 16 年 4 月 1 日 一 部 改 正 平 成 17 年 2 月 23 日 一 部 改 正 平 成 18 年 2 月 28 日 一 部 改 正 平 成 19 年 3 月 30 日 一 部 改 正 平 成

More information

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た 市 民 税 減 免 取 扱 要 綱 函 館 市 財 務 部 目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た た め, 生 活 が 著 し く 困 難

More information

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が 参 考 資 料 2 時 効 特 例 給 付 の 業 務 実 態 等 に 関 す る 調 査 結 果 に つ い て ( 報 告 書 で 取 り 上 げられた 10 ケースに 該 当 する 事 例 の 具 体 的 イメージ) (1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の

More information

国 税 通 則 法 の 見 直 しについて(23 年 度 改 正 ) 税 務 調 査 手 続 の 明 確 化 更 正 の 請 求 期 間 の 延 長 処 分 の 理 由 附 記 等 国 税 通 則 法 の 大 幅 な 見 直 しを 実 施 主 な 改 正 事 項 1. 税 務 調 査 手 続 ( 平

国 税 通 則 法 の 見 直 しについて(23 年 度 改 正 ) 税 務 調 査 手 続 の 明 確 化 更 正 の 請 求 期 間 の 延 長 処 分 の 理 由 附 記 等 国 税 通 則 法 の 大 幅 な 見 直 しを 実 施 主 な 改 正 事 項 1. 税 務 調 査 手 続 ( 平 平 成 23 年 度 改 正 関 係 参 考 資 料 ( 国 税 通 則 法 関 係 ) 国 税 通 則 法 の 見 直 しについて(23 年 度 改 正 ) 税 務 調 査 手 続 の 明 確 化 更 正 の 請 求 期 間 の 延 長 処 分 の 理 由 附 記 等 国 税 通 則 法 の 大 幅 な 見 直 しを 実 施 主 な 改 正 事 項 1. 税 務 調 査 手 続 ( 平 成 25

More information

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_ 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 総 則 ) 第 1 条 全 国 健 康 保 険 協 会 ( 以 下 協 会 という )の 職 員 ( 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 20 年 規 程 第 4 号 以 下 職 員 就 業 規 則 という ) 第 2 条 に 規 定 する 職 員 を いう )に 対 する 退 職 手 当 の 支 給

More information