第三次レッドリスト レッドリストあいち 2015 分類群名 : 維管束植物 絶滅 (EX) No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 ヒメシダテツホシダ Thelypteris interrupta (Willd.) K.Iwats. 既知の自生地で消失 2 メシダミヤマシダ Diplaz

Size: px
Start display at page:

Download "第三次レッドリスト レッドリストあいち 2015 分類群名 : 維管束植物 絶滅 (EX) No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 ヒメシダテツホシダ Thelypteris interrupta (Willd.) K.Iwats. 既知の自生地で消失 2 メシダミヤマシダ Diplaz"

Transcription

1 第三次レッドリスト レッドリストあいち 2015 平成 27 年 1 月 愛知県環境部

2 第三次レッドリスト レッドリストあいち 2015 分類群名 : 維管束植物 絶滅 (EX) No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 ヒメシダテツホシダ Thelypteris interrupta (Willd.) K.Iwats. 既知の自生地で消失 2 メシダミヤマシダ Diplazium sibiricum (Turcz. ex Kunze) Sa.Kurata var. glabrum (Tagawa) Sa.Kurata 3 オシダオリヅルシダ Polystichum lepidocaulon (Hook.) J.Sm. EX 4 トチカガミウミヒルモ Halophila ovalis (R.Br.) Hook.f. EX 5 ヒルムシロセンニンモ Potamogeton maackianus A.Benn. EX 6 ユリヒメユリ Lilium concolor Salisb. EX 7 ランヒナラン Amitostigma gracile (Blume) Schltr. EX 8 ランイワチドリ Amitostigma keiskei (Finet) Schltr. 最近確認できない 9 ランナヨテンマ Gastrodia gracilis Blume CR 20 年以上確認できない 10 ランムカゴトンボ Habenaria flagellifera Makino CR 20 年以上確認できない 11 ランオオミズトンボ Habenaria lineariforia Maxim. EX 12 ランムカゴソウ Herminium lanceum (Thunb.) Vuijk var. longicrure (Wright) H.Hara 13 ランツクシサカネラン Neottia kiusiana Hashim. et Hatus. EX EX 14 ヒガンバナハマオモト Crinum asiaticum L. var. japonicum Baker EX 15 キジカクシキジカクシ Asparagus schoberioides Kunth 最近確認できない 16 カヤツリグサトダスゲ Carex aequialta Kükenth. CR EX 17 カヤツリグサミスミイ Eleocharis acutangula (Roxb.) Shult. EX 18 カヤツリグサツクシカンガレイ Scirpus multisetus (Hayas. et C.Sato) EX 19 イネビロードキビ Brachiaria villosa (Lam.) A.Camus EX 20 ベンケイソウベンケイソウ Hylotelephium erythrostictum (Miq.) H.Ohba EX 21 ハマビシハマビシ Tribulus terrestris L. EX 22 クロウメモドキハマナツメ Pariurus ramosissimus (Lour.) Poir. EX 23 オトギリソウトサオトギリ Hypericum tosaense Makino CR EX 24 ミソハギミズスギナ Rotala hippuris Makino CR EX 25 アカバナヤナギラン Chamaenerion angustifolium (L.) Scop. EX 26 アブラナタチスズシロソウ Arabis kawasakiana Makino EX 27 ムラサキハイルリソウ Omphalodes prolifera Ohwi CR EX 28 ヒルガオマメダオシ Cuscuta australis R.Br. CR EX 29 オオバコヒシモドキ Trapella sinensis Oliver EX 30 ゴマノハグサゴマノハグサ Scrophularia buergeriana Miq. EX 31 シソヒメハッカ Mentha japonica (Miq.) Makino CR 消滅確認 32 ハマウツボオオナンバンギセル Aeginetia sinensis G.Beck. EX 33 ハマウツボイズコゴメグサ Euphrasia insignis Wettst. subsp. iinumae (Takeda) T.Yamaz. var. idzuensis (Takeda) T.Yamaz. 34 ハマウツボタチコゴメグサ Euphrasia maximowiczii Wettst. EX 35 タヌキモフサタヌキモ Utricularia dimorphantha Makino EX 36 キキョウヤチシャジン Adenophora palustris Kom. CR EX EX EX CR 最近確認できない -2 - 維管束植物

3 37 キキョウ バアソブ Codonopsis ussuriensis (Rupr.et Maxim.) Hemsl. CR 20 年以上確認できない 38 ミツガシワ ミツガシワ Menyanthes trifoliata L. EX 39 キク ノコギリソウ Achillea alpina L. EX 40 キク カニコウモリ Cacalia adenostyloides (Franch. et Sav.) Matsum. EX 41 キク モリアザミ Cirsium dipsacolepis (Maxim.) Matsum. EX 42 キク フジアザミ Cirsium purpuratum (Maxim.) Matsum. EX 43 キク ヒゴタイ Echinops setifer Iljin EX 44 キク ヤマタバコ Ligularia angusta (Nakai) Kitam. CR EX 45 キク ヒメヒゴタイ Saussurea pulchella Fisch. CR 現地では確認できない 46 セリホタルサイコ 47 セリヌマゼリ Bupleurum longeradiatum Turcz.var. breviradiatum F.Schmidt Sium suave Walter subsp. nipponicum (Maxim.) Sugim. EX 愛知県新産 ( 過去の標本が確認された ) 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 ヒカゲノカズラヒモラン Huperzia sieboldii (Miq.) Holub CR 2 デンジソウデンジソウ Marsilea quadrifolia L. 最近確認できない 3 サンショウモアカウキクサ Azolla imbricata (Roxb. ex Griff.) Nakai CR 最近確認できない 帰化競合 4 サンショウモオオアカウキクサ Azolla japonica Franch. et Sav. 最近確認できたのは 1 カ所のみ 5 サンショウモサンショウモ Salvinia natans (L.) All. 最近確認できたのは 1 カ所のみ 6 ヒメシダニッコウシダ Thelypteris nipponica (Franch. et Sav.) Ching CR シカ食害 7 ヒメシダオオバショリマ Thelypteris quelpaertensis (Christ) Ching 極度のシカ食害 8 メシダミヤマメシダ Athyrium melanolepis (Franch. et Sav.) Christ 富山は消失 9 メシダミドリワラビ Deparia viridifrons (Makino) M.Kato 極度のシカ食害 10 メシダイワヤシダ Diplazium cavalerianum (Christ) M.Kato 最近確認できない 11 オシダナガサキシダ Dryopteris sieboldii (van Houtte ex Moore) Kuntze 愛知県新産 12 スイレンオニバス Euryale ferox Salisb. CR 名古屋北部で現存確認 13 スイレンオグラコウホネ Nuphar oguraense Miki CR 14 サトイモヒトツバテンナンショウ Arisaema monophyllum Nakai CR 最近確認できない 15 サトイモザゼンソウ Symplocarpus fowtidus Nutt. var. latissima (Makino) H.Hara 愛知県新産 16 トチカガミセトヤナギスブタ Blyxa alternifolia (Miq.) Den Hartog 減少傾向が著しい 17 ヒルムシロイトクズモ Zannichellia palustris L. var. indica (Cham.) Graebn. EX 18 サクライソウサクライソウ Protolirion sakuraii (Makino) Dandy CR 既知の自生地では絶滅したが まだあるという情報がある 19 ユリコシノコバイモ Fritillaria japonica Miq. var. koidzumiana (Ohwi) H.Hara et Kanai 僅かに残存するのみ 20 ラン キンセイラン Calanthe nipponica Makino 愛知県新産 21 ラン カンラン Cymbidium kanran Makino EX 2 株確認 22 ラン ナギラン Cymbidium lancifolium Hook. CR 23 ラン マヤラン Cymbidium nipponicum (Franch. et Sav.) Makino CR 24 ラン サワラン Eleorchis japonica (A.Gray) F.Maek. CR 25 ラン フガクスズムシソウ Liparis fujisanensis F.Maek. CR 26 ラン スズムシソウ Liparis makinoana Schltr. CR 27 ラン ツレサギソウ Platanthera japonica (Thunb.) Lindl. CR -3 - 維管束植物

4 28 ランカシノキラン Saccolabium japonicum Makino 最近確認できない 29 キジカクシウラジロギボウシ Hosta hypoleuca Murata 園芸目的の採取により減少傾向が著しい 30 ミズアオイミズアオイ Monochoria korsakowii Regel et Maack CR 31 ガマヒメミクリ Sparganium stenophyllum Maxim. CR 32 ホシクサオオホシクサ Eriocaulon buergerianum Koernicke 2012 年に水が引いたにもかかわらず出現しなかった 33 カヤツリグサスナジスゲ Carex glabrescens (Kük.) Ohwi 愛知県新産 34 カヤツリグサヌマクロボスゲ Carex meyeriana Kunth CR 35 カヤツリグサアワボスゲ Carex nipposinica Ohwi EX 1カ所で確認 ( 被陰された2 株のみ ) 鳳来南部の標本もある 36 カヤツリグサホザキマスクサ Carex planata Franch. et Sav. var. anguste-alata Akiyama 37 カヤツリグサヒメアオガヤツリ Cyperus extremiorientalis Ohwi 遷移進行 38 カヤツリグササギスゲ Eriophorum gracile Koch CR 39 カヤツリグサイッスンテンツキ Fimbristylis kadzusana Ohwi CR CR 40 カヤツリグサナガボテンツキ Fimbristylis longispica Steud. CR 41 カヤツリグサミクリガヤ Rhynchospora malasica C.B.Clarke CR 42 カヤツリグサハタベカンガレイ Schoenoplectus gemmifer C.Sato, T.Maeda et Uchino 愛知県新産 43 カヤツリグサカガシラ Scleria caricina (R.Br.) Benth. CR 44 イネミズタカモジ Agropyron humidum Ohwi et Sakam. 近年衰退傾向 CR 45 キンポウゲエンコウソウ Caltha palustris L. var. enkoso H.Hara 46 キンポウゲコバノリュウキンカ Caltha palustris L. var. nipponica H.Hara form. pygmaea (Makino) Ohwi CR 足助は絶滅 稲武は近況不明で移入の可能性もある シカ食害 47 キンポウゲオキナグサ Pulsatilla cernua (Thunb.) Sprenger 減少傾向が著しい 48 キンポウゲタマカラマツ Thalictrum watanabei Yatabe CR 49 アリノトウグサオグラノフサモ Myriophyllum oguraense Miki 幸田に限定して評価 庄内川 ( 雑種性?) では増加傾向 50 マメ シバハギ Desmodium heterocarpon (L.) DC. 極度の遷移進行 51 バラ ヒロハノカワラサイコ Potentilla nipponica Th.Wolf CR 52 バラ マメナシ Pyrus calleryana Decne. CR 53 バラ イワシモツケ Spiraea nipponica Maxim. CR 54 イラクサ ミヤコミズ Pilea kiotensis Ohwi CR 55 ヤマモモ ヤチヤナギ Gale belgica Duham. var. tomentosa (C.DC.) T.Yamaz. CR 56 ニシキギ ヒロハツリバナ Euonymus macropterus Rupr. EX まだあるという情報がある 57 トウダイグサ ハギクソウ Euphorbia esula L. var. nakaii (Hurus.) Hurus. CR CR 58 スミレ キスミレ Viola orientalis (Maxim.) W.Becker CR 59 スミレ シロスミレ Viola patrinii DC. 津具は確認できず 60 アマ マツバニンジン Linum stelleroides Planch. CR CR 61 ムクロジ ハナノキ Acer pycnanthum K.Koch CR 62 タデ オオツルイタドリ Fallopia dentato-alata (Fr.Schm.) Holub 最近確認できない 63 タデ ヒメタデ Persicaria erecto-minor (Makino) Nakai 全国的に絶滅状態 64 モウセンゴケ ナガバノイシモチソウ Drosera indica L. CR 65 モウセンゴケ シロバナナガバノイシモチソウ Drosera makinoi Masam. CR 武豊は個体数減少 66 ナデシコ ツカモトハコベ Stellaria sp. 新分類群 シカ食害 67 ヒユ ミドリアカザ Chenopodium bryoniaefolium Bunge CR 極度の遷移進行 -4 - 維管束植物

5 68 ヒユヒロハマツナ Suaeda malacosperma H.Hara CR 69 ツリフネソウエンシュウツリフネ Impatiens hypophylla Makino var. microhypophylla (Nakai) H.Hara 70 サクラソウノジトラノオ Lysimachia barystachys Bunge CR 極度のシカ食害 環境省リストではエンシュウツリフネソウ 71 ハイノキシロバイ Symplocos lancifolia Sieb. et Zucc. 極度の虫害 72 ツツジイワナシ Epigaea asiatica Maxim. 園芸目的の採取により個体数が激減 73 ツツジナガボナツハゼ Vaccinium sieboldii Miq. CR CR 74 アカネミヤマキヌタソウ Galium nakaii Kudo CR 75 マチンヒメナエ Mitrasacme indica Wight CR 76 キョウチクトウクサタチバナ Cynanchum ascyrifolium (Franch. et Sav.) Matsum. CR 77 ムラサキムラサキ Lithospermum officinale L. subsp. erythrorhizon (Sieb. et Zucc.) Hand.-Mazz. 78 シソキセワタ Leonurus macranthus Maxim. CR 79 シソハマクサギ Premna microphylla Turcz. 最近確認できない 絶滅の可能性もある 80 タヌキモコタヌキモ Utricularia intermedia Heyne EX 1 カ所で確認 ( 詳細不明 ) 81 キクヒメヨモギ Artemisia feddei Lev. et Van. CR 82 キクヤマジノギク Aster hispidus Thunb. CR 83 キクコバナガンクビソウ Carpesium faberii Winker CR 強度のシカ食害 84 キクサワアザミ Cirsium yezoense (Maxim.) Makino 極度のシカ食害 85 キクイソギク Dendranthema pacificum (Nakai) Kitam. CR 86 キクミコシギク Leucanthemella linearis (Matsum.) Tzvelev CR 87 キクミカワトウヒレン Saussurea sp. 極度のシカ食害 88 キクオナモミ Xanthium strumarium L. 極度の帰化競合 89 セリキソガワシシウド Angelica sp. CR 90 セリエキサイゼリ Apodicarpum ikenoi Makino CR CR 絶滅危惧 ⅠB 類 () No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 ヒカゲノカズラヤチスギラン Lycopodiella inundata (L.) Holub 遷移進行 2 イワヒバエゾノヒメクラマゴケ Selaginella helvetica (L.) Link 3 ハナヤスリシチトウハナワラビ Sceptridium atrovirens Sahashi 4 コケシノブチチブホラゴケ Crepidomanes schmidtianum (Zenker ex Tasch.) K.Iwats. 5 イノモトソウタキミシダ Antrophyum obovatum Baker 今まで保留していたが追加 モトマチハナワラビを含む 6 イノモトソウミカワイワガネ Coniogramme sp. 新分類群 7 チャセンシダカミガモシダ Asplenium oligophlebium Baker 8 チャセンシダヒノキシダ Asplenium prolongatum Hook. 9 ヒメシダヨコグラヒメワラビ Thelypteris hattorii (H.Ito) Tagawa シカ食害 10 メシダヒロハノコギリシダ Diplazium dilatatum Blume 11 メシダシマシロヤマシダ Diplazium doederleinii (Luerss.) Makino 12 メシダイヨクジャク Diplazium okudairae Makino 13 メシダニセコクモウクジャク Diplazium virescens Kunze var. conterminum (Christ) Sa.Kurata 14 メシダエビラシダ Gymnocarpium oyamense (Baker) Ching 15 シシガシラオオカグマ Woodwardia japonica (L.f.) Sm. 愛知県新産 -5 - 維管束植物

6 16 オシダ ハチジョウベニシダ Dryopteris caudipinna Nakai 愛知県新産 17 オシダ タカサゴシダ Dryopteris formosana (Christ) C.Chr. 18 オシダ ホソイノデ Polystichum braunii (Spenn.) Fèe 19 ウラボシ クラガリシダ Drymotaenium miyoshianum (Makino) Makino 20 ウラボシ ミカワノキシノブ Lepisorus mikawanus Sa.Kurata 新しく定義された 21 ウラボシ ヌカボシクリハラン Microsorium buergerianum (Miq.) Ching 栄養繁殖あり 22 ウラボシ イワオモダカ Pyrrosia hastata (Thunb.) Ching 最近確認できない 23 ヒノキ ビャクシン Juniperus chinensis L. 24 イチイ イチイ Taxus cuspidata Sieb. et Zucc. 25 スイレン コウホネ Nuphar japonicum DC. 26 スイレン ヒメコウホネ Nuphar subintegerrimum (Casp.) Makino 27 ウマノスズクサ イワタカンアオイ Asarum kurosawae Sugim. 28 サトイモ ヤマトテンナンショウ Arisaema longilaminum Nakai 29 サトイモ ユモトマムシグサ Arisaema nikoense Nakai 30 サトイモ ヒロハテンナンショウ Arisaema ovale Nakai var. 31 サトイモ ミクニテンナンショウ Arisaema planilaminum J.Murata 32 サトイモ ミヤママムシグサ Arisaema pseudoangustatum Seriz. 33 サトイモ ヒメザゼンソウ Symplocarpus nipponicus Makino 34 チシマゼキショウ ハナゼキショウ Tofieldia nuda Maxim. 人為圧が強い 35 オモダカ マルバオモダカ Caldesia parnassifolia (Bassi ex L.) Parlat. 36 トチカガミ マルミスブタ Blyxa aubertii L.C.Rich. 37 トチカガミ スブタ Blyxa echinosperma (Clarke) Hook.f. 減少傾向が著しい 38 トチカガミ トチカガミ Hydrocharis dubia (Blume) Backer 39 トチカガミ ムサシモ Najas ancistocarpa A.Br. 40 トチカガミ イバラモ Najas marina L. 渥美は再度調査したが確認できず 41 シュロソウ チャボシライトソウ Chionographis koidzumiana Ohwi 42 シュロソウ エンレイソウ Trillium apetalon Makino 43 シュロソウ ミカワバイケイソウ Veratrum stamineum Maxim. var. micranthum Satake 44 ユリ ヒロハノアマナ Amana latifolia (Makino) Honda 45 ユリ ミノコバイモ Fritillaria japonica Miq. 46 ユリ キバナノアマナ Gagea lutea (L.) Ker-Gawl. 47 ユリ ホソバノアマナ Lloydia triflora (Ledeb.) Baker 48 ラン コアツモリソウ Cypripedium debile Reichb.f. CR 比較的大きい群落が発見された 49 ラン オオミヤマウズラ Goodyera sp. 50 ラン ノビネチドリ Gymnadenia camtschatica (Cham.) Miyabe et Kudo 最近ほとんど見かけない 51 ラン ウスギムヨウラン Lecanorchis kiusiana Tuyama 52 ラン ギボウシラン Liparis auriculata Blume 53 ラン セイタカスズムシソウ Liparis japonica (Miq.) Maxim. 減少傾向が著しい 54 ラン ニラバラン Microtis unifolia (Forst.) Reichb.f. 自生地で開発計画あり 55 ラン フウラン Neofinetia falcata (Thunb.) Hu -6 - 維管束植物

7 56 ランウチョウラン Orchis graminifolia (Reichb.f.) Tang et Wang 57 ラントキソウ Pogonia japonica Reichb.f. 58 ランマツラン Saccolabium matsuran Makino 59 ランムカデラン Sarcanthus scolopendrifolius Makino 60 ランイイヌマムカゴ Tulotis iinumae (Makino) H.Hara 61 キンバイザサコキンバイザサ Hypoxis aurea Lour. 62 アヤメヒオウギ Belamcanda chinensis (L.) DC. 遷移進行 63 アヤメアヤメ Iris sanguinea Hornem. 64 ススキノキゼンテイカ Hemerocallis dumortierii Morr. var. esculenta (Koidz.) Kitam. 65 ヒガンバナステゴビル Allium inutile Makino 66 キジカクシヒメマイヅルソウ Maianthemum bifolium (L.) F.W.Schm. 67 キジカクシワニグチソウ Polygonatum involucratum (Franch. et Sav.) Maxim. 減少傾向が著しい 68 ホシクサミカワイヌノヒゲ Eriocaulon mikawanum Satake et T.Koyama 69 ホシクサクロホシクサ Eriocaulon parvum Koernicke 減少傾向が著しい 70 イグサイヌイ Juncus yokoscensis (Franch. et Sav.) Satake 71 カヤツリグサオオタマツリスゲ Carex filipes Franch. et Sav. var. rouyana (Franch.) Kükenth. 72 カヤツリグササツマスゲ Carex ligulata Nees 73 カヤツリグサアオミヤマカンスゲ Carex multifolia Ohwi var. pallidisquama Ohwi 愛知県新産 シカ食害 74 カヤツリグサタカネマスクサ Carex planata Franch. et Sav. 富山はおそらく絶滅 75 カヤツリグサヤブスゲ Carex rochebrunii Franch. et Sav. シカ食害 76 カヤツリグサツルカミカワスゲ Carex sabynensis Less. var. rostrata (Maxim.) Ohwi 77 カヤツリグサオオシロガヤツリ Cyperus nipponicus Franch. et Sav. var. spiralis Ohwi 78 カヤツリグサヌマハリイ Eleocharis mamillata Lindb.f. var. cyclocarpa Kitag. 愛知県新産 79 カヤツリグサトラノハナヒゲ Rhynchospora brownii Roem. et Schult. 減少傾向が著しい 80 カヤツリグサノグサ Schoenus apogon Roem. et Schult. 極度の遷移進行 81 イネヒメタイヌビエ Echinochloa crus-galli (L.) Beauv. var. formosensis Ohwi 82 イネウキガヤ Glyceria depauperata Ohwi 愛知県新産 83 イネタキキビ Phaenosperma globosum Munro 愛知県新産 84 イネムカゴツヅリ Poa tuberifera Faurie ex Hack. 85 イネハネガヤ Stipa pekinensis Hance 86 マツモゴハリノマツモ Ceratophyllum demersum L. var. quadrispinum Makino 87 ケシヤマブキソウ Chelidonium japonicum Thunb. 減少傾向が著しい 88 ケシナガミノツルケマン Corydalis ochotensis Turcz. var. raddeana (Regel) Nakai 89 ケシヤマキケマン Corydalis ophiocarpa Hook. et Thoms. 90 キンポウゲヤマトリカブト Aconitum japonicum Thunb. var. montanum Nakai 91 キンポウゲルイヨウショウマ Actaea asiatica H.Hara シカ食害 92 キンポウゲレンゲショウマ Anemonopsis macrophylla Sieb. et Zucc. シカ食害 93 キンポウゲカザグルマ Clematis patens C.Morren et Decne. 94 キンポウゲハコネシロカネソウ Dichocarpum hakonense (F.Maek. et Tuyama) W.T.Wang et Hsiao 遷移進行 愛知県のものはすべてシロバナカザグルマ 95 アワブキヤマビワ Meliosma rigida Sieb. et Zucc. 近況未確認 -7 - 維管束植物

8 96 ボタン ベニバナヤマシャクヤク Paeonia obovata Maxim. 97 スグリ ヤシャビシャク Ribes ambiguum Maxim. 98 ベンケイソウ アオベンケイ Hylotelephium viride (Makino) H.Ohba 99 マメ ハマナタマメ Canavalia lineata (Thunb.) DC. 100 マメ ミヤマトベラ Euchresta japonica Hook.f. ex Regel 101 マメクロバナキハギ Lespedeza bicolor Turcz. var. higoensis (T.Shimizu) Murata 102 マメノハラクサフジ Vicia amurensis Oettingen 移入の可能性あり 103 マメビワコエビラフジ Vicia venosa (Willd.) Maxim. var. stolonifera Endo et Ohashi 104 バラシモツケソウ Filipendula multijuga Maxim. 105 バラオオダイコンソウ Geum aleppicum Jacq. 106 バラエチゴツルキジムシロ Potentilla toyamensis Naruh. et T.Sato 107 バラミヤマチョウジザクラ Prunus apetala (Sieb. et Zucc.) Franch. et Sav. 108 バラキンキマメザクラ Prunus incisa Thunb. var. kinkiensis (Koidz.) Ohwi 109 バラミヤマワレモコウ Sanguisorba longifolia Bertol. 従来ナガボノワレモコウと混同されていた 110 バラアイズシモツケ Spiraea chamaedryfolia L. var. pilosa (Nakai) H.Hara 111 クロウメモドキヨコグラノキ Berchemia berchemiaefolia (Makino) Koidz. 112 クロウメモドキケンポナシ Hovenia dulcis Thunb. 113 アサコバノチョウセンエノキ Celtis biondii Pampan. 114 クワカジノキ Broussonetia papyrifera (L.) Vent. 115 イラクサミヤマミズ Pilea petiolaris (Sieb. et Zucc.) Blume 最近確認できない 116 ブナナラガシワ Quercus aliena Blume 117 カバノキダケカンバ Betula ermanii Cham. 愛知県新産 118 ニシキギシラヒゲソウ Parnassia foliosa Hook.f. et Thoms. var. nummularia (Maxim.) T.Ito 119 スミレオオタチツボスミレ Viola kusanoana Makino 120 スミレスミレサイシン Viola vaginata Maxim. 121 オトギリソウアゼオトギリ Hypericum oliganthum Franch. et Sav. 減少傾向が著しい 122 フウロソウミツバフウロ Geranium wilfordii Maxim. 123 フウロソウビッチュウフウロ Geranium yoshinoi Makino 124 ミソハギヒメビシ Trapa incisa Sieb. et Zucc. 125 ミカンタチバナ Citrus tachibana (Makino) C.Tanaka 126 アブラナコンロンソウ Cardamine leucantha (Tausch.) O.E.Schulz 127 ツチトリモチミヤマツチトリモチ Balanophora nipponica Makino 128 タデナガバノヤノネグサ Persicaria breviochreata (Makino) Ohki 129 タデノダイオウ Rumex longifolius DC. 130 モウセンゴケイシモチソウ Drosera peltata Smith var. nipponica (Masam.) Ohwi 遷移進行 131 ナデシコヒゲネワチガイソウ Pseudostellaria palibiniana (Takeda) Ohwi 132 アジサイコガクウツギ Hydrangea luteo-venosa Koidz. 133 サクラソウトウサワトラノオ Lysimachia candida Lindl. 134 イワウメイワカガミ Schizocodon soldanelloides Sieb. et Zucc. 135 ツツジベニバナイチヤクソウ Pyrola incarnata Fisch 維管束植物

9 136 ツツジジングウツツジ Rhododendron sanctum Nakai 137 アカネナガバジュズネノキ Damnacanthus giganteus (Makino) Nakai 138 アカネオオキヌタソウ Rubia chinensis Regel et Maack var. glabrescens (Nakai) Kitag. 139 リンドウ ホソバツルリンドウ Pterygocalyx volubilis Maxim. 遷移進行 140 キョウチクトウ フナバラソウ Cynanchum atratum Bunge 遷移進行 141 キョウチクトウ タチガシワ Cynanchum magnificum Nakai 142 ムラサキ ホタルカズラ Lithospermum zollingeri DC. 極度の遷移進行 最近ほとんど見かけない 143 ムラサキ スナビキソウ Messerschmidia sibirica L. 144 ヒルガオ ハマネナシカズラ Cuscuta chinensis L. 145 モクセイ ヒトツバタゴ Chionanthus retusus Lindl. et Paxton 146 モクセイ トネリコ Fraxinus japonica Blume 147 オオバコトウオオバコ Plantago major L. var. japonica (Franch. et Sav.) Miyabe 帰化競合 148 オオバコヤマクワガタ Veronica japonensis Makino 149 オオバコヒヨクソウ Veronica melissaefolia Poir. シカ食害 150 アゼナヒロハスズメノトウガラシ 151 シソケブカツルカコソウ Lindernia antipoda (L.) Alston var. verbenaefolia (Colsm.) H.Hara Ajuga shikotanensis Miyabe et Tatewaki form. hirsuta (Honda) Murata 西尾南部は耕作放棄により消滅と思われる 環境省リストではツルカコソウ 152 シソ アシタカジャコウソウ Chelonopsis yagiharana Hisauti et Matsuno 153 シソ ミズネコノオ Eusteralis stellata (Lour.) Murata 最近ほとんど見ない 154 シソ ダンドタムラソウ Salvia lutescens Koidz. var. stolonifera Murata シカ食害 155 シソ コナミキ Scutellaria guilielmii A.Gray 156 シソイブキジャコウソウ Thymus serpyllum L. subsp. quinquecostatus (Celak.) Kitam. 渥美は著しく減少 157 ハマウツボ ハマウツボ Orobanche coerulescens Steph. ex Willd. 158 ハマウツボ セリバシオガマ Pedicularis keiskei Franch. et Sav. 159 ハマウツボ ミカワシオガマ Pedicularis resupinata L. var. microphylla Honda 160 ハマウツボ シオガマギク Pedicularis resupinata L. var. oppositifolia Miq. 161 タヌキモ ミカワタヌキモ Utricularia exoleta R.Br. 162 タヌキモ ヒメタヌキモ Utricularia minor L. 減少傾向が著しい 163 タヌキモ ヒメミミカキグサ Utricularia minutissima Vahl 164 ミツガシワ ヒメシロアサザ Nymphoides coreana (Lev.) H.Hara 165 ミツガシワ アサザ Nymphoides peltata (Gmel.) Kuntze 166 キク フクド Artemisia fukudo Makino 167 キクオクヤマコウモリ Cacalia hastata L. subsp. farfaraefolia (Maxim.) Kitam. var. alata Kitam. 168 キク オオガンクビソウ Carpesium macrocephalum Franch. et Sav. シカ食害 169 キク シロバナタカアザミ Cirsium pendulum Fisch. var. albiflorum Makino 170 キク フジバカマ Eupatorium japonicum Thunb. ex Murray 学名変更 171 キク アキノハハコグサ Gnaphalium hypoleucum DC. 最近は1カ所でしか確認できない 172 キク カセンソウ Inula salicina L. var. asiatica Kitam. 遷移進行 最近ほとんど見かけない 173 キクハマコウゾリナ Picris hieracioides L. subsp. japonica (Thunb.) Krylov var. littoralis Kitam. 174 キクキクアザミ Saussurea ussuriensis Maxim. 最近ほとんど見かけない 175 レンプクソウミヤマシグレ Viburnum urceolatum Sieb. et Zucc. form. procumbens (Nakai) H.Hara -9 - 維管束植物

10 176 スイカズラコウグイスカグラ Lonicera ramosissima Franch. et Sav. シカ食害 177 スイカズライワツクバネウツギ Zabelia integrifolia (Koidz.) Makino 近年衰退傾向 178 セリミシマサイコ Bupleurum scorzoneraefolium Willd. var. stenophyllum Nakai 179 セリボタンボウフウ Peucedanum japonicum Thunb. 絶滅危惧 Ⅱ 類 () No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 ヒカゲノカズラスギラン Huperzia cryptomerina (Maxim.) Dixit 2 ヒカゲノカズラアスヒカズラ Lycopodium complanatum L. 3 イワヒバヒメクラマゴケ Selaginella heterostachys Baker 4 ハナヤスリヒロハハナヤスリ Ophioglossum vulgatum L. 5 マツバランマツバラン Psilotum nudum (L.) Beauv. 6 トクサイヌスギナ Equisetum palustre L. 人為圧が強い 7 コケシノブコケホラゴケ Crepidomanes makinoi (C.Chr.) Copel. 8 コケシノブミカワコケシノブ Hymenophyllum mikawanum (Seriz.) Seriz. 今まで保留していたが 環境省リストに入ったので追加 9 キジノオシダ タカサゴキジノオ Plagiogyria adnata (Blume) Bedd. 10 コバノイシカグマ フモトカグマ Microlepia pseudo-strigosa Makino 11 イノモトソウ ナカミシシラン Vittaria fudzinoi Makino 12 チャセンシダ ホウビシダ Asplenium hondoense N.Murak. et Hatanaka 13 チャセンシダ オクタマシダ Asplenium pseudo-wilfordii Tagawa 14 チャセンシダ コタニワタリ Asplenium scolopendrium L. 15 ヒメシダツクシヤワラシダ 16 メシダコヒロハシケシダ Thelypteris hattorii (H.Ito) Tagawa var. nemoralis (Ching) Sa.Kurata Deparia pseudo-conilii (Seriz.) Seriz. var. subdeltoidofrons (Seriz.) Seriz. 17 メシダウスバシケシダ Deparia sp. 生育地 個体数ともに少ない 18 メシダ ウスバミヤマノコギリシダ Diplazium deciduum N.Ohta et M.Takamiya 19 メシダ コクモウクジャク Diplazium virescens Kunze 20 メシダ コガネシダ Woodsia macrochlaena Mett. ex Kuhn 21 オシダ ヒロハヤブソテツ Cyrtomium macrophyllum (Makino) Tagawa 22 オシダ サクライカグマ Dryopteris gymnophylla (Baker) C.Chr. 最近ほとんど見かけない 23 オシダ ワカナシダ Dryopteris pycnopteroides (Christ) C.Chr. 24 オシダ オワセベニシダ Dryopteris ryo-itoana Sa.Kurata 25 マツ ハリモミ Picea polita (Sieb. et Zucc.) Carr. 26 ヒノキ ハイネズ Juniperus conferta Parl. 27 ヒノキ クロベ Thuja standishii (Gord.) Carr. 28 ウマノスズクサ オオバウマノスズクサ Aristolochia kaempferii Willd. 県産の大部分はタンザワウマノスズクサ 29 モクレン シデコブシ Magnolia stellata (Siebold et Zucc.) Maxim. 30 クスノキ バリバリノキ Litsea acuminata (Blume) Sa.Kurata 31 サトイモ ホソバテンナンショウ Arisaema angustatum Franch. et Sav. 32 サトイモ ムロウマムシグサ Arisaema kishidae Makino ex Nakai 33 サトイモ オオマムシグサ Arisaema takedae Makino 34 チシマゼキショウ イワショウブ Tofieldia japonica Miq. 減少傾向が著しい 維管束植物

11 35 トチカガミ サガミトリゲモ Najas foveolata A.Br. 36 トチカガミ コウガイモ Vallisneria denseserrulata (Makino) Makino 37 ヒルムシロ ササバモ Potamogeton malaianus Miq. 38 ヒルムシロ オヒルムシロ Potamogeton natans L. 39 ヒナノシャクジョウ ヒナノシャクジョウ Burmannia championii Thwait. 40 ヤマノイモ ウチワドコロ Dioscorea nipponica Makino 41 ヤマノイモ キクバドコロ Dioscorea septemloba Thunb. シカ食害 42 ユリ タマガワホトトギス Tricyrtis latifolia Maxim. シカ食害 43 ラン ナツエビネ Calanthe reflexa Maxim. 44 ランユウシュンラン Cephalanthera erecta (Thunb.) Blume var. subaphylla Ohwi 45 ラン クマガイソウ Cypripedium japonicum Thunb. 46 ラン コイチヨウラン Ephippianthus schmidtii Reichb.f. 47 ラン アキザキヤツシロラン Gastrodia verrucosa Blume 48 ラン ベニシュスラン Goodyera macrantha Maxim. 減少傾向が著しい 49 ラン シュスラン Goodyera velutina Maxim. 50 ラン サギソウ Habenaria radiata (Thunb.) Spreng. 51 ラン ミズトンボ Habenaria sagittifera Reichb.f. 52 ラン ホクリクムヨウラン Lecanorchis hokurikuensis Masam. 53 ラン クロムヨウラン Lecanorchis nigricans Honda 54 ラン コフタバラン Listera cordata (L.) R.Br. var. japonica H.Hara 55 ラン ミズチドリ Platanthera hologlottis Maxim. 56 ランヤマサギソウ Platanthera mandarinorum Reichb.f. var. brachycentron (Franch. et Sav.) Koidz. 57 ランヤマトキソウ Pogonia minor (Makino) Makino 58 アヤメカキツバタ Iris laevigata Fisch. 59 ヒガンバナキイイトラッキョウ 60 キジカクシ アキギボウシ ( コフキイワギボウシ ) Allium virgunculae F.Maek. et Kitam. var. kiiense Murata Hosta longipes (Franch. et Sav.) Matsum. var. lancea Honda RDB あいち 2009 ではコフキイワギボウシ 61 ガマ ミクリ Sparganium erectum L. 62 ホシクサ シラタマホシクサ Eriocaulon nudicuspe Maxim. 63 カヤツリグサ ミノボロスゲ Carex albata Boott 64 カヤツリグサ アイズスゲ Carex hondoensis Ohwi 65 カヤツリグサ アオヒエスゲ Carex insaniae Koidz. var. subdita (Ohwi) Ohwi 66 カヤツリグサ センダイスゲ Carex lenta D.Don var. sendaica (Franch.) T. Koyama 67 カヤツリグサ ミタケスゲ Carex michauxiana Bocklr. var. asiatica (Hult.) Ohwi 68 カヤツリグサ ヒゲスゲ Carex oahuensis C.A.Mey. var. robusta Franch. et Sav. 69 カヤツリグサ ヒメモエギスゲ Carex pocilliformis Boott 愛知県新産 70 カヤツリグサ ニシノホンモンジスゲ Carex stenostachys Franch. et Sav. 71 カヤツリグサ オオカワズスゲ Carex stipata Muhlenb. 72 カヤツリグサ ヒメガヤツリ Cyperus tenuispica Steud. 73 カヤツリグサ セイタカハリイ Eleocharis attenuata (Franch. et Sav.) Palla 74 カヤツリグサ マシカクイ Eleocharis tetraquetra Nees 維管束植物

12 75 カヤツリグサクグテンツキ Fimbristylis dichotoma (L.) Vahl var. floribunda (Miq.) T.Koyama 76 カヤツリグサビロードテンツキ Fimbristylis sericea (Poir.) R.Br. 変種として区別されるようになったため追加 77 カヤツリグサトネテンツキ Fimbristylis stauntonii Debeaux et Franch. var. tonensis (Makino) Ohwi 78 カヤツリグサオオイヌノハナヒゲ Rhynchospora fauriei Franch. 79 カヤツリグサシズイ Scirpus nipponicus Makino 80 カヤツリグサミカワシンジュガヤ Scleria mikawana Makino 81 イネヒナザサ Coelachne japonica Hack. 82 イネアラゲメヒシバ Digitaria violascens Link var. lasiophylla (Honda) Tuyama 83 イネイトスズメガヤ Eragrostis bulbillifera Steud. 84 イネコゴメカゼクサ Eragrostis japonica (Thunb.) Trin. 85 イネウンヌケモドキ Eulalia quadrinervis (Hack.) O.Kuntze 86 イネヤマトボシガラ Festuca japonica Makino 87 イネカモノハシ Ischaemum aristatum L. var. glaucum (Honda) T.Koyama 88 イネイブキヌカボ Milium effusum L. 89 イネヨコハマダケ Pleioblastus matsunoi Nakai 90 イネシダミコザサ Sasa samaniana Nakai var. yoshinoi S.Suzuki form. hidejiroana (Koidz.) S.Suzuki 91 イネナリヒラダケ Semiarundinaria fastuosa (Mitford) Makino 92 イネハマエノコロ Setaria viridis (L.) Beauv. var. pachystachys (Franch. et Sav.) Makino et Nemoto 93 イネヒゲシバ Sporobolus japonicus (Steud.) Maxim. 94 イネヒロハノハネガヤ Stipa coreana Honda var. kengii Ohwi 95 メギルイヨウボタン Caulophyllum robustum Maxim. 96 キンポウゲヒメイチゲ Anemone debilis Fisch. 97 キンポウゲキケンショウマ Cimicifuga acerina (Sieb. et Zucc.) C.Tanaka var. peltata (Makino) H.Hara 98 キンポウゲフジセンニンソウ Clematis fujisanensis Hisauti et H.Hara 99 キンポウゲクサボタン Clematis stans Sieb. et Zucc. 100 キンポウゲセツブンソウ Shibateranthis pinnatifida (Maxim.) Satake et Okuyama 101 ヤマモガシヤマモガシ Helicia cochinchinensis Lour. 102 ツゲツゲ Buxus microphylla Sieb. et Zucc. var. japonica (Muell.Arg. ex Miq.) Rehd. et Wils. 103 ボタンヤマシャクヤク Paeonia japonica (Makino) Miyabe et Takeda コツゲを含む 104 マンサクダンドミズキ Corylopsis gotoana Makino var. 環境省リストではキリシマミズキに含め 105 スグリヤブサンザシ Ribes fasciculatum Sieb. et Zucc. 106 ユキノシタミカワショウマ Astilbe thunbergii (Sieb. et Zucc.) Miq. var. okuyamae (H.Hara) Ohwi 107 ユキノシタツルネコノメソウ Chrysosplenium flagelliferum Fr.Schm. 108 ユキノシタチシマネコノメソウ Chrysosplenium kamtschaticum Fisch. 愛知県新産 シカ食害 109 マメミソナオシ Desmodium caudatum (Thunb.) DC. 遷移進行 110 マメオオバヌスビトハギ Desmodium laxum DC. 111 マメサイカチ Gleditsia japonica Miq. 112 マメイタチササゲ Lathyrus davidii Hance 113 マメレンリソウ Lathyrus quinquenervius (Miq.) Litv. 114 マメイヌハギ Lespedeza tomentosa (Thunb.) Sieb. ex Maxim 維管束植物

13 115 マメヨツバハギ Vicia nipponica Matsum. 116 バラヤマブキショウマ Aruncus dioicus (Walt.) Fern. var. tenuifolius (Nakai) H.Hara シカ食害 117 バラ カワラサイコ Potentilla chinensis Ser. 遷移進行 118 バラ イワキンバイ Potentilla dickinsii Franch. et Sav. 119 バラ テリハキンバイ Potentilla riparia Murata 120 バラ ハチジョウイチゴ Rubus ribisoideus Matsum. 121 グミ アリマグミ Elaeagnus murakamiana Makino 減少傾向が著しい 122 イラクサ ミヤマイラクサ Laportea macrostachya (Maxim.) Ohwi 123 イラクサ コケミズ Pilea peploides (Gaud.) Hook. et Arn. 124 ブナ シリブカガシ Lithocarpus glabra (Thunb.) Nakai 125 カバノキ ウダイカンバ Betula maximowicziana Regel 126 カバノキ オノオレカンバ Betula schmidtii Regel 127 カタバミ オオヤマカタバミ Oxalis obtriangulata Maxim. 生育状況が安定している 128 ホルトノキホルトノキ Elaeocarpus sylvestris (Lour.) Poir. var. ellipticus (Thunb.) H.Hara 129 トウダイグサイワタイゲキ Euphorbia jolkinii Boiss. 130 トウダイグサシナノタイゲキ Euphorbia sinanensis (Hurus.) T.Kuros. et H.Ohashi 131 ミカンソウ カンコノキ Glochidion obovatum Sieb. et Zucc. 132 スミレ コタチツボスミレ Viola grypoceras A.Gray var. exilis (Miq.) Nakai 133 ミソハギ エゾミソハギ Lithrum salicaria L. 従来ミソハギとの雑種と混同されていた 134 ミソハギ ミズキカシグサ Rotala littorea (Miq.) Nakai 135 ムクロジ ホソエカエデ Acer capillipes Maxim. 136 ムクロジ カラコギカエデ Acer ginnala Maxim. 137 ムクロジ ハウチワカエデ Acer japonicum Thunb. 138 アオイ ハマボウ Hibiscus hamabo Sieb. et Zucc. 139 ジンチョウゲ キガンピ Wikstroemia trichotoma (Thunb.) Makino 140 アブラナ ハクサンハタザオ Arabis gemmifera (Matsum.) Makino シカ食害 141 アブラナ マルバタネツケバナ Cardamine sp. 142 タデ ヌカボタデ Persicaria taquetii (Lev.) Koidz. コヌカボタデを含む 143 タデ ホソバイヌタデ Persicaria trigonocarpa (Makino) Nakai 隣接する岐阜県側に多い 144 タデ マダイオウ Rumex madaio Makino 減少傾向が著しい 145 ナデシコ オオヤマフスマ Moehringia lateriflora (L.) Fenzl 146 ナデシコ ワダソウ Pseudostellaria heterophylla (Miq.) Pax 147 ヒユ ハマアカザ Atriplex subcordata Kitag. 148 アジサイビロードノリウツギ Hydrangea paniculata Sieb. et Zucc. var. velutina Nakai 149 ハイノキカンザブロウノキ Symplocos theophrastaefolia Sieb. et Zucc. 150 イワウメオオイワカガミ 151 ツツジヒロハドウダンツツジ Schizocodon soldanelloides Sieb. et Zucc. var. magnus (Makino) H.Hara Enkianthus perulatus (Miq.) Schneid. form. japonicus (Hook.f.) Kitam. 152 ツツジハナヒリノキ Leucothoe grayana Maxim. 153 ツツジホンシャクナゲ Rhododendron degronianum Carr. var. hondoense (Nakai) H.Hara 154 ツツジホソバシャクナゲ Rhododendron makinoi Tagg. ex Nakai 維管束植物

14 155 リンドウコケリンドウ Gentiana squarrosa Ledeb. 156 リンドウムラサキセンブリ Swertia pseudochinensis H.Hara 157 キョウチクトウシタキソウ Stephanotis lutchuensis Koidz. var. japonica (Makino) Hatus. 158 ナスアオホオズキ Physaliastrum savatieri (Makino) Makino 159 モクセイミヤマアオダモ Fraxinus apertisquamifera H.Hara 160 オオバコオオアブノメ Gratiola japonica Miq. 減少傾向が著しい 161 オオバコヤマトラノオ Pseudolysimachion rotundum (Nakai) T.Yamaz. var. subintegrum (Nakai) T.Yamaz. 162 シソジュウニヒトエ Ajuga nipponensis Makino 163 シソタニジャコウソウ Chelonopsis longipes Makino 減少傾向が著しい 164 シソミズトラノオ Eusteralis yatabeana (Makino) Murata 165 シソヤマジソ Mosla japonica (Benth.) Maxim. 166 ハマウツボゴマクサ Centranthera chevalieri Bonati 167 ハマウツボキヨスミウツボ Phacellanthus tubiflorus Sieb. et Zucc. 168 タヌキモノタヌキモ Utricularia aurea Lour. 169 モチノキナナミノキ Ilex chinensis Sims. 170 モチノキミヤマウメモドキ Ilex nipponica Makino 隣接する岐阜県側に多い 171 キキョウイワシャジン Adenophora takedae Makino 人為圧が強い 172 キキョウキキョウ Platycodon grandiflorum (Jacq.) A.DC. 減少傾向が著しい 173 キクヒメシオン Aster fastigiatus Fisch. 174 キクヤナギノギク Heteropappus hispidus (Thunb.) Less. subsp. leptocladus (Makino) Kitam. 175 キクツクシメナモミ Siegesbeckia orientalis L. 176 キクアオヤギバナ Solidago yokusaiana Makino 177 レンプクソウハクサンボク Viburnum japonicum (Thunb.) Spreng. 178 スイカズラナベナ Dipsacus japonicus Miq. 179 スイカズラキダチニンドウ Lonicera hypoglauca Miq. 180 セリノダケモドキ Angelica hakonensis Maxim. var. nikoensis (Yabe) H.Hara 181 セリハナウド Heracleum moellendorffii Hance 減少傾向が著しい 182 セリイブキボウフウ Libanotis coreana (Wolff) Kitag. 遷移進行 183 セリフキヤミツバ Sanicula tuberculata Maxim. 準絶滅危惧 () No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 ミズニラミズニラ Isoetes japonica A.Br. 2 ハナヤスリナガホノナツノハナワラビ Botrychium strictum Underw. 3 キジノオシダヤマソテツ Plagiogyria matsumureana Makino 4 ホングウシダハマホラシノブ Sphenomeris biflora (Kaulf.) Tagawa 5 コバノイシカグマイシカグマ Microlepia strigosa (Thunb.) Presl 6 ヒメシダミヤマワラビ Thelypteris phegopteris (L.) Slosson ex Rydb. 7 メシダミヤマシケシダ Deparia pycnosora (Christ) M.Kato 8 オシダツクシイワヘゴ Dryopteris commixta Tagawa 9 オシダヌカイタチシダ Dryopteris gymnosora (Makino) C.Chr 維管束植物

15 10 オシダ ナンカイイタチシダ Dryopteris varia (L.) Kuntze 11 ウラボシ ホテイシダ Lepisorus annuifrons (Makino) Ching 12 ウラボシ コウラボシ Lepisorus uchiyamae (Makino) H.Ito 13 ウラボシ オオクボシダ Xiphopteris okuboi (Yatabe) Copel. 14 マツ ウラジロモミ Abies homolepis Sieb. et Zucc. 15 コウヤマキ コウヤマキ Sciadopitys verticillata (Thunb.) Sieb. et Zucc. 16 ヒノキ ネズミサシ Juniperus rigida Sieb. et Zucc. 17 トチカガミ オオトリゲモ Najas oguraensis Miki 18 シバナ シバナ Triglochin maritimum L. 19 アマモ エビアマモ Phyllospadix japonica Makino 20 ヒルムシロ ヒルムシロ Potamogeton distinctus A.Bennett 21 ヒルムシロ イトモ Potamogeton pusillus L. 22 カワツルモ カワツルモ Ruppia maritima L. 23 ホンゴウソウ ホンゴウソウ Andruris japonica (Makino) Giesen 里山の森林化により増加傾向にある 24 ラン シラン Bletilla striata (Thunb.) Reichb.f. 栽培品の逸出したものは対象外 25 ラン ミヤマムギラン Bulbophyllum japonicum (Makino) Makino 26 ラン エビネ Calanthe discolor Lindl. 27 ラン キンラン Cephalanthera falcata (Thunb.) Blume 28 ラン ササバギンラン Cephalanthera longibracteata Blume 29 ラン イチヨウラン Dactylostalix ringens Reichb.f. 30 ラン セッコク Dendrobium moniliforme (L.) Sw. 31 ラン タシロラン Epipogium roseum (D.Don) Lindl. 里山の森林化により増加傾向にある 32 ラン オオヤマサギソウ Platanthera sachalinensis Fr. Schm. 33 ヒガンバナ ヒメニラ Allium monanthum Maxim. 34 キジカクシ マイヅルソウ Maianthemum dilatatum (Wood) Nels. et Macbr. 35 ガマ ヤマトミクリ Sparganium fallax Graebn. 36 ホシクサ ツクシクロイヌノヒゲ Eriocaulon kiusianum Maxim. 37 カヤツリグサイトテンツキ Bulbostylis densa (Wall.) Hand.-Mazz. var. capitata (Miq.) Ohwi 38 カヤツリグサ キイトスゲ Carex alterniflora Franch. var. fulva (Ohwi) Ohwi 愛知県新産 39 カヤツリグサ ニイタカスゲ Carex aphanandra Franch. et Sav. 愛知県新産 40 カヤツリグサ キノクニスゲ Carex matsumurae Franch. 41 カヤツリグサ ホソバカンスゲ Carex morrowii Boott var. temnolepis (Franch.) Ohwi 42 カヤツリグサ キシュウナキリスゲ Carex nachiana Ohwi 43 カヤツリグサ ジングウスゲ Carex sacrosancta Honda 44 カヤツリグサ ヌマガヤツリ Cyperus glomeratus L. 全国的状況を考慮 45 イネ ウンヌケ Eularia speciosa (Debeaux) Kuntze 46 イネ トウササクサ Lophatherum sinense Rendle 47 イネ ウキシバ Pseudoraphis ukishiba Ohwi 48 イネ オニシバ Zoysia macrostachya Franch. et Sav. 49 メギ ヘビノボラズ Berberis sieboldii Miq 維管束植物

16 50 メギイカリソウ Epimedium grandiflorum Morr. 51 キンポウゲアズマイチゲ Anemone raddeana Regel 52 キンポウゲミスミソウ Hepatica nobilis Schreber var. japonica Nakai 53 キンポウゲスハマソウ Hepatica nobilis Schreber var. japonica Nakai form. variegata (Makino) Kitam. 品種だが分布域が分かれているので区別して評価 54 キンポウゲ シギンカラマツ Thalictrum actaefolium Sieb. et Zucc. 55 ユキノシタ キバナハナネコノメ Chrysosplenium album Maxim. var. flavum H.Hara 56 ユキノシタ ナメラダイモンジソウ Saxifraga fortunei Hook.f. var. suwoensis Nakai 57 ベンケイソウ ミツバベンケイソウ Hylotelephium verticillatum (L.) H.Ohba 58 ベンケイソウ ツメレンゲ Orostachys japonicus (Maxim.) Berger 名古屋城のものを除外 59 タコノアシ タコノアシ Penthorum chinense Pursh 60 アリノトウグサ タチモ Myriophyllum ussuriense (Regel) Maxim. 61 マメ オオバクサフジ Vicia pseudo-orobus Fisch. et Mey. 62 バラ ミヤマザクラ Prunus maximowiczii Rupr. 63 バラ バクチノキ Prunus zippeliana Miq. 64 イラクサ ヤナギイチゴ Debregeasia edulis (Sieb. et Zucc.) Wedd. 個体数が増加傾向にある 65 ブナフモトミズナラ Quercus crispula Blume var. mongolicoides (H.Ohba) Seriz. 66 ニシキギ イワウメヅル Celastrus flagellaris Rupr. 67 カタバミ コミヤマカタバミ Oxalis acetosella L. 68 カタバミ ミヤマカタバミ Oxalis griffithii Edgew. et Hook.f. 69 ヤナギ キヌヤナギ Salix kinuyanagi Kimura 70 スミレ サクラスミレ Viola hirtipes S.Moore 71 ミソハギ オニビシ Trapa natans L. var. rubeola Makino 72 ムクロジ カジカエデ Acer diabolicum Blume ex Koch 73 アブラナ ミズタガラシ Cardamine lyrata Bunge 74 イソマツ ハマサジ Limonium tetragonum (Thunb.) A.A.Bullock 75 タデ サトヤマタデ ( ヒメボントクタデ ) Persicaria clivorum Seriz. RDBあいち2009ではヒメボントクタデ 76 タデサイコクヌカボ Persicaria foliosa (H.Lindb.) Kitag. var. nikaii (Makino) H.Hara 77 タデトヨボタニソバ Persicaria geocarpica Suyama シカ食害 78 タデナガバノウナギツカミ Persicaria hastato-sagittata (Makino) Nakai 79 タデコミゾソバ Persicaria mikawana Hanai et Seriz. 80 タデオオミゾソバ Persicaria thunbergii (Sieb. et Zucc.) H.Gross subsp. hastatotriloba (Meisn.) Sugim. 81 ヒユハチジョウイノコヅチ Achyranthes japonica (Miq.) Nakai var. hachijoensis Honda 最近確認された 82 ヒユ マルバアカザ Chenopodium acuminatum Willd. 83 ヒユ カワラアカザ Chenopodium virgatum Thunb. 84 ヒユ イソホウキギ Kochia littorea (Makino) Makino 85 アジサイ バイカアマチャ Platycrater arguta Sieb. et Zucc. 86 サクラソウ クリンソウ Primula japonica A.Gray 87 ツツジ サラサドウダン Enkianthus campanulatus (Miq.) Nichols. 88 ツツジ シャクジョウソウ Monotropa hypopitys L. 89 アカネ キクムグラ Galium kikumugura Ohwi 維管束植物

17 90 アカネルリミノキ Lasianthus japonicus Miq. 91 リンドウイヌセンブリ Swertia diluta (Turcz.) Benth. et Hook.f. var. tosaensis (Makino) H.Hara 92 キョウチクトウクサナギオゴケ Cynanchum katoi Ohwi 93 キョウチクトウコイケマ Cynanchum wilfordii (Maxim.) Hemsl. 94 ムラサキミズタビラコ Trigonotis brevipes (Maxim.) Maxim. 95 ナスヤマホオズキ Physalis chamaesarachoides Makino 96 モクセイハシドイ Syringa reticulata (Blume) H.Hara 97 オオバコマルバノサワトウガラシ Deinostema adenocaulum (Maxim.) T.Yamaz. 98 オオバコスズメノハコベ Microcarpaea minima (Koenig) Merrill 環境省リストではスズメハコベ 99 シソシロネ Lycopus lucidus Turcz. 100 シソシマジタムラソウ Salvia isensis Nakai ex H.Hara 101 ハマウツボヒキヨモギ Siphonostegia chinensis Benth. 102 タヌキモムラサキミミカキグサ Utricularia uliginosa Vahl 103 クマツヅライワダレソウ Lippia nodiflora (L.) L.C.Richard et Michx. 104 キキョウソバナ Adenophora remotiflora (Sieb. et Zucc.) Miq. 105 ミツガシワガガブタ Nymphoides indica (L.) Kuntze 106 キクムラサキトキンソウ Centipeda sp. 新分類群 107 キクイズハハコ Conyza japonica (Thunb.) Less. 108 キクサケバヒヨドリ Eupatorium laciniatum Kitam. 109 キクミズギク Inula ciliaris (Miq.) Maxim. 110 キクホクチアザミ Saussurea gracilis Maxim. 111 キクヤマザトタンポポ Taraxacum denudatum H.Koidz. var. arakii (Kitam.) Seriz. 112 キクネコノシタ Wedelia prostrata (Hook. et Arn.) Hemsl. 113 スイカズラベニバナツクバネウツギ Abelia spathulata Sieb. et Zucc. var. sanguinea Makino キビシロタンポポは含まない 114 スイカズラマツムシソウ Scabiosa japonica Miq. 中間標高地は危機的 115 セリアシタバ Angelica keiskei (Miq.) Koidz. 情報不足 (DD) No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 バラ ホウロクイチゴ Rubus sieboldii Blume 愛知県新産 公的機関に標本が収蔵されていない 愛知県新産 公的機関に標本が収蔵されて 2 サクラソウオオツルコウジ Ardisia montana (Miq.) Sieb. いない 3 スイカズラ キンレイカ Patrinia triloba (Miq.) Miq. var. palmata (Maxim.) 愛知県新産 公的機関に標本が収蔵されて H.Hara いない 国リスト No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 愛知県のものはすべて栽培品の逸出で 保 1 クスノキニッケイ Cinnamomun okinawense Hatus. 国リスト全対象外 2 オモダカアギナシ Sagittaria aginashi (Makino) Makino 国リスト 3 トチカガミイトトリゲモ Najas japonica Nakai 国リスト 4 トチカガミミズオオバコ Ottelia alismoides (L.) Pers. 国リストオオミズオオバコを含む 5 ヒルムシロリュウノヒゲモ Potamogeton pectinatus L. 国リスト 6 ランマメヅタラン Bulbophyllum drymoglossum Maxim. 国リスト 維管束植物

18 7 ランムギラン Bulbophyllum inconspicuum Maxim. 国リスト 8 ガマナガエミクリ Sparganium japonicum Rothert 国リスト 9 カヤツリグサチャボイ Eleocharis parvula (Roem. et Schult.) Link 国リスト 10 イネヒメコヌカグサ Agrostis valvata Steud. 国リスト 11 カバノキサクラバハンノキ Alnus trabeculosa Hand.-Mazz. 国リスト 12 ミソハギミズマツバ Rotala pusilla Tulasne 国リスト 13 アカバナウスゲチョウジタデ Ludwigia greatrexii H.Hara 国リスト 14 アブラナコイヌガラシ Rorippa cantoniensis (Lour.) Ohwi 国リスト 15 タデコギシギシ Rumex nipponicus Franch. et Sav. 国リスト移入系統が混在している可能性がある 16 キョウチクトウスズサイコ Cynanchum paniculatum (Bunge) Kitag. 国リスト 17 オオバコイヌノフグリ Veronica didyma Tenore var. lilacina (H.Hara) T.Yamaz. 18 オオバコカワヂシャ Veronica undulata Wall. 国リスト 19 シソタチキランソウ Ajuga makinoi Nakai 国リスト 20 シソマネキグサ Lamium ambiguum (Makino) Ohwi 国リスト 21 シソミゾコウジュ Salvia plebeia R.Br. 国リスト 22 ハマウツボオオヒキヨモギ Siphonostegia laeta S.Moore 国リスト 23 タヌキモイヌタヌキモ Utricularia australis R.Br. 国リスト 24 キクウラギク Aster tripolium L. 国リスト 25 キクワタムキアザミ Cirsium tashiroi Kitam. 国リスト 国リスト移入系統が混在している可能性がある 除外 No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 イノモトソウナチシダ Pteris wallichiana Ag. 最近増加傾向にある 2 サトイモミズバショウ Lysichiton camtschatcense (L.) Schott CR 移入であることが判明した 3 ヒルムシロツツイトモ Potamogeton panormitanus Biv. 評価対象外とした ( 移入の可能性が高い ) 4 カヤツリグサチャシバスゲ Carex caryophyllea Latour. var. microtricha (Franch.) Kükenth. 評価対象外とした ( 誤同定の可能性が高い ) 備考表中の着色部は 今回の見直しによってリストから除外された種を示す 科の区分 配列の方法 ( 参考文献名等 ) 科の区分と配列は シダ植物は Copeland の分類系を一部修正したものを使用し 種子植物は APGⅢ 分類系 * に従った 科内の種の配列は学名のアルファベット順とした *: 維管束植物の種については 現在発行されている一般的な図鑑類では 新エングラー分類系というシステムに従って配列されています この分類系は様々な問題点が指摘されていましたが 最近の分子系統学的な研究の結果 生物の系統関係が正確に推定できるようになり その成果が 2009 年に APGⅢ 分類系としてまとめられました 現在はまだ一般的ではありませんが 今後この分類系に順次切り替えられることから 今回県でも新しい分類系として APGⅢ 分類系を採用しました 維管束植物

19 第三次レッドリスト レッドリストあいち 2015 分類群名 : 蘚類 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 クロゴケ クロゴケ Andreaea rupestris Hedw. var. fauriei (Besch.) Takaki CR 2 キセルゴケウチワチョウジゴケ Buxbaumia aphylla Hedw. CR 3 キセルゴケリュウキュウイクビゴケ Diphyscium mucronifolium Mitt. (Syn. D. involutum Mitt.) 4 キセルゴケスズキイクビゴケ Diphyscium suzukii Z.Iwats. CR+ CR 5 ホウオウゴケマルバホウオウゴケ Fissidens diversifolius Mitt. CR 6 キヌシッポゴケサンカクキヌシッポゴケ Seligeria patula (Lindb.) Broth. CR 7 シッポゴケイボマツバゴケ Leucoloma okamurae Broth. CR 8 カタシロゴケイサワゴケ Syrrhopodon tosaensis Cardot CR 9 ヒカリゴケヒカリゴケ Schistostega pennata (Hedw.) F.Weber et Mohr CR 10 チョウチンゴケタチチョウチンゴケ Orthomnion dilatatum (Mitt.) P.C.Chen CR+ CR 11 カワゴケクロカワゴケ ( シミズゴケ ) Fontinalis antipyretica Hedw. CR 12 ハイヒモゴケイトゴケ Neodicradiella pendula (Sull.) W.R.Buck CR 13 ツヤゴケオオミツヤゴケ ( サクライゴケ ) Entodon conchophyllus Cardot CR 絶滅危惧 ⅠB 類 () No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 ミズゴケホソバミズゴケ Sphagnum girgensohnii Russ. 2 ミズゴケウロコミズゴケ Sphagnum squarrosum Crome 3 キセルゴケコバノイクビゴケ Diphyscium perminutum Takaki CR+ 4 スギゴケイボタチゴケモドキ ( ハグルマゴケ ) Oligotrichum aligerum Mitt. 5 キンシゴケアオゴケ Saelania glaucescens (Hedw.) Broth. 6 チョウチンゴケナミガタチョウチンゴケ Plagiomnium confertidens (Lindb. et Arn.) T.Kop. 7 チョウチンゴケエゾチョウチンゴケ Trachycystis flagellaris (Sull. et Lesq.) Lindb. 8 タチヒダゴケキサゴゴケ Hypnodontopsis apiculata Z.Iwats. et Nog. CR+ 9 タチヒダゴケホソミノゴケ Macrocoma tenue (Hook. et Grev.) Vitt subsp. sullivantii (Müll.Hal.) Vitt 10 タチヒダゴケキブネゴケ Rachithecium nipponicum (Toyama) Wijk et Margad. CR+ 11 フジノマンネングサフジノマンネングサ Pleuroziopsis ruthenica (Weinm.) Kindb. 12 ヒムロゴケオオミミゴケ Meteoriella soluta (Mitt.) S.Okam. 13 ヒラゴケシタゴケ Bissetia lingulata (Mitt.) Broth. 14 ヒラゴケヒメハゴロモゴケ Homaliodendron exiguum (Bosch et Sande Lac.) M.Fleisch. 15 ヒラゴケトサヒラゴケ Neckeropsis obtusata (Mont.) M.Fleisch. 16 ウスグロゴケホソオカムラゴケ Okamuraea brachydictyon (Cardot) Nog. 17 シノブゴケホンシノブゴケ Bryonoguchia molkenboeri (Sande Lac.) Z.Iwats. et Inoue 18 シノブゴケマルバミヤベゴケ Miyabea rotundifolia Cardot CR 蘚類

20 絶滅危惧 Ⅱ 類 () No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 ミズゴケハリミズゴケ Sphagnum cuspidatum Ehrh. ex Hoffm. 2 ミズゴケホソベリミズゴケ Sphagnum junghuhnianum Dozy et Molk. DD 3 キセルゴケクマノチョウジゴケ Buxbaumia minakatae S.Okam. 4 キセルゴケクマノゴケ Diphyscium lorifolium (Cardot) Magonbo (Syn.Theriotia lorifolia Cardot) 5 スギゴケフウリンゴケ Bartramiopsis lescurii (James) Kindb. 6 シッポゴケヘリトリシッポゴケ 7 ギボウシゴケヤマトハクチョウゴケ 8 ホゴケシバゴケ ( ホゴケ ) Dicranodontium uncinatum (Harv.) A.Jaeger (Syn. D. fleischerianum W.Schultze-Motel) Campylostelium brachycarpum (Nog.) Z.Iwats., Tateishi et Tad.Suzuki Racopilum cuspidigerum (Schwägr.) Ångstr. (Syn. R. aristatum Mitt.) 9 イトヒバゴケイトヒバゴケ ( クワノイトヒバゴケ ) Cryphaea obovatocarp a S.Okam. CR+ 10 イトヒバゴケカワブチゴケ Cyptodontopsis leveillei (Thér.) P.Rao et Enroth (Syn. C. obtusifolia (Nog.) Nog.) 11 ムジナゴケマツムラゴケ Duthiella speciosissima Broth. ex Card. 12 ヒラゴケセイナンヒラゴケ Neckeropsis calcicola Nog. 13 ヒラゴケキブリハネゴケ Pinnatella makinoi (Broth.) Broth. 14 アブラゴケイバラゴケ ( ケムシゴケ ) Calyptrochaeta japonica (Cardot et Thér.) Z.Iwats. et Nog. 15 アブラゴケヤクシマツガゴケ Distichophyllum collenchymatosum Cardot 16 クジャクゴケコキジノオゴケ Cyathophorum hookerianum (Griff.) Mitt. (Syn. Cyathophorella hookeriana (Griff.) M.Fleisch.) 17 アオギヌゴケキンモウヤノネゴケ Bryhnia trichomitria Dixon et Thér. 18 イワダレゴケシノブヒバゴケ Hylocomiastrum himalayanum (Mitt.) Broth. 準絶滅危惧 () No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 ミズゴケオオミズゴケ Sphagnum palustre L. 2 ミズゴケイボミズゴケ Sphagnum papillosum Lindb. 3 スギゴケコセイタカスギゴケ Pogonatum contortum (Brid.) Lesq. 4 イワダレゴケイワダレゴケ Hylocomium splendens (Hedw.) Bruch et Schimp. 5 イワダレゴケタチハイゴケ Pleurozium schreberi (Brid.) Mitt. 備考 科の区分 配列の方法 ( 参考文献名等 ) 科の区分と配列は 日本の野生植物コケ ( 平凡社,2001) に準拠した 科内の種の配列は学名のアルファベット順とした 蘚類

21 第三次レッドリスト レッドリストあいち 2015 分類群名 : 苔類 絶滅 (EX) No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 クサリゴケイボケクサリゴケ Cololejeunea denticulata (Horik.) S.Hatt. EX 2 ヤスデゴケサカワヤスデゴケ Frullania sackawana Steph. EX 3 タカサゴソコマメゴケタカサゴソコマメゴケ Jackiella javanica Schiffn. EX 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 クサリゴケキタガワシロクサリゴケ Leucolejeunea paroica N.Kitag. CR 絶滅危惧 ⅠB 類 () No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 ウロコゴケマルバソコマメゴケ Heteroscyphus tener (Steph.) Schiffn. 2 クサリゴケナカジマヒメクサリゴケ Cololejeunea nakajimae S.Hatt. 3 クサリゴケウニバヨウジョウゴケ Cololejeunea spinosa (Horik.) Pande et Misra 4 クサリゴケヨウジョウゴケ Cololejeunea trichomanis (Gottsche) Steph. 絶滅危惧 Ⅱ 類 () No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 クサリゴケマルバヒメクサリゴケ Cololejeunea minutissima (Sm.) Schiffn. 2 クサリゴケカビゴケ Leptolejeunea elliptica (Lehm.et Lindenb.) Schiffn. 3 ケビラゴケオオシタバケビラゴケ Radula cavifolia Hampe ex Gottsche, Lindenb. et Nees 4 ヤバネゴケシフネルゴケ Schiffneria hyalina Steph. 5 ウキゴケウキゴケ Riccia fluitans L. 準絶滅危惧 () No. 科名 種名 学名 ランク ランク 備考 1 ウキゴケイチョウウキゴケ Ricciocarpos natans (L.) Corda 備考 科の区分 配列の方法 ( 参考文献名等 ) 科の区分と配列は 日本の野生植物コケ ( 平凡社,2001) に準拠した 科内の種の配列は学名のアルファベット順とした 苔類

22 第三次レッドリスト レッドリストあいち 2015 分類群名 : 哺乳類 絶滅 (EX) 1 食肉 ( ネコ ) イタチカワウソ Lutra nippon Imaizumi et Yoshiyuki EX EX 2 食肉 ( ネコ ) アシカアシカ Zalophus japonicus (Peters) CR EX 3 食肉 ( ネコ ) イヌオオカミ Canis lupus Linnaeus EX EX 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) 1 食肉 ( ネコ ) クマツキノワグマ Ursus thibetanus G.[Baron] Cuvier LP CR 2 翼手 ( コウモリ ) ヒナコウモリヤマコウモリ Nyctalus aviator (Thomas) CR 3 翼手 ( コウモリ ) ヒナコウモリチチブコウモリ Barbastella leucomelas (Cretzschmar) LP CR 4 翼手 ( コウモリ ) ヒナコウモリノレンコウモリ Myotis bombinus Thomas CR 5 翼手 ( コウモリ ) ヒナコウモリコテングコウモリ Murina silvatica Yoshiyuki CR 6 トガリ ( モグラ ) モグラミズラモグラ Euroscaptor mizura (Günther) CR 絶滅危惧 ⅠB 類 () 1 齧歯 ( ネズミ ) リスモモンガ Pteromys momonga Temminck ホンドモモンガから和名変更 2 翼手 ( コウモリ ) ヒナコウモリヒナコウモリ Vespertilio sinensis (Peters) 3 翼手 ( コウモリ ) ヒナコウモリテングコウモリ Murina hilgendorfi Peters 絶滅危惧 Ⅱ 類 () 1 齧歯 ( ネズミ ) ネズミカヤネズミ Micromys minutus (Pallas) 2 翼手 ( コウモリ ) ヒナコウモリモモジロコウモリ Myotis macrodactylus (Temminck) 3 トガリ ( モグラ ) モグラアズマモグラ Mogera imaizumii (Kuroda) 4 トガリ ( モグラ ) トガリカワネズミ Chimarrogale platycephalus (Temminck) LP 準絶滅危惧 () 1 齧歯 ( ネズミ ) ネズミハタネズミ Microtus montebelli (Milne-Edwards) 2 齧歯 ( ネズミ ) ネズミスミスネズミ Myodes smithii (Thomas) 3 齧歯 ( ネズミ ) リスニホンリス Sciurus lis Temminck LP 4 齧歯 ( ネズミ ) リスムササビ Petaurista leucogenys (Temminck) 痕跡等の生息する記録が低下したまま回復しない 5 齧歯 ( ネズミ ) ヤマネヤマネ Glirulus japonicus (Schinz) 6 ウサギウサギノウサギ Lepus brachyurus Temminck 7 鯨 ( クジラ ) ネズミイルカスナメリ Neophocaena phocaenoides (G.Cuvier) 痕跡等の生息する記録が低下したまま回復しない 8 食肉 ( ネコ ) イタチテン Martes melampus (Wagner) 9 翼手 ( コウモリ ) キクガシラコウモリコキクガシラコウモリ Rhinolophus cornutus Temminck 10 翼手 ( コウモリ ) キクガシラコウモリキクガシラコウモリ Rhinolophus ferrumequinum (Schreber) 哺乳類

23 情報不足 (DD) 1 食肉 ( ネコ ) イタチアナグマ Meles anakuma Temminck DD 2 翼手 ( コウモリ ) オヒキコウモリオヒキコウモリ Tadarida insignis (Blyth) 2011 年 10 月に名古屋市中区のビルで 1 個体が確認された 地域個体群 (LP) 1 トガリ ( モグラ ) モグラ コウベモグラ ( 名古屋城外堀の個体群 ) Mogera wogura (Temminck) LP 2 トガリ ( モグラ ) トガリ ニホンジネズミ ( 佐久島の個体群 ) Crocidura dsinezumi (Temminck) LP 備考 LP は地域個体群 ( その種の国内における生息状況を鑑み 本県において保全のための配慮が必要と考えられる特徴的な個体群 ) を示す 目及び科の区分 配列の方法 ( 参考文献名等 ) 目及び科の範囲と種の配列は原則として Bininda-Emonds, O.R.P. (2007) The delayed rise of present-day mammals, Nature 446: 及び The Wild Mammals of Japan, SHOUKADOH, Kyoto (Ohdachi et al, eds, 2009) に準拠し 新しい知見を加え整理した 哺乳類

24 第三次レッドリスト レッドリストあいち 2015 分類群名 : 鳥類 絶滅 (EX) 評価愛知県 No. 目名 科名 種名 学名 ランク ランク 対象ランク 備考 個体第 3 次群 1 繁殖期に面の木や茶臼山で観察されていたスズメセキレイビンズイ Anthus hodgsoni Richmond 繁殖 EX が現在確認できない 越冬個体数は多く 減少傾向はみられな越冬リスト外い 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) 評価愛知県 No. 目名 科名 種名 学名 ランク ランク 対象ランク 備考 個体第 3 次群 1 ペリカンサギヨシゴイ Ixobrychus sinensis (Gmelin) 繁殖 CR 2000 年前後から激減し 繁殖数が数つがいにまで減少している 通過個体の確認例が極めて希となってい通過 る 近年繁殖期の生息確認が極めて希となってチドリシギオオジシギ Gallinago hardwickii (Gray) CR 繁殖 CR いる 2 通過 通過個体数が激減している 3 チドリシギシベリアオオハシシギ Limnodromus semipalmatus (Blyth) DD CR 通過 CR 4 チドリシギカラフトアオアシシギ Tringa guttifer (Nordmann) CR CR 通過 CR 5 チドリシギヘラシギ Eurynorhynchus pygmeus (Linnaeus) CR CR 通過 CR チドリツバメチドリツバメチドリ Glareola maldivarum Forster CR 繁殖 CR 近年繁殖が確認されていない 通過個体数が年間で数羽程度にまで減少し通過 ている タカタカチュウヒ Circus spilonotus Kaup 繁殖 CR ヨシ原が減少し 繁殖数が数つがいにまで減少している 越冬 ヨシ原の減少で越冬個体数が減少している フクロウフクロウコノハズク Otus sunia (Hodgson) CR 繁殖 CR 繁殖数が数つがいにまで減少している 通過 通過個体数が減少している ブッポウソウカワセミヤマセミ Megaceryle lugubris (Temminck) 繁殖 CR 繁殖数が 10 つがい以下に激減している スズメヤイロチョウヤイロチョウ Pitta nympha Temminck et Schlegel 越冬 越冬個体数が激減している CR 繁殖 CR 繁殖数は多くても数つがいと推測される 通過 移動個体数に大きな変化はみられない スズメヒタキマミジロ Zoothera sibirica (Pallas) 繁殖 CR 2000 年代初期を境に繁殖期の生息がほぼ確認されていない 通過個体数に大きな減少傾向はみられな通過リスト外い 近年繁殖数が極めて少なく 確認されないスズメヒタキアカハラ Turdus chrysolaus Temminck 繁殖 CR 年もある 越冬個体は繁殖するものと亜種が異なり 減越冬リスト外少傾向もみられない 環境の悪化 密猟や写真撮影の影響で繁スズメヒタキコマドリ Luscinia akahige (Temminck) 繁殖 CR 殖個体は絶滅に近い 通過個体数に大きな減少傾向はみられな通過リスト外い 近年繁殖期の生息確認が極めて少なくなっスズメホオジロホオアカ Emberiza fucata Pallas 繁殖 CR た 越冬個体数は多く 減少傾向はみられな越冬リスト外い スズメホオジロノジコ Emberiza sulphurata Temminck et Schlegel 繁殖 CR 近年繁殖期の生息が確認されていない 通過 近年通過個体数が減少している 絶滅危惧 ⅠB 類 () 評価愛知県 No. 目名 科名 種名 学名 ランク ランク 対象ランク 備考 個体第 3 次群 1 キジ キジ ウズラ Coturnix japonica Temminck et 越冬個体数はごく少なく 確認されない年も 越冬 Schlegel ある 鳥類

25 2 カモカモシノリガモ Histrionicus histrionicus (Linnaeus) 越冬 3 カモカモビロードキンクロ Melanitta fusca (Linnaeus) 越冬 1990 年代半ば以降 外洋を含めほとんど確認されなくなった 4 カイツブリカイツブリアカエリカイツブリ Podiceps grisegena (Boddaert) 越冬 5 ペリカンサギサンカノゴイ Botaurus stellaris (Linnaeus) DD 通過 6 7 ペリカンサギミゾゴイ Gorsachius goisagi (Temminck) 繁殖 ヨタカヨタカヨタカ Caprimulgus indicus Latham 繁殖 8 チドリシギコシャクシギ Numenius minutus Gould 通過 9 チドリシギツルシギ Tringa erythropus (Pallas) 通過 10 チドリシギタカブシギ Tringa glareola Linnaeus 通過 11 チドリシギウズラシギ Calidris acuminata (Horsfield) 通過 12 チドリタマシギタマシギ Rostratula benghalensis (Linnaeus) 繁殖 13 チドリカモメズグロカモメ Larus saundersi (Swinhoe) 越冬 チドリカモメコアジサシ Sterna albifrons Pallas 繁殖 タカタカクマタカ Nisaetus nipalensis Hodgson 繁殖 フクロウフクロウアオバズク Ninox scutulata (Raffles) 繁殖 ブッポウソウブッポウソウブッポウソウ Eurystomus orientalis (Linnaeus) CR 繁殖 18 スズメセンニュウオオセッカ Locustella pryeri (Seebohm) 越冬 19 スズメキバシリキバシリ Certhia familiaris Linnaeus CR 繁殖 絶滅危惧 Ⅱ 類 () 近年通過個体の確認がごく希になっている 繁殖環境が減少しており繁殖数が減少している 通過 近年通過個体数が減少している 人手の入った林が減少し 近年繁殖数が激減している 通過 通過個体数が減少している 通過 通過 越冬 通過個体数が激減し 数か所で数羽の群れが見られるのみ 水田の転作や乾燥化により通過及び越冬個体数が激減した 水田の転作や乾燥化により通過個体数が激減している 沿岸部の水田で転作が進み 乾燥化により繁殖数が激減した 通過個体数及び越冬個体数が激減している 繁殖環境である砂地や裸地が減少し 繁殖数が激減している 広い砂地や裸地の減少により通過時の集合場所が無くなっている 個体数が少ない上にヒナの数が少なく 繁殖環境も悪化している 留鳥で個体数が少なく 冬期に移動する個体も少ない 平野部での繁殖は大半がみられなくなり 山間部でも激減した 通過 通過個体数が減少している 通過 越冬 繁殖期の生息がこれまでとは異なる環境で数例確認されている 移動個体数に顕著な減少傾向がみられない 繁殖場所は限られるが 原生林以外でも繁殖期に確認された 越冬個体数は少ないが 原生林以外でも確認されている 評価愛知県 No. 目名 科名 種名 学名 ランク ランク 対象ランク 備考 個体第 3 次群 1 カモカモトモエガモ Anas formosa Georgi 越冬 2 カモカモカワアイサ Mergus merganser Linnaeus 越冬 3 ペリカンサギクロサギ Egretta sacra (Gmelin) 通過 ツルクイナヒクイナ Porzana fusca (Linnaeus) 繁殖 繁殖環境であるヨシ原や湿田が減少し 繁殖数が急減している 通過 越冬地を含む生息環境が減少している ツルクイナバン Gallinula chloropus (Linnaeus) 繁殖 2000 年前後を境に激減し 現在もその傾向が続いている 越冬 通過個体数も越冬個体数も減少している カッコウカッコウジュウイチ Hierococcyx hyperythrus (Gould) 繁殖 繁殖数が少なく徐々に減少している カッコウカッコウカッコウ Cuculus canorus Linnaeus 繁殖 通過リスト外通過個体数に大きな変化はみられない 平野部で繁殖するものは近年ほとんど確認されなくなった 通過リスト外通過個体数に大きな変化はみられない 鳥類

26 チドリチドリイカルチドリ Charadrius placidus Gray et Gray 繁殖 チドリチドリシロチドリ Charadrius alexandrinus Linnaeus 繁殖 チドリセイタカシギセイタカシギ Himantopus himantopus (Linnaeus) 越冬 越冬 繁殖 11 チドリシギアオシギ Gallinago solitaria Hodgson 越冬 12 チドリシギオオハシシギ Limnodromus scolopaceus (Say) 越冬 13 チドリシギオグロシギ Limosa limosa (Linnaeus) 通過 14 チドリシギオオソリハシシギ Limosa lapponica (Linnaeus) 通過 15 チドリシギダイシャクシギ Numenius arquata (Linnaeus) 越冬 16 チドリシギホウロクシギ Numenius madagascariensis (Linnaeus) 越冬 通過 17 チドリシギアカアシシギ Tringa totanus (Linnaeus) 通過 18 チドリシギメリケンキアシシギ Heteroscelus incanus (Gmelin) 通過 19 チドリシギコオバシギ Calidris canutus (Linnaeus) 通過 20 チドリシギオジロトウネン Calidris temminckii (Leisler) 通過 21 チドリシギキリアイ Limicola falcinellus (Pontoppidan) 通過 22 チドリシギエリマキシギ Philomachus pugnax (Linnaeus) 通過 タカミサゴミサゴ Pandion haliaetus (Linnaeus) 繁殖 タカタカハチクマ Pernis ptilorhynchus (Temminck) 繁殖 25 タカタカハイイロチュウヒ Circus cyaneus (Linnaeus) 越冬 26 タカタカサシバ Butastur indicus (Gmelin) 繁殖 27 フクロウフクロウコミミズク Asio flammeus (Pontoppidan) 越冬 ブッポウソウカワセミアカショウビン Halcyon coromanda (Latham) 繁殖 キツツキキツツキオオアカゲラ Dendrocopos leucotos (Bechstein) 繁殖 ハヤブサハヤブサハヤブサ Falco peregrinus Tunstall 繁殖 スズメカワガラスカワガラス Cinclus pallasii Temminck 繁殖 32 スズメホオジロコジュリン Emberiza yessoensis (Swinhoe) 越冬 準絶滅危惧 () 河川中流域の砂地が減少し 繁殖数が減少している 平野部の砂地や湿地環境が減少し 越冬個体数が減少している 広大な砂地などの繁殖環境が減少し 繁殖数が激減している 生息数が激減し 越冬個体数も減少している 繁殖可能な淡水湿地環境が激減し 繁殖数は10に満たない 越冬場所が限られており 越冬個体数は100 に満たない 里山の生息環境が減少しており 越冬個体数が減少している 沿岸部周辺の淡水湿地環境が激減し 越冬個体数が激減した 干潟および後背地の環境が悪化し 通過個体数が激減した 干潟および後背地の環境が悪化し 越冬個体数が減少した 沿岸部の淡水湿地環境が激減し 通過個体数は10 未満に減少 太平洋岸の特定の岩場周辺で 通過個体が数羽見られるのみ 干潟および後背地の環境が悪化し 通過個体数が減少した 通過個体数が減少しており 越冬例も希になっている 沿岸部周辺の淡水湿地環境が激減し 通過個体数が減少した 長年繁殖の可能性が指摘され 2013 年に繁殖が確認された 越冬リスト外近年越冬個体数が増加傾向にある 通過 通過 繁殖環境が特異で 主な餌となる蜂類の多い環境が不可欠 重要な渡りのコースが複数あり 安定した環境の保全が必要 越冬環境であるヨシ原や耕地が減少し 越冬個体数が減少した 開発等が原因で繁殖環境が悪化し 繁殖数が激減している 重要な渡りのコースが複数あり 安定した環境の保全が必要 平野部の広い耕地に生息するが 近年越冬個体数が激減した 近隣の県より繁殖数が少なく 安定している繁殖環境が少ない 通過リスト外通過個体数に大きな変化はみられない 越冬 越冬 繁殖場所は限られているが原生林以外でも繁殖期の記録がある 冬期の移動個体が少なく 越冬個体数が少ない 近年建造物での繁殖も確認されているが 安定した環境ではない 越冬個体数が多とはいえず 増加傾向もみられない 河川の下流部から順に姿を消しており 繁殖数が減少している 越冬 留鳥であり冬期の移動も少ない 評価愛知県 No. 目名 科名 種名 学名 ランク ランク 対象ランク 備考 個体第 3 次群 1 繁殖数は年によって異なるが ごく少数であカモカモオシドリ Aix galericulata (Linnaeus) DD 繁殖 る 越冬個体数は多く 顕著な減少傾向はみら越冬リスト外れない 鳥類

27 2 カモカモクロガモ Melanitta americana (Swainson) 越冬 3 カツオドリウヒメウ Phalacrocorax pelagicus Pallas 越冬 4 ツルクイナクイナ Rallus aquaticus Linnaeus 越冬 5 年により変動があるが 繁殖数は減少していカッコウカッコウツツドリ Cuculus optatus Gould 繁殖 る 通過個体数に大きな減少傾向はみられな通過リスト外い 6 チドリシギヤマシギ Scolopax rusticola Linnaeus 越冬 7 チドリシギオバシギ Calidris tenuirostris (Horsfield) 通過 8 チドリシギミユビシギ Calidris alba (Pallas) 越冬 後背地のある干潟が減少しており 越冬個 9 チドリシギハマシギ Calidris alpina (Linnaeus) 越冬 体数が激減している 一時繁殖数が増加していたが 現在は減少タカタカオオタカ Accipiter gentilis (Linnaeus) 繁殖 傾向にある 越冬個体数に増加傾向がみられたが 現在越冬 は減少傾向にある 繁殖期の確認例が少なく 繁殖数は少ないフクロウフクロウオオコノハズク Otus lempiji (Horsfield) 繁殖 ものと思われる 沿岸部の緑地などで越冬する例も知られる越冬 が 個体数は少ない タカタカツミ Accipiter gularis (Temminck et 市街地で繁殖が確認されているが繁殖数に 繁殖 Schlegel) 増加傾向はみられない 大半が通過個体で 通過個体数に極端な減通過リスト外少傾向はみられない 開発により里山環境が減少し 繁殖数も減フクロウフクロウフクロウ Strix uralensis Pallas 繁殖 少している 13 越冬 若鳥の移動はあるが 主に留鳥である 標高約 600m 以上の沢で繁殖するが 近年スズメミソサザイミソサザイ Troglodytes troglodytes (Linnaeus) 繁殖 繁殖数が減少している 越冬個体数に大きな減少傾向はみられな越冬リスト外い 年により変動があるが 繁殖数は漸減傾向スズメヒタキコルリ Luscinia cyane (Pallas) 繁殖 が認められる 通過個体数に大きな減少傾向はみられな通過リスト外い 開発等により繁殖環境が減少し 繁殖個体スズメヒタキコサメビタキ Muscicapa dauurica Pallas 繁殖 数が減少している 通過個体数に極端な減少傾向はみられな通過リスト外い 地域個体群 (LP) 評価愛知県 No. 目名 科名 種名 学名 ランク ランク 対象ランク 備考 個体第 3 次群 ダイゼンの越冬群 ( 藤前干潟お 1 チドリ チドリ よび庄内川河口周辺 汐川干潟 伊川津干潟および福江湾周辺 ) Pluvialis squatarola (Linnaeus) LP 越冬 LP 2 チドリシギ 3 タカタカ 国リスト ハマシギの越冬群 ( 藤前干潟および庄内川河口周辺 境川および矢作川河口周辺 汐川干潟 伊川津干潟および福江湾周辺 ) Calidris alpina (Linnaeus) LP 越冬 LP サシバの渡り群 ( 伊良湖岬およ び渥美半島の山塊群 西三河南 Butastur indicus (Gmelin) 東部の山塊群および知多半島 LP 通過 LP の中南部 ) 渥美半島の山塊群 西三河南東部の山塊群および知多半島の中南部を追加 評価愛知県 No. 目名 科名 種名 学名 ランク ランク 対象ランク 備考 個体第 3 次群 1 2 繁殖数がある程度多く 大きな減少傾向がペリカンサギチュウサギ Egretta intermedia (Wagler) 繁殖国リストみられない 通過個体数がある程度多く 大きな減少傾通過国リスト向がみられない 繁殖数がある程度多く 大きな減少傾向がチドリチドリケリ Vanellus cinereus (Blyth) DD 繁殖国リストみられない 越冬個体数がある程度多く 大きな減少傾越冬国リスト向がみられない 越冬個体数がある程度多く 大きな減少傾 3 タカタカハイタカ Accipiter nisus (Linnaeus) 越冬国リスト向がみられない 鳥類

28 4 繁殖数がある程度多く 大きな減少傾向がスズメサンショウクイサンショウクイ Pericrocotus divaricatus (Raffles) 繁殖国リストみられない 通過個体数がある程度多く 大きな減少傾通過国リスト向がみられない 除外 評価愛知県 No. 目名 科名 種名 学名 ランク ランク 対象ランク 備考 個体第 3 次群 1 スズメカササギヒタキサンコウチョウ Terpsiphone atrocaudata (Eyton) 繁殖リスト外近年繁殖数の増加傾向が継続している 通過リスト外 通過個体数に大きな減少傾向はみられない 2 スズメヒタキクロツグミ Turdus cardis Temminck 繁殖リスト外近年繁殖数の増加傾向が継続している 通過リスト外 通過個体数に大きな減少傾向はみられない 備考表中の着色部は 今回の見直しによってリストから除外された種を示す 迷行的に記録される種 ( 迷鳥 ) 一部の外洋性の種は選定の対象としない 今回の見直しより評価対象個体群として繁殖 越冬 通過の 3 区分を設定し それぞれの個体群について評価を行った LP は地域個体群 ( その種の国内における生息状況を鑑み 本県において保全のための配慮が必要と考えられる特徴的な個体群 ) を示す 目および科の区分 配列の方法 ( 参考文献名等 ) 目及び科の範囲 名称 配列は 日本鳥類目録改訂第 7 版 ( 日本鳥学会,2012) に準拠した 評価対象個体群が複数存在する種については 繁殖 越冬 通過の順に配列した また 種別の集計や過去のレッドリストとの比較にあたっては それぞれの種の最も高いランクを用いた 鳥類

untitled

untitled SYMPETALAE OLEACEAE AICHINT JAPAN Syringa reticulata (Blume) H.Hara 2 3 3 2 1 67m 12cm 610cm 56cm 6 7 4 5mm 1520mm 2 31348 81779 var. mandshurica (Maxim.) H.Hara p.85p.178sos p.70 564 SYMPETALAE GENTIANACEAE

More information

untitled

untitled PTERIDOPHYTA ISOETACEAE AICHINT JAPANNT Isoetes japonica A.Br. 2 1 4 2 2 5cm 3 3 1530cm 1.5cm 1cm 74852 38936 57640 57859 59214 53915 4160 58563 46390 43855 82829 2993 2493 1292 18951 77437, 11557, 1992-8-16,

More information

Ixobrychus sinensis (Gmelin, 1789) 1978.5.21 35cm 5-7 Gorsachius goisagi (Temminck, 1835) 50cm 4 VI 1983 1 3VI 1984 1 4, VII 1986VI 2000 1993. pp. 18

Ixobrychus sinensis (Gmelin, 1789) 1978.5.21 35cm 5-7 Gorsachius goisagi (Temminck, 1835) 50cm 4 VI 1983 1 3VI 1984 1 4, VII 1986VI 2000 1993. pp. 18 Gavia pacifica (Lawrence, 1858) 65cm 1997 1 Botaurus stellaris (Linnaeus, 1758) 2001.2.6 70cm 1999 20002000 2001 1980, 103pp Ixobrychus sinensis (Gmelin, 1789) 1978.5.21 35cm 5-7 Gorsachius goisagi (Temminck,

More information

untitled

untitled 6,2000,2006 6,2000 93 2002 21 94 AVES CHARADRIIFORMES SCOLOPACIDAE AICHI CR JAPAN CR Eurynorhynchus pygmeus (Linnaeus) 瀕 14 16cm 1974 20, 1988 9 25, 餌 4 1987 2002 4,000 6,000 2003 3,000 5, 1999. 1998,

More information

37 キキョウ バアソブ Codonopsis ussuriensis (Rupr.et Maxim.) Hemsl. CR 20 年以上確認できない 38 ミツガシワ ミツガシワ Menyanthes trifoliata L. EX 39 キク ノコギリソウ Achillea alpina L.

37 キキョウ バアソブ Codonopsis ussuriensis (Rupr.et Maxim.) Hemsl. CR 20 年以上確認できない 38 ミツガシワ ミツガシワ Menyanthes trifoliata L. EX 39 キク ノコギリソウ Achillea alpina L. 第三次レッドリスト レッドリストあいち 2015 分類群名 : 維管束植物 絶滅 (EX) 1 ヒメシダテツホシダ Thelypteris interrupta (Willd.) K.Iwats. 既知の自生地で消失 2 メシダミヤマシダ Diplazium sibiricum (Turcz. ex Kunze) Sa.Kurata var. glabrum (Tagawa) Sa.Kurata 3

More information

Thunb Spring L PrantlUnderw Hook Thunb Burmfil Underw Spr Thunb Sw Thunb Mettex Kuhn PanzerCChr PanzerCChrvar Makino Thunb Presl L Kuhn var Desv Underwex Hell L Maxon Hieron Thunb Kunze L Poir Thunb Hook

More information

<4D F736F F D2095CA D38CA989F1939A81698DC58F49816A2E646F6378>

<4D F736F F D2095CA D38CA989F1939A81698DC58F49816A2E646F6378> 第三次レッドリスト ( 案 ) に対する意見の概要と県の考え方 別添 1 募集期間平成 26 年 10 月 17 日 ( 金 ) から 11 月 17 日 ( 月 ) まで 2 募集方法郵便 ファクシミリ 電子メール 3 意見提出人数等 (1) 提出人数 5 名 ( 県内個人 4 名 県外個人 1 名 )( いずれも電子メール ) (2) 提出件数 46 件 (3) 内訳ア対象分類群別維管束植物 36

More information

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 ( 変更 ) 高知県レッドリスト ( 鳥類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク キジキジウズラ Coturnix japonica 絶滅危惧

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 ( 変更 ) 高知県レッドリスト ( 鳥類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク キジキジウズラ Coturnix japonica 絶滅危惧 環境省 2017 年 キジキジウズラ Coturnix japonica 絶滅危惧 Ⅰ 類河川敷草地や農耕地の生息環境が悪化し, 生息情報がなくなった ハトハトカラスバト Columba janthina janthina 絶滅危惧 Ⅰ 類県西部の離島にのみ生息し, 個体数は減少傾向にある 絶滅危惧 IA 類準絶滅危惧 カツオドリウヒメウ Phalacrocorax pelagicus 絶滅危惧 Ⅰ

More information

絶滅危惧IA類絶滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧230 情報不足1注目種情報不足2現状不明種情報不足 1 注目種 アカハナワラビ Botrychium nipponicum Makino ハナヤスリ科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 情報不足 1 注目種 絶滅分 布 本州 (

絶滅危惧IA類絶滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧230 情報不足1注目種情報不足2現状不明種情報不足 1 注目種 アカハナワラビ Botrychium nipponicum Makino ハナヤスリ科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 情報不足 1 注目種 絶滅分 布 本州 ( 絶滅危惧IA類絶滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧230 情報不足1注目種情報不足2現状不明種 アカハナワラビ Botrychium nipponicum Makino ハナヤスリ科 絶滅分 布 本州 ( 宮城県以南 ) 四国 九州/ 朝鮮 中国 生 育 地 日当たりのよい林下に生える オオハナワラビと混同されていたため, 今後の調査が必要である ウスイハナワラビ Botrychium nipponicum

More information

<90E797748CA7838C836283688366815B835E83758362834E6373332E696E6464>

<90E797748CA7838C836283688366815B835E83758362834E6373332E696E6464> X Ixobrychus eurhythumus (Swinhoe,1873) X Ciconia boyciana Swinhoe,1873 X Nipponia Nippon (Temminek,1835) X Threskiornis melanocephalus (Latham,1790) X Anser albifrons (Scopoli,1769) X Anser erythropus

More information

untitled

untitled MAMMAL SPECIES OF THE WORLD, 3rd editionwilson & Reeder, 2005,2007,2000,2000,1997 9 13 2002 5 1 63 3 3 64 MAMMALIA CARNIVORA CANIDAE AICHIEX JAPANEX Canis lupus Linnaeus 1800 1905,2000 1600 1700,1984a,1995,1995

More information

絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足コウリンカ Tephroseris flammea (Turcz. ex DC.) Holub subsp. glabrifolia (Cufod.) B.Nord. キク科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危

絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足コウリンカ Tephroseris flammea (Turcz. ex DC.) Holub subsp. glabrifolia (Cufod.) B.Nord. キク科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危 絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足コウリンカ Tephroseris flammea (Turcz. ex DC.) Holub subsp. glabrifolia (Cufod.) B.Nord. キク科 危急種 絶滅危惧 Ⅱ 類 (VU) 分布本州 / 朝鮮 生 育 地 日当たりのよい山地の適湿な草原に生える 北茨城市, 高萩市, 常陸太田市, 大子町に生育する

More information

群馬県の絶滅のおそれのある野生生物 植物編(2012年改訂版)植物レッドリスト(2012年改訂版) 

群馬県の絶滅のおそれのある野生生物 植物編(2012年改訂版)植物レッドリスト(2012年改訂版)  Azolla japonica Franch. et Sav. Ranunculus extorris Hance var. extorris Dontostemon dentatus (Bunge) Ledeb. Polygala tatarinowii Regel Salomonia oblongifolia DC. Rhamnus crenata Siebold et Zucc. Rotala

More information

別紙 1: 伊勢志摩国立公園指定植物 ( 案 ) 総植物種 (315 種 ) 通し番号 科名 和名別名学名 1 ヒカゲノカズラ科スギラン Phlegmariurus cryptomerinus (Maxim.) Satou 2 ヒカゲノカズラ科ナンカクラン Phlegmariurus hamilto

別紙 1: 伊勢志摩国立公園指定植物 ( 案 ) 総植物種 (315 種 ) 通し番号 科名 和名別名学名 1 ヒカゲノカズラ科スギラン Phlegmariurus cryptomerinus (Maxim.) Satou 2 ヒカゲノカズラ科ナンカクラン Phlegmariurus hamilto 別紙 1: 伊勢志摩国立公園指定植物 ( 案 ) 総植物種 (315 種 ) 通し番号 科名 和名別名学名 1 ヒカゲノカズラ科スギラン Phlegmariurus cryptomerinus (Maxim.) Satou 2 ヒカゲノカズラ科ナンカクラン Phlegmariurus hamiltonii (Spreng.) A. et D.Löve 3 イワヒバ科ヒメクラマゴケヒメタチクラマゴケ

More information

ランク内番号 2013 リスト採用和名 2013 リスト採用学名種別 RDB くまもと 科名 熊本 : ランク 2009 熊本新 : ランク で全国ラン移動 追加ク オキナワクジャク Adiantum flabellulatum L. シダ植物 ホウ

ランク内番号 2013 リスト採用和名 2013 リスト採用学名種別 RDB くまもと 科名 熊本 : ランク 2009 熊本新 : ランク で全国ラン移動 追加ク オキナワクジャク Adiantum flabellulatum L. シダ植物 ホウ ランク内番号 2013 リスト採用和名 2013 リスト採用学名種別 RDB くまもと 2009 2013 科名 熊本 : ランク 2009 熊本新 : ランク 2013 2013で全国ラン移動 追加ク2012 1 オキナワクジャク Adiantum flabellulatum L. シダ植物 ホウライシダ科 EX EX 2 ハナハタザオ Dontostemon dentatus (Bunge) Ledeb.

More information

名称未設定-1

名称未設定-1 絶滅 53 種 オオアカウキクサアカウキクサ科 Azolla japonica Franch. et Sav. 054 絶滅 ヒキノカサキンポウゲ科 Ranunculus extorris Hance var. extorris 054 絶滅 ハナハタザオアブラナ科 Dontostemon dentatus (Bunge) Ledeb. 054 情報不足 ヒナノキンチャクヒメハギ科 Polygala

More information

27 イノモトソウ科ナカミシシラン Haplopteris fudzinoi (Makino) E.H.Crane 28 イノモトソウ科 ニシノコハチジョウシダ ( コハチジョウシダ ) Pteris kiuschiuensis Hieron. 29 イノモトソウ科アイコハチジョウシダ Pteris

27 イノモトソウ科ナカミシシラン Haplopteris fudzinoi (Makino) E.H.Crane 28 イノモトソウ科 ニシノコハチジョウシダ ( コハチジョウシダ ) Pteris kiuschiuensis Hieron. 29 イノモトソウ科アイコハチジョウシダ Pteris 大切にしたい奈良県の野生動植物2016 改訂版 大切にしたい奈良県の野生動植物 維管束植物レッドリスト 希少性の観点 絶滅種 情報不足種 No. 上位分類 科名 和名 学名 (旧) 新 1 ヒカゲノカズラ科 ヒメスギラン Huperzia miyoshiana (Makino) Ching 2 ヒカゲノカズラ科 ミズスギ Lycopodiella cernua (L.) Pic.Serm. 3 ヒカゲノカズラ科

More information

<353089B98F878C668DDA E DB8AC791A9816A2E786C73>

<353089B98F878C668DDA E DB8AC791A9816A2E786C73> 維管束植物 (50 音順 ): 種の詳細な説明につきましては 分類群や科名を参考に 種リスト からご覧ください No 種和名学名科名分類群ランク 1 アイナエ 2 アオガネシダ 3 アオネカズラ Mitrasacme pygmaea R.Br. Asplenium wilfordii Mett. ex Kuhn Polypodium niponicum Mett. マチン合弁花類 B チャセンシダシダ植物

More information

<914992E88EED96DA985E2895AA97DE8F87292E786C73>

<914992E88EED96DA985E2895AA97DE8F87292E786C73> 奈良県選定種目録植物 維管束植物 (1/16) シダ植物 1 マツバラン科 マツバラン Psilotum nudum 絶滅寸前種 2 ヒカゲノカズラ科 ミズスギ Lycopodium cernuum 希少種 3 ヒカゲノカズラ科 ヒメスギラン Lycopodium chinense 絶滅危惧種 4 ヒカゲノカズラ科 アスヒカズラ Lycopodium complanatum 絶滅種 5 ヒカゲノカズラ科

More information

3 長野県版レッドリスト ( 維管束植物 ) 2014 カテゴリー変更 除外 新規追加種 カテゴリー変更 除外 (RHを除く) 種 RLカテゴリー科名種名学名 2002 年版 2014 年版 1 ケマンソウ科ジロボウエンゴサク Corydalis decumbens (Thunb.) Pers. E

3 長野県版レッドリスト ( 維管束植物 ) 2014 カテゴリー変更 除外 新規追加種 カテゴリー変更 除外 (RHを除く) 種 RLカテゴリー科名種名学名 2002 年版 2014 年版 1 ケマンソウ科ジロボウエンゴサク Corydalis decumbens (Thunb.) Pers. E 3 長野県版レッドリスト ( 維管束植物 ) 2014 カテゴリー変更 除外 新規追加種 カテゴリー変更 除外 (RHを除く) 種 RLカテゴリー科名種名学名 1 ケマンソウ科ジロボウエンゴサク Corydalis decumbens (Thunb.) Pers. EX 2 マチン科 アイナエ Mitrasacme pygmaea R.Br. EX 3 リンドウ科 コケリンドウ Gentiana squarrosa

More information

01_植物RL_2017●

01_植物RL_2017● (1/11) 絶滅 (EX) クロウメモドキ ハマナツメ Paliurus ramosissimus (Lour.) Poir. EX VU イソマツ ハマサジ Limonium tetragonum (Thunb.) A. A. Bullock EX NT ハマウツボ ミカワシオガマ Pedicularis resupinata L. var. microphylla Honda EX VU 野生絶滅

More information

untitled

untitled 2006 50 2008 119 69 BG Plants YList 2001 Illicium anisatum L. Magnolia hypoleuca Siebold et Zucc. Magnolia kobus DC. Lindera praecox (Siebold et Zucc.) Blume Lindera umbellata Thunb. Machilus thunbergii

More information

絶滅危惧IA類絶滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧166 情報不足1注目種情報不足2現状不明種マルバダケブキ Ligularia dentata (A.Gray) H.Hara キク科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅分 布 本州 ( 中部から東北 ) 四

絶滅危惧IA類絶滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧166 情報不足1注目種情報不足2現状不明種マルバダケブキ Ligularia dentata (A.Gray) H.Hara キク科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅分 布 本州 ( 中部から東北 ) 四 絶滅危惧IA類絶滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧166 情報不足1注目種情報不足2現状不明種マルバダケブキ Ligularia dentata (A.Gray) H.Hara キク科 絶滅分 布 本州 ( 中部から東北 ) 四国 ( まれ )/ 中国大陸 生 育 地 山地の草原や林下に生える 県北部の山地に生育するが, 笠間市や城里町などの低地にも生育する ハマギク Nipponanthemum

More information

長野県版レッドリスト ( 維管束植物 )2014 EX EW CR 絶滅 (EX) : 18 種 1 イノモトソウ科 アマクサシダ Pteris dispar Kunze 2 ヒメウラボシ科 キレハオオクボシダ Ctenopteris sakaguchiana (Koidz.) H.Itô 3 クス

長野県版レッドリスト ( 維管束植物 )2014 EX EW CR 絶滅 (EX) : 18 種 1 イノモトソウ科 アマクサシダ Pteris dispar Kunze 2 ヒメウラボシ科 キレハオオクボシダ Ctenopteris sakaguchiana (Koidz.) H.Itô 3 クス 長野県版レッドリスト ( 維管束植物 )2014 EX EW CR 絶滅 (EX) : 18 種 1 イノモトソウ科 アマクサシダ Pteris dispar Kunze 2 ヒメウラボシ科 キレハオオクボシダ Ctenopteris sakaguchiana (Koidz.) H.Itô 3 クスノキ科 カゴノキ Litsea coreana H.Lév. 4 キンポウゲ科 オオイチョウバイカモ

More information

第23巻(PDF納品用)/表紙・背

第23巻(PDF納品用)/表紙・背 Bull. Tokushima Pref. Mus. No. 23 : 113-117, 2013 1 1 1 1 1 2 3 [Kimi Yoneda 1, Naoki Ikoma 1, Masayuki Tsuchiya 1, Shun Taniguchi 1, Shigenori Kondo 1, Naohiro Hama 2 and Yasushi Ibaragi 3 : Preliminary

More information

目 次 1 高知県レッドリスト ( 植物編 ) の更新について 1 2 高知県レッドリスト ( 植物編 ) 改訂の目的と経緯 2 3 評価の方法 3-1 見直し方法 範囲の検討 更新検討対象種の条件 評価の方法 評価の経過 7 4 レッドリスト ( 植物編 )20

目 次 1 高知県レッドリスト ( 植物編 ) の更新について 1 2 高知県レッドリスト ( 植物編 ) 改訂の目的と経緯 2 3 評価の方法 3-1 見直し方法 範囲の検討 更新検討対象種の条件 評価の方法 評価の経過 7 4 レッドリスト ( 植物編 )20 ~ 高知県の絶滅のおそれのある野生植物 ~ 高知県レッドリスト ( 植物編 ) 2010 年改訂版 高知県林業振興 環境部環境共生課 平成 23 年 1 月 目 次 1 高知県レッドリスト ( 植物編 ) の更新について 1 2 高知県レッドリスト ( 植物編 ) 改訂の目的と経緯 2 3 評価の方法 3-1 見直し方法 範囲の検討 4 3-2 更新検討対象種の条件 5 3-3 評価の方法 6 3-4

More information

< C888DD A817995CA8E A838C A A895D22E786C7378>

< C888DD A817995CA8E A838C A A895D22E786C7378> 高知県レッドリスト ( 植物編 ) < アイウエオ順 > アイアシ Phacelurus latifolius (Steud.) Ohwi イネ NT EN アイアスカイノデ Polystichum longifrons Sa. Kurata オシダ VU VU アイコハチジョウシダ Pteris laurisilvicola Sa. Kurata イノモトソウ VU EN アイノコホラシノブ Sphenomeris

More information

(1) 維管束植物 山形県レッドリスト ( 植物版 ) 絶滅 (EX) 41 種 科名和名 学名 参考 ( カテゴリー ) 旧県 (2004) 新国 (2012) 旧国 (2007) 1 カバノキ科 イヌシデ Carpinus tschonoskii Maxim. DD タデ科 ナガバノ

(1) 維管束植物 山形県レッドリスト ( 植物版 ) 絶滅 (EX) 41 種 科名和名 学名 参考 ( カテゴリー ) 旧県 (2004) 新国 (2012) 旧国 (2007) 1 カバノキ科 イヌシデ Carpinus tschonoskii Maxim. DD タデ科 ナガバノ (1) 維管束植物 山形県レッドリスト ( 植物版 ) 絶滅 (EX) 41 種 科名和名 学名 1 カバノキ科 イヌシデ Carpinus tschonoskii Maxim. 2 タデ科 ナガバノウナギツカミ Persicaria hastatosagittata (Makino) Nakai EX 3 タデ科 マダイオウ Rumex madaio Makino 4 ナデシコ科 イトハコベ Stellaria

More information

GEN01

GEN01 涔 涝 ha ha a ha t a kg kg A 423 1,749 536 150 28 367 367 8.7 267 855 320 489 B 545 2,186 723 287 40 396 361 7.3 293 820 280 375 C 122 460 153 39 25 57 57 4.7 47 243 517 528 D 101 369 107 23 21 126

More information

ラムサール条約を活用しよう●第2部●解説9「水鳥の個体群推定とその条約湿地選定基準への適用」

ラムサール条約を活用しよう●第2部●解説9「水鳥の個体群推定とその条約湿地選定基準への適用」 水 鳥 の 個 体 群 推 定 と その 条 約 湿 地 選 定 基 準 への 適 用 アジア 太 平 洋 地 域 渡 り 性 水 鳥 保 全 戦 略 国 内 事 務 局 (( 財 ) 日 本 野 鳥 の 会 自 然 保 護 室 ) 2007 年 3 月 要 約 2007 p.4-8 背 景 1971 2005 2006 1987. http://www.biwa.ne.jp/%7enio/ramsar/

More information

38 イグサ科クモマスズメノヒエ Luzula arcuata (Wahlenb.) Sw. subsp. unalaschkensis (Buchenau) Hultén 準絶滅危惧 39 イグサ科ヒメコウガイゼキショウ Juncus bufonius L. 40 イグサ科ミヤマイ Juncus

38 イグサ科クモマスズメノヒエ Luzula arcuata (Wahlenb.) Sw. subsp. unalaschkensis (Buchenau) Hultén 準絶滅危惧 39 イグサ科ヒメコウガイゼキショウ Juncus bufonius L. 40 イグサ科ミヤマイ Juncus ふくしまレッドリスト ( 植物 ) 見直し中間案 福島県自然保護課 科名種名学名現福島カテゴリー環境省カテゴリー 1 アカウキクサ科オオアカウキクサ Azolla japonica (Franch. et Sav.) Franch. et Sav. ex Nakai 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 IB 類 2 アカザ科ハマアカザ Atriplex subcordata Kitag. 準絶滅危惧 3 アカザ科ハママツナ

More information

< C888DD A817995CA8E A838C A A895D22E786C7378>

< C888DD A817995CA8E A838C A A895D22E786C7378> 高知県レッドリスト ( 植物編 ) < カテゴリー別 > 別紙 3 絶滅 (EX) 46 種類 リュウキュウコケシノブ Hymenophyllum riukiuense Christ コケシノブ EX オオバショリマ Thelypteris quelpaertensis (Christ) Ching ヒメシダ アスカイノデ Polystichum fibrillosopaleaceum (Kodama)

More information

10_H (Pゴ)2.(3)維管束植物レッドリスト新旧対照表<50音順>

10_H (Pゴ)2.(3)維管束植物レッドリスト新旧対照表<50音順> (3) 維管束植物 新潟県第 2 次レッドリスト (2014) 新旧対照表 < 五十音順 > 341 アイアシ Phacelurus latifolius (Steud.) Ohwi VU VU 222 アイヅシモツケ Spiraea chamaedrifolia L. var.pilosa (Nakai) H.Hara VU VU 48 アイヅヒメアザミ Cirsium aidzuense Nakai

More information

RDB Osmunda lancea Thunb. Osmunda intermedia (Honda) Sugim. Osmundastrum cinnamomeum (L.) C.Presl var. fokiense (Copel.) Tagawa Hymenophyllaceae Crepi

RDB Osmunda lancea Thunb. Osmunda intermedia (Honda) Sugim. Osmundastrum cinnamomeum (L.) C.Presl var. fokiense (Copel.) Tagawa Hymenophyllaceae Crepi RDB LYCOPHYTA Lycopodiaceae Huperzia cryptomerinus (Maxim.) Dixit VU VU Huperzia javanica (Sw.) Fraser-Jenk. Huperzia montana Seriz.* Huperzia serrata (Thunb.) Trevis. Huperzia sieboldii (Miq.) Holub EN

More information

大山隠岐国立公園における指定植物リスト 種名 ( 1) 選定基準 ( 2) 8で環境省県レッドリスト科名和名別名学名注記 選定した文献レッド a b c a b a b c a b c d

大山隠岐国立公園における指定植物リスト 種名 ( 1) 選定基準 ( 2) 8で環境省県レッドリスト科名和名別名学名注記 選定した文献レッド a b c a b a b c a b c d 大山隠岐国立公園における指定植物リスト a b c a b a b c a b c d e f g h i j k l m n o p 理由番号リスト鳥取島根岡山ミズゴケ科ミズゴケ属 Sphagnum 属属指定 ヒカゲノカズラ科ヒメスギラン Huperzia miyoshiana CR+EN ヒカゲノカズラ科マンネンスギウチワマンネンスギ Lycopodium obscurum VU CR+EN ヒカゲノカズラ科スギラン

More information

‡Æ‡Ñ‡ç†iŸa†j

‡Æ‡Ñ‡ç†iŸa†j Dr. Shinya Umemoto The elements of ethnobotanical classification in Kii Province, Japan 20 20 12 21 8000 on situ 2001 I 2002 10 26 2001 12 21 106-113 1848 1930 1930 1933 1936 1954 1955 1960 1966 1970 1973

More information

7408 24220132 20117 82012726 40311 2002 20113201211 2002 20113 33m23314 110314 90-50 40005 2012 21 20028 11 11 3 5 11 1982a 2002 1 19982012 1998 20113

7408 24220132 20117 82012726 40311 2002 20113201211 2002 20113 33m23314 110314 90-50 40005 2012 21 20028 11 11 3 5 11 1982a 2002 1 19982012 1998 20113 7407 東 日 本 大 震 災 後 の 福 島 県 南 部 海 岸 の 絶 滅 危 惧 植 物 等 およびその 生 育 地 の 状 況 20113111446 90 2011 20122012 20122012 20122012 20122012 20122012 2012 2012 2012 1997 1995 1999 201220122012 20127 201220128 201212 2012

More information

Vegetation Science 31 : , Forest floor conditions causing regional differences in the habitat of forb species in Japanese beec

Vegetation Science 31 : , Forest floor conditions causing regional differences in the habitat of forb species in Japanese beec Vegetation Science 31 : 179-192, 2014 179 1 2 1 2 Forest floor conditions causing regional differences in the habitat of forb species in Japanese beech forest, eastern Japan Akira HIRUMA 1 and Tukasa HUKUSIMA

More information

Pinus thunbergii Parl. Pinus densiflora Siebold et Zucc e.g. Kamijo et al

Pinus thunbergii Parl. Pinus densiflora Siebold et Zucc e.g. Kamijo et al (Japanese Journal of Conservation Ecology) 19 : 201-220 (2014) 特集 保全情報 3 1 2 3 4 4 1 2 3 4 Vegetation change in various coastal forest habitats after a huge tsunami: a three-year study Hiroshi Kanno 1,

More information

Ⅷ レッドリスト 1. 維管束植物 絶滅 (EX)[ 9 種 ] シダ植物 (1 種 ) 種名 RDBくまもと環境省科名和名学名 2009 第 4 次 RL 1 ホウライシダ科オキナワクジャク Adiantum flabellulatum EX 種子植物 (8 種 ) 科名 種名 RDBくまもと環境

Ⅷ レッドリスト 1. 維管束植物 絶滅 (EX)[ 9 種 ] シダ植物 (1 種 ) 種名 RDBくまもと環境省科名和名学名 2009 第 4 次 RL 1 ホウライシダ科オキナワクジャク Adiantum flabellulatum EX 種子植物 (8 種 ) 科名 種名 RDBくまもと環境 Ⅷ レッドリスト 1. 維管束植物 絶滅 (EX)[ 9 種 ] シダ植物 (1 種 ) 1 ホウライシダ科オキナワクジャク Adiantum flabellulatum EX 種子植物 (8 種 ) 1 アブラナ科 ハナハタザオ Dontostemon dentatus EX CR 2 ミツガシワ科 ミツガシワ Menyanthes trifoliata EX 3 ムラサキ科 ムラサキ Lithospermum

More information

Psilotum nudum (L.) Beauv. Lycopodium alpinum L. Lycopodium annotinum L. Lycopodium annotinum L. var. acrifolium Fern. Lycopodium annotinum L. var. latifolium Takeda Lycopodium cernuum L. Lycopodium chinense

More information

日本におけるニホンジカの採食植物・不嗜好性植物リスト

日本におけるニホンジカの採食植物・不嗜好性植物リスト 人と自然 Humans and Nature 25: 133 160 (2014) 報 告 日本におけるニホンジカの採食植物 不嗜好性植物リスト 橋本佳延 1) 藤木大介 2) Cervus nippon Yoshinobu HASHIMOTO 1) and Daisuke FUJIKI 2) 日本におけるニホンジカの採食植物および不嗜好性植物について既存文献を元に一覧表を作成した.67 文献を調査した結果,143

More information

Iijima et al Ohashi et al , 2010 Nagaike et al , Nagai

Iijima et al Ohashi et al , 2010 Nagaike et al , Nagai (Japanese Journal of Conservation Ecology) 20 : 167-179 (2015) 1,2 3 3 3 3 1 2 3 A method for the early detection of vegetation degradation caused by Sika deer Takeshi Osawa 1,2, Gen Igehara 3, Chiaki

More information

untitled

untitled Cephalotaxus harringtonia (Knight ex Forbes) K.Koch var. harringtonia Cephalotaxus harringtonia (Knight ex Forbes) K.Koch var. nana (Nakai) Rehder Chamaecyparis obtusa (Siebold et Zucc.) Endl. Juniperus

More information

2. 調 査 の 概 要 (1) 調 査 対 象 1 維 管 束 植 物 維 管 束 植 物 の 種 ( 亜 種 変 種 を 含 む)を 単 位 とし 標 本 あるいは 文 献 等 により 岡 崎 市 に 確 実 に 生 育 している(いた)と 判 断 された 種 のうち 人 為 的 に 移 入 さ

2. 調 査 の 概 要 (1) 調 査 対 象 1 維 管 束 植 物 維 管 束 植 物 の 種 ( 亜 種 変 種 を 含 む)を 単 位 とし 標 本 あるいは 文 献 等 により 岡 崎 市 に 確 実 に 生 育 している(いた)と 判 断 された 種 のうち 人 為 的 に 移 入 さ 1.レッドデータブック 作 成 の 目 的 と 背 景 (1)レッドデータブックの 役 割 我 が 国 では 昭 和 30 年 代 から 40 年 代 にかけての 高 度 経 済 成 長 期 以 降 開 発 による 自 然 環 境 の 改 変 社 会 経 済 状 況 やライフスタイルの 変 化 による 農 林 業 の 衰 退 に 伴 う 里 地 里 山 の 荒 廃 外 来 種 によ る 生 態 系

More information

原著01_藤井.pdf

原著01_藤井.pdf (Japanese Journal of Conservation Ecology) 15 : 3-15 (2010) Changes in the understory flora following Sika deer browsing with special reference to flowering stage in Makura-dani, Ashiu Exeperimental Forest

More information

2013 年度調査植物目録 1 植物目録 この植物目録は 2012 年度 魚沼市植物相調査で確認された種を記した この植物目録の科名 属名 和名 学名は植物同好じねんじょ会 新潟県植物目録[ チェックリスト ] によった 新潟県学名リストに未記載であった種の和名 学名は米倉浩司 梶田忠 (2004~

2013 年度調査植物目録 1 植物目録 この植物目録は 2012 年度 魚沼市植物相調査で確認された種を記した この植物目録の科名 属名 和名 学名は植物同好じねんじょ会 新潟県植物目録[ チェックリスト ] によった 新潟県学名リストに未記載であった種の和名 学名は米倉浩司 梶田忠 (2004~ 2013 年度調査植物目録 1 植物目録 この植物目録は 2012 年度 魚沼市植物相調査で確認された種を記した この植物目録の科名 属名 和名 学名は植物同好じねんじょ会 新潟県植物目録[ チェックリスト ] によった 新潟県学名リストに未記載であった種の和名 学名は米倉浩司 梶田忠 (2004~)BG Plants 和名 - 学名インデックス (Ylist) による 属名は佐竹義輔他 (2007)

More information

a2003b

a2003b 7737 福島第一原子力発電所事故による帰還困難区域, 居住制限区域, 避難指示解除準備区域, および旧緊急時避難準備区域を含む市町村 ( 福島県川俣町, 飯舘村, 南相馬市, 浪江町, 葛尾村, 田村市, 川内村, 双葉町, 大熊町, 富岡町, 楢葉町, 広野町 ) の文献に基づく野生維管束植物の情報 2011329 201312 2011311 311 21220 422 20 42320 30

More information

<4D F736F F D208AE28EE88E5990B695A896DA985E A8816A2E646F63>

<4D F736F F D208AE28EE88E5990B695A896DA985E A8816A2E646F63> 植物 凡例 1 科の配列は原則として次の文献によった シダ植物 :Tagawa & Iwatsuki (1972) Families and genera of the pteridophytes known from Thailand. Mem. Fac. Sci. Kyoto Univ. Ser. Biol. 5: 67-88. 裸子植物 :Pilger & Melcheior (1954) Gymnospermae.

More information

The Ecological Society of Japan (Japanese Journal of Conservation Ecology) 19 : (2014) 特集 Revegetation of coastal plants damaged

The Ecological Society of Japan (Japanese Journal of Conservation Ecology) 19 : (2014) 特集 Revegetation of coastal plants damaged (Japanese Journal of Conservation Ecology) 19 : 189-199 (2014) 特集 2011 1 2 1 2 Revegetation of coastal plants damaged by the 2011 Tohoku tsunami Kohei Oka 1 and Yoshihiko Hirabuki 2 1 Faculty of Environmental

More information

イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 秋冬の植物 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図

イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 秋冬の植物 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図 イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 1 2 3 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 10 2014.9 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図鑑は季節ごとに科名のあいうえお順となっています キンエノコロ Setaria pumilla 2 名前 3 学名

More information

兵庫県産維管束植物12

兵庫県産維管束植物12 Humans and Nature 28: 31 86 (2017) 兵庫県産維管束植物 12 謝辞 文献 Humans and Nature no.28 (2017) 正誤表 Humans and Nature no.28 (2017) Humans and Nature no.28 (2017) 学名索引 A Abelia serrata 7 報 117 Abelia spathulata

More information

第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で

第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で 第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 () 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメについては 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種であって も 県内域において野生状態で安定的に生息 生育している種については対象とす る () 選定基準 次の選定基準に基づき

More information

広島市植物公園栽培記録.indd

広島市植物公園栽培記録.indd 1983 9 28 44 107 59 290 24 2005 5 2007 12 1 53 301 13 47 (1983) 211 38 105 16 137 35 137 1983 2003 1985 1987 1983 1983 2003 (2007) 21 36 12 2 14 105 1983 6 75-89 1997 832pp Ito,M., A.Soejima.1995 Aster

More information

滝沢村で確認された植物

滝沢村で確認された植物 Lycopodium serratum Thunb.var.intermedium (Nakai) Miyabe et ヒカゲノカズラヒロハノトウゲシバ Kudo ホソバトウゲシバ Lycopodium serratum Thunb. var. serratum トクサ スギナ Equisetum arvense L. トクサ Equisetum hyemale L. ハナヤスリ ナツノハナワラビ

More information

高等植物 科名 和名 学名 1 マツバラン科 マツバラン Psilotum nudum (L.) P.Beauv. 2 ヒカゲノカズラ科スギラン Huperzia cryptomerina (Maxim.) Dixit 3 ヒカゲノカズラ科ナンカクラン Huperzia fordii (Baker)

高等植物 科名 和名 学名 1 マツバラン科 マツバラン Psilotum nudum (L.) P.Beauv. 2 ヒカゲノカズラ科スギラン Huperzia cryptomerina (Maxim.) Dixit 3 ヒカゲノカズラ科ナンカクラン Huperzia fordii (Baker) 高等植物 科名 和名 学名 1 マツバラン科 マツバラン Psilotum nudum (L.) P.Beauv. 2 ヒカゲノカズラ科スギラン Huperzia cryptomerina (Maxim.) Dixit 3 ヒカゲノカズラ科ナンカクラン Huperzia fordii (Baker) Dixit 4 ヒカゲノカズラ科ヒメスギラン Huperzia miyoshiana (Makino)

More information

附属資料 263

附属資料 263 附属資料 263 山梨県レッドリスト植物 野生絶滅 (EW) ラン科サルメンエビネ Calanthe tricarinata Lindl. DD ラン科サギソウ Pecteilis radiata (Thunb.) Raf. EW ラン科トキソウ Pogonia japonica Rchb.f. EW キク科フジバカマ Eupatorium japonicum Thunb. EW 絶滅危惧 Ⅰ A

More information

.V.K1

.V.K1 The Iliad of Homer The Iliad of Homer L Iliade Ammannia multiflora Rotala pusilla Pueraria lobata Solidago altissima Deinostema adenocaulum Gratiola japonica Oryza sativa Paspalum distichum Cerastium

More information

.\.\...iPDF.p.j.pwd

.\.\...iPDF.p.j.pwd Quercus serrata Q. acutissima Castanea crenata Pinus densiflora Viburnum dilatatum Rhododendron obtusum kaempferi Pertya scandens Pleioblastus chino Castanopsis sieboldii Quercus myrsinaefolia Aucuba japonica

More information

<819B352095CA8E A82E786C73>

<819B352095CA8E A82E786C73> 北海道レッドリスト ( 植物 ) ( 別紙 1) 絶滅種 (Ex) ( 等との比較 ) 和名 学名 科名 日本自然具体的保護協会要件 タカネハナワラビ Botrychium boreale ハナヤスリ 1 EX EX オオワクノテ Clematis serratifolia キンポウゲ 1 CR EX エダウチアカバナ Epilobium fastigiato-ramosum アカバナ 2 CR EX

More information

朝日山地森林生態系保護地域  植物リスト

朝日山地森林生態系保護地域  植物リスト 朝日山地森林生態系保護地域植物リスト 1 ヒカゲノカズラ科スギカズラ Lycopodium annotinum L. var. annotinum VU 2 ヒメスギラン Lycopodium chinense Christ 3 ヒカゲノカズラ Lycopodium clavatum L. var. clavatum * 4 アスヒカズラ Lycopodium complanatum L. 5 スギラン

More information

まえがき 本 書 は 平 成 10 年 に 作 成 した 東 京 都 の 保 護 上 重 要 な 野 生 生 物 種 (1998 年 版 ) のうち 本 土 部 について 平 成 20 年 度 から 平 成 21 年 度 まで 2 ヵ 年 をかけて 改 定 作 業 を 実 施 した 結 果 をとりま

まえがき 本 書 は 平 成 10 年 に 作 成 した 東 京 都 の 保 護 上 重 要 な 野 生 生 物 種 (1998 年 版 ) のうち 本 土 部 について 平 成 20 年 度 から 平 成 21 年 度 まで 2 ヵ 年 をかけて 改 定 作 業 を 実 施 した 結 果 をとりま 東 京 都 の 保 護 上 重 要 な 野 生 生 物 種 ( 本 土 部 ) ~ 東 京 都 レッドリスト~ 2010 年 版 東 京 都 環 境 局 まえがき 本 書 は 平 成 10 年 に 作 成 した 東 京 都 の 保 護 上 重 要 な 野 生 生 物 種 (1998 年 版 ) のうち 本 土 部 について 平 成 20 年 度 から 平 成 21 年 度 まで 2 ヵ 年 をかけて

More information

中宮展示館周辺で観察された鳥類の記録

中宮展示館周辺で観察された鳥類の記録 中宮展示館周辺で観察された鳥類の記録 The records of the birds observed around the Chugu Exhibition Hall. Shin-ichi Hiramatsu, Hakusan Nature Conservation Center, Ishikawa Hiroshi Minamide, Hakusan Nature Conservation Center,

More information

刈寄山の植物目録 ( 調査継続中 ) 2016 年 6 月 7 日更新調査者 : 井上賢治 [ 注記 ] 11 個体数が極端に少ない種類については, 刈寄山 とだけ表示しました 2 この目録は 2010 年 4 月 1 日から 2016 年 5 月 24 日までの現地調査にて確認されたものです 調査

刈寄山の植物目録 ( 調査継続中 ) 2016 年 6 月 7 日更新調査者 : 井上賢治 [ 注記 ] 11 個体数が極端に少ない種類については, 刈寄山 とだけ表示しました 2 この目録は 2010 年 4 月 1 日から 2016 年 5 月 24 日までの現地調査にて確認されたものです 調査 刈寄山の植物目録 ( 調査継続中 ) 2016 年 6 月 7 日更新調査者 : 井上賢治 [ 注記 ] 11 個体数が極端に少ない種類については, 刈寄山 とだけ表示しました 2 この目録は 2010 年 4 月 1 日から 2016 年 5 月 24 日までの現地調査にて確認されたものです 調査は継続中です シダ植物 1 Huperzia serrata (Thunb.) Trevis. トウゲシバあきる野市

More information

21自共第    号

21自共第    号 第 2 次岡崎市版レッドリスト 2018 岡崎市 岡崎市版レッドリスト分類群名 : 維管束植物 渡邊幹男 岡崎 科名 和名 学名 リスト リスト レッド レッド 備考 1 マツバラン マツバラン Psilotum nudum (L.) Beauv. NT VU EX EX 2 ヒカゲノカズラ スギラン Lycopodium cryptomerinum Maxim. VU VU EX EX 3 ヒカゲノカズラ

More information

untitled

untitled List of the higher plants in Honjo Campus of Waseda University, Honjo, Saitama, central Japan (2003) 1 199219811982a1982b 1989a1989b2001 198819921981, 1982a1982b 1989a1989b The nomenclature follows; Ferns

More information

マテリアメディカA_part1.indd

マテリアメディカA_part1.indd 216 Aconitinum Aconitum napellus 217 ( )( ) < Aconitum napellus Aconitum angustifolium Aconitum coreuleum Aconitum disectum Aconitum multifidum Aconitum stoerckianum Aconitum vulgare 218 Aconitum napellus

More information

8801 29125145 2018 Journal of Center for Regional Affairs, Fukushima University 29 (2):125-145, Feb 2018 福島市松川町水原クマガイソウ自生地周辺の植物相と保全に関する提言 Flora of Mizuhara, Fukushima Prefecture, Japan, one of the largest

More information

絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足ハマハナヤスリ Ophioglossum thermale Kom. var. thermale ハナヤスリ科 分 布 北海道 本州 四国 九州 琉球 / シベリアから中国 台湾の東アジア ミクロネシア 生 育 地 海岸の砂浜や日当たり

絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足ハマハナヤスリ Ophioglossum thermale Kom. var. thermale ハナヤスリ科 分 布 北海道 本州 四国 九州 琉球 / シベリアから中国 台湾の東アジア ミクロネシア 生 育 地 海岸の砂浜や日当たり 絶滅危惧IA類絶滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧126 情報不足1注目種情報不足2現状不明種 マンネンスギ Lycopodium dendroideum Michx. ヒカゲノカズラ科 希少種 絶滅分 布 北海道 本州 四国 九州 / 東アジア~ 北アメリカ 生 育 地 山地の林下や陽地に生える 県北山地の林下や, まれに笠間市, 小美玉市などの平地林にも生育する コヒロハハナヤスリ Ophioglossum

More information

筑大演報第 27 号,87-08,20 A New Flora List of the Ikawa Forest, Agricultural and Forestry Research Center, University of Tsukuba: Gymnospermae and Angiosper

筑大演報第 27 号,87-08,20 A New Flora List of the Ikawa Forest, Agricultural and Forestry Research Center, University of Tsukuba: Gymnospermae and Angiosper 筑大演報第 27 号,87-08,20 A New Flora List of the Ikawa Forest, Agricultural and Forestry Research Center, University of Tsukuba: Gymnospermae and Angiospermae Tatsuyuki Seino *, Akiko Hirata 2,, Naoki Bessho

More information

絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足絶滅危惧 ⅠA 類 マツバラン Psilotum nudum (L.) P.Beauv. マツバラン科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危惧 ⅠA 類 絶滅危惧種 準絶滅危惧 (NT) 分 布 本州 ( 宮城県

絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足絶滅危惧 ⅠA 類 マツバラン Psilotum nudum (L.) P.Beauv. マツバラン科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危惧 ⅠA 類 絶滅危惧種 準絶滅危惧 (NT) 分 布 本州 ( 宮城県 絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足 マツバラン Psilotum nudum (L.) P.Beauv. マツバラン科 絶滅危惧種 準絶滅危惧 (NT) 分 布 本州 ( 宮城県 石川県以西 ) 四国 九州 琉球 / 朝鮮 ( 済州島 ) 中国( 南部 ) 世界の熱帯 亜熱帯 生 育 地 樹幹に着生したり, 岩隙に生えたりする 神栖市の海岸クロマツ林などに生育する 北茨城市にも生育していた

More information

5 コウノトリ 科 コウノトリ Ciconia boyciana CR CR 6 サギ 科 クロサギ Egretta sacra sacra VU 7 サギ 科 カラシラサギ Egretta eulophotes NT NT 8 トキ 科 クロツラヘラサギ Platalea minor EN CR

5 コウノトリ 科 コウノトリ Ciconia boyciana CR CR 6 サギ 科 クロサギ Egretta sacra sacra VU 7 サギ 科 カラシラサギ Egretta eulophotes NT NT 8 トキ 科 クロツラヘラサギ Platalea minor EN CR 山 形 県 レッドリスト( 鳥 類 ) 絶 滅 (EX) 該 当 なし 野 生 絶 滅 (EW) 該 当 なし 絶 滅 危 惧 IA 類 (CR)15 種 ( 旧 県 リスト:9 種 ) 1 ハト 科 カラスバト Columba janthina janthina NT NT 2 クイナ 科 ヒクイナ Porzana fusca erythrothorax CR NT VU 3 シギ 科 ヘラシギ

More information

絶滅危惧IA類絶滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧146 情報不足1注目種情報不足2現状不明種アイズシモツケ Spiraea chamaedryfolia L. var. pilosa (Nakai) H.Hara バラ科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅

絶滅危惧IA類絶滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧146 情報不足1注目種情報不足2現状不明種アイズシモツケ Spiraea chamaedryfolia L. var. pilosa (Nakai) H.Hara バラ科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅 絶滅危惧IA類絶滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧146 情報不足1注目種情報不足2現状不明種アイズシモツケ Spiraea chamaedryfolia L. var. pilosa (Nakai) H.Hara バラ科 絶滅分 布 北海道 本州 ( 中部地方以北 ) 九州( 熊本県 ) / 東アジア シベリア 生 育 地 山地の湿り気のある斜面や岩場などに生える 久慈山地に生育する タヌキマメ

More information

岡崎市版レッドリスト分類群名 : 維管束植物 絶滅 (EX) 国 県 No. 科名 和名 学名 リスト リスト 備考 1 ヒカゲノカズラ スギラン Lycopodium cryptomerinum Maxim. VU VU 2 ヒカゲノカズラ ヤチスギラン Lycopodium inundatum

岡崎市版レッドリスト分類群名 : 維管束植物 絶滅 (EX) 国 県 No. 科名 和名 学名 リスト リスト 備考 1 ヒカゲノカズラ スギラン Lycopodium cryptomerinum Maxim. VU VU 2 ヒカゲノカズラ ヤチスギラン Lycopodium inundatum 岡崎市版レッドリスト分類群名 : 維管束植物 絶滅 (EX) No. 科名 和名 学名 リスト リスト 備考 1 ヒカゲノカズラ スギラン Lycopodium cryptomerinum Maxim. VU VU 2 ヒカゲノカズラ ヤチスギラン Lycopodium inundatum L. VU 3 イワデンダ ウラボシノコギリシダ Athyrium sheareri (Baker) Ching

More information

2014HIYAMA-PLANTS1 2019/3/5 檜山研究林植物リスト (1996 年 7 月愛知教育大学生物学実習調査結果に2014 年までの確認種を追加した ) No. 科名 和名 学名 備考 1 ヒカゲノカズラ Lycopodiaceae ヒカゲノカズラ Lycopodium clava

2014HIYAMA-PLANTS1 2019/3/5 檜山研究林植物リスト (1996 年 7 月愛知教育大学生物学実習調査結果に2014 年までの確認種を追加した ) No. 科名 和名 学名 備考 1 ヒカゲノカズラ Lycopodiaceae ヒカゲノカズラ Lycopodium clava 檜山研究林植物リスト (1996 年 7 月愛知教育大学生物学実習調査結果に 年までの確認種を追加した ) 1 ヒカゲノカズラ Lycopodiaceae ヒカゲノカズラ Lycopodium clavatum L. 2 ヒカゲノカズラ Lycopodiaceae ホソバトウゲシバ Huperzia serrata (Thunb.) Trevis. 3 ヒカゲノカズラ Lycopodiaceae トウゲシバ

More information

Lycopodium serratum Selaginella shakotanensis Selaginella sibirica Equisetum arvense Pteridium aquilinum var. latiusculum Athyrium brevifrons Athyrium

Lycopodium serratum Selaginella shakotanensis Selaginella sibirica Equisetum arvense Pteridium aquilinum var. latiusculum Athyrium brevifrons Athyrium Lycopodium serratum Selaginella shakotanensis Selaginella sibirica Equisetum arvense Pteridium aquilinum var. latiusculum Athyrium brevifrons Athyrium pycnosorum Athyrium yokoscense Dryopteris austriaca

More information

12 14 1 23 33 53 125 133 137 151 155 161 167 197 203 209 215 217 233 236 Contents 3 1 15 1600 4 5 2 19996 11302 992 807 6 7 3 1000 1200 3000 8090 1000 8 9 4 10 11 5 15 1800 12 13 14 15 10001780 5001200

More information

osakafu-redlist2.xls

osakafu-redlist2.xls 維管束植物 大阪府内で確認された維管束植物のうち 絶滅が 86 種 絶滅のおそれのある種の総数は 247 種 ( 絶滅危惧 Ⅰ 類 162 種 絶滅危惧 Ⅱ 類 85 種 ) となった 今回の改訂は近年作成された大阪各地の植物目録や調査結果に基づき 大阪市立自然史博物館等の標本を元に確認をしつつ 一部を現地調査で補ってすすめた 学名は 植物和名ー学名インデックス YList ( 米倉 2011) に従い

More information

教養・文化論集 第5巻第1号

教養・文化論集 第5巻第1号 Carex rugulosa Carex scabrifolia Carex lithophila Veronica undulata Galium tokyoense Solidago altissima Phragmites communis Carex dispalata Carex thunbergii Carex rugulosa Carex scabrifolia Phragmites

More information

<8CF6955C977095F18D908F912D E786477>

<8CF6955C977095F18D908F912D E786477> 2.1.1.3 生態系 2.1.1.3.1 注目種 : 鳥類 (1) 調査目的本調査は 慶佐次川とその周辺地域における鳥類の生息状況の把握を目的とする (2) 調査方法調査方法を表 2.1.1.3.1-1 に示す また 確認種における重要種の選定基準については 表 2.1.1.3.1-2 の選定基準に従って重要な種の抽出を行った なお 使用した基準文献のカテゴリー等を表 2.1.1.3.1-3~4

More information

< B95B62D92E189F0919C93782E706466>

< B95B62D92E189F0919C93782E706466> Diomedea albatrus Diomedea immutabilis Diomedea nigripes Calonectris leucomelas Puffinus carneipes Puffinus tenuirostris Sula leucogaster Phalacrocorax capillatus Nycticorax nycticorax Bubulcus ibis Egretta

More information

田中徳久・大西 亘・勝山輝男:サヴァチェが採集した植物標本に残る神奈川県の絶滅植物

田中徳久・大西 亘・勝山輝男:サヴァチェが採集した植物標本に残る神奈川県の絶滅植物 (36): 11 20, Feb. 2015 Norihisa Tanaka, Wataru Ohnishi and Teruo Katsuyama: The Specimens of the Locally Extinct Plant in Kanagawa Prefecture, Collected by P. A. L. Savatier Abstract. P. A. L. Savatier

More information

まえがき 本書は 平成 10 年に作成した 東京都の保護上重要な野生生物種 (1998 年版 ) のうち 本土部について 平成 20 年度から平成 21 年度まで 2 ヵ年をかけて改定作業を実施した結果をとりまとめたものです 本書の改定は 刻々と変化する自然環境の現況を把握することで 開発規制等に適

まえがき 本書は 平成 10 年に作成した 東京都の保護上重要な野生生物種 (1998 年版 ) のうち 本土部について 平成 20 年度から平成 21 年度まで 2 ヵ年をかけて改定作業を実施した結果をとりまとめたものです 本書の改定は 刻々と変化する自然環境の現況を把握することで 開発規制等に適 東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 ) ~ 東京都レッドリスト ~ 2010 年版 東京都環境局 まえがき 本書は 平成 10 年に作成した 東京都の保護上重要な野生生物種 (1998 年版 ) のうち 本土部について 平成 20 年度から平成 21 年度まで 2 ヵ年をかけて改定作業を実施した結果をとりまとめたものです 本書の改定は 刻々と変化する自然環境の現況を把握することで 開発規制等に適切に対応をすることを主な目的としたものです

More information

東京都の保護上重要な野生生物種冊子

東京都の保護上重要な野生生物種冊子 東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 ) ~ 東京都レッドリスト ~ 2010 年版 東京都環境局 まえがき 本書は 平成 10 年に作成した 東京都の保護上重要な野生生物種 (1998 年版 ) のうち 本土部について 平成 20 年度から平成 21 年度まで 2 ヵ年をかけて改定作業を実施した結 果をとりまとめたものです 本書の改定は 刻々と変化する自然環境の現況を把握することで 開発規制等に適切に

More information

a E)Plant植物-p.xlsx

a E)Plant植物-p.xlsx 被子植物門 ( 双子葉植物綱 Dicotyledoneae) No. 和名 scientific name 古生花被植物亜綱 Archichlamydeae Fallow Pond Ditch Ridge RicePaddy 和 名 学 名 RP R D P F モクマオウ目 Casuarinales 1 トキワギョリュウ ( モクマオウ ) Allocasuarina verticillata (Lam.)

More information

大切にしたい奈良県の野生動植物2016 改訂版 大切にしたい奈良県の野生動植物 (2) 選定種目録 奈良県レッドリスト 哺乳類レッドリスト 希少性の観点 絶滅種 情報不足種 No. 上位分類 科名 和名 学名 カテゴリー (旧) カテゴリー 新 1 食虫目 トガリネズミ科 シントウトガリネズミ So

大切にしたい奈良県の野生動植物2016 改訂版 大切にしたい奈良県の野生動植物 (2) 選定種目録 奈良県レッドリスト 哺乳類レッドリスト 希少性の観点 絶滅種 情報不足種 No. 上位分類 科名 和名 学名 カテゴリー (旧) カテゴリー 新 1 食虫目 トガリネズミ科 シントウトガリネズミ So () 選定種目録 奈良県レッドリスト 哺乳類レッドリスト 希少性の観点 絶滅種 食虫目 トガリネズミ科 シントウトガリネズミ Sorex shinto Thomas, 0 食虫目 トガリネズミ科 カワネズミ Chimarrogale platycephala (Temminck, ) 食虫目 モグラ科 ヒメヒミズ Dymecodon pilirostris True, 食虫目 モグラ科 ミズラモグラ

More information

Check List

Check List 10TH ANNIVERSARY ISSUE Check List the journal of biodiversity data LISTS OF SPECIES Check List 11(1): 1553, January 2015 doi: http://dx.doi.org/10.15560/11.1.1553 ISSN 1809-127X 2015 Check List and Authors

More information

田中徳久:神奈川県の地域植物相の重要な記録となる標本

田中徳久:神奈川県の地域植物相の重要な記録となる標本 (37): 1 10, Feb. 2016 Norihisa Tanaka: Herbarium Specimens for Important Records of the Local Flora in Kanagawa Prefecture, Japan Abstract. In Japan, Kanagawa Prefecture is one of the prefectures where

More information

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編 【岐阜県】

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編 【岐阜県】 15 植物 15-1 文献調査結果 文献調査における重要な高等植物確認種一覧は表 15-1-1 に示すとおりである 表 15-1-1(1) 重要な高等植物確認種一覧 ( 文献調査 ) 文献 選定基準 科名 種名 学名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 12 1ヒカゲノカズラ ミズスギ Lycopodium cernuum VU 2 スギラン Lycopodium

More information

園芸豆図鑑15・庭木

園芸豆図鑑15・庭木 Thuja occidentaris Golden Glove Thuja orientaris Aurea nana Chamaecyparis pisifera Filifera Aurea Thuja occidentaris Rheingold Juniperus squamata Blue Star Thuja orientaris Rosedais Thuja occidentaris

More information

<8E7182C782E082CC905882CC904195A8838A CB48D E786C73>

<8E7182C782E082CC905882CC904195A8838A CB48D E786C73> みなくち子どもの森維管束植物リスト シダ植物門 1 ヒカゲノカズラ トウゲシバ Lycopodium serratum 2 ヒカゲノカズラ ヒカゲノカズラ Lycopodium clavatum 3 トクサ スギナ Equisetum arvense 4 ハナヤスリ コハナヤスリ Ophioglossum thermale var. nipponicum (3) 絶危 5 ハナヤスリ フユノハナワラビ

More information

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編 【静岡県】

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編 【静岡県】 9 植物 9-1 植物出現種リスト 9-1-1 高等植物山岳トンネル 非常口 ( 山岳部 ) を対象に工事の実施及び鉄道施設 ( 山岳トンネル 非常口 ( 山岳部 )) の存在に伴う影響の調査における調査時期別の高等植物確認種一覧 ( 重要な種 ) を表 9-1-1-1 に 調査地域 調査時期別の高等植物確認種一覧 ( 重要な種以外 ) を表 9-1-1-2 に示す 調査地域は図 9-1-1-1 に示す

More information

Pandion haliaetus Pernis apivorus Milvus migrans Haliaeetus albicilla Haliaeetus pelagicus Accipiter gentilis Accipiter soloensis Accipiter gularis Accipiter gularis gularis Accipiter gularis iwasakii

More information

分類群名旧和名 (2017) 新和名 (2018) 旧学名 (2017) 新学名 (2018) カテゴリー 備考 維管束植物アイズヒメアザミ アイズヒメアザミ Cirsium aidzuense Cirsium aidzuense CR 維管束植物アイヌムギ アイヌムギ Hyst

分類群名旧和名 (2017) 新和名 (2018) 旧学名 (2017) 新学名 (2018) カテゴリー 備考 維管束植物アイズヒメアザミ アイズヒメアザミ Cirsium aidzuense Cirsium aidzuense CR 維管束植物アイヌムギ アイヌムギ Hyst 分類群名旧和名 (2017) 新和名 (2018) 旧学名 (2017) 新学名 (2018) カテゴリー 備考 維管束植物アイズヒメアザミ アイズヒメアザミ Cirsium aidzuense Cirsium aidzuense CR 維管束植物アイヌムギ アイヌムギ Hystrix komarovii Hystrix komarovii DD 維管束植物アオイカズラ アオイカズラ Streptolirion

More information

<8DDD8CC930352E786C73>

<8DDD8CC930352E786C73> 針葉樹 ア アカエゾマツ 5.00 5 Picea glehnii 4.00 30 3.50 45 3.00 1.20 35 2.50 1.00 0 2.00 0.90 0 1.80 0.70 0 1.50 0.60 0 1.20 0.40 20 1.00 50 0.80 100 0.50 5,500 30,000 イ イチイ 別名 : オンコ Taxus cuspidata Sieb.et Zucc

More information

<81798F4390B3817A8ADB8E A6D94468EED96DA985E2E786C73>

<81798F4390B3817A8ADB8E A6D94468EED96DA985E2E786C73> 平成 23 年度植物調査結果一覧表 (1) No. 科名種名学名外来種主な生育環境 1 ヒカゲノカズラ科 ヒカゲノカズラ Lycopodium clavatum 草地 2 トウゲシバ Lycopodium serratum 樹林 3 イワヒバ科 カタヒバ Selaginella involvens 岩壁 4 クラマゴケ Selaginella remotifolia 樹林 5 イワヒバ Selaginella

More information

概論2013

概論2013 Species Plantarum Systema Naturæ Tyrannosaurus rex Osborn, 1905 Vulpes vulpes (Linnaeus, 1758) Nyctereutes procyonoides (Gray, 1834) Canis lupus (Linnaeus, 1758) Ursus arctos (Linnaeus, 1758) Ursus thibetanus

More information

04第12回多々良沼・城沼自然再生協議会発表資料(植物モニタリング2)

04第12回多々良沼・城沼自然再生協議会発表資料(植物モニタリング2) 1 イチョウウキゴケ 準絶 ウキゴケ科 Ricciocarpos natans 2 スギナ トクサ科 Equisetum arvense f. arvense 3 カニクサ カニクサ科 Lygodium japonicum 4 アゾラクリスタータ 外 サンショウモ科 Azolla ssp. 5 ヒメミズワラビ イノモトソウ科 Ceratopteris gaudichaudii var. vulgaris

More information

04-落合

04-落合 Petaurista leucogenys Petaurista leucogenys 1 Pteromys momonga P. volans orii P. volans Glaucomys volans Strix uralensis 2 Chimarrogale platycephala 3 Lutra lutra Ursus thibetanus Callosciurus erythraeus

More information