感染症法に基づく届け出について

Similar documents
<89FC B9E93738E7382B182DD292E786C7378>

<89FC89FC B9E93738E7382B182DD292E786C7378>

<89FC89FC B9E93738E7382B182DD292E786C7378>

<89FC89FC B9E93738E7382B182DD292E786C7378>

2017 年 25 週 (06 月 19 日 ~06 月 25 日 ) 2 類感染症 3 類感染症 都道府県 結核 ジフテリア 重症急性呼吸器症候群 中東呼吸器症候群 鳥インフルエンザ (H5N1) 鳥インフルエンザ (H7N9) コレラ 細菌性赤痢 総数北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨

2018 年 47 週 (11 月 19 日 ~11 月 25 日 ) 2 類感染症 3 類感染症 都道府県 結核 ジフテリア 重症急性呼吸器症候群 中東呼吸器症候群 鳥インフルエンザ (H5N1) 鳥インフルエンザ (H7N9) コレラ 細菌性赤痢 総数北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨

つが虫病 (40) デング熱 (41) 東部ウマ脳炎 (42) 鳥インフルエンザ (H5N1 及びH7N9を除く ) (43) ニパウイルス感染症 (44) 日本紅斑熱 (45) 日本脳炎 (46) ハンタウイルス肺症候群 (47)Bウイルス病 (48) 鼻疽 (49) ブルセラ症 (50) ベネズ

スライド 1


Infectious Diseases Weekly Report FUKUSHIMA IDWR 2017 年 第 35 週 (8 月 28 日 ~9 月 3 日 ) 福島県感染症発生動向調査週報 福島県感染症情報センター ( 福島県衛生研究所 ) 福島市方木田字水戸内 16 番






四類感染症動物 飲食物等の物件を介して人に感染し 国民の健康に影響を与える恐れがある感染症 ( ヒトからヒトへの伝染はない ) 届け出診断後直ちに疾患の種類 E 型肝炎 A 型肝炎 黄熱 Q 熱 狂犬病 炭疽 鳥インフルエンザ (H5N1 H7N9 を除く ) ボツリヌス症 マラリア 野兎病 チクン


流行の推移と発生状況 疾病名推移発生状況疾病名推移発生状況 インフルエンザ RS ウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発疹 百日咳 ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎 急性出血性結膜炎流行性角結膜炎 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜炎 マイコ

記号の説明 前からの推移 : 倍以上の減少.~ 倍未満の減少. 未満の増減.~ 倍未満の増加 倍以上の増加流行状況 : 空白発生なし 僅か 少し やや多い 多い 非常に多い 定点当り患者数について 過去 年間の標準偏差値に感染症の種類毎に係数を乗じた値を 等分し 流行状況の目安として 段階で表示して

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 49 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 49 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 52 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 52 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

新旧対照表 doc

全数把握対象疾患報告数 2016 年第 38 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 38 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 47 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 47 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

0 Chiba Weekly Report 第 38 週 /9/18~2017/9/24 千葉県結核 感染症週報 千葉県感染症天気図 2 今週の注目疾患 後天性免疫不全症候群 全数報告疾患集計表 5 定点報告 ( 五類感染症 )

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 50 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 50 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

全数把握対象疾患報告数 206 年第 48 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 48 年累計 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

記号の説明 前からの推移 : 倍以上の減少.~ 倍未満の減少. 未満の増減.~ 倍未満の増加 倍以上の増加 流行状況 : 空白発生なし 僅か 少し やや多い 多い 非常に多い 定点当り患者数について 過去 年間の標準偏差値に感染症の種類毎に係数を乗じた値を 等分し 流行状況の目安として 段階で表示し

茨城県感染症流行情報 INFECTIOUS DISEASE WEEKLY REPORT IBARAKI 2018 年第 36 週 (09 月 03 日 ~09 月 09 日 ) 今週の動向 腸管出血性大腸菌感染症の報告が 6 件ありました 百日咳の報告が 5 件ありました 風しんの報告が 4 件あり

流行の推移と発生状況疾病名 推移 発生状況 疾病名 推移 発生状況 インフルエンザ RSウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発疹 百日咳 ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎 急性出血性結膜炎 流行性角結膜炎 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜炎

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 48 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 48 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

横浜市感染症発生状況 ( 平成 30 年 ) ( : 第 50 週に診断された感染症 ) 二類感染症 ( 結核を除く ) 月別届出状況 該当なし 三類感染症月別届出状況 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月計 細菌性赤痢

【資料3】感染症の範囲及び類型について

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 01 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 1 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

0 Chiba Weekly Report 第 39 週 /9/21~9/27 千葉県結核 感染症週報 千葉県感染症天気図 2 今週の注目疾患 流行性耳下腺炎 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 全数報告疾患集計表 5 定点報告

PowerPoint プレゼンテーション

院内感染対策指針

2017 CHIBA WEEKLY REPORT 千葉県結核 感染症報 第 43 ( 平成 29 年 10 月 23 日 ~ 平成 29 年 10 月 29 日 ) 定点把握対象の五類感染症 千葉県感染症天気図 第 43 上段は = 報告 / 定点医療機関 下段は報告 定点 疾病名 流行状況 コメン

全数把握対象疾患報告数 2019 年第 02 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 2 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

0 Chiba Weekly Report 第 41 週 /10/9~2017/10/15 千葉県結核 感染症週報 千葉県感染症天気図 2 今週の注目疾患 感染性胃腸炎 全数報告疾患集計表 5 定点報告 ( 五類感染症 ) 疾病別

0 Chiba Weekly Report 第 37 週 /9/12~2016/9/18 千葉県結核 感染症週報 千葉県感染症天気図 2 今週の注目疾患 RS ウイルス感染症 結核 全数報告疾患集計表 6 定点報告 ( 五類感染症

報告は 523 人 (14. 5) で前週比 9 と減少した 例年同時期の定点あたり平均値 * (16. ) の約 9 割である 日南 (37. 3) 小林(26. 3) 保健所からの報告が多く 年齢別では 1 歳から 4 歳が全体 の約 4 割を占めた 発生状況 ( 宮崎県 ) 定

2018 年 5 月 11 日 岡山県感染症週報 2018 年第 17 週 ( 4 月 23 日 ~ 4 月 29 日 ) 2018 年第 17 週 ( 4 / 23~ 4 / 29) の感染症発生動向 ( 届出数 ) 全数把握感染症の発生状況 第 16 週 3 類感染症 腸管出血性大腸菌感染症 3

Ⅰ 第 30 週の発生動向 (2017/7/24~2017/7/30) 1. 手足口病については むつ保健所管内で警報が発令されました 東地方 + 青森市保健所管内 弘前保健所管内 上十三保健所管内で警報が継続しています 三戸地方 + 八戸市保健所管内では 定点当たり報告数の増加が続いており 警報レ

Microsoft Word - 週報1242

<8AB490F58FC78F5495F16E65772E707562>

2017 CHIBA WEEKLY REPORT 千葉県結核 感染症報 第 30 ( 平成 29 年 7 月 24 日 ~ 平成 29 年 7 月 30 日 ) 定点把握対象の五類感染症 千葉県感染症天気図 第 30 上段は = 報告 / 定点医療機関 下段は報告 定点 疾病名 流行状況 コメント

佐賀県感染症発生動向調査週報 佐賀県感染症情報センター 全数届出の感染症 ( 佐賀県 別紙参照 佐賀県感染症発生動向調査 定点報告 : 五類感染症 ( 週報分 定点種別 ( 定点数 インフルエンサ (39 病名 管轄保健福祉 事務所 イン

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E632398F542E646F63>

<8AB490F58FC78F5495F16E65772E707562>

<8AB490F58FC78F5495F16E65772E707562>

Microsoft Word - 週報1245

疾患名 平均発生規模 ( 単位 ; 人 / 定点 ) 全国 県内 前期 今期 増減 前期 今期 増減 県内の今後の発生予測 (5 月 ~6 月 ) 発生予測記号 感染性胃腸炎 水痘

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]               平成24年7月12日

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E631358F544E2E646F63>

さらに 風疹予防対策の最大の目的の一つである CRS の予防については 今後妊娠する可能性のある女性で 風疹ウイルスに対する免疫を十分に持たない女性に対し 妊娠前に小児期を含めて 2 回のワクチンを接種することが最も重要であることも明記されている 本市において麻疹 風疹疑い事例が発生した場合には 当

0 Chiba Weekly Report 第 35 週 /8/26~2019/9/1 千葉県結核 感染症週報 千葉県感染症天気図 2 今週の注目疾患 3 8 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 全数報告疾患集計表 4 定点報告 ( 五類感

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 東地方 人 三戸地方 人 上十三 人 (8 年計 : 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 弘前 人 (8 年計 :5 人 ) アメーバ赤痢 ( 五類全把握対象疾患 ): 八戸市 人 (8 年計 : 人 ) カルバペネム


1

区分 1 類感染症 類感染症 3 類感染症 4 類感染症 5 類感染症 新型インフルエンザ等感染症 1,,3,4 類及び 5 類 ( 全数 ) 感染症発生状況 疾患名 第 34 週第 35 週第 36 週第 37 週平成 年累 8/18-8/4 8/5-8/31 9/1-9/7 9/8-9/14 計

厚生労働大臣が定める三種病原体等及び四種病原体等の一部を改正する件の公布等について

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 1 人 上十三 1 人 (2018 年計 :146 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 五所川原 1 人 (2018 年計 :30 人 ) 梅毒 ( 五類全把握対象疾患 ): 弘前 1 人 八戸市 2 人 (2

Microsoft Word - WIDR201839

平成 31 年度第 1 回広島市感染症対策協議会 平成 31 年 4 月 15 日 日時 平成 31 年 4 月 15 日 ( 月 )19:00~20:00 場所 広島市役所 14 階第 7 会議室 出席者 小林正夫 坂口剛正 吉岡宏治 髙橋宏明 佐藤貴 新甲さなえ 堂面政俊 増田裕久 藤本三喜夫

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]               平成24年7月12日

<8AB490F58FC78F5495F16E65772E707562>

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]               平成24年7月12日

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 人 (8 年計 :3 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 弘前 人 八戸市 人 上十三 人 むつ 人 (8 年計 : 人 ) 百日咳 ( 五類全把握対象疾患 ): 弘前 3 人 (8 年計 :3 人 ) Ⅳ 病

Ⅰ 第 47 週の発生動向 (2017/11/20~2017/11/26) 1. 手足口病については 上十三保健所管内で警報が継続しています 県全体の定点当たり報告数が過去 5 年間の同時期と比較してかなり多くなっていますので注意が必要です 2. インフルエンザについては 東地方 + 青森市保健所管

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 3 人 弘前 人 八戸市 2 人 五所川原 2 人 上十三 人 (28 年計 :97 人 ) レジオネラ症 ( 四類全把握対象疾患 ): 青森市 人 (28 年計 :7 人 ) カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 ( 五類全把握対象疾

夏休みに海外へ渡航される方に向けた感染症情報が 厚生労働省のホームページに掲載されています 海外には 通常日本国内に存在しない感染症が多くあります 海外で感染症にかからないようにするには 出発前にあらかじめ渡航先の感染症に関する情報を入手しておくことが大切です 旅行中の注意 生水 氷 カットフルーツ

Microsoft Word - 週報1304

Microsoft Word - 感染症週報

流行の推移と発生状況 疾病名推移発生状況疾病名推移発生状況 インフルエンザ RS ウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発疹 百日咳 ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎 急性出血性結膜炎流行性角結膜炎 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜炎 マイコ

感染症週報平成 年第 6 週 ( 月 日 ~ 月 日 ) 定点把握対象疾患 ( 過去 週の動き ) ( 定点あたり患者数 ) 疾病名 地域 週 6 流行傾向 インフルエンザ RSウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎

数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数 小児科内科インフルエンザ 小児科 眼科 基幹 Weekly Report on Aomori Prefecture Infec

<8AB490F58FC78F5495F16E65772E707562>

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 人 弘前 2 人 八戸市 人 上十三 3 人 (28 年計 :87 人 ) デング熱 ( 四類全把握対象疾患 ): 弘前 人 (28 年計 : 人 ) カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 ( 五類全把握対象疾患 ): 八戸市 人 (2

Ⅰ 第 52 週の発生動向 (2018/12/24~2018/12/30) 1. 水痘については 東地方 + 青森市保健所管内で注意報が発令されました 2. 伝染性紅斑については むつ保健所管内で警報が継続しています 3. インフルエンザについては 県全体の定点当たり報告数が 3.38 となり 前週

<4D F736F F D BD90AC E5F AC91CE8FDB8EBE8AB393CD8F6F8FF38BB5>

Microsoft PowerPoint - 51w 梅毒

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E630398F544E2E646F63>

流行の推移と発生状況 疾病名推移発生状況疾病名推移発生状況 インフルエンザ RS ウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発疹 ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎 急性出血性結膜炎 流行性角結膜炎 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜炎マイコプラズマ

Microsoft Word - 届出基準

流行の推移と発生状況 疾病名推移発生状況疾病名推移発生状況 インフルエンザ RS ウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発疹 百日咳 ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎 急性出血性結膜炎 流行性角結膜炎 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜炎 マイ

0 Chiba Weekly Report 第 23 週 /6/3~2019/6/9 千葉県結核 感染症週報 千葉県感染症天気図 2 今週の注目疾患 手足口病 インフルエンザ 全数報告疾患集計表 5 定点報告 ( 五類感染症 )

流行の推移と発生状況 疾病名推移発生状況疾病名推移発生状況 インフルエンザ RS ウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発疹 百日咳 ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎 急性出血性結膜炎流行性角結膜炎 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜炎 マイコ

Microsoft Word - WIDR201826

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]               平成24年7月12日

<81798B4C8ED2834E A96BC8CC389AE8E738AB490F58FC794AD90B693AE8CFC92B28DB BD90AC E338C8E95AA8AB38ED294AD90B68FF38BB5816A82C982C282A282C42E786477>

二類感染症 1 結核平成 23 年は 291 件の届出があり 前年 (188 件 ) の約 1.5 倍に増加した 月別届出数は 16~43 件で推移した 症状別では 患者 198 件 ( 内訳 : 肺結核 143 件 その他の結核 42 件 肺結核およびその他の結核 13 件 ) 疑似症患者 1 件

【v4】○新旧(届出基準のみ)

. A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎は 県全体で 8 名 ( 定点あたり.. 人 ) の報告があり 前週からわずかに減少しました 地域別では 岡山市および美作地域 (.00 人 ) 倉敷市(.7 人 ) の順で定点あたり報告数が多くなっています この感染症は 就学前から学童期にかけての小児に多く 学校な

Weekly Report on Aomori Prefecture Infectious Disease 青森県感染症発生情報 (2019 年第 3 週 ) 発行青森県感染症情報センター (2019 年 1 月 24 日 ) ( 青森県環境保健センター : 担当微生物部 ) TEL

感染性廃棄物取り扱い

流行の推移と発生状況 疾病名 推移 発生状況 疾病名 推移 発生状況 インフルエンザ RSウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発疹 百日咳 ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎 急性出血性結膜炎 流行性角結膜炎 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜

<4D F736F F D208D4C93878E738AB490F58FC794AD90B693AE8CFC92B28DB88E968BC68EC08E7B97768D6A E352E3189FC90B3292E646F63>

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 5 人 上十三 人 むつ 人 (8 年計 :6 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 弘前 人 (8 年計 :35 人 ) 急性脳炎 ( 五類全把握対象疾患 ): 弘前 人 (8 年計 :3 人 ) 百日咳 (

<4D F736F F D E382E89FC90B3817A B7B8E738AB490F58FC794AD90B693AE8CFC92B28DB88E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

Transcription:

感染症法に基づく届け出について 2013 年 6 月 3 日医局勉強会 桑名 司

感染症法に基づく医師の届け出 目的 届出をすることで 感染症の発生や 流行を探知することが可能 蔓延を防ぐための対策 医療従事 者 国民への情報提供に役立つ と 厚生労働省の HP に記載あり

感染症法に基づく医師の届け出 目的 医療従事者である我々にも感染しうる アウトブレイクする可能性もある 常にアンテナを張る必要がある

届け出感染症 1~4 類 ただちに 5 類全数把握疾患 7 日以内 ( 麻疹 風疹はできるだけ早く )

1 類感染症 : ただちに届出 1 2 3 4 5 6 7 エボラ出血熱クリミア コンゴ出血熱痘そう南米出血熱ペストマールブルグ病ラッサ熱 日本での報告は 1999~2012 年までなし

2 類感染症 : ただちに届出 1 2 3 急性灰白髄炎 結核 ジフテリア 4 重症急性呼吸器症候群 ( 病原体がコロナウイルス属 SARSコロナウイルスであるものに限る ) 5 鳥インフルエンザ ( 病原体がインフルエンザウイルスA 属インフルエンザAウイルスであってその血清亜型がH 五 N 一であるものに限る 第五項第七号において 鳥インフルエンザ(H 五 N 一 ) という ) 結核は年間約 20000 30000 人程度他は 0 2 人

3 類感染症 : ただちに届出 1 コレラ 10-90 2 細菌性赤痢 200-500 3 腸管出血性大腸菌感染症 3000-4000 4 腸チフス 20-90 5 パラチフス 20-90

4 類感染症 : ただちに届出 (1)E 型肝炎 (2) ウエストナイル熱 (3)A 型肝炎 (4) エキノコックス症 (5) 黄熱 (6) オウム病 (7) オムスク出血熱 (8) 回帰熱 (9) キャサヌル森林病 (10)Q 熱 (11) 狂犬病 (12) コクシジオイデス症 (13) サル痘 (14) 腎症候性出血熱 (15) 西部ウマ脳炎 (16) ダニ媒介脳炎 (17) 炭疽 (18) チクングニア熱 (19) つつが虫病 (20) デング熱 (21) 東部ウマ脳炎 (22) 鳥インフルエンザ ( 鳥インフルエンザ (H5N1) を除く ) (23) ニパウイルス感染症 (24) 日本紅斑熱 (25) 日本脳炎 (26) ハンタウイルス肺症候群 (27)B ウイルス病 (28) 鼻疽 (29) ブルセラ症 (30) ベネズエラウマ脳炎 (31) ヘンドラウイルス感染症 (32) 発しんチフス (33) ボツリヌス症 (34) マラリア (35) 野兎病 (36) ライム病 (37) リッサウイルス感染症 (38) リフトバレー熱 (39) 類鼻疽 (40) レジオネラ症 (41) レプトスピラ症 (42) ロッキー山紅斑熱 (43) 重症熱性血小板減少症候群 ( 病原体がフレボウイルス属 SF TS ウイルスであるものに限る ) ( 平成 25 年 3 月 4 日より追加 ) 黄色は 年間 100 例以上のもの ( それぞれ 1000 例には満たない )

5 類感染症の一部 :7 日以内 ( 麻しん 風しんはできるだけ早く ) (1) アメーバ赤痢 (2) ウイルス性肝炎 (E 型肝炎及び A 型肝炎を除く ) (3) 急性脳炎 ( ウエストナイル脳炎 西部ウマ脳炎 ダニ媒介脳炎 東部ウマ脳炎 日本脳炎 ベネズエラウマ脳炎及びリフトバレー熱を除く ) (4) クリプトスポリジウム症 (5) クロイツフェルト ヤコブ病 (6) 劇症型溶血性レンサ球菌感染症 (7) 後天性免疫不全症候群 (8) ジアルジア症 (10) 先天性風しん症候群 (11) 梅毒 (12) 破傷風 (13) バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌感染症 (14) バンコマイシン耐性腸球菌感染症 (15) 風しん (16) 麻しん 侵襲性インフルエンザ菌感染症 ( 平成 25 年 4 月より追加 ) 侵襲性髄膜炎菌感染症 ( 平成 25 年 4 月より追加 ) 侵襲性肺炎球菌感染症 ( 平成 25 年 4 月より追加 ) 黄色は 年間 100 例以上のもの ( それぞれ 1000 例には満たない )

覚えるの大変

トレンド & リストアップ ここ最近のトレンド ( 世間的に話題になっているものやアップデートされたもの ) を抽出 他に 発生頻度が高く その中でも救命救急センターで頻度が高いと思われるもの をリストアップ ~ 出血熱や海外の名前がついたものなど 届け出感染所の多くは 鑑別に挙げる時に 特に重要なのが 病歴 ( 海外渡航歴が中でも重要!)

トレンド ここ最近のトレンドとして 2013 年 4 月 1 日から侵襲性インフルエンザ菌感染症 侵襲性髄膜炎菌感染症 侵襲性肺炎球菌感染症が五類全数把握対象疾患 (7 日以内 ) 2013 年 3 月 4 日から重症熱性血小板減少症候群が四類全数把握対象疾患 ( ただちに ) 救命救急センターにも発生しそう!!

重症熱性血小板減少症候群 (SFTS) 4 類ただちに 臨床的特徴主にSFTSウイルスを保有するマダニに刺咬されることで感染する 潜伏期間は 6~14 日 発熱 消化器症状 ( 嘔気 嘔吐 腹痛 下痢 下血 ) を主徴とし 時に 頭痛 筋肉痛 神経症状 リンパ節腫脹 出血症状などを伴う 血液所見では 血小板減少 (10 万 /mm3 未満 ) 白血球減少 (4000/mm3 未満 ) 血清酵素 (AST ALT LDH) の上昇が認められる 致死率は 10 ~30% 程度である 細菌感染症による ( ことが多い ) 敗血症性 DICに症状が似通っている 重症敗血症で 細菌感染が証明できないDIC かつ 草村や山に入ったなどの病歴がある患者は疑う必要があるだろう

侵襲性インフルエンザ菌感染症 侵襲性髄膜炎菌感染症 侵襲性肺炎球菌感染症 定義 Haemophilus influenzae による侵襲性感染症のうち 本菌が髄液又は血液から検出された感染症 Neisseria meningitidis による侵襲性感染症のうち 本菌が髄液又は血液から検出された感染症 Streptococcus pneumoniae による侵襲性感染症のうち 本菌が髄液又は血液から検出された感染症 血液培養 or 髄液培養 ( もしくは PCR 抗原検査 ) よりインフルエンザ桿菌 肺炎球菌 髄膜炎菌が検出された患者

トレンド 風疹 検査診断例 届出に必要な臨床症状の 1 つ以上を満たし かつ 届出に必要な病原体診断のいずれかを満たすもの 臨床診断例 届出に必要な臨床症状の 3 つすべてを満たすもの 1 全身性の小紅斑や紅色丘疹 2 発熱 3 リンパ節腫脹 なぜ風疹が大事か 先天性風疹症候群を予防するため!! 1979 年 ~1987 年生まれ ( 現在 25 歳 ~33 歳 ) の世代は風疹の予防接種を受けていない可能性が高い 古川力丸先生 ~ 中村和裕先生まで 谷間の世代 ( そして今後子供を産む ( だろう?) 世代 )

リストアップ 今までの東京都のデータから頻度が多く 中でも救命救急センターで患者が発生しうる疾患を独自にリストアップ

結核 2 類感染症ただちに 届け出感染症の中で 圧倒的に頻度が高い ( 年間約 20000 30000 人 ) 検査前確率も高い 難しいが 疑われる患者は N95 マスク & 陰圧個室対応 喀痰ガフキー 3 連痰 ( 連続 3 日の痰 ) 陰性で隔離解除 胃液は 誘発しても喀痰が採取できない場合に可 ( 感度が痰に比べて落ちるため ) 厳密には PCR 陽性は 排菌しているかは不明 ( 死菌も陽性になるため ) ガフキー陽性 結核 (MAC など非定型抗酸菌症があるため ) 非定型抗酸菌症は隔離解除してよい

腸管出血性大腸菌感染症 3 類ただちに HUS でセンターに来る可能性あり ( 特に小児 )

A 型肝炎 E 型肝炎 4 類ただちに 劇症肝炎としてセンターに来る可能性あり

レジオネラ オウム病 4 類ただちに 重症肺炎としてセンターに来る可能性あり

バンコマイシン耐性腸球菌感染症 5 類 7 日以内 通常無菌検体 ( 血液 腹水 胸水 髄駅 ) 分離 同定による腸球菌の検出かつ分離菌に対するバンコマイシンのMIC 値が16μg/ml 以上 通常無菌的でない検体 ( 喀痰 膿 尿 ) 分離 同定による腸球菌の検出かつ 分離菌に対するバンコマイシンのMIC 値が16μg/ml 以上 かつ分離菌が感染症の起因菌と判定された場合 ( つまり保菌は届け出の義務なし )

劇症型溶血性レンサ球菌感染症 5 類 7 日以内 定義 β 溶血を示すレンサ球菌を原因とし 突発的に発症して急激に進行する敗血症性ショック病態であること 以下の ( ア ) か ( イ ) を満たし かつ β 溶血を示す連鎖球菌が分離 同定 ( ア ) ショック症状 ( イ ) ( 以下の症状のうち 2 つ以上 ) 肝不全 腎不全 急性呼吸窮迫症候群 DIC 軟部組織炎 ( 壊死性筋膜炎を含む ) 全身性紅斑性発疹 痙攣 意識消失などの中枢神経症状 β 溶血を示す連鎖球菌とは 1 Streptococcus pyogenes (A 群溶血性レンサ球菌 : GAS と略称 ) 2 Streptococcus agalactiae (B 群溶血性レンサ球菌 : GBS と略称 ) 3 Streptococcus dysgalactiae subsp.equisimilis (C, G 群溶血性レンサ球菌 : SDSE と略称 )

後天性免疫不全症候群 (AIDS) 5 類 7 日以内 入院後のスクリーニング検査で HIV 陽性となる例がたまにあり スクリーニングで陽性の場合 抗体確認検査 ( 当院では Western Blot 法を行うことがほとんど ) を行う 陰性 問題ないとみなされる 陽性 指標疾患 ( 真菌症 原虫症など ) の発生がある場合にAIDSと診 断 センターでは 抗体確認検査が陽性であれば 血液内科に依頼が望ましいだろう

梅毒 5 類 7 日以内 入院後の検査で STS TPHA それぞれ陽性となる例がたまにあり 症状がない場合 無症状病原体保有者 しかし 届け出必要!

届け出方法 厚生労働省 HP 東京都感染症情報センター HP に届け出用紙あり 発生は週報として 国立感染症研究所の HP 内に報告されている 厚生労働省届け出の HP アドレス : http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou11/01.html