<4D F736F F D20819A819A E5938C836F838A A815B8AEE967B8D5C917A81698F4390B3816A2E646F63>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F D20819A819A E5938C836F838A A815B8AEE967B8D5C917A81698F4390B3816A2E646F63>"

Transcription

1 4. 特定事業の設定 4-1 実施すべき特定事業の考え方 住道駅 野崎駅 四条畷駅周辺地区において 実施すべき特定事業について バリアフリー法に基づき考え方を示します ハード面での整備 特定事業 特定事業とは 生活関連施設 生活関連経路などのバリアフリー化を具体化するためのものです 公共交通特定事業 特定旅客施設におけるバリアフリー設備( エレベーターなど ) の整備 これに伴う特定旅客施設の構造の変更 特定車両のバリアフリー化( 低床化など ) 道路特定事業 道路におけるバリアフリー化のための施設 工作物( 歩道 案内標識など ) の設置 バリアフリー化のために必要な道路構造の改良( 歩道拡幅 路面構造の改善など ) 路外駐車場特定事業 駐車場におけるバリアフリー化のために必要な施設の整備 都市公園特定事業 バリアフリー化のために必要な特定公園施設( 園路 ベンチなど ) の整備 建築物特定事業 バリアフリー化のために必要な建築物特定施設( エレベーター トイレなど ) の整備 交通安全特定事業 バリアフリー化に必要な信号機 道路標識又は道路標示の設置 バリアフリー化のために必要な生活関連経路における違法駐車行為の防止 その他事業 その他事業とは 生活関連施設 生活関連経路などのバリアフリー化のうち 特定事業に該当しないものであり 以下のような事業が考えられます 特定事業の対象とならない生活関連施設の整備 生活関連経路を構成する駅前広場 通路等の整備 サイン 点字 音声案内板の充実 その他 一体的に整備 ソフト面での整備 高齢者 障害者等の移動円滑化を実現するためには ソフト面での施策展開が必要です 特に バリアフリー化の重要性や高齢者 障害者等に対する理解を深め 行動につなげる 心のバリアフリー の推進が大変重要です ソフト面での対策は 以下のような取り組みが考えられます バリアフリー化についての 広報や啓発 学校や市民に対する 心のバリアフリー などについての教育 NPOやボランティア活動など市民活動への支援 バリアフリーに関する情報提供 特定事業などに関する情報の開示 バリアフリーマップの作成 55

2 4-2 特定事業の内容 事 業 者 西日本旅客鉄道 重点整備地区内のバリアフリー化の実現に向けて 実施すべき特定事業を設定します 国が定める 移動等円滑化の促進に関する基本方針 に基づき 目標年次を平成 32 年度とします 平成 32 年度末までに事業完了を目標とするものを 短期 平成 33 年度以降に事業完了を目標とするものを 長期 に分類します (1) 公共交通特定事業 1) 駅舎 ( 住道駅 ) 整備項目 視覚障害者誘導用ブロック通行障害物の解消パンフレットラック等の移動ホーム 目標年次 短期 平成 32 年度末 長期 平成 33 年度以降 整備内容 柱緩衝材による保護 乗車位置等 案内情報設備 トイレ 内方線付き点状ブロックの設置 分かりやすい案内標示等の整備 改善 ( 点字等含む ) 一般トイレ入り口両側手すり設置 多機能トイレのわかりやすい位置案内 駅員室駅員室から発券機周辺が見えるように改善 短期 長期 内方線付き点状ブロックの設置に合わせて実施 ( ブロックと接触箇所のみ ) 大規模な改良に合わせて検討 有効幅員の問題あり要検討大規模な改良に合わせて検討 券売機券売機等の改善 ( 車いす対応 ) 大規模な改良に合わせて検討 ベンチ 待合室 ホームのベンチ増設 ホーム待合室の設置検討 乗換旅客の円滑な流動に支障あり 設置の可否について検討が必要 その他 混雑時のゆずりあいなど 利用者へのマナー啓発 職員に高齢者 障害者等への理解促進と対応向上の研修を実施 線路側 内方線付き点状ブロック 56 ホーム側

3 ホーム( 野崎駅 ) 事 業 者 整備項目 整備内容 短期 長期 柱緩衝材による保護 内方線付き点状ブロックの設置に合わせて実施 ( ブロックと接触箇所のみ ) 乗車位置等 内方線付き点状ブロックの設置 西日本旅客鉄道 案内情報設備 トイレ 分かりやすい案内標示等の整備 改善 ( 点字等含む ) 改札からトイレへのわかりやすい案内 誘導 券売機券売機等の改善 ( 車いす対応 ) ベンチ その他 ホームのベンチ増設 混雑時のゆずりあいなど 利用者へのマナー啓発職員に高齢者 障害者等への理解促進と対応向上の研修を実施 大規模な改良に合わせて検討 旅客の円滑な流動に支障あり 設置の可否について検討が必要 57

4 事 業 者 西日本旅客鉄道 ( 四条畷駅 ) 整備項目 視覚障害者誘導用ブロック通行障害物の解消パンフレットラック等の移動ホーム整備内容 柱緩衝材による保護 乗車位置等 案内情報設備 内方線付き点状ブロックの設置 分かりやすい案内標示等の整備 改善 ( 点字等含む ) 短期 長期 内方線付き点状ブロックの設置に合わせて実施 ( ブロックと接触箇所のみ ) 大規模な改良に合わせて検討 トイレ一般トイレ入り口両側に手すり設置有効幅員の問題あり要検討 券売機券売機等の改善 ( 車いす対応 ) 大規模な改良に合わせて検討 ベンチ その他 ホームのベンチ増設 混雑時のゆずりあいなど 利用者へのマナー啓発 職員に高齢者 障害者等への理解促進と対応向上の研修を実施 乗換旅客の円滑な流動に支障あり 設置の可否について検討が必要 58

5 2) バス関連事業者短期長期近鉄バス 京阪バス 区分整備内容 バス車両 ICカードシステムの導入 平成 27 年 4 月導入予定 停留所 四条畷駅周辺整備に合わせて 見やすい時刻表の設置 近鉄バス 京阪バス総合板 その他 混雑時のゆずりあいなど 利用者へのマナー啓発職員に高齢者 障害者等への理解促進と対応向上の研修を実施 停留所四条畷駅周辺整備に合わせて 見やすい時刻表の設置 近鉄バス 京阪バス総合板 その他 混雑時のゆずりあいなど 利用者へのマナ ー啓発 職員に高齢者 障害者等への理解促進と対 応向上の研修を実施 59

6 (2) 道路特定事業 1) 住道駅周辺地区 生活関連経路 業 詳細の場所は 箇所図のとおり事者短期長期大阪府路線名整備内容 住道駅前南線視覚障害者誘導用ブロックの設置一部 末広線 諸福中垣内線 庁舎前線 視覚障害者誘導用ブロックの設置 視覚障害者誘導用ブロックの修繕 歩道の拡幅 視覚障害者誘導用ブロックの設置 南の子谷川線 南の子線 一部 用地買収 歩道の拡幅用地買収 ( 一部 ) 歩道の改良 ( 三箇大橋 ) 視覚障害者誘導用ブロックの設置 川中住道 1 号線 片町線附属街路北側 2 号線 ( 都 ) 深野北谷川線 谷川 1 号線 歩道の設置 八尾枚方線歩道上障害物 ( バリカー等 ) の移設沿道自治会等の合意必要 大阪生駒線 歩道の改良 ( 舗装のガタつき 段差改善 ) 視覚障害者誘導用ブロックの設置一部公安委員会歩道上障害物 ( 警察標識 ) の移設検討電柱移設時に 共架検討管理者大東市歩道上障害物 ( 電柱 ) の移設検討 住道停車場線歩道の改良 ( 縁石の改善 ) 住道駅前西線 片町線附属街路南側 2 号線三住扇町線 ( 恩智川より南 ) 歩道の改良 ( 縦横断勾配の改善 ) 視覚障害者誘導用ブロックの設置 歩道の改良 ( 横断勾配の改善 ) 視覚障害者誘導用ブロックの設置 新町 1 号線 一部 用地買収 道路内民有地があり 土地所有者と調整が必要 電柱管理者と移設に向けて調整を行う 60

7 事業者歩道上障害物 ( 照明柱 ) の移設検討公安委員会歩道上障害物 ( 警察標識 ) の移設検討次回更新時に移設管理短期長期大東市 準生活関連経路 路線名整備内容 三住扇町線歩行者の安全対策路肩カラー化 ( 補修 ) ( 恩智川から大阪生側溝修繕等検討駒線 ) 病院前線 歩行者の安全対策 路肩カラー化等検討 歩道の改良 ( 舗装のガタつき ) 川中住道 1 号線 者川中住道 3 号線歩道上障害物 ( 電柱 ) の移設検討 電柱管理者と移設に向けて調整を行う 詳細の場所は 箇所図のとおり 61

8 2) 野崎駅周辺地区 生活関連経路事業者短期長期大阪府路線名整備内容 国道 170 号 ( 大阪外環状線 ) 枚方富田林泉佐野線 (( 旧 ) 国道 170 号 ) 歩道の改良 ( 舗装のガタつき ) 歩道上障害物 ( バリカー等 ) の移設 沿道自治会等の合意必要 グレーチングの設置 グレーチング抜けている箇所に設置 視覚障害者誘導用ブロックの設置 視覚障害者誘導用ブロックの設置 歩道のある西側のみ 大 東 市 歩道上障害物 ( 店舗商品等 ) の移設野崎停車場線視覚障害者誘導用ブロックの設置警察前線視覚障害者誘導用ブロックの設置南津の辺野崎駅視覚障害者誘導用ブロックの設置前線 野崎駅周辺整備で検討 詳細の場所は 箇所図のとおり 準生活関連経路事業者路線名整備内容 短期 長期 北条西小学校前線 歩行者の安全対策 転落防止柵の補修 谷田川左岸線 歩道の改良 ( 縦断勾配の改善 ) 野崎駅西側線 野崎駅前南北線 大 東 市 島の内太鼓田線 歩行者の安全対策 野崎保育所から北側 路肩カラー化等検討 野崎駅前線 歩道の改良 ( 横断勾配の改善 ) 野崎南北 7 号線 野崎 2 号線 野崎 3 号線 観音野崎停車場線 歩行者の安全対策 障害物 ( 看板 ) の移設検討 北条寺川線 歩行者の安全対策 車に対する警告看板設置等検討 野崎二丁目 6 号線 歩行者の安全対策 詳細の場所は 箇所図のとおり 62

9 四条畷駅前南北線歩行者の安全対策違法駐車 駐輪取締等公安委員会3) 四条畷駅周辺地区 生活関連経路 事業者短期長期大阪府路線名整備内容 四條畷停車場線車道の段差改善大東市大東四條畷線 大阪府営大東北新町住宅外周線 四条畷駅前西線 歩道の改良 ( 縦横断勾配の改善 ) 視覚障害者誘導用ブロックの設置歩道上障害物 ( ポール等 ) の移設 一部 四条畷駅前東線 横断歩道標示の更新 歩道の設置四条畷駅周辺整備で検討 大東市( 都 ) 四条畷駅前東線 北ノ橋四條畷南線 北条 12 号線 準生活関連経路 歩道の拡幅歩道上障害物 ( 電柱 ) の移設視覚障害者誘導用ブロックの設置 歩道の改良 視覚障害者誘導用ブロックの設置 事業者路線名整備内容 短期長期大東市四条畷駅周辺整備で検討 クランクの改善 連続した縁石の設置 一部 詳細の場所は 箇所図のとおり 北条 1 号線 歩行者の安全対策 路肩カラー化等検討 北条 7 号線 歩行者の安全対策路肩カラー化等検討 北条東西 6 号線 歩行者の安全対策路肩カラー化等検討 北条 11 号線 歩行者の安全対策 路肩カラー化等検討 北条 12 号線 歩行者の安全対策 北条 8 号線 歩行者の安全対策 詳細の場所は 箇所図のとおり 63

10 (3) 都市公園特定事業事業者短期長期大東市(4) 交通安全特定事業事業者短期長期公安委員会道路上違法駐車行為防止の啓発講習時随時実施大東市短期長期大東市公園名整備内容 末広公園 トイレの位置等がわかるよう 案内図を設置 一般トイレに手すりの設置 大東中央公園車いす駐車スペースに分かりやすい案内板の設置 整備内容 重点地区内の主要な生活関連経路を構成する道路に設置されている信号機のバリアフリー化 ( 音響信号機の設置等 ) 横断歩道等の交通規制を実施するための道路標識や道路標示の設置 未設置交差点については 継続して府警本部に設置を要望横断歩道の設置については必要性に応じて随時検討老朽化した標識及び更改の必要な道路標示についても随時実施 自転車等放置禁止区域内の放置自転車に係る違反の指導及び自転車の移送の推進 随時実施 (5) 建築物特定事業事業者施設名整備内容 市役所 庁舎前線から正面玄関まで連続した視覚障害者誘導用ブロックの設置正面玄関 階段に高さのある手すりの設置 平成 26 年度中に実施予定 案内標示の充実 ( エレベーターに車いす ベビーカー優先表示 ) 平成 27 年度までに実施予定 64

11 (6) その他事業 事業者短期長期大東市 詳細の場所は 箇所図のとおり 区分名称整備内容 住道駅北側駅前広場 住道駅 南側駅前広場 スロープに 2 段手すりを設置 エレベーター エスカレーター稼働時間見直検討 エレベーター位置の案内板設置 駅前広場から駅までの視覚障害者誘導用ブロックの設置 野崎駅西側 東側駅前広場の整備野崎駅周辺整備 四条畷駅西側 東側駅前広場の整備四条畷駅周辺整備 65

12 66

13 67

14 68

15 水道局 69

16 70

17 71

18 4-3 心のバリアフリーの推進 高齢者や障害者 乳幼児連れの方など誰もが安心して自立した社会生活を送るためには 施設等のハード面の整備だけでなく 周囲の人たちの理解や協力等 ソフト面での取り組みも必要です 高齢者や障害者等に対する理解を深め 互いに気遣い 協力できるような社会をつくるために 市民一人ひとりが 行動につなげていく 心のバリアフリー を進めることが重要になります このためには 市民や事業者も協力して取り組んでいけるよう啓発などの事業に取り組んでいきます 本市での主な取り組み 項 目 概 要 放置自転車の撤去 自転車等放置禁止区域においては 放置自転車の撤去 保管を継続的に行っていきます 大東市マナー条例の啓発 ごみのポイ捨てや自転車放置の防止 迷惑行為の防止な どマナーの向上を図るため 啓発活動を行います 出前講座の実施 みんなで考えるバリアフリー などの出前講座開催を 通じて バリアフリーについての啓発を行います 子ども安全見守り隊 地域ボランティアの方々が中心となって登下校児童生徒 の安全を確保するとともに あいさつの声かけ運動を行 います 地域 SOS カード 一人暮らしや高齢者など見守りに必要な個人情報の登録 を進め非常事態 安否確認や見守り活動に活用していき ます ゾーン30 区域 ( ゾーン ) を定め 時速 30キロの速度規制を実施 するとともに ゾーン内を抜け道として通行する行為の 抑制を図り 歩行者の安全を確保します 障害者の理解促進に関する啓発事業 障害者の理解を深めるため 障害に関する講演会 当事者を含めたシンポジウム 映画上映会等を実施します 一人ひとりが心がけること 困っている人を見たら 気軽に声をかけましょう 助けが必要な場合には ためらわずに手助けを求めましょう 看板や自転車など 通行の支障になる場所に物を置かないようにしましょう バリアフリーに関する講演や催しに進んで参加し ニュースや情報に関心を持ちましょう 72

19 4-4 基本構想の進行管理 大東市バリアフリー基本構想 の基本理念である 誰もが安全 安心 便利に暮らせる笑顔あふれるまち 大東 の実現に向けて 重点整備地区内の生活関連施設 生活関連経路においては 施設管理者が 特定事業計画 を作成しバリアフリー化に取り組みます また 生活関連施設 生活関連経路に設定されていない都市公園 道路等についても施設の改修時等には 移動等円滑化のために必要な道路の構造に関する基準を定める省令 ( 道路移動等円滑化基準 ) 等に基づき バリアフリー化を図ります 事業の進行管理については 特定事業計画 に基づき円滑に事業が展開されるよう 整備内容及び進捗状況について点検 見直し等を行う仕組みづくりが必要です そのためには 高齢者や障害者等の意見を反映する場として 大東市バリアフリー基本構想協議会 を継続させ 計画策定 (Plan) 事業の実施 (Do) 点検 検証(Check) 見直し 更新(Action) のPDCAサイクルにより 段階的かつ継続的なバリアフリー化の推進を図っていくとともに 事業の進捗管理や実施した事業の検証を行います また 社会経済情勢や法制度の改正など 必要に応じて基本構想の見直しなどについても検証を行います 今後の進行管理のイメージ Plan 計画策定 Action 見直し 更新 協議会 Do 事業の実施 Check 点検 検証 Plan( 計画策定 ) Do( 事業の実施 ) Check( 点検 検証 ) Action( 見直し 更新 ) 特定事業計画を施設管理者が作成します 特定事業計画を策定後 事業を実施します 事業進捗の調整は 協議会等と連携を図りながら進めます 協議会を通じて特定事業や基本構想の見直しや更新を図り より効果的なバリアフリー化の実現を目指します 73

untitled

untitled 31 1 3 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 0 100 1:8,000 400m 17 19 20 21 22 23 24 25 26 施設⑤ 亀城プラザ 歩道との境にあるグレーチングの改善 8 経路⑧ 国道125号 都市計画道路の整備 都市計画道路整備までの当面の対応 歩道の路面の凹凸の改善 視覚障害者誘導用ブロックの補修 設置 歩行者動線上の歩道と車道の段差の改善

More information

4-2

4-2 重点整備地区市道南水苑線 誘導ブロックの整備などによる歩行者通行空間の改善 第 4 章重点整備地区の整備方針 4-1. 重点整備地区における交通バリアフリーの整備課題 特定旅客施設や特定経路 準特定経路等における移動の円滑化に関する整備課題を 交通バリアフリー法に基づく整備基準やアンケート調査 タウンウォッチング調査などから整理すると表 4-1のようになります 表 4-1 重点整備地区における特定旅客施設及び特定経路等の整備課題

More information

- 目次 - 1. 基本構想策定の趣旨と役割 1 2. 交通バリアフリー法 2 3. 焼津市移動円滑化基本構想策定体制及び上位計画との関連 4 4. 重点整備地区及び特定経路について 6 5. 地区別の現状把握 整備の目標 心のバリアフリー 24 参考資料 1. 人口と高齢者

- 目次 - 1. 基本構想策定の趣旨と役割 1 2. 交通バリアフリー法 2 3. 焼津市移動円滑化基本構想策定体制及び上位計画との関連 4 4. 重点整備地区及び特定経路について 6 5. 地区別の現状把握 整備の目標 心のバリアフリー 24 参考資料 1. 人口と高齢者 - 目次 - 1. 基本構想策定の趣旨と役割 1 2. 交通バリアフリー法 2 3. 焼津市移動円滑化基本構想策定体制及び上位計画との関連 4 4. 重点整備地区及び特定経路について 6 5. 地区別の現状把握 12 6. 整備の目標 16 7. 心のバリアフリー 24 参考資料 1. 人口と高齢者 障害者数について 27 2. 整備課題等についてのアンケート結果 29 3. 住民の参画 33 1.

More information

大久保駅周辺地区 施設及び場所 事業概要 事業主体 進捗 近鉄大久保駅 多機能トイレ改良 スロープ手すり 近畿日本鉄道 JR 新田駅 エレベータ 多機能トイレ改良 スロープ手すり 交通エコロジー モビリティー財団 バス 低床バスの導入 バス事業者 市道大久保名木線 視覚障がい者用ブロックの整備 宇治

大久保駅周辺地区 施設及び場所 事業概要 事業主体 進捗 近鉄大久保駅 多機能トイレ改良 スロープ手すり 近畿日本鉄道 JR 新田駅 エレベータ 多機能トイレ改良 スロープ手すり 交通エコロジー モビリティー財団 バス 低床バスの導入 バス事業者 市道大久保名木線 視覚障がい者用ブロックの整備 宇治 特定道路 大久保駅周辺地区 (km) NO 路線名 場所 事業主体 完了年度 事業概要 延長 1 市道大久保名木線 府道宇治淀 ~ 宇治税務署 市道路建設課 H20 誘導ブロック 歩道幅員確保 0.1 1 府道宇治淀線市道大久保名木線 ~ 近鉄大久保駅山城北土木事務所 H19 誘導ブロック 歩道幅員確保 3 府道宇治淀線近鉄大久保駅 ~ 宇治年金相談センター山城北土木事務所 H19 誘導ブロック 歩道幅員確保

More information

<4D F736F F D F838A A815B C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D F838A A815B C982C282A282C42E646F63> 資料 1. バリアフリー新法および基本構想の概要について (1) バリアフリー新法の概要 1 バリアフリー新法施行の背景と目的我が国では 諸外国に例を見ないほど急速に高齢化が進展しており 2015 年には国民の4 人に1 人が 65 歳以上となる本格的な高齢社会を迎えることが予測されている 平成 12 年には 高齢者 身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化に関する法律 ( 交通バリアフリー法

More information

ウ エ ( エ ) ホーム上に車両ドアの位置を表示する点状ブロックを設置してほしいとの要望があります ( オ ) ホーム上にあるエレベーターの案内サインが少なく, 位置が分かりにくいことが現地調査の 結果, 課題 問題点として挙げられます ( カ ) ホームに設置されている電光式の列車運行案内表示板

ウ エ ( エ ) ホーム上に車両ドアの位置を表示する点状ブロックを設置してほしいとの要望があります ( オ ) ホーム上にあるエレベーターの案内サインが少なく, 位置が分かりにくいことが現地調査の 結果, 課題 問題点として挙げられます ( カ ) ホームに設置されている電光式の列車運行案内表示板 第 6 章 京都地区の課題 問題点 京都地区の課題 問題点については, これまで計 4 回の 京都地区交通バリアフリー移動円滑化基本構想策定連絡会議 ( 以下 連絡会議 といいます ) において数多くの意見をいただき, 全体構想を策定する際に実施した市民意見募集においてもいくつかの意見をいただきました また, 平成 17 年 1 月には, 連絡会議の下に設置した分科会により現地踏査 ( 以下 現地踏査

More information

< B C192E88E968BC681698CF6955C A2E786477>

< B C192E88E968BC681698CF6955C A2E786477> 市原市道路特定事業計画書 1 道路特定事業計画策定の位置づけ 1 2 市原市バリアフリー基本構想の概要 2 3 道路特定事業計画の整備方針 4 4 道路特定事業計画における整備基準 6 5 4 1 道路特定事業計画策定の位置づけ 高齢者 障がい者等が自立した日常生活や社会生活を営むことができる生活環境を目指し 移動等円滑化に関してより一体的 総合的な施策の推進を図るため 高齢者 身体障害者等が円滑に利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律

More information

Microsoft Word - 茨木市BF基本構想(概要版)280425_A4.docx

Microsoft Word - 茨木市BF基本構想(概要版)280425_A4.docx 茨木市バリアフリー基本構想 ( 概要版 ) JR 茨木駅 阪急茨木市駅周辺地区 総持寺駅周辺地区 南茨木駅周辺地区 - 移動等円滑化基本構想 - 茨木市では ユニバーサルデザインの考え方を包括し 市民誰もが 安全に障害なく移動できるまちづくりをバリアフリーとして定義し ハード ソフトの観点から市民 事業者 行政が協働で継続的に取り組むことで 市全域のバリアフリー化をめざしています 本基本構想はバリアフリー法に基づき

More information

<4D F736F F D2091E63189F18CA48B8689EF8E9197BF955C8E862E646F63>

<4D F736F F D2091E63189F18CA48B8689EF8E9197BF955C8E862E646F63> 資料 1-1 資料 1-2 〇 施設整備マニュアル 改訂の進め方 ( 概要 ) 〇バリアフリー整備の状況とマニュアル改訂の 配慮ポイント 1 福岡市福祉のまちづくり条例 2 3 市民との共働によるバリアフリー化推進の仕組みづくりの研究 4 5 資料 1-2 バリアフリー整備の状況とマニュアル改訂の配慮ポイント 前回 ( 平成 20 年 ) の施設整備マニュアル改訂以降にバリアフリー化された公共施設や民間建築物

More information

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc 数(人)杜の都のまちなか自転車プラン ( 案 ) の概要 ( 仙台都心部自転車利用環境基本計画 ) 1. 計画策定の趣旨自転車は都市内交通手段として環境や利便性等の面で優れた乗り物で 自転車に対する市民の意識も高まっており 本市の都市形成の目的に適した交通手段として期待されています また 本市では都心部における自転車の利用の割合が高く 重要な交通手段の一つとなっていますが その一方で 自転車の利用に関しては様々な課題があります

More information

<8B5489AA E88A58E412E656338>

<8B5489AA E88A58E412E656338> 2 バリアフリー整備の現状と課題 1. 統計等からみた亀岡市の概況 (1) 亀岡市の人口 人口は平成 12 年の約 9.4 万人をピークに減少し 平成 22 年は約 9.2 万人となっています 全国と比べると高齢化率は低くなっていますが 将来的には平成 27 年より後は全国を上回る高齢化の進行が予測され 国立社会保障 人口問題研究所では平成 47 年の高齢化率は35.7% になると推計しています 人口の推移

More information

 

  差別禁止部会 第 11 回 (H23.12.9) 資料 1 バリアフリー法関係資料 高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律 ( バリアフリー法 ) 国土交通省作成資料 1 ハード ソフト双方の総合的な施策を展開するバリアフリー法 国土交通省作成資料 2 バリアフリー法における対象施設の範囲 内閣府作成資料 3 公共交通移動等円滑化基準の概要 国土交通省作成資料 4 高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律

More information

スライド 1

スライド 1 3. 自転車走行空間 ネットワーク 14 本市の自転車走行空間ネットワークの考え方 幹線道路 生活道路等において 多様な自転車利用形態が見られるが 基本的には全ての道路で自転車の安全性向上が図られるべき 一方で 国のガイドラインでは 全ての道路で自転車通行空間を整備することは現実的ではないため 面的な自転車ネットワークを構成する路線を選定することを位置づけている 本市においても上記考え方に基づき 計画的かつ効果的に整備推進を図るための路線及び区間を選定する

More information

Microsoft Word - 【河原町】基本構想.doc

Microsoft Word - 【河原町】基本構想.doc 第 6 章河原町地区の課題 問題点 河原町地区の課題 問題点については, 全体構想を策定する際に実施した市民意見募集においていくつかの意見をいただきました そして, これまで4 回開催した 河原町地区交通バリアフリー移動円滑化基本構想策定連絡会議 ( 以下 連絡会議 といいます ) において数多くの意見をいただきました また, 連絡会議の下に設置した分科会により現地踏査 ( 以下 現地踏査 といいます

More information

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109) 第 3 整備ガイドライン 本章では 安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン ( 国土交通省道路局 警察庁交通 局 ) を踏まえ 自転車走行空間の整備にあたって留意する事項などについて定めます 3.1 単路部における整備の考え方 (1) 自転車専用通行帯自転車専用通行帯の整備にあたっては 交通規制に必要な道路標識や道路標示のほか 自動車ドライバーに対して自転車専用の通行帯であることが分かるよう法定外の路面表示や舗装のカラー化を行います

More information

<4D F736F F D208E9197BF315F DC82C682DF2891BE E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF315F DC82C682DF2891BE E646F63> 太秦地区バリアフリー移動等円滑化基本構想 ( 素案 ) に対する 市民意見募集の結果 市民意見募集 ( パブリックコメント ) の概要 () 実施期間平成 4 年 月 6 日 ( 月 ) ~ 平成 4 年 月 5 日 ( 火 ) () 配布場所 冊子は, 京都市役所本庁舎, 各区役所 支所, 図書館,JR 太秦駅及び京福帷子ノ辻駅等で配布 点字版及び音声版については, 歩くまち京都推進室及び京都ライトハウスにおいて配布

More information

mot_access_barrier-free改

mot_access_barrier-free改 推奨ルート 車いす使用者向けルート ( 大通りルート & 共通 ) 車いす使用者向けルート ( 商店街ルート ) 出口 視覚障害者向けルート ( 都営大江戸線使用者 ) 視覚障害者向けルート ( 半蔵門線使用者 ) 出口 出口 バスルート ( 新橋駅 木場駅 東京駅から ) 東京都現代美術館前 停留所( 新橋駅 木場駅 東京駅から ) バスルート ( 菊川駅 錦糸町駅 とうきょうスカイツリー駅から

More information

便所 縮尺 福祉型便房のある便所の構造 福祉型便房並びに腰掛便座及び手すりの 設けられた便房の構造並びに床置式の小便器の構造 手すり 縮尺 外形 両端部及びわん曲部の構造並びに傾斜路及び階段の両端部の構造 視覚障害者用 床材 縮尺 視覚障害者用床材及び周囲の床材の仕上げ材料 仕上げ方法 色及び形 状

便所 縮尺 福祉型便房のある便所の構造 福祉型便房並びに腰掛便座及び手すりの 設けられた便房の構造並びに床置式の小便器の構造 手すり 縮尺 外形 両端部及びわん曲部の構造並びに傾斜路及び階段の両端部の構造 視覚障害者用 床材 縮尺 視覚障害者用床材及び周囲の床材の仕上げ材料 仕上げ方法 色及び形 状 別表第 10( その 1) 建築物 付近見取 方位 道路及び目標となる地物 配置 縮尺 方位 敷地の境界線 土地の高低 敷地の接する道の位置 まちづくり施設及びその出入口の位置 駐車場の位置 車いす使用者用駐車施設の位置及び幅 敷地内の通路の位置 幅員 仕上げ材料及び仕上げ方法 ( 当該通路が段又は傾斜路若しくはその踊場を有する場合にあっては それらを含む ) 敷地内の通路に設けられる特殊仕様昇降機

More information

○新潟県高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行細則

○新潟県高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行細則 別表第 4( 第 5 条 第 7 条 第 10 条関係 ) 区分図書明示すべき事項 建築物付近見取図方位 道路及び目標となる地物 配置図 各階平面図 1 縮尺 方位 敷地の境界線 土地の高低 敷地の接する道路の位置並びに建築物及びその出入口の位置 2 敷地内の通路の位置及び幅 ( 当該通路が段 傾斜路若しくはその踊場又は排水溝を有する場合にあっては それらの位置 幅及び勾配 ) を含む ) 並びに敷地内の通路に設けられる手すり

More information

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会 日時 平成 30 年 8 月 30 日 ( 木 ) 19:00~20:00 ( 内質疑応答 19:45~20:00) 場所 本町区民会館 4 階大集会場 出席者 9 名 ( 他渋谷区 6 名 コンサルタント 3 名 ) (1) 道路空間の確保について 地区の主要な避難路として 道路空間の確保を優先的に検討する路線と示された道路沿いの敷地については 今回の都市計画の決定後にどのような影響を受けるか 本日は

More information

<817995F18D908E968D A B7B8E7392CA8A CF092CA88C D834F C982C282A282C481698CF6955C A>

<817995F18D908E968D A B7B8E7392CA8A CF092CA88C D834F C982C282A282C481698CF6955C A> より効果的 効率的な交通安全対策の検討 実施通学路の改善を教育委員会に依頼平成 26 年 5 月 22 日教育委員会学校健康課 宇都宮市通学路交通安全プログラム について 1 策定の目的 本市においては, 市教育委員会が平成 20 年に策定した 通学路における児童生徒の安全確保に関するガイドライン に基づき, 各学校が通学路の設定や安全点検などを実施してきたが, 全国で登下校中の交通事故が, 相次いで発生したことを受け,

More information

龍ケ崎市通学路交通安全プログラム ~ 通学路の安全確保に関する取組の方針 ~ 平成 27 年 3 月 龍ケ崎市教育委員会

龍ケ崎市通学路交通安全プログラム ~ 通学路の安全確保に関する取組の方針 ~ 平成 27 年 3 月 龍ケ崎市教育委員会 龍ケ崎市通学路交通安全プログラム ~ 通学路の安全確保に関する取組の方針 ~ 平成 27 年 3 月 龍ケ崎市教育委員会 目次 1. プログラムの目的 1 2. 通学路安全推進会議の設置 2 3. 取組方針 3 (1) 基本的な考え方 3 (2) 合同点検の実施 3 (3) 対策の検討 4 (4) 対策の実施 4 (5) 対策効果の把握 4 (6) 対策の改善 充実 4 4. 対策箇所一覧表, 対策箇所図の公表

More information

寄居町中心市街地活性化基本計画

寄居町中心市街地活性化基本計画 4. 土地区画整理事業 市街地再開発事業 道路 公園 駐車場等の公共の用に供する施設の整備その他の市街地の整備改善のための事業に関する事項 [1] 市街地の整備改善の必要性 (1) 現状中心市街地においては 東西方向の骨格を形成する都市計画道路本通り線と寄居駅南口へのメインアクセスルートである都市計画道路中央通り線があるが いずれも計画幅員が確保されていない状況である 都市計画道路本通り線については

More information

(3) バリアフリーポイントの設置旧交通バリアフリー基本構想の重点整備地区においては 市内でも特に乗降客数等が多く 多くの高齢者 障害者等の地区利用が見込まれる地区となっていますが 交通バリアフリー基本構想では 建築物等のバリアフリー化を促進する計画となっていません そのため 高齢者 障害者等の円滑

(3) バリアフリーポイントの設置旧交通バリアフリー基本構想の重点整備地区においては 市内でも特に乗降客数等が多く 多くの高齢者 障害者等の地区利用が見込まれる地区となっていますが 交通バリアフリー基本構想では 建築物等のバリアフリー化を促進する計画となっていません そのため 高齢者 障害者等の円滑 Ⅴ. バリアフリー化の推進に向けた取組み 1. 心のバリアフリーの推進 (1) 心のバリアフリー国が定める移動等円滑化の促進に関する基本方針では 施設において円滑な移動及び利用を促進するためには ハード整備だけではなく バリアフリー化施設を利用する人による配慮や高齢者 障害者等の移動等に手助けすること等の支援が重要であり 国民の責務であると明記されています そのため 本市では このような認識 ( 心のバリアフリー

More information

資料 1① 道路のバリアフリー化 ①道路バリアフリー基準 道路管理者は その管理する道路を道路に関するバリアフリー基準 道路移動円滑化基準 に適合 するように努めなければなりません 生活関連施設間の道路のうち 高齢者 障害者等が通常徒歩で 利用する道路を国土交通大臣が指定し 特定道路とします 道路移

資料 1① 道路のバリアフリー化 ①道路バリアフリー基準 道路管理者は その管理する道路を道路に関するバリアフリー基準 道路移動円滑化基準 に適合 するように努めなければなりません 生活関連施設間の道路のうち 高齢者 障害者等が通常徒歩で 利用する道路を国土交通大臣が指定し 特定道路とします 道路移 資料 1① 道路のバアフー化 ①道路バアフー基準 道路管理者は その管理する道路を道路に関するバアフー基準 道路移動円滑化基準 に適合 するように努めなければなりません 生活関連施設間の道路のうち 高齢者 障害者等が通常徒歩で 利用する道路を国土交通大臣が指定し 特定道路とします 道路移動等円滑化基準 幅の広い歩道の設置 歩道の段差解消 勾配改善 視覚障害者誘導ブロ ックの設置 案内標識の設置 エレベーターの設置

More information

a4.dsz

a4.dsz 平成 20 年 3 月練馬区 はじめに 練馬区都市計画マスタープランでは 上石神井駅周辺地区を 区民の日常生活を支える生活拠点 として位置づけており 交通の利便性や買物などの日常生活における安全性 快適性を高めるとともに 商業集積を促すなどにより 生活拠点としてのまちづくりに取り組むこととしています 上石神井駅周辺地区については 平成 13 年 12 月に上石神井町会 上石神井商店街振興組合の発意で

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

蒲田駅周辺地区グランドデザイン の重点課題としている 駅を中心とする地区整備 について 駅前広場を中心に 課題解決のための必要な施設整備と実現化に向けた手順 整備の条件などを整理しました 蒲田駅周辺再編プロジェクトの実現に向けて区民の皆様とともに推進してまいります 蒲田駅周辺再編プロジェクト変わる! 蒲田 大田区 NOW FUTURE PAST 駅前空間整備の方向性 西口は東急線との結節や商店街につながるオープンスペース

More information

< F2D8B6388C491E635338D862088DA93AE897E8A8A89BB8FF097E1>

< F2D8B6388C491E635338D862088DA93AE897E8A8A89BB8FF097E1> 議案第 53 号 藤沢市高齢者, 障がい者等の移動等の円滑化のために必要な道路の構造に関する基準を定める条例の制定について藤沢市高齢者, 障がい者等の移動等の円滑化のために必要な道路の構造に関する基準を定める条例を次のように定める 2012 年 ( 平成 24 年 )12 月 3 日提出藤沢市長鈴木恒夫 藤沢市高齢者, 障がい者等の移動等の円滑化のために必要な道路の構 造に関する基準を定める条例 目次

More information

目次

目次 平成 22 年度さいたま市都市交通戦略策定 新交通システム等検討調査業務 報告書 第 Ⅰ 部都市交通戦略編 第 Ⅱ 部コミュニティバス等導入ガイドライン編 平成 23 年 3 月 さいたま市 目次... 1...1...2...3 1...1-1 1-1....1-1 1-2....1-6 1-3....1-24 1-4....1-28 1-4-1....1-28 1-4-2....1-33 1-5....1-36

More information

2) 重点整備地区設定の考え方旧基本構想における重点整備地区は 特定旅客施設である筑前前原駅 波多江駅を中心とした徒歩圏内を対象に 官公庁施設 福祉施設 大規模集客施設等の主要施設の分布状況や利用状況等を考慮して設定していました 今回の改正における重点整備地区の設定の考え方は 旧基本構想を基本として

2) 重点整備地区設定の考え方旧基本構想における重点整備地区は 特定旅客施設である筑前前原駅 波多江駅を中心とした徒歩圏内を対象に 官公庁施設 福祉施設 大規模集客施設等の主要施設の分布状況や利用状況等を考慮して設定していました 今回の改正における重点整備地区の設定の考え方は 旧基本構想を基本として 第 3 章 重点整備地区等の設定 (1) 重点整備地区の設定の考え方 基本構想ではバリアフリーを重点的 一体的に進めるために 重点整備地区 を定 める必要があります 1) 重点整備地区の要件 ( バリアフリー新法第 2 条第 21 号 基本方針 ) ア ) 生活関連施設があり それらの間の移動が通常徒歩で行われる地区 原則として 生活関連施設のうち特定旅客施設又は特別特定建築物( 官公庁施設 福祉施設等

More information

(Microsoft Word p55\201`61\201E\221\3464\217\315.doc)

(Microsoft Word p55\201`61\201E\221\3464\217\315.doc) 4-2. 交通ネットワークネットワーク形成形成の方針 (1) 所沢駅周辺地区の交通交通ネットワークネットワーク形成形成の方針所沢駅周辺地区における交通の利便性や快適性を高めるため 第 3 章 ⑶ 所沢駅周辺地区におけるまちの再編の方向 や ユニバーサルデザイン * の考え方を踏まえて 次の方針に基づき 交通ネットワークの形成を推進していきます a. 地区へのへのアクセスアクセス性と地区内交通地区内交通の利便性利便性

More information

用語集

用語集 用語集 ( 関係法令 ) 法 : バリアフリー法令 : バリアフリー法施行令福まち条例 : 東京都福祉のまちづくり条例 あ行 移動等円滑化 ( 法第 2 条 ) 高齢者 障害者等の移動又は施設の利用に係る身体の負担を軽減することにより その 移動上又は施設の利用上の利便性及び安全性を向上することをいう 移動等円滑化経路 ( 令第 18 条 ) 移動等円滑化の措置がとられた次の経路のこと 1 道又は公園

More information

三視覚障害者誘導用ブロック視覚障害者に対する誘導又は段差の存在等の 警告若しくは注意喚起を行うために路面に敷設されるブロックをいう 第二章歩道等 ( 歩道 ) 第三条道路 ( 自転車歩行者道を設ける道路を除く ) には 歩道を設けるものとする ( 有効幅員 ) 第四条歩道の有効幅員は 道路構造令第十

三視覚障害者誘導用ブロック視覚障害者に対する誘導又は段差の存在等の 警告若しくは注意喚起を行うために路面に敷設されるブロックをいう 第二章歩道等 ( 歩道 ) 第三条道路 ( 自転車歩行者道を設ける道路を除く ) には 歩道を設けるものとする ( 有効幅員 ) 第四条歩道の有効幅員は 道路構造令第十 平成十八年国土交通省令第百十六号 移動等円滑化のために必要な道路の構造に関する基準を定める省令 目次第一章総則 ( 第一条 第二条 ) 第二章歩道等 ( 第三条 第十条 ) 第三章立体横断施設 ( 第十一条 第十六条 ) 第四章乗合自動車停留所 ( 第十七条 第十八条 ) 第五章路面電車停留場等 ( 第十九条 第二十一条 ) 第六章自動車駐車場 ( 第二十二条 第三十二条 ) 第七章移動等円滑化のために必要なその他の施設等

More information

一太郎 11/10/9/8 文書

一太郎 11/10/9/8 文書 東京急行電鉄要望項目一覧 ( 4 件 ) Ⅰ 輸送力増強... 2 1 新線 線増計画 (1) 田園都市線の複々線化 ( 継続 ) 2 輸送計画の改善 (1) 神奈川東部方面線の事業推進 ( 継続 ) Ⅱ 利便性向上... 2 1 駅施設等の整備 (1) 高齢者 障害者 乳幼児連れの保護者等に配慮した駅施設の改善等 ( 継続 ) Ⅲ その他... 4 (1) 自転車等駐車場用地の提供等放置自転車対策の推進

More information

Microsoft PowerPoint 飯沼交差点 接続道路に関する説明会(説明会用)

Microsoft PowerPoint 飯沼交差点 接続道路に関する説明会(説明会用) 国道 153 号飯沼交差点への 接続道路に関する説明会 ( 飯田北改良 ) 令和元年 9 月 3 日 ( 火 ) 19 時 00 分 ~ 飯沼南自治会館 長野県飯田建設事務所 飯田市建設部 1 本日の説明内容 1 接続道路の設計について 2 接続道路の今後の予定について 2 国道 153 号線改良の経緯 ルート決定 ( 現道拡幅案 ) まで 第 1~5 回説明会 事業者 地区説明会平成 26 年 12

More information

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観 資料 1 都市再開発の方針 ( 西宮市素案 ) 別表 1 計画的な再開発が必要な市街地 ( 一号市街地 ) 計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-1 本庁 ( 約 213ha) 都市核としての機能強化と魅力的な都市空間及び都市景観の形成

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考資料 都市計画について 用途地域 阿佐ヶ谷駅北東地区における建築物の高さに関する主な制限 地区計画 地区計画の事例 ( 練馬駅南口 ) 道路について すぎなみの道づくり ( 道路整備方針 ) 道路整備の事例 ( 江古田北部地区 ) 自転車ネットワーク計画 1 用途地域 用途地域とは 用途地域制度は 土地利用の現況や動向と 都市計画区域マスタープラン ( 東京都 ) で示される将来の土地利用の方向を踏まえ

More information

1 見出し1

1 見出し1 9.15.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由 調査事項及びその選択理由は 表 9.15-1 に示すとおりである 調査事項 1 公共交通機関の状況 2 交通量等の状況 3 道路及び交通安全施設等の状況 4 アクセス経路の状況 5 土地利用の状況 6 規制等の状況 7 公共での移動に関する法令等の基準 表 9.15-1 調査事項及びその選択理由 選択理由事業の実施に伴う交通安全の変化が考えられることから

More information

上田市都市計画マスタープラン地域別構想 上田中央地域(案)

上田市都市計画マスタープラン地域別構想 上田中央地域(案) 8. 都市づくりの実現に向けて 8-1 協働によるまちづくりの推進 (1) 市民 企業 行政 の役割分担まちづくりは 公共空間の整備だけではなく 民有地の整備が大きな比重を占めます したがって 行政だけの取組にとどまらず 市民や企業の理解と協力は不可欠であり 市民や企業の創意工夫の視点が必要となってきています 特に まちづくりに関わる市民や地域 NPOなどの市民団体 事業者 行政などすべての主体でまちづくりの目標や課題を共有し

More information

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について ゾーン 3 の推進状況について 1 ゾーン3 の概要 P 1 2 ゾーン3 の経緯 P 2 3 整備状況 P 5 4 整備効果 P 7 5 効果的な整備事例 P11 6 今後の取組 P14 平成 29 年 12 月 7 日警察庁交通局 1 ゾーン 3 の概要 生活道路における歩行者等の安全な通行を確保することを目的として 区域 ( ゾーン ) を定めて最高速度 3km/hの速度規制を実施するとともに

More information

P3,5 1_人口~2_市街化~

P3,5 1_人口~2_市街化~ 4 都市施設 4-1 道路都市計画道路は その目的により 自動車専用道路 幹線街路 区画街路 特殊街路 ( 歩行者 自転車専用道 ) に区分しています 本市の都市計画道路は 昭和 32 年に一連の道路網を決定 昭和 44 年に道路網の全面的検討を行い その後 昭和 48 年に3 路線 昭和 56 年に1 路線 平成 8 年に5 路線 平成 9 年に1 路線を追加し 平成 17 年に見直しを行ない2

More information

<4D F736F F D208EA9935D8ED4C8AFC4DCB0B88C7689E62E646F63>

<4D F736F F D208EA9935D8ED4C8AFC4DCB0B88C7689E62E646F63> 松江市自転車ネットワーク計画 松江市 ( 橋南地区 ) は平成 20 年に国土交通省 警察庁により自転車通行環境整備モデル地区として指定され 国 県 市の道路管理者と警察で連携を図り自転車道 自転車専用通行帯等の整備を行ってきた しかしながら 整備延長は微々たるもので かつ自転車利用ルールの社会的な認知度が低いことから無秩序な自転車通行が常態化しており 自転車利用者及び歩行者の安全は確保されているとは言えない

More information

札幌市横断歩道橋横断歩道橋の撤去撤去に関するに関する考え考え方 札幌市が現在管理している横断歩道橋は48 橋あり そのほとんどは昭和 40 年代に建設されています 横断歩道橋は歩行者と車両を分離する構造となっていて 交通安全上重要な役割を果たしてきましたが 近年 周辺環境の変化等の理由により利用者が

札幌市横断歩道橋横断歩道橋の撤去撤去に関するに関する考え考え方 札幌市が現在管理している横断歩道橋は48 橋あり そのほとんどは昭和 40 年代に建設されています 横断歩道橋は歩行者と車両を分離する構造となっていて 交通安全上重要な役割を果たしてきましたが 近年 周辺環境の変化等の理由により利用者が 札幌市横断歩道橋横断歩道橋の撤去撤去に関するに関する考え考え方 札幌市が現在管理している横断歩道橋は48 橋あり そのほとんどは昭和 40 年代に建設されています 横断歩道橋は歩行者と車両を分離する構造となっていて 交通安全上重要な役割を果たしてきましたが 近年 周辺環境の変化等の理由により利用者が少なくなり 横断歩道橋としての役割を終えたと考えられ また 建設から40 年以上経過し老朽化している等の状況から

More information

堺市新金岡地区の自転車通行環境整備のアンケート 交通量調査結果について 堺市新金岡地区において 歩行者 自転車利用者が安心して通行できる安全なまちづく り を目指し 自転車通行環境の整備を行いました 自転車通行環境モデル地区において 平成 22 年 ~ 平成 23 年に自転車道 歩道の視覚 分離の整

堺市新金岡地区の自転車通行環境整備のアンケート 交通量調査結果について 堺市新金岡地区において 歩行者 自転車利用者が安心して通行できる安全なまちづく り を目指し 自転車通行環境の整備を行いました 自転車通行環境モデル地区において 平成 22 年 ~ 平成 23 年に自転車道 歩道の視覚 分離の整 堺市新金岡地区の自転車通行環境整備のアンケート 交通量調査結果について 堺市新金岡地区において 歩行者 自転車利用者が安心して通行できる安全なまちづく り を目指し 自転車通行環境の整備を行いました 自転車通行環境モデル地区において 平成 22 年 ~ 平成 23 年に自転車道 歩道の視覚 分離の整備が実施された 3 路線 ( ) に ついて 整備後の安全性 快適性の改善効果 整備後の課題等を把握することを目的とし

More information

3 軌道経営者別の概要 事業者名長崎電気軌道株式会社熊本市交通局鹿児島市交通局 特許年月明治 45 年 4 月大正 10 年 11 月明治 44 年 8 月 輸送人員の推移 ( 千人 ) 20 年度 21 年度 22 年度 20 年度 21 年度 22 年度 20 年度 21 年度 22 年度 19

3 軌道経営者別の概要 事業者名長崎電気軌道株式会社熊本市交通局鹿児島市交通局 特許年月明治 45 年 4 月大正 10 年 11 月明治 44 年 8 月 輸送人員の推移 ( 千人 ) 20 年度 21 年度 22 年度 20 年度 21 年度 22 年度 20 年度 21 年度 22 年度 19 路面電車の安全確保及び利便向上に関する行政評価 監視 調査結果に基づく所見表示 参考資料 ( 熊本分 ) 平成 25 年 3 月 26 日九州管区行政評価局 3 軌道経営者別の概要 事業者名長崎電気軌道株式会社熊本市交通局鹿児島市交通局 特許年月明治 45 年 4 月大正 10 年 11 月明治 44 年 8 月 輸送人員の推移 ( 千人 ) 20 年度 21 年度 22 年度 20 年度 21 年度

More information

(第14回協議会100630)

(第14回協議会100630) 資料 5 本日の討議事項 : 主要な生活道路 等の整備方針について 1. 検討テーマ 本日の班別討議では 交通の整備方針 ( 案 ) で示した 主要な生活道路 等の整備方針について検討を進めます 対象とする 主要な生活道路 等は 以下の 4 路線とします 1 住工共存地区内の主要な生活道路 ( 路線 A): 班 2 住宅地内の主要な生活道路 ( 路線 C): 班 3 商業地内の主要な生活道路 ( 路線

More information

<4D F736F F D F C8E DA8E9F817A966B8BE E8BE695CA8D5C917A817990D A88C45F E646F6378>

<4D F736F F D F C8E DA8E9F817A966B8BE E8BE695CA8D5C917A817990D A88C45F E646F6378> 北区バリアフリー基本構想 地区別構想赤羽地区 ( 案 ) 平成 29 年 3 月 ( 予定 ) 東京都北区 目次 第 1 章地区別構想の策定にあたって 1 1. 地区別構想策定の趣旨 1 2. 全体構想の概要 1 3. 地区別構想策定の進め方 2 第 2 章地区別構想の基本方針 5 1. 地区別構想で定める事項 5 2. 基本構想の基本理念と基本方針 5 3. 地区別構想の位置づけ 7 第 3 章重点整備地区及び生活関連施設

More information

<4D F736F F D BC792B792CA E093B98D5C91A28AEE8F80816A967B95B62E646F63>

<4D F736F F D BC792B792CA E093B98D5C91A28AEE8F80816A967B95B62E646F63> 歩道の一般的構造に関する基準 Ⅰ 歩道の一般的構造 1 歩道の設置の基本的考え方歩道の設置にあたっては 道路構造令 の規定に基づき 地形や当該道路の歩行者等の交通の状況を考慮し かつ 対象とする道路の種類 ネットワーク特性 沿道の立地状況等の地域特性を十分に考慮し 歩道の設置の要否や幅員等の構造を決定するものとする 特に 地方部における第三種の道路においては 道路構造令第 11 条第 2 項により

More information

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D> 資料 9 観光案内サイン整備ガイドラインの 改訂について 平成 28 年 5 月 23 日県土マネジメント部道路環境課 0 〇観光案内サイン整備ガイドラインについて歩行者系案内サイン 公園案内板 ( 図解 ) 矢羽根型看板石標 ( トイレ案内 ) 園地案内 問題点 歴史の道案内板 羽根型看板 1 統一性がなく わかりにくい 2 案内が広範囲である 3 ローマ字表記がない 4 トイレ等のピクト表記がない

More information

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8 8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8 8. これまでの徳島地区における渋滞対策について 徳島地区渋滞対策協議会では 平成 24 年度に県内の 78 箇所を主要渋滞箇所に特定し 以降 渋滞要因の分析 具体的対策のとりまとめ 具体的対策の効果検証 主要渋滞箇所の見直し 等の取り組みを実施してきた 事業実施に期間を要するハード対策 効果の発現が限定的で緩やかなソフト対策 といった特徴を踏まえ 徳島地区の交通円滑化を実現するためには

More information

区域の整備 開発及び保全に関する方針公共施設等の整備の方針 建築物等の整備の方針 1 道路の整備方針 (1) 地区周辺の交通円滑化に資する道路ネットワークの形成及び 東西の主要な道路軸の形成を図るため 地区幹線道路を拡幅整備する (2) 開発に伴い発生する交通を円滑に処理するとともに 新駅整備に伴う

区域の整備 開発及び保全に関する方針公共施設等の整備の方針 建築物等の整備の方針 1 道路の整備方針 (1) 地区周辺の交通円滑化に資する道路ネットワークの形成及び 東西の主要な道路軸の形成を図るため 地区幹線道路を拡幅整備する (2) 開発に伴い発生する交通を円滑に処理するとともに 新駅整備に伴う 東京都市計画地区計画の決定 ( 素案 ) 都市計画虎ノ門一 二丁目地区地区計画を次のように決定する 名称虎ノ門一 二丁目地区地区計画位置港区虎ノ門一丁目及び虎ノ門二丁目各地内面積約 3.3ha 本地区は 都心に近接し 環状第 2 号線に隣接するとともに 地区内では交通結節機能の強化に向けて地下鉄日比谷線虎ノ門新駅 ( 仮称 )( 以下 新駅 という ) の整備が進められるなど 交通利便性の高い地区となるポテンシャルを有しているが

More information

<4D F736F F D F8EA9935D8ED491968D738BF38AD482CC90AE94F595FB906A2E646F63>

<4D F736F F D F8EA9935D8ED491968D738BF38AD482CC90AE94F595FB906A2E646F63> 本章の概要 本章では 自転車走行空間の整備 について 短期及び中長期的視点のそれぞれについて 自転車走行空間の安全性を向上させるための整備方針を記載する 本章の構成は 以下の通りである 4.1 短期的視点での自転車走行空間の整備本節では 早期に広域的な自転車利用ネットワークの概成を図るために 短期的に実施する自転車走行空間の整備内容を記載する 4.2 中長期的視点での自転車走行空間の整備本節では 道路改築や道路空間の再配分を伴う自転車走行空間の整備手法について概要を記載する

More information

参考資料 3: 市民 当事者からの意見聴取 ( わがまちウォッチングの実施 ) (1) 実施日 平成 1 6 年 7 月 16 日 ( 金 ) 12:45~16:00 (3) 点検ルート総括図 (2) 調査実施箇所と参加者数総数 63 名 ( 内当事者調査員 15 名 ) 参加者内訳 事者調査員当参加者内訳 点検箇所 JR コース阪神コース合計 車いす使用者 3 3 6 肢体 0 0 0 女性団体

More information

8略都市スライド東北(郡山市)全部 [互換モード]

8略都市スライド東北(郡山市)全部 [互換モード] 1 1. 概要 理念 方針 目標年次 位置づけ ( 基本理念 ) すべての人が安心して ( 基本方針 ) 使いやすい公共交通体系づくり 円滑に移動できるまち まちと環境に優しい自転車 歩行者の移動環境づくり 円滑な都市交通を支える道路づくり 公共交通や自転車 徒歩への転換を促すモビリティ マネジメントの推進 ( 短期 中期 ) 平成 23 年 ( 長期 ) 平成 29 年 H22 年郡山都市圏総合都市交通計画を受けて

More information

生活道路対策

生活道路対策 生活道路交通安全フォーラム ゾーン 3 による生活道路対策について 警察庁交通局交通規制課理事官大野敬 状態別 3 日以内死者数の欧米諸国との比較 ( 平成 29 年中 ) 日本では自転車乗用中 歩行中が占める割合が半数以上を占めている 乗用車乗車中自動二輪車乗車中原付乗車中自転車乗用中歩行中その他 日本 (217) 928 人 2.9% 494 人 11.1% 227 人 5.1% 677 人 15.3%

More information

大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市

大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市 大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市 目次 1. 位置づけ 1 2. まちの現状と課題 (1) 現状 (2) 課題 2 4 3. まちづくりの方向性 5 4. まちづくり基本構想 6 1. 位置づけ 門真住宅は 昭和 40 年代前半に建設された管理戸数 2,364 戸の府内最大級の府営住宅であり 66 棟のうちほとんどが耐震性の低い構造の住宅であることから 平成

More information

<4D F736F F D2093B E FF090528DB88AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D2093B E FF090528DB88AEE8F802E646F63> 道路法第 24 条に規定する道路管理者の承認に係る審査基準 1 歩道における車両出入口の設置工事承認基準 既設歩道に車両出入口を設置するときは 道路法 ( 昭和 27 年法律第 180 号 ) 第 24 条に規定す る道路管理者以外の者が道路管理者の承認を受けて行う道路に関する工事として処理する (1) 車両出入口の仕様については 原則としてのとおりとする ア歩道には 原則として1.0メートル以上の平坦部分

More information

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1 板橋区都市整備部地区整備事業担当課 日時 : 平成 30 年 7 月 27 日 ( 金 ) 7 月 28 日 ( 土 ) 本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 地区の位置 規模 都営三田線新板橋駅 板橋駅西口地区約

More information

<4D F736F F D E9197BF A B834A815B B815B838B816988C4816A C5>

<4D F736F F D E9197BF A B834A815B B815B838B816988C4816A C5> 資料 4 ベビーカー利用ルールの作成 1. ベビーカー利用ルールの必要性 公共交通機関等におけるベビーカーの利用について 各事業者が独自に取り組みを行い 利用方法が事業者ごとに異なる現状では 利用者の混乱を招く原因となり 望ましくない 公共交通機関等の混雑の状況等は地域によって差異はあるものの 関係者がベビーカーの利用の円滑化にあたって取り組むべき事項には共通点を見いだすことができるため これらを整理し

More information

平成20年度内部評価実施結果報告書《本編》

平成20年度内部評価実施結果報告書《本編》 10 11 12 13 14 15 16 17 Plan Do Check Action 1 2 3 4 146 13 20 43 44 45 62 104 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47

More information

untitled

untitled 1 1 2 3 2 1 ( 0) 2000 00 3 4 Check Action Do Plan 5 6 14001 5000 5000 1000 1000 7 8 9 10 2004 0.1 0.1 0.0 0.0 0.0 15.3 483.5 0.4 11 12 13 14 http://kankyou.pref.shizuoka.jp/seikan/seikanindex.htm 15 16

More information

-2-

-2- -1- -2- -3- -4- -5- -6- -7- -8- 10-9- -10-1 2 -11-1 1-12- -13- -14- Plan Do Check Action Check Action 1 -15- -16- -17- -18- -19- -20- -21- -22- 10 2 9 3 9 2 1 10 2 9 3 6 4 1 6 6 10 2 10 2 11 1 8 1 8 4

More information

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし 2. 交通結節点が担う機能と役割の整理 交通結節点を評価していくうえで 交通結節点が持つ機能を整理するとともに 何を評価の対象とするべきかを検討するための基礎資料として 交通結節点が持つそれぞれの機能が果たす役割とその重要度を確認した 2-1 交通結節点が担う機能と整備の基本的考え方(1 )交通結節点とは 人及び物の移動に関する交通は 多様な交通機関や交通サービスの組合せにより実現されており これらの交通機関は速度や容量

More information

<4D F736F F D20905F8CCB8E73836F838A A815B93B AE94F5837D836A B FC92E894C5816A202E646F6378>

<4D F736F F D20905F8CCB8E73836F838A A815B93B AE94F5837D836A B FC92E894C5816A202E646F6378> 解説 2 視覚障がい者誘導用ブロックの設置幅は 視覚障がい者誘導用ブロックの設置箇所にはじめて踏み込む場合に 視覚障がい者誘導用ブロックを跨ぎ越すことのないように 約 60cm とした ( 成人男子の平均的な歩幅が約 75cm 以下であり 靴の大きさが約 25cm であることから 約 50cm 以上の幅があれば跨ぎ越す恐れがないこと 視覚障がい者誘導用ブロック1 枚の幅が約 であること等による )

More information

<4D F736F F D2093B998488AEE8F8089FC92E88CE32E646F63>

<4D F736F F D2093B998488AEE8F8089FC92E88CE32E646F63> ( 袋路状道路の例 1) ( 袋路状道路の例 2) 表 5の幅員以上()2.員7m未2.7m()以上2.7m幅員以上 未満2.7m開発許可の道路基準 都市計画法による開発許可の手引き 技術基準編第 4 章第 1 節第 9 号 9 袋路状道路 ( 省令第 24 条第 5 号 ) 条例 ( 袋路状道路 ) 第 29 条政令第 29 条の2 第 1 項第 12 号の基準に基づく道路の形状は 袋路状としてはならない

More information

江東区 「自転車条例」の手引

江東区 「自転車条例」の手引 自転車駐車場の附置義務について ~ 店舗等の新築 増築をなされる方へ ~ 江東区では まちの道路等にあふれている放置自転車の問題を解決するため 昭和 60 年 11 月 1 日 自転車の放置防止及び自転車駐車場の整備に関する条例 ( 以下 条例 という ) を制定しました この条例は 歩行者や車両通行の安全を確保し 安全で快適なまちづくりを進めようとするものです 条例では 自転車放置の防止あるいは禁止規定のほか

More information

平成 31 年 3 月 22 日北海道管区行政評価局 道の駅 の運営 管理等に関する調査 調査結果に基づく改善通知 北海道管区行政評価局では 道の駅 に求められている各種機能の効果的な発揮を推進する観点から 道の駅 の運営 管理の実態等を調査し その結果を取りまとめ 必要な改善措置について北海道開発

平成 31 年 3 月 22 日北海道管区行政評価局 道の駅 の運営 管理等に関する調査 調査結果に基づく改善通知 北海道管区行政評価局では 道の駅 に求められている各種機能の効果的な発揮を推進する観点から 道の駅 の運営 管理の実態等を調査し その結果を取りまとめ 必要な改善措置について北海道開発 平成 31 年 3 月 22 日北海道管区行政評価局 道の駅 の運営 管理等に関する調査 調査結果に基づく改善通知 北海道管区行政評価局では 道の駅 に求められている各種機能の効果的な発揮を推進する観点から 道の駅 の運営 管理の実態等を調査し その結果を取りまとめ 必要な改善措置について北海道開発局 に通知しましたので 公表します 本件照会先 担当 : 北海道管区行政評価局評価監視部第一評価監視官角

More information

今後のスケジュールについて 17 年 8 月 ~ 17 年 11 月 ~ 17 年 12 月 ~ NPO 等によるボランティア福祉有償運送を含む STSの普及促進 NPO 等の運行主体に対する実態調査 関係者等からのヒアリング 交通バリアフリー法の見直しの検討 ( 実態調査 ヒアリングを踏まえた )

今後のスケジュールについて 17 年 8 月 ~ 17 年 11 月 ~ 17 年 12 月 ~ NPO 等によるボランティア福祉有償運送を含む STSの普及促進 NPO 等の運行主体に対する実態調査 関係者等からのヒアリング 交通バリアフリー法の見直しの検討 ( 実態調査 ヒアリングを踏まえた ) NPO 等によるボランティア福祉有償運送について ボランティア福祉有償運送の方向性 平成 17 年 8 月 9 日国土交通省自動車交通局 本格的な高齢化社会の到来に対応するため 特区制度で弾みがついたNPO 等によるボランティア福祉有償運送を 利用者にとって安全 安心 安定的なサービスとして全国に普及させることが必要 セダン型車両による福祉有償運送の全国展開の課題 セダン型車両は福祉有償輸送か見分けがつきにくいため

More information

品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)に係る都市計画について

品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)に係る都市計画について 2018 年 9 月 25 日東日本旅客鉄道株式会社 品川開発プロジェクト ( 第 Ⅰ 期 ) に係る都市計画について 品川開発プロジェクトにおいては 2020 年に田町 ~ 品川駅間に新駅の暫定開業を目指すとともに グローバルゲートウェイ品川 として 周辺地域と連携した国際的に魅力のあるまちづくりの実現に向けた検討を進めてまいりました 今回 品川開発プロジェクト ( 第 Ⅰ 期 ) に係る 品川駅北周辺地区の都市計画手続きが開始されましたので

More information

バリアフリー化に対応した歩道の構造基準『歩道における段差及び勾配等に関する基準』

バリアフリー化に対応した歩道の構造基準『歩道における段差及び勾配等に関する基準』 各地方整備局長北海道開発局長沖縄総合事務局長殿 ( 各都道府県知事 各政令指定市長あて参考送付 ) 国都街第 60 号国道企第 102 号平成 17 年 2 月 3 日 国土交通省都市 地域整備局長 道路局長 歩道の一般的構造に関する基準等について 歩道について 高齢者 身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律 ( 平成 12 年法律第 68 号 以下 交通バリアフリー法

More information

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ 立川都市計画地区計画の決定 ( 立川市決定 ) 都市計画西国立駅西地区地区計画を次のように決定する 名称 位置 面積 地区計画の目標 区域の整備 開発及び保全に関する方針 土地利用の方針 西国立駅西地区地区計画 立川市錦町一丁目 錦町三丁目 錦町四丁目及び羽衣町三丁目各地内 約 9.7ha 本地区は 立川市の南東部に位置し 地区の南側及び西側には立川南通り及び立川通りの地区幹線道路 東側には JR

More information

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15. 東京都市計画第一種市街地再開発事業の決定都市計画前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業を次のように決定する 配公置共及び施設規模の 建築物の整備 建整築備敷地の 名称前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業 施行区域面積 道路 地区番号 A B 約 1.4ha 種別名称規模備考 幹線街路都道第 408 号線面積約 10 m2一部拡幅 ( 隅切部 ) 区画道路 建築面積 約 1,200 m2 約

More information

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所 資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所 目次 1. 国道 24 号烏丸通の現況 2. 歩行者 自転車関連事故の発生状況 3. 現況 問題点把握のための交通量調査の実施 4. 地区の交通安全の問題を踏まえた検討方針 5. 歩行者 自転車通行安全協議会 の立ち上げ 1 本願寺東本願寺西鴨川国道

More information

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環 7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環境を保全していくため 住宅と農地の混在抑制や景観形成に配慮 し 多様な商業環境と調和した 快適に暮らせるまちを目指します

More information

取扱い凡例 改正 ( 案 ) に反映する : 改正 ( 案 ) に既に入っている : 検討を進めるにあたっての参考にする 意見 要望としてお聞きする 6 コンビニ前の灰皿も禁止対象にしてほしい コンビニや店舗等の敷地内といった私有地への直接の規制は難しいと考えております 今回の条例改正において 事業

取扱い凡例 改正 ( 案 ) に反映する : 改正 ( 案 ) に既に入っている : 検討を進めるにあたっての参考にする 意見 要望としてお聞きする 6 コンビニ前の灰皿も禁止対象にしてほしい コンビニや店舗等の敷地内といった私有地への直接の規制は難しいと考えております 今回の条例改正において 事業 葛飾区きれいで清潔なまちをつくる条例 改正 ( 案 ) に対する区民の意見の概要と区の考え方 取扱い凡例 改正 ( 案 ) に反映する : 改正 ( 案 ) に既に入っている : 検討を進めるにあたっての参考にする 意見 要望としてお聞きする 別紙 1 区民等の責務について 1 歩行喫煙だけではなく 路上喫煙をしないように責務として課すべきである 屋外で喫煙するときは自らの喫煙により他人に危険及び迷惑を及ぼさないように配慮する

More information

<91CE8DF489D38F8A88EA C E786477>

<91CE8DF489D38F8A88EA C E786477> 平成 30 年度黒部市内通学路の要対策箇所一覧 (1/8) たかせ小学校 石田小学校 鷹施中学校 番号箇所名 住所対象道路通学路の状況 危険の内容路線名対策内容と実施状況 1 田家地内 交差点 県道県道 朝の通勤時は交通量が多く 周辺は歩道が無い箇所がある ( 県 ) 福平石田線 ( 県 ) 沓掛魚津線 注意看板の設置安全パトロール隊 教員による見守り 2 石田地内 交差点 変則 4 叉路のため 見通しが悪い

More information

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325 通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 標識 325 の 3 歩行者用道路 標識 325 の 4 一方通行道路 標識 326-A B,303 追越しのための右側はみ出し同法第 17 条 5 項第通行禁止道路 4 号標識 314, 標示 102 対象にしないもの ( 例 ) 大型自動車等通行止め道路

More information

<4D F736F F D F18D908F C8E8696DA8E9F2E646F6378>

<4D F736F F D F18D908F C8E8696DA8E9F2E646F6378> 枚方市バリアフリー基本構想等 中間検証実施報告書 平成 29 年 3 月 枚方市土木部土木総務課 目 次 1 章中間検証の目的と背景 1-1. 中間検証の目的および方法など 1 1-2. 枚方市の概況 5 1-3. バリアフリー基本構想の概要 8 2 章事業進捗状況の把握 2-1. 事業進捗状況の把握方法 10 2-2. 事業進捗状況 11 3 章事業の定量的評価 3-1. 定量的評価の方法 31

More information

議案第146号~第172号

議案第146号~第172号 議案第 158 号 相模原市移動等円滑化のために必要な道路の構造に関する基準を定める条例について相模原市移動等円滑化のために必要な道路の構造に関する基準を定める条例を次のように制定する 平成 24 年 11 月 19 日提出 相模原市長加山俊夫 相模原市移動等円滑化のために必要な道路の構造に関する基準を定める条例目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 2 条 ) 第 2 章歩道等 ( 第 3 条 -

More information

<4D F736F F D DB296C291E4CEDCB2C A815B83672E646F63>

<4D F736F F D DB296C291E4CEDCB2C A815B83672E646F63> 魅力あるまち佐鳴台ホワイトストリート をめざして 区域 位置中区佐鳴台二丁目 ~ 六丁目 蜆塚四丁目の各一部延長 : 2100.0メートル面積 : 10.5ヘクタール 都市景観形成地区の区域は 道路境界から 15 メートルの範囲とする 佐鳴台ホワイトストリート都市景観形成計画 ( 平成 7 年 9 月 1 日浜松市告示第 313 号 ) ホワイトストリートは 郊外型住宅地の中の道路に物販 飲食店等が独自の雰囲気を保ちながら建ち並ぶロードサイド型としての通りを形成している

More information

スライド 1

スライド 1 まちづくり計画策定担い手支援事業 ( 参考資料 ) ( 参考 1-1) まちづくり計画策定担い手支援事業の活用イメージ < 例 1> 防災上問題のある市街地の場合 ~ 密集市街地 重点密集市街地 ~ 1. 住んでいる地区が密集市街地なので 耐震性 防火性を向上させたい そのためには 建物の建替えを促進することが必要 2. 地区内の道路が狭いため 現状の建築規制では 建替え後は今の建物より小さくなってしまい

More information

1.... 1 1.1...1 1.2...2 2.... 3 2.1...3 2.2...3 2.3...4 2.4...5 3.... 6 3.1...6 3.2...19 3.3...20 4.... 22 4.1...22 4.2...23 4.3...23 4.4...24 4.5...34 4.6...34 4.7 PDCA...35 1. 1.1 2 261 46 26 JR 17 1

More information

. 施策の評価 施策成果の達成度 c a 達成度は非常に高い b 達成度はやや高い c 達成度はやや低い d 達成度は低い 施策成果向上の可能性 a a 可能性は十分ある bある程度可能である c 可能性はあまりない d 可能性はない 道路改良率及び歩道設置等の達成度はやや低いが 日常生活における移

. 施策の評価 施策成果の達成度 c a 達成度は非常に高い b 達成度はやや高い c 達成度はやや低い d 達成度は低い 施策成果向上の可能性 a a 可能性は十分ある bある程度可能である c 可能性はあまりない d 可能性はない 道路改良率及び歩道設置等の達成度はやや低いが 日常生活における移 政策名 快適な生活を育むまち 政策番号 7 施策名 安全で快適な道路の整備 施策番号 主担当部建設部 主担当課道路河川課 部局長名岸田清光 関係部 都市整備部 関係課 都市計画課 都市施設整備課. 施策の基本方針 狭あいな住宅道路を地元自治会と協力しながら 緊急車輌が通行できるように整備し また 歩行者にやさしく安全な歩 施策目的 道の整備を行いながらバリアフリー化を進め 道路駅前広場等緊急時における道路交通の確保を目指し

More information

Microsoft Word - 概要版.doc

Microsoft Word - 概要版.doc 神戸市総合交通計画の策定について < 計画策定のねらいと目標年次 > 計画策定のねらい都市の成長期において 都市基盤の整備は拡大する需要に対応するよう行政が中心となって進めてきました 成熟期へと移行する中 今後は 市民 企業 交通事業者 行政が 協働と参画のもと めざすべき交通環境について共通の認識をもち 担うべき役割を明確にした上で 施策の具体化を図っていくというプロセスを経て 着実に取り組みを進めていく必要があります

More information

<4D F736F F F696E74202D F4390B390E096BE89EF F837C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D F4390B390E096BE89EF F837C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D> 中野四丁目新北口地区のまちづくりに関する説明会 1 中野駅周辺まちづくりの動向 2) 中野四丁目新北口地区まちづくり方針 ( 案 ) の概要 3 中野駅地区整備基本計画 ( 改定案 ) の概要 (4 都市計画変更 ( 素案 ) について 5 今後の予定 平成 29 年 12 月 中野区都市政策推進室 1 中野駅周辺まちづくりの動向 21 1) 中野駅周辺まちづくりの動向 1 中野駅周辺まちづくりの動向

More information

III 質問票

III 質問票 Ⅲ. 質問票 1. あなたご自身について伺います ( 回答者属性 ) 問 1: あなたの性別をお聞かせください 1. 男 2. 女 問 2: あなたの年齢を教えてください 1. 15~19 歳 2. 20~24 歳 3. 25~29 歳 4. 30~34 歳 5. 35~39 歳 6. 40~44 歳 7. 45~49 歳 8. 50~54 歳 9. 55~59 歳 10. 60~64 歳 11.

More information

Microsoft Word 【詳細版】.doc

Microsoft Word 【詳細版】.doc 3 3 4 藤沢厚木線 区間-1 1 1横浜湘南道路 W=18 m 3 1国道1号線 W=1m 3 藤沢羽鳥線 と交差 W= 3m W= 3m W= 3m W=3m W=3m 3 藤 沢羽鳥 線 W=1 m 3 1藤沢駅辻堂駅線 と立体交差 JR東海道本線 と立体交差 W=m 未着手 L=180 現道なし =1m 鳥線 W 羽 山 高 3 3 3 3 辻堂駅 W=m =m 遠藤線 W 県道と 交差

More information

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63>

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63> 区域の整備 開発及び保全に関する方針区域の整備 開発及び保全に関する方針福岡都市計画地区計画の変更 ( 福岡市決定 ) 都市計画博多駅中央街地区地区計画を次のように変更する 名称位置面積 地区計画の目標 土地利用の方針 都市基盤施設及び 地区施 設 の 整備の 方 針 博多駅中央街地区地区計画福岡市博多区博多駅中央街約 16.2ha 当地区は本市都心部に位置し JR 博多駅やバスターミナルが立地するなど

More information

スライド 1

スライド 1 ( 都 ) 城間前田線沖縄都市モノレールインフラ部 0.7km 沖縄都市モノレール延長事業は沖縄自動車道と連携し公共交通ネットワークを形成することで 沖縄本島中北部から那覇市圏域へのアクセス性を向上させるとともに 自動車交通から公共交通へ転換することで 交通渋滞の緩和に寄与する 幸地インター線インターチェンジ 沖縄県事業 幸地インター線は沖縄都市モノレールと沖縄自動車道を連携し公共交通ネットワークを形成することで

More information

3-1 道路

3-1 道路 3-1-2 道路の幅員構成 1 開発区域内の敷地に接する道路の幅員 都市計画法施行令第 25 条第 2 号予定建築物等の用途 予定建築物等の敷地の規模等に応じて 6メートル以上 12 メートル以下で国土交通省令で定める幅員 ( 小区間で通行上支障がない場合は 4メートル ) 以上の幅員の道路が当該予定建築物等の敷地に接するように配置されていること ただし 開発区域の規模及び形状 開発区域の周辺の土地の地形及び利用の態様等に照らして

More information

< B68E718E CA CE8DF489D38F8A88EA C2E786C7378>

< B68E718E CA CE8DF489D38F8A88EA C2E786C7378> 内通学路の対策箇所一覧表 別添 1 清水小学校 平成 24 年 8 月 1 日点検 検討 市道 60105 号線外 1 路線 幸町 2 丁目地内 一時停止線が薄く事故が多いため歩行者も危険 H25 年度に停止線の引き直し整備予定 H25 年度に区画線 ( ドット線 ) の引き直し 区画線 ( 交差点マーク ) の新設整備予定 警察署 市道 1003 号線 小畑新町外 2 町地内銚子電鉄海鹿島踏切付近

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

<928696EC89778EFC95D382DC82BF82C382AD82E8834F >

<928696EC89778EFC95D382DC82BF82C382AD82E8834F > 中野駅周辺まちづくりグランドデザインバージョン Ver.3( 素案 ) に関する意見交換会資料 第 1 章基本的な考え方 ~ 位置付け ~ 2 1. 中野駅周辺まちづくりグランドデザインの目的 中野駅周辺まちづくりグランドデザインは 中野駅周辺のまちづくりの展望を区民 民間事業者 行政が共有し 公民協働でまちづくりを推進するため ハード ソフト両面のまちの将来像のほか 整備に係る基本的な考え方や実現に向けた取り組みを

More information

<91E6338FCD2E786477>

<91E6338FCD2E786477> (2) 重点整備地区の選定重点整備地区の要件や市内のまちづくりの状況等をふまえ JR 近鉄郡山駅周辺地区 を重点整備地区として選定します 重点整備地区 : JR 近鉄郡山駅周辺地区 要件 1: 生活関連施設があり かつ それらの間の移動が通常徒歩で行われている地区 < 選定理由 > 1) 市内でも乗降客数が多い 2 駅を含む中心市街地近鉄郡山駅は市内で最も乗降客数が多い駅であり JR 郡山駅も 3

More information

大分市条例第 70 号 大分市移動等円滑化のために必要な道路の構造に関する基準を定める条例目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 2 条 ) 第 2 章歩道等 ( 第 3 条 第 10 条 ) 第 3 章立体横断施設 ( 第 11 条 第 16 条 ) 第 4 章乗合自動車停留所 ( 第 17 条

大分市条例第 70 号 大分市移動等円滑化のために必要な道路の構造に関する基準を定める条例目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 2 条 ) 第 2 章歩道等 ( 第 3 条 第 10 条 ) 第 3 章立体横断施設 ( 第 11 条 第 16 条 ) 第 4 章乗合自動車停留所 ( 第 17 条 大分市条例第 70 号 大分市移動等円滑化のために必要な道路の構造に関する基準を定める条例目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 2 条 ) 第 2 章歩道等 ( 第 3 条 第 10 条 ) 第 3 章立体横断施設 ( 第 11 条 第 16 条 ) 第 4 章乗合自動車停留所 ( 第 17 条 第 18 条 ) 第 5 章路面電車停留場等 ( 第 19 条 第 21 条 ) 第 6 章自動車駐車場

More information

国土交通省「歩行空間のバリアフリーに関する情報をデータ化するツール」を提供

国土交通省「歩行空間のバリアフリーに関する情報をデータ化するツール」を提供 ( 報道資料 ) 2017 年 9 月 5 日 株式会社パスコ 国土交通省 歩行空間のバリアフリーに関する情報をデータ化するツール を提供パスコはツールを共同開発し 普及と活用促進に協力します 国土交通省では ユニバーサル社会の構築に向けて 例えば 車いすの方が通行できるバリアフリールートについてスマートフォンを通じてナビゲーションするなど ICT を活用した歩行者移動支援サービスの普及展開を目指し

More information

Microsoft Word - 09池町通り.doc

Microsoft Word - 09池町通り.doc 魅力あるまち池町通り をめざして 区域 浜松市役所 152 号国道ゆりの木通り 位置中区池町 田町の各一部延長 : 195.0メートル面積 : 0.8ヘクタール 都市景観形成地区の区域は 道路境界から 15 メートルの範囲とする 池町通り都市景観形成計画 ( 平成 5 年 12 月 1 日浜松市告示第 328 号 ) 池町通りは かつて東海道筋の田町から秋葉山に通じる街道の玄関にあたり 歴史的な背景を持つ沿道型商業地を形成してきた通りである

More information

ユニバーサルデザインについてのアンケート結果 県では 平成 17 年に 淡海ユニバーサルデザイン行動指針 を策定し ユニバーサルデザインの考え方を浸透させるための取組を進めてきたところです 平成 30 年 5 月に バリアフリー法 の一部改正があり 本県も県民全体でユニバーサルデザインを進める節目に

ユニバーサルデザインについてのアンケート結果 県では 平成 17 年に 淡海ユニバーサルデザイン行動指針 を策定し ユニバーサルデザインの考え方を浸透させるための取組を進めてきたところです 平成 30 年 5 月に バリアフリー法 の一部改正があり 本県も県民全体でユニバーサルデザインを進める節目に ユニバーサルデザインについてのアンケート結果 県では 平成 17 年に 淡海ユニバーサルデザイン行動指針 を策定し ユニバーサルデザインの考え方を浸透させるための取組を進めてきたところです 平成 30 年 5 月に バリアフリー法 の一部改正があり 本県も県民全体でユニバーサルデザインを進める節目にあり 心のバリアフリー をより進めるため 県民の皆様の意識等を把握するアンケート調査を実施しました 調査時期

More information