円 滑 な 税 務 申 告 のアドバイス 目 次 Ⅲ 相 続 税 額 等 の 試 算 の 考 え 方 1 1 相 続 税 額 の 計 算 1 <1> 試 算 の 考 え 方 1 <2> 相 続 税 の 計 算 の 仕 組 み 4 1 相 続 税 の 計 算 の 順 序 4 1) 各 相 続 人 の

Size: px
Start display at page:

Download "円 滑 な 税 務 申 告 のアドバイス 目 次 Ⅲ 相 続 税 額 等 の 試 算 の 考 え 方 1 1 相 続 税 額 の 計 算 1 <1> 試 算 の 考 え 方 1 <2> 相 続 税 の 計 算 の 仕 組 み 4 1 相 続 税 の 計 算 の 順 序 4 1) 各 相 続 人 の"

Transcription

1 Ⅲ 相 続 税 額 等 の 試 算 の 考 え 方 発 行 日 平 成 18 年 8 月 10 日 発 行 者 上 田 会 計 事 務 所 発 行 責 任 者 税 理 士 上 田 勝 尼 崎 市 杭 瀬 南 新 町 4 丁 目 1 番 28 号 電 話 FAX info@ama-uedakaikei.jp H P

2 円 滑 な 税 務 申 告 のアドバイス 目 次 Ⅲ 相 続 税 額 等 の 試 算 の 考 え 方 1 1 相 続 税 額 の 計 算 1 <1> 試 算 の 考 え 方 1 <2> 相 続 税 の 計 算 の 仕 組 み 4 1 相 続 税 の 計 算 の 順 序 4 1) 各 相 続 人 の 課 税 価 格 の 計 算 4 2) 課 税 遺 産 総 額 の 計 算 4 3) 相 続 税 の 総 額 の 計 算 5 4) 各 相 続 人 の 相 続 税 額 の 計 算 5 5) 各 相 続 人 の 納 付 税 額 の 計 算 6 <3> 相 続 税 の 申 告 10 1 相 続 税 の 申 告 書 の 提 出 10 2 申 告 書 の 提 出 期 限 10 3 申 告 書 の 提 出 先 11 <4> 納 付 税 額 が 違 うのはなぜ? 次 相 続 と2 次 相 続 11 2 養 子 縁 組 14 3 孫 への 遺 贈 16 2 配 偶 者 の 特 典 16 <1> 税 法 上 の 配 偶 者 とは 16 <2> 配 偶 者 の 相 続 税 額 の 軽 減 17 1 制 度 の 趣 旨 17 2 税 額 軽 減 の 概 要 17 1) 配 偶 者 の 条 件 等 18 3 税 額 軽 減 の 計 算 18 1) 配 偶 者 の 課 税 価 格 について 18 2) 隠 ぺいまたは 仮 装 されていた 財 産 の 適 用 除 外 19 4 申 告 手 続 き 20 <3> 贈 与 税 の 配 偶 者 控 除 21 1 配 偶 者 控 除 は2 千 万 円 まで 21 2 適 用 の 対 象 となる 配 偶 者 21 3 居 住 用 不 動 産 の 条 件 22 4 居 住 用 不 動 産 を 取 得 するための 金 銭 の 条 件 22 5 申 告 要 件 23 1

3 6 配 偶 者 控 除 は 相 続 税 の 計 算 の 対 象 外 23 3 贈 与 税 の 基 礎 控 除 額 24 <1> 基 礎 控 除 額 の 効 果 的 な 活 用 24 Ⅲ 相 続 税 額 等 の 試 算 の 考 え 方 の 続 きは 次 回 の 更 新 のとき に 発 表 します 小 規 模 宅 地 等 の 特 例 不 動 産 の 評 価 生 命 保 険 の 利 用 等 を 予 定 しております 2

4 Ⅲ 相 続 税 額 等 の 試 算 の 考 え 方 相 続 は 遺 産 の 分 割 相 続 税 額 事 業 承 継 が 3 大 要 件 ですが 今 回 は 事 前 の 対 策 により 相 続 財 産 が 相 続 税 額 に 与 える 影 響 を 主 体 として 解 説 していきます 相 続 税 額 は 基 本 的 には 相 続 財 産 の 総 額 債 務 葬 式 費 用 法 定 相 続 人 の 数 が 決 ま れば 相 続 税 額 の 総 額 が 決 まります 後 は 相 続 税 額 の 総 額 を 各 相 続 人 の 引 継 いだ 課 税 価 額 の 割 合 により 按 分 をして 各 相 続 人 の 納 付 する 相 続 税 額 が 決 まります 遺 産 の 分 割 も 重 要 な 要 件 ですが これらと 相 前 後 して 事 前 の 対 策 をとること により 納 得 のいく 適 正 な 相 続 税 額 を 算 出 することも 必 要 です また 事 前 に 相 続 財 産 の 総 額 と 相 続 税 額 を 把 握 することにより 被 相 続 人 および 推 定 相 続 人 がコミュニケーションを 多 く 取 っていくことも 円 滑 な 相 続 を 実 行 す る 上 でも 重 要 なことです 相 財 の 額 続 産 総 基 礎 控 除 額 課 税 遺 産 総 額 課 税 価 額 の 合 計 額 相 続 税 の 総 額 の 計 算 ( 法 定 相 続 割 合 により 計 算 する) 各 相 続 人 の 相 続 税 額 を 計 算 ( 引 継 いだ 課 税 価 額 の 割 合 によ り 按 分 して 計 算 する) 債 務 葬 式 費 用 基 礎 控 除 額 =5000 万 円 +(1000 万 円 法 定 相 続 人 の 数 ) 税 額 控 除 各 相 続 人 の 納 付 税 額 1 相 続 税 額 の 計 算 <1> 試 算 の 考 え 方 納 得 のいく 相 続 税 額 を 算 出 するためには 最 初 に 相 続 財 産 の 総 額 と 債 務 葬 式 費 用 および 相 続 税 額 の 全 体 象 を 把 握 します つぎに 適 正 な 節 税 を 目 的 として 贈 与 税 等 の 活 用 相 続 財 産 の 評 価 を 下 げる 方 法 等 を 項 目 ごとに 具 体 的 に 検 討 し 課 税 遺 産 総 額 および 納 付 税 額 を 試 算 します 1

5 相 続 税 額 等 の 試 算 の 考 え 方 被 相 続 人 の 財 産 総 額 不 動 産 の 評 価 小 規 模 宅 地 等 の 評 価 額 の 特 例 自 社 株 式 の 評 価 養 子 縁 組 贈 与 税 の 配 偶 者 控 除 相 続 時 精 算 課 税 制 度 の 活 用 贈 与 税 の 基 礎 控 除 額 その 他 評 価 額 を 課 税 遺 産 総 額 下 げ る 基 礎 控 除 額 非 課 税 財 産 債 務 葬 式 費 用 贈 与 税 等 の 活 用 税 額 控 除 納 付 税 額 < 納 付 の 方 法 > 一 括 納 付 延 納 物 納 遺 産 分 割 の 方 法 一 次 相 続 と 二 次 相 続 の 検 討 孫 への 遺 贈 円 滑 な 相 続 相 続 は 根 本 から 事 業 承 継 仕 組 みをつくる その 他 贈 与 税 額 控 除 配 偶 者 の 税 額 軽 減 未 成 年 者 控 除 障 害 者 控 除 相 次 相 続 控 除 外 国 税 額 控 除 遺 産 の 総 額 ( 課 税 価 額 の 合 計 額 )が 基 礎 控 除 額 以 下 であれば 相 続 税 はかかりませ ん 将 来 における 資 産 の 増 加 を 見 越 しても 相 続 税 額 がからなければ 毎 年 の 所 得 税 ( 被 相 続 人 および 推 定 相 続 人 )の 納 付 税 額 と 贈 与 等 による 資 産 の 移 転 にかかる 贈 与 税 登 録 免 許 税 および 不 動 産 取 得 税 の 納 付 税 額 を 比 較 して どちらが 外 部 に 支 出 す る 金 額 が 少 ないかを 検 討 すれば 十 分 です 遺 産 の 総 額 ( 課 税 価 額 の 合 計 額 ) 基 礎 控 除 額 相 続 税 額 はかか らない 2

6 相 続 税 額 の 算 出 が 予 想 される 場 合 は 被 相 続 人 の 毎 年 の 相 続 財 産 の 増 加 が 相 続 税 額 に 与 える 影 響 毎 年 の 所 得 税 額 ( 被 相 続 人 および 推 定 相 続 人 ) 贈 与 することに より 発 生 する 贈 与 税 登 録 免 許 税 および 不 動 産 取 得 税 の 納 付 税 額 を 比 較 検 討 する ことが 必 要 です 対 策 前 相 続 財 産 相 続 税 額 所 得 税 額 住 民 税 額 現 在 の 相 続 財 産 の 総 額 将 来 に 予 想 される 増 加 額 の 総 額 ( 事 前 対 策 前 ) 現 在 の 相 続 税 額 相 続 税 額 の 増 加 額 将 来 の 所 得 税 等 の 合 計 額 所 得 税 額 と 相 続 税 額 の 総 合 計 額 対 策 後 相 続 税 額 納 付 すべき 相 続 税 額 減 少 額 所 得 税 額 住 民 税 額 減 少 額 納 付 額 贈 与 税 登 録 免 許 税 不 動 産 取 得 税 相 続 税 所 得 税 等 の 減 少 額 贈 与 税 等 の 納 付 額 対 策 後 の 贈 与 税 等 の 増 加 額 将 来 を 予 測 して 実 現 可 能 性 のある 対 策 をとり 対 策 後 の 被 相 続 人 お よび 推 定 相 続 人 の 正 味 減 少 額 を 事 前 に 把 握 すること 相 続 税 所 得 税 住 民 税 の 減 少 額 と 贈 与 税 登 録 免 許 税 不 動 産 取 得 税 の 納 付 額 の 比 較 検 討 を 行 う 事 前 に 対 策 をとり 早 めに 推 定 相 続 人 として 納 税 資 金 の 準 備 をする こと 事 前 に 対 策 をとり 被 相 続 人 および 推 定 相 続 人 とも 納 得 のいく 適 正 な 税 務 申 告 をすること 3

7 <2> 相 続 税 の 計 算 の 仕 組 み 1 相 続 税 の 計 算 の 順 序 各 相 続 人 の 課 税 価 額 の 計 算 課 税 遺 産 総 額 の 計 算 相 続 税 の 総 額 の 計 算 各 相 続 人 の 相 続 税 額 の 計 算 各 相 続 人 の 納 付 税 額 の 計 算 1) 各 相 続 人 の 課 税 価 格 の 計 算 ( 個 人 Aの 相 続 財 産 )-( 非 課 税 財 産 )-( 債 務 葬 式 費 用 ) +( 被 相 続 人 からの3 年 以 内 の 贈 与 財 産 )= Aの 課 税 価 格 ( 個 人 Bの 相 続 財 産 )-( 非 課 税 財 産 )-( 債 務 葬 式 費 用 ) +( 被 相 続 人 からの3 年 以 内 の 贈 与 財 産 )= Bの 課 税 価 格 ( 個 人 Cの 相 続 財 産 )-( 非 課 税 財 産 )-( 債 務 葬 式 費 用 ) +( 被 相 続 人 からの3 年 以 内 の 贈 与 財 産 )= Cの 課 税 価 格 課 税 価 格 の 合 計 額 2) 課 税 遺 産 総 額 の 計 算 ( 課 税 価 格 の 合 計 額 )-( 遺 産 にかかる 基 礎 控 除 額 )= 課 税 遺 産 総 額 基 礎 控 除 額 =5,000 万 円 +1,000 万 円 法 定 相 続 人 の 数 ( 例 ) 法 定 相 続 人 5 人 の 基 礎 控 除 額 の 計 算 5,000 万 円 +1,000 万 円 5 人 =1 億 円 ( 注 ) 法 定 相 続 人 の 数 について 1 民 法 に 規 定 する 相 続 人 をいいます 相 続 を 放 棄 した 人 も 法 定 相 続 人 の 数 に 含 めます 2 被 相 続 人 に 養 子 がいる 場 合 1) 実 子 がいる 場 合 は 養 子 のうち1 人 までを 法 定 相 続 人 に 含 めます 2) 実 子 がいない 場 合 は 養 子 のうち2 人 までを 法 定 相 続 人 に 含 めます ただし 相 続 税 の 負 担 を 不 当 に 減 少 させると 認 められる 養 子 は 法 定 相 4

8 続 人 の 数 に 含 まれません 3 次 に 掲 げる 人 は 実 子 とみなされ 法 定 相 続 人 の 数 に 含 まれます ( 例 示 )1) 民 法 の 規 定 による 特 別 養 子 縁 組 により 養 子 となった 人 2) 配 偶 者 の 実 子 で 被 相 続 人 の 養 子 になった 人 3) 相 続 税 の 総 額 の 計 算 民 法 上 の 法 定 相 続 割 合 により 相 続 税 の 総 額 を 計 算 します {( 課 税 遺 産 総 額 ) (Aの 法 定 相 続 割 合 )} ( 税 率 ) = Aの 仮 の 相 続 税 額 相 続 {( 課 税 遺 産 総 額 ) (Bの 法 定 相 続 割 合 )} ( 税 率 ) = Bの 仮 の 相 続 税 額 {( 課 税 遺 産 総 額 ) (Cの 法 定 相 続 割 合 )} ( 税 率 ) = Cの 仮 の 相 続 税 額 税 総 額 < 相 続 税 額 の 速 算 表 > 法 定 相 続 人 に 応 ずる 取 得 金 額 ( 注 ) 税 率 (%) 控 除 額 ( 万 円 ) 1,000 万 円 以 下 10% 3,000 15% 50 万 円 5,000 20% 億 円 以 下 30% % 1,700 3 億 円 超 50% 4,700 ( 注 ) 法 定 相 続 人 に 応 ずる 取 得 金 額 =( 課 税 遺 産 総 額 ) ( 各 人 の 法 定 相 続 割 合 ) 4) 各 相 続 人 の 相 続 税 額 の 計 算 相 続 税 総 額 を 各 相 続 人 が 引 き 継 いだ 課 税 価 格 の 割 合 により 按 分 して 各 相 続 人 の 相 続 税 額 を 計 算 します 相 続 税 総 額 (Aの 課 税 価 格 / 課 税 価 格 の 合 計 額 )=Aの 相 続 税 額 相 続 税 総 額 (Bの 課 税 価 格 / 課 税 価 格 の 合 計 額 )=Bの 相 続 税 額 相 続 税 総 額 (Cの 課 税 価 格 / 課 税 価 格 の 合 計 額 )=Cの 相 続 税 額 5

9 5) 各 相 続 人 の 納 付 税 額 の 計 算 Aの 相 続 税 額 - ( 税 額 控 除 ) = Aの 納 付 税 額 税 額 控 除 は つぎの 順 序 で 控 除 します 1 贈 与 税 額 控 除 2 配 偶 者 に 対 する 相 続 税 額 の 軽 減 ( 16,000 万 円 ) 3 未 成 年 者 控 除 4 障 害 者 控 除 5 相 次 相 続 控 除 6 外 国 税 額 控 除 Bの 相 続 税 額 - ( 税 額 控 除 ) = Bの 納 付 税 額 Cの 相 続 税 額 + ( 相 続 税 額 の 加 算 ) - ( 税 額 控 除 ) = Cの 納 付 税 額 次 に 該 当 する 人 は その 人 の 相 続 税 額 の2 割 を 加 算 することにな ります 1 一 親 等 血 族 (その 代 襲 相 続 人 を 含 む)および 配 偶 者 以 外 の 人 2 孫 養 子 となっている 人 ( 代 襲 相 続 人 である 人 は 除 きます ) 相 続 税 額 の 計 算 の 仕 組 み の マ ト メ No 項 目 相 続 人 配 偶 者 1 子 供 A2 子 供 B3 合 計 4 1 法 定 相 続 分 1/2 1/2 1/2 1/2 1/2 1/1 2 法 定 相 続 割 合 個 人 の 相 続 財 産 4 非 課 税 財 産 5 債 務 葬 式 費 用 6 被 相 続 人 からの 3 年 以 内 の 贈 与 財 産 7 課 税 価 格 の 合 計 額 8 課 税 価 格 割 合 71/74 72/74 73/ 基 礎 控 除 額 80, 課 税 遺 産 総 額

10 11 相 続 税 の 総 額 ( 仮 の 相 続 税 額 ) ( 税 額 計 算 ) ( 税 額 計 算 ) ( 税 額 計 算 ) 12 各 相 続 人 の 相 続 税 額 相 続 税 額 の 2 割 加 算 14 贈 与 税 額 控 除 15 配 偶 法 定 相 続 割 合 の 税 額 者 の 16 千 万 円 割 合 の 税 額 ( 注 ) 17 軽 減 課 税 価 格 割 合 の 税 額 未 成 年 者 控 除 19 障 害 者 控 除 20 相 次 相 続 控 除 21 外 国 税 額 控 除 22 各 相 続 人 の 納 付 税 額 ( 注 )1 16 千 万 円 割 合 の 税 額 の 計 算 相 続 税 の 総 額 (114) (16,000 万 円 / 課 税 価 格 の 合 計 額 (74)) =16 千 万 円 割 合 の 税 額 ( 上 限 は 相 続 税 の 総 額 (114)です ) 2 配 偶 者 の 税 額 軽 減 額 ( 遺 産 分 割 が 行 われていることが 条 件 です ) 配 偶 者 の 法 定 相 続 分 相 当 額 が16,000 万 円 以 下 の 場 合 No16とNo17のうち 少 ない 方 の 金 額 それ 以 外 の 場 合 No15とNo17のうち 少 ない 方 の 金 額 < 例 > 相 続 人 は3 人 です つぎに 掲 げる 条 件 の 場 合 の 各 相 続 人 の 相 続 税 の 計 算 の 過 程 お よび 納 付 税 額 を 教 えてください 相 続 人 配 偶 者 と 子 供 2 人 (A30 歳 B25 歳 ) 相 続 財 産 の 総 額 12,500 万 円 債 務 葬 式 費 用 500 万 円 遺 産 の 分 割 および 債 務 葬 式 費 用 の 負 担 は 法 定 相 続 割 合 で 合 意 しています ( 単 位 万 円 ) No 項 目 配 偶 者 子 供 A 子 供 B 合 計 1 法 定 相 続 分 1/2 1/2 1/2 1/2 1/2 1/1 2 法 定 相 続 割 合 個 人 の 相 続 財 産 6,250 3,125 3,125 12,500 4 債 務 葬 式 費 用

11 5 課 税 価 額 の 合 計 額 6,000 3,000 3,000 12,000 6 課 税 価 格 割 合 基 礎 控 除 額 -8,000 8 課 税 遺 産 総 額 4,000 9 相 続 税 の 総 額 (250) (100) (100) 各 相 続 人 の 相 続 税 額 配 偶 者 の 税 額 軽 減 額 各 相 続 人 の 納 付 税 額 個 人 の 相 続 財 産 配 偶 者 12,500 万 円 1/2=6,250 万 円 子 供 1 人 12,500 万 円 1/2 1/2=3,125 万 円 2 債 務 葬 式 費 用 配 偶 者 500 万 円 1/2=250 万 円 子 供 1 人 500 万 円 1/2 1/2=125 万 円 3 課 税 価 額 の 合 計 額 の 計 算 配 偶 者 の 課 税 価 額 6,250 万 円 -250 万 円 =6,000 万 円 子 供 1 人 の 課 税 価 額 3,125 万 円 -125 万 円 =3,000 万 円 課 税 価 額 の 合 計 額 6,000 万 円 +3,000 万 円 +3,000 万 円 =12,000 万 円 4 基 礎 控 除 額 5,000 万 円 +(1,000 万 円 3 人 )=8,000 万 円 5 課 税 遺 産 総 額 の 計 算 12,000 万 円 -8,000 万 円 =4,000 万 円 6 相 続 税 額 の 総 額 の 計 算 配 偶 者 の 仮 の 相 続 税 額 (4,000 万 円 1/2) 15%-50 万 円 =250 万 円 子 供 1 人 の 仮 の 相 続 税 額 (4,000 万 円 1/2 1/2) 10%=100 万 円 相 続 税 の 総 額 250 万 円 +100 万 円 +100 万 円 =450 万 円 7 各 相 続 人 の 相 続 税 額 の 計 算 配 偶 者 の 相 続 税 額 450 万 円 (6,000 万 円 /12,000 万 円 (50%))=225 万 円 子 供 1 人 の 相 続 税 額 450 万 円 (3,000 万 円 /12,000 万 円 (25%))=112.5 万 円 8 配 偶 者 の 税 額 軽 減 額 450 万 円 0.5( 法 定 相 続 割 合 )=225 万 円 8

12 9 各 相 続 人 の 納 付 税 額 配 偶 者 の 納 付 税 額 225 万 円 -225 万 円 ( 配 偶 者 の 税 額 軽 減 額 )= 0 万 円 子 供 1 人 の 納 付 税 額 万 円 -0 万 円 ( 税 額 控 除 なし)= 万 円 納 付 税 額 の 合 計 額 0 万 円 万 円 万 円 =225 万 円 相 続 税 額 の 早 見 表 No 相 続 人 の 課 税 数 価 格 A ( 単 位 千 円 ) 配 偶 者 と 子 供 2 人 配 偶 者 と 子 供 3 人 子 供 3 人 子 供 4 人 税 額 B B / A 税 額 B B / A 税 額 B B / A 税 額 B B / A % % % % 1 100,000 1, , , ,000 2, , , , ,000 4, , , , ,000 7, , , , ,000 9, , , , ,000 15, , , , ,000 23, , , , ,000 31, , , , ,000 40, , , , ,000 49, , , , ,000 58, , , , ,000 78, , , , ,000 99, , , , , , , , , , , , , , ,000, , , , , ,500, , , , , ,000, , , , , ( 注 ) 各 相 続 人 が 法 定 相 続 分 どおりに 遺 産 を 取 得 した 場 合 の 税 額 計 算 です 配 偶 者 が 法 定 相 続 分 どおりに 遺 産 を 取 得 すれば 配 偶 者 には 税 金 はかかりません 9

13 <3> 相 続 税 の 申 告 1 相 続 税 の 申 告 書 の 提 出 原 則 として 被 相 続 人 の 遺 産 総 額 が 相 続 税 の 基 礎 控 除 額 以 下 のときは 申 告 の 必 要 はありません つぎに 掲 げる 要 件 のすべてに 該 当 する 人 は 相 続 税 の 申 告 書 を 提 出 しなければな りません No 相 続 税 の 申 告 書 の 提 出 義 務 者 1 被 相 続 人 の 遺 産 の 総 額 ( 課 税 価 格 の 合 計 額 )が 基 礎 控 除 額 を 超 えること 2 配 偶 者 の 税 額 軽 減 の 規 定 を 受 けないものとして 相 続 税 の 計 算 を 行 ったとき に 納 付 する 税 額 が 算 出 される 人 遺 産 の 総 額 ( 課 税 価 格 の 合 計 額 ) ( 注 1) 相 続 税 の 申 告 が 必 要 です 基 礎 控 除 額 =(5,000 万 円 +1,000 万 円 法 定 相 続 人 の 数 ( 注 2)) ( 注 )1 小 規 模 宅 地 等 および 特 定 事 業 用 財 産 の 課 税 価 格 の 計 算 の 特 例 を 適 用 する 前 の 課 税 価 格 の 合 計 額 をいいます 2 相 続 の 放 棄 をした 人 でも 放 棄 をしなかったものとして 数 えま す 2 申 告 書 の 提 出 期 限 相 続 税 の 申 告 書 の 提 出 期 限 は 相 続 の 開 始 を 知 った 日 の 翌 日 から10ケ 月 以 内 です 翌 日 H 1 9 / 6 / 5 相 続 の 開 始 を 知 った 日 (H18/8/5) 申 告 書 の 提 出 期 限 (10ケ 月 以 内 ) 10

14 3 申 告 書 の 提 出 先 相 続 税 の 申 告 書 は 被 相 続 人 の 亡 くなったときにおける 住 所 地 の 所 轄 の 税 務 署 長 に 提 出 します 相 続 人 の 住 所 地 の 税 務 署 長 に 提 出 するのではありません 相 続 および 遺 贈 によって 財 産 を 取 得 した 人 が 複 数 の 場 合 には 連 名 で 共 同 して 提 出 することができます <4> 納 付 税 額 が 違 うのはなぜ? 各 相 続 人 の 遺 産 分 割 の 方 法 ( 財 産 の 分 け 方 )により 納 付 する 相 続 税 額 が 違 って きます 適 正 な 相 続 税 額 になるように 最 適 な 分 割 の 方 法 を 把 握 しましょう 1 1 次 相 続 と2 次 相 続 最 初 に 亡 くなられた 方 の 相 続 を1 次 相 続 また 後 に 亡 くなられた 方 の 相 続 を2 次 相 続 といいます 1 次 相 続 のときには 2 次 相 続 も 合 せて 考 慮 しながら 遺 産 分 割 の 方 法 を 決 めることが 必 要 です 遺 産 の 分 割 の 仕 方 によって 納 付 する 相 続 税 の 総 額 が 違 ってきます 父 親 母 親 1 次 相 続 と 2 次 相 続 とは 子 供 A 子 供 B 一 般 的 には 1 次 相 続 は 父 親 および 2 次 相 続 は 母 親 として 考 えています 孫 C 孫 D 親 と 子 供 の 組 み 合 わせもあります < 例 > 両 親 と 子 供 2 人 の 家 族 です つぎに 掲 げる 条 件 の 場 合 の 1 次 相 続 および2 次 相 続 の 相 続 税 の 納 付 税 額 がいくらになるか 教 えてください 1) 父 親 の 課 税 価 格 の 合 計 額 15,000 万 円 (H18 年 5 月 死 亡 ) 2) 母 親 の 課 税 価 格 の 合 計 額 2,000 万 円 3) 相 次 相 続 控 除 は 考 慮 しないものとする 遺 産 の 分 割 を 法 定 相 続 分 どおりに 相 続 する 場 合 と 配 偶 者 のみ 相 続 する 場 合 とを 比 較 してみましょう 11

15 イ 1 次 相 続 < 法 定 相 続 分 どおりに 相 続 する 場 合 > ( 単 位 千 円 ) No 項 目 配 偶 者 子 供 A 子 供 B 合 計 1 法 定 相 続 分 1/2 1/2 1/2 1/2 1/2 1/1 2 法 定 相 続 割 合 課 税 価 格 の 合 計 額 75,000 37,500 37, ,000 4 課 税 価 格 割 合 基 礎 控 除 額 80,000 6 課 税 遺 産 総 額 70,000 7 相 続 税 の 総 額 (5,000) (2,125) (2,125) 9,250 8 各 相 続 人 の 相 続 税 額 4,625 2, , ,250 9 配 偶 者 の 税 額 軽 減 額 -4,625-4, 各 相 続 人 の 納 付 税 額 0 2, , ,625 配 偶 者 の 税 額 軽 減 額 の 計 算 9,250 千 円 0.5( 法 定 相 続 割 合 )=4,625 千 円 < 配 偶 者 のみ 相 続 する 場 合 > ( 単 位 千 円 ) No 項 目 配 偶 者 子 供 A 子 供 B 合 計 1 法 定 相 続 分 1/2 1/2 1/2 1/2 1/2 1/1 2 法 定 相 続 割 合 課 税 価 格 の 合 計 額 150, ,000 4 課 税 価 格 割 合 基 礎 控 除 額 -80,000 6 課 税 遺 産 総 額 70,000 7 相 続 税 の 総 額 (5,000) (2,125) (2,125) 9,250 8 各 相 続 人 の 相 続 税 額 9, ,250 9 配 偶 者 の 税 額 軽 減 額 -9,250-9, 各 相 続 人 の 納 付 税 額 配 偶 者 の 税 額 軽 減 額 の 計 算 9,250 千 円 1.0( 課 税 価 格 割 合 )=9,250 千 円 法 定 相 続 分 どおりに 相 続 する 場 合 は 納 付 税 額 は4,625 千 円 です 配 偶 者 のみ 相 続 する 場 合 は 納 付 税 額 はゼロになります どちらが 得 をしたのでしょうか? 配 偶 者 のみ 相 続 する 場 合 が 納 付 税 額 がありませんから 得 をして います 果 たして 本 当 でしょうか? 12

16 ロ 2 次 相 続 <1 次 相 続 で 配 偶 者 が7,500 万 円 の 遺 産 分 割 を 受 けた 場 合 > ( 単 位 千 円 ) No 項 目 配 偶 者 子 供 A 子 供 B 合 計 1 法 定 相 続 分 1/2 1/2 1/1 2 法 定 相 続 割 合 課 税 価 格 の 合 計 額 47,500 47,500 95,000 4 課 税 価 格 割 合 基 礎 控 除 額 70,000 6 課 税 遺 産 総 額 25,000 7 相 続 税 の 総 額 (1,375) (1,375) 2,750 8 各 相 続 人 の 相 続 税 額 1,375 1,375 2,750 9 配 偶 者 の 税 額 軽 減 額 10 相 次 相 続 控 除 考 慮 しない 11 各 相 続 人 の 納 付 税 額 1,375 1,375 2,750 配 偶 者 の 課 税 価 格 の 合 計 額 75,000 千 円 +20,000 千 円 =95,000 千 円 基 礎 控 除 額 の 計 算 50,000 千 円 +10,000 千 円 2 人 =70,000 千 円 <1 次 相 続 で 配 偶 者 が15,000 万 円 の 遺 産 分 割 を 受 けた 場 合 > ( 単 位 千 円 ) No 項 目 配 偶 者 子 供 A 子 供 B 合 計 1 法 定 相 続 分 1/2 1/2 1/1 2 法 定 相 続 割 合 課 税 価 格 の 合 計 額 85,000 85, ,000 4 課 税 価 格 割 合 基 礎 控 除 額 -70,000 6 課 税 遺 産 総 額 100,000 7 相 続 税 の 総 額 (8,000) (8,000) 16,000 8 各 相 続 人 の 相 続 税 額 8,000 8,000 16,000 9 配 偶 者 の 税 額 軽 減 額 10 相 次 相 続 控 除 各 相 続 人 の 納 付 税 額 8,000 8,000 16,000 配 偶 者 の 課 税 価 格 の 合 計 額 150,000 千 円 +20,000 千 円 =170,000 千 円 13

17 ハ 1 次 相 続 と 2 次 相 続 の 合 計 の 納 付 額 の 比 較 両 親 から 子 供 Aおよび 子 供 Bに 最 終 的 には17,000 万 円 の 遺 産 が 相 続 され ます <1 次 相 続 と2 次 相 続 の 比 較 表 > ( 単 位 千 円 ) No 項 目 1 次 相 続 2 次 相 続 合 計 納 付 額 1 法 定 相 続 分 どおりに 相 続 する 4,625 2,750 7,375 2 配 偶 者 のみ 相 続 する 0 16,000 16,000 3 差 額 4,625-13,250-8,625 <どちらを 選 択 しますか? > 1 次 相 続 と2 次 相 続 を 合 せた 納 付 税 額 を 比 較 した 場 合 には 8,625 千 円 の 差 額 が 生 じます この 差 額 の 原 因 は 1 次 相 続 のときの 遺 産 の 分 割 の 仕 方 にあります 1 次 相 続 のときの 配 偶 者 が 取 得 する 財 産 は 2 次 相 続 のことも 考 慮 しな がら 決 める 必 要 があります 被 相 続 人 および 推 定 相 続 人 の 間 で 事 前 に 十 分 なコミュニケーションが 取 れませんと 1 次 相 続 と 2 次 相 続 の 遺 産 分 割 の 方 法 の 話 し 合 いができ ません コミュニケーションは 円 滑 な 相 続 の 重 要 な 要 素 です 円 滑 な 相 続 のアドバイスを 参 考 にしてください 事 前 に 相 続 税 額 の 試 算 を 行 うことの 必 要 性 がお 分 かりいただけたと 思 います 2 養 子 縁 組 養 子 縁 組 により 相 続 人 の 数 を 増 やせば 相 続 税 額 が 少 なくなります ただし 税 法 上 の 養 子 の 数 には 制 限 があります 養 子 の 数 の 制 限 は つぎに 掲 げるとおりです No 項 目 人 数 1 被 相 続 人 に 実 子 がいる 場 合 1 人 のみ 2 被 相 続 人 に 実 子 がいない 場 合 2 人 まで 養 子 になった 孫 は 養 親 ( 被 相 続 人 )からの 相 続 と 実 親 ( 子 供 )からの 相 続 を 受 けることができます また 子 供 から 孫 への 相 続 財 産 を 回 避 することができます ただし 孫 に 対 する 相 続 税 額 が2 割 加 算 されます 14

18 < 例 > 次 に 掲 げる 家 族 構 成 でしたが 母 がH18 年 5 月 に 亡 くなりました 母 の 課 税 価 格 の 合 計 額 被 相 続 人 ( 母 ) 17,000 万 円 子 供 A 孫 B( 養 子 ) 孫 B * 相 続 人 が 1 人 の 場 合 と 養 子 縁 組 に より 2 人 になった 場 合 を 比 較 して 説 明 してください ( 単 位 千 円 ) No 項 目 相 続 人 1 人 相 続 人 2 人 差 額 1 法 定 相 続 分 1/1 1/2ずつ 2 法 定 相 続 割 合 ずつ 3 課 税 価 格 の 合 計 額 170, ,000 4 課 税 価 格 割 合 ずつ 5 基 礎 控 除 額 -60,000-70,000 10,000 6 課 税 遺 産 総 額 110, ,000-10,000 7 相 続 税 の 総 額 (27,000) (16,000) -11,000 8 各 相 続 人 の 相 続 税 額 27,000 16,000-11,000 9 相 続 税 額 の 2 割 加 算 1,600 1, 納 付 税 額 の 合 計 27,000 17,600-9,400 相 続 税 額 の 2 割 加 算 の 計 算 ((100,000 千 円 0.5) 20%-2,000 千 円 ) 2 割 (0.2)=1,600 千 円 子 供 から 孫 への 相 続 財 産 8,500 万 円 を 回 避 することができます 養 子 縁 組 をして 相 続 人 が 2 人 になった 場 合 は 相 続 税 額 が940 万 円 少 な くなります 相 続 税 法 上 養 子 縁 組 をしたことにより 相 続 税 の 負 担 を 不 当 に 減 少 させる 結 果 となると 認 められる 場 合 には 養 子 の 控 除 額 を 否 認 されます 養 子 縁 組 をする 場 合 には 養 子 縁 組 をする 正 当 な 目 的 をハッキリとさせてお きましょう 15

19 3 孫 への 遺 贈 被 相 続 人 の 相 続 財 産 が 多 い 場 合 には 遺 言 死 因 贈 与 または 生 命 保 険 などの 契 約 により 相 続 人 以 外 の 人 に 財 産 を 振 り 分 けることが 必 要 になってきます 相 続 人 以 外 の 人 に 財 産 を 遺 贈 させることができるのは 遺 言 死 因 贈 与 および 生 命 保 険 などの 契 約 による 場 合 です 遺 産 分 割 協 議 書 では 相 続 人 以 外 の 人 に 遺 贈 することはできません 孫 へ 財 産 を 遺 贈 した 場 合 は 子 供 から 孫 への 相 続 財 産 を 回 避 できます ただし 孫 に 対 する 相 続 税 額 が2 割 加 算 されます 被 相 続 人 配 偶 者 子 供 A 子 供 B 孫 C 孫 D 孫 E 孫 F 相 続 孫 への 遺 贈 は 遺 言 死 因 贈 与 または 生 命 保 険 契 約 などの 契 約 が 必 要 です 子 供 から 孫 への 相 続 財 産 を 回 避 できる 孫 に 対 する 相 続 税 額 が 2 割 加 算 されます 遺 贈 2 配 偶 者 の 特 典 <1> 税 法 上 の 配 偶 者 とは 所 得 税 法 および 相 続 税 法 上 の 配 偶 者 とは 民 法 739 条 1 項 の 規 定 による 婚 姻 の 届 出 をしている 者 ( 夫 からみて 妻 妻 からみて 夫 )をいいます 事 実 上 の 婚 姻 関 係 と 同 様 の 事 情 にある 者 であっても 婚 姻 の 届 出 をしていない いわゆる 内 縁 関 係 にある 夫 および 妻 は 税 法 上 の 配 偶 者 には 該 当 しません 夫 ( 配 偶 者 ) 妻 ( 配 偶 者 ) 婚 姻 の 届 出 をしていること 16

20 <2> 配 偶 者 の 相 続 税 額 の 軽 減 1 制 度 の 趣 旨 配 偶 者 の 税 額 軽 減 の 制 度 は つぎに 掲 げる 理 由 により 設 けられています No 制 度 の 趣 旨 1 同 一 世 代 間 の 財 産 移 転 であること 2 夫 婦 が 共 同 して 蓄 えた 財 産 が 多 く 配 偶 者 の 貢 献 に 対 する 考 慮 をして いること 3 配 偶 者 の 老 後 の 生 活 の 保 障 の 意 図 で 行 われていること 2 税 額 軽 減 の 概 要 被 相 続 人 の 配 偶 者 が 被 相 続 人 から 相 続 または 遺 贈 により 財 産 を 取 得 した 場 合 は 配 偶 者 の 実 際 に 取 得 した 財 産 の 課 税 価 格 が 法 定 相 続 分 相 当 額 (16,000 万 円 に 満 たない 場 合 には16,000 万 円 ) 以 下 であるときは 原 則 として 相 続 税 を 納 める 必 要 はありません 民 法 上 の 法 定 相 続 分 は つぎに 掲 げるとおりです No 相 続 人 法 定 相 続 分 配 偶 者 子 供 直 系 尊 属 兄 弟 姉 妹 1 配 偶 者 と 子 供 1/2 1/2 2 配 偶 者 と 直 系 尊 属 2/3 1/3 3 配 偶 者 と 兄 弟 姉 妹 3/4 1/4 配 偶 者 の 法 定 相 続 分 16,000 万 円 課 税 価 格 の 合 計 額 ( A ) 配 偶 者 ( A 1 / 2 ) 配 偶 者 ( A 2 / 3 ) 配 偶 者 ( A 3 / 4 ) 配 偶 者 の 実 際 に 取 得 した 財 産 の 課 税 価 格 が 法 定 相 続 分 相 当 額 ( 注 ) 以 下 で あるときは 配 偶 者 は 原 則 として 相 続 税 を 納 める 必 要 は ありません No1 No2 No3 17

21 ( 注 ) 法 定 相 続 分 相 当 額 が16,000 万 円 に 満 たないときは 16,000 万 円 になります 1) 配 偶 者 の 条 件 等 税 額 軽 減 を 受 けられる 配 偶 者 の 条 件 等 は つぎに 掲 げるとおりです No 配 偶 者 の 条 件 等 1 民 法 上 の 規 定 による 婚 姻 の 届 出 をいていること 2 配 偶 者 が 相 続 を 放 棄 した 場 合 でも 遺 贈 によって 財 産 を 取 得 したとき は この 適 用 を 受 けることができます 3 婚 姻 期 間 の 制 約 はありません 4 未 分 割 財 産 は この 適 用 を 受 けることはできません 3 税 額 軽 減 額 の 計 算 税 額 軽 減 額 は つぎに 掲 げる 算 式 により 求 めます つぎに 掲 げるいずれか 少 ない 方 の 金 額 課 税 価 格 の 合 計 額 のうち 配 偶 者 の 法 定 相 続 分 相 当 額 相 続 税 の 総 額 (16,000 万 円 に 満 たない 場 合 には 16,000 万 円 ) 配 偶 者 の 実 際 に 取 得 した 財 産 の 課 税 価 格 ( 注 1) = 課 税 価 格 の 合 計 額 ( 注 1 ) 配 偶 者 の 税 額 軽 減 額 ( 注 2) ( 注 )1 課 税 価 格 の 合 計 額 および 配 偶 者 の 実 際 に 取 得 した 財 産 の 課 税 価 格 には 隠 ぺいまたは 仮 装 の 事 実 に 基 づく 金 額 に 相 当 する 金 額 は 含 まれません 2 配 偶 者 の 税 額 軽 減 額 は その 配 偶 者 について 算 出 された 相 続 税 額 を 限 度 とします 3 配 偶 者 の 税 額 軽 減 の 適 用 を 受 ける 場 合 には 原 則 として 遺 産 分 割 を 完 了 していること 1) 配 偶 者 の 課 税 価 格 について 配 偶 者 の 税 額 軽 減 の 計 算 の 基 礎 となる 課 税 価 格 は 原 則 として 相 続 税 の 申 告 期 限 までに 遺 産 分 割 されている 財 産 特 定 遺 贈 等 により 配 偶 者 が 実 際 に 取 得 した 財 産 に 限 られます ただし 分 割 されていない 財 産 についても 申 告 期 限 から3 年 以 内 に 分 割 された 場 合 は 税 額 軽 減 の 対 象 とすることができます ( 税 額 軽 減 の 適 用 を 受 けるときは 18

22 修 正 申 告 の 提 出 または 更 正 の 請 求 を 行 います ) 相 続 開 始 H17/8/5 申 告 期 限 H18/6/5 10 か 月 以 内 3 年 以 内 3 年 目 H21/6/4 遺 産 分 割 されてい る 財 産 であること 遺 産 分 割 された 財 産 であること 2) 隠 ぺいまたは 仮 装 されていた 財 産 の 適 用 除 外 相 続 税 の 納 税 義 務 者 が 被 相 続 人 の 配 偶 者 に 係 る 相 続 税 の 課 税 価 格 の 計 算 の 基 礎 となるべき 事 実 の 全 部 または 一 部 を 隠 ぺいまたは 仮 装 したことに 基 づき 相 続 税 の 申 告 書 を 提 出 している 場 合 において その 相 続 税 の 調 査 があったことにより 更 正 ま たは 決 定 があるべきことを 予 知 して 期 限 後 申 告 または 修 正 申 告 書 を 提 出 するときは これらの 申 告 書 に 係 る 配 偶 者 の 税 額 軽 減 の 計 算 にあたっては 隠 ぺいまたは 仮 装 し た 事 実 に 基 づく 金 額 に 相 当 する 金 額 を 除 外 して 計 算 します < 例 > 両 親 と 子 供 2 人 の 家 族 です 次 に 掲 げる 条 件 の 場 合 の 配 偶 者 の 税 額 軽 減 の 適 用 を 受 けるときの 計 算 の 過 程 を 説 明 してください 父 親 が H18 年 5 月 に 死 亡 しました No 項 目 課 税 価 格 の 合 計 額 15,000 万 円 36,000 万 円 1 配 偶 者 の 課 税 価 格 12,000 21,600 2 子 供 Aの 課 税 価 格 1,500 9,000 3 子 供 Bの 課 税 価 格 1,500 5,400 遺 産 分 割 協 議 書 は 上 記 内 容 により 作 成 しております その 他 の 条 件 は 考 慮 しないものとします 19

23 < 課 税 価 格 の 合 計 額 が15,000 万 円 の 場 合 > ( 単 位 千 円 ) No 項 目 配 偶 者 子 供 A 子 供 B 合 計 1 法 定 相 続 分 1/2 1/2 1/2 1/2 1/2 1/1 2 法 定 相 続 割 合 課 税 価 格 の 合 計 額 120,000 15,000 15, ,000 4 課 税 価 格 割 合 基 礎 控 除 額 80,000 6 課 税 遺 産 総 額 70,000 7 相 続 税 の 総 額 (5,000) (2,125) (2,125) 9,250 8 各 相 続 人 の 相 続 税 額 7, ,250 9 配 偶 法 定 相 続 割 合 の 税 額 10 者 の 16 千 万 円 割 合 の 税 額 9, 軽 減 課 税 価 格 割 合 の 税 額 7,400 7, 各 相 続 人 の 納 付 税 額 ,850 ( 注 ) 配 偶 者 の 税 額 軽 減 額 は No10( 上 限 は 相 続 税 の 総 額 )とNo11の 少 ない 方 の 金 額 < 課 税 価 格 の 合 計 額 が36,000 万 円 の 場 合 > ( 単 位 千 円 ) No 項 目 配 偶 者 子 供 A 子 供 B 合 計 1 法 定 相 続 分 1/2 1/2 1/2 1/2 1/2 1/1 2 法 定 相 続 割 合 課 税 価 格 の 合 計 額 216,000 90,000 54, ,000 4 課 税 価 格 割 合 基 礎 控 除 額 80,000 6 課 税 遺 産 総 額 280,000 7 相 続 税 の 総 額 (39,000) (14,000) (14,000) 67,000 8 各 相 続 人 の 相 続 税 額 40,200 16,750 10,050 67,000 9 配 偶 法 定 相 続 割 合 の 税 額 33,500 33, 者 の 16 千 万 円 割 合 の 税 額 11 軽 減 課 税 価 格 割 合 の 税 額 40, 各 相 続 人 の 納 付 税 額 6,700 16,750 10,050 33,500 ( 注 ) 配 偶 者 の 税 額 軽 減 額 は No9とNo11の 少 ない 方 の 金 額 4 申 告 手 続 き 配 偶 者 の 税 額 軽 減 の 適 用 を 受 けるためには つぎに 掲 げる 手 続 きが 必 要 です 20

24 No 申 告 手 続 き 1 相 続 税 の 申 告 書 を 提 出 すること ( 期 限 後 申 告 書 および 修 正 申 告 書 を 含 む ) 2 税 額 軽 減 を 受 ける 旨 およびその 計 算 に 関 する 明 細 を 記 載 すること 未 分 割 の 場 合 に 配 偶 者 の 税 額 軽 減 の 適 用 を 受 けようとするときは 期 限 後 3 年 以 内 の 分 割 見 込 書 を 提 出 しなければなりません 3 次 の 書 類 を 添 付 すること 1) 相 続 の 開 始 の 日 から10 日 を 経 過 した 日 以 後 に 作 成 された 戸 籍 の 謄 本 2) 遺 言 書 の 写 し 遺 産 分 割 協 議 書 の 写 し( 印 鑑 証 明 書 を 添 付 ) その 他 財 産 の 取 得 を 証 する 書 類 <3> 贈 与 税 の 配 偶 者 控 除 贈 与 税 の 配 偶 者 控 除 の 制 度 は つぎに 掲 げる 理 由 により 設 けられています No 制 度 の 趣 旨 1 同 一 世 代 間 の 贈 与 であること 2 夫 婦 が 共 同 して 蓄 えた 財 産 が 多 く 贈 与 の 認 識 が 希 薄 であること 3 配 偶 者 の 老 後 の 生 活 の 保 障 の 意 図 で 行 われること 1 配 偶 者 控 除 は2 千 万 円 まで 婚 姻 期 間 が20 年 以 上 ある 配 偶 者 から 居 住 用 不 動 産 または 居 住 用 不 動 産 を 取 得 するための 金 銭 の 贈 与 を 受 けた 場 合 は その 取 得 した 財 産 に 係 る 贈 与 税 の 課 税 価 格 から 2,000 万 円 までの 金 額 を 配 偶 者 控 除 として 控 除 することができま す 贈 与 配 偶 者 つぎに 掲 げる 贈 与 居 住 用 不 動 産 居 住 用 不 動 産 を 取 得 するための 金 銭 < 婚 姻 期 間 が2 0 年 以 上 > < 最 高 2,000 万 円 まで> 受 贈 配 偶 者 2 適 用 の 対 象 となる 配 偶 者 適 用 の 対 象 となる 配 偶 者 は 婚 姻 期 間 が20 年 以 上 であることが 必 要 です 婚 姻 期 間 の 計 算 は 婚 姻 の 届 出 のあった 日 から 贈 与 の 日 までの 期 間 により 計 算 し ます 21

25 < 婚 姻 期 間 > 婚 姻 の 届 出 贈 与 の 日 (20 年 以 上 ) 婚 姻 期 間 が20 年 以 上 であること 入 籍 されていない 期 間 は 婚 姻 期 間 に 含 まれません 婚 姻 期 間 に1 年 未 満 の 端 数 があるときは その 端 数 を 切 り 捨 てます 3 居 住 用 不 動 産 の 条 件 つぎに 掲 げる 内 容 の 居 住 用 不 動 産 であること No 居 住 用 不 動 産 の 条 件 1 専 ら 居 住 の 用 に 供 する 土 地 土 地 の 上 に 存 する 権 利 家 屋 ( 以 下 居 住 用 不 動 産 といいます )であること 2 贈 与 を 受 けた 年 の 翌 年 3 月 15 日 までに 受 贈 者 の 居 住 の 用 に 供 し かつ その 後 も 引 き 続 き 居 住 の 用 に 供 する 見 込 みであること 贈 与 申 告 期 限 ( 翌 年 3 月 15 日 ) ( 婚 姻 期 間 20 年 以 上 ) 居 住 継 続 要 件 居 住 継 続 の 見 込 みであること 贈 与 配 偶 者 所 有 贈 与 配 偶 者 所 有 受 贈 配 偶 者 所 有 居 住 受 贈 配 偶 者 所 有 4 居 住 用 不 動 産 を 取 得 するための 金 銭 の 条 件 つぎに 掲 げる 内 容 の 金 銭 であること No 居 住 用 不 動 産 を 取 得 するための 金 銭 の 条 件 1 居 住 用 不 動 産 を 取 得 するための 金 銭 で その 金 銭 を 受 けた 年 の 翌 年 3 月 15 日 ま でに 居 住 用 不 動 産 を 取 得 していること 2 その 取 得 した 居 住 用 不 動 産 を3 月 15 日 までに 受 贈 者 の 居 住 の 用 に 供 し その 後 22

26 も 引 き 続 き 居 住 の 用 に 供 する 見 込 みであること 贈 与 申 告 期 限 ( 翌 年 3 月 15 日 ) ( 婚 姻 期 間 20 年 以 上 ) 居 住 継 続 要 件 居 住 継 続 の 見 込 みであること 金 銭 受 贈 配 偶 者 取 得 居 住 受 贈 配 偶 者 取 得 5 申 告 要 件 配 偶 者 控 除 の 適 用 を 受 けるためには つぎに 掲 げる 申 告 手 続 きが 必 要 です No 申 告 手 続 き 1 贈 与 税 の 申 告 書 を 提 出 すること 2 配 偶 者 控 除 の 適 用 を 受 ける 旨 およびその 控 除 額 の 明 細 を 記 載 すること 3 前 年 以 前 に 配 偶 者 控 除 の 適 用 を 受 けていない 旨 を 記 載 すること 4 次 の 書 類 を 添 付 すること 1) 戸 籍 の 謄 本 または 抄 本 と 戸 籍 の 附 票 の 写 し 財 産 の 贈 与 を 受 けた 日 から10 日 を 経 過 した 日 以 後 に 作 成 されたものに 限 ります 2) 居 住 用 不 動 産 の 登 記 簿 の 謄 本 または 抄 本 3) 居 住 用 不 動 産 を 居 住 の 用 に 供 した 日 以 後 に 作 成 された 住 民 票 の 写 し 6 配 偶 者 控 除 は 相 続 税 の 計 算 の 対 象 外 配 偶 者 控 除 の 適 用 を 受 けた 居 住 用 不 動 産 等 の 贈 与 で その 相 続 開 始 3 年 以 内 に 贈 与 されたものであっても 相 続 税 の 課 税 価 格 に 加 算 する 必 要 はありません < 例 > 妻 に 居 住 用 不 動 産 を 贈 与 しようと 考 えています 贈 与 税 の 配 偶 者 控 除 の 計 算 の 過 程 を 教 えてください 贈 与 税 の 課 税 価 格 1,500 万 円 の 場 合 贈 与 税 の 課 税 価 格 2,100 万 円 の 場 合 贈 与 税 の 課 税 価 格 2,500 万 円 の 場 合 23

27 2,000 万 円 贈 与 税 の 課 税 価 格 2,500 万 円 課 税 価 格 500 万 円 - 基 礎 控 除 額 110 万 円 = 基 礎 控 除 後 の 課 税 価 格 390 万 円 配 偶 者 控 贈 与 税 の 配 偶 者 控 除 額 課 税 価 格 除 額 1,500 万 2,000 万 円 1,500 万 円 円 ( 単 位 千 円 ) No 項 目 贈 与 税 の 課 税 価 格 15,000 千 円 21,000 千 円 25,000 千 円 1 課 税 価 格 15,000 21,000 25,000 2 配 偶 者 控 除 額 15,000 20,000 20,000 3 基 礎 控 除 額 1,100 1,100 1,100 4 基 礎 控 除 後 の 課 税 価 格 0 0 3,900 5 贈 与 税 額 ( 注 ) 贈 与 税 額 の 計 算 3,900 千 円 20%-250 千 円 = 530 千 円 < 暦 年 課 税 の 贈 与 税 の 速 算 表 > No 基 礎 控 除 後 の 課 税 価 格 税 率 控 除 額 万 円 以 下 の 金 額 10% 万 円 15% 10 万 円 万 円 20% 25 万 円 万 円 30% 65 万 円 万 円 40% 125 万 円 万 円 超 の 金 額 50% 225 万 円 3 贈 与 税 の 基 礎 控 除 額 <1> 基 礎 控 除 額 の 効 果 的 な 活 用 暦 年 課 税 制 度 を 適 用 した 場 合 の 贈 与 税 の 基 礎 控 除 額 は110 万 円 です 親 族 の 数 が 多 いときには 毎 年 この 制 度 を 活 用 すれば 相 続 財 産 を 分 散 させること ができます 24

28 < 例 > 私 の 孫 は10 人 います 毎 年 孫 に1 人 当 たり 次 の 金 額 を 贈 与 する 場 合 の 贈 与 税 の 計 算 の 過 程 を 教 えてください 毎 年 1 人 当 たり 110 万 円 毎 年 1 人 当 たり 200 万 円 ( 単 位 千 円 ) No 項 目 1 人 当 たり 10 人 の 合 計 110 万 円 200 万 円 110 万 円 200 万 円 1 課 税 価 格 1,100 2,000 11,000 20,000 2 基 礎 控 除 額 1,100 1,100 3 基 礎 控 除 後 の 課 税 価 格 贈 与 税 額 ( 注 )200 万 円 贈 与 の 場 合 の 実 効 税 率 900 千 円 /20,000 千 円 = 4.5% 贈 与 税 額 を 納 付 しなくても 毎 年 1,100 万 円 の 相 続 財 産 を 分 散 することができます 贈 与 税 額 を90 万 円 納 付 すれば 毎 年 2,000 万 円 の 相 続 財 産 を 分 散 することができます この 場 合 の 実 効 税 率 は4.5%です これを 毎 年 繰 り 返 せば10 年 間 で10 倍 の 相 続 財 産 (11,000 万 円 または20,000 万 円 )の 分 散 ができます 25

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要 相 続 人 様 へ の お 願 い 相 続 税 の 申 告 にあたり 以 下 の 各 項 目 についてのご 確 認 をお 願 い 致 します Ⅰ 被 相 続 人 に 関 する 確 認 事 項 1 被 相 続 人 について 有 被 相 続 人 の 戸 籍 ( 除 本 籍 地 の 市 区 町 村 要 月 日 籍 ) 謄 本 ( 出 生 から 役 所 ( 場 ) 否 ( 通 ) 相 続 開 始 まで) 被

More information

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平 個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 1 消 費 税 率 10%の 引 上 げ 時 期 が 平 成 29 年 4 月 1 日 へ 変 更 されたことに 伴 い 消 費 税 率 の 引 上 げによる 住 宅 投 資 への 影 響 の 平 準 化 及 び 緩 和 の 推 進 のため 次 に 掲 げる 住 宅 取 得 等 に 係 る 措 置 について 適

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63> 健 康 保 険 被 扶 養 者 資 格 について 平 成 21 年 4 月 測 量 地 質 健 康 保 険 組 合 健 康 保 険 の 被 扶 養 者 資 格 について 健 康 保 険 では 被 保 険 者 だけでなく 被 扶 養 者 についても 病 気 やけが 出 産 または 死 亡 に 対 して 保 険 給 付 が 行 われ ます 被 扶 養 者 となるためには 一 定 の 条 件 ( 下 記

More information

1. 税 金 との 関 わり (1) 誕 生 所 得 税 住 民 税 扶 養 控 除 親 の 所 得 税 減 少 (2) 保 育 園 から 大 学 生 所 得 税 住 民 税 (1)と 同 じ 消 費 税,その 他 間 接 税 自 分 で 支 払 う 国 地 方 公 共 団 体 から 多 額 の 援

1. 税 金 との 関 わり (1) 誕 生 所 得 税 住 民 税 扶 養 控 除 親 の 所 得 税 減 少 (2) 保 育 園 から 大 学 生 所 得 税 住 民 税 (1)と 同 じ 消 費 税,その 他 間 接 税 自 分 で 支 払 う 国 地 方 公 共 団 体 から 多 額 の 援 大 分 県 金 融 広 報 委 員 会 市 民 講 座 10 月 テーマ くらしのなかの 税 金 いろいろ 日 時 平 成 20 年 10 月 18 日 ( 土 ) 14:00~16:00 場 所 講 師 大 分 市 コンパルホール 大 分 県 金 融 広 報 アドバイザー 税 理 士 財 前 朗 担 1. 税 金 との 関 わり (1) 誕 生 所 得 税 住 民 税 扶 養 控 除 親 の 所

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 事 業 承 継 と 民 法 < 遺 留 分 > 相 続 までに 自 社 株 の 価 値 が 上 昇 すると 想 定 外 の 遺 留 分 の 主 張 を 受 けないか 心 配 だ 後 継 者 に 自 社 株 を 集 中 させたいが 相 続 紛 争 が 心 配 だ 民 法 の 遺 留 分 の 事 前 放 棄 は 利 用 しにくい 相 続 紛 争 や 自 社 株 式 の 分 散 を 防 止 でき 後 継

More information

国税

国税 Guide to Metropolitan Taxes for 2016 (3) 年 金 所 得 者 公 的 年 金 等 の 収 入 金 額 が400 万 円 以 下 であり かつ その 公 的 年 金 等 の 全 部 が 源 泉 徴 収 の 対 象 となる 場 合 において 公 的 年 金 等 に 係 る 雑 所 得 以 外 の 所 得 金 額 が20 万 円 以 下 である 場 合 には 確 定

More information

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療 一 発 合 格!FP 技 能 士 2 級 AFP 完 全 攻 略 実 戦 問 題 集 14-15 年 版 別 冊 FP 技 能 士 2 級 AFP 2014 年 1 月 実 施 試 験 解 答 & 解 説 実 技 試 験 生 保 顧 客 資 産 相 談 業 務 ( 金 融 財 政 事 情 研 究 会 ) 問 題 解 答 解 説 第 1 問 問 1 1ハ 2ニ 3ト 国 民 年 金 の 毎 月 の 保

More information

教育資金管理約款

教育資金管理約款 教 育 資 金 管 理 約 款 ( 約 款 の 趣 旨 ) 第 1 条 この 約 款 は お 客 様 ( 以 下 申 込 者 といいます )が 租 税 特 別 措 置 法 第 70 条 の2 の2 第 1 項 の 適 用 を 受 けるため 同 条 第 2 項 第 2 号 に 規 定 する 教 育 資 金 管 理 契 約 を 締 結 し 同 項 に 規 定 される 要 件 及 び 当 社 との 権 利

More information

Microsoft Word - 基金規約(新).docx

Microsoft Word - 基金規約(新).docx 第 6 章 給 付 第 1 節 通 則 ( 給 付 の 種 類 ) 第 47 条 この 基 金 が 行 う 給 付 は 次 のとおりとする (1) 第 1 種 退 職 年 金 (2) 第 2 種 退 職 年 金 (3) 遺 族 一 時 金 (4) 退 職 一 時 金 ( 裁 定 ) 第 48 条 給 付 を 受 ける 権 利 は その 権 利 を 有 する 者 ( 以 下 受 給 権 者 という )の

More information

役員退職手当規程

役員退職手当規程 役 員 退 職 手 当 規 程 平 成 15 年 10 月 1 日 規 程 第 5 号 改 正 平 成 16 年 1 月 21 日 規 程 第 21 号 改 正 平 成 23 年 9 月 30 日 規 程 第 17 号 改 正 平 成 25 年 3 月 29 日 規 程 第 10 号 改 正 平 成 27 年 6 月 4 日 規 程 第 4 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 独 立

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E398C8E323793FA95D78BAD89EFDABCDEADD22E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E398C8E323793FA95D78BAD89EFDABCDEADD22E646F6378> 平 成 21 年 9 月 27 日 社 会 保 険 労 務 士 栗 原 勝 遺 族 の 年 金 について 遺 族 給 付 の 種 類 給 付 の 種 類 死 亡 した 人 の 要 件 遺 族 の 範 囲 遺 族 基 礎 年 金 11 被 保 険 者 の 死 亡 12 被 保 険 者 であった 方 で 日 本 国 内 に 住 所 を 有 する60 歳 以 上 65 歳 未 満 の 人 の 死 亡 3

More information

国民年金

国民年金 国 民 年 金 の 被 保 険 者 日 本 国 内 に 住 所 のある20 歳 以 上 60 歳 未 満 の 方 は 原 則 として 国 民 年 金 に 加 入 し なければなりません 国 民 年 金 は, 職 業 などにより 次 の3 種 類 に 分 類 されます 第 1 号 被 保 険 者 自 営 業 者 や 農 林 漁 業 者 学 生 無 職 など( 第 2 号 第 3 号 被 保 険 者 を

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378> 総 税 市 第 5 3 号 平 成 21 年 11 月 6 日 各 道 府 県 総 務 部 長 東 京 都 総 務 主 税 局 長 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 市 町 村 税 課 長 住 宅 借 入 金 等 特 税 額 控 除 に 係 る 取 扱 いについて 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 以 下 法 という ) 附 則 第 5 条 の 4 及 び 第 5 の

More information

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 平 成 17 年 度 法 人 規 則 第 38 号 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 第 1 章 目 的 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 教 職 員 の 勤 務 時 間 休 日 休 暇 等 に 関 す る 規 則 ( 以 下 教 職 員 勤 務 時 間 等 規 則 という ) 第 36

More information

住宅税制について

住宅税制について Ⅱ 住 宅 借 入 金 等 特 別 控 除 1 制 度 の 概 要 (1) 住 宅 借 入 金 等 特 別 控 除 居 住 者 が 一 定 の 要 件 を 満 たす 居 住 用 家 屋 の 新 築 新 築 住 宅 若 しくは 既 存 住 宅 の 取 得 又 は 増 改 築 等 ( 以 下 住 宅 の 取 得 等 といいます )をして 平 成 11 年 1 月 1 日 から 平 成 25 年 12 月

More information

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_ 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 総 則 ) 第 1 条 全 国 健 康 保 険 協 会 ( 以 下 協 会 という )の 職 員 ( 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 20 年 規 程 第 4 号 以 下 職 員 就 業 規 則 という ) 第 2 条 に 規 定 する 職 員 を いう )に 対 する 退 職 手 当 の 支 給

More information

平 成 9 年 2 月 号 税 制 改 正 情 報 第 0 号 今 回 のテーマ 大 久 保 久 美 子 年 末 調 整 の 今 年 の 変 更 点 今 年 も 残 すところヶ 月 ほどとなり 年 末 調 整 の 時 期 となりました そこで 今 回 は 今 年 の 年 末 調 整 における 変 更

平 成 9 年 2 月 号 税 制 改 正 情 報 第 0 号 今 回 のテーマ 大 久 保 久 美 子 年 末 調 整 の 今 年 の 変 更 点 今 年 も 残 すところヶ 月 ほどとなり 年 末 調 整 の 時 期 となりました そこで 今 回 は 今 年 の 年 末 調 整 における 変 更 経 営 者 のための 税 金 情 報 第 8 号 ( 冬 の 諏 訪 湖 畔 ) 朝 倉 令 子 税 理 士 事 務 所 392-000 長 野 県 諏 訪 市 渋 崎 79 番 地 95 392-000 長 野 県 諏 訪 市 渋 崎 79 番 地 95 TEL 0266-56-3743/FAX 0266-58-7843 TEL 0266-58-309/FAX 0266-58-993 http://www.asakura-office.net

More information

平成16年度

平成16年度 平 成 28 年 度 町 県 民 税 申 告 書 の 書 き 方 ( 説 明 ) ご 自 分 で 申 告 書 を 記 入 される 方 はこの 書 き 方 を 参 考 に 申 告 書 に 記 入 のうえ 申 告 会 場 にお 持 ちくだ さい 申 告 期 限 は3 月 5 日 です 説 明 をよくお 読 みになり それぞれ 記 入 のうえ 申 告 相 談 日 においで ください この 申 告 をされないと

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号)

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号) 規 程 第 36 号 理 事 長 決 定 平 成 22 年 1 月 1 日 制 定 施 行 平 成 24 年 4 月 1 日 改 正 施 行 平 成 25 年 4 月 1 日 改 正 施 行 平 成 26 年 4 月 1 日 改 正 施 行 日 本 年 金 機 構 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 日 本 年 金 機 構 職 員 就 業 規 則 ( 規 程

More information

所令要綱

所令要綱 租 税 特 別 措 置 法 施 行 規 則 等 の 一 部 を 改 正 する 省 令 要 旨 一 租 税 特 別 措 置 法 施 行 規 則 の 一 部 改 正 ( 第 1 条 関 係 ) 1 個 人 所 得 課 税 ⑴ 次 に 掲 げる 書 類 等 については それぞれ 次 に 定 める 個 人 番 号 の 記 載 を 要 しな いこととする ( 租 税 特 別 措 置 法 施 行 規 則 第 3

More information

スライド 1

スライド 1 平 成 28 年 度 市 県 民 税 の 計 算 方 法 ( 鳥 取 市 ) まず 計 算 の 全 体 の 流 れを 示 すと 以 下 のようになります 総 所 得 金 - 所 得 控 除 = ( 千 円 未 満 切 り 捨 て ) 課 税 標 準 所 得 割 の 税 率 6% 所 得 割 の 税 率 4% 算 出 調 整 税 控 均 等 割 所 得 割 - - + 控 除 除 = 算 出 調 整

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20918A91B18EE891B182CC97AC82EA82DC82C682DF2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20918A91B18EE891B182CC97AC82EA82DC82C682DF2E646F63> 相 続 手 続 の 流 れ 相 続 発 生 相 続 人 の 確 定 1 財 産 ( 不 動 産, 預 貯 金 等 ) 負 債 ( 借 金 )の 調 査 確 認 遺 言 書 がある? No Yes 遺 言 書 に 記 載 された とおりに 財 産 を 分 配 します 2 負 債 > 財 産,もしくは 負 債 のみ で 支 払 いが 不 可 能? Yes No 相 続 があったことを 知 った 日 か

More information

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 平 成 21 年 7 月 3 日 決 裁 )の 全 部 を 改 正 する ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るため 私 立 幼 稚 園 又 は 無 認 可 幼 稚 園 に 在 園 する

More information

平 成 19 年 分 以 降 の 所 得 税 において 住 宅 ローン 控 除 の 適 用 がある 方 平 成 11 年 1 月 1 日 から 平 成 18 年 12 月 31 日 までに 入 居 した 方 平 成 19 年 以 降 に 入 居 した 方 については 住 民 税 の 住 宅 ローン

平 成 19 年 分 以 降 の 所 得 税 において 住 宅 ローン 控 除 の 適 用 がある 方 平 成 11 年 1 月 1 日 から 平 成 18 年 12 月 31 日 までに 入 居 した 方 平 成 19 年 以 降 に 入 居 した 方 については 住 民 税 の 住 宅 ローン 税 務 課 より 平 成 20 年 度 住 民 税 についてのお 知 らせ 身 近 でより 良 い 行 政 サービスを 行 うため 国 ( 所 得 税 )から 地 方 ( 住 民 税 )への 税 源 移 譲 が 始 まりました それに 伴 って ほとんどの 方 は 平 成 19 年 1 月 から 所 得 税 が 減 り 6 月 から 住 民 税 が 増 えています これは 税 源 の 移 し 替 えですので

More information

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の 地 域 づくり 一 括 交 付 金 の 交 付 に 関 する 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 川 西 市 地 域 分 権 の 推 進 に 関 する 条 例 ( 平 成 26 年 川 西 市 条 例 第 10 号 以 下 条 例 という ) 第 14 条 の 規 定 に 基 づく 地 域 づくり 一 括 交 付 金 ( 以 下 交 付 金 という )の 交 付 に 関 し 必 要

More information

死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村

死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村 死 亡 後 の 手 続 きリスト 1 5 日 以 内 死 後 5 日 以 内 国 民 健 康 保 険 以 外 の 健 康 保 険 証 の 返 却 勤 務 先 社 会 保 険 事 務 所 7 日 以 内 期 限 項 目 手 続 き 先 提 出 先 必 要 書 類 備 考 死 後 知 った 時 から7 日 以 内 死 亡 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 医 師 による

More information

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び 戸 田 市 学 童 保 育 室 運 営 等 事 業 費 補 助 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 市 内 で 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 ( 児 童 福 祉 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 164 号 ) 第 6 条 の 3 第 2 項 に 規 定 する 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 をい う 以 下 同 じ )を 実 施 するものに

More information

240709

240709 綾 瀬 市 在 日 外 国 人 高 齢 者 障 害 者 等 福 祉 給 付 金 支 給 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 在 日 外 国 人 の 高 齢 者 障 害 者 等 に 福 祉 給 付 金 を 支 給 し 福 祉 の 向 上 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次 の 各 号 に 掲 げる 用 語 の 意 義 は 当 該

More information

事 例 3 Q: 父 母 を 被 扶 養 者 として 認 定 できますか?( 父 母 とも 国 民 健 康 保 険 加 入 ) A: 父 母 又 はそのどちらかを 申 請 する 場 合 は 夫 婦 相 互 扶 助 義 務 に 基 づき 父 母 の 収 入 合 算 額 が それぞれに 適 用 される

事 例 3 Q: 父 母 を 被 扶 養 者 として 認 定 できますか?( 父 母 とも 国 民 健 康 保 険 加 入 ) A: 父 母 又 はそのどちらかを 申 請 する 場 合 は 夫 婦 相 互 扶 助 義 務 に 基 づき 父 母 の 収 入 合 算 額 が それぞれに 適 用 される 被 扶 養 者 認 定 事 例 集 私 学 事 業 団 に 照 会 の 多 い 事 例 を 掲 載 しました 参 考 にしてください 事 例 1 Q: 今 月 結 婚 しましたが 妻 はパートで 働 いています 被 扶 養 者 として 認 定 できますか? 必 要 な は 何 ですか? A: 社 会 保 険 未 加 入 で 認 定 要 件 内 の 収 入 であれば 被 扶 養 者 として 認 定 できます

More information

平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の 支 給 等 に 関 する 特 別 措 置 法 の 概 要 配 付 資 料 趣 旨 現 下 の 子 ども 及 び 子 育 て 家 庭 をめぐる 状 況 に 鑑 み 平 成 24 年 度 からの 恒 久 的 な 子 どものための 金 銭 の 給 付 の 制 度 に 円 滑 に 移 行 できるよう 平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の

More information

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活 西 宮 市 外 国 人 等 高 齢 者 特 別 給 金 支 給 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 国 民 年 金 制 度 上 国 籍 要 件 があったために 老 齢 基 礎 年 金 等 の 受 給 資 格 を 得 ることのできなかった 外 国 人 ( 外 国 人 登 録 法 ( 昭 和 27 年 法 律 第 125 号 )に 規 定 する 外 国 人 で 本 市 を 居 住 地

More information

役員退職金支給規程

役員退職金支給規程 平 成 17 年 10 月 1 日 17( 規 程 ) 第 62 号 ( 改 正 ) 平 成 21 年 12 月 1 日 21( 規 程 ) 第 42 号 ( 改 正 ) 平 成 25 年 3 月 26 日 24( 規 程 ) 第 56 号 ( 改 正 ) 平 成 26 年 6 月 30 日 26( 規 程 ) 第 32 号 ( 改 正 ) 平 成 27 年 4 月 14 日 27( 規 程 ) 第

More information

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 美 作 市 防 犯 カメラ 設 置 支 援 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 告 示 は 地 域 の 防 犯 活 動 を 推 進 し 安 全 安 心 のまちづくりの 実 現 を 図 るため 犯 罪 等 の 防 止 を 目 的 に 防 犯 カメラの 設 置 を 行 う 住 民 団 体 に 対 し 予 算 の 範 囲 内 において その 設 置 に 要 する 経 費

More information

(2) 本 人 本 人 の 配 偶 者 及 び 扶 養 義 務 者 の 前 年 (1 月 から3 月 までの 間 に 申 請 する ときは 前 々 年 )の 所 得 を 確 認 できる 書 類 (3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 めた 書 類 2 市 長 は 前 項 の 申 請 書 に 添

(2) 本 人 本 人 の 配 偶 者 及 び 扶 養 義 務 者 の 前 年 (1 月 から3 月 までの 間 に 申 請 する ときは 前 々 年 )の 所 得 を 確 認 できる 書 類 (3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 めた 書 類 2 市 長 は 前 項 の 申 請 書 に 添 茨 木 市 在 日 外 国 人 高 齢 者 福 祉 金 支 給 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 この 要 綱 は 在 日 外 国 人 等 で 年 金 制 度 上 の 理 由 により 国 民 年 金 法 ( 昭 和 34 年 法 律 第 141 号 )に 規 定 する 老 齢 年 金 等 を 受 給 することができない 高 齢 者 に 対 し 在 日 外 国 人 高 齢 者 福 祉 金 ( 以 下 高

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については 2015/3/10 8. 事 例 別 事 務 処 理 へ 職 員 が 満 3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 する 場 合 特 別 な 事 情 がある 場 合 を 除 き1 回 に 限 り 延 長 できる ( 男 性 職 員 の 場 合 は 配 偶 者 の 出 産 後 8 週 間 以 内 に 最 初 の を 取 得 していれば 特 別 な 事 情 がなくても 再 度 取 得 することができる )

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児 公 立 大 学 法 人 大 阪 市 立 大 学 教 職 員 の 育 児 介 護 休 業 等 に 関 する 規 程 制 定 平 成 18. 4. 1 規 程 126 最 近 改 正 平 成 27. 7. 1 規 程 第 1 章 総 則 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 公 立 大 学 法 人 大 阪 市 立 大 学 ( 以 下 法 人 という )の 教 職 員 の 育 児 休 業 育 児

More information

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで 定 年 後 再 雇 用 職 員 就 業 規 則 01- 一 般 -00006 平 成 13 年 4 月 1 日 改 正 03- 一 般 -00030 平 成 15 年 12 月 4 日 改 正 06- 一 般 -00117 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 09- 一 般 -00109 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 10- 一 般 -00258 平 成 22 年 6 月 30 日

More information

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職 公 益 社 団 法 人 全 国 市 有 物 件 災 害 共 済 会 職 員 の 育 児 休 業 介 護 休 業 等 に 関 する 規 程 平 成 24 年 10 月 15 日 制 定 平 成 25 年 10 月 21 日 一 部 改 正 平 成 26 年 4 月 1 日 一 部 改 正 第 1 章 目 的 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 職 員 就 業 規 則 ( 以 下 規 則 という

More information

Microsoft Word - 6相続対策.doc

Microsoft Word - 6相続対策.doc Volume 6 吉 田 正 一 税 理 士 事 務 所 相 続 対 策 と 事 業 承 継 税 制 相 続 対 策 と 事 業 承 継 税 制 は じ め に こんにちは 税 理 士 の 吉 田 正 一 です 経 営 承 継 円 滑 化 法 が 成 立 して 20 年 10 月 からの 自 社 株 の 相 続 対 策 が 大 きく 変 わります さらに 相 続 税 の 計 算 方 式 も 変 わる

More information

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の 大 和 市 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 大 和 市 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 ( 平 成 4 年 大 和 市 条 例 第 4 号 )の 一 部 を 次 のよ うに 改 正 する 第 1 条 中 第 8 条 の 次 に 第 10 条 第 1 項 及 び 第 2 項 第 14 条 及 び 第 15 条 (こ れらの

More information

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上 蕨 市 三 世 代 ふれあい 家 族 住 宅 取 得 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 子 育 て 中 の 子 世 帯 及 びその 親 世 帯 の 同 居 又 は 近 居 ( 以 下 同 居 等 と い う ) を 促 進 す る た め 住 宅 の 取 得 に 係 る 費 用 の 一 部 を 補 助 す る こ と に よ り 三 世 代 の 市 内 定 住

More information

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議 第 6 回 税 理 士 試 験 固 定 資 産 税 はじめに 第 一 問 については 個 別 理 論 題 の 出 題 であった 1については 固 定 資 産 評 価 員 及 び 固 定 資 産 評 価 補 助 員 に 関 する 出 題 であったが 個 別 理 論 での 出 題 であり 判 断 に 迷 う 点 もなく 高 得 点 を 取 ることが 可 能 な 問 題 であった については 区 分 所

More information

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 ( 相 談 ~ 改 正 に 伴 い 改 めて 整 理 しておきたい~ 法 人 税 における 繰 越 欠 損 金 制 度 米 澤 潤 平 部 東 京 室 平 成 27 年 度 および28 年 度 の 税 制 改 正 による 法 人 税 率 引 き 下 げに 伴 う 課 税 ベース 拡 大 の 一 環 として 繰 越 欠 損 金 制 度 についても 大 改 正 が 行 われました 今 回 は 繰 越 欠 損

More information

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 個 人 県 民 税 ( 県 税 ) 個 人 市 町 村 民 税 ( 市 町 村 税 ) 県 内 に 住 所 がある 個 人 にかかります 個 人 県 民 税 と 個 人 市 町 村 民 税 をあわせて 個 人 の 住 民 税 と 呼 んでいます 住 民 税 は 市 町 村 で 賦 課 徴 収 されたあと 県 民 税 分 は 各 市 町 村 から 県 に 払 い 込 まれます 納 め る 人 毎 年

More information

Microsoft Word - 第74号 結婚・子育て資金の一括贈与に係る贈与税の非課税

Microsoft Word - 第74号 結婚・子育て資金の一括贈与に係る贈与税の非課税 川 崎 市 中 原 区 小 杉 御 殿 町 1-868 電 話 044-271-6690 Fax044-271-6686 E-mail:hara@haratax.jp URL:http://www.haratax.jp 2015 年 5 月 15 日 第 74 号 haratax 通 信 結 婚 子 育 て 資 金 の 一 括 贈 与 に 係 る 贈 与 税 の 非 課 税 今 年 の 4 月 から

More information

H25要綱本文

H25要綱本文 新 潟 県 私 立 高 等 学 校 等 学 費 軽 減 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 6 年 5 月 30 日 制 定 平 成 7 年 4 月 25 日 一 部 改 正 平 成 8 年 4 月 22 日 一 部 改 正 平 成 10 年 3 月 20 日 一 部 改 正 平 成 11 年 4 月 21 日 一 部 改 正 平 成 12 年 6 月 9 日 一 部 改 正 平 成 14

More information

用 語 の 意 義 このFAQにおいて 使 用 している 用 語 の 意 義 は 次 のとおりです 用 語 意 義 所 得 税 法 ( 所 法 ) 所 得 税 法 ( 昭 和 40 年 法 律 第 33 号 )をいいます 所 得 税 法 施 行 令 ( 所 令 ) 所 得 税 法 施 行 令 ( 昭

用 語 の 意 義 このFAQにおいて 使 用 している 用 語 の 意 義 は 次 のとおりです 用 語 意 義 所 得 税 法 ( 所 法 ) 所 得 税 法 ( 昭 和 40 年 法 律 第 33 号 )をいいます 所 得 税 法 施 行 令 ( 所 令 ) 所 得 税 法 施 行 令 ( 昭 国 外 転 出 時 課 税 制 度 (FAQ) 平 成 27 年 4 月 国 税 庁 平 成 27 年 度 税 制 改 正 において 国 外 転 出 をする 場 合 の 譲 渡 所 得 等 の 特 例 及 び 贈 与 等 により 非 居 住 者 に 資 産 が 移 転 した 場 合 の 譲 渡 所 得 等 の 特 例 が 創 設 され 平 成 27 年 7 月 1 日 から 施 行 されます このFAQは

More information

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産 川 崎 市 木 造 宅 耐 震 改 修 制 度 を 利 用 された 方 へ 得 税 額 の 特 別 控 除 固 定 資 産 税 ( 家 屋 )の 減 額 資 料 3 についての 御 案 内 平 成 26 年 4 月 1 日 以 降 に 耐 震 改 修 を 行 った 場 合 1 得 税 の 特 別 控 除 耐 震 改 修 が 完 了 した 年 の 翌 年 に 必 要 書 類 を 添 付 して 管 の

More information

桜井市外国人高齢者及び外国人重度心身障害者特別給付金支給要綱

桜井市外国人高齢者及び外国人重度心身障害者特別給付金支給要綱 桜 井 市 外 国 人 高 齢 者 及 び 外 国 人 重 度 心 身 障 害 者 特 別 給 付 金 支 給 要 平 成 7 年 3 月 31 日 告 示 第 21 号 改 正 平 成 12 年 12 月 28 日 告 示 第 151 号 改 正 平 成 14 年 04 月 01 日 告 示 第 59 号 改 正 平 成 22 年 05 月 27 日 告 示 第 132 号 改 正 平 成 24

More information

( 復 興 特 別 法 人 制 具 体 的 内 容 ) 復 興 特 別 法 人 制 具 体 的 な 内 容 は 次 とおりです 1 納 義 務 者 法 人 は 基 準 法 人 額 につき 復 興 特 別 法 人 を 納 める 義 務 があります( 復 興 財 源 確 保 法 42) なお 人 格 な

( 復 興 特 別 法 人 制 具 体 的 内 容 ) 復 興 特 別 法 人 制 具 体 的 な 内 容 は 次 とおりです 1 納 義 務 者 法 人 は 基 準 法 人 額 につき 復 興 特 別 法 人 を 納 める 義 務 があります( 復 興 財 源 確 保 法 42) なお 人 格 な 復 興 特 別 法 人 あらまし 東 日 本 大 震 災 から 復 興 ため 施 策 を 実 施 する ために 必 要 な 財 源 確 保 に 関 する 特 別 措 置 法 関 係 平 成 24 3 月 国 庁 平 成 23 12 月 2 日 に 公 布 された 東 日 本 大 震 災 から 復 興 ため 施 策 を 実 施 するために 必 要 な 財 源 確 保 に 関 する 特 別 措 置 法

More information

平 成 24 年 分 年 末 調 整 チェックシート 氏 名 男 女 年 末 調 整 の 時 期 となりました 下 記 項 目 のチェックと 該 当 書 類 の 提 出 をお 願 いします 今 年 入 社 である はい 本 年 中 前 職 がある 方 は 前 職 の 源 泉 徴 収 票 を 提 出 して 下 さい 源 泉 徴 収 票 の 提 出 有 ( 社 ) 無 住 宅 借 入 金 等 特 別 控

More information

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 余 市 町 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 1 この 要 綱 は 私 立 幼 稚 園 の 設 置 者 が 保 育 料 等 の 減 免 をする 場 合 に 余 市 町 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 の 交 付 について 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする 2 この 要 綱 でいう ひとり 親 世 帯 等 とは 保 護 者 又

More information

2009住宅優遇税制 バリアフリー改修 必要書類編

2009住宅優遇税制 バリアフリー改修 必要書類編 住 宅 リフォーム 減 税 バリアフリー 改 修 必 要 書 類 編 本 内 容 は2011 年 4 月 に 施 行 された 平 成 23 年 度 予 算 関 連 法 案 に 基 づいております 詳 しくは 最 寄 りの 税 務 署 各 市 区 町 村 の 窓 口 までご 相 談 下 さい 11 年 4 月 1 日 現 在 の 情 報 に 基 づき TOTOにてまとめたものです 予 告 なく 改 訂

More information

8 認 定 区 分 変 更 日 等 上 記 4 5 6 7による 認 定 区 分 変 更 日 取 消 日 認 定 日 及 び 再 認 定 日 は 確 定 申 告 を 行 った 日 とする なお 特 定 口 座 年 間 取 引 報 告 により 確 認 する 場 合 は 当 該 報 告 を 受 領 た

8 認 定 区 分 変 更 日 等 上 記 4 5 6 7による 認 定 区 分 変 更 日 取 消 日 認 定 日 及 び 再 認 定 日 は 確 定 申 告 を 行 った 日 とする なお 特 定 口 座 年 間 取 引 報 告 により 確 認 する 場 合 は 当 該 報 告 を 受 領 た 公 立 静 第 419 号 平 成 25 年 11 月 27 日 各 所 属 所 長 様 公 立 学 校 共 済 組 合 静 岡 支 部 長 株 等 譲 渡 収 入 ある 被 者 取 扱 いについて( 通 知 ) 株 式 債 券 投 資 信 託 外 国 為 替 証 拠 金 取 引 先 物 取 引 等 ( 以 下 株 等 という ) 譲 渡 収 入 については 従 来 一 時 的 収 入 とて 取 り

More information

第一部【証券情報】

第一部【証券情報】 (5) 課 税 上 の 取 扱 い 本 書 の 日 付 現 在 日 本 の 居 住 者 又 は 日 本 法 人 である 投 資 主 及 び 投 資 法 人 に 関 する 課 税 上 の 一 般 的 な 取 扱 い( 本 投 資 法 人 が 上 場 することを 前 提 とします )は 以 下 のとおりです なお 税 法 等 の 改 正 税 務 当 局 等 による 解 釈 運 用 の 変 更 により 以

More information

(3) (1) 又 は(2)に 係 る 修 正 申 告 の 場 合 は 修 正 中 間 又 は 修 正 確 定 10 法 人 税 法 の 規 定 によ 次 に 掲 げる 法 人 税 の 申 告 書 を 提 出 する 法 人 の 区 分 ごとに それ (1) 連 結 法 人 又 は 連 結 法 って

(3) (1) 又 は(2)に 係 る 修 正 申 告 の 場 合 は 修 正 中 間 又 は 修 正 確 定 10 法 人 税 法 の 規 定 によ 次 に 掲 げる 法 人 税 の 申 告 書 を 提 出 する 法 人 の 区 分 ごとに それ (1) 連 結 法 人 又 は 連 結 法 って 第 6 号 様 式 ( 確 定 中 間 修 正 申 告 書 ) 記 載 の 手 引 1 この 申 告 書 の 用 途 等 (1) この 申 告 書 は 仮 決 算 に 基 づく 中 間 申 告 ( 連 結 法 人 以 外 の 法 人 が 行 う 中 間 申 告 に 限 ります ) 確 定 し た 決 算 に 基 づく 確 定 申 告 及 びこれらに 係 る 修 正 申 告 をする 場 合 に 使 用

More information

図 表 1 住 開 始 分 ま で の 5 年 間 延 長 さ れ ま し た 住 宅 ロ ー ン 控 除 の た め の フ ロ ー チ ャ ー ト 住 宅 ローンで 住 宅 及 びその 敷 地 を 取 得 し 取 得 の 日 から6か 月 以 内 に 居 住 して いますか? 所 得 金 額 が

図 表 1 住 開 始 分 ま で の 5 年 間 延 長 さ れ ま し た 住 宅 ロ ー ン 控 除 の た め の フ ロ ー チ ャ ー ト 住 宅 ローンで 住 宅 及 びその 敷 地 を 取 得 し 取 得 の 日 から6か 月 以 内 に 居 住 して いますか? 所 得 金 額 が Q-24 住 宅 を 購 入 し た り 増 改 築 し た 場 合 に は 税 額 控 除 制 度 を 使 え る と 聞 き ま し た 制 度 の 内 容 を 教 え て く だ さ い A 最 近 の 税 制 改 正 に よ り 下 記 の よ う に 様 々 な 税 額 控 除 制 度 が 使 え る よ う A に最 な 近 っ の て税 い制 ま改 す 正 に よ り 様 々 な 税

More information

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E9837483408343838B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E9837483408343838B8B4C985E8D8096DA2E786C7378> 別 紙 1_ 確 定 申 告 書 に 関 するファイル 記 録 項 目 1 平 成 年 分 の 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 1 平 成 年 分 の 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 2 申 告 書 第 一 表 3 申 告 書 見 出 し 部 ( 第 一

More information

無年金外国人高齢者福祉手当要綱

無年金外国人高齢者福祉手当要綱 東 浦 町 無 年 金 外 国 人 住 民 高 齢 者 福 祉 手 当 支 給 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 昭 和 56 年 法 律 第 86 号 )の 施 行 に 伴 う 改 正 後 の 年 金 制 度 において 国 民 年 金 の 受 給 資 格 を 有 しない 在 日 の 外 国 人 住 民 高 齢 者

More information

税金読本(8-5)特定口座と確定申告

税金読本(8-5)特定口座と確定申告 と 確 申 告 8-5 複 数 の 証 券 会 社 で 源 泉 徴 収 を 開 設 している 場 合 の 損 益 通 算 の 方 法 における 株 式 債 券 投 資 信 託 と 税 金 源 泉 徴 収 と 確 申 告 源 泉 徴 収 の 場 合 内 の 譲 するか 否 かは 1つの ごとに 選 渡 益 については 確 申 告 は 不 要 です 択 することができます つまり 投 資 家 が 内 の

More information

目  次

目  次 年 金 手 当 について 障 害 基 礎 年 金 公 的 年 金 制 度 に 加 入 している 期 間 中 に 被 った 傷 病 により 障 害 者 になった 場 合 に 年 金 や 一 時 金 が 支 給 されます( 申 請 は 原 則 65 歳 までとなりま) 制 度 の 種 類 支 給 要 件 年 金 額 中 央 窓 口 センター 国 民 年 金 係 823-9439 国 民 年 金 障 害

More information

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国 高 齢 者 医 療 制 度 に 関 する Q&A ( 平 成 21 年 2 月 分 ) 今 後 逐 次 加 除 修 正 を 行 う 予 定 資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適

More information

南伊豆町空き家バンクリフォーム等補助金交付要綱

南伊豆町空き家バンクリフォーム等補助金交付要綱 南 伊 豆 町 空 き 家 バンクリフォーム 等 補 助 金 交 付 要 綱 ( 平 成 27 年 4 月 16 日 要 綱 第 15 号 ) ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 南 伊 豆 町 空 き 家 バンク 設 置 要 綱 ( 平 成 23 年 要 綱 第 14 号 ) に 定 める 空 き 家 の 有 効 活 用 をとおして 町 内 への 移 住 及 び 定 住 の 促 進 による

More information

平成28年度版 税金の本 第4章 相続と税金 第6節 相続発生後の留意点 (PDF)

平成28年度版 税金の本 第4章 相続と税金 第6節 相続発生後の留意点 (PDF) 1 相 発 生 後 にやるべきこと POINT 1 相 発 生 後 には 税 務 申 告 だけでなく 生 活 に 関 連 する 諸 手 など やるべきこ とが 数 多 くあります 2 期 限 に 注 意 して 手 きを 進 める 必 要 があります 174 第 4 章 相 と 税 金 1 相 発 生 後 にやるべきこと 第 6 節 1 相 発 生 直 後 に 行 う 手 き( 遺 言 書 の 確 認

More information

6. 共 有 等 に 係 る 固 定 資 産 の 判 定 3 共 有 に 係 る 固 定 資 産 については それぞれの 共 有 者 が 他 に 固 定 資 産 を 所 有 している 場 合 であっても その 資 産 とは 別 個 に 共 有 されている 固 定 資 産 を 別 の 人 格 が 所

6. 共 有 等 に 係 る 固 定 資 産 の 判 定 3 共 有 に 係 る 固 定 資 産 については それぞれの 共 有 者 が 他 に 固 定 資 産 を 所 有 している 場 合 であっても その 資 産 とは 別 個 に 共 有 されている 固 定 資 産 を 別 の 人 格 が 所 第 64 回 税 理 士 試 験 固 定 資 産 税 はじめに 第 一 問 については 免 税 点 及 び 固 定 資 産 課 税 台 帳 からの 出 題 であった 問 1の 免 税 点 については 判 断 に 迷 う 点 もないことから 高 得 点 を 取 ることが 可 能 な 問 題 であった 問 の 固 定 資 産 課 税 台 帳 については 事 例 部 分 の 解 答 方 法 に 迷 う 問

More information

資料2 年金制度等について(山下委員提出資料)

資料2 年金制度等について(山下委員提出資料) 資 料 2 年 金 制 度 等 について 平 成 27 年 3 月 9 日 山 下 馨 日 本 私 立 学 校 振 興 共 済 事 業 団 理 事 公 的 年 金 制 度 の 仕 組 み 公 的 年 金 制 度 は 加 齢 などによる 稼 得 能 力 の 減 退 喪 失 に 備 えるための 社 会 保 険 ( 防 貧 機 能 ) 現 役 世 代 は 全 て 国 民 年 金 の 被 保 険 者 となり

More information

1 相 続 に 関 するお 手 続 きの 流 れ 相 続 に 関 するお 手 続 きの 流 れは 以 下 の 通 りです 1 当 金 庫 のお 取 引 店 窓 口 へお 申 出 ください お 取 引 店 にご 相 談 ください ご 準 備 いただく 必 要 書 類 等 をご 説 明 致 します 2

1 相 続 に 関 するお 手 続 きの 流 れ 相 続 に 関 するお 手 続 きの 流 れは 以 下 の 通 りです 1 当 金 庫 のお 取 引 店 窓 口 へお 申 出 ください お 取 引 店 にご 相 談 ください ご 準 備 いただく 必 要 書 類 等 をご 説 明 致 します 2 ご 預 金 等 相 続 お 手 続 きのご 案 内 支 店 名 : 担 当 : TEL: 1 1 相 続 に 関 するお 手 続 きの 流 れ 相 続 に 関 するお 手 続 きの 流 れは 以 下 の 通 りです 1 当 金 庫 のお 取 引 店 窓 口 へお 申 出 ください お 取 引 店 にご 相 談 ください ご 準 備 いただく 必 要 書 類 等 をご

More information

Taro-1-14A記載例.jtd

Taro-1-14A記載例.jtd 募 集 株 式 の 発 行 ( 非 公 開 会 社 のうち 非 取 締 役 会 設 置 会 社 ) 受 付 番 号 票 貼 付 欄 株 式 会 社 変 更 登 記 申 請 書 1. 会 社 法 人 等 番 号 0000-00 - 000000 分 かる 場 合 に 記 載 してください 1. 商 号 1. 本 店 1. 登 記 の 事 由 商 事 株 式 会 社 県 市 町 丁 目 番 号 募 集

More information

防府市知的障害者生活協力員紹介事業実施要綱

防府市知的障害者生活協力員紹介事業実施要綱 防 府 市 在 日 外 国 人 等 高 齢 者 福 祉 給 付 金 支 給 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 高 齢 者 のうち 国 民 年 金 制 度 上 老 齢 基 礎 年 金 等 の 受 給 資 格 を 得 ることのできない 在 日 外 国 人 及 び 帰 国 者 等 に 対 し 在 日 外 国 人 等 高 齢 者 福 祉 給 付 金 ( 以 下 給 付 金 という )を

More information

若 しくは 利 益 の 配 当 又 はいわゆる 中 間 配 当 ( 資 本 剰 余 金 の 額 の 減 少 に 伴 うものを 除 きます 以 下 同 じです )を した 場 合 には その 積 立 金 の 取 崩 額 を 減 2 に 記 載 す るとともに 繰 越 損 益 金 26 の 増 3 の

若 しくは 利 益 の 配 当 又 はいわゆる 中 間 配 当 ( 資 本 剰 余 金 の 額 の 減 少 に 伴 うものを 除 きます 以 下 同 じです )を した 場 合 には その 積 立 金 の 取 崩 額 を 減 2 に 記 載 す るとともに 繰 越 損 益 金 26 の 増 3 の 別 表 五 別 ( 表 一 五 )( 一 ) 利 益 積 立 金 額 及 び 資 本 金 金 等 等 の 額 の 額 計 の 算 計 に 算 関 に する 関 明 する 細 書 明 細 書 1 利 益 積 立 金 額 の 計 算 に 関 する 明 細 書 ⑴ この 明 細 書 の 用 途 この 明 細 書 は 法 第 2 条 第 18 号 及 び 令 第 9 条 (( 利 益 積 立 金 額 ))に

More information

となるため 退 職 をし かつ 引 き 続 き 国 家 公 務 員 等 として 在 職 (その 者 が 更 に 引 き 続 き 当 該 国 家 公 務 員 以 外 の 他 の 国 等 の 機 関 に 係 る 国 家 公 務 員 等 として 在 職 した 場 合 を 含 む )した 後 引 き 続 い

となるため 退 職 をし かつ 引 き 続 き 国 家 公 務 員 等 として 在 職 (その 者 が 更 に 引 き 続 き 当 該 国 家 公 務 員 以 外 の 他 の 国 等 の 機 関 に 係 る 国 家 公 務 員 等 として 在 職 した 場 合 を 含 む )した 後 引 き 続 い 職 員 退 職 手 当 規 程 平 成 15 年 10 月 1 日 独 立 行 政 法 人 日 本 貿 易 振 興 機 構 規 程 第 5 号 最 新 改 正 平 成 27 年 7 月 1 日 ( 目 的 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 日 本 貿 易 振 興 機 構 ( 以 下 機 構 という )の 職 員 の 退 職 手 当 について は この 規 程 の 定 めるところによる 2 この

More information

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和 福 山 市 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 家 庭 の 所 得 状 況 に 応 じて 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るとともに, 公 私 立 幼 稚 園 間 の 保 護 者 負 担 の 格 差 の 是 正 を 図 るため, 予 算 の 範 囲 内 において 福 山 市 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨

More information

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申 社 会 福 祉 法 人 同 仁 会 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 社 会 福 祉 法 人 同 仁 会 就 業 規 則 ( 以 下 就 業 規 則 という ) 第 34 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 職 員 の 育 児 休 業 育 児 のための 所 定 外 労 働 の 免 除 時 間 外 労 働 及 び 深 夜 業 の 制 限 並

More information

児童扶養手当(大阪府)

児童扶養手当(大阪府) 児 童 扶 養 手 当 児 童 扶 養 手 当 は 父 又 は 母 と 生 計 を 同 じくしていない18 歳 到 達 後 最 初 の 年 度 末 までの 児 童 ( 児 童 に 政 令 で 定 める 程 度 の 障 がいがある 場 合 は 20 歳 未 満 の 児 童 ) を 監 護 しているひとり 親 家 庭 の 母 又 は 父 等 に 支 給 されます 父 又 は 母 と 生 計 を 同 じくしていない

More information

組合員・会員資格の得喪等について

組合員・会員資格の得喪等について 欠 勤 休 業 等 で 給 与 が 減 額 又 は 無 給 になったとき 共 済 1 傷 病 手 当 金 傷 病 手 当 金 附 加 金 組 合 員 が 公 務 によらない 病 気 やけがによる 療 養 のため 引 き 続 き 勤 務 ができない 場 合 で その 期 間 内 に 給 与 の 全 部 又 は 一 部 が 支 給 されないとき その 間 の 経 済 的 損 失 を 補 てんし 生 活

More information

④(参考)税額控除手引(厚労省)

④(参考)税額控除手引(厚労省) 税 額 控 除 に 係 る 証 明 事 務 ~ 申 請 の 手 引 き~ 厚 生 労 働 省 社 会 援 護 局 福 祉 基 盤 課 2015 年 4 月 1 日 Ⅰ 総 論 1. 税 額 控 除 制 度 について (1) 概 要 現 下 の 厳 しい 経 済 状 況 及 び 雇 用 情 勢 に 対 応 して 税 制 の 整 備 を 図 るための 所 得 税 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法

More information

Microsoft Word - 【第17期】有価証券報告書(課税上の取り扱い)

Microsoft Word - 【第17期】有価証券報告書(課税上の取り扱い) (5) 課 税 上 の 取 扱 い 日 本 の 居 住 者 又 は 日 本 法 人 である 投 資 主 及 び 投 資 法 人 に 関 する 課 税 上 の 一 般 的 な 取 扱 いは 下 記 の 通 りです なお 税 法 等 の 改 正 税 務 当 局 等 による 解 釈 運 用 の 変 更 により 以 下 の 内 容 は 変 更 されることがあります また 個 々の 投 資 主 の 固 有 の

More information

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第 日 本 ユニシス 株 式 会 社 株 式 取 扱 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 当 会 社 における 株 主 権 行 使 手 続 きその 他 株 式 に 関 する 取 扱 い 及 びその 手 数 料 につい ては 株 式 会 社 証 券 保 管 振 替 機 構 ( 以 下 機 構 という) 又 は 株 主 が 振 替 口 座 を 開 設 している 証 券 会 社 銀 行 又

More information

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却 Q65 平 成 7 年 月 に 平 成 8 年 度 税 制 改 正 大 綱 が 発 表 されました 税 制 改 正 の 概 要 を 教 えてください A: 各 税 目 別 のトピックは 以 下 のとおりです 所 得 税 健 康 診 断 等 をきちんと 受 けている 人 専 用 の 医 療 費 控 除 が 創 設 されます 法 人 税 法 人 税 率 が 現 行 の.9%から 段 階 的 に.4%.%へ

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3232944E937890C590A789FC90B38FDA8DD72E747874>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3232944E937890C590A789FC90B38FDA8DD72E747874> 平 成 22 年 度 税 制 改 正 [ 詳 細 ] 法 人 税 関 連 の 改 正 グループ 内 取 引 等 に 係 る 税 制 対 象 となる 100%グループ 内 法 人 とは 完 全 支 配 関 係 ( 原 則 として 発 行 済 株 式 の 全 部 を 直 接 又 は 間 接 に 保 有 する 関 係 )のある 法 人 をいいます (1)100%グループ 内 の 法 人 間 の 資 産 の

More information

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

財団法人山梨社会保険協会寄付行為 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 山 梨 県 甲 府 市 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は 山 梨

More information

Microsoft PowerPoint - 基金制度

Microsoft PowerPoint - 基金制度 基 金 制 度 の 創 設 ( 医 療 法 施 行 規 則 第 30 条 の37 第 30 条 の38) 医 療 法 人 の 非 営 利 性 の 徹 底 に 伴 い 持 分 の 定 めのない 社 団 医 療 法 人 の 活 動 の 原 資 となる 資 金 の 調 達 手 段 として 定 款 の 定 めるところにより 基 金 の 制 度 を 採 用 することができるものとする ( 社 会 医 療 法

More information

届 届 火 葬 費 補 助 金 町 内 に 住 所 を 有 するかたが 死 亡 ( 死 産 も 含 む)し 火 葬 の 許 可 を 受 け 火 葬 をした 場 合 に 申 請 により 火 葬 料 を 補 助 します なお 平 成 28 年 3 月 までに 許 可 された 分 の 申 請 は 従 前

届 届 火 葬 費 補 助 金 町 内 に 住 所 を 有 するかたが 死 亡 ( 死 産 も 含 む)し 火 葬 の 許 可 を 受 け 火 葬 をした 場 合 に 申 請 により 火 葬 料 を 補 助 します なお 平 成 28 年 3 月 までに 許 可 された 分 の 申 請 は 従 前 届 戸 籍 戸 籍 は 生 から 死 亡 までの 身 分 関 係 を 公 的 に する 大 切 なものです 届 届 の 種 類 届 の 期 間 届 人 必 要 なもの 生 届 書 生 届 生 まれた 日 から 14 日 以 内 父 か 母 または 同 居 人 など 届 人 の 印 鑑 母 子 健 康 手 帳 健 康 保 険 預 金 通 帳 ( 児 童 手 当 申 請 者 名 義 のもの) 死 亡 届

More information

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た 市 民 税 減 免 取 扱 要 綱 函 館 市 財 務 部 目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た た め, 生 活 が 著 し く 困 難

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2083528373815B208160208375838D8362834E90E096BE89EF8E9197BF2E70707478>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2083528373815B208160208375838D8362834E90E096BE89EF8E9197BF2E70707478> 住 民 基 本 台 帳 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 概 要 < 改 正 概 要 > ( 平 成 21 年 7 月 15 日 公 布 ) 1 外 国 人 住 民 の 利 便 の 増 進 及 び 市 町 村 等 の 行 政 の 合 理 化 を 目 的 として 外 国 人 住 民 を 住 民 基 本 台 帳 法 の 適 用 対 象 に 加 える ( 施 行 期 日 : 入 管 法 等 改

More information

年金制度のあらまし

年金制度のあらまし 実 務 修 習 セミナー( 第 9 回 ) 厚 生 年 金 国 民 年 金 関 係 平 成 24 年 9 月 21 日 < 国 民 年 金 厚 生 年 金 保 険 の 仕 組 みと 給 付 のあらまし>( 便 覧 P116) 1 給 付 の 種 類 老 齢 障 害 死 亡 2 公 的 年 金 制 度 の 種 類 種 類 対 象 者 国 民 年 金 日 本 国 内 に 居 住 する 20 歳 以 上

More information

所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 表 所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 は 以 下 の 通 りです 退 職 所 得 の 場 合 も この 税 率 表 を 使 います 1. 平 成 19 年 1 月 1 日 以 降 ( 所 法 891) 課 税 所 得 所 得 税 率 控 除 額 ~195

所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 表 所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 は 以 下 の 通 りです 退 職 所 得 の 場 合 も この 税 率 表 を 使 います 1. 平 成 19 年 1 月 1 日 以 降 ( 所 法 891) 課 税 所 得 所 得 税 率 控 除 額 ~195 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 の 法 令 等 に 準 拠 UP!Consulting Up Newsletter 所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 表 退 職 所 得 の 計 算 退 職 金 の 選 択 課 税 特 例 外 国 税 額 控 除 と 役 員 従 業 員 の 差 異 http://www.up-firm.com 1 所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 表 所 得 税

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57> 平 成 18 年 12 月 平 成 19 年 10 月 ( 追 加 改 正 ) 平 成 20 年 5 月 ( 改 正 ) ポジティブアクション 推 進 プロジェクト 一 人 で 悩 む 前 に まずご 相 談 ください 妊 娠 したのですが どのような 手 続 をすればいいのですか? 産 休 から 育 児 休 暇 への 流 れは 次 の 通 りです 産 前 休 暇 出 産 産 後 休 暇 育 児 休

More information

事務連絡

事務連絡 特 別 研 究 員 の 皆 様 へ 平 成 24 年 10 月 12 日 独 立 行 政 法 人 日 本 学 術 振 興 会 総 務 部 研 究 者 養 成 課 年 末 調 整 にかかる 申 告 書 類 提 出 のお 願 い 標 題 の 件 について 平 成 24 年 の 年 末 調 整 に 必 要 な 書 類 を 送 付 いたしますので 裏 面 以 降 の 申 告 書 類 作 成 記 入 要 領

More information

Microsoft Word - T2-09-1_紙上Live_独自給付_①_12分_20150525

Microsoft Word - T2-09-1_紙上Live_独自給付_①_12分_20150525 第 1 号 被 保 険 者 の 独 自 給 付 と 脱 退 一 時 金 今 回 の 講 義 では 第 1 号 被 保 険 者 の 独 自 給 付 と 短 期 滞 在 の 外 国 人 に 支 給 される 脱 退 一 時 金 について 学 習 します 付 加 年 金 付 加 年 金 に 関 しては 法 第 43 条 から 法 第 48 条 に 規 定 されています また 付 加 保 険 料 に 関 しては

More information

積 み 立 てた 剰 余 金 の 配 当 に 係 る 利 益 準 備 金 の 額 は 利 益 準 備 金 1 の 増 3 に 記 載 します ⑸ 平 成 22 年 10 月 1 日 以 後 に 適 格 合 併 に 該 当 しない 合 併 により 完 全 支 配 関 係 がある 被 合 併 法 人 か

積 み 立 てた 剰 余 金 の 配 当 に 係 る 利 益 準 備 金 の 額 は 利 益 準 備 金 1 の 増 3 に 記 載 します ⑸ 平 成 22 年 10 月 1 日 以 後 に 適 格 合 併 に 該 当 しない 合 併 により 完 全 支 配 関 係 がある 被 合 併 法 人 か 別 表 五 ( 一 ) 利 益 積 立 金 額 及 び 資 本 金 等 の 額 の 計 算 に 関 する 明 細 書 1 利 益 積 立 金 額 の 計 算 に 関 する 明 細 書 ⑴ この 明 細 書 の 用 途 この 明 細 書 は 法 第 2 条 第 18 号 及 び 令 第 9 条 (( 利 益 積 立 金 額 ))に 規 定 する 利 益 積 立 金 額 を 計 算 するために 使 用

More information

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ 市 街 化 調 整 区 域 において 開 発 行 為 を 行 おうとする 者 は 開 発 許 可 を 開 発 行 為 が 伴 わない 建 築 物 の 新 築 等 を 行 おうとする 者 は 建 築 許 可 をあらかじめ 市 長 から 得 る 必 要 がありますが ここでは 許 可 を 不 要 とする 場 合 について 説 明 しています 区 分 市 街 化 調 整 区 域 建 築 物 を 建 築 したい

More information

内 において 管 理 されている 上 場 株 式 等 のうち 非 課 税 管 理 勘 定 に 係 るもの( 新 規 投 資 額 で 毎 年 80 万 円 を 上 限 とします )に 係 る 配 当 等 で 未 成 年 者 口 座 に 非 課 税 管 理 勘 定 を 設 けた 日 から 同 日 の 属

内 において 管 理 されている 上 場 株 式 等 のうち 非 課 税 管 理 勘 定 に 係 るもの( 新 規 投 資 額 で 毎 年 80 万 円 を 上 限 とします )に 係 る 配 当 等 で 未 成 年 者 口 座 に 非 課 税 管 理 勘 定 を 設 けた 日 から 同 日 の 属 (5) 課 税 上 の 取 扱 い 平 成 28 年 7 月 1 日 現 在 日 本 の 居 住 者 又 は 日 本 法 人 である 投 資 主 及 び 投 資 法 人 に 関 する 課 税 上 の 一 般 的 な 取 扱 いは 以 下 のとおりです なお 税 法 等 の 改 正 税 務 当 局 等 による 解 釈 運 用 の 変 更 により 以 下 の 内 容 は 変 更 されることがあります また

More information

第1号様式

第1号様式 県 中 都 市 計 画 事 業 東 土 地 区 画 整 事 業 賦 課 金 徴 収 規 程 説 明 書 及 び 各 様 式 の 入 例 郡 山 市 東 土 地 区 画 整 組 合 東 地 区 賦 課 金 徴 収 規 程 の 説 明 書 1. 賦 課 金 納 付 までの 流 れ 平 成 2 6 年 平 成 2 7 年 平 成 28 年 7 月 1 日 賦 課 法 金 務 徴 局 収 の対 権 象 利

More information

被扶養者の資格確認を行います

被扶養者の資格確認を行います H28.8.16 改 訂 重 要 被 扶 養 者 認 定 に 係 る 添 付 書 類 について 被 保 険 者 と 同 じように 保 険 給 付 を 受 けられる 被 扶 養 者 は 健 康 保 険 法 等 によ って 定 められた 家 族 が 対 象 で 被 扶 養 者 として 認 定 されるには 主 として 被 保 険 者 の 収 入 により 生 計 維 持 されていることが 必 要 です この

More information

く) 取 得 した 特 例 対 象 宅 地 が 2 区 分 にまたがるときは 下 記 の 算 式 を 限 度 とする A 200/400 + B 200/330 + C 200 m2 A 選 択 特 例 対 象 宅 地 等 である 特 定 事 業 用 等 宅 地 等 の 面 積 の 合 計 B 選

く) 取 得 した 特 例 対 象 宅 地 が 2 区 分 にまたがるときは 下 記 の 算 式 を 限 度 とする A 200/400 + B 200/330 + C 200 m2 A 選 択 特 例 対 象 宅 地 等 である 特 定 事 業 用 等 宅 地 等 の 面 積 の 合 計 B 選 小 規 模 宅 地 等 の 特 例 の 利 用 による 相 続 税 対 策 1. 改 正 のポイント 項 目 内 容 適 用 年 月 日 平 成 27 年 1 月 1 日 特 定 居 住 用 宅 地 等 の 適 用 対 象 240m2330m2 以 後 の 相 続 又 は 遺 面 積 の 引 上 げ 贈 居 住 用 330m2 平 成 27 年 1 月 1 日 居 住 用 宅 地 と 事 業 用 宅

More information

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は 加 西 市 賃 貸 共 同 住 宅 等 建 設 促 進 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 賃 貸 共 同 住 宅 等 を 新 築 した 者 に 対 して 補 助 金 を 交 付 することにより 賃 貸 共 同 住 宅 等 の 建 設 を 促 進 し 人 口 の 増 加 に 資 することを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次

More information