在留証明書 第 1. 在留証明書とは日本の住民票に代わる証明書です 提出先は日本国内に限定されますので, 日本文で作成されます 申請者が持参する公的な書類に基づいて住所を認定し, 当該場所に居住していることを証明します 第 2. 発行要件 1. 申請人本人が出頭できること 疾病等やむを得ない場合は代

Similar documents
< FD896BE8F91976C8EAE2E786C73>

<4D F736F F D D6D0B9FAA4C7C8D5B1BEA4CEB9ABCEC495F8A4CECCE1B3F6A4ACC7F3A4E1A4E9A4ECA4BF88F6BACFA3A8D7EEBD4BB0E6A3A92E646F63>

シンシナティ市近郊ケンタッキー州在住者

1. 相続手続の流れ お客さま (1) ジャパンネット銀行へのご連絡 口座名義人の方 ( 被相続人様 ) がお亡くなりになりましたら 被相続人様のキャッシュカードをお手元にご用意のうえ カスタマーセンターにご連絡ください その際 以下の項目について確認させていただきます ご確認項目 1 被相続人様の

シンシナティ市近郊ケンタッキー州在住者

結婚したら・・・・

Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】


PERMIT

1 等郵送交付申請書 B 氏名五島花子印 生年月日 / 大 昭 平 3 年 4 月 5 日 どなたのが必要ですか? 本人 配偶者 子 父母 祖父母 その他 ( ) 本五島福江 1 改製原 ( 1 ) 通氏名 の分を ( ) 組 は金額が前後する場合があります 地 出生から死亡まで ( 必要な人の五島

1 納税義務者ご本人が窓口に来られる場合 3 申請者欄に ご本人の住所 ( 運転免許証等の本人確認書類で確認できる住所 ) 氏名 連絡先電話番号をご記入ください ( 使者欄はご記入不要です ) 4 証明 閲覧の対象となる固定資産の納税義務者が ご本人である場合は 申請者に同じ のチェックボックス (

スライド 1

1. 在外選挙人登録申請 必要書類等 注意事項等 1. 本人による申請 登録申請 1 在外選挙人名簿登録申請書 1 通 登録資格 : 2 有効な旅券 ( 旅券がない場合にはご相談ください ) 1. 満 18 歳以上の日本国民で あること 2. 同居家族等を通じた申請 1 在外選挙人名簿登録申請書 1

シンシナティ市近郊ケンタッキー州在住者

大学の留学ビザから就労ビザへの変更 ワーキングホリデ ビザから配偶者ビザへの変更 といった ビザの種類の変更や 期間延長などに関する手続きについては 滞在地を管轄する外国人局に直接問 い合わせてください ドイツ大使館やドイツ総領事館ではお答えできません i. 滞在許可申請書 現地の外国人局で入手でき

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 兵庫県外からの入試に関するQ&A(ホームページ用)

企業登録の更新 1. メインメニュー の 有効期限の更新 ( 期限 30 日前から手続可能 ) をします 有効期限切れまでの日数を警告 2. 登録申請書を作成する をし 企業情報に変更がなければ ( 変更がある場合は修正し ) 署名者 ( サイナー ) 登録リストへ をします 1 登録申請書を作成す

記載例 戸籍抄本のの場合 郵送用戸籍事項証明等の書ホームページ申書 書を送付した付を記載 平成 身分証明のの場合 必要とする人の氏名府中花子 戸籍の附票をされない場合は記載不要です 戸籍の附票で必要な住所 から まで 注意: 以上となる場合もありますので ご確認ください 住所東京都 市 町 丁目 地

1 等郵送交付申請書 B 氏名五島花子印 本人 配偶者 子 父母 孫 その他 ( ) 必ずご記入ください 連絡がとれない場合はそのまま返送する場合があります 本 長崎県五島市武家屋敷町一丁目 1 番地 必要なもの謄本 ( に記載のある方全員 ) 抄本 ( 必要な方のみ抜き出したもの ) 改製原 (

もくじ (1) 国民年金被保険者関係届書 ( 申出書 ) 2 (2) 国民年金保険料免除期間納付申出書 4 (3) 国民年金保険料免除期間納付申出期間訂正申出書 6 (4) 国民年金保険料免除 納付猶予申請書 8 (5) 国民年金保険料免除 納付猶予取消申請書 13 (6) 国民年金保険料免除 納付

1605渋川市(SG40)行政最終.indd

離婚したら・・・・

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

5 根抵当権者の会社分割 61 根抵当権者の会社分割 Ⅰ ケース概要甲野銀行は 乙野商事に対する融資取引の担保として乙野商事所有の土地につき根抵当権の設定を受けていたが その後 丙川銀行を承継会社とする吸収分割が行われた 今般 当該確定前の根抵当権について 他の事由により登記を行うこととなったため

離婚届に関連する主な手続のご案内 必要な手続きをご自身で確認してください 番号 1 関連 手 続 内 容 対 象 説 明 期限 住民異動届 ( 住所や世帯構成等が変わった場合 ) 離婚により 住所は変更されません 住所や世帯構成が変 わる方は手続が必要です 住所戸籍 離婚届後の戸籍 住民票の交付時期

二級建築士 木造建築士登録申請のご案内 平成 23 年 4 月 1 日以降は 全て携帯型 ( カード型 ) の免許証明書が交付されます 二級建築士 木造建築士の免許登録申請 ( 新規 ) をされる方 二級建築士 木造建築士登録事項変更 書換え交付および再交付を申請される方 二級建築士免許証 木造建築

目次 1 ダウンロード申請書概要説明 ダウンロード申請書とは ダウンロード申請書入力項目説明 注意事項ページ 同意する チェックボックス 次のページへ進む ボタン 申請者入力欄 1( 旅券

ご本人の場合 1. 来店による請求の場合窓口において直接的に本人であることを証明できる運転免許証 健康保険の被保険者証 写真付住民基本台帳カード 旅券 ( パスポート ) 年金手帳 実印及び印鑑証明書 ( 交付日より6ヶ月以内のもの ) または在留カード 特別永住者証明書の提示をお願いします 2.

シンシナティ市近郊ケンタッキー州在住者

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい

3. 現況申立書 Q5 現況申立書については 参考例として示されていることから これまで使 用していた現況申立書を引き続き使用してよいか A. これまで使用していた現況申立書を使用しても差し支えないが 使用にあたっては 今回の通知に則した判定基準 ( 身分関係 生計維持関係 ) となっているか十分精

載してください ( 勤務ごとに1 週間当たりの勤務時間数を記載する ) 1 週間当たりの勤務時間数が一定でない場合は 最短のものが20 時間以上であることを要します ( この場合 1 週間当たりの勤務時間数欄には 最短の時間数を記載する ) なお 研修修了証の交付申請には 薬局において5 年以上の実

※ 住民票の除票に記載された住所は,被相続人の登記記録上の住所と一致している必要があります。被相続人の最後の住所が,登記

セゾン トウキョウトトシマクヒガシイケブクロ ハナコ トウシンハナコ トウキョウトトシマクヒガシイケブクロ

1 枚の提示で足りるもの 2 枚の提示が必要なもの 個人番号カード 写真の貼付のない住民基本台帳カード 運転免許証 国民健康保険 健康保険 船員保険又は介護保険 写真付き住民基本台帳カード の被保険者証 旅券( パスポート ) 共済組合員証 海技免状 国民年金手帳 小型船舶操縦免許証 国民年金 厚生

きを進めてください 大学の留学ビザから就労ビザへの変更 ワーキングホリデ-ビザから配偶者ビザへの変更 といったビザの種類の変更や 期間延長などに関する手続きについては 滞在地を管轄する外国人局に直接問い合わせてください ドイツ大使館やドイツ総領事館ではお答えできません i. 滞在許可申請書 現地の外

免許申請時に必要な書類の例

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

Microsoft Word - tokutei_a04t(旧特定-変更)(更新)_

新宿区は 外国人住民が全国で一番多く暮らす自治体で 全区民の 10% を超えています 地域別 全国 平成 26 年 1 月 1 日現在 住民記録人口総数 ( 人 ) 日本人住民人口 外国人住民人口 人数 ( 人 ) 割合 (%) 人数 ( 人 ) 割合 (%) 128,438, ,434

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

Microsoft Word - 添付書類-旧特定(変更)

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険と共済組合等の加入期間の

認可地縁団体が所有する不動産に係る登記の特例について < 制度の概要 > 通常 登記名義の変更手続きは 登記権利者 ( 新たな名義人 ) と登記義務者 ( 現在の名義人 死亡している場合にはその相続人 ) 双方の共同で行う必要があります そのため 登記簿に表示された所有者や相続人の所在が分からない場

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う


ワンストップ特例制度を利用するためには 申請書と次の 1 と 2 の提出が必 要です ワンストップ特例申請書 ( 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ) 1 個人番号 ( マイナンバー ) 確認の書類 2 本人確認の書類 なお 1 個人番号確認書類の種類によって 必要となる 2 本人確認書類が異なり

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

合同会社 ( 商号及び目的を変更する場合 ) Ver.2.1 受付番号票貼付欄 合同会社変更登記申請書 1. 会社法人等番号 分かる場合に記載してください フリガナ ショウカイ 1. 商号合同会社 商会 フリガナ ショウテン ( 新商号 商店合同会社 ) 変更前の商

<4D F736F F D20388C8E82A982E7944E8BE08EF38B8B8E918A698AFA8AD482A982AA925A8F6B82C982C882E882DC82B72E646F6378>

利用者マイナンバー等取扱要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 社会福祉法人 会 ( 以下 法人 という ) の利用者に係る個人番号通知カード等 ( 以下 通知カード等 という ) の郵便物が 利用者の住所地である法人の施設所在地に郵送された場合の取扱いを明確にし 当該郵便物の管理の適正化を図るこ

「個人情報の保護に関する法律」(法律第57号)に基づく公表事項

<4D F736F F D208D9196AF944E8BE082CC93CD82AF8F6F2E646F6378>

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください スタート 配偶者はいますか いいえ 2ページ番号 1 をご覧ください は 住民票 所得関係書類が必要となる場合があります あらかじめご了承ください はい * ご本人の状況によっていいえご本人の共済組合等の加入期間は 2

BPMN( 転出 ~ 転入 : フェーズ Ⅰ) 1. 転出手続 引越先 引越し業者の検討 引越しの準備 引越しを行う者 引越すことが決まる 引越先住居及び引越し業者を探す 引越先住居及び引越し業者を決定する 引越しポータルにアクセスする 引越し手続に関するご案内 を選択する 引越し手続の大きな流れを

小川 鶴間地区 住居表示 住居表示の実施による 会社 法人などの変更登記の手引 町田市土地利用調整課

滞在可能日数は 30 日間または 90 日間です 但し マルチプルビザでの 一回の滞在日数は 30 日未満となります ビザに記入されている入国期日に基づいて旅行の手配をして下さい ビザに記入されている有効期限日前にアルジェリアを出国して下さい ビザの種類 外交 公用 特別ビザ 業務ビザ( 短期 )

法定代理人の本人確認書類は 下記から1 点を同封してください 種類 注意事項 1. 運転免許証または運転経歴証明書 裏面に記載がある場合は両面コピー 2. パスポート 写真掲載のページ及び住所記載のページをコピー 3. 写真付住民基本台帳カード 裏面に記載がある場合は両面コピー 4. マイナンバーカ

<4D F736F F D C395F18F5696BE8DD78F CC8A4A8EA682C98C5782E98EE688B CC FC90B3817A2E646F63>

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険の加入期間の合計は 20

( 実印でなくても差し支えありません ) なお 取消申請等の際には 利用申込書と同一の印章が必要となります 紛失等された場合は 実印を押印のうえ印鑑登録証明書を添付していただくことになりますので あらかじめご了承ください Q5 利用申込書に印字されている文字について教えてください A 電子証明書に使

載することにより, 代表者事項証明書の添付を省略することができます この場合には, 以下のように記載します 代表者事項証明書添付省略 ( 会社法人等番号 ) 委任状 1 通 ( 注 ) 代理人によって申請する場合にのみ, 必要となります 上記のとおり, 登記の申請をします

請内容記号 番号申保険者名事業主証明欄健康保険 ( 申請者 ) 事業主記入用 氏名 家族 ( 被扶養者 ) が死亡したための申請であるとき ご家族の氏名 死亡年月日 生年月日 亡くなられた家族は 退職等により健康保険の資格喪失後に被扶養者の認定を受けた方で 今回の請求は次に該当することによる請求です

2

確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ

介護支援専門員の登録について

○抵当権の登記を抹消する場合の申請書の様式・記載例(オンラ

Microsoft Word - 添付書類(変更)

<4D F736F F F696E74202D CF8D E FD8816A CC8CB B A95748E9197BF2E505054>

納税証明書を請求される方へ

保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

( 裏 ) 5 結婚した又は未届だが共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 結婚又は事実婚の相手の方が転入者などにより久留米市で市民税情報を確認できない場合は所得課税証明書が必要になります 婚姻した 婚姻届の提出をしていないが 共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 婚姻日 ( 又は共同生活を始めた日 )

<4D F736F F D2095DB8CEC96BD97DF905C97A78F F918EAE A2E646F63>

スライド 1



25 継続認定 25-1 家事手伝い又は求職中のため 25-2 子が高校 大学等に進学したため 25-3 収入が少ないため (18 歳以上 60 歳未満の者 ) 25-4 認定期間中に大学を中退し その後アルバイトをしているため 提出書類参考 それぞれの事例により 以下に掲げていない書類の提出を求め

(2) 事業所関係 事業所の住所 山形市内の移転 必ず事前にご相談ください 来庁 届出用紙変更届出書 必要書類添付書類 事業所の平面図( 各部屋の用途 面積等を明示した図面 ) 設備 備品等に係る一覧表( 参考様式 5) 事業所の外観 各部屋及び設備等がわかる写真 運営規程 土地 建物に係る賃貸借契

目次 1 ダウンロード申請書概要説明 ダウンロード申請書とは ダウンロード申請書入力項目説明 注意事項ページ 同意する チェックボックス 次のページへ進む ボタン 申請者入力欄 1( 氏名

解体返納手続について

登記事項証明書交付申請書 登記番号 通番指定検索用 注 2 ( 動産 債権譲渡登記用 ) 通番指定検索の例 ( 代理申請の場合 ) 東京法務局 御中 平成 28 年 11 月 11 日申請 注 1 登記区分 動産譲渡 債権譲渡 質権設定 いずれかを選択し, チェックしてください ( 両方のチェックは

Microsoft Word - 文書 1

10 届書の作成編 ねんきんネット ご利用ガイド ねんきんネット ご利用ガイド 届書の作成 編 平成 30 年 10 月 1 日

新しい住居表示のお知らせ

< F2D30322D A>

個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

7 申請書の送付先郵便局の窓口で 簡易書留 にて 下記住所へ郵送してください この送付先を切り取り 封筒に貼付けて使用してください 東京都江東区有明 公益財団法人理容師美容師試験研修センター 美新規担当 -2-

財団法人杉並区スポーツ振興財団個人情報保護規程

日本では 国際結婚が増えており 結婚する夫婦の約 6% は 国際結婚です ところが 手続きでトラブルになるケースも増えています 一番誤解されやすいのは 結婚が市役所の窓口で認められれば 日本で外国人が自動的に暮らせると考えられていることです ところが 婚姻届を出して認められることと 在留資格が日本人

2 社会保障協定のねらい 社会保障協定とは 国際間の人的移動の活発化に伴う年金等における課題の解決 協定発効前 二重負担の課題 在ルクセンブルク日本企業勤務の日本人 厚生年金保険料の徴収 ルクセンブルク年金保険料の徴収 年金受給資格の確保の課題 ルクセンブルク年金の最低加入期間である10 年を満たさ

<92F18F6F976C8EAE2E786477>

管理理容師及び管理美容師資格認定講習会修了証書の書換え交付 再交付申請手続のご案内 修了証書の書換え交付 再交付の申込に係る個人情報 ( 氏名 生年月日 住所 電話番号等 ) は 管理理容師 管理美容師資格認定講習会事務以外には利用いたしません 1 申請の種類 管理理容師 ( 美容師 ) 資格認定講

固定資産税関係証明等申請書 ( あて先 ) 滑川市長令和年月日 1 窓口に来られた方はどなたですか 2 どなたの証明が必要ですか * 本人の場合は関係欄 のみ記入願います 何が必要ですか 何に使われますか ( 提出先 ) 住 所 ( 所在地 ) ふりがな 氏名印 TEL 住所 TEL 生年月日 明治

< 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 土地又は建物に設定された抵当権 ( 金融機関等の法人が抵当権者となっているもの ) が解除又は弁済等により消滅した際に, 個人が書面で抵当権の抹消の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るス

住宅ローン本審査必要書類チェックシート 新規借入 この度は住宅ローンの本審査にお申し込みいただきありがとうございます 審査にあたり 書類のご提出が必要となります 以下の書類をご準備ください 1. 本人確認書類 2. 収入関係書類 3. 物件関係書類 また 下記に該当する方のみ 4. その他書類をご準

Transcription:

証明書発給のご案内 1. 在留証明書 2 頁 2. 署名 拇印証明書 3 頁 3. 公印証明書 4 頁 4. 独身証明書 5 頁 婚姻要件具備証明書 5. 戸籍記載事項証明書 6 頁 6. 旅券所持証明書 7 頁 7. 無犯罪証明書 8 頁 ~ 犯罪経歴証明書 ご不明な点は, お気軽に当館領事班までお問い合わせ下さい 在広州日本国総領事館 ( 市外局番 020)-8334-3009( 代表 ) 領事班 ( 市外局番 020)-8501 5005( 代表 ) 領事班メールアドレス ryoji@ko.mofa.go.jp ホームページ :http://www.guangzhou.cn.emb-japan.go.jp/ ( 了 )

在留証明書 第 1. 在留証明書とは日本の住民票に代わる証明書です 提出先は日本国内に限定されますので, 日本文で作成されます 申請者が持参する公的な書類に基づいて住所を認定し, 当該場所に居住していることを証明します 第 2. 発行要件 1. 申請人本人が出頭できること 疾病等やむを得ない場合は代理可能 ( 要委任状 ), 親権者の場合は原則, 子の出頭及び委任状不要 代理の可否については事前にお問い合わせ下さい 2. 現に申請人が日本国籍を有すること 3. 原則として, 日本に住民登録がないこと 4. 申請者が現地に3か月以上滞在しているか,3か月以上の滞在が見込まれること 5. 次の書類が用意できること 番号名称具体例な場合 1 有効な日本国旅券 2 滞在場所を立証できる公的な資料 (1 点 現住所, 氏名の記載のあるもの ) 1 境外人员临时住宿登记表 ( 臨時宿泊登記票 ) 2 外国人就业证 ( 外国人就業証 ) 3 水道 光熱費の領収書 用意できない場合は要相談 3 滞在期間を立証できる資 料 (1 点 ) 1 旅券に押印されたスタンプ 2 滞在期間を立証するに足りる複数の水道光熱費, 宿泊費用の領収書 3 住居の賃貸借契約書 下記の場合のみ 滞在場所を立証できる公的な資料 1~2が準備できない場合 第 3. よくある 公的年金の受給にと言われたが, 手数料はかかるか 過去の住所も証明してほしいが 同居家族も含めて証明してほしいが 旅券の身分事項と現在のそれが異なっている どうすればよいか 日本年金機構に提出の場合は手数料免除です 疎明資料 ( 現況届の提出依頼書, 年金請求書 ) をお持ちください ただし, 年金機構以外に提出する場合 ( 国民年金基金, 企業年金 ) は手数料免除の対象外となっております 現住所と合わせて, がある場合は過去の住所に係る証明書を発行します 上記書類 2,3を過去の住所及び滞在期間が分かる資料としてご用意ください 日本国籍者のみですが証明書の発行は可能です 同居家族分の書類もご用意ください 戸籍謄抄本をご用意ください 戸籍に基づいて証明書を発行します 旅券の記載事項変更もお願いいたします ( 旅券の切替え申請も可能です ) 2

署名 拇印証明書 第 1. 署名証明書とは日本の印鑑証明書に代わる証明書です 署名 拇印がな原本書類 ( 契約書, 委任状等 ) に当館職員の面前で署名し拇印を押して頂き, 当該原本書類に証明書を貼付する貼付型と, 当館指定の用紙に署名し拇印を押して頂く単独型の二種類があります どちらの証明書がか, 提出先にご確認下さい 証明書は日本文で作成されます 貼付型 契約書 証明書 糊で貼り付ける 単独型 証明書 申請者の 署名 拇印 申請者の 署名 拇印 総領事館 総領事館 第 2. 発行要件 1. 申請人本人が出頭できること ( 代理不可 ) 2. 現に日本国籍を有すること ( 元日本人の場合はお問い合わせ下さい ) 3. 原則として, 日本に住民登録がないこと 4. 次の書類が用意できること番号名称具体例な場合 1 有効な日本国旅券 2 自身が署名 拇印をする 書類 1 契約書 2 委任状 貼付型の場合のみ 第 3. よくある 貼付型証明書の場合, 書類への署名と拇印はいつすればよいか 貼付型証明書を領事出張サービスで受け取りたい時はどうすればよいか 当館館員の面前で署名と拇印を押して頂きますので, 書類に署名と拇印は押さずに来館もしくは領事出張サービスの会場にお越し下さい もし署名と拇印をしてしまった場合は, 訂正の上, 再度署名と拇印を押して頂きます 署名して頂く書類 と 当館の証明書 の間の契印には 当館の 公印 を利用しています これは当館に 1 つしかありません そのため 領事出張サービス会場に 公印 を持参できません 当日で受け取りを希望される場合は メールもしくは郵送で 署名して頂く書類 を当館に締切日までに送付して頂くがあります 3

公印証明書 第 1. 公印証明書とは 日本の公的機関 ( 私立の学校 ( 専門学校を除く )) の発行した書類に押された印影が, 真正なものである ことを証明します 就労許可申請の際などに利用されています 外国文で作成されます 公的機関 発行 証明書 当館 発行 証明書 糊で貼り付ける 第 2. 発行要件 1. 申請人が出頭できること ( 申請人は証明をとする本人であるは無い ) 2. 次の書類が用意でき, 申請当日に原本を持参できること 番号 名称具体例な場合 1 申請人の有効な身分証 1 旅券 2 居民証 2 公印確認の対象となる文書 原則 発行後 6 ヶ月以内の有効な文書 例外 次の場合も可 1 回のみ発行される書類 Ex. 卒業証書 卒業証明書 資格証明書 ( 詳しくはお問い合わせ下さい ) 1 学校教育法 1 条所定の学校の卒業証明書 ( 専門学校は対象外 ) 2 戸籍謄本 3 公的機関の発行した免許証 4 その他国家機関, 地方自治体の発行した押印のある書類 第 3. よくある 証明書を即日発行して欲しいがどうすれば良いか 当館のデーターベースに印影の登録があれば即日発行可能です 登録が無い場合は日本の外務省に照会するがありますので即日の発行はできません 事前に証明書をスキャンの上,( 宛先 p@ko.mofa.go.jp 件名 公印証明事前確認依頼 ) にメールで送付して下さい 登録の有無を確認し, 結果をお知らせします 領事出張サービスで受け取りたい時はどうすればよいか 公的書類 と 当館の証明書 の間の契印には 当館の 公印 を利用しています これは当館に 1 つしかありません そのため 領事出張サービス会場に 公印 を持参できません 受け取りを希望される場合は 郵送で 公的書類 を当館に締切日までに送付して頂くがあります なお 当館は紛失の責任を負えませんので予めご了承下さい 4

婚姻要件具備証明書 ( 独身証明書 ) 第 1. 婚姻要件具備証明書とは中国の方式で日本人が婚姻する際,1 当該日本人が独身であること,2 日本法上, 相手との婚姻に支障がないことを証明します 外国文で作成されます 第 2. 発行要件 1. 日本人側の当事者が出頭できること ( 代理不可 中国人側の出頭は必須ではありません ) 2. 日本法上, 日本人と中国人の間で婚姻できる条件がととのっていること ( 年齢, 独身であること ) 3. 次の書類が用意できること番号名称具体例な場合 1 有効な日本国旅券 2 現在の戸籍謄本 ( 発行後 3 ヶ月以内 ) 3 除籍謄本改製原戸籍謄本 ( 発行後 3 ヶ月以内 ) 全部事項証明書 個人事項証明書 下記の場合 過去に離婚歴がある場合で その事実が現在の戸籍謄本に表示されていない場合 未婚であっても両親の戸籍から分籍している場合 ( お問い合わせ下さい ) 養子縁組等により本来の姓から別姓にしている場合 ( 同上 ) 4 婚姻相手の中国人の居民証 5 結婚相手の中国人の独身状態が分かる書類 (1) 戸口簿婚姻状況欄が1 空欄,2 未婚, 3 離婚のいずれかとなっている物 (2) 離婚証上記 (1) の婚姻状況欄が 既婚 となっている場合 原則は (1) が (1) が要件を満たさない場合は (2) が 第 3. よくある 書類の 4,5 が準備できない どうしたらよいか 在広州総領事館の管轄外の民政局で婚姻登記を予定している場合, 在広州総領事館の証明書でも手続は可能か 中国人側の人定事項を記載しない証明書 ( 日本人側の独身の事実のみを証明する書類 ) であれば発行可能です ただし, 中国人側の人定事項の入っていない独身証明書を有効な書類として認めない 中国側の民政局もあります 事前に提出先にご確認下さい 可能なところとそうでないところがあるようです また, 日本の法務局でも独身証明書を発行していますが, それも受け付けてくれないところもあるようです 事前に提出先にご確認ください 5

戸籍記載事項証明書 第 1. 戸籍記載事項証明書とは戸籍の記載事項から部分を抜粋して, 外国文で戸籍の記載事項を証明します 親子関係, 夫婦関係, 婚姻, 離婚, 死亡, 名字の変遷等を証明します 中国での配偶者ビザ等の申請で家族関係の立証がな場合に利用されています 第 2. 発行要件 1. 証明書の証明の対象となる者が出頭できること やむを得ない場合は代理可能 ( 要委任状 ), 親権者が請求する場合は原則, 子の出頭及び委任状不要 代理の可否については事前にお問い合わせ下さい 2. 次の書類が用意できること番号名称具体例な場合 1 申請人の有効な身分証 (1) 旅券 (2) 居民証 2 現在の戸籍謄本 ( 発行後 6 ヶ月以内 ) 3 除籍謄本改製原戸籍謄本 ( 発行後 6 ヶ月以内 ) 4 証明書に記載される方の旅券 全部事項証明書 個人事項証明書 下記の場合に 現在の戸籍謄本だけでは, 立証できない事項の証明がな場合 ( 対応できない場合もありますので, ご来館前にお電話, メール等でご相談下さい ) 下記の場合に 証明書に, ローマ字による氏名の標記を希望される場合 ( ビザ取得の場合にとなることがありますので, 提出先にご確認下さい ) 6

旅券所持証明書 第 1. 旅券所持証明書とは現在有効な旅券を所持していることを証明します また, に応じて, 旧旅券番号を付記することで, 新旧旅券が同一人物宛に発行されたものであることを証明します 銀行取引, 不動産取引, 離婚手続等に利用される他, 中国以外の第三国のビザ取得の際などに利用されています 外国文で作成されます 第 2. 発行要件 1. 旅券の所持人が出頭できること ( 代理不可 ) 2. 次の書類を用意できること番号名称具体例な場合 1 現在有効な旅券 2 過去の旅券下記の場合は 過去の旅券番号の記載を提出先から求められている場合 ( 過去の旅券を紛失している場合は不要 ) 第 3. よくある パスポートの署名は英語だが 漢字の名前とローマ字の名前が同一であることを証明してほしいと言われた どのような方法があるか 旅券所持証明では 名義人の方のお名前を旅券記載のローマ字の名前と戸籍謄本記載の漢字の名前を併記することが可能ですので 漢字のお名前とローマ字の名前が同一人であることを証明できると思われます 7

無犯罪証明書 ( 犯罪経歴証明書 / 警察証明書 ) 第 1. 無犯罪証明書とは日本における犯罪経歴の有無を証明します 申請人に出頭いただき, 指紋を採取します 採取した指紋を日本の警察庁に送付し, 警察庁が指紋照合を行った上で作成します 外国文で作成されます 無犯罪証明書には通常発給と特別発給があります 提出目的によって区別され, 書類が異なりますのでご注意下さい 証明書に記載される前科の条件については警察庁の通達をご確認ください 通達について 犯罪経歴証明書発給要綱の一部改正について ( 警察庁ホームページ ) 第 2. 通常発給と特別発給通常発給と特別発給は無犯罪証明書の提出目的によって区別されます 1. 通常発給 1 中国の就労ビザの取得,2 米国, オーストラリア, カナダの永住ビザ取得 2. 特別発給 1 中国の永住ビザの取得 変更が生じる可能性がありますのでお問い合わせ下さい 第 3. 発行要件 1. 申請人本人が出頭できること ( 代理不可 ) 2. 次の書類が用意できること 番号名称具体例な場合 1 有効な旅券普通発給 特別発給とも 2 法律または規則により, 公的機関が申請者に無犯罪証明書の提出を求めていることを立証する資料 1 法律 規則の条文 2 ビザセンター等のホームページ の書類一覧表 特別発給の場合のみ通常は1が必須ですが,2でも可能な場合があります ( お問い合わせ下さい ) 3 上記 2の該当部分の和訳 特別発給の場合のみ ( お問い合わせ下さい ) 4 申請人が上記 2 の手続を行う予定である事が立証できる資料 1 記入済みのビザ申請書 2 申請機関からの要求書類のレ ター 特別発給の場合のみ ( お問い合わせ下さい ) 8

無犯罪証明書 ( 犯罪経歴証明書 ) 第 3. 警察証明書の取得までの流れ 申 請 広州総領事館 人 申 請 人 広州総領事館 外務省 ( 代理 ) 人 ( 代理 ) 人在京中国大使館 警 察庁 認証手続 最終住所地警察 申 請 人 在東京中国大使館の領事認証をしない場合 在東京中国大使館の領事認証を実施する場合 第 4. よくある 必ず, 本人が出頭して手続をしないといけないか 申請から交付までどれくらい時間がかかるか 日本にある中国大使館の認証がと言われたらどうすれば良いか 指紋を採取しますので, 必ずご本人にお越し頂くがあります ただ, 申請は, 当館のみならず, 日本の最終住所地を管轄する警察でも可能です 詳しくは各警察にお問い合わせ下さい 2~3ヶ月程度かかります なお, 最終住所地の警察署に申請する場合は, 数週間で入手可能と言われています 無犯罪証明書を当館から受け取った後, 日本にいる代理人に依頼をするか, ご自身で日本の外務省や中国大使館のビザセンターに行って手続をすることが可能です ご自身で手続するのが煩わしかったり, 日本の代理人が見つからない場合, 業者に依頼することも可能です 当館で把握している業者は次のとおりですが 他にもあるかと思われます 一般社団法人東京華僑総会 ( ウェブサイト ) 9