(2) 実現可能性調査の実施の支援具体的な案件 ( 民間事業者による下水熱利用の取組が望ましい ) に対する実現可能性調査の実施を支援する (2 回程度の派遣を想定 ) なお 実現可能性調査を実施する場合 本事業では支援対象団体より提供されたデータを基に分析を行うことを前提とする また 派遣にあたっ

Similar documents
3. 募集期間 平成 26 年 8 8 日 ( 金 )~9 12 日 ( 金 )( 当日消印有効 ) 4. 募集方法 本用紙の応募書式に必要事項をご記入 ご捺印の上 下記まで送付ください 応募用紙送付先 お問い合わせ先株式会社 NTTデータ 東京都江東区 豊洲センタービ

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

01_公募要領

Microsoft Word - 実施要領・様式

要領【H29年度版】

連絡担当窓口企画提案書 実施事業者の概要 企画提案者の概要 機関名 代表者役職 氏名 所在地 氏名 ( 役職 ) 電話番号 ( 代表 直通 ): Fax: 連絡先 ホームページ : 1 基本財産又は資本金 円 2 職員数 ( うち本事業に携わる職員数 ) 人 ( 人 ) 3 設立年月

( 仮称 ) 大阪新美術館の運営への PFI 手法導入に向けた マーケット サウンディング ( 市場調査 ) 実施要領 平成 29 年 11 月 大阪市経済戦略局

意見公募要領 1 意見公募対象 放送法施行規則の一部を改正する省令案 日本放送協会のインターネット活用業務の実施基準の認可に関するガイドライン案 日本放送協会の子会社等の事業運営の在り方に関するガイドライン案 2 意見公募の趣旨 目的 背景令和元年 6 月 5 日に公布された 放送法の一部を改正する

3. 費 分担原則として 提案事業の実施に係る費 は提案者の負担とするが 2. に記載の S-NET 事務局が提供するプログラムについては無償で提供する ( ただし 2. に記載のプログラムを実施する場合であっても 以下 2 点については提案者負担とする ) 1 開催に必要な会場費 2 開催に必要な

別添 3 意見公募要領 1 意見公募対象 集 電波法施行規則等の一部を改正する省令案及び関係告示の制定 改正案に対する意見募 2 意見公募の趣旨 目的 背景令和元年 5 月 17 日に公布された電波法の一部を改正する法律において 適合表示無線設備ではない小電力無線設備の実験等利用に関する特例の整備等

190418公表質問への回答_xlsx

資料 3 ー 1 環境貢献型商品開発 販売促進支援事業 環境省市場メカニズム室

公募要領

ステップアップ研究費応募要領

平成18年度

アクセス制御機能に関する技術の研究開発情報の募集

平成 31 年 4 月 1 日 東村山市有料自転車等駐輪場等の今後のあり方検討に向けた サウンディング型市場調査実施要領 1. 前置き この要領でいう駐輪場とは 東村山市内にある東村山市営の自転車等駐輪場のこととします 2. 駐輪場管理の現状について東村山市では現在 17か所の有料駐輪場と4か所の無

Microsoft Word - 中小企業向けSBT・再エネ100%目標設定支援事業_募集要項_190625

Microsoft Word 修正【起案】29_手引き_利用者

( 別紙 1) 事業計画書 1. 申請者の概要 1 伝統的工芸品の品目名例 : 織 焼 ( 複数の場合は全て記載 ) 2 都 道 府 県 上記品目の指定地域 3 申 請 者 名例 : 組合 株式会社 4 代表者の役職 氏名 5 担当者の役職 氏名 6 住 所 7 電 話 番 号 8 ファックス番号

< 注意事項 > 電子媒体に貼り付ける画像ファイルの種類は GIF BMP PNG 形式のみとして下さい それ以外の画像データを貼り付けた場合 正しく PDF 形式に変換されません 画像データの貼り付け方については 研究者向け操作マニュアルを参照して下さい アップロードできる電子媒体は1ファイルで最

< E58F5788C493E02E786477>

消防広域化推進本部設置要綱

ネクストニッチトップ企業育成事業 公募要領 募集期間 令和元年 6 月 14 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 )(17 時必着 ) 申請書提出先 問合せ先 金沢市鞍月 1 丁目 1 番地 平成 25 年 5 月 石川県商工労働部産業政策課競争力強化推進グループ TEL:0

将来有人宇宙活動に向けた宇宙医学 / 健康管理技術 研究開発に係る意見募集 ( 情報提供要請 ) 2018 年 12 月 10 日国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構有人宇宙技術部門宇宙探査イノベーションハブ 1. はじめに JAXA 有人宇宙技術部門 ( 部門長 : 若田光一 ) では 将来有人探

電波法施行規則等の一部改正案の概要

平成  年度

官 処理場管理 Ⅱ 専攻は 第 1 回が

<4D F736F F D C90BF8F918DEC90ACA58B4C93FC977697CC816992B78AFA816A32392E646F63>

2

公募要領(案)

地域間交流支援 (RIT) 事業事前調査静岡県 - 台湾案件 防災関連産業 海外出張調査にかかる専門家の公募 2016 年 10 月 20 日 独立行政法人日本貿易振興機構 副理事長赤星康 日本貿易振興機構 ( 以下 ジェトロ という ) では 2007 年度より 地域間交流支援 (Regional

事務連絡 平成 31 年 2 月 28 日 ( 一社 ) 住宅リフォーム推進協議会ご担当者様 国土交通省住宅局住宅政策課 住宅企画官付 住宅生産課 建築指導課 税制特例に係る証明書における建築士等の個人の住所欄の削除について 平素より住宅行政の推進にご協力をいただき 誠に有難うございます 先般 パブ

令和元年度しょうおう志援協会活性化事業推進交付金 応募要項 応募期間 : 令和元年 5 月 21 日 ~6 月 7 日 主催 : 一般社団法人しょうおう志援協会 - 1 -

することが困難又は不合理である無線設備の技術的条件 ( 平成 5 年郵政省告示 第 123 号 ) 等を廃止する告示案 < 訓令案 > (15) 電波法関係審査基準 ( 平成 13 年総務省訓令第 67 号 ) の一部を変更する訓令案 2 意見公募の趣旨 目的 背景 別添の報道資料の 1 背景 のと

Microsoft PowerPoint - 【e-Rad設定】研究者用(H30年度)二次新システム未対応

参考 2 国内実施主体について国内実施主体である福島県商工労働部産業創出課は県の商工労働行政の中でも 新事業の創出や成長産業の支援を通じて 地域経済の振興を図る事を目的としている 国内実施主体紹介 記 1. 応

目次 1. 事業概要 1-1 事業目的 1-2 事業スキーム 2.IT 導入支援事業者の業務 2-1 IT 導入支援事業者の定義 登録方法 2-2 IT 導入支援事業者の業務内容 3.IT 導入支援事業者の登録要件 3-1 IT 導入支援事業者の要件 3-2 選定方法 4. 応募方法 4-1 申請様

1

様式第 1 別紙 1 所在地は郵便番号から記載 ( 以下同様 ) 様式第 1 交付申請書の代表者の職 氏名と一致 代表事業者 ( 設備保有者 目標保有者 ) 1 法人 事業実施責任者 経理責任者 代表事業者の事務連絡先 2 整備計画書 法人名 リース株式会社 法人所在地 110- 東京都千代田区 主

参考 2 国内実施主体について国内実施主体である株式会社つくば研究支援センターは研究交流 人材育成 最先端技術の情報提供等を通して新事業の創出を推進し 産学官の研究者の交流 連携による研究成果の事業化 企業化を効率的に支援する つくば地域の産業支援機関である 国内実施主体紹介

Microsoft Word - h26_2_1.docx

別紙 2 再意見公募要領 1 再意見公募対象先般の意見募集 ( 平成 30 年 10 月 27 日 ( 土 )~ 同年 11 月 26 日 ( 月 )) において提出された以下の省令改正案等に対する意見 諮問事項 電気通信事業法施行規則 ( 昭和 60 年郵政省令第 25 号 ) ( 網機能提供計画

【募集要項】成田市公設地方卸売市場再整備・市場関連施設整備及び運営事業手法検討調査業務委託

2. 利用可能時間帯 問い合わせ先 (1) e-radの利用可能時間帯 ( 月 ~ 金 ) 午前 6:00~ 翌午前 2:00まで ( 土 日曜日 ) 正午 ~ 翌午前 2:00までなお 祝祭日であっても 上記の時間帯は利用可能です ただし 上記利用可能時間帯であっても緊急のメンテナンス等により サ

PowerPoint Presentation

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 奄美信用組合 奄美信用組合は 奄美地区における金融の円滑化への取り組みをこれまで以上に強化するとともに その取り組み姿勢をお客様にご理解していただき 借入の条件変更等に関する ご要望 ご相談に迅速

Microsoft PowerPoint - 公募説明会資料_「セルロースナノファイバーの市場及び技術動向調査」

公募要領目次 1. 選定の目的及び趣旨 2. 選定の観点 3. 推薦要件 4. 応募方法 (1) 応募方法 (2) 推薦者 (3) 推薦書類 (4) 資料の送付方法 (5) 書類提出先 (6) 書類提出期限 5. 審査 選定 (1) 推薦書類の審査プロセス (2) 評価内容 (3) 地域未来牽引企業

<4D F736F F D E71905C90BF8EE88F BC90DA905C90BF8ED A E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

H30年度助成応募書

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

<4D F736F F D F E DD E A F9590AC817682CC82B288C493E02E646F63>

津市中小企業振興等関係事業募集要領

3. 応募部門 応募部門は下記 2 つになります 部門 応募対象 1 ネットワーク支援 代表機関 または 代表機関 構成機関が共同で応募できます 部門 支援内容に女性起業家等支援ネットワークとの連携が含まれるものが対象となります 2 個別支援部門 代表機関 または 構成機関が応募できます ( 共同応

Microsoft Word - koubo-H26.doc

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

ページ設定後の書式例

特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施の手引き 新旧対照表 改正後 特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施の手引き 現行 ICT を活用した特定保健指導の実施の手引き 最終改正平成 30 年 2 月 9 日 1.ICTを活用した特定保健指導の実施者保険

【○○には河川又は道路等を記載して下さい。】

ニッチトップ企業等育成事業 公募要領 募集期間 令和元年 6 月 14 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 )( 17 時必着 ) 申請書提出先 問合せ先 金沢市鞍月 1 丁目 1 番地 平成 25 年 5 月 石川県商工労働部産業政策課競争力強化推進グループ TEL:076

RIT 事業紹介 URL 参考 2 国内実施主体について国内実施主体である公益財団法人中部科学技術センターは 科学技術の振興に関する諸事業を総合的かつ効果的に推進し 科学技術水準の向上を図り

Q6 企画提案書の提出期限で何時までに提出すればよろしいでしょうか (A6) 市役所の業務時間 ( 午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分 ) 内に提出をお願いします Q7 (A7) 共同事業体で提案する場合 代表企業以外の構成員については 過去 5 年間の国 地方公共団体が発注する観光分

3 応募方法 (1) 提出方法応募用紙に記入押印のうえ 下記まで持参又は郵送で提出してください ( 募集期間内必着 ) 提出先 : 東京都千代田区霞が関 消防庁防災情報室 (2) 募集期間平成 27 年 4 月 24 日 ( 金 ) から平成 27 年 5 月 13 日

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 2-a. 手続きを始める前に 2-b. 研究開発提案書様式の取得 2-c. 応募の新規登録 2-d. 応募情報の入力 2

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について

太白区まちづくり活動助成事業申込書

④登録要領(医療分野)

このまま FAX して下さい FAX 消費税軽減税率対応窓口相談事業 事業計画策定セミナー参加申込書 事業所名 参加者氏名 所在地 TEL FAX 問い合わせ先 : 茂木町商工会担当五味渕 谷島 電話 : FAX:

平成 31 年度柏市猫の不妊去勢手術助成金交付のためのてびき 柏市では, 飼い主のいない猫を適正に管理する活動 ( 以下 地域猫活動 という ) を支援し 登録した地域猫団体が管理する猫について不妊去勢手術の費用を一部助成しています 対象となる猫 市内に生息する飼い主のいない猫で, 柏市が承認する

<4D F736F F D205F325F E937897D58E9E92F188C495E58F D8088C F4390B35F2E646F63>

第 2 回 環境に優しい技術 アイデアコンテスト 募集要項 平成 24 年 3 月 主催 : みなまた環境塾 ホームページ : 後援 : みなまたエコタウン協議会,( 株 ) みなまた環境テクノセンター 目次はじめに 1 第 1 募集の内容 募集の内

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ

国内実施主体である福島県商工労働部は県の新事業の創出や成長産業の支援を通じて 地域経済の振興を図ることを目的として事業を実施している 中でも 福島県復興計画において重点プロジェクトに位置付けている 医療関連産業の集積 については 2013 年 4 月より商工労働部内に 医療関連産業集積推進室 を設置

Microsoft Word - e-Radマニュアル(研究者用) doc

平成 25 年 12 月 12 日 各位 株式会社みちのく銀行 株式会社民間資金等活用事業推進機構 への出資および 地方公共団体向け PFI セミナー の開催について ~PFI に関する内閣府 日本政策投資銀行との共催セミナーは 県内金融機関で初の取組み ~ みちのく銀行 ( 頭取髙田邦洋 ) は

特許庁委託事業 令和元年度知財戦略デザイナー派遣事業 募集要領 ( 大学 ) 2019 年 7 月 知財戦略デザイナー派遣事業事務局 ( 株式会社 NTT データ経営研究所 ) 1 / 5

<4D F736F F D208DC58F495F90EA96E589C694688CAD93998E E968BC65F95E58F D80>

Microsoft Word - 【起案】30_手引き_利用者

平成 30 年 9 月 10 日修正 海外ベンチャー企業連携 案件組成イベント Global Connection 2018 募集要領 平成 30 年 7 月 10 日 IoT 推進ラボ 経済産業省 (IoT 推進ラボ事務局 : 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 0

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに

簡易ロゴには必ず 政府統計 と読むことができる文字のデザインを入れてくだ さい [ 簡易ロゴ ] [ 標準ロゴ ] 横幅 6~1.5cm 簡易ロゴ 縦幅 6~1.5cm 政府統計 と読むことができる文字のデザインを入れてください 支えありません文字を入れても入れなくても差しロゴを補強 強調するデザイ

01 鑑文

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には

4. 事業実施期間 委託契約締結日 ( 平成 30 年 7 月下旬 ) から 平成 31 年 3 月末まで 5. 委託金額の上限 5,600,000 円 ( 消費税を含む ) を上限とする 6. 受託業者の選定方法 公募型プロポーザルとして企画提案書などの提出を求め 一次審査とプレゼンテーションによ

「人・つなぐ 中央区協働のまち」

がなされていない者であること (5) 提案書を提出する日の前日現在で 今回の募集に付する事項に関し 原則として 1 年以上の営業実績を有していること (6) 参加申込み期限において 本市の 平成 年度物品登録業者名簿 に登録済みであって 本市から参加指名停止の措置を受けていないこと 4

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

鹿追町自営線ネットワーク等を活用した再生可能エネルギーの最大導入 活用事業実施設計 様式集 平成 30 年 9 月 3 日 鹿追町

〇28年度調査概要説明資料2

(2) 企画提案書の提出企画提案書は次の 7. 応募書類 に示す様式で作成し 郵送又は持参により 提出期限内に提出してください なお 郵便事故により期限に間に合わない場合 当組合及び当監事会は責任を負いません 提出部数は 3 部としますが うち 1 部は正本とし 残り 2 部は複本としても差支えあり

石川県 公財 いしかわ結婚 子育て支援財団 店舗 企業の皆様へ 石川しあわせ婚応援パスポート 石川県からご協力のお願い 趣旨 人口減少が課題となる中 石川県では 結婚を希望する方をさらに後押ししていくことが重要と考えております このため 新たに 結婚予定カップル 新婚夫婦が 協賛店舗で特典サービスを

日露医療協力推進事業実施団体公募要領 1. 総則 平成 28 年 12 月 15 日 塩崎厚生労働大臣は 来日したロシア連邦スクヴォルツォヴァ保健大臣との間で 日本国厚生労働省とロシア連邦保健省との間の医療 保健分野における協力覚書 に署名を行い 医療 保健分野における協力を今後 発展させることで合

平成 30 年度茨城県地域猫活動推進事業実施要領 第 1 目的本事業は, 地域猫活動に取り組む市町村や地域を茨城県が支援することにより, 県内に地域猫活動を普及 定着させ, 飼い主のいない猫の適正管理を図り, 快適な生活環境の保持増進に寄与することを目的とする 第 2 用語の定義この要領における用語

H29 年度再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業 ( 再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発 ) 新規公募に係る府省共通研究開発管理システム (e-rad) への入力方法について 1


<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

Transcription:

別紙 2 下水熱利用アドバイザー派遣等支援事業募集要領 1. 目的下水熱は 下水 処理水が一般に夏は気温より冷たく冬は気温より温かいという特性による再生可能エネルギー熱であり この大気との温度差を利用することで 省エネ効果 温室効果ガス排出削減効果がある また 下水熱は他の再生可能エネルギー熱と比べ都市内に安定的かつ豊富に存在していることから 都市域で発生する熱需要家との需給のマッチングの可能性が高い 我が国における下水熱の利用は 下水道施設以外における利用も進んでおり 平成 30 年 5 月末現在で 26 箇所実施されているが 実際に下水熱利用事業を導入する際には 他分野にわたる関係者での基礎情報の共有や技術の選定 関係者間の調整 事業評価などの検討が必要である このため 下水熱利用事業の導入を検討する地方公共団体に対してアドバイザーを派遣し 個別事案に関する課題と解決方策の整理や 実現可能性調査の実施を支援することにより 下水熱利用の事業化を促進する 2. 支援内容平成 30 年 9 月 ~12 月頃を目途に 事務局と協議の上 課題とニーズに応じたアドバイザーを選定し 各支援対象団体 ( 本事業に応募し 採択された応募団体 以下 同じ ) に派遣する なお アドバイザー派遣にあたって 事務局により事前ヒアリングを実施し 支援対象団体の下水熱利用事業の導入にあたっての基礎情報及び課題の抽出 整理を行うとともに 必要な支援内容の特定 アドバイザー派遣の場面 時期等を調整する 具体的なアドバイザー派遣の例としては 以下を想定する (1) 課題解決方策の整理の支援地方公共団体内部 ( 下水道部局内もしくは下水道部局とその他の部局等 ) あるいは地方公共団体担当部局 ( 下水道部局等 ) と熱利用者における具体的な案件形成を念頭に置いた関係者会議等の場にアドバイザーを派遣し 下水熱利用の事業化に向けた個別相談や意見交換等の実施が考えられる 支援対象団体の希望を踏まえ 詳細については事務局と協議の上 確定する (1 回程度の派遣を想定 ) アドバイザーによる支援項目 ( 例 ) としては以下のとおり <アドバイザーによる支援項目 ( 例 )> 具体的案件形成に向けた関係者間の連携体制の構築 熱需要家 ( 熱利用者 ) の探し方 事業化における関係者間の責任分担 契約スキーム 料金設定 協定書作成等 民間利用等を想定した下水熱利用事業の関する法令の解釈 条例 要領等の整備方法 下水熱利用の基礎情報 ( 概要 先行事例 検討手順 技術 システム 採算性評価等 ) 下水熱ポテンシャルの推計方法 ポテンシャルマップの作成方法 1

(2) 実現可能性調査の実施の支援具体的な案件 ( 民間事業者による下水熱利用の取組が望ましい ) に対する実現可能性調査の実施を支援する (2 回程度の派遣を想定 ) なお 実現可能性調査を実施する場合 本事業では支援対象団体より提供されたデータを基に分析を行うことを前提とする また 派遣にあたっては (1) の支援と合わせて 2 回程度派遣することも可とする 実現可能性調査の内容 ( 例 ) は以下のとおり < 実現可能性調査の内容 ( 例 )> 下水熱利用可能量及び熱需要量の推定 下水熱導入における費用対効果の推定 下水熱交換方式の選定 上記推定結果の比較に基づく 下水熱利用システム導入可能性の検討 < 実現可能性調査の支援 ( 例 )> 1 回目 : 課題整理及び調査の方向性や分析対象データの確認 2 回目 : 調査結果報告 3. 応募対象支援対象は 地方公共団体等 ( 都道府県 市町村及び一部事務組合等 ) のうち 下水熱利用を具体的な案件として検討する上でアドバイザー派遣を希望する団体を対象とする 過年度の同事業に採択された団体についても本事業への応募を可とする 但し 前回のアドバイザー派遣時点からの下水熱利用事業に関する検討が進展していることとし 応募した団体が多数の場合は 今年度新規に応募した団体を優先的に採択する場合がある なお 実現可能性調査を希望された場合も 支援対象団体の選定の結果 支援内容及び訪問回数を変更する場合もある 4. 応募書類の記載方法 (1) 応募申請書様式 1 応募にあたっては 別紙の 応募申請書様式 1 の項目に従って記入する 記入項目は以下のとおり 1 応募者の基本情報 ( 応募者名 担当者氏名 所属及び連絡先 ( 電話 E-mail)) ご記入いただいた個人情報は 本事業に関する審査結果の連絡及び運営管理のために利用し それ以外の目的には利用致しません 2 下水熱利用事業の検討状況及び具体的な検討内容 ( 情報収集 関係者間での調整状況及び条例等の整備状況も含む ) 検討している下水熱利用事業の内容について具体的に記載する 例えば 検討している案件について 下水熱の供給施設 ( 処理場 管路 ) 関係主体 ( 需要家 エネルギーサービス事業者等 ) 熱需要側の情報 ( 利用温度 設備系統等 ) 熱利用の用途 採熱箇所の情報 ( 具体的な地点 流量 下水温度など ) 採熱方法等について現時点での検討内容を具体的に記載 2

する 3 検討経緯や今後のスケジュール 4 先行事例等の情報収集や関係者間での調整の状況 これまでにコンタクトを取ったことがある主体 ( 地方公共団体 メーカー エネルギーサービス事業者等 ) の具体的な名称とその関わり方 ( 情報収集 事業化に向けた検討 調整等 ) について記載する 5 条例等の整備状況 6 下水熱利用の具体的検討を進めていく上で抱えている課題 下水熱利用の具体的検討を進めていく上で抱えている課題について具体的に記載する 7 本支援事業で希望する支援内容 募集要領 2. を参考にして 希望する支援内容を具体的に記載する 実現可能性調査を希望する場合 実現可能性調査で希望する内容を具体的に記載する 8 参加予定者 人数 全参加予定者の所属部局 ( 例 : 下水道管理者のみ 下水道管理者以外の部局等の明記 ) 及び参加予定人数 ( 概数 ) を記載する 9 派遣時期 アドバイザー派遣予定の平成 30 年 9 月 ~12 月のうち 対応が難しい期間 ( 例 : 議会の開催等 ) を記載する また 案件の検討スケジュールとの兼ね合い等の事情がある場合は 具体的な事情とともにその旨を記載する (2) 応募申請書様式 2( 過年度採択団体のみ ) 過年度の同事業に採択された団体については 応募申請書様式 2 についても記入する 記入項目は以下のとおり 1 過年度のアドバイザー派遣事業で得られた知見を踏まえて新たに実施した取組 2 下水熱利用の具体的検討を進めていく上で抱えている課題 3 課題を踏まえて本支援事業で希望する支援内容 (3) 参考資料検討している下水熱利用事業の内容や検討状況が分かる資料を添付する ( 様式自由 ) 下水熱供給予定施設及び採熱検討箇所の周辺の下水熱ポテンシャルマップ あるいは管路情報を含めた地図 下水熱供給予定施設の図面 設備系統図 下水熱供給予定施設のエネルギーデータ 下水熱供給予定施設の施設概要等 5. 募集期間 (1) 募集期間平成 30 年 8 月 6 日 ( 月 )~ 平成 30 年 8 月 24 日 ( 金 ) 3

(2) 募集締切 平成 30 年 8 月 24 日 ( 金 )17:15 必着 6. 応募書類の提出方法 (1) 提出方法応募書類は以下の形態により 電子メールにより提出する ただし 参考資料が pdf 形式により提出できない場合 郵送により送付して構わない その際 その旨を応募書類提出時に申し添えること 様式 1( 応募申請書 ):Microsoft Word 形式 様式 2( 応募申請書 過年度採択団体のみ ):Microsoft Word 形式 参考資料 :pdf 形式 (2) 提出先株式会社三菱総合研究所環境 エネルギー事業本部下水熱利用アドバイザー派遣等支援事業事務局 100-8141 東京都千代田区永田町 2-10-3 Tel:03-6705-5800 E-mail: wwheat-q-ml@mri.co.jp 本事業の事務局業務は国土交通省より株式会社三菱総合研究所に委託しています 平成 30 年 8 月 9 日 ( 木 )~17 日 ( 金 ) は夏季休業のため 応募書類の到着確認の連絡が遅れる可能性があります 7. 応募にあたっての留意事項 (1) 応募者の審査 選定 1 検討している下水熱利用事業の公益性 先導性 具体性 実現可能性等の観点から支援対象団体を選定する なお 実現可能性調査の対象となる支援対象団体については 希望した応募団体の中から別途選定する また 応募があった団体が多数の場合 今年度新規に応募した団体を優先的に選定する 2 審査 選定にあたり 応募があった団体に対して事務局又は国土交通省から問い合わせを行う場合がある 3 審査 選定終了後 個別に採否を電子メールにて連絡する なお 審査 選定結果に関する問い合わせは受け付けない (2) 支援内容の公表支援を行った団体については その団体名や本事業において実施した支援の概要について 下水熱利用推進に向けたワークショップ ( 平成 31 年 2 月開催予定 ) における報告等を通じて公表される ( 但し 応募者の個人情報は公表しない ) 4

(3) 費用の負担アドバイザーへの謝金及び交通費 旅費は国土交通省が負担する 本事業の実施に必要な会場の確保 準備等及び必要に応じた資料の準備 ( 支援対象団体の取組状況等に係る資料の作成 助言の実施時に配布する資料の印刷等 ) 本事業の実施にあたり必要な支援対象団体の情報提供は 支援対象団体が行うものとする また 実現可能性調査に必要なデータ収集にかかった測定費用等は 支援対象団体が負担するものとする お問い合わせ先 応募方法等に関して株式会社三菱総合研究所環境 エネルギー事業本部下水熱利用アドバイザー派遣等支援事業事務局 Tel:03-6705-5800 E-mail: wwheat-q-ml@mri.co.jp 本事業の事務局業務は国土交通省より株式会社三菱総合研究所に委託しています 平成 30 年 8 月 9 日 ( 木 )~17 日 ( 金 ) は夏季休業のため 下記国土交通省連絡先までお問い合わせ下さい ご不便をおかけしますが ご了承ください 本事業の主旨等に関して国土交通省水管理 国土保全局下水道部下水道企画課担当 : 課長補佐村岡正季 資源利用係長土屋美樹 Tel:03-5253-8111( 内線 :34172 34164) 03-5253-8427( 直通 ) 以上 5