項 目 内 容 項 番 項番を印字する フ リ ガ ナ 投資者のフリガナを印字する 氏 名 投資者の氏名を印字する 基準住所 整理番号 投資者の基準の住所を印字する NISAに係る申請事項等の提供があった場合投資者の整理番号を印字する ( 注 ) 提供されたファイルが 非課税適用確認書の交付申請書に

Size: px
Start display at page:

Download "項 目 内 容 項 番 項番を印字する フ リ ガ ナ 投資者のフリガナを印字する 氏 名 投資者の氏名を印字する 基準住所 整理番号 投資者の基準の住所を印字する NISAに係る申請事項等の提供があった場合投資者の整理番号を印字する ( 注 ) 提供されたファイルが 非課税適用確認書の交付申請書に"

Transcription

1 税務署 記載不備リストの処理要領 記載不備リスト ( 以下 リスト といいます ) に記載のファイルについては 平成 付課法 83ほか1 課共同 非課税適用確認書の交付申請書に記載された事項等を提供する場合におけるレコードの内容及び記録要領等の制定について ( 法令解釈通達 )( 以下 通達 といいます ) で定めたレコードの内容及び記録要領 ( 以下 要領 といいます ) の要件を満たしていない又は実在しない住所や生が記録されているなどの理由により 正常に処理することができなかったものです つきましては リストの エラーコード 欄に記載されたエラーの内容を確認し エラー対象となった申請事項等を正しく訂正した上で 訂正後の申請事項等を所轄税務署に提供願います なお 再提供に当たっては 記載不備リスト に出力された申請事項等のみを対象とし 当初提供したファイルに記録されていた申請事項等のうち 記載不備リスト に出力されていない申請事項等は再提供しないように注意願います 1 出力順序以下の順でエラーが生じている申請事項等を出力する 1 各申請をした金融商品取引業者等の営業所の名称 ( 送付先の名称の記録がある場合には送付先の名称 ) 2 受付番号 3 行番号 4 エラーコード 2 出力内容 エラーが生じている申請事項等について 次のとおり出力する 項目内容 ページページ数を印字する 営業所 ( 送付先 ) 名称 税務署名 金融商品取引業者等の営業所 ( 送付先 ) 名称を印字する ただ し 提供されたファイルが 非課税口座異動届出書に記載された 事項等 又は 未成者口座異動届出書に記載された事項等 の 場合には出力されない 各申請を受け付けた税務署の名称を印字する etax により申請事項等を送信する際に 提出先税務署等 と して選択した税務署の名称を印字する 帳票作成を印字する 1

2 項 目 内 容 項 番 項番を印字する フ リ ガ ナ 投資者のフリガナを印字する 氏 名 投資者の氏名を印字する 基準住所 整理番号 投資者の基準の住所を印字する NISAに係る申請事項等の提供があった場合投資者の整理番号を印字する ( 注 ) 提供されたファイルが 非課税適用確認書の交付申請書に記載された事項 及び 未成者非課税適用確認書の交付申請書に記載された事項 以外の申請事項等のファイルである場合に表示される 生投資者の生を印字する 受 付 番 号 フ ァ イ ル 名 行 番 号 エラーコード 申請事項等が記録されたファイルを etax で送信した際の etax の受付番号 ( 即時通知及び受信通知の 受付番号 欄に表 示される受付番号 (20 桁の数字 )) を印字する なお 最初の 14 桁が受信 ( 西暦 4 桁表示 ) 及び受信時 刻である ファイル名は印字されない その申請事項等が記録されているファイルにおけるその申請事項等の行番号を印字する エラーコードを記録する 3 エラーコードの内容 ⑴ エラーコードの仕様エラーコードの仕様は 次のとおりである AAABBCC AAA: 申請事項等の種類 BB: エラーの種類 CC: なお が 21 から 77 までのコードである場合には のコード は常に 00 となる ⑵ 申請事項等の種類 (AAA) コード申請事項等の名称 001 非課税適用確認書の交付申請書に記載された事項 2

3 未成者非課税適用確認書の交付申請書に記載された事項 002 非課税適用確認書の提出をした者に関する事項未成者非課税適用確認書の提出をした者に関する事項 003 非課税口座異動届出書に記載された事項等未成者口座異動届出書に記載された事項等 004 非課税口座移管依頼書に記載された事項等未成者口座移管依頼書に記載された事項等 005 金融商品取引業者等において事業譲渡等があった場合に提供すべき事項 ( 非課税口座 ) 金融商品取引業者等において事業譲渡等があった場合に提供すべき事項 ( 未成者口座 ) 006 変更届出事項 ( 金融商品取引業者等変更届出書に記載された事項等 ) 007 廃止届出事項 ( 非課税口座廃止届出書等に記載された事項等 ) 廃止届出事項 ( 未成者口座廃止届出書等に記載された事項等 ) 008 提出事項 ( 非課税管理勘定廃止通知書等の提出をした者に関する事項 ) 提出事項 ( 未成者口座廃止通知書の提出をした者に関する事項 ) ⑶ コードエラーの種類の内容 01 各項目の文字数が要領に定める文字数と異なっている又は各項目の文字数が要領に定める文字数を超えている 02 データの記録が必要な項目にデータが記録されていない 03 要領において全角文字で記録すべき項目が半角文字で記録されている又は要領において半角文字で記録すべき項目が全角文字で記録されている 04 要領に定められた範囲内の数値が記録されていない 05 付が正しくない 06 整理番号 個人番号又は法人番号が正しくない 07 局署番号が実在しない 08 住所が正しく記録されていない 09 JIS 第 1 水準及びJIS 第 2 水準以外の文字が記録されている 21 整理番号が存在しない 41 非課税適用確認書の交付申請書に記載された事項 及び 未成者非課税適用確認書の交付申請書に記載された事項 以外の申請事項等に記録された投資者の生が 国税庁で保有しているその投資者の生と異なる 42 非課税口座異動届出書に記載された事項等 未成者口座異動届出書に記載された事項等 非課税口座移管依頼書に記載された事項 3

4 コード エラーの種類の内容 等 未成者口座移管依頼書に記載された事項等 金融商品取引業 者等において事業譲渡等があった場合に提供すべき事項 ( 非課税口座 ) 又は 金融商品取引業者等において事業譲渡等があった場合に提供すべ き事項 ( 未成者口座 ) に記録された投資者のフリガナが 国税庁で保 有しているその投資者のフリガナと異なる 43 非課税適用確認書の交付申請書に記載された事項 及び未成者口 座に係る申請事項等以外の申請事項等に記録された投資者の基準にお ける国内の住所 ( 居所 ) 又は所在地が 国税庁で保有しているその投資 者の基準における国内の住所 ( 居所 ) 又は所在地と異なる 44 非課税適用確認書の交付申請書に記載された事項 提出事項 ( 非 課税管理勘定廃止通知書等の提出をした者に関する事項 ) 及び未成者 口座に係る申請事項等以外の申請事項等に記録された勘定設定期間の 区分が 国税庁で保有しているその投資者の勘定設定期間の区分と異な る 又は 非課税適用確認書の提出をした者に関する事項 に記録された 最初に非課税管理勘定が設定された又は設定予定が 国税 庁で保有しているその投資者の勘定設定期間の区分と異なる 45 非課税適用確認書の交付申請書に記載された事項 及び未成者口 座に係る申請事項等以外の申請事項等に記録された投資者の基準が 国税庁で保有しているその投資者の基準と異なる 46 非課税適用確認書の提出をした者に関する事項 又は 未成者非 課税適用確認書の提出をした者に関する事項 に記録された提出 が 非課税適用確認書又は未成者非課税適用確認書の作成より 先付である 47 非課税適用確認書の交付申請書に記載された事項 及び 未成者 非課税適用確認書の交付申請書に記載された事項 以外の申請事項等に 記載された投資者の個人番号が 国税庁で保有しているその投資者の個 人番号と異なる 51 非課税適用確認書の提出をした者に関する事項 又は 未成者非 課税適用確認書の提出をした者に関する事項 の提供がなく 非課税口 座移管依頼書に記載された事項等 未成者口座移管依頼書に記載さ れた事項等 金融商品取引業者等において事業譲渡等があった場合に 提供すべき事項 ( 非課税口座 ) 又は 金融商品取引業者等において事業 譲渡等があった場合に提供すべき事項 ( 未成者口座 ) が提供されてい る 63 非課税適用確認書の交付申請書に記載された事項 及び 未成者非課税適用確認書の交付申請書に記載された事項 以外の申請事項等に記録された投資者の個人番号に誤りがある 4

5 コードエラーの種類の内容 71 変更届出事項( 金融商品取引業者等変更届出書に記載された事項等 ) 廃止届出事項( 非課税口座廃止届出書等に記載された事項等 ) 又は 廃止届出事項 ( 未成者口座廃止届出書等に記載された事項等 ) の記録内容と国税庁で保有しているその投資者の非課税口座等の開設状況が異なっている 1. 非課税適用確認書の提出をした者に関する事項 又は 未成者非課税適用確認書の提出をした者に関する事項 を提供せずに 変更届出事項 ( 金融商品取引業者等変更届出書に記載された事項等 ) 廃止届出事項 ( 非課税口座廃止届出書等に記載された事項等 ) 又は 廃止届出事項 ( 未成者口座廃止届出書等に記載された事項等 ) が提供されている 2. 変更届出事項 ( 金融商品取引業者等変更届出書に記載された事項等 ) 廃止届出事項( 非課税口座廃止届出書等に記載された事項等 ) 又は 廃止届出事項 ( 未成者口座廃止届出書等に記載された事項 ) が既に提供されている 73 提出事項( 非課税管理勘定廃止通知書等の提出をした者に関する事項 ) に記録された廃止通知書の提出の区分と 国税庁で保有しているその投資者の 変更届出事項 ( 金融商品取引業者等変更届出書に記載された事項等 ) 又は 廃止届出事項( 非課税口座廃止届出書等に記載された事項等 ) の提供状況が異なっている 74 非課税口座廃止通知書交付申請書の提出を受けた旨に 1 が記録された 廃止届出事項 ( 非課税口座廃止届出書等に記載された事項等 ) が既に提供されている 75 上場株式等の受入れの有無に 1 が記録された 廃止届出事項( 非課税口座廃止届出書等に記載された事項等 ) 又は 廃止届出事項( 未成者口座廃止届出書等に記載された事項等 ) が既に提供され 提出事項 ( 非課税管理勘定廃止通知書等の提出をした者に関する事項 ) 又は 提出事項 ( 未成者廃止通知書の提出をした者に関する事項 ) の提出及び廃止に同じの 1 1 から 9 30 が記録されて提供されている 76 変更届出事項( 金融商品取引業者等変更届出書に記載された事項等 ) 廃止届出事項( 非課税口座廃止届出書等に記載された事項等 ) 又は 廃止届出事項 ( 未成者口座廃止届出書等に記載された事項等 ) の提供の際に 同一ファイルに同一投資者の情報が複数レコード記録されている 77 提供された 変更届出事項 ( 金融商品取引業者等変更届出書に記載された事項等 ) 廃止届出事項( 非課税口座廃止届出書等に記載された事項等 ) 又は 廃止届出事項( 未成者口座廃止届出書等に記載された事 5

6 コード エラーの種類の内容項等 ) より以前に 同一投資者の 変更届出事項( 金融商品取引業者等変更届出書に記載された事項等 ) 廃止届出事項( 非課税口座廃止届出書等に記載された事項等 ) 又は 廃止届出事項( 未成者口座廃止届出書等に記載された事項等 ) が提供されている ⑷ 各 ごとに各項目の確認事項を表示している なお は 確認事項がないことを示している イ非課税適用確認書の交付申請書に記載された事項 (001) 項番 申請事項等の種類 提出 001 が入 力されてい るか 入力されて いるか 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 平成 から平成 までのいずれかのである 4 勘定設定期間との関係が ( 注 4) の表のとおりとなっている 6 06 申請者の氏名 JIS 第 1 2 水準の文字が 7 07 申請者のフリガナ 全角カナであるか 申請者の生 のいずれかが 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 6

7 申請者の現住所 ( 居所 ) 又は所在地 申請者の個人番号 JIS 第 1 2 水準の文字が ーー 申請者の基準における国内の住所 ( 居所 ) 又は所在地 JIS 第 1 2 水準の文字が 金融商品取引業者等の営業所の名称 JIS 第 1 2 水準の文字が 金融商品取引業者等の営業所の所在地 JIS 第 1 2 水準の文字が 金融商品取引業者等の営業所の郵便番号 一般基準に国内に住所を有しない旨 0 か 1 が 一般基準後最初に国内に住所を有することとなった 勘定設定期間 項番 18 が 1 の場合 項番 18 が 1 の場合 項番 18 が 1 の場合 項番 18 が 1 の場合 項番 18 が 0 の場合 入力されていないか項番 18 が 1 の場合 項番 18 が 0 の場合 入力されていない か項番 18 が 1 の場合 項番 18 が 0 の場合 入力されていないか 項番 18 が 1 の場合 項番 18 が 0 の場合 入力されていないか 項番 18 が 1 の場合 4 が 4 が のいず 項番 18 が 1 の場合 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 提出との関係が ( 注 2) の表のとおりとなっている 4 勘定設定期間との関係が ( 注 3) の表のとおりとなっている 1 提出との関係が ( 注 4) 7

8 送付先の有無 送付先の名称 送付先の所在地 送付先の郵便番号 金融商品取引業者等の営業所使用欄 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の名称 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の番号 項番 25 が 1 の場合 項番 25 が 1 の場合 項番 25 が 1 の場合 れかが 0 か 1 が 項番 25 が 0 の場合 入力されていないか 項番 25 が 0 の場合 入力されていないか 項番 25 が 1 の場合 項番 25 が 0 の場合 入力されていないか の表のとおりとなっている 2 税務署への提供との関係が ( 注 5) の表のとおりとなっている JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文字が ( 注 1) この表に掲げるエラーの種類のほかに 次の が出力されている場合には それぞれに掲 げる事項を確認する イ 01 : 項番 1 以外について 記録されている文字数が 要領で定める文字数又はその文字数以下であるか 確認する ロ 06 : 項番 13 について 個人番号が正しく記録されているか確認する ハ 07 : 項番 30 については 所轄税務署の名称と所轄税務署の番号とが正しいか 項番 31 については 番 号が存在するか 名称と番号の組み合わせが正しいかについて確認する ニ 08 : 項番 14 について住所が正しく記録されているか 住民票の写しなどに記載された住所を確認する ( 注 2) 一般基準後最初に国内に住所を有することとなったと提出との関係 一般基準後最初に国内に住所を有することとなった 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 提出 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成

9 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 ( 注 3) 一般基準後最初に国内に住所を有することとなったと勘定設定期間との関係 一般基準後最初に国内に住所を有することとなった平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 勘定設定期間平成 26 平成 30 平成 34 ( 注 4) 勘定設定期間と提出との関係 勘定設定期間平成 26 平成 30 平成 34 提出平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 ( 注 5) 勘定設定期間と税務署への提供との関係 勘定設定期間平成 26 平成 30 平成 34 税務署への提供平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 ロ未成者非課税適用確認書の交付申請書に記載された事項 (001) 項番 申請事項等の種類 提出 001 が入 力されてい るか 入力されて いるか 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 平成 から平成 までのいずれかのである 6 06 申請者の氏名 JIS 第 1 2 水準の文字が 7 07 申請者のフリガナ 全角カナであるか 8 08 申請者の生 4 が 1 実在で 9

10 申請者の現住所 ( 居所 ) 又は所在地 申請者の個人番号 半角数字で あるか ある 2 税務署への提供より先付でない JIS 第 1 2 水準の文字が ( 空白 ) 入力されていないか 金融商品取引業 入力されて JIS 第 1 者等の営業所の いるか 名称 2 水準の文 字が入力さ れているか 金融商品取引業者等の営業所の所在地 金融商品取引業者等の営業所の郵便番号 JIS 第 1 2 水準の文字が ( 空白 ) 入力されていないか 送付先の有無 送付先の名称 送付先の所在地 送付先の郵便番号 金融商品取引業者等の営業所使用欄 項番 25 が 1 の場合 項番 25 が 1 の場合 項番 25 が 1 の場合 0 か 1 が 項番 25 が 0 の場合 入力されていないか 項番 25 が 0 の場合 入力されていないか 項番 25 が 1 の場合 項番 25 が 0 の場合 入力されていないか JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文字が入力さ れているか 10

11 30 30 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の名称 JIS 第 1 2 水準の文字が 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の番号 ( 注 ) この表に掲げるエラーの種類のほかに 次の が出力されている場合には それぞれに掲げ る事項を確認する イ 01 : 項番 1 以外について 記録されている文字数が 要領で定める文字数又はその文字数以下であるか 確認する ロ 06 : 項番 13 について 個人番号が正しく記録されているか確認する ハ 07 : 項番 30 については 所轄税務署の名称と所轄税務署の番号とが正しいか 項番 31 については 番 号が存在するか 名称と番号の組み合わせが正しいかについて確認する ハ非課税適用確認書の提出をした者に関する事項 (002) 項番 申請事項等の種類 提出 提出者の氏名 002 が入 力されてい るか 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 平成 から平成 までのいずれかのである JIS 第 1 2 水準の文字が 提出者のフリガナ提出者の生 全角カナであるか 1 2 次のいずれ 3 4 の の条件も満 いずれかが たしている 入力されて か いるか 1 実在で 半角数字で ある あるか 2 税務署へ の提供よ 半角数字で り先付で あるか ない 11

12 提出者の現住所 ( 居所 ) 又は所在地 3 非課税管理勘定設定の1 1 の齢が 20 歳以上である JIS 第 1 2 水準の文字が 提出者の個人番号 提出者の基準 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 平成 以後 提出者の基準における国内の住所 ( 居所 ) 又は所在地 JIS 第 1 2 水準の文字が 提出者の整理番号 提出者の氏名が変更されている旨非課税適用確認書の氏名 非課税適用確認書の氏名のフリガナ 金融商品取引業者等の営業所の名称 金融商品取引業者等の営業所の所在地 項番 20 が 1 の場合 項番 20 が 1 の場合 0 か 1 が 項番 20 が 0 の場合 入力されていないか 項番 20 が 1 の場合 全角カナであるか項番 20 が 0 の場合 入力されていないか JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文字が 金融商品取引業者等の営業所の郵便番号 12

13 最初に非課税管理勘定が設定された又は設定予定 非課税口座の記号又は番号 半角英数又は半角ハイフンであるか 4 が 1 実在である 2 提出以後 3 平成 から平成 までのいずれかのである 4 提出との関係が ( 注 2) の表のとおりとなっている 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の名称 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の番号 13 JIS 第 1 2 水準の文字が ( 注 1) この表に掲げるエラーの種類のほかに 次の が出力されている場合には それぞれに掲 げる事項を確認する イ 01 : 項番 1 以外の項目について 記録されている文字数が 要領で定める文字数又はその文字数以下で あるか確認する ロ 06 : 項番 19 について整理番号が正しく記録されているか 非課税適用確認書に記載された整理番号を確 認する また 項番 13 について個人番号が正しく記録されているか確認する ハ 07 : 項番 31 については 所轄税務署の名称と所轄税務署の番号とが正しいか 項番 32 については 番 号が存在するか 名称と番号の組み合わせが正しいかについて確認する ニ 08 : 項番 18 について住所が正しく記録されているか 住民票の写しなどに記載された住所を確認する ホ 21 : 項番 19 に記録された整理番号が非課税適用確認書に記載された整理番号と同じか確認する へ 41 : 項番 8 から 11 に記録された生が非課税適用確認書に記載された生と同じか確認する ト 43 : 項番 18 に記録された住所等が非課税適用確認書に記載された住所等と同じか確認する チ 44 : 項番 26 から 29 に記録された最初に非課税管理勘定が設定された又は設定予定が課税 適用確認書に記載された勘定設定期間の範囲内か確認する リ 45 : 項番 14 から 17 に記録された提出者の基準が非課税適用確認書に記載された基準と同じか確認 する ヌ 46 : 項番 2 から 5 に記録された提出が非課税適用確認書の作成と同一付又は当該作成 より後付か確認する

14 ル 47 : 項番 13 について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 国税庁において保有している個人番号と異なる ) ヲ 63 : 項番 13 について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 個人番号が重複している ) ( 注 2) 最初に非課税管理勘定が設定された又は設定予定と提出との関係 最初に非課税管理勘定が設定された又は設定予定平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 提出平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 二未成者非課税適用確認書の提出をした者に関する事項 (002) 項番 申請事項等の種類 提出 提出者の氏名 002 が入 力されてい るか 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 平成 から平成 までのいずれかのである JIS 第 1 2 水準の文字が 提出者のフリガナ提出者の生 提出者の現住所 ( 居所 ) 又は所在地 全角カナであるか 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 未成者口座開設の1 1 の齢が 20 歳以上で無いこと JIS 第 1 2 水準の文字が入力さ れているか 14

15 13 13 提出者の個人番号 ( 空白 ) 入力されて いないか 提出者の整理番号 提出者の氏名が変更されている旨未成者非課税適用確認書の氏名 未成者非課税適用確認書の氏名のフリガナ 金融商品取引業者等の営業所の名称 金融商品取引業者等の営業所の所在地 金融商品取引業者等の営業所の郵便番号非課税管理勘定が設定された又は設定予定 項番 20 が 1 の場合 項番 20 が 1 の場合 0 か 1 が 項番 20 が 0 の場合 入力されていないか 項番 20 が 1 の場合 全角カナであるか項番 20 が 0 の場合 入力されていないか JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文字が 4 が 1 実在である 2 提出以後 3 平成 から平成 までのいずれかのである 未成者口座の記号又は番号 半角英数又は半角ハイフンであるか

16 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の名称 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の番号 JIS 第 1 2 水準の文字が ( 注 ) この表に掲げるエラーの種類のほかに 次の が出力されている場合には それぞれに掲げ る事項を確認する イ 01 : 項番 1 以外の項目について 記録されている文字数が 要領で定める文字数又はその文字数以下で あるか確認する ロ 06 : 項番 19 について整理番号が正しく記録されているか 未成者非課税適用確認書に記載された整理 番号を確認する また 項番 13 について個人番号が正しく記録されているか確認する ハ 07 : 項番 31 については 所轄税務署の名称と所轄税務署の番号とが正しいか 項番 32 については 番 号が存在するか 名称と番号の組み合わせが正しいかについて確認する ニ 21 : 項番 19 に記録された整理番号が未成者非課税適用確認書に記載された整理番号と同じか確認する ホ 41 : 項番 8 から 11 に記録された生が未成者非課税適用確認書に記載された生と同じか確 認する ヘ 46 : 項番 2 から 5 に記録された提出が未成者非課税適用確認書の作成と同一付又は当 該作成より後付か確認する ト 47 : 項番 13 について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 国税庁において保有している個人番 号と異なる ) チ 63 : 項番 13 について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 個人番号が重複している ) ホ非課税口座異動届出書に記載された事項等 (003) 項番 1 01 申請事項等の種類 003 が入 力されてい るか 2 02 提出者の氏名 JIS 第 1 2 水準の文字が 3 03 提出者のフリガナ 全角カナであるか 提出者の生 のいずれかが 1 実在である 2 税務署への提供よ 16

17 6 06 入力されて 半角数字で り先付で いるか あるか ない 提出者の現住所 ( 居所 ) 又は所在地 提出者の個人番号 JIS 第 1 2 水準の文字が 半角数字で あるか 非課税口座の記号又は番号 半角英数又は半角ハイフンであるか 勘定設定期間の区分 4 が のいずれかが 01 が が 提出者の変更前の氏名 JIS 第 1 2 水準の文字が 提出者の変更前の氏名のフリガナ 全角カナであるか 提出者の変更前の住所 ( 居所 ) 又は所在地 項番 21 が入力されている場合 JIS 第 1 2 水準の文字が 提出者の変更前の個人番号 項番 22 の個人番号と同一でないか 提出者の変更後の氏名 提出者の変更後の氏名のフリガナ JIS 第 1 2 水準の文字が 全角カナで あるか 17

18 提出者の変更後の住所 ( 居所 ) 又は所在地 提出者の変更後の個人番号 項番 17 が入力されている場合 JIS 第 1 2 水準の文字が 項番 18 の個人番号と同一でないか 提出者の基準 提出者の基準における国内の住所 ( 居所 ) 又は所在地 提出者の整理番号 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 平成 以後 4 勘定設定期間の区分との関係が ( 注 2) の表のとおりとなっている JIS 第 1 2 水準の文字が 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の名称 JIS 第 1 2 水準の文字が 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の番号 ( 注 1) この表に掲げるエラーの種類のほかに 次の が出力されている場合には それぞれに掲げる事項を確認する イ 01 : 項番 1 以外の項目について 記録されている文字数が 要領で定める文字数又はその文字数以下であるか確認する ロ 06 : 項番 28 について整理番号が正しく記録されているか 非課税適用確認書に記載された整理番号を確認する また 項番 9 18 又は 22 について個人番号が正しく記録されているか確認する ハ 07 : 項番 29 については 所轄税務署の名称と所轄税務署の番号とが正しいか 項番 30 については 番号が存在するか 名称と番号の組み合わせが正しいかについて確認する ニ 08 : 項番 27 について住所が正しく記録されているか 住民票の写しなどに記載された住所を確認する ホ 21 : 項番 28 に記録された整理番号が非課税適用確認書に記載された整理番号と同じか確認する へ 41 : 項番 4から7に記録された生が非課税適用確認書に記載された生と同じか確認する 18

19 ト 42 : 項番 16 又は 20 に記録された氏名のフリガナが 非課税適用確認書に記載された氏名のフリガナ 非課税口座開設届出書に記載された氏名のフリガナ又は直前に提出した非課税口座異動届出書に記載された変更後の氏名のフリガナと同じか確認する チ 43 : 項番 27 に記録された住所等が非課税適用確認書に記載された住所等と同じか確認する リ 44 : 項番 11 から 14 に記録された勘定設定期間の区分が非課税適用確認書に記載された勘定設定期間と同じか確認する ヌ 45 : 項番 23 から 26 に記録された提出者の基準が非課税適用確認書に記載された基準と同じか確認する ル 47 : 項番 18 について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 国税庁において保有している個人番号と異なる ) ヲ 63 : 項番 18 について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 個人番号が重複している ) ( 注 2) 提出者の基準と勘定設定期間の区分との関係 提出者の基準平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 勘定設定期間の区分平成 平成 平成 へ未成者口座異動届出書に記載された事項等 (003) 項番 1 01 申請事項等の種類 003 が入 力されてい るか 2 02 提出者の氏名 JIS 第 1 2 水準の文字が 3 03 提出者のフリガナ 全角カナであるか 提出者の生 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 提出者の現住所 ( 居所 ) 又は所在地 JIS 第 1 2 水準の文字が入力さ れているか 19

20 9 09 提出者の個人番号 入力されて 半角数字で いるか あるか 未成者口座の記号又は番号 半角英数又は半角ハイフンであるか ( 空白 ) 入力されて いないか 提出者の変更前の氏名 JIS 第 1 2 水準の文字が 提出者の変更前の氏名のフリガナ 全角カナであるか 提出者の変更前の住所 ( 居所 ) 又は所在地 項番 21 が入力されている場合 JIS 第 1 2 水準の文字が 提出者の変更前の個人番号 項番 22 の個人番号と同一でないか 提出者の変更後の氏名 提出者の変更後の氏名のフリガナ JIS 第 1 2 水準の文字が 全角カナで あるか 提出者の変更後の住所 ( 居所 ) 又は所在地 提出者の変更後の個人番号 項番 17 が入力されている場合 JIS 第 1 2 水準の文字が 項番 18 の個人番号と同一でないか ( 空白 ) 入力されていないか 提出者の整理番号 20

21 29 29 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の名称 JIS 第 1 2 水準の文字が 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の番号 ( 注 1) この表に掲げるエラーの種類のほかに 次の が出力されている場合には それぞれに掲げる事項を確認する イ 01 : 項番 1 以外の項目について 記録されている文字数が 要領で定める文字数又はその文字数以下であるか確認する ロ 06 : 項番 28 について整理番号が正しく記録されているか 未成者非課税適用確認書に記載された整理番号を確認する また 項番 9 18 又は 22 について個人番号が正しく記録されているか確認する ハ 07 : 項番 29 については 所轄税務署の名称と所轄税務署の番号とが正しいか 項番 30 については 番号が存在するか 名称と番号の組み合わせが正しいかについて確認する ニ 21 : 項番 28 に記録された整理番号が未成者非課税適用確認書に記載された整理番号と同じか確認する ホ 41 : 項番 4から7に記録された生が未成者非課税適用確認書に記載された生と同じか確認する ヘ 42 : 項番 16 又は 20 に記録された氏名のフリガナが 未成者非課税適用確認書に記載された氏名のフリガナ 未成者口座開設届出書に記載された氏名のフリガナ又は直前に提出した未成者口座異動届出書に記載された変更後の氏名のフリガナと同じか確認する ト 47 : 項番 18 について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 国税庁において保有している個人番号と異なる ) チ 63 : 項番 18 について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 個人番号が重複している ) ト非課税口座移管届出書に記載された事項等 (004) 項番 1 01 申請事項等の種類 004 が入 力されてい るか 2 02 提出者の氏名 JIS 第 1 2 水準の文字が 提出者のフリガナ提出者の生 全角カナであるか 1 2 次のいずれ 3 4 の の条件も満 いずれかが たしている 入力されて か いるか 1 実在で 21

22 提出者の現住所 ( 居所 ) 又は所在地 提出者の個人番号 半角数字で あるか ある 2 税務署への提供より先付でない JIS 第 1 2 水準の文 字が入力さ れているか 移管前の金融商品取引業者等の営業所の名称 JIS 第 1 2 水準の文字が 移管前の金融商品取引業者等の営業所の所在地 移管先の金融商品取引業者等の営業所の名称 移管先の金融商品取引業者等の営業所の所在地 移管前の非課税口座の記号又は番号 勘定設定期間の区分 JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文 字が入力さ れているか JIS 第 1 2 水準の文 字が入力さ れているか 半角英数又 は半角ハイ フンである か 4 が のいずれかが が が 移管希望 提出者の基準 4 が 4 が 次のいずれの条件も満たす 1 実在である 2 平成 以後 22

23 提出者の基準における国内の住所 ( 居所 ) 又は所在地 提出者の整理番号 移管前の金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の名称 移管前の金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の番号 半角数字で あるか 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 平成 以後 4 勘定設定期間の区分との関係が ( 注 2) の表のとおりとなっている JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文字が 移管先の金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の名称 移管先の金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の番号 JIS 第 1 2 水準の文字が ( 注 1) この表に掲げるエラーの種類のほかに 次の が出力されている場合には それぞれに掲げる事項を確認する イ 01 : 項番 1 以外の項目について 記録されている文字数が 要領で定める文字数又はその文字数以下であるか確認する ロ 06 : 項番 28 について整理番号が正しく記録されているか 非課税適用確認書に記載された整理番号を確認する また 項番 9について個人番号が正しく記録されているか確認する ハ 07 : 項番 29 及び 31 については 所轄税務署の名称と所轄税務署の番号とが正しいか 項番 30 及び 32 については 番号が存在するか 名称と番号の組み合わせが正しいかについて確認する ニ 08 : 項番 27 について住所が正しく記録されているか 住民票の写しなどに記載された住所を確認する ホ 21 : 項番 28 に記録された整理番号が非課税適用確認書に記載された整理番号と同じか確認する へ 41 : 項番 4から7に記録された生が非課税適用確認書に記載された生と同じか確認する ト 42 : 項番 3についてに記録された氏名のフリガナが 非課税適用確認書に記載された氏名のフリガナ 非課税口座開設届出書に記載された氏名のフリガナ又は直前に提出した非課税口座異動届出書に記載された変更後の氏名のフリガナと同じか確認する 23

24 チ 43 : 項番 27 に記録された住所等が非課税適用確認書に記載された住所等と同じか確認する リ 44 : 項番 15 から 18 に記録された勘定設定期間の区分が非課税適用確認書に記載された勘定設定期間と同じか確認する ヌ 45 : 項番 23 から 26 に記録された提出者の基準が非課税適用確認書に記載された基準と同じか確認する ル 47 : 項番 9について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 国税庁において保有している個人番号と異なる ) ヲ 51 : 非課税適用確認書の提出をした者に関する事項 を提供しているか確認する ワ 63 : 項番 9について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 個人番号が重複している ) ( 注 2) 提出者の基準と勘定設定期間の区分との関係 提出者の基準平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 勘定設定期間の区分平成 平成 平成 チ未成者口座移管届出書に記載された事項等 (004) 項番 1 01 申請事項等の種類 004 が入 力されてい るか 2 02 提出者の氏名 JIS 第 1 2 水準の文字が 提出者のフリガナ提出者の生 提出者の現住所 ( 居所 ) 又は所在地 提出者の個人番号 全角カナであるか 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない JIS 第 1 2 水準の文 字が入力さ れているか 移管前の金融商品取引業者等の営業所の名称 JIS 第 1 2 水準の文字が入力さ れているか 24

25 移管前の金融商品取引業者等の営業所の所在地 移管先の金融商品取引業者等の営業所の名称 移管先の金融商品取引業者等の営業所の所在地 移管前の未成者口座の記号又は番号 ( 空白 ) 入力されて 移管希望 入力されて半角数字でいるかあるか 入力されて半角数字でいるかあるか 入力されて半角数字でいるかあるか ( 空白 ) 入力されて いないか 提出者の整理番号 移管前の金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の名称 移管前の金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の番号移管先の金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の名称移管先の金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の番号 JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文 字が入力さ れているか JIS 第 1 2 水準の文 字が入力さ れているか 半角英数又 は半角ハイ フンである か いないか 4 が 次のいずれの条件も満たす 1 実在である 2 平成 以後 JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文字が ( 注 ) この表に掲げるエラーの種類のほかに 次の が出力されている場合には それぞれに掲げ る事項を確認する イ 01 : 項番 1 以外の項目について 記録されている文字数が 要領で定める文字数又はその文字数以下で あるか確認する ロ 06 : 項番 28 について整理番号が正しく記録されているか 未成者非課税適用確認書に記載された整理 番号を確認する また 項番 9 について個人番号が正しく記録されているか確認する

26 ハ 07 : 項番 29 及び 31 については 所轄税務署の名称と所轄税務署の番号とが正しいか 項番 30 及び 32 については 番号が存在するか 名称と番号の組み合わせが正しいかについて確認する ニ 21 : 項番 28 に記録された整理番号が未成者非課税適用確認書に記載された整理番号と同じか確認する ホ 41 : 項番 4から7に記録された生が未成者非課税適用確認書に記載された生と同じか確認する ヘ 42 : 項番 3についてに記録された氏名のフリガナが 未成者非課税適用確認書に記載された氏名のフリガナ 未成者口座開設届出書に記載された氏名のフリガナ又は直前に提出した未成者口座異動届出書に記載された変更後の氏名のフリガナと同じか確認する ト 47 : 項番 9について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 国税庁において保有している個人番号と異なる ) チ 51 : 未成者非課税適用確認書の提出をした者に関する事項 を提供しているか確認する リ 63 : 項番 9について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 個人番号が重複している ) リ金融商品取引業者等において事業譲渡等があった場合に提供すべき事項 ( 非課税 項番 口座 )(005) 申請事項等の種類 氏名 005 が入 力されてい るか JIS 第 1 2 水準の文字が 3 03 フリガナ 全角カナであるか 生 のいずれかが半角数字で あるか 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 現住所 ( 居所 ) 又は所在地 JIS 第 1 2 水準の文字が 9 09 提出者の個人番号 26

27 基準 基準における国内の住所 ( 居所 ) 又は所在地 整理番号 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 平成 以後 4 勘定設定期間の区分との関係が ( 注 2) の表のとおりとなっている JIS 第 1 2 水準の文字が 移管先の非課税口座の記号又は番号 半角英数又は半角ハイフンであるか 勘定設定期間の区分 4 が のいずれかが が が 移管前の営業所の名称 JIS 第 1 2 水準の文字が 移管前の営業所の所在地 移管前の営業所の法人番号 JIS 第 1 2 水準の文字が 半角数字で あるか 移管先の営業所の名称 JIS 第 1 2 水準の文字が入力さ れているか 27

28 移管先の営業所の所在地 移管 移管先の営業所の所轄税務署の名称 移管先の営業所の所轄税務署の番号 JIS 第 1 2 水準の文字が 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 平成 以後 JIS 第 1 2 水準の文字が ( 注 1) この表に掲げるエラーの種類のほかに 次の が出力されている場合には それぞれに掲 げる事項を確認する イ 01 : 項番 1 以外の項目について 記録されている文字数が 要領で定める文字数又はその文字数以下で あるか確認する ロ 06 : 項番 15 について整理番号が正しく記録されているか 非課税適用確認書に記載された整理番号を確 認する また 項番 9 又は 23 について個人番号又は法人番号が正しく記録されているか確認する ハ 07 : 項番 30 については 所轄税務署の名称と所轄税務署の番号とが正しいか 項番 31 については 番 号が存在するか 名称と番号の組み合わせが正しいかについて確認する ニ 08 : 項番 14 について住所が正しく記録されているか 住民票の写しなどに記載された住所を確認する ホ 21 : 項番 15 に記録された整理番号が非課税適用確認書に記載された整理番号と同じか確認する ヘ 41 : 項番 4 から 7 に記録された生が非課税適用確認書に記載された生と同じか確認する ト 42 : 項番 3 について記録された氏名のフリガナが 非課税適用確認書に記載された氏名のフリガナ 非 課税口座開設届出書に記載された氏名のフリガナ又は直前に提出した非課税口座異動届出書に記載された変 更後の氏名のフリガナと同じか確認する チ 43 : 項番 14 に記録された住所等が非課税適用確認書に記載された住所等と同じか確認する リ 44 : 項番 17 から 20 に記録された勘定設定期間の区分が非課税適用確認書に記載された勘定設定期間と 同じか確認する ヌ 45 : 項番 10 から 13 に記録された基準が非課税適用確認書に記載された基準と同じか確認する ル 47 : 項番 9 について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 国税庁において保有している個人番 号と異なる ) ヲ 51 : 非課税適用確認書の提出をした者に関する事項 を提供しているか確認する ワ 63 : 項番 9 について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 個人番号が重複している ) 28

29 ( 注 2) 基準と勘定設定期間の区分との関係 基準平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 勘定設定期間の区分平成 平成 平成 ヌ金融商品取引業者等において事業譲渡等があった場合に提供すべき事項 ( 未成 項番 者口座 (005) 申請事項等の種類 氏名 005 が入 力されてい るか JIS 第 1 2 水準の文字が 3 03 フリガナ 全角カナであるか 生 4 のいずれかが 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 現住所 ( 居所 ) 又は所在地 JIS 第 1 2 水準の文字が 9 09 提出者の個人番号 ( 空白 ) 入力されていないか 整理番号 移管先の未成 入力されて 半角英数又 か者口座の記いるかは半角ハイ号又は番号フンである ( 空白 )

30 21 21 移管前の営業所の名称 JIS 第 1 2 水準の文字が 移管前の営業所の所在地 移管前の営業所の法人番号 JIS 第 1 2 水準の文字が 半角数字で あるか 移管先の営業所の名称 移管先の営業所の所在地 移管 移管先の営業所の所轄税務署の名称 移管先の営業所の所轄税務署の番号 30 JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文 字が入力さ 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 平成 以後 れているか JIS 第 1 2 水準の文字が ( 注 1) この表に掲げるエラーの種類のほかに 次の が出力されている場合には それぞれに掲 げる事項を確認する イ 01 : 項番 1 以外の項目について 記録されている文字数が 要領で定める文字数又はその文字数以下で あるか確認する ロ 06 : 項番 15 について整理番号が正しく記録されているか 未成者非課税適用確認書に記載された整理 番号を確認する また 項番 9 又は 23 について個人番号又は法人番号が正しく記録されているか確認する ハ 07 : 項番 30 については 所轄税務署の名称と所轄税務署の番号とが正しいか 項番 31 については 番 号が存在するか 名称と番号の組み合わせが正しいかについて確認する ニ 21 : 項番 15 に記録された整理番号が未成者非課税適用確認書に記載された整理番号と同じか確認す る ホ 41 : 項番 4 から 7 に記録された生が未成者非課税適用確認書に記載された生と同じか確 認する ヘ 42 : 項番 3 について記録された氏名のフリガナが 未成者非課税適用確認書に記載された氏名のフリ ガナ 未成者口座開設届出書に記載された氏名のフリガナ又は直前に提出した未成者口座異動届出書に記

31 載された変更後の氏名のフリガナと同じか確認する ト 47 : 項番 9について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 国税庁において保有している個人番号と異なる ) チ 51 : 未成者非課税適用確認書の提出をした者に関する事項 を提供しているか確認する リ 63 : 項番 9について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 個人番号が重複している ) ル変更届出事項 ( 金融商品取引業者等変更届出書に記載された事項等 )(006) 項番 申請事項等の種類 提出 提出者の氏名 提出者のフリガナ提出者の生 提出者の個人番号 提出者の基準 が入 力されてい るか 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 勘定設定期間の区分との関係が ( 注 2) の表のとおりとなっている JIS 第 1 2 水準の文字が 全角カナであるか 1 2 次のいずれ 3 4 の の条件も満 いずれかが たしている 入力されて か いるか 1 実在で 半角数字で ある あるか 2 税務署へ の提供よ 半角数字で り先付で あるか ない 半角数字で あるか 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 平成 から平成 までのいずれかのであ

32 提出者の基準における国内の住所 ( 居所 ) 又は所在地 提出者の整理番号 金融商品取引業者等の営業所の名称 非課税管理勘定の分 る 4 勘定設定期間の区分との関係が ( 注 3) の表のとおりとなっている JIS 第 1 2 水準の文 字が入力さ れているか JIS 第 1 2 水準の文字が 4 が 27 ~ 35 のいずれかが 1 勘定設定期間の区分との関係が ( 注 4) の表のとおりとなっている 2 提出との関係が ( 注 5) の表のとおりとなっている 勘定設定期間の区分 4 が のいずれかが 非課税管理勘定を廃止した旨等 上場株式等の受入れをしていない旨 項番 24 が 0 の場合 項番 24 が 1 の場合 入力されていないか 1 0 か 1 が 2 提出との関係が ( 注 6) の表のとおりとなっている項番 24 が 0 の場合 0 が 32

33 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の名称 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の番号 33 JIS 第 1 2 水準の文字が ( 注 1) この表に掲げるエラーの種類のほかに 次の が出力されている場合には それぞれに掲 げる事項を確認する イ 01 : 項番 1 以外の項目について 記録されている文字数が 要領で定める文字数又はその文字数以下で あるか確認する ロ 06 : 項番 18 について整理番号が正しく記録されているか 金融商品取引業者等変更届出書又は非課税口 座廃止届出書 ( 非課税口座廃止通知書交付申請書の提出を受けた場合には 非課税口座廃止通知書交付申請書 ) の提出の以前の直近に提出者から提出を受けた非課税適用確認書 非課税管理勘定廃止通知書又は非課税口 座廃止通知書 ( 以下 非課税適用確認書等 という ) に記載された整理番号を確認する また 項番 12 について個人番号が正しく記録されているか確認する ハ 07 : 項番 26 については 所轄税務署の名称と所轄税務署の番号とが正しいか 項番 27 については 番 号が存在するか 名称と番号の組み合わせが正しいかについて確認する ニ 08 : 項番 17 について住所が正しく記録されているか 非課税適用確認書等に記載された住所を確認する ホ 21 : 項番 18 に記録された整理番号が非課税適用確認書等に記載された整理番号と同じか確認する ヘ 41 : 項番 8 から 11 に記録された生が非課税適用確認書等に記載された生と同じか確認す る ト 43 : 項番 17 に記録された住所等が非課税適用確認書等に記載された住所等と同じか確認する チ 44 : 項番 22 及び 23 に記録された勘定設定期間の区分が金融商品取引業者等変更届出書に記載された勘 定設定期間と同じか確認する リ 45 : 項番 13 から 16 に記録された提出者の基準が非課税適用確認書等に記載された基準と同じか 確認する ヌ 47 : 項番 12 について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 国税庁において保有している個人番 号と異なる ) ル 63 : 項番 12 について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 個人番号が重複している ) ヲ 71 : 非課税適用確認書の提出をした者に関する事項 が提供済であるか 又は既に 変更届出事項 ( 金 融商品取引業者等変更届出書に記載された事項等 ) 若しくは 廃止届出事項 ( 非課税口座廃止届出書等に記 載された事項等 ) を提供していないか確認する ワ 76 : 変更届出事項 ( 金融商品取引業者等変更届出書に記載された事項等 ) 又は 廃止届出事項 ( 非課 税口座廃止届出書等に記載された事項等 ) の提供の際に 同一ファイルに同一投資者に係る変更届出事項等 が複数レコード記録されていないか確認する カ 77 : 提供された 変更届出事項 ( 金融商品取引業者等変更届出書に記載された事項等 ) 又は 廃止届出 事項 ( 非課税口座廃止届出書等に記載された事項等 ) より以前に 同一の投資者に係る変更届出事項等を提 供していないかを確認する

34 ( 注 2) 勘定設定期間の区分と提出との関係 勘定設定期間の区分平成 26 平成 30 平成 34 提出平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 ( 注 3) 勘定設定期間の区分と提出者の基準との関係 勘定設定期間の区分平成 26 平成 30 平成 34 提出者の基準平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 ( 注 4) 勘定設定期間の区分と非課税管理勘定の分との関係 勘定設定期間の区分平成 26 平成 30 平成 34 非課税管理勘定の分平成 27 ~ 平成 29 平成 30 ~ 平成 33 平成 34 ~ 平成 35 ( 注 5) 提出と非課税管理勘定の分との関係 提出 各の 1 1 ~9 30 各の 10 1 ~12 31 非課税管理勘定の分 提出と同 提出の翌 ( 注 6) 提出と非課税管理勘定を廃止した旨等との関係 提出 非課税管理勘定を廃止した旨等 各の 1 1 ~ 提出 非課税管理勘定を廃止した旨等 各の 10 1 ~ ヲ廃止届出事項 ( 非課税口座廃止届出書等に記載された事項等 )(007) 項番 申請事項等の種類 非課税口座を廃止した旨 007 が入 力されてい るか 0 か 1 が 34

35 提出 非課税口座廃止通知書交付申請書の提出を受けた旨 非課税口座廃止通知書交付申請書の提出 提出者の氏名 35 項番 7 が 1 の場合 項番 7 が 1 の場合 項番 7 が 1 の場合 項番 7 が 1 の場合 提出者のフリガナ提出者の生 4 が 0 か 1 が 項番 7 が 0 の場合 入力されていないか 項番 7 が 1 の場合 項番 7 が 0 の場合 入力されていないか 項番 7 が 1 の場合 項番 7 が 0 の場合 入力されていないか 項番 7 が 1 の場合 項番 7 が 0 の場合 入力されていないか 項番 7 が 1 の場合 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 非課税口座廃止通知書交付申請書の提出を受けた旨 非課税口座廃止通知書交付の有無及び勘定設定期間の区分との関係が ( 注 2) の表のとおりとなっている 項番 7 が 1 の場合 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 平成 から平成 までのいずれかのである JIS 第 1 2 水準の文字が 全角カナであるか 1 2 次のいずれ 3 4 の の条件も満 いずれかが たしている 入力されて か いるか 1 実在で 半角数字で ある あるか 2 税務署へ の提供よ

36 提出者の個人番号 提出者の基準 提出者の基準における国内の住所 ( 居所 ) 又は所在地 提出者の整理番号 金融商品取引業者等の営業所の名称 非課税口座廃止通知書の交付の有無 上場株式等の受入れの有無 勘定設定期間の区分 項番 26 が 1 の場合 項番 26 が 1 の場合 り先付でない 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 平成 から平成 までのいずれかのである 4 非課税口座廃止通知書交付申請書の提出を受けた旨及び勘定設定期間の区分との関係が ( 注 3) の表のとおりとなっている JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文字が 次のいずれ の条件も満 たしている か 1 0 か 1 が入力され ている 2 項番 7が 1 の場合 1 が入力 項番 26 が 0 の場合 入力されていないか項番 26 が 0 の場合 入力されていないか されている項番 26 が 1 の場合 0 か 1 が 項番 26 が 1 の場合 4 が 項番 7 が 1 の場合平成 26 が 36

37 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の名称 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の番号 項番 26 が 1 の場合 項番 26 が 0 の場合 入力されていないか 項番 26 が 1 の場合 のいずれかが JIS 第 1 2 水準の文字が ( 注 1) この表に掲げるエラーの種類のほかに 次の が出力されている場合には それぞれに掲 げる事項を確認する イ 01 : 項番 1 以外の項目について 記録されている文字数が 要領で定める文字数又はその文字数以下であ るか確認する ロ 06 : 項番 24 について整理番号が正しく記録されているか 非課税適用確認書等に記載された整理番号を確 認する また 項番 18 について個人番号が正しく記録されているか確認する ハ 07 : 項番 30 については 所轄税務署の名称と所轄税務署の番号とが正しいか 項番 31 については 番号 が存在するか 名称と番号の組み合わせが正しいかについて確認する ニ 08 : 項番 23 について住所が正しく記録されているか 非課税適用確認書等に記載された住所を確認する ホ 21 : 項番 24 に記録された整理番号が非課税適用確認書等に記載された整理番号と同じか確認する ヘ 41 : 項番 14 から 17 に記録された生が非課税適用確認書等に記載された生と同じか確認する ト 43 : 項番 23 に記録された住所等が非課税適用確認書等に記載された住所等と同じか確認する チ 44 : 項番 28 及び 29 に記録された勘定設定期間の区分が 非課税口座廃止通知書に記載すべき勘定設定期 間と同じか確認する リ 45 : 項番 19 から 22 に記録された提出者の基準が非課税適用確認書等に記載された基準と同じか確認 する ヌ 47 : 項番 18 について個人番号が正しく記載されているか確認する ( 国税庁において保有している個人番 号と異なる ) ル 63 : 項番 18 について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 個人番号が重複している ) ヲ 71 : 非課税適用確認書の提出をした者に関する事項 が提供済であるか 又は既に 変更届出事項 ( 金 融商品取引業者等変更届出書に記載された事項等 ) 若しくは 廃止届出事項 ( 非課税口座廃止届出書等に記載 された事項等 ) を提供していないか確認する ワ 74 : 項番 7 の非課税口座廃止通知書交付申請書の提出を受けた旨に 1 が記録された 廃止届出事項 ( 非 課税口座廃止届出書等に記載された事項等 ) を既に提供していないか確認する カ 76 : 変更届出事項 ( 金融商品取引業者等変更届出書に記載された事項等 ) 又は 廃止届出事項 ( 非課税 口座廃止届出書等に記載された事項等 ) の提供の際に 同一ファイルに同一投資者に係る変更届出事項等が複 数レコード記録されていないか確認する 37

38 ヨ 77 : 提供された 変更届出事項 ( 金融商品取引業者等変更届出書に記載された事項等 ) 又は 廃止届出事項 ( 非課税口座廃止届出書等に記載された事項等 ) より以前に 同一の投資者に係る変更届出事項等を提供していないかを確認する ( 注 2) 非課税口座廃止通知書交付申請書の提出を受けた旨 非課税口座廃止通知書の交付の有無 勘定設定期間の区分及び提出の関係 非課税口座廃止通知書交付 申請書の提出を受けた旨 非課税口座廃止通知書 の交付の有無 勘定設定期間の区分 提出 0 0 入力なし 平成 以後 0 1 平成 26 平成 ~ 平成 平成 30 平成 ~ 平成 平成 34 平成 ~ 平成 平成 26 平成 ~ 平成 ( 注 3) 非課税口座廃止通知書交付申請書の提出を受けた旨 勘定設定期間の区分及び提出者の基準の関係 非課税口座廃止通知書交付申請 書の提出を受けた旨 勘定設定期間の区分 提出者の基準 0 平成 26 平成 ~ 平成 平成 30 平成 ~ 平成 平成 34 平成 ~ 平成 平成 26 平成 ~ 平成 ワ廃止届出事項 ( 未成者口座廃止届出書等に記載された事項等 )(007) 項番 申請事項等の種類 未成者口座を廃止した旨 提出 が入 力されてい るか 0 か 1 が 4 が 次のいずれの条件も満たしている

39 か 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 平成 以降である ( 空白 ) 入力されて いないか 提出者の氏名 提出者のフリガナ提出者の生 JIS 第 1 2 水準の文字が 全角カナであるか 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 項番 26 が 0 の場合 提出のの 1 1 時点で 19 歳である 提出者の個人番号 ( 空白 ) 入力されていないか 提出者の整理番号 金融商品取引業者等の営業所の名称 未成者口座廃止通知書の交付の有無 JIS 第 1 2 水準の文字が 0 か 1 が入力され ているか ( 注 2) 上場株式等の受入れの有無 項番 26 が 1 の場合 項番 26 が 0 の場合 入力されていないか 項番 26 が 1 の場合 1 0 か 1 が 2 提出 39

40 ( 空白 ) 入力されていないか 金融商品取引 入力されて 業者等の営業 いるか 所の所轄税務 署の名称 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の番号 のの1 1 時点で 19 歳であり提出が9 30 以前である場合 0 が JIS 第 1 2 水準の文字が ( 注 1) この表に掲げるエラーの種類のほかに 次の が出力されている場合には それぞれに掲 げる事項を確認する イ 01 : 項番 1 以外の項目について 記録されている文字数が 要領で定める文字数又はその文字数以下であ るか確認する ロ 06 : 項番 24 について整理番号が正しく記録されているか 未成者非課税適用確認書等に記載された整理 番号を確認する また 項番 18 について個人番号が正しく記録されているか確認する ハ 07 : 項番 30 については 所轄税務署の名称と所轄税務署の番号とが正しいか 項番 31 については 番号 が存在するか 名称と番号の組み合わせが正しいかについて確認する ニ 21 : 項番 24 に記録された整理番号が未成者非課税適用確認書等に記載された整理番号と同じか確認す る ホ 41 : 項番 14 から 17 に記録された生が未成者非課税適用確認書等に記載された生と同じか 確認する ヘ 47 : 項番 18 について個人番号が正しく記載されているか確認する ( 国税庁において保有している個人番号と異なる ) ト 63 : 項番 18 について個人番号が正しく記載されているか確認する ( 個人番号が重複している ) チ 71 : 未成者非課税適用確認書の提出をした者に関する事項 が提供済であるか 又は既に 廃止届出事項 ( 未成者口座廃止届出書等に記載された事項等 ) を提供していないか確認する リ 76 : 廃止届出事項 ( 未成者口座廃止届出書等に記載された事項等 ) の提供の際に 同一ファイルに同一投資者に係る廃止届出事項等が複数レコード記録されていないか確認する ヌ 77 : 提供された 廃止届出事項 ( 未成者口座廃止届出書等に記載された事項等 ) より以前に 同一の投資者に係る廃止届出事項等を提供していないかを確認する ( 注 2) 提出 のの1 1 時点で 19 歳であり かつ 提出 が 10 1 以降である場合 項番 26 が 0 ( 廃止通知書交付無 ) と記録されているか 又は 提出 のの1 1 時点で 19 歳未満である場合 項番 26 が 1 ( 廃止通知書交付有 ) と記録されているか確認する 40

41 カ提出事項 ( 非課税管理勘定廃止通知書等の提出をした者に関する事項 )(008) 項番 申請事項等の種類 非課税管理勘定廃止通知書又は非課税口座廃止通知書の提出を受けた旨提出 提出者の氏名 提出者のフリガナ提出者の生 提出者の個人番号 提出者の基準 が入 力されてい るか 0 か 1 が 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 提出者の基準より先付である 4 最初に設けようとする非課税管理勘定の分との関係が ( 注 2) の表のとおりとなっている JIS 第 1 2 水準の文字が 全角カナであるか 1 2 次のいずれ 3 4 の の条件も満 いずれかが たしている 入力されて か いるか 1 実在で 半角数字で ある あるか 2 税務署へ の提供よ 半角数字で り先付で あるか ない 半角数字で あるか 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 平成 から平成 までのいずれかのである

42 提出者の基準における国内の住所 ( 居所 ) 又は所在地 提出者の整理番号 提出者の氏名が変更されている旨廃止通知書の氏名 廃止通知書の氏名のフリガナ 金融商品取引業者等の営業所の名称 金融商品取引業者等の営業所の所在地 項番 20 が 1 の場合 項番 20 が 1 の場合 JIS 第 1 2 水準の文字が 0 か 1 が 項番 20 が 0 の場合 入力されていないか 項番 20 が 1 の場合 全角カナであるか項番 20 が 0 の場合 入力されていないか 項番 20 が 1 の場合 JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文字が入力さ れているか 42

43 廃止通知書の提出の区分 廃止 のいずれかが入力されている 2 非課税管理勘定廃止通知書又は非課税口座廃止通知書の提出を受けた旨との関係が ( 注 3) の表のとおりとなっている 3 最初に設けようとする非課税管理勘定の分が 平成 27 の場合 0 か 2 が入力されている 4 最初に設けようとする非課税管理勘定の分及び提出との関係が ( 注 4) の表のとおりとなっている 4 が 1 実在である 2 平成 から平成 までのいずれかのである 3 提出 非課税管理勘定廃止通知書又は非課税口座廃止通知書の提出を受けた旨及び廃止通知書の提出の区分との関係が ( 注 5) の表のとおりとなっている 43

44 最初に設けようとする非課税管理勘定の分非課税口座の記号又は番号 半角英数又は半角ハイフンであるか 4 が 27 ~ 35 のいずれかが 提出者の基準との関係が ( 注 6) の表のとおりとおりとなっているか 金融商品取引業者等の営業所使用欄 JIS 第 1 2 水準の文字が 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の名称 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の番号 JIS 第 1 2 水準の文字が ( 注 1) この表に掲げるエラーの種類のほかに 次の が出力されている場合には それぞれに掲 げる事項を確認する イ 01 : 項番 1 以外の項目について 記録されている文字数が 要領で定める文字数又はその文字数以下で あるか確認する ロ 06 : 項番 19 について整理番号が正しく記録されているか 非課税管理勘定廃止通知書又は非課税口座廃 止通知書 ( 以下 廃止通知書 という ) に記載された整理番号を確認する また 項番 13 について個人番号 が正しく記録されているか確認する ハ 07 : 項番 34 については 所轄税務署の名称と所轄税務署の番号とが正しいか 項番 35 については 番 号が存在するか 名称と番号の組み合わせが正しいかについて確認する ニ 08 : 項番 18 について住所が正しく記録されているか 廃止通知書に記載された住所を確認する ホ 21 : 項番 19 に記録された整理番号が廃止通知書に記載された整理番号と同じか確認する ヘ 41 : 項番 9 から 12 に記録された生が廃止通知書に記載された生と同じか確認する ト 43 : 項番 18 に記録された住所等が廃止通知書に記載された住所等と同じか確認する チ 45 : 項番 14 から 17 に記録された提出者の基準が廃止通知書に記載された基準と同じか確認する リ 47 : 項番 13 について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 国税庁において保有している個人番 号と異なる ) ヌ 63 : 項番 13 について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 個人番号が重複している ) ル 71 : 変更届出事項 ( 金融商品取引業者等変更届出書に記載された事項等 ) 又は 廃止届出事項 ( 非課 税口座廃止届出書等に記載された事項等 ) を提供済でないか確認する ヲ 73 : 項番 25 に記録された廃止通知書の提出の区分と 提出を受けた廃止通知書の種類が同じか確認する 44

45 ワ 75 : 項番 25 に記録された廃止通知書の提出の区分が 2 及び 項番 3 から 6 に記録された提出と項番 26 から 29 に記録された廃止が同じの 1 1 から 9 30 の場合 非課税口座廃止通知書に記載された非課税口座を廃止したの属する分の非課税管理勘定への上場株式等の受入の有無が 有 でないか確認する ( 注 2) 最初に設けようとする非課税管理勘定の分と提出との関係 最初に設けようとする非課税管理勘定の分 平成 27 平成 28 から平成 35 提出 平成 ~ 平成 最初に設けようとする非課税管理勘定の分の 前 10 1 ~ 当 9 30 ( 注 3) 非課税管理勘定廃止通知書又は非課税口座廃止通知書の提出を受けた旨と廃止通知書の提出の区分との関係 非課税管理勘定廃止通知書又は非課税口座廃止通知 書の提出を受けた旨 廃止通知書の提出の区分 0 0 又は ( 注 4) 最初に設けようとする非課税管理勘定の分 提出及び廃止通知書の提出の区分の関係 最初に設けようとする非課 税管理勘定の分 提出 廃止通知書の提出の区分 平成 30 平成 ~ 平成 又は 2 平成 34 平成 ~ 平成 又は 2 ( 注 5) 提出 非課税管理勘定廃止通知書又は非課税口座廃止通知書の提出を受けた旨 廃止通知書の提出の区分及 び廃止の関係 非課税管理勘定廃止 提出 通知書又は非課税口 座廃止通知書の提出 廃止通知書の提出の 区分 廃止 を受けた旨 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成

46 1 2 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 又は 平成 ~ 平成 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 又は 平成 ~ 平成 平成 又は平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 又は 平成 ~ 平成 又は 平成 ~ 平成 平成 又は平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 平成 ~ 平成

47 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 又は平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 又は 平成 ~ 平成 平成 又は平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 0 0 平成 ~ 平成 平成 平成 ~ 0 0 又は 平成 平成 ~ 平成 平成 又は平成 又は平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 又は 47

48 平成 ~ 平成 又は 平成 ~ 平成 平成 又は平成 又は平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 又は平成 ~ 平成 又は平成 ~ 平成 平成 又は平成 又は 平成 又は平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 又は平成 ~ 平成 又は平成 ~ 平成

49 又は 平成 ~ 平成 平成 又は平成 又は平成 又は平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 又は平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 平成 ~ 平成 又は 平成 ~ 平成 平成 又は平成 平成 ~ 平成

50 ( 注 6) 提出者の基準と最初に設けようとする非課税管理勘定の分との関係 提出者の基準 平成 ~ 最初に設けようとする非課税管理勘定の分 平成 27 ~ 平成 29 最初に設けようとする非課税管理勘定の分の の 9 30 平成 ~ 平成 30 から平成 33 最初に設けようとする非課税管理勘定の分の の 9 30 平成 ~ 平成 34 から平成 35 最初に設けようとする非課税管理勘定の分の の 9 30 ヨ提出事項 ( 未成者口座廃止通知書の提出をした者に関する事項 )(008) 項番 申請事項等の種類 提出 提出者の氏名 提出者のフリガナ提出者の生 008 が入 力されてい るか 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 3 最初に設けようとする非課税管理勘定の分との関係が ( 注 2) の表のとおりとなっている JIS 第 1 2 水準の文字が 全角カナであるか 4 が 1 実在である 2 税務署への提供より先付でない 提出者の個人番号 50

51 ( 空白 ) 入力されていないか 提出者の整理番号 提出者の氏名が変更されている旨廃止通知書の氏名 廃止通知書の氏名のフリガナ 金融商品取引業者等の営業所の名称 金融商品取引業者等の営業所の所在地 項番 20 が 1 の場合 項番 20 が 1 の場合 0 か 1 が 項番 20 が 0 の場合 入力されていないか 項番 20 が 1 の場合 全角カナであるか項番 20 が 0 の場合 入力されていないか ( 空白 ) 入力されていないか 廃止 入力され ているか 最初に設けようとする非課税管理勘定の分未成者口座の記号又は番号 項番 20 が 1 の場合 JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文字が JIS 第 1 2 水準の文字が 半角英数又は半角ハイフンであるか 4 が 4 が 28 ~ 35 のいずれかが 1 実在である 2 平成 から平成 までのいずれかのである 3 提出より先付でない 51

52 33 33 金融商品取引業者等の営業所使用欄 JIS 第 1 2 水準の文字が 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の名称 金融商品取引業者等の営業所の所轄税務署の番号 JIS 第 1 2 水準の文字が ( 注 1) この表に掲げるエラーの種類のほかに 次の が出力されている場合には それぞれに掲 ( 注 2) げる事項を確認する イ 01 : 項番 1 以外の項目について 記録されている文字数が 要領で定める文字数又はその文字数以下で あるか確認する ロ 06 : 項番 19 について整理番号が正しく記録されているか 未成者口座廃止通知書 ( 以下 廃止通知書 という ) に記載された整理番号を確認する また 項番 13 について個人番号が正しく記録されているか確認 する ハ 07 : 項番 34 については 所轄税務署の名称と所轄税務署の番号とが正しいか 項番 35 については 番 号が存在するか 名称と番号の組み合わせが正しいかについて確認する ニ 21 : 項番 19 に記録された整理番号が廃止通知書に記載された整理番号と同じか確認する ホ 41 : 項番 9 から 12 に記録された生が廃止通知書に記載された生と同じか確認する ヘ 47 : 項番 13 について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 国税庁において保有している個人番 号と異なる ) ト 63 : 項番 13 について個人番号が正しく記録されているか確認する ( 個人番号が重複している ) チ 71 : 廃止届出事項 ( 未成者口座廃止届出書等に記載された事項等 ) を提供済でないか確認する リ 75 : 項番 3 から 6 に記録された提出と項番 26 から 29 に記録された廃止が同じの 1 1 から 9 30 の場合 未成者口座廃止通知書に記載された未成者口座を廃止したの属する分の非 課税管理勘定への上場株式等の受入の有無が 有 でないか確認する 最初に設けようとする非課税管理勘定の分と提出との関係 最初に設けようとする非課税管理勘定の分 平成 28 平成 29 から平成 35 提出 平成 ~ 平成 最初に設けようとする非課税管理勘定の分の 前 10 1 ~ 当

非課税上場株式等管理及び非課税累積投資契約に関する約款 新旧対照表

非課税上場株式等管理及び非課税累積投資契約に関する約款 新旧対照表 楽天証券株式会社非課税上場株式等管理及び非課税累積投資契約に関する約款新旧対照表 下線部が改定箇所 ( 新 ) ( 旧 ) ( 非課税口座開設届出書等の提出等 ) ( 非課税口座開設届出書等の提出等 ) 第 2 条お客様が非課税口座に係る非課税の特例の適第 2 条お客様が非課税口座に係る非課税の特例の適用を受けるためには 当該非課税の特例の適用を受け用を受けるためには 当該非課税の特例の適用を受けようとする年の当社の定める日までに

More information

[Q6] 金融商品取引業者等の営業所の長に提供すべき情報の提供 非課税口座開設又は非課税管理勘定設定の可否事項 及び 未成年者口座開設の可否事項 はどのようなファイル形式でメッセージボックスに格納されますか [Q7] 金融商品取引業者等の営業所の長に提供すべき情報の提供 非課税口座開設又は非課税管理

[Q6] 金融商品取引業者等の営業所の長に提供すべき情報の提供 非課税口座開設又は非課税管理勘定設定の可否事項 及び 未成年者口座開設の可否事項 はどのようなファイル形式でメッセージボックスに格納されますか [Q7] 金融商品取引業者等の営業所の長に提供すべき情報の提供 非課税口座開設又は非課税管理 NISA 及びジュニア NISA において金融商品取引業者等の営業所の長が所 轄税務署長に提供する事項の レコードの内容及び記録要領 等の FAQ 平成 28 年 1 月 国税庁 NISA( 非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得及び譲渡所得等の非課税措置 ) において 金融商品取引業者等の営業所の長が所轄税務署長に提供する事項の レコードの内容及び記録要領 等について よくあるご質問と特にご留意いただきたい事項を取りまとめましたので

More information

非課税累積投資契約に関する約款 (NISA 約款 ) 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) 1. この約款は お客さまが租税特別措置法第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の14に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税

非課税累積投資契約に関する約款 (NISA 約款 ) 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) 1. この約款は お客さまが租税特別措置法第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の14に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税 非課税累積投資契約に関する約款 (NISA 約款 ) 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) 1. この約款は お客さまが租税特別措置法第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の14に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に係る非課税の特例 といいます ) の適用を受けるために tsumiki

More information

非課税上場株式等管理に関する約款 1 約款の趣旨 (1) この約款は 投資家 ( 個人の投資家に限ります ) が租税特別措置法 ( 以下 租特法 といいます ) 第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租特法第 37 条の 14 に規定する非課税口座内の少額上

非課税上場株式等管理に関する約款 1 約款の趣旨 (1) この約款は 投資家 ( 個人の投資家に限ります ) が租税特別措置法 ( 以下 租特法 といいます ) 第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租特法第 37 条の 14 に規定する非課税口座内の少額上 非課税上場株式等管理に関する約款 1 約款の趣旨 (1) この約款は 投資家 ( 個人の投資家に限ります ) が租税特別措置法 ( 以下 租特法 といいます ) 第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租特法第 37 条の 14 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に係る非課税の特例 といいます ) の適用を受けるために

More information

非課税上場株式等管理に関する約款 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) この約款は お客様が租税特別措置法第 9 条の 8 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の 14 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非

非課税上場株式等管理に関する約款 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) この約款は お客様が租税特別措置法第 9 条の 8 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の 14 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非 非課税上場株式等管理に関する約款 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) この約款は お客様が租税特別措置法第 9 条の 8 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の 14 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に係る非課税の特例 といいます ) の適用を受けるために GMO クリック証券株式会社 ( 以下

More information

(Q13) 複数の金融機関に NISA( 少額投資非課税制度 ) の非課税口座開設の申込みをしてしまいましたが ど うすればよろしいですか... 6 (Q14) 非課税適用確認書の交付を行わない旨の通知書 が送られてきましたが どうすればよろしいですか 6 ( 基準日における国内の住所を証する書類

(Q13) 複数の金融機関に NISA( 少額投資非課税制度 ) の非課税口座開設の申込みをしてしまいましたが ど うすればよろしいですか... 6 (Q14) 非課税適用確認書の交付を行わない旨の通知書 が送られてきましたが どうすればよろしいですか 6 ( 基準日における国内の住所を証する書類 NISA( 少額投資非課税制度 ) の手続に関する Q&A 平成 28 年 7 月 国税庁 非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得及び譲渡所得等の非課税措置 ( 以下 NISA ( 少額投資非課税制度 ) といいます ) が創設され 平成 26 年 1 月 1 日から開始されています なお 平成 28 年度の税制改正において 平成 30 年以後の勘定設定期間に係る非課税適用確認書の交付申請書については

More information

非課税上場株式等管理に関する約款

非課税上場株式等管理に関する約款 非課税上場株式等管理及び非課税累積投資契約に関する約款 (NISA 約款 ) ( 約款の趣旨 ) 第 1 条この約款は お客様が租税特別措置法第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の 14 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に係る非課税の特例 といいます ) の適用を受けるために

More information

非課税上場株式等管理に関する約款

非課税上場株式等管理に関する約款 非課税上場株式等管理及び非課税累積投資に関する約款 ( 約款の趣旨 ) 第 1 条この約款は お客様が租税特別措置法第 9 条の 8 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の 14 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に係る非課税の特例 といいます ) の適用を受けるために エイチ エス証券株式会社

More information

~ はじめに ~ NISA コーナー を利用すると 金融商品取引業者等の営業所の長が所轄税務署長に対して提供する申請事項等を 国税電子申告 納税システム (e-tax) を使用して送信することができます また NISA コーナー を利用すると 開始届出書のオンライン提出 CSV ファイルから e-t

~ はじめに ~ NISA コーナー を利用すると 金融商品取引業者等の営業所の長が所轄税務署長に対して提供する申請事項等を 国税電子申告 納税システム (e-tax) を使用して送信することができます また NISA コーナー を利用すると 開始届出書のオンライン提出 CSV ファイルから e-t 使ってみよう! 平成 3 0 年 1 月国税庁 ~ はじめに ~ NISA コーナー を利用すると 金融商品取引業者等の営業所の長が所轄税務署長に対して提供する申請事項等を 国税電子申告 納税システム (e-tax) を使用して送信することができます また NISA コーナー を利用すると 開始届出書のオンライン提出 CSV ファイルから e-tax へ送信可能なデータへの変換 電子署名の付与 送信までを一連の操作で行うことができます

More information

4年間NISA 制度の一部改正のお知らせ 2014 年 3 月 31 日に公布された 所得税法等の一部を改正する法律 について NISA に関する改正内容をお知らせいたします ( 制度改正の内容は 2015 年 1 月から手続 適用が可能です ) 本改正に伴い 2015 年 1 月以降 当行の 非課

4年間NISA 制度の一部改正のお知らせ 2014 年 3 月 31 日に公布された 所得税法等の一部を改正する法律 について NISA に関する改正内容をお知らせいたします ( 制度改正の内容は 2015 年 1 月から手続 適用が可能です ) 本改正に伴い 2015 年 1 月以降 当行の 非課 4年間NISA 制度の一部改正のお知らせ 2014 年 3 月 31 日に公布された 所得税法等の一部を改正する法律 について NISA に関する改正内容をお知らせいたします ( 制度改正の内容は 2015 年 1 月から手続 適用が可能です ) 本改正に伴い 2015 年 1 月以降 当行の 非課税上場株式等管理に関する約款 ( 以下 NISA 約款 ) を改定します 新しい NISA 約款や約款の新旧対照表は

More information

「証券総合サービス約款集」新旧対照表

「証券総合サービス約款集」新旧対照表 証券総合サービス約款集 新対照表 ( 平成 30 年 12 月 3 日改正 ) 個人情報保護方針 7. 当社の所属する 認定個人情報保護団体 の名称及び苦情の申出先日本証券業協会個人情報相談室電話番号 03-6665- 6784 http://www.jsda.or.jp/ 新 個人情報保護方針 7. 当社の所属する 認定個人情報保護団体 の名称及び苦情の申出先日本証券業協会個人情報相談室電話番号

More information

非課税上場株式等管理に関する約款 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) この約款は お客さまが租税特別措置法第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租税特別措置法第 37 条の14に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税

非課税上場株式等管理に関する約款 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) この約款は お客さまが租税特別措置法第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租税特別措置法第 37 条の14に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税 非課税上場株式等管理に関する約款 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) この約款は お客さまが租税特別措置法第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租税特別措置法第 37 条の14に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に係る非課税の特例 といいます ) の適用を受けるために 株式会社ジャパンネット銀行 ( 以下 当社

More information

NISA開設申込書

NISA開設申込書 20171001 NISA NISA 口座開設手順のご案内 ( 他の金融機関で開設したことがあるお客様 必要記入事項 必要書類 注意事項をご確認のうえ お手続き下さい NISA 口座開設には 廃止通知書 の提出が必要です 廃止通知書 として 勘定廃止通知書 非課税口座廃止通知書 いずれかを必ずご提出ください NISA 口座開設届出書 本人確認書類等ご提出時の注意事項 弊社にマイナンバー登録が完了していない

More information

非課税上場株式等管理に関する約款 ( 約款の趣旨等 ) 第 1 条この約款は お客さま ( 個人のお客さまに限ります ) が租税特別措置法第 9 条の8に規定する少額投資非課税口座 ( 以下 非課税口座 といいます ) 内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の 14

非課税上場株式等管理に関する約款 ( 約款の趣旨等 ) 第 1 条この約款は お客さま ( 個人のお客さまに限ります ) が租税特別措置法第 9 条の8に規定する少額投資非課税口座 ( 以下 非課税口座 といいます ) 内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の 14 非課税上場株式等管理に関する約款 目 次 約款 特定口座約款 1 特定口座内保管上場株式等の取扱いに係る説明書 8 特定口座に係る上場株式配当等受領委任に関する約款 9 特定管理口座約款 12 非課税上場株式等管理に関する約款 ( 約款の趣旨等 ) 第 1 条この約款は お客さま ( 個人のお客さまに限ります ) が租税特別措置法第 9 条の8に規定する少額投資非課税口座 ( 以下 非課税口座 といいます

More information

平成 29 年 10 月 6 日 丸三証券株式会社 NISA の 非課税上場株式等管理に関する約款 等の変更について 平成 30 年 1 月より開始される つみたて NISA 制度および平成 29 年度税制改正に伴い 平成 29 年 10 月 10 日付で 非課税上場株式等管理に関する約款 および

平成 29 年 10 月 6 日 丸三証券株式会社 NISA の 非課税上場株式等管理に関する約款 等の変更について 平成 30 年 1 月より開始される つみたて NISA 制度および平成 29 年度税制改正に伴い 平成 29 年 10 月 10 日付で 非課税上場株式等管理に関する約款 および 平成 29 年 10 月 6 日 丸三証券株式会社 NISA の 非課税上場株式等管理に関する約款 等の変更について 平成 30 年 1 月より開始される つみたて NISA 制度および平成 29 年度税制改正に伴い 平成 29 年 10 月 10 日付で 非課税上場株式等管理に関する約款 および 未成年者口座及び課税未成年者口座開設に関する約款 を変更いたします 詳細につきましては 下記の新旧対照表をご確認くださいますようお願い申し上げます

More information

7.(1)NISA 口座の開設時の手続きの見直し 1. 改正のポイント (1) 趣旨 背景 NISA 口座の稼働率向上のため 非課税口座の開設手続きについての見直しが行われる (2) 内容 NISA 口座の開設申し込み時に 即日での買付けを可能とすること (3) 適用時期平成 31 年 1 月 1

7.(1)NISA 口座の開設時の手続きの見直し 1. 改正のポイント (1) 趣旨 背景 NISA 口座の稼働率向上のため 非課税口座の開設手続きについての見直しが行われる (2) 内容 NISA 口座の開設申し込み時に 即日での買付けを可能とすること (3) 適用時期平成 31 年 1 月 1 7.(1)NISA 口座の開設時の手続きの見直し 1. 改正のポイント (1) 趣旨 背景 NISA 口座の稼働率向上のため 非課税口座の開設手続きについての見直しが行われる (2) 内容 NISA 口座の開設申し込み時に 即日での買付けを可能とすること (3) 適用時期平成 31 年 1 月 1 日以後に非課税口座簡易開設届出書が提出される場合について適用される 2. 改正の趣旨 背景 NISA

More information

1 基本項目 ⑴ 所轄税務署長給与の支払者の所在地 ( 住所 ) の所轄税務署名を入力します 所轄税務署が不明な場合 国税庁ホームページ にある 税務署を検索 で郵便番号等による検索ができますので 参照してください ⑵ 給与の支払者の法人番号この欄には 申告書を受理した給

1 基本項目 ⑴ 所轄税務署長給与の支払者の所在地 ( 住所 ) の所轄税務署名を入力します 所轄税務署が不明な場合 国税庁ホームページ   にある 税務署を検索 で郵便番号等による検索ができますので 参照してください ⑵ 給与の支払者の法人番号この欄には 申告書を受理した給 平成 30 年分給与所得者の配偶者控除等申告書 ( 入力用ファイル ) 入力留意事項 ( 簡易版 ) この入力用ファイルは 各項目を入力することにより 配偶者控除又は配偶者特別控除の控除額を自動で求めることができるものです 年末調整において配偶者控除又は配偶者特別控除の適用を受けようとする場合にご利用ください なお 配偶者控除又は配偶者特別控除の適用は 1あなたの合計所得金額の見積額が 1,000

More information

【投信調査室コラム】日本版ISAの道[その6]

【投信調査室コラム】日本版ISAの道[その6] 投信調査室コラム 日本版 ISA の道その 6 情報提供資料 2013 年 4 月 1 日 税制改正法が参院で可決 成立! 法律 政省令も公布され 日本版 ISA が実務段階へ!! 国際投信投資顧問投信調査室がお届けする 日本版 ISA に関する情報を発信するコラムです 2013 年 3 月 29 日 ( 金 ) 参院本会議で平成 25 年度 (2013 年度 ) 税制改正 ( 関連 ) 法が可決

More information

非課税口座 (NISA 口座 ) の開設のための届出書です 本届出をもって 税務署に口座開設を申請いたします 1 非課税適用確認書の交付申請書兼非課税口座開設届出書兼変更届兼特定口座異動届出書兼告知書 レオス キャピタルワークス株式会社御中租税特別措置法第 37 条の 14 第 6 項の規定により

非課税口座 (NISA 口座 ) の開設のための届出書です 本届出をもって 税務署に口座開設を申請いたします 1 非課税適用確認書の交付申請書兼非課税口座開設届出書兼変更届兼特定口座異動届出書兼告知書 レオス キャピタルワークス株式会社御中租税特別措置法第 37 条の 14 第 6 項の規定により 非課税口座 (NISA 口座 ) 開設お手続き方法のご案内 このたびは弊社 ひふみ投信 での NISA 口座ご利用をご検討いただき 誠にありがとうございます お申込に際しましては 下記のお取引ルール等を必ずご一読のうえ ご理解をいただきますようお願いいたします そして 申込書類と 個人番号 ( マイナンバー ) 確認書類 本人確認書類を併せてご返送くださいますようお願い申し上げます STEP 1 下記の提出書類をご準備ください

More information

税金読本(5-3)ジュニアNISA

税金読本(5-3)ジュニアNISA ジュニア N の概要 ジュニア N 2016 年 4 月 1 日に 未成年の居住者等 を対象としたジュニアNが創設されました ジュニアNとは 未成年者口座内の少額上場株式等に係る配当所得および譲渡所得等の非課税措置です 0 歳から19 歳までの国内居住者等につき未成年者口座を開設することができ 未成年者口座内で受領する上場株式等 ( 公社債等を除く ) の配当 分配金や譲渡所得が非課税となります ジュニアNは配当

More information

6 課税上の取扱い日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは 下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては異なる取扱いが行われることがあります (1)

6 課税上の取扱い日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは 下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては異なる取扱いが行われることがあります (1) 6 課税上の取扱い日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは 下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては異なる取扱いが行われることがあります (1) 投資主の税務 1 個人投資主の税務 ( イ ) 利益の分配に係る税務個人投資主が本投資法人から受け取る利益の分配

More information

非課税上場株式等管理約款 大和証券株式会社 第 1 章総則 第 1 条約款の趣旨この約款は お客様 ( 本約款に基づいて開設する口座の口座名義人を指します ) が租税特別措置法第 9 条の8に規定する配当所得の非課税及び同法第 37 条の14に規定する譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に

非課税上場株式等管理約款 大和証券株式会社 第 1 章総則 第 1 条約款の趣旨この約款は お客様 ( 本約款に基づいて開設する口座の口座名義人を指します ) が租税特別措置法第 9 条の8に規定する配当所得の非課税及び同法第 37 条の14に規定する譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に 非課税上場株式等管理約款 大和証券株式会社 第 1 章総則 第 1 条約款の趣旨この約款は お客様 ( 本約款に基づいて開設する口座の口座名義人を指します ) が租税特別措置法第 9 条の8に規定する配当所得の非課税及び同法第 37 条の14に規定する譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に係る非課税の特例 といいます ) の適用を受けるために大和証券株式会社 ( 以下 当社 といいます )

More information

Microsoft Word - 21_提出方法(電子申告).doc

Microsoft Word - 21_提出方法(電子申告).doc 確定申告書の内容の入力を終了した方で e-tax( 電子申告 ) により確定申告書等を提出する場合の操作手順を説明します ~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは e-tax( 電子申告 ) により申告書を提出する場合の操作について 住所 氏名等入力 画面からご説明しています 申告書の作成については 申告内容に応じた操作の手引きをご覧ください 操作を始める前に 以下の内容をご確認ください

More information

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編 所得が 年金のみ の方で 入力方法選択 画面で 給 与 年金の方 を選択された場合の確定申告書作成の入力例を 説明します 1 作成開始 ---------------------------------------------------------------------- 1 2 作成の流れや画面の案内 操作方法について ---------------------------------------

More information

住所変更届出書【個人用】

住所変更届出書【個人用】 2017/5/25 住所変更お手続きのご案内 必要記入事項 必要書類 注意事項をご確認のうえ お手続き下さい 住所変更手続きには 弊社へマイナンバーの通知が必要です マイナンバー確認書類 と 本人確認書類 2 種類の書類をご用意ください 同一筆跡書類は承ることができません 必ず口座名義人様ご自身でご記入下さい 届出書 本人確認書類ご提出時の注意事項 マイナンバーおよび本人確認書類 が一部途切れている

More information

いては 所得税を課さないこととされています ( 措法 9の8) 1 金融商品取引所に上場されている株式等その他これに類する一定の株式等で 内国法人から支払がされるその配当等の支払に係る基準日においてその内国法人の発行済株式又は出資の総数又は総額の100 分の 3 以上に相当する数又は金額の株式 (

いては 所得税を課さないこととされています ( 措法 9の8) 1 金融商品取引所に上場されている株式等その他これに類する一定の株式等で 内国法人から支払がされるその配当等の支払に係る基準日においてその内国法人の発行済株式又は出資の総数又は総額の100 分の 3 以上に相当する数又は金額の株式 ( 租税特別措置法等 ( 金融 証券税制関係 ) の改正 目一非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得及び譲渡所得等の非課税の改正 138 二勤労者財産形成住宅 ( 年金 ) 貯蓄の利子所得等の非課税の改正 155 三特定の取締役等が受ける特定外国新株予約権の行使による株式の取得に係る経済的利益の非課税等の改正 164 四株式等に係る譲渡所得等の課税の特例の改正 ( 平成 28 年 1 月 1 日以後

More information

この約款に基づく取引以外の取引に関する事項を扱わないものに限ります 以下同じ ) に係る口座以外の保護預り口座を保有している場合は 以下 未成年者口座および課税未成年者口座に係る口座を ジュニアNISA 専用口座 といい ジュニアNISA 専用口座以外に開設される保護預り口座 ( 特定口座を含む場合

この約款に基づく取引以外の取引に関する事項を扱わないものに限ります 以下同じ ) に係る口座以外の保護預り口座を保有している場合は 以下 未成年者口座および課税未成年者口座に係る口座を ジュニアNISA 専用口座 といい ジュニアNISA 専用口座以外に開設される保護預り口座 ( 特定口座を含む場合 未成年者口座および課税未成年者口座開設に関する約款総則 1. 約款の趣旨 (1) この約款は 租税特別措置法 ( 以下 租特法 といいます ) 第 37 条の 14 の2 第 5 項第 1 号に規定する未成年者口座および同項第 5 号に規定する課税未成年者口座を開設する者 ( 以下 投資家 といいます ) が租特法第 9 条の9に規定する未成年者口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租特法第

More information

配当所得の入力編

配当所得の入力編 配当所得の入力編 画面イメージは 実際の画面と異なる場合があります 1 配当所得を入力する画面の表示配当所得を入力する画面の表示方法は 入力方法選択 画面において 左記に該当しない方 欄の 申告書作成へ ボタンを選択します ( 申告書の作成をはじめる前に 画面へ遷移します ) 申告書の作成をはじめる前に 画面で提出方法や生年月日などの入力を行った後に 次の 収入金額 所得金額入力 画面に遷移しますので

More information

積立 NISA の創設 1. 改正のポイント (1) 趣旨 背景 1 家計の安定的な資産形成を支援する観点から 少額の積立 分散投資を促進するための 積立 NISA が創設される (2) 内容 1 積立 NISA は 20 歳以上の居住者等が金融機関に開設した非課税口座内に 積立 NISA 専用の累

積立 NISA の創設 1. 改正のポイント (1) 趣旨 背景 1 家計の安定的な資産形成を支援する観点から 少額の積立 分散投資を促進するための 積立 NISA が創設される (2) 内容 1 積立 NISA は 20 歳以上の居住者等が金融機関に開設した非課税口座内に 積立 NISA 専用の累 積立 NISA の創設 1. 改正のポイント (1) 趣旨 背景 1 家計の安定的な資産形成を支援する観点から 少額の積立 分散投資を促進するための 積立 NISA が創設される (2) 内容 1 積立 NISA は 20 歳以上の居住者等が金融機関に開設した非課税口座内に 積立 NISA 専用の累積投資勘定 を設定し 毎年の投資額の上限額を とし 投資対象は 一定の公募等株式投資信託 に限定される

More information

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378> ふるさと納税をされた方のための確定申告書作成の手引き 確定申告を行うに当たっては主に次の3つの方法があります 1 確定申告書等作成コーナー で作成した確定申告書を印刷し税務署に提出する 2 手書きで作成した確定申告書を税務署に提出する 3 e-tax により確定申告書データを電子送信する ( 電子申告を行う ) この手引きは 上記の1の方法により確定申告する方が 以下の条件を満たす場合のみを対象としておりますのでご注意ください

More information

2 税務署への提出方法の選択 画面において 書面提出 をクリックする 3 申告書等印刷を行う際の確認事項 画面において ご利用のパソコンの環境が推奨環境を満たしていることを確認の上 ご利用のパソコンの環境 (O S/ ブラウザ /PDF 閲覧ソフト ) が以下の推奨環境を満たしている をチェックする

2 税務署への提出方法の選択 画面において 書面提出 をクリックする 3 申告書等印刷を行う際の確認事項 画面において ご利用のパソコンの環境が推奨環境を満たしていることを確認の上 ご利用のパソコンの環境 (O S/ ブラウザ /PDF 閲覧ソフト ) が以下の推奨環境を満たしている をチェックする ふるさと納税をされた方のための確定申告書作成の手引き 確定申告を行うに当たっては主に次の3つの方法があります 1 確定申告書等作成コーナー で作成した確定申告書を印刷し税務署に提出する 2 手書きで作成した確定申告書を税務署に提出する 3 e-tax により確定申告書データを電子送信する ( 電子申告を行う ) この手引きは 上記の1の方法により確定申告する方が 以下の条件を満たす場合のみを対象としておりますのでご注意ください

More information

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378>

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378> ふるさと納税をされた方のための確定申告書作成の手引き 確定申告を行うに当たっては主に次の3つの方法があります 1 確定申告書等作成コーナー で作成した確定申告書を印刷し税務署に提出する 2 手書きで作成した確定申告書を税務署に提出する 3 e-tax により確定申告書データを電子送信する ( 電子申告を行う ) この手引きは 上記の1の方法により確定申告する方が 以下の条件を満たす場合のみを対象としておりますのでご注意ください

More information

納税証明書のオンライン請求 ( 署名省略分 ) マニュアル ( はじめに ) 利用者識別番号を確認します 利用者識別番号とは 利用者識別番号とは e-tax を利用するために必要な 16 桁の番号です 以前に ご本人又は税務代理を委任した税理士が申告書を提出する際に e-tax( 電子申告 ) をご利用になられた場合は 番号を取得した際に印刷した 利用者識別番号等の通知 又は個人の方は税務署からの

More information

化粧品製造販売届入力方法等.pptx

化粧品製造販売届入力方法等.pptx 1 2 3 4 5 6 提出先 : 大阪府を選択この項目は再読み込みをする場合 その都度消えますので その都度選択して下さい また 知事名をデータベースメンテナンスで変更した時は 一度この欄を空白にして TAG 内容を更新 ( 完了ボタンを押す ) して 再度大阪府を選択すると変更しないと鑑の知事名は変更されません 提出年月日 : 旧バージョンのソフトでは元号に 昭和 が選択可能です 昭和 を選択した場合

More information

給与支払報告書 ( 総務省通知形式 CSV) レコード作成要領 No. CSV 項目名称データの意味

給与支払報告書 ( 総務省通知形式 CSV) レコード作成要領 No. CSV 項目名称データの意味 給与支払報告書 ( 総務省通知形式 CSV) レコード作成要領 No. CSV 項目名称データの意味 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 支払調書の種類 整理番号 1 本支店等区分番号 提出義務者の住所又は所在地 提出義務者の氏名又は名称 提出義務者の電話番号 整理番号 2 提出者の住所又は所在地 提出者の氏名又は名称 315 を記録する 税務署から連絡されている 10 桁の整理番号を記録する

More information

1-1 e-tax ソフトの特長 はじめに e-tax ソフトの特長を紹介します 税務署に赴くことなく申告 納税等が行える パソコンとインターネットの環境があれば 税務署に足を運ぶ必要がありません 自宅や事業所等に居ながらにして 申告 納税等を行うことができます パソコンが不慣れな方でも利用可能 パ

1-1 e-tax ソフトの特長 はじめに e-tax ソフトの特長を紹介します 税務署に赴くことなく申告 納税等が行える パソコンとインターネットの環境があれば 税務署に足を運ぶ必要がありません 自宅や事業所等に居ながらにして 申告 納税等を行うことができます パソコンが不慣れな方でも利用可能 パ e-tax e-tax 1-1 e-tax... 2 1-2 e-tax... 4 1-3... 5 1-4 e-tax...... 11 SSL/TLS... 11... 12... 12 1-1 e-tax ソフトの特長 はじめに e-tax ソフトの特長を紹介します 税務署に赴くことなく申告 納税等が行える パソコンとインターネットの環境があれば 税務署に足を運ぶ必要がありません 自宅や事業所等に居ながらにして

More information

<4D F736F F D D28F A82B582F182AB82F C DEC90E096BE8F E C52E646F63>

<4D F736F F D D28F A82B582F182AB82F C DEC90E096BE8F E C52E646F63> 第 7 編 その他共通機能 本編では ファイル伝送における共通の機能について説明します 1 章各マスタに検索グループ名称を登録する 各マスタ ( 受取人 / 従業員 / 支払人 ) をマスタ内で分類するための グループ を設定します グループを設定しておくと 振込 / 振替データなどの作成時にマスタ抽出に利用でき とても便利です なお 各マスタのグループはそれぞれ最大 8 個まで登録できます 以下の画面は

More information

4.更正の請求書を作成する場合の共通の手順編

4.更正の請求書を作成する場合の共通の手順編 贈与税の更正の請求書 修正申告書作成コーナーで 更正の請求書を作成する場合の全体の操作手順を説明します 画面イメージは 実際のホームページ等の画面とは異なる場合があります 1 作成開始 01 2 提出方法の選択等 03 3 申告等に係る課税価格 税額等の入力 04 4 更正の請求書次葉選択 - 入力前の状態 06 5 更正の請求による課税価格 税額等の入力 07 6 更正の請求による課税価格 税額等の計算結果

More information

4. ご利 者さま情報の登録について ( 初回ご利 時 ) システムの初回ご利用時に, ご利用者情報の登録を行なっていただく必要がございます ご利用者情報は, 主に託送申込みを担当される方を, まず 名, 代表者さま としてご登録していただきます その他に, ご利用者さまの追加登録をご希望される場合

4. ご利 者さま情報の登録について ( 初回ご利 時 ) システムの初回ご利用時に, ご利用者情報の登録を行なっていただく必要がございます ご利用者情報は, 主に託送申込みを担当される方を, まず 名, 代表者さま としてご登録していただきます その他に, ご利用者さまの追加登録をご希望される場合 低圧託送新増設システム 操作マニュアル ( ご利 者登録 ) 平成 0 年 4 月北陸電 株式会社 4. ご利 者さま情報の登録について ( 初回ご利 時 ) システムの初回ご利用時に, ご利用者情報の登録を行なっていただく必要がございます ご利用者情報は, 主に託送申込みを担当される方を, まず 名, 代表者さま としてご登録していただきます その他に, ご利用者さまの追加登録をご希望される場合は,

More information

改版履歴 版数 改訂日 該当頁 / 該当項目 /04/ Windows8 の記載を削除 改訂の要点 P48-1 ~ P Internet Explorer10 互換表示設定を

改版履歴 版数 改訂日 該当頁 / 該当項目 /04/ Windows8 の記載を削除 改訂の要点 P48-1 ~ P Internet Explorer10 互換表示設定を 平成 28 年 9 月 国民健康保険中央会 改版履歴 版数 改訂日 該当頁 / 該当項目 4.3.0 2016/04/11 6-1 12-1 30 57-1 102-1 139-1 173 174 179-1 Windows8 の記載を削除 改訂の要点 P48-1 ~ P48-4 2.5.Internet Explorer10 互換表示設定を削除 P48-5 2.6.Internet Explorer11

More information

Microsoft Word - NISAに関するQ&A 2013年10月25日 改訂版.docx

Microsoft Word - NISAに関するQ&A 2013年10月25日 改訂版.docx NISA( 少額投資非課税制度 ) に関する Q&A 平成 25 年 10 月 25 日改訂 日本証券業協会 ニーサ NISA は 少額投資非課税制度 の愛称です 目次 Ⅰ.NISAの概要について Q1 少額投資非課税制度 (NISA) は どのような制度ですか? P. 4 Q2 NISA( ニーサ ) って何ですか? 4 Q3 私もNISA 口座を開設できますか? 5 Q4 いつから利用できますか?

More information

Q. 市販税務ソフトを使用する場合にも統一入力様式の統一 CSV レイアウトを用いる必要がありますか A. 市販税務ソフトの仕様によりますので ご使用の市販税務ソフトの問合せ窓口へお問い合わせください PCdesk での申告データ作成 Q. 電子的提出の一元化を利用せず 引き続き PCdesk を利

Q. 市販税務ソフトを使用する場合にも統一入力様式の統一 CSV レイアウトを用いる必要がありますか A. 市販税務ソフトの仕様によりますので ご使用の市販税務ソフトの問合せ窓口へお問い合わせください PCdesk での申告データ作成 Q. 電子的提出の一元化を利用せず 引き続き PCdesk を利 FAQ 電子的提出の一元化について Q. eltax では何年分から受付できますか A. eltax では平成 28 年分以降の支払報告書及び源泉徴収票から受付できるようになります Q. 電子的提出の一元化により提出する給与所得の源泉徴収票以外にも法定調書を作成する場合 どのようにして 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表 を提出すればよいですか A. 給与所得の源泉徴収票以外の法定調書を提出する場合については

More information

NISAファンドナビ_t4

NISAファンドナビ_t4 水戸証券でNISA おすすめ投資信託 ファンド ナビ NIS A の ポ イ ン ト 対象のお客さま 非課税口座を開設する年 の1月1日現在で満20歳 以上のお客さま 2016年より20歳未満を対象とす る投資枠80万円のこども版NISA が新たに創設される予定です 非課税口座 開設期間 非課税 対象商品 2014年から2023年ま での10年間 上場 株 式 公募 株 式投 資 信 年間1人1口座に限られますが

More information

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得から控除)編

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得から控除)編 前年分からの繰越譲渡損失を本年分の譲渡所得と配当所得から控除する場合の確定申告書の作成の手順を説明します なお この操作の手引きは 平成 25 年分株式等の譲渡所得等の申告のしかた ( 記載例 ) ( 国税庁 HPからダウンロードすることができます ) の事例 5に準じて作成しています ~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法を説明しています 操作を始める前に

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378> 総 税 市 第 5 3 号 平 成 21 年 11 月 6 日 各 道 府 県 総 務 部 長 東 京 都 総 務 主 税 局 長 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 市 町 村 税 課 長 住 宅 借 入 金 等 特 税 額 控 除 に 係 る 取 扱 いについて 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 以 下 法 という ) 附 則 第 5 条 の 4 及 び 第 5 の

More information

目次 ( ページ ) 1. はじめに 1 2. 特例債移行申請 CSV ファイルについて 1 3. 文字種 2 4. 文字コード 2 5. 項目の編集方法について 3 6. 入力ファイルについて 4 7. 提出方法 7 8. セキュリティーについて 7

目次 ( ページ ) 1. はじめに 1 2. 特例債移行申請 CSV ファイルについて 1 3. 文字種 2 4. 文字コード 2 5. 項目の編集方法について 3 6. 入力ファイルについて 4 7. 提出方法 7 8. セキュリティーについて 7 特例新株予約権付社債の移行申請データの作成方法について ( 第 1 版 ) 2007( 平成 19) 年 12 月 株式会社証券保管振替機構 目次 ( ページ ) 1. はじめに 1 2. 特例債移行申請 CSV ファイルについて 1 3. 文字種 2 4. 文字コード 2 5. 項目の編集方法について 3 6. 入力ファイルについて 4 7. 提出方法 7 8. セキュリティーについて 7 1.

More information

次に掲げる氏名又は住所の変更に係る申告書又は届出書 ( 以下 申告書等 といいます ) を提出する場合には その申告書等を提出する人の個人番号の記載を要しないこととされました ( 既に個人番号を提供済みの人に限ります ) ⑴ ( 特別 ) 非課税貯蓄に関する異動申告書 ⑵ ( 特別 ) 非課税貯蓄申

次に掲げる氏名又は住所の変更に係る申告書又は届出書 ( 以下 申告書等 といいます ) を提出する場合には その申告書等を提出する人の個人番号の記載を要しないこととされました ( 既に個人番号を提供済みの人に限ります ) ⑴ ( 特別 ) 非課税貯蓄に関する異動申告書 ⑵ ( 特別 ) 非課税貯蓄申 所得税の源泉徴収事務につきましては 日頃から格別のご協力をいただき感謝しております 平成 30 年度の税制改正により 源泉所得税関係について主に次のような改正が行われましたのでお知らせいたします ( 注 ) このパンフレットは 平成 30 年 4 月 1 日現在の法令に基づいて作成しています ⑴ 改正前の制度の概要非課税口座を新規に開設しようとする居住者 ( 注 ) 又は恒久的施設を有する非居住者

More information

株式等の譲渡(特定口座の譲渡損失と配当所得等の損益通算及び翌年以後への繰越し)編

株式等の譲渡(特定口座の譲渡損失と配当所得等の損益通算及び翌年以後への繰越し)編 特定口座 ( 源泉徴収あり ) の譲渡損失を上場株式等に係る配当所得等から差し引いて 翌年以後に繰り越す場合の確定申告書の作成の手順を説明します ( 特定口座 ( 源泉徴収なし ) と一般口座を申告する場合の操作手順は 操作の手引き 株式等の譲渡 ( 特定口座 ( 源泉徴収なし ) と一般口座 ) 編 を併せてご覧ください ) なお この操作の手引きは 平成 29 年分株式等の譲渡所得等の申告のしかた

More information

『<みずほ>でんさいネットサービス』操作マニュアル

『<みずほ>でんさいネットサービス』操作マニュアル Ⅴ Q&A 補足資料 1 2 Q&A... 2 各画面における共通操作... 3 1 決済口座の指定... 3 2 金融機関の指定... 4 3 支店の指定... 5 4 取引先の指定... 6 3 入出力ファイルフォーマット... 7-1 1 Q&A 主な Q&A を以下に記載しておりますが お探しの Q&A が見つからない場合は あわせて FAQ サイトも準備しておりますので そちらをご覧ください

More information

給与支払報告書 源泉徴収票統一 CSV レイアウト 自動補正 入力文字 eltax etax 33 障害者の数 特別障害者 障害者の数を特別障害者とその他の障害者の区分に応じ 書面によ 2 当該項目に10 以上の値を記録した 障害者の数 特別障害 る場合の記載に準じて記録する 者 障害者の数 上の

給与支払報告書 源泉徴収票統一 CSV レイアウト 自動補正 入力文字 eltax etax 33 障害者の数 特別障害者 障害者の数を特別障害者とその他の障害者の区分に応じ 書面によ 2 当該項目に10 以上の値を記録した 障害者の数 特別障害 る場合の記載に準じて記録する 者 障害者の数 上の 入力文字 eltax etax 1 法定資料の種類 315 を記録する 3 当該項目の設定値は 源泉徴収票 315であるこデータ作成時に 375 が設定され 315のみ許可る 2 整理番号 1 記録を省略しても差し支えない 10 3 本支店等区分番号 税務署に連絡した本店及び支店等の各提出義務者を区分する番号 5 ( 一連番号 支店番号等 ) を記録する 4 提出義務者の住所 ( 居所 ) 又は所在地

More information

< F2D D7393AE89878CEC2E6A7464>

< F2D D7393AE89878CEC2E6A7464> 行動援護に要する費用の額の算定方法 ( 傍線部分は改正部分 ) 改 正 案 現 行 第 3 行動援護 第 3 行動援護 1 行動援護サービス費 1 行動援護サービス費 イ 所要時間 30 分未満の場合 254 単位 イ 所要時間 30 分未満の場合 230 単位 ロ 所要時間 30 分以上 1 時間未満の場合 402 単位 ロ 所要時間 30 分以上 1 時間未満の場合 400 単位 ハ 所要時間

More information

請負賃金データ レィアウト 基幹番号 2 枝番号 3 業種番号 4 開始時期 請負金額 5 開始時期 賃金総額 6 開始時期 2 請負金額 7 開始時期 2 賃金総額 8 開始時期 3 請負金額 9 開始時期 3 賃金総額 以下 0 以下 0 以下 3 桁に満たない場合は前ゼロを付けてく

請負賃金データ レィアウト 基幹番号 2 枝番号 3 業種番号 4 開始時期 請負金額 5 開始時期 賃金総額 6 開始時期 2 請負金額 7 開始時期 2 賃金総額 8 開始時期 3 請負金額 9 開始時期 3 賃金総額 以下 0 以下 0 以下 3 桁に満たない場合は前ゼロを付けてく 賃金等データ レィアウト 基幹番号 2 枝番号 3 労災保険対象労働者数 4 労災保険対象支払賃金 5 雇用保険対象被保険者数 6 雇用保険対象支払賃金 7 8 雇用保険対象被保険者数うち高年齢労働者数 雇用保険対象支払賃金うち高年齢労働者分 9 新年度賃金見込額区分 0 2 3 前年度と変わる労災保険対象見込賃金 前年度と変わる雇用保険対象見込賃金 概算保険料指定労災保険料 概算保険料指定雇用保険料

More information

<958D91A595CA955C E786C73>

<958D91A595CA955C E786C73> 附則別表第一職務の級の切替表 ( 附則第六条関係 ) 俸給表旧級新級 1 級 2 級 1 級 3 級 2 級 行政職俸給表㈠ 税務職俸給表 公安職俸給表㈡ 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 3 級 4 級 5 級 6 級 9 級 7 級 10 級 8 級 11 級 9 級 10 級 行政職俸給表㈡ 3 級 3 級 4 級 5 級 4 級 6 級 5 級 専門行政職俸給表 7 級 7 級 8 級

More information

03_法人関与先の電子申告登録内容の追加・更新手順

03_法人関与先の電子申告登録内容の追加・更新手順 この資料は ProFIT の シス研オンライン サポート > イエローブック マニュアル等 からダウンロードできます 法人関与先の国税 地方税電子申告登録内容の追加 更新手順 ( 第 5 版 : 平成 22 年 6 月 1 日 ) TKC システム開発研究所 目次 Ⅰ 関与先情報に変更があった場合 1. 納税地が変更になった 2 2. 所轄税務署が変更になった 3 3. 商号が変更になった 4 4.

More information

MNC060E 提出先が正しくない明細があります...28 MNC062E 申告データの内容にエラーがあります...28 MNC065E 形式が異なる明細があります 確認してください...28 MCA061E システムエラーが発生しました処理を終了します...29 補足 2 固有共通様式や 添付資料

MNC060E 提出先が正しくない明細があります...28 MNC062E 申告データの内容にエラーがあります...28 MNC065E 形式が異なる明細があります 確認してください...28 MCA061E システムエラーが発生しました処理を終了します...29 補足 2 固有共通様式や 添付資料 給与支払報告書 / 給与所得の源泉徴収票の作成 ~ 自己申告 /CSV 編 ~ 目次 1 給与支払報告書 / 給与所得の源泉徴収票作成前の事前準備... 1 1.1 給与支払報告書作成前の事前準備... 1 1.2 給与所得の源泉徴収票作成前の事前準備... 1 2 提出先 税目の登録 / 変更... 2 3 e-tax の利用者識別番号の登録... 5 4 特別徴収義務者 / 源泉徴収義務者情報

More information

債権譲渡登記申請データ仕様

債権譲渡登記申請データ仕様 動産譲渡登記 オンライン証明書請求データ仕様 ( 平成 23 年 4 月 1 日更新 ) 法務省 目次 1. ファイル構成, ファイル名及び記録すべき事項 1 2. ファイル形式 1 3. 使用可能文字規定等 1 4. ファイルへの記録方法 2 5. オンライン証明書請求データ仕様 5-1. 証明共通事項ファイル (COMMON.xml) 3 5-2-1. 登記事項概要証明書登記番号による検索の特定情報ファイル

More information

(\201\234NEX_DT_2_1.xls)

(\201\234NEX_DT_2_1.xls) 2_ 新規登録ハ ーシ ョン : 2.0 画面遷移 電子登録初期画面基本情報入力画面基本情報確認画面基本情報の印刷 処理概要 ユーザー ID パスワードを取得します 登録後 指定された連絡先のメールアドレスにパスワードを送信します パスワード送信画面, 電子登録初期画面 操作手順左側メニュー内 新規登録 部分の該当する申請区分を押して 2. 基本情報入力画面 に移動します 建設工事の場合 建設工事

More information

Q. 市販税務ソフトを使用する場合にも統一入力様式の統一 CSV レイアウトを用いる必要がありますか A. 市販税務ソフトの仕様によりますので ご使用の市販税務ソフトの問合せ窓口へお問い合わせください PCdesk での申告データ作成 Q. 電子的提出の一元化を利用せず 引き続き PCdesk を利

Q. 市販税務ソフトを使用する場合にも統一入力様式の統一 CSV レイアウトを用いる必要がありますか A. 市販税務ソフトの仕様によりますので ご使用の市販税務ソフトの問合せ窓口へお問い合わせください PCdesk での申告データ作成 Q. 電子的提出の一元化を利用せず 引き続き PCdesk を利 FAQ 電子的提出の一元化について Q. eltax では何年分から受付できますか A. eltax では平成 28 年分以降の支払報告書及び源泉徴収票から受付できるようになります Q. 電子的提出の一元化により提出する給与所得の源泉徴収票以外にも法定調書を作成する場合 どのようにして 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表 を提出すればよいですか A. 給与所得の源泉徴収票以外の法定調書を提出する場合については

More information

1. 個人 一般団体利用者登録関係 1.1 利用者登録 トップ画面 1 施設予約のトップ画面より 利用者登録をクリックします 個人 団体の選択 2 申込対象を下記から選択し ボタンをクリックします 個人登録 (3-1 へ ) 団体登録 (3-2 へ ) 1 3-1 個人登録個人利用者の登録 3-1.ⅰ 個人利用者の情報を入力し 確認をクリックします 氏名カタカナ : 氏名をカタカナで入力する ( 必須

More information

配当所得の入力編

配当所得の入力編 配当所得の入力編 画面イメージは 実際の画面と異なる場合があります 1 配当所得を入力する画面の表示配当所得を入力する画面の表示方法は 入力方法選択 画面において 左記以外の所得のある方 ( 全ての所得対応 ) の 作成開始 ボタンをクリックします ( 申告書の作成をはじめる前に 画面に進みます ) 申告書の作成をはじめる前に 画面で提出方法や生年月日などの入力を行った後に 次の 収入金額 所得金額の入力

More information

Microsoft Word - 6.外部ファイルの仕様.doc

Microsoft Word - 6.外部ファイルの仕様.doc 6. 外部ファイルの仕様 (1) 外部ファイル入出力仕様 外部ファイル入出力可能な取引と扱う入出力ファイルフォーマットは 下表の通りとなります 項番出力ファイル 入力ファイル 内 容 外部ファイルフォーマットフォーマット入出力可能な取引全銀 CSV 全銀 CSV フォーマットフォーマットフォーマットフォーマット 1 総合振込 総合振込データ登録時 2 給与 賞与振込 給与 賞与振込データ登録時 3

More information

Ⅲ 申告書の記入例 1 償却資産申告書 申告書の提出日 ( 郵送の場合は発送日 ) を記入してください 用紙 様式について 1 申告用紙は複写式ではなく単票です 必要に応じて控えをお取りください 2 長岡市から送付した申告書以外で申告される場合 (eltax 含む ) は 送付した申告書に記載の所有者コードを転記してください 1 2 所有者の住所 氏名 法人は法人の住所地を 個人の場合は住民登録の住所を記入してください

More information

予防課関係の要綱,通達改正案

予防課関係の要綱,通達改正案 旅館ホテル防火安全対策連絡協議会の了解事項等の運用要領 ( 制定平成 16 年 4 月 1 日発消予第 2 号 ) ( 最終改正平成 30 年 3 月 6 日発消予第 91 号 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この要領は, 旅館, ホテル等に係る防火安全の推進を図るため, 旅館ホテル防火安全対策協議会の了解事項等の運用に関し必要な事項を定めるものとする ( 消防法令適合通知書の交付申請 ) 第 2 条消防署長

More information

金融機関の営業所等の ( 異動 ) 届出書の記載要領 この届出書は 金融機関の営業所等が所得税法施行令第 50 条又は租税特別措置法施行令第 2 条の 4 第 5 項の規定によ る届出書を提出する場合に使用し 各欄の記入は 次による 1 新設 変更等年月日 欄届出の事由別に次の年月日を記入する 届出

金融機関の営業所等の ( 異動 ) 届出書の記載要領 この届出書は 金融機関の営業所等が所得税法施行令第 50 条又は租税特別措置法施行令第 2 条の 4 第 5 項の規定によ る届出書を提出する場合に使用し 各欄の記入は 次による 1 新設 変更等年月日 欄届出の事由別に次の年月日を記入する 届出 規格A4受理日付印 金融機関の営業所等の ( 異動 ) 届出書 所得税法施行令第 50 条又は租税特別措置法施行令第 2 条の 4 第 5 項の規定に基づいてこの届出書を提出します 平成年月日 国税庁長官殿 必ず記入 届出の事由 届出者記入税務署記入 新設 変更 廃止 設定 訂正 削除 1 4 5 3 6 7 新設 変更等年月日 該当する数字を記入してください 年月日 営業所の所在地及び名称 1 7

More information

Q. 市販税務ソフトを使用する場合にも統一入力様式の統一 CSV レイアウトを用いる必要がありますか A. 市販税務ソフトの仕様によりますので ご使用の市販税務ソフトの問合せ窓口へお問い合わせください PCdesk での申告データ作成 Q. 電子的提出の一元化を利用せず 引き続き PCdesk を利

Q. 市販税務ソフトを使用する場合にも統一入力様式の統一 CSV レイアウトを用いる必要がありますか A. 市販税務ソフトの仕様によりますので ご使用の市販税務ソフトの問合せ窓口へお問い合わせください PCdesk での申告データ作成 Q. 電子的提出の一元化を利用せず 引き続き PCdesk を利 FAQ 電子的提出の一元化について Q. eltax では何年分から受付できますか A. eltax では平成 28 年分以降の支払報告書及び源泉徴収票から受付できるようになります Q. 電子的提出の一元化により提出する給与所得の源泉徴収票以外にも法定調書を作成する場合 どのようにして 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表 を提出すればよいですか A. 給与所得の源泉徴収票以外の法定調書を提出する場合については

More information

未成年者口座(ジュニアNISA口座)及び課税未成年者口座(課税ジュニアNISA口座)開設に関する約款

未成年者口座(ジュニアNISA口座)及び課税未成年者口座(課税ジュニアNISA口座)開設に関する約款 未成年者口座 ( ジュニア NISA 口座 ) 及び課税未成年者口座 ( 課税ジュニア NISA 口座 ) 開設に関する約款 第 1 章総則 ( 約款の趣旨 ) 第 1 条この約款は 租税特別措置法第 37 条の 14 の2 第 5 項第 1 号に規定する未成年者口座及び同項第 5 号に規定する課税未成年者口座を開設する者 ( 以下 お客様 といいます ) が 同法第 9 条の9に規定する未成年者口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び同法第

More information

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編 配偶者控除の特例 ( 暦年課税 ) の適用を受ける財産がある場合の申告書作成の操作手順を説明します 1 贈与税の申告書の作成を開始する前に 01 2 作成開始 02 3 提出方法の選択等 03 4 取得財産の入力 04 5 贈与税の配偶者控除の特例要件チェック 05 6 配偶者控除の入力 ( 贈与者情報の入力 ) 06 7 配偶者控除の入力 ( 受贈財産の入力 ) 07 ⑴ 財産を取得した日 種類等の入力

More information

change_

change_ 登録事項変更届 さわかみ投信株式会社宛 兼特定口座異動届出書兼告知書兼非課税口座異動届出書 口座番号 届出日 : 年月日 届出日をご記入ください 1 私は貴社の総合取引約款に基づき下記のとおり変更を届け出ます また 所得税法施行令第 339 条第 4 項および第 5 項 同法第 342 条第 3 項 租税特別措置法施行令第 25 条の 10 の 4 第 1 項 同条の 13 の 2 第 1 項の規定に基づき

More information

目次 マスタ移行の概要...1 マスタ移行時の注意事項...1 FBソフト からの全銀ファイル出力...2 みずほ e-ビジネスサイト へのアップロード...4 目次

目次 マスタ移行の概要...1 マスタ移行時の注意事項...1 FBソフト からの全銀ファイル出力...2 みずほ e-ビジネスサイト へのアップロード...4 目次 みずほ e- ビジネスサイト 操作マニュアル 総合 / 給与 賞与振込マスタ移行 ( 全銀ファイル ) Copyright 2013 Mizuho Bank, Ltd. 目次 1 2 3 4 マスタ移行の概要...1 マスタ移行時の注意事項...1 FBソフト からの全銀ファイル出力...2 みずほ e-ビジネスサイト へのアップロード...4 目次 1 マスタ移行の概要 ここでは FB ソフト に登録されている総合振込

More information

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編 配偶者控除の特例 ( 暦年課税 ) の適用を受ける財産がある場合の申告書作成の操作手順を説明します 1 贈与税の申告書の作成を開始する前に 01 2 作成開始 02 3 提出方法の選択等 03 4 取得財産の入力 04 5 贈与税の配偶者控除の特例要件チェック 05 6 配偶者控除の入力 ( 贈与者情報の入力 ) 06 7 配偶者控除の入力 ( 受贈財産の入力 ) 07 ⑴ 財産を取得した日 種類等の入力

More information

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編 相続時精算課税の適用を受ける財産がある場合の申告書作成の操作手順を説明します 1 贈与税の申告書の作成を開始する前に 01 2 作成開始 02 3 提出方法の選択等 03 4 取得財産の入力 04 5 特定贈与者 ( 財産をあげた方 ) 等の入力 05 6 入力した特定贈与者からの贈与について過去に相続時精算課税を適用している場合 06 7 過去の申告状況の入力 ( 申告書第二表 ) 006 8 相続時精算課税適用財産の入力

More information

未成年者口座及び課税未成年者口座開設に関する規定 第 1 章総則 ( 約款の趣旨 ) 第 1 条この約款は 租税特別措置法第 37 条の 14 の2 第 5 項第 1 号に規定する未成年者口座及び同項第 5 号に規定する課税未成年者口座を開設する者 ( 以下 お客さま といいます ) が 同法第 9

未成年者口座及び課税未成年者口座開設に関する規定 第 1 章総則 ( 約款の趣旨 ) 第 1 条この約款は 租税特別措置法第 37 条の 14 の2 第 5 項第 1 号に規定する未成年者口座及び同項第 5 号に規定する課税未成年者口座を開設する者 ( 以下 お客さま といいます ) が 同法第 9 未成年者口座及び課税未成年者口座開設に関する規定 第 1 章総則 ( 約款の趣旨 ) 第 1 条この約款は 租税特別措置法第 37 条の 14 の2 第 5 項第 1 号に規定する未成年者口座及び同項第 5 号に規定する課税未成年者口座を開設する者 ( 以下 お客さま といいます ) が 同法第 9 条の9に規定する未成年者口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び同法第 37 条の 14 の2に規定する未成年者口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D205F323031332030312032355F89EE8CEC95DB8CAF8DC590568FEE95F1955C8E862090978C605F95DB8CAF8ED293FC82E8816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D205F323031332030312032355F89EE8CEC95DB8CAF8DC590568FEE95F1955C8E862090978C605F95DB8CAF8ED293FC82E8816A2E646F63> 各 都 道 府 県 介 護 保 険 担 当 部 ( 局 ) 担 当 者 様 事 務 連 絡 平 成 25 年 1 月 25 日 介 護 保 険 制 度 下 での 居 宅 等 の 対 価 に 係 る 医 療 費 控 除 等 の 取 扱 いについて 介 護 保 険 制 度 下 での 居 宅 等 の 対 価 に 係 る 医 療 費 控 除 の 取 扱 いについては そ の 基 本 的 考 え 方 に 変

More information

投資信託ホームページ構成案

投資信託ホームページ構成案 公募の追加型株式投資信託の税金 まずは 個別元本について知っておきましょう! 個別元本とは 追加型株式投資信託ご購入の際にご負担いただいた購入時手数料 ( 税込み ) を含まない お客様ごとの平均買付価額のことです 個別元本の価額は お客様ごとに異なります 具体的には 個別元本の価額は お客様が追加型株式投資信託を購入された際の基準価額になります この場合 購入時手数料およびそれに伴う消費税は個別元本の価額に含まれません

More information

4. 半角文字コード変換表 ここでは 半角文字のコード変換についての詳細な表を記載します の文字と文字コード (16 進数 ) には 表内で灰色の網掛けを設定しています 4.1 IBMカナ文字拡張からへの変換 16 進数 16 進数 16 進数 16 進数 16 進数 16 進数 SP 0x40 S

4. 半角文字コード変換表 ここでは 半角文字のコード変換についての詳細な表を記載します の文字と文字コード (16 進数 ) には 表内で灰色の網掛けを設定しています 4.1 IBMカナ文字拡張からへの変換 16 進数 16 進数 16 進数 16 進数 16 進数 16 進数 SP 0x40 S 2013 年 4 月 3 日 お客様各位 株式会社セゾン情報システムズ HULFT 事業部 コード変換機能での のサポート 拝啓貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます idivo Ver.1.4.0 では コード変換機能で変換できるコード体系の 1 つとして をサポートしました ついては 次に示すコード変換のパターンにおける 文字と文字コード (16

More information

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編 配偶者控除の特例 ( 暦年課税 ) の適用を受ける財産がある場合の申告書作成の操作手順を説明します 1 贈与税の申告書の作成を開始する前に 01 2 作成開始 02 3 提出方法の選択等 03 4 取得財産の入力 04 5 贈与税の配偶者控除の特例要件チェック 05 6 配偶者控除の入力 ( 贈与者情報の入力 ) 06 7 配偶者控除の入力 ( 受贈財産の入力 ) 07 ⑴ 財産を取得した日 種類等の入力

More information

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編 年金 2 か所以上の給与 事業 不動産 配当 譲渡等 ( 株 式 土地建物等 ) 雑 退職所得等 損失 予定納税などがあ る場合の確定申告書作成の操作手順を説明します ~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法をご説明しています 操作を始める前に 以下の内容をご確認ください 共通の操作の手引きの確認入力方法やデータ保存 読込方法などを説明した ( 共通 )e-tax

More information

(共通)e-Taxで送信するための準備編

(共通)e-Taxで送信するための準備編 1. e-tax 編... 1 1.1. 作成コーナートップ画面... 2 1.1.1. 作成開始について 2 1.1.2. 作成再開について 2 1.1.3. 過去の年分のデータ利用について 2 1.1.4. e-tax により送信した申告書等を確認される方について 3 1.1.5. 更正の請求書 修正申告書を作成される方について 3 1.1.6. その他のリンクについて 3 1.2. 税務署への提出方法の選択...

More information

(消費税)e-Tax編

(消費税)e-Tax編 この手引きでは 消費税及び地方消費税の確定申告書作成コーナー で作成した申告書について e-tax により送信する場合の操作手順を説明します 画面イメージは 実際のホームページ等とは異なる場合があります 4.1. 一般課税 簡易課税の条件判定等 1 4.2. 納税地等入力 2 4.3. 送信準備 ( 送信前の申告内容確認 ) 3 4.4. 送信準備 ( 利用者識別番号等の入力 ) 4 4.5. 申告書の送信

More information

2 事前準備編

2 事前準備編 e-tax データ受付サービス 操作マニュアル税理士サービス登録編 第 4.4 版 株式会社 NTT データ 目次 目次... 1 1. はじめに... 2 1.1. サービス内容について... 2 1.2. サービスの利用可能時間... 2 1.3. お問い合わせ先について... 2 1.4. e-tax データ受付サービスご利用手順の概要... 2 2. 必要なソフトウェア ハードウェアについて...

More information

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得等から控除)編

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得等から控除)編 前年分からの繰越譲渡損失を本年分の譲渡所得と配当所得等から控除する場合の確定申告書の作成の手順を説明します なお この操作の手引きは 平成 29 年分株式等の譲渡所得等の申告のしかた ( 記載例 ) ( 国税庁 HPからダウンロードすることができます ) の事例 5に準じて作成しています ~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法を説明しています 操作を始める前に

More information

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編 相続時精算課税の適用を受ける財産がある場合の申告 書作成の操作手順を説明します 1 贈与税の申告書の作成を開始する前に 01 2 作成開始 02 3 提出方法の選択等 03 4 取得財産の入力 04 5 特定贈与者 ( 財産をあげた方 ) 等の入力 5 6 入力中の特定贈与者からの贈与について過去に相続時精算課税を適用している場合 7 7 過去の申告状況の入力 ( 申告書第二表 ) 0 8 8 相続時精算課税適用財産の入力

More information

1.修正申告書を作成する場合の共通の手順編

1.修正申告書を作成する場合の共通の手順編 贈与税の更正の請求書 修正申告書作成コーナーで 修正申告書を作成する場合の全体の操作手順を説明します 画面イメージは 実際のホームページ等の画面とは異なる場合があります 1 作成開始 01 2 提出方法の選択等 03 3 修正申告書第三表の入力 (2の1) 04 4 修正申告書第三表の入力 (2の2) 06 5 申告書選択 - 入力前の状態 07 6 申告書第一表の入力 (2の1) 08 7 申告書第一表の入力

More information

(消費税)e-Tax編

(消費税)e-Tax編 この手引きでは 消費税及び地方消費税の確定申告書作成コーナー で作成した申告書について e-tax により送信する場合の操作手順を説明します 画面イメージは 実際のホームページ等とは異なる場合があります 4.1. 一般課税 簡易課税の条件判定等 1 4.2. 納税地等入力 2 4.3. 送信準備 ( 送信前の申告内容確認 ) 3 4.4. 送信準備 ( 利用者識別番号等の入力 ) 4 4.5. 申告書の送信

More information

<4D F736F F D2082B D836A B816993FC97CD8D8096DA88EA A91E63494C581698A4F8D BE08EF B A2E646F63>

<4D F736F F D2082B D836A B816993FC97CD8D8096DA88EA A91E63494C581698A4F8D BE08EF B A2E646F63> しずぎん外為 WEB サービス ご利用マニュアル ( 入力項目一覧 ) 第 4 版外国送金受付サービス平成 21 年 11 月改定 静岡銀行 - 1 - 目次 ご利用マニュアル( 入力項目一覧 ) 外国送金依頼画面入力項目一覧 ... - 3 - ご利用マニュアル( 入力項目一覧 ) 外国送金取引 CSVファイルフォーマット ... - 9 - ご利用マニュアル( 入力項目一覧

More information

名刺の管理 名刺の管理 トップ画面を表示する トップ画面には 名刺管理の主な機能がまとめて表示されます 1 名刺画面を表示し 名刺の トップ をクリックします 名刺画面の表示方法 利用者画面の画面説明 (P.17) トップ画面が表示されます 96

名刺の管理 名刺の管理 トップ画面を表示する トップ画面には 名刺管理の主な機能がまとめて表示されます 1 名刺画面を表示し 名刺の トップ をクリックします 名刺画面の表示方法 利用者画面の画面説明 (P.17) トップ画面が表示されます 96 この章では 名刺管理の機能について説明します 名刺の管理 96 名刺の登録 98 名刺の一覧表示 102 新着名刺の一覧表示 111 名刺の検索 112 名刺の管理 名刺の管理 トップ画面を表示する トップ画面には 名刺管理の主な機能がまとめて表示されます 1 名刺画面を表示し 名刺の トップ をクリックします 名刺画面の表示方法 利用者画面の画面説明 (P.17) トップ画面が表示されます 96

More information

なっとくインドネシア

なっとくインドネシア 貴社内限 お客さまご参考資料 2 0 1 3 年 6 月 初級編 NIS( ニーサ ) とは? Q1 NIS( ニーサ ) とは何ですか? NIS( ニーサ ) とは 2014 年 1 月から始まる少額投資非課税制度 ( 日本版 IS) の愛称です 2013 年 12 月 31 日をもって終了する証券優遇税制 に代わる税制優遇措置として 英国の IS(Individual Savings ccount)

More information

未成年者口座及び課税未成年者口座開設に関する約款_ 改正

未成年者口座及び課税未成年者口座開設に関する約款_ 改正 未成年者口座及び課税未成年者口座開設に関する約款 第 1 章総則約款の趣旨第 1 条この約款は 租税特別措置法第 37 条の 14 の 2 第 5 項第 1 号に規定する未成年者口座及び同項第 5 号に規定する課税未成年者口座を開設する者 ( 以下 お客様 といいます ) が 同法第 9 条の 9 に規定する未成年者口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び同法第 37 条の 14 の 2 に規定する未成年者口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 上場株式等の確定申告 平成 28 年 2 月 東海東京ウェルス コンサルティング 確定申告が必要な場合とは? 特定口座の 源泉徴収あり口座 選択で 原則 確定申告を不要とすることができます 1 月 ~12 月翌年 1 月末 特定口座 源泉徴収あり口座 源泉徴収なし口座 譲渡損益の計算源泉徴収 20% 配当所得の計算源泉徴収 20% 譲渡損益の計算 損益通算 特定口座年間取引報告書 をお客様へ送付 年間取引報告書

More information

投資法人の資本の払戻 し直前の税務上の資本 金等の額 投資法人の資本の払戻し 直前の発行済投資口総数 投資法人の資本の払戻し総額 * 一定割合 = 投資法人の税務上の前期末純資産価額 ( 注 3) ( 小数第 3 位未満を切上げ ) ( 注 2) 譲渡収入の金額 = 資本の払戻し額 -みなし配当金額

投資法人の資本の払戻 し直前の税務上の資本 金等の額 投資法人の資本の払戻し 直前の発行済投資口総数 投資法人の資本の払戻し総額 * 一定割合 = 投資法人の税務上の前期末純資産価額 ( 注 3) ( 小数第 3 位未満を切上げ ) ( 注 2) 譲渡収入の金額 = 資本の払戻し額 -みなし配当金額 (5) 課税上の取扱い 投資主及び投資法人に関する一般的な課税上の取扱いは以下のとおりです なお 税制等が改正された場合には 以下の内容が変更になることがあります 1 個人投資主の税務ア. 利益の分配に係る税務個人投資主が投資法人から受け取る利益の分配 ( 利益を超える金銭の分配のうち一時差異等調整引当額の増加額に相当する金額を含みます ) は 株式の配当と同様に配当所得として取り扱われます したがって

More information

介護支援専門員の登録について

介護支援専門員の登録について 住所変更 介護支援専門員の住所変更 について 1 制度の概要 介護保険法第 69 条の 4 の規定により 登録している住所に変更があったときは 遅滞なく その旨 を届け出る必要があります 2 申請書類次の12をすべて提出してください 34は 該当者のみ提出してください 1 介護支援専門員登録事項変更届出書兼介護支援専門員証書換交付申請書 ( 様式第 7 号 ) 2 現に有する 介護支援専門員証 のコピー

More information

Microsoft Word - 6.外部ファイルの仕様.doc

Microsoft Word - 6.外部ファイルの仕様.doc 6. 外部ファイルの仕様 (1) 外部ファイル入出力仕様 外部ファイル入出力可能な取引と扱う入出力ファイルフォーマットは 下表の通りとなります 外部ファイル 出力ファイルフォーマット 入力ファイルフォーマット 内 容 入出力可能な取引 全銀 CSV 全銀 CSV フォーマットフォーマットフォーマットフォーマット 1 総合振込情報 総合振込データ登録時 項番2 給与 賞与振込情報 給与 賞与振込データ登録時

More information

(消費税)確定申告書作成(簡易課税)編

(消費税)確定申告書作成(簡易課税)編 この手引きでは 税込経理方式による経理処理をされている方が消費税及び地方消費税の確定申告書 ( 簡易課税用 ) を作成される場合の操作手順を説明します 画面イメージは 実際のホームページ等の画面と異なる場合があります 3. 確定申告書作成 ( 簡易課税 ) 編 1 3.1. 一般課税 簡易課税の条件判定等 2 3.2. 特別な売上計上基準 4 3.3. 所得区分の選択 5 3.4. 事業区分の選択

More information

間の初日以後 3 年を経過する日の属する課税期間までの各課税期間 6 高額特定資産を取得した場合の納税義務の免除の特例事業者 ( 免税事業者を除く ) が簡易課税制度の適用を受けない課税期間中に国内における高額特定資産の課税仕入れ又は高額特定資産に該当する課税貨物の保税地域からの引取り ( 以下 高

間の初日以後 3 年を経過する日の属する課税期間までの各課税期間 6 高額特定資産を取得した場合の納税義務の免除の特例事業者 ( 免税事業者を除く ) が簡易課税制度の適用を受けない課税期間中に国内における高額特定資産の課税仕入れ又は高額特定資産に該当する課税貨物の保税地域からの引取り ( 以下 高 Z-68-F 第一問 解答 問 1 計 30 点 (1) について (20 点 ) 1 概要消費税法第 9 条第 1 項の規定が適用されずに 課税資産の譲渡等及び特定課税仕入れについて納税義務が課されるのは 以下の特例が適用される場合におけるそれぞれに定める課税期間である 1 課税事業者の選択 2 前年又は前事業年度等における課税売上高による納税義務の免除の特例 3 新設法人の納税義務の免除の特例

More information

非課税口座に関する Q&A ~ NISA( 少額投資非課税制度 ) について ~ 平成 26 年 3 月 3 日 日本証券業協会 ニーサ NISA は 少額投資非課税制度 の愛称です

非課税口座に関する Q&A ~ NISA( 少額投資非課税制度 ) について ~ 平成 26 年 3 月 3 日 日本証券業協会 ニーサ NISA は 少額投資非課税制度 の愛称です 非課税口座に関する Q&A ~ NISA( 少額投資非課税制度 ) について ~ 平成 26 年 3 月 3 日 日本証券業協会 ニーサ NISA は 少額投資非課税制度 の愛称です 1.NISA の概要について P6 Q1. NISAとは どのような制度ですか? Q2. 現在 特定口座や一般口座で保有している上場株式や株式投資信託等を非課税口座に受け入れて その売買益や配当金などを非課税にできますか?

More information

<4D F736F F D20947A8BF48ED28D548F9C A8BF48ED293C195CA8D548F9C82CC8CA992BC82B582C98AD682B782E >

<4D F736F F D20947A8BF48ED28D548F9C A8BF48ED293C195CA8D548F9C82CC8CA992BC82B582C98AD682B782E > 配偶者控除 配偶者特別控除の見直しに関する FAQ 国税庁では 平成 30 年 10 月 17 日 国税庁ホームページで 配偶者控除 配偶者特別控除の見直しに関する FAQを大幅に改訂しました 平成 29 年度の税制改正により 配偶者控除 配偶者特別控除は大きく変わっております 今年の年末調整では改正内容を確認の上 従業員への周知も必要となってきますので 今回はFAQの中からいくつかご紹介したいと思います

More information

株式会社三井住友銀行

株式会社三井住友銀行 :000_1_0312005001605.doc :2003/12/08 16:27 :04/03/16 17:44 有価証券届出書 :000_header0312005001605.doc :2004/03/10 15:50 :04/03/16 17:44 :000_m4_0312005001605.doc :2003/12/17 23:22 :04/03/16 17:44 :000_m4_0312005001605.doc

More information

2/15 ZOUKA.TXT 償却資産種類別明細書 ( 増加資産 ) 1 役所コード A 更正区分 N 余白 資産コード _ 地区 穿 孔 方 法 "MZ" 固定 "2" 固定 5 資産コード _ 義務者コード _ 余白 N 12-1

2/15 ZOUKA.TXT 償却資産種類別明細書 ( 増加資産 ) 1 役所コード A 更正区分 N 余白 資産コード _ 地区 穿 孔 方 法 MZ 固定 2 固定 5 資産コード _ 義務者コード _ 余白 N 12-1 6 7 8 9 10 11 14 16 18 19 20 23 25 26 50 2/15 ZOUKA.TXT 償却資産種類別明細書 ( 増加資産 ) 1 役所コード A 1-2 2 2 更正区分 N 3-3 1 3 余白 4-10 7 4 資産コード _ 地区 11-11 1 穿 孔 方 法 "MZ" 固定 "2" 固定 5 資産コード _ 義務者コード _ 余白 N 12-14 3 6 資産コード

More information

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編 年金 2 か所以上の給不 事業 丌動産 配当 譲渡等 ( 株 式 土地建物等 ) 雑 退職所得等 損失 予定納税などがあ る場合の確定申告書作成の操作手順を説明します ~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法をご説明しています 操作を始める前に 以下の内容をご確認ください 共通の操作の手引きの確認入力方法やデータ保存 読込方法などを説明した ( 共通 )e-tax

More information

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編 相続時精算課税の適用を受ける財産がある場合の申告 書作成の操作手順を説明します 1 贈与税の申告書の作成を開始する前に 01 2 作成開始 02 3 提出方法の選択等 03 4 取得財産の入力 04 5 特定贈与者 ( 財産をあげた方 ) 等の入力 5 6 入力中の特定贈与者からの贈与について過去に相続時精算課税を適用している場合 7 7 過去の申告状況の入力 ( 申告書第二表 ) 0 8 8 相続時精算課税適用財産の入力

More information