業務規程の一部改正新旧対照表 新旧 ( 売買の種類 ) ( 売買の種類 ) 第 8 条 ( 略 ) 第 8 条 ( 略 ) 2 ( 略 ) 2 ( 略 ) 3 普通取引は 売買契約締結の日から起算して3 3 普通取引は 売買契約締結の日から起算して4 日目 ( 休業日を除外する 以下日数計算について

Similar documents
発行日取引の売買証拠金の代用有価証券に関する規 同じ ) であって 国内の金融商品取引所にその株券が上場されている会社が発行する転換社債型新株予約権社債券 ( その発行に際して元引受契約が金融商品取引業者により締結されたものに限る ) 100 分の80 (7) 国内の金融商品取引所に上場されている交

15

定款の一部改正新旧対照表 新 ( 受託に係る適切な措置 ) 第 31 条の2 正会員は 顧客から本所の市場における高速取引行為 ( 法第 2 条第 41 項に規定する高速取引行為をいう 以下同じ ) に係る有価証券の売買の委託 ( 有価証券等清算取次ぎの委託を除く 以下この条において同じ ) を受け

<4D F736F F D B8C91CE8FC6955C5F315F5F FC91505F944689C28B4B91A52E646F63>

上場有価証券等書面

別表 外国株券等に関する手数料及びその料率 1. 外国株券等 (1) 外国株券及び外国株式 区分 徴収対象者 徴収料率 預託手数料 預託等を行った外国株券等機構加入者 預託等 1 件につき 2,000 円 振替手数料 1 一般振替 ( 次の 2 及び 3 の振替以外の振替をいう ) の場合 a 細則

東証決済第 号

株主各位 平成 29 年 8 月 2 日東京都港区虎ノ門三丁目 1 番 1 号 ITbook 株式会社代表取締役会長兼 CEO 恩田饒 ストック オプション ( 新株予約権 ) の発行に関する取締役会決議公告 当社は 平成 29 年 7 月 19 日開催の取締役会において 当社取締役 執行役員および

新株予約権発行に関する取締役会決議公告 株主各位 平成 29 年 8 月 1 日千葉県流山市南流山三丁目 10 番地 16 サンコーテクノ株式会社代表取締役社長洞下英人 平成 29 年 7 月 18 日開催の当社取締役会において 当社の取締役 ( 監査等委員である取締役及び社外取締役を除く ( 以下

新株予約権発行に関する取締役会決議公告

<4D F736F F D C A838A815B E63389F1534F8F5D8BC688F581698DC58F49816A2E646F63>

新株予約権 取得請求権等が付された上場有価証券等については これらの権利を行使できる期間に制限がありますのでご留意ください また 新株予約権証券は あらかじめ定められた期限内に新株予約権を行使しないことにより 投資金額全額を失う場合があります 外国証券については 我が国の金融商品取引所に上場されてい

別紙 取引参加者規程 の一部変更及び規定対照表 ( 案 ) ( リスク管理体制の整備 ) 第 25 条の 2 取引参加者は 本取引所の市 場における市場デリバティブ取引に係る未決済取引に関するリスク管理体制 ( 保有する未決済取引の価格の変動 取引の相手方の契約不履行又はその他の理由により発生し得る

P12 第 6 章個人向け国債国債の契約締結前交付書面 手数料などなど諸費用諸費用について 個人向け国債を中途換金する際 原則として下記により算出される中途換金調整額が 売却される額面金額に経過利子を加えた金額より差し引かれることになります ( 1 変動 10 年 : 直前 2 回分の各利子 ( 税

<4D F736F F D E96914F8CF6955C8C5E82CC8EA98CC88A948EAE8EE693BE82C682CD2E646F63>

アナリスト レポートの取扱い等に関する規則 ( 平 ) ( 目的 ) 第 1 条この規則は アナリスト レポートの取扱い等に関し 協会員 ( 特別会員にあっては 金融商品取引法 ( 以下 金商法 という ) 第 33 条第 2 項第 3 号ハ又は同項第 4 号ロに掲げる行為 ( 以下


Microsoft Word - パイオニア 株式取扱規則H doc

ストックオプション(新株予約権)の発行に関するお知らせ

株式取扱規程

1. 改正趣旨 清算システム機能の統合に伴う 業務方法書の取扱い 等の一部改正について 平成 26 年 9 月 2 5 日株式会社日本証券クリアリング機構 平成 26 年 11 月 25 日に 現在 株式会社大阪取引所 ( 以下 OSE という ) の清算シ ステムにて処理している OSE 上場商品

株 式 取 扱 規 則

○新市場部承継特例

株式取扱規則 JXTG ホールディングス株式会社

Microsoft Word - Target用株式取扱規程(22.1.6改正).doc

市場機能の向上のための売買制度の見直し等について 2019 年 1 月 28 日証券会員制法人福岡証券取引所 Ⅰ 趣旨 本所が利用している 株券等の立会取引に係る売買システムである arrowhead について 情報技術の進展やアルゴリズム取引の普及等 昨今の株式市場を取り巻く環境の変化を踏まえ 引

株式取扱規則

株式取扱規程 第一生命ホールディングス株式会社 (2016 年 10 月 1 日制定 ) - 1 -

<4D F736F F D DD8ED88EE688F891DD8F6F8B4B92F6>

Microsoft Word 株式取扱規則.doc

規程No

株式取扱規則

アクセル株式取扱規則

Microsoft Word - 東証開示資料(有償SO)_ _final(blk)

株式取扱規程

2006年5月10日

住友電気工業株式会社株式取扱規則

Microsoft Word - 分別保管に関する規程.doc

<4D F736F F D208F4390B3819B E30352E A C A838A815B E88ABC82CC88EA959495CF8D5829>

三井化学株式会社 株式取扱規則

第 1 2 号様式優先出資証券上場契約書


規程番号

おいて 適当と認められないものとします なお 審査の結果 契約を締結できない場合の理由は開示しないものとし お客様は 日証金の審査の結果および理由の不開示につき異議を述べないものとします (1) 申込時においてお客様が満 20 歳以上 70 歳未満であること (2) ( 略 ) (3) お客様が提携

株式取扱規則

第 5 編総務の規程 ( 株式取扱規程 )0504- 総規 株式取扱規程 ( 昭和 35 年 01 月 01 日制定 ) ( 平成 24 年 04 月 1 日現在 ) 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社における株主権行使の手続きその他株式に関する取扱いについては, 株式会社証券保管振替機

式質権者 ( 以下 優先株質権者 という ) に対し 普通株式を有する株主 ( 以下 普通株主 という ) または普通株式の登録株式質権者 ( 以下 普通株質権者 という ) に先立ち 発行価額に 100 分の 10 を乗じた金額を 当該事業年度における上限として 発行に際して取締役会で定める額の配

株価指数オプション取引説明書 東証株価指数オプション取引 S&P/TOPIX150 オプション取引日経株価指数 300 オプション取引日経平均株価オプション取引大証業種別株価指数オプション取引

1 提出理由 2018 年 8 月 21 日開催の当社取締役会において 会社法第 236 条 第 238 条第 1 項及び第 2 項並びに第 240 条第 1 項に基づき当社取締役に対してストックオプションとして新株予約権を発行すること 並びに 会社法第 236 条 第 238 条第 1 項ないし第

て 次に掲げる要件が定められているものに限る 以下この条において 特定新株予約権等 という ) を当該契約に従つて行使することにより当該特定新株予約権等に係る株式の取得をした場合には 当該株式の取得に係る経済的利益については 所得税を課さない ただし 当該取締役等又は権利承継相続人 ( 以下この項及

<4D F736F F D CF8D5888C4817A8A948EAE8EE688B58B4B91A E358C8E323993FA89FC90B E378C8E313693FA8E7B8D73816

Nikon Information(募集新株予約権(株式報酬型ストックオプション)の割当てに関するお知らせ)

各 位 平成 29 年 3 月 31 日 会社名株式会社システムソフト代表者名代表取締役社長岡部正寛 ( 東証一部 コード 7527) 問合せ先執行役員管理本部長森玲子 TEL 募集新株予約権 ( 有償ストック オプション ) の発行に関するお知らせ 当社は 平成 29 年


上場有価証券等書面

untitled

株式取扱規則

株式会社 IHI 株式取扱規程 第 1 章総 則 ( 目的 ) 第 1 条当会社の株主権行使の手続その他株式に関する取扱いについては, 定款の規定に基づき, この規程の定めるところによるほか, 株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) および株主が振替口座を開設している証券会社, 銀行ま

三井物産株式会社株式取扱規程

新旧対照表1206.indd

Taro-役員報酬規程( 改正)【機1完2可2】機構内限り

募集新株予約権(業績条件付有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ

有価証券管理規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 株式会社 ( 以下 会社 という ) の有価証券の運用および管理を適正に行うため 会社の保有する有価証券に関する管理基準および管理手続を定めるとともに 余裕資金の有効運用ならびに経営効率の向上を図ることを目的とする ( 有価証券の

株式取扱規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社の株式および新株予約権に関する取扱い ( 株主の権利行使に際しての手続等を含む ) および手数料については 定款第 10 条の規定に基づき 本規程の定めるところによるほか 振替機関である株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という )

定款の一部変更に関するお知らせ

非課税上場株式等管理に関する約款 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) この約款は お客さまが租税特別措置法第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租税特別措置法第 37 条の14に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税

( 参考 ) JPX 日経インデックス 400 先物取引制度の概要 JPX 日経インデックス 400 先物対象指数 JPX 日経インデックス 400 取引時間 9:00-15:15 16:30-3:00 限月取引 月の 5 限月取引最終日各限月の第 2 金曜日の前日 ( 休業日に当

役員報酬規程

<4D F736F F D BC696B18B4B92F690568B8C91CE8FC6955C2E646F63>

第1章 総則

株式取扱規程

株式取扱規則

き県が負担する負担金の額 ( 当該負担金の額が他の法令の規定により軽減される場合にあつては, その軽減されることとなる額を控除した額 以下 県負担額 という ) から当該事業に要する費用の額 ( 加算額がある場合にあつては, 加算額を控除して得た額 ) に100 分の25 以内で規則で定める割合を乗

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取

Microsoft Word - 2-(3)株式取扱規程 doc

<4D F736F F D208B6388C491E F8D E7390EC8E F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E98FF097E182CC88EA959489FC90B381698B6388C4816A2E646F63>

株価指数先物取引取引報告書 016 株価指数オプション取引取引報告書 017 株券オプション取引取引報告書 018 上場投資信託等取引報告書 019 株価指数先物取引取引報告書 株価指数オプション取引取引報告書 株券オプション取引取引報告書 優先受益証券取引報告書 優先出資証券取引報告書 投資信託取

Microsoft Word - 挰怪事紗権_玺衄決�ㅊㅬㇹㅪㅪㅼㇹ_1_HD呌緀役_ docx

EDINET 提出書類 SAMURAI&J PARTNERS 株式会社 (E0509 臨時報告書 表紙 提出書類 臨時報告書 提出先 近畿財務局長 提出日 平成 29 年 6 月 13 日 会社名 SAMURAI&J PARTNERS 株式会社 ( 旧会社名株式会社デジタルデザイン ) 英訳名 SA


(3) 分割の日程 ( 予定 ) 1 基準日設定公告 2013 年 9 月 13 日 ( 金 ) 2 基準日 2013 年 9 月 30 日 ( 月 ) 3 効力発生日 2013 年 10 月 1 日 ( 火 ) (4) 新株予約権の目的である株式の数の調整今回の株式の分割に伴い 当社発行の第 1

信用取引規定

株式取扱規則 平成 24 年 4 月 1 日 北海道瓦斯株式会社

Microsoft Word - 最新版租特法.docx


会二_01_証券市場の基礎知識-01章.indd

株式取扱規程

Microsoft Word - H24.4 株式取扱規則

Microsoft Word - 例規集(A4判).docx

第一法基通改正7

新株予約権発行に関する取締役会決議公告 株主各位 平成 30 年 11 月 8 日 東京都渋谷区東一丁目 2 番 20 号住友不動産渋谷ファーストタワー株式会社ミクシィ代表取締役社長木村弘毅 当社は 平成 30 年 11 月 8 日開催の当社取締役会において 会社法第 236 条 第 238 条及び

<4D F736F F D20335F395F31392E31312E323895BD8BCF925089BF82C982E682E98EE688F88EC08E7B82CC82BD82DF82CC8BC696B191CC90A CC90AE94F

株式取扱規則 株式会社 AT グループ

株式取扱規則 昭和シェル石油株式会社

に限る ) は その追徴すべき不足税額 ( 当該減額更正前に賦課した税額から当該減額更正に基因して変更した税額を控除した金額 ( 還付金の額に相当する税額を含む ) に達するまでの部分に相当する税額に限る 以下この項において同じ ) については 次に掲げる期間 ( 令第 4 8 条の9の9 第 4

< F2D8BCE96B18E9E8AD481438B7889C993998B4B92F F3132>

株式取扱規程(平成21年1月5日改定)

株式取扱規程

Microsoft Word - 本文.docx

EDINET 提出書類 富士フイルムホールディングス株式会社 (E0098 臨時報告書 表紙 提出書類 提出先 提出日 会社名 英訳名 臨時報告書関東財務局長平成 25 年 2 月 26 日富士フイルムホールディングス株式会社 FUJIFILM Holdings Corporation 代表者の役職

Transcription:

株式等の決済期間の短縮化に伴う業務規程等の一部改正新旧対照表 目次 ( ページ ) 1. 業務規程の一部改正新旧対照表 1 2. 清算 決済規程の一部改正新旧対照表 5 3. 信用取引 貸借取引規程の一部改正新旧対照表 6 4. 上場有価証券の発行者の会社情報の適時開示等に関する規則の一部改正新旧対照表 7 5. 不動産投資信託証券に関する有価証券上場規程の特例の一部改正新旧対照表 8 6. 日経 300 株価指数連動型上場投資信託の受益証券に関する有価証券上場規程 業務規程 及び信用取引 貸借取引規程の特例の一部改正新旧対照表 9 7. 受託契約準則の一部改正新旧対照表 10 8. 立会外取引に関する業務規程 信用取引 貸借取引規程及び受託契約準則の特例の一部改正 新旧対照表 16 9. 業務規程施行規則の一部改正新旧対照表 18 10. 清算 決済規程施行規則の一部改正新旧対照表 22 11. 株券上場廃止基準の取扱いの一部改正新旧対照表 23 12. 優先株に関する有価証券上場規程の特例の取扱いの一部改正新旧対照表 28 13. 債券に関する有価証券上場規程の特例の取扱いの一部改正新旧対照表 29 14. 転換社債型新株予約権付社債券に関する有価証券上場規程の特例の取扱いの一部改正新旧 対照表 31 15. 不動産投資信託証券に関する有価証券上場規程の特例の取扱いの一部改正新旧対照表 33 16. 日経 300 株価指数連動型上場投資信託の受益証券に関する有価証券上場規程 業務規程 及び信用取引 貸借取引規程の特例の施行規則の一部改正新旧対照表 35 17. 立会外取引に関する業務規程 信用取引 貸借取引規程及び受託契約準則の特例の施行規則 の一部改正新旧対照表 37

業務規程の一部改正新旧対照表 新旧 ( 売買の種類 ) ( 売買の種類 ) 第 8 条 ( 略 ) 第 8 条 ( 略 ) 2 ( 略 ) 2 ( 略 ) 3 普通取引は 売買契約締結の日から起算して3 3 普通取引は 売買契約締結の日から起算して4 日目 ( 休業日を除外する 以下日数計算について日目 ( 休業日を除外する 以下日数計算について同じ ) の日に決済を行うものとする ただし 次同じ ) の日に決済を行うものとする ただし 次の各号に掲げる日の売買については 当該売買契の各号に掲げる日の売買については 当該売買契約締結の日から起算して4 日目の日に決済を行約締結の日から起算して5 日目の日に決済を行うものとする うものとする (1) (2) ( 略 ) (1) (2) ( 略 ) (3) 利付債券及び利付転換社債型新株予約権付社債券について その利払期日 ( 利払期日が銀行休業日に当たり 利払期日前に利子の支払が行われるときは 当該利子の支払が行われる日 以下同じ ) の3 日前 ( 休業日を除外する 以下日数計算について同じ ) の日 4 前項の規定にかかわらず 利付転換社債型新株予約権付社債券の普通取引において 次の各号に掲げる日の前日 ( 休業日に当たるときは 順次繰り上げる 以下同じ ) が利払期日の前日に当たる場合には 同項第 1 号又は第 2 号に定める期日の売買については当該売買契約締結の日から起算して5 日目の日に 当該期日の翌日 ( 休業日に当たるときは 順次繰り下げる 以下同じ ) の売買については当該売買契約締結の日から起算して4 日目の日に 決済を行うものとする (3) 利付債券及び利付転換社債型新株予約権付社債券について その利払期日 ( 利払期日が銀行休業日に当たり 利払期日前に利子の支払が行われるときは 当該利子の支払が行われる日 以下同じ ) の4 日前 ( 休業日を除外する 以下日数計算について同じ ) の日 4 前項の規定にかかわらず 利付転換社債型新株予約権付社債券の普通取引において 次の各号に掲げる日の前日 ( 休業日に当たるときは 順次繰り上げる 以下同じ ) が利払期日の前日に当たる場合には 同項第 1 号又は第 2 号に定める期日の売買については当該売買契約締結の日から起算して6 日目の日に 当該期日の翌日 ( 休業日に当たるときは 順次繰り下げる 以下同じ ) の売買については当該売買契約締結の日から起算して5 日目の日に 決済を行うものとする ( 1 ) ( 2 ) ( 略 ) ( 1 ) ( 2 ) ( 略 ) 5 第 3 項の規定にかかわらず 利付転換社債型新 5 第 3 項の規定にかかわらず 利付転換社債型新株予約権付社債券の普通取引において 前項各号株予約権付社債券の普通取引において 前項各号に掲げる日の翌日が利払期日の前日に当たる場に掲げる日の翌日が利払期日の前日に当たる場合には 第 3 項第 1 号又は第 2 号に定める期日の合には 第 3 項第 1 号又は第 2 号に定める期日の売買については当該売買契約締結の日から起算売買については当該売買契約締結の日から起算して5 日目の日に決済を行うものとする して6 日目の日に決済を行うものとする 6 発行日決済取引は 内国法人の発行する株券又 6 発行日決済取引は 内国法人の発行する株券又 1

は投資信託受益証券の発行者が 株主割当 ( 優先出資者割当及び受益者割当を含む ) により新たに発行する株券について第 25 条第 1 項の規定により権利落として定める期日から 本所が定める日まで行うものとし 当該売買最終日から起算して3 日目の日に決済を行うものとする ただし 売買開始日について 本所が必要と認める場合には 第 25 条第 1 項の規定により権利落として定める期日後の日とすることができる は投資信託受益証券の発行者が 株主割当 ( 優先出資者割当及び受益者割当を含む ) により新たに発行する株券について第 25 条第 1 項の規定により権利落として定める期日から 本所が定める日まで行うものとし 当該売買最終日から起算して4 日目の日に決済を行うものとする ただし 売買開始日について 本所が必要と認める場合には 第 25 条第 1 項の規定により権利落として定める期日後の日とすることができる ( 売買単位 ) ( 売買単位 ) 第 15 条売買単位は 次の各号に掲げる有価証券第 15 条売買単位は 次の各号に掲げる有価証券の区分に従い 当該各号に定めるところによる の区分に従い 当該各号に定めるところによる (1) 株券 ( 優先出資証券 投資信託受益証券 (1) 株券 ( 優先出資証券 投資信託受益証券 投資証券 新投資口予約権証券 外国株預託証投資証券 新投資口予約権証券 外国株預託証券及び受益証券発行信託の受益証券を除く ) 券及び受益証券発行信託の受益証券を除く ) a 内国株券 ( 内国法人の発行する株券及び内 a 内国株券 ( 内国法人の発行する株券及び内国法人の発行する新株予約権証券をいう ) 国法人の発行する新株予約権証券をいう ) ( 優先株を除く ) は 上場会社 ( 本所の上場 ( 優先株を除く ) は 上場会社 ( 本所の上場株券 ( 投資信託受益証券を除く ) の発行者を株券 ( 投資信託受益証券を除く ) の発行者をいう 以下同じ ) が単元株式数 ( 会社法 ( 平いう 以下同じ ) が単元株式数 ( 会社法 ( 平成 17 年法律第 86 号 ) 第 2 条第 20 号に規成 17 年法律第 86 号 ) 第 2 条第 20 号に規定する単元株式数をいう ) を定めていると定する単元株式数をいう ) を定めているときは 当該単元株式数とし 定めていないときは 当該単元株式数とし 定めていないときは1 株とする ただし 次の (a) 及び (b) きは1 株とする ただし 次の (a) 及び (b) に掲げる銘柄にあっては 当該 (a) 及び (b) に掲げる銘柄にあっては 当該 (a) 及び (b) に定めるところによる に定めるところによる (a) 上場会社が単元株式数の変更等 ( 単元 (a) 上場会社が単元株式数の変更等 ( 単元株式数の変更又は単元株式数についての株式数の変更又は単元株式数についての定款の定めを設けることをいう ) を伴う定款の定めを設けることをいう ) を伴う併合等 ( 株式の併合 株式無償割当て ( 上併合等 ( 株式の併合 株式無償割当て ( 上場株券に係る株式と同一の種類の株式が場株券に係る株式と同一の種類の株式が割り当てられるものに限る ) 又は株式の割り当てられるものに限る ) 又は株式の分割をいう 以下同じ ) を行う場合におけ分割をいう 以下同じ ) を行う場合における当該銘柄る当該銘柄当該併合等の効力発生の日の2 日前の当該併合等の効力発生の日の3 日前の日及び当該併合等の効力発生の日の前日日から当該併合等の効力発生の日の前日について 当該併合等の効力発生後の単元までの期間について 当該併合等の効力発 2

株式数とする 生後の単元株式数とする (b) ( 略 ) (b) ( 略 ) b c ( 略 ) b c ( 略 ) (2)~(6) ( 略 ) (2)~(6) ( 略 ) ( 売買の停止 ) ( 売買の停止 ) 第 28 条本所は 次の各号に掲げる場合には 本第 28 条本所は 次の各号に掲げる場合には 本所が定めるところにより 有価証券の売買を停止所が定めるところにより 有価証券の売買を停止することができる することができる (1) 債券又は転換社債型新株予約券付社債券 (1) 債券について抽選償還が行われる場合について抽選償還が行われる場合で 本所が必で 本所が必要があると認める場合要があると認める場合 (2)~(5) ( 略 ) (2)~(5) ( 略 ) ( 立会外分売 ) ( 立会外分売 ) 第 30 条 ( 略 ) 第 30 条 ( 略 ) 2 前項の立会外分売については 本所が定めると 2 前項の立会外分売については 本所が定めるところにより あらかじめ本所に届け出るものところにより あらかじめ本所に届け出るものとし かつ 本所が当該届出を受理した日の翌日 ( 以し かつ 本所が当該届出を受理した日の翌日 ( 以下 分売執行日 という ) において 次条から第下 分売執行日 という ) において 次条から第 33 条までに規定するところにより 売買を成立 33 条までに規定するところにより 売買を成立させ 当該日から起算して3 日目の日 ( 第 8 条第させ 当該日から起算して4 日目の日 ( 第 8 条第 3 項各号に掲げる日の売買については 4 日目の 3 項各号に掲げる日の売買については 5 日目の日 ) に決済を行うものとする ただし 利付転換日 ) に決済を行うものとする ただし 利付転換社債型新株予約権付社債券の売買において 第 8 社債型新株予約権付社債券の売買において 第 8 条第 4 項又は第 5 項に定める場合には 同条第 3 条第 4 項又は第 5 項に定める場合には 同条第 3 項第 1 号又は第 2 号に定める期日の売買につい項第 1 号又は第 2 号に定める期日の売買については5 日目の日とし 同条第 4 項に定める場合にては6 日目の日とし 同条第 4 項に定める場合における当該期日の翌日の売買については4 日目おける当該期日の翌日の売買については5 日目の日とする の日とする 3~5 ( 略 ) 3~5 ( 略 ) ( 過誤のある注文の公表 ) ( 過誤のある注文の公表 ) 第 65 条の2 本所は 過誤のある注文が発注され第 65 条の2 本所は 過誤のある注文が発注された場合において 本所が売買管理上必要と認めるた場合において 本所が売買管理上必要と認めるときは 当該注文に係る銘柄 当該注文を発注しときは 当該注文に係る銘柄 当該注文を発注した会員の名称その他の本所が定める事項を公表た会員の名称その他の本所が認める事項を公表することができる することができる 3

付則 1 この改正規定は 平成 31 年 7 月 16 日から施行し この改正規定施行の日以後に行われる有価証券の売買に係る決済から適用する 2 改正後の第 15 条第 1 号 aの (a) の規定は 平成 31 年 7 月 18 日以後に効力発生の日が到来する同号 aの (a) に規定する併合等から適用する 3 前 2 項の規定にかかわらず この改正規定は 売買システムの稼働に支障が生じた場合その他やむを得ない事由により 平成 31 年 7 月 16 日から施行することが適当でないと本所が認める場合には 同日以後の本所が定める日から施行する 4

清算 決済規程の一部改正新旧対照表 新旧 ( 発行日決済取引の売買証拠金 ) ( 発行日決済取引の売買証拠金 ) 第 17 条非清算参加者は 有価証券等清算取次ぎ第 17 条非清算参加者は 有価証券等清算取次ぎの委託に基づく発行日決済取引が成立したときの委託に基づく発行日決済取引が成立したときは 本所が定めるところにより算出した額以上のは 本所が定めるところにより算出した額以上の売買証拠金を売買契約締結の日から起算して3 売買証拠金を売買契約締結の日から起算して4 日目 ( 休業日を除外する 以下日数計算において日目 ( 休業日を除外する 以下日数計算において同じ ) の日の正午までの指定清算参加者が指定同じ ) の日の正午までの指定清算参加者が指定する日時までに 当該指定清算参加者に預託するする日時までに 当該指定清算参加者に預託するものとする ただし 当該銘柄の売付け又は買付ものとする ただし 当該銘柄の売付け又は買付けに対当する買付け又は売付けがある場合におけに対当する買付け又は売付けがある場合においては その総売付数量と総買付数量との差引数いては その総売付数量と総買付数量との差引数量につき算出した額の売買証拠金の預託があれ量につき算出した額の売買証拠金の預託があれば足りるものとする ば足りるものとする 2 ( 略 ) 2 ( 略 ) 付則 1 この改正規定は 平成 31 年 7 月 16 日から施行し この改正規定施行の日以後に行われる発行日決済取引から適用する 2 前項の規定にかかわらず この改正規定は 売買システムの稼働に支障が生じた場合その他やむを得ない事由により 平成 31 年 7 月 16 日から施行することが適当でないと本所が認める場合には 同日以後の本所が定める日から施行する 5

信用取引 貸借取引規程の一部改正新旧対照表 新旧 ( 自己の信用売り又は信用買いの決済期限 ) ( 自己の信用売り又は信用買いの決済期限 ) 第 13 条正会員は 自己の信用売り又は信用買い第 13 条正会員は 自己の信用売り又は信用買いに係る普通取引を行った場合は 売買成立の日のに係る普通取引を行った場合は 売買成立の日の 6か月目の応当日 ( 応当日がないときはその月の 6か月目の応当日 ( 応当日がないときはその月の末日とし 応当日が休業日に当たるときは順次繰末日とし 応当日が休業日に当たるときは順次繰り上げる ) から起算して3 日目 ( 休業日を除外り上げる ) から起算して4 日目 ( 休業日を除外する ) の日までに当該信用売り又は信用買いのする ) の日までに当該信用売り又は信用買いの決済を行わなければならない 決済を行わなければならない 付則 1 この改正規定は 平成 31 年 7 月 16 日から施行し この改正規定施行の日以後に第 13 条に規定する売買成立の日の6か月目の応当日が到来する自己の信用売り又は信用買いの決済から適用する 2 前項の規定にかかわらず この改正規定は 売買システムの稼働に支障が生じた場合その他やむを得ない事由により 平成 31 年 7 月 16 日から施行することが適当でないと本所が認める場合には 同日以後の本所が定める日から施行する 6

上場有価証券の発行者の会社情報の適時開示等に関する規則の一部改正新旧対照表 新 ( 株式分割の効力発生日等 ) 第 12 条の4 ( 略 ) 2 上場会社は 前項に規定する場合において 発行可能株式総数の増加に係る株主総会の決議を要する等一定の要件を満たす必要があるときには 当該株式分割又は株式無償割当てを行うことが確定する日から起算して3 日目 ( 休業日を除外する ) の日以後の日を 当該株式分割又は株式無償割当てに係る権利を受ける者を確定するための基準日等とするものとする 旧 ( 株式分割の効力発生日等 ) 第 12 条の4 ( 略 ) 2 上場会社は 前項に規定する場合において 発行可能株式総数の増加に係る株主総会の決議を要する等一定の要件を満たす必要があるときには 当該株式分割又は株式無償割当てを行うことが確定する日から起算して4 日目 ( 休業日を除外する ) の日以後の日を 当該株式分割又は株式無償割当てに係る権利を受ける者を確定するための基準日等とするものとする 付則 1 この改正規定は 平成 31 年 7 月 16 日から施行し 同月 18 日以後に基準日等が到来する株式分割又は株式無償割当てから適用する 2 前項の規定にかかわらず この改正規定は 売買システムの稼働に支障が生じた場合その他やむを得ない事由により 平成 31 年 7 月 16 日から施行することが適当でないと本所が認める場合には 同日以後の本所が定める日から施行する 7

不動産投資信託証券に関する有価証券上場規程の特例の一部改正新旧対照表 新 ( 投資口又は受益権の分割の効力発生日等 ) 第 11 条の2 ( 略 ) 2 上場投資証券の発行者である投資法人又は上場不動産投資信託証券に係る投資信託の委託者である投資信託委託会社 ( 委託者指図型投資信託の受益証券に限る ) 若しくは受託者である信託会社等 ( 委託者非指図型投資信託の受益証券に限る ) は 前項に規定する場合において 投資主総会の決議又は受益者の書面による決議を要する等一定の要件を満たす必要があるときには 当該分割を行うことが確定する日から起算して3 日目 ( 休業日を除外する ) の日以後の日を 当該分割に係る権利を受ける者を確定するための基準日とするものとする 旧 ( 投資口又は受益権の分割の効力発生日等 ) 第 11 条の2 ( 略 ) 2 上場投資証券の発行者である投資法人又は上場不動産投資信託証券に係る投資信託の委託者である投資信託委託会社 ( 委託者指図型投資信託の受益証券に限る ) 若しくは受託者である信託会社等 ( 委託者非指図型投資信託の受益証券に限る ) は 前項に規定する場合において 投資主総会の決議又は受益者の書面による決議を要する等一定の要件を満たす必要があるときには 当該分割を行うことが確定する日から起算して4 日目 ( 休業日を除外する ) の日以後の日を 当該分割に係る権利を受ける者を確定するための基準日とするものとする 付則 1 この改正規定は 平成 31 年 7 月 16 日から施行し 同月 18 日以後に基準日等が到来する上場不動産投資信託証券に係る投資口又は受益権の分割から適用する 2 前項の規定にかかわらず この改正規定は 売買システムの稼働に支障が生じた場合その他やむを得ない事由により 平成 31 年 7 月 16 日から施行することが適当でないと本所が認める場合には 同日以後の本所が定める日から施行する 8

日経 300 株価指数連動型上場投資信託の受益証券に関する有価証券上場規程 業務規程及び信用取引 貸借取引規程の特例の一部改正新旧対照表 新旧 ( 受益権の分割の効力発生日等 ) ( 受益権の分割の効力発生日等 ) 第 9 条の2 ( 略 ) 第 9 条の2 ( 略 ) 2 投資信託委託会社は 前項に規定する場合にお 2 投資信託委託会社は 前項に規定する場合において 受益者の書面による決議を要する等一定のいて 受益者の書面による決議を要する等一定の要件を満たす必要があるときには 同項に規定す要件を満たす必要があるときには 同項に規定する分割を行うことが確定する日から起算して3 る分割を行うことが確定する日から起算して4 日目 ( 休業日を除外する ) の日以後の日を 当該日目 ( 休業日を除外する ) の日以後の日を 当該分割に係る権利を受ける者を確定するための基分割に係る権利を受ける者を確定するための基準日等とするものとする 準日等とするものとする 付則 1 この改正規定は 平成 31 年 7 月 16 日から施行し 同月 18 日以後に基準日等が到来する上場受益証券に係る受益権の分割から適用する 2 前項の規定にかかわらず この改正規定は 売買システムの稼働に支障が生じた場合その他やむを得ない事由により 平成 31 年 7 月 16 日から施行することが適当でないと本所が認める場合には 同日以後の本所が定める日から施行する 9

受託契約準則の一部改正新旧対照表 新旧 ( 普通取引における顧客の受渡時限 ) ( 普通取引における顧客の受渡時限 ) 第 8 条普通取引 ( 立会外分売を含む 次項におい第 8 条普通取引 ( 立会外分売を含む 次項において同じ ) における有価証券の売買の委託について同じ ) における有価証券の売買の委託については 顧客は 売買成立の日から起算して3 日目ては 顧客は 売買成立の日から起算して4 日目 ( 取引所の休業日を除外する 以下日数計算につ ( 取引所の休業日を除外する 以下日数計算について同じ ) の日の午前 9 時までに 売付有価証いて同じ ) の日の午前 9 時までに 売付有価証券又は買付代金を正会員に交付するものとする 券又は買付代金を正会員に交付するものとする 2 前項の規定にかかわらず 次の各号に掲げる日 2 前項の規定にかかわらず 次の各号に掲げる日に成立した普通取引については 顧客は 当該売に成立した普通取引については 顧客は 当該売買成立の日から起算して4 日目の日の午前 9 時買成立の日から起算して5 日目の日の午前 9 時までに 売付有価証券又は買付代金を正会員に交までに 売付有価証券又は買付代金を正会員に交付するものとする 付するものとする ( 1 ) ( 2 ) ( 略 ) ( 1 ) ( 2 ) ( 略 ) (3) 利付債券について その利払期日 ( 利払期日が銀行休業日に当たり 利払期日前に利子の支払が行われるときは 当該利子の支払が行われる日 以下同じ ) の3 日前 ( 取引所の休業日を除外する 以下日数計算について同じ ) の日 3 前項の規定にかかわらず 利付転換社債型新株予約権付社債券の普通取引において 次の各号に掲げる日の前日 ( 取引所の休業日に当たるときは 順次繰り上げる 第 31 条を除き以下同じ ) が利払期日の前日に当たる場合には 顧客は 同項第 1 号又は第 2 号に定める期日の売買については当該売買成立の日から起算して5 日目の日の午前 9 時までに 当該期日の翌日 ( 取引所の休業日に当たるときは 順次繰り下げる 以下同じ ) の売買については当該売買成立の日から起算して4 日目の日の午前 9 時までに 売付有価証券又は買付代金を正会員に交付するものとする (3) 利付債券について その利払期日 ( 利払期日が銀行休業日に当たり 利払期日前に利子の支払が行われるときは 当該利子の支払が行われる日 以下同じ ) の4 日前 ( 取引所の休業日を除外する 以下日数計算について同じ ) の日 3 前項の規定にかかわらず 利付転換社債型新株予約権付社債券の普通取引において 次の各号に掲げる日の前日 ( 取引所の休業日に当たるときは 順次繰り上げる 第 31 条を除き以下同じ ) が利払期日の前日に当たる場合には 顧客は 同項第 1 号又は第 2 号に定める期日の売買については当該売買成立の日から起算して6 日目の日の午前 9 時までに 当該期日の翌日 ( 取引所の休業日に当たるときは 順次繰り下げる 以下同じ ) の売買については当該売買成立の日から起算して5 日目の日の午前 9 時までに 売付有価証券又は買付代金を正会員に交付するものとする ( 1 ) ( 2 ) ( 略 ) ( 1 ) ( 2 ) ( 略 ) 4 第 2 項の規定にかかわらず 利付転換社債型新 4 第 2 項の規定にかかわらず 利付転換社債型新 株予約権付社債券の普通取引において 前項各号 株予約権付社債券の普通取引において 前項各号 10

に掲げる日の翌日が利払期日の前日に当たる場に掲げる日の翌日が利払期日の前日に当たる場合には 顧客は 第 2 項第 1 号又は第 2 号に定め合には 顧客は 第 2 項第 1 号又は第 2 号に定める期日の売買については当該売買成立の日からる期日の売買については当該売買成立の日から起算して5 日目の日の午前 9 時までに 売付有価起算して6 日目の日の午前 9 時までに 売付有価証券又は買付代金を正会員に交付するものとす証券又は買付代金を正会員に交付するものとする る 5 ( 略 ) 5 ( 略 ) ( 発行日決済取引に係る委託保証金の差入れ ) ( 発行日決済取引に係る委託保証金の差入れ ) 第 20 条発行日決済取引による売付け又は買付第 20 条発行日決済取引による売付け又は買付けが成立したときは 顧客は その約定価額に1 けが成立したときは 顧客は その約定価額に1 00 分の30を乗じて得た額以上の金銭を委託 00 分の30を乗じて得た額以上の金銭を委託保証金として売買成立の日から起算して3 日目保証金として売買成立の日から起算して3 日目の日の正午までの正会員が指定する日時までにの日までの正会員が指定する日時までに差し入差し入れるものとする れるものとする 2 ( 略 ) 2 ( 略 ) ( 発行日決済取引に係る委託保証金の維持 ) ( 発行日決済取引に係る委託保証金の維持 ) 第 26 条正会員は 発行日決済取引に係る受入保第 26 条正会員は 発行日決済取引に係る受入保証金の総額が その顧客の発行日決済取引に係る証金の総額が その顧客の発行日決済取引に係る一切の有価証券の約定価額に100 分の20を一切の有価証券の約定価額に100 分の20を乗じて得た額を下回ることとなったときは 当該乗じて得た額を下回ることとなったときは 当該約定価額について第 20 条第 1 項に定める額を約定価額について第 20 条第 1 項に定める額を維持するために必要な額を委託保証金として 当維持するために必要な額を委託保証金として 当該顧客からその損失計算が生じた日から起算し該顧客からその損失計算が生じた日から起算して3 日目の日の正午までの正会員が指定する日て3 日目の日までの正会員が指定する日時まで時までに追加差入れさせなければならない に追加差入れさせなければならない 2 正会員は 前項に規定する損失計算が生じた日 2 正会員は 前項に規定する損失計算が生じた日から起算して3 日目の日の正午までの正会員がから起算して3 日目の日までの正会員が指定す指定する日時までに 顧客のために当該損失計算る日時までに 顧客のために当該損失計算の対象の対象となった発行日決済取引に係る売建て又となった発行日決済取引に係る売建て又は買建は買建てに対当する買付け又は売付けを行ったてに対当する買付け又は売付けを行った場合に場合には 当該売建て又は買建てに係る有価証券は 当該売建て又は買建てに係る有価証券の約定の約定価額に100 分の20を乗じて得た額を 価額に100 分の20を乗じて得た額を 同項の同項の規定により追加差入れさせなければなら規定により追加差入れさせなければならない委ない委託保証金の額から控除することができる 託保証金の額から控除することができる 3 正会員は 第 1 項に規定する損失計算が生じた 3 正会員は 第 1 項に規定する損失計算が生じた日から起算して3 日目の日の正午までの正会員日から起算して3 日目の日までの正会員が指定 11

が指定する日時までに 顧客から当該損失計算の対象となった発行日決済取引に係る売建て又は買建てに対当する買付け又は売付けによる損失額及び当該発行日決済取引につき当該顧客の負担すべきものに相当する額の差入れを受けた場合には 当該発行日決済取引の決済までの間 これらの額を同項の規定により追加差入れさせなければならない委託保証金の額から控除することができる する日時までに 顧客から当該損失計算の対象となった発行日決済取引に係る売建て又は買建てに対当する買付け又は売付けによる損失額及び当該発行日決済取引につき当該顧客の負担すべきものに相当する額の差入れを受けた場合には 当該発行日決済取引の決済までの間 これらの額を同項の規定により追加差入れさせなければならない委託保証金の額から控除することができる ( 信用取引に係る委託保証金の差入れ ) ( 信用取引に係る委託保証金の差入れ ) 第 28 条信用取引による売付け又は買付けが成第 28 条信用取引による売付け又は買付けが成立したときは 顧客は 次の各号に定める額以上立したときは 顧客は 次の各号に定める額以上の金銭を委託保証金として売買成立の日から起の金銭を委託保証金として売買成立の日から起算して3 日目の日の正午までの正会員が指定す算して3 日目の日までの正会員が指定する日時る日時までに差し入れるものとする までに差し入れるものとする ( 1 ) ( 2 ) ( 略 ) ( 1 ) ( 2 ) ( 略 ) ( 信用取引による有価証券又は金銭の貸付けの弁済期限 ) 第 32 条信用取引による売付有価証券又は買付代金の貸付けの弁済期限は 貸付けの日の翌日とし その2 日前 ( 取引所の休業日を除外する ) の日までに弁済の申し出をしない場合は 逐日 ( 取引所の休業日を除外する ) これを繰り延べるものとする ただし 制度信用取引においては 当該信用取引による売付け又は買付けが成立した日の6か月目の応当日 ( 応当日がないときはその月の末日とし 応当日が取引所の休業日に当たるときは順次繰り上げる 以下同じ ) から起算して3 日目の日を超えて繰り延べることができない 2 第 39 条第 2 項に規定する調整が行われた場合の新株式に係る売付有価証券又は買付代金の貸付けの弁済期限は 株式分割又は株式無償割当ての対象となった株式 ( 優先出資 受益権及び投資口に表示される権利を含む 第 38 条及び第 3 9 条において同じ ) の売付け又は買付けが成立 ( 信用取引による有価証券又は金銭の貸付けの弁済期限 ) 第 32 条信用取引による売付有価証券又は買付代金の貸付けの弁済期限は 貸付けの日の翌日とし その3 日前 ( 取引所の休業日を除外する ) の日までに弁済の申し出をしない場合は 逐日 ( 取引所の休業日を除外する ) これを繰り延べるものとする ただし 制度信用取引においては 当該信用取引による売付け又は買付けが成立した日の6か月目の応当日 ( 応当日がないときはその月の末日とし 応当日が取引所の休業日に当たるときは順次繰り上げる 以下同じ ) から起算して4 日目の日を超えて繰り延べることができない 2 第 39 条第 2 項に規定する調整が行われた場合の新株式に係る売付有価証券又は買付代金の貸付けの弁済期限は 株式分割又は株式無償割当ての対象となった株式 ( 優先出資 受益権及び投資口に表示される権利を含む 第 38 条及び第 3 9 条において同じ ) の売付け又は買付けが成立 12

した日の 6 か月目の応当日から起算して 3 日目 の日を超えて繰り延べることができない した日の 6 か月目の応当日から起算して 4 日目 の日を超えて繰り延べることができない ( 信用取引に係る委託保証金の維持 ) ( 信用取引に係る委託保証金の維持 ) 第 37 条正会員は 信用取引に係る受入保証金の第 37 条正会員は 信用取引に係る受入保証金の総額が その顧客の信用取引に係る一切の有価証総額が その顧客の信用取引に係る一切の有価証券の約定価額に100 分の20を乗じて得た額券の約定価額に100 分の20を乗じて得た額を下回ることとなったときは 当該額を維持するを下回ることとなったときは 当該額を維持するために必要な額を委託保証金として 当該顧客かために必要な額を委託保証金として 当該顧客からその損失計算が生じた日から起算して3 日目らその損失計算が生じた日から起算して3 日目の日の正午までの正会員が指定する日時までにの日までの正会員が指定する日時までに追加差追加差入れさせなければならない 入れさせなければならない 2 正会員は 前項に規定する損失計算が生じた日 2 正会員は 前項に規定する損失計算が生じた日から起算して3 日目の日の正午までの正会員がから起算して3 日目の日までの正会員が指定す指定する日時までに 当該損失計算の対象となっる日時までに 当該損失計算の対象となった未決た未決済勘定について 顧客が弁済の申し出を行済勘定について 顧客が弁済の申し出を行った場った場合 ( 反対売買以外の方法による場合には 合 ( 反対売買以外の方法による場合には 決済に決済に必要な金銭又は有価証券の交付を受けた必要な金銭又は有価証券の交付を受けた場合に場合に限る ) には 当該弁済の申し出を行った限る ) には 当該弁済の申し出を行った有価証有価証券の約定価額に100 分の20を乗じて券の約定価額に100 分の20を乗じて得た額得た額を 同項の規定により追加差入れさせなけを 同項の規定により追加差入れさせなければなればならない委託保証金の額から控除することらない委託保証金の額から控除することができができる る 3 正会員は 第 1 項に規定する損失計算が生じた 3 正会員は 第 1 項に規定する損失計算が生じた日から起算して3 日目の日の正午までの正会員日から起算して3 日目の日までの正会員が指定が指定する日時までに 顧客から当該損失計算のする日時までに 顧客から当該損失計算の対象と対象となった未決済勘定に係る反対売買によるなった未決済勘定に係る反対売買による損失額損失額及び当該未決済勘定につき当該顧客の負及び当該未決済勘定につき当該顧客の負担すべ担すべきものに相当する額の差入れを受けた場きものに相当する額の差入れを受けた場合には 合には 当該反対売買の決済までの間 これらの当該反対売買の決済までの間 これらの額を同項額を同項の規定により追加差入れさせなければの規定により追加差入れさせなければならないならない委託保証金の額から控除することがで委託保証金の額から控除することができる きる ( 株式分割等による株式を受ける権利等が付与された場合の調整 ) ( 株式分割等による株式を受ける権利等が付与された場合の調整 ) 第 39 条 ( 略 ) 第 39 条 ( 略 ) 2 前項の規定にかかわらず 制度信用取引を行っ 2 前項の規定にかかわらず 制度信用取引を行っ 13

ている銘柄について株式分割による株式を受ける権利又は株式無償割当てによる株式を受ける権利 ( 制度信用取引を行っている銘柄の株式と同一の種類の株式が付与される場合に限る ) が付与された場合 ( 当該株式分割又は株式無償割当てに係る権利を受ける者を確定するための基準日の翌日が 当該株式分割又は株式無償割当ての効力発生日である場合に限る ) で 取引所の定める売買単位の数量の整数倍の数の新株式 ( 自己株式が交付される場合の当該自己株式を含む ) が割り当てられたときは 売付有価証券及び買付有価証券の数量は 当該数量を当該新株式割当率に 1を加えた数を乗じた数量に調整し 売付価格及び買付価格は 当該価格を当該新株式割当率に1 を加えた数で除した価格に調整するものとする ている銘柄について株式分割による株式を受ける権利又は株式無償割当てによる株式を受ける権利 ( 制度信用取引を行っている銘柄の株式と同一の種類の株式が付与される場合に限る ) が付与された場合で 取引所の定める売買単位の数量の整数倍の数の新株式 ( 自己株式が交付される場合の当該自己株式を含む ) が割り当てられたときは 売付有価証券及び買付有価証券の数量は 当該数量を当該新株式割当率に1を加えた数を乗じた数量に調整し 売付価格及び買付価格は 当該価格を当該新株式割当率に1を加えた数で除した価格に調整するものとする 付則 1 この改正規定は 平成 31 年 7 月 16 日から施行し この改正規定施行の日 ( 以下 施行日 という ) 以後に行われる有価証券の売買及び信用取引による売付け又は買付けから適用する 2 前項の規定にかかわらず 改正後の第 26 条及び第 37 条の規定は 施行日以後に第 26 条第 1 項及び第 37 条第 1 項に規定する損失計算が生じた日が到来する発行日決済取引及び信用取引から適用する 3 前 2 項の規定にかかわらず 改正後の第 32 条第 1 項本文の規定は 平成 31 年 7 月 18 日以後に弁済期限が到来する信用取引による売付有価証券又は買付代金の貸付けから適用し 同項ただし書及び同条第 2 項の規定は 施行日以後に同条第 1 項ただし書及び同条第 2 項に規定する売買成立の日の6か月目の応当日が到来する信用取引による売付け又は買付け及び株式分割又は株式無償割当ての対象となった株式の売付け又は買付けから適用する 4 前 3 項の規定にかかわらず この改正規定は 14

売買システムの稼働に支障が生じた場合その他やむを得ない事由により 平成 31 年 7 月 16 日から施行することが適当でないと本所が認める場合には 同日以後の本所が定める日から施行する 15

立会外取引に関する業務規程 信用取引 貸借取引規程及び受託契約準則の特例の一部改正新旧対照表新旧 ( 決済日 ) ( 決済日 ) 第 5 条立会外取引は 次の各号のいずれかの日第 5 条立会外取引は 次の各号のいずれかの日 ( 終値取引及び自己株式立会外買付取引につい ( 終値取引及び自己株式立会外買付取引については 第 2 号に定める日 ) に決済を行うものとすては 第 2 号に定める日 ) に決済を行うものとする る (1) ( 略 ) (1) ( 略 ) (2) 売買契約締結の日から起算して3 日目 (2) 売買契約締結の日から起算して4 日目 ( 休業日を除外する 以下日数計算について同 ( 休業日を除外する 以下日数計算について同じ ) の日 ( 業務規程 ( 以下 規程 という ) じ ) の日 ( 業務規程 ( 以下 規程 という ) 第 8 条第 3 項各号に掲げる日の売買について第 8 条第 3 項各号に掲げる日の売買については 当該売買契約締結の日から起算して4 日目は 当該売買契約締結の日から起算して5 日目の日 ) ただし 利付転換社債型新株予約権付社の日 ) ただし 利付転換社債型新株予約権付社債券の売買において 同条第 4 項又は第 5 項に債券の売買において 同条第 4 項又は第 5 項に定める場合には 同条第 3 項第 1 号又は第 2 号定める場合には 同条第 3 項第 1 号又は第 2 号に定める期日の売買については5 日目の日とに定める期日の売買については6 日目の日とし 同条第 4 項に定める場合における当該期日し 同条第 4 項に定める場合における当該期日の翌日 ( 休業日に当たるときは 順次繰り下げの翌日 ( 休業日に当たるときは 順次繰り下げる 以下同じ ) の売買については4 日目の日とる 以下同じ ) の売買については5 日目の日とする する ( 立会外取引に係る自己信用売り又は信用買いの決済期限 ) 第 16 条の2 正会員は 自己の信用売り又は信用買いに係る立会外取引を行った場合は 売買成立の日の6か月目の応当日 ( 応当日がないときはその月の末日とし 応当日が休業日に当たるときは順次繰り上げる ) から起算して3 日目の日までに当該信用売り又は信用買いの決済を行わなければならない ( 立会外取引に係る自己信用売り又は信用買いの決済期限 ) 第 16 条の2 正会員は 自己の信用売り又は信用買いに係る立会外取引を行った場合は 売買成立の日の6か月目の応当日 ( 応当日がないときはその月の末日とし 応当日が休業日に当たるときは順次繰り上げる ) から起算して4 日目の日までに当該信用売り又は信用買いの決済を行わなければならない ( 顧客の受渡時限 ) ( 顧客の受渡時限 ) 第 19 条立会外取引の委託については 顧客は 第 19 条立会外取引の委託については 顧客は 次の各号に掲げる日時までに 売付有価証券又は次の各号に掲げる日時までに 売付有価証券又は買付代金を正会員に交付するものとする 買付代金を正会員に交付するものとする 16

(1) ( 略 ) (1) ( 略 ) (2) 第 5 条第 2 号に規定する日に決済を行う (2) 第 5 条第 2 号に規定する日に決済を行う単一銘柄取引 終値取引及び自己株式立会外買単一銘柄取引 終値取引及び自己株式立会外買付取引の委託付取引の委託売買成立の日から起算して3 日目の日の午売買成立の日から起算して4 日目の日の午前 9 時前 9 時 2 前項第 2 号の規定にかかわらず 受託契約準則 2 前項第 2 号の規定にかかわらず 受託契約準則第 8 条第 2 項各号に掲げる日に成立した立会外第 8 条第 2 項各号に掲げる日に成立した立会外取引については 顧客は 当該売買成立の日から取引については 顧客は 当該売買成立の日から起算して4 日目の日 ( 利付転換社債型新株予約権起算して5 日目の日 ( 利付転換社債型新株予約権付社債券の売買において 同条第 3 項又は第 4 項付社債券の売買において 同条第 3 項又は第 4 項に定める場合には 同条第 2 項第 1 号又は第 2 号に定める場合には 同条第 2 項第 1 号又は第 2 号に定める期日の売買については5 日目の日とし に定める期日の売買については6 日目の日とし 同条第 3 項に定める場合における当該期日の翌同条第 3 項に定める場合における当該期日の翌日の売買については4 日目の日とする ) の午前日の売買については5 日目の日とする ) の午前 9 時までに 売付有価証券又は買付代金を正会員 9 時までに 売付有価証券又は買付代金を正会員に交付するものとする に交付するものとする 3 ( 略 ) 3 ( 略 ) 付則 1 この改正規定は 平成 31 年 7 月 16 日から施行し この改正規定施行の日 ( 以下 施行日 という ) 以後に行われる有価証券の売買に係る決済から適用する 2 改正後の第 16 条の2の規定は 施行日以後に売買成立の日の6か月目の応当日が到来する自己の信用売り又は信用買いの決済から適用する 3 前 2 項の規定にかかわらず この改正規定は 売買システムの稼働に支障が生じた場合その他やむを得ない事由により 平成 31 年 7 月 16 日から施行することが適当でないと本所が認める場合には 同日以後の本所が定める日から施行する 17

業務規程施行規則の一部改正新旧対照表 新旧 ( 発行日決済取引の期間 ) ( 発行日決済取引の期間 ) 第 5 条規程第 8 条第 6 項に規定する本所が定め第 5 条規程第 8 条第 6 項に規定する本所が定める日は 本所が特に必要があると認めてその都度る日は 本所が特に必要があると認めてその都度定める場合を除き 保管振替機構において新株券定める場合を除き 保管振替機構において新株券に係る新規記録が行われる日の2 日前 ( 休業日をに係る新規記録が行われる日の3 日前 ( 休業日を除外する 以下日数計算において同じ ) の日と除外する 以下日数計算において同じ ) の日とする する ( 売買の取消し ) ( 売買の取消し ) 第 13 条規程第 13 条第 1 項の規定により行う第 13 条規程第 13 条第 1 項の規定により行う売買の取消しは 次の各号に定めるところによ売買の取消しは 次の各号に定めるところによる る (1) 過誤のある注文を発注した会員は 過誤 (1) 過誤のある注文を発注した会員は 過誤のある注文により次のaからcまでに定めるのある注文により次のaからcまでに定める数量又は金額を超える売買が成立し 当該売買数量又は金額を超える売買が成立し 当該売買の決済が極めて困難である場合には 規程第 2 の決済が極めて困難である場合には 規程第 2 8 条第 5 号の規定により売買が停止された時 8 条第 5 号の規定により売買が停止された時 立会外取引に関する業務規程 信用取引 貸借立会外取引に関する業務規程 信用取引 貸借取引規程及び受託契約準則の特例第 11 条第取引規程及び受託契約準則の特例第 11 条第 5 号の規定により立会外取引に係る売買が停 5 号の規定により立会外取引に係る売買が停止された時又は規程第 65 条の2の規定によ止された時又は規程第 65 条の2の規定により当該過誤のある注文について公表された時り当該過誤のある注文について公表された時のいずれか早い時から 原則として60 分を経のいずれか早い時から 原則として60 分を経過するまでの間に限り 本所の定める様式によ過するまでの間に限り 本所の定める様式により 売買の取消しの申請を行うことができる り 売買の取消しの申請を行うことができる a b ( 略 ) a b ( 略 ) c 転換社債型新株予約権付社債券 c 転換社債型新株予約権付社債券第 22 条第 1 項第 3 号に定める金額第 22 条第 1 項第 2 号に定める金額 (2) ( 略 ) (2) ( 略 ) 2 ( 略 ) 2 ( 略 ) ( 債券の売買単位 ) ( 債券の売買単位 ) 第 16 条規程第 15 条第 5 号に規定する債券の 第 16 条規程第 15 条第 3 号に規定する債券の 売買単位は 額面金額とする 売買単位は 額面金額とする 18

( 転換社債型新株予約権付社債券の売買単位 ) ( 転換社債型新株予約権付社債券の売買単位 ) 第 17 条規程第 15 条第 6 号に規定する転換社第 17 条規程第 15 条第 4 号に規定する転換社債型新株予約権付社債券の売買単位は 額面金額債型新株予約権付社債券の売買単位は 額面金額とする とする ( 配当落等の期日 ) ( 配当落等の期日 ) 第 18 条規程第 25 条第 1 項に規定する配当落等の期日は 次の各号に定める日とする 第 18 条規程第 25 条第 1 項に規定する配当落等の期日は 次の各号に定める日とする (1) ( 略 ) (1) ( 略 ) (2) 普通取引 (2) 普通取引 権利確定日の前日 ( 権利確定日が休業日に当たるときは 権利確定日の2 日前の日 ) とする 権利確定日の2 日前の日 ( 権利確定日が休業日に当たるときは 権利確定日の3 日前の日 ) とする ( 株式併合後の株券を対象として売買を開始する ( 株式併合後の株券を対象として売買を開始する期日 ) 期日 ) 第 18 条の2 規程第 25 条の2に規定する株式第 18 条の2 規程第 25 条の2に規定する株式併合後の株券の売買開始の期日は 次の各号に定併合後の株券の売買開始の期日は 次の各号に定める日とする める日とする (1) ( 略 ) (1) ( 略 ) (2) 普通取引 (2) 普通取引当該併合の効力発生の日の2 日前の日とす当該併合の効力発生の日の3 日前の日とする る ( 取得対価の変更期日等 ) ( 取得対価の変更期日等 ) 第 19 条規程第 26 条に規定する取得対価の変第 19 条規程第 26 条に規定する取得対価の変更期日 表示株式数の変更期日及び行使条件の変更期日 表示株式数の変更期日及び行使条件の変更期日は 次の各号に定める日とする 更期日は 次の各号に定める日とする (1) ( 略 ) (1) ( 略 ) (2) 普通取引 (2) 普通取引次のa 又はbに定めるところによる 次のa 又はbに定めるところによる a 取得対価の変更期日及び表示株式数の変 a 取得対価の変更期日及び表示株式数の変更期日更期日旧条件最終適用日の前日 ( 旧条件最終適用旧条件最終適用日の2 日前の日 ( 旧条件最日が休業日に当たるときは 旧条件最終適用終適用日が休業日に当たるときは 旧条件最日の2 日前の日 ) とする 終適用日の3 日前の日 ) とする b 行使条件の変更期日 b 行使条件の変更期日 19

旧条件最終適用日の2 日前の日 ( 旧条件最終適用日が休業日に当たるときは 旧条件最終適用日の3 日前の日 ) とする ただし 利付転換社債型新株予約権付社債券の売買において 旧条件最終適用日の前日 ( 休業日に当たるときは 順次繰り上げる 以下同じ ) が利払期日の前日に当たるときは 旧条件最終適用日の3 日前の日 ( 旧条件最終適用日が休業日に当たるときは 旧条件最終適用日の 4 日前の日 ) とする 旧条件最終適用日の3 日前の日 ( 旧条件最終適用日が休業日に当たるときは 旧条件最終適用日の4 日前の日 ) とする ただし 利付転換社債型新株予約権付社債券の売買において 旧条件最終適用日の前日 ( 休業日に当たるときは 順次繰り上げる 以下同じ ) が利払期日の前日に当たるときは 旧条件最終適用日の4 日前の日 ( 旧条件最終適用日が休業日に当たるときは 旧条件最終適用日の 5 日前の日 ) とする ( 期中償還請求権に係る権利落として売買を行う ( 期中償還請求権に係る権利落として売買を行う期日 ) 期日 ) 第 19 条の2 規程第 26 条の2に規定する期中第 19 条の2 規程第 26 条の2に規定する期中償還請求権に係る権利落として売買を行う期日償還請求権に係る権利落として売買を行う期日は 次の各号に定める日とする は 次の各号に定める日とする (1) ( 略 ) (1) ( 略 ) (2) 普通取引 (2) 普通取引期中償還請求期間満了の日の2 日前の日 ( 期期中償還請求期間満了の日の3 日前の日 ( 期中償還請求期間満了の日が休業日に当たると中償還請求期間満了の日が休業日に当たるときは 期中償還請求期間満了の日の3 日前のきは 期中償還請求期間満了の日の4 日前の日 ) とする ただし 利付転換社債型新株予約日 ) とする ただし 利付転換社債型新株予約権付社債券の売買において 期中償還請求期間権付社債券の売買において 期中償還請求期間満了の日の前日が利払期日の前日に当たると満了の日の前日が利払期日の前日に当たるときは 期中償還請求期間満了の日の3 日前の日きは 期中償還請求期間満了の日の4 日前の日 ( 期中償還請求期間満了の日が休業日に当た ( 期中償還請求期間満了の日が休業日に当たるときは 期中償還請求期間満了の日の4 日前るときは 期中償還請求期間満了の日の5 日前の日 ) とする の日 ) とする ( 売買の停止 ) ( 売買の停止 ) 第 21 条規程第 28 条の規定により行う売買の第 21 条規程第 28 条の規定により行う売買の停止は 次の各号に定めるところによる 停止は 次の各号に定めるところによる (1) 規程第 28 条第 1 号に掲げる場合の当該 (1) 規程第 28 条第 1 号に掲げる場合の当該債券又は転換社債型新株予約券付社債券の売債券の売買の停止は 原則として 抽選償還の買の停止は 原則として 抽選償還の当選番号当選番号発表日の3 日前の日 ( 当選番号発表日発表日の2 日前の日 ( 当選番号発表日が休業日が休業日に当たるときは当該日の4 日前の日 ) に当たるときは当該日の3 日前の日 ) から当選から当選番号発表日までとする 番号発表日までとする 20

(2)~(4) ( 略 ) (2)~(4) ( 略 ) 付則 1 この改正規定は 平成 31 年 7 月 16 日から施行する 2 改正後の第 18 条第 2 号の規定は 平成 31 年 7 月 18 日以後に権利確定日が到来する株券の売買から適用する 3 改正後の第 18 条の2の規定は 平成 31 年 7 月 18 日以後に効力発生の日が到来する場合の株式併合後の株券の売買から適用する 4 改正後の第 19 条第 2 号 aの規定は 平成 31 年 7 月 17 日以後に旧条件最終適用日が到来する場合の取得対価の変更及び表示株式数の変更から適用し 同号 b 本文の規定は 同月 18 日以後に旧条件最終適用日が到来する場合の行使条件の変更から適用し 同号 bただし書の規定は 同月 19 日以後に旧条件最終適用日が到来する場合の行使条件の変更から適用する 5 改正後の第 19 条の2 第 2 号本文の規定は 平成 31 年 7 月 18 日以後に期中償還請求期間満了の日が到来する場合の期中償還請求権に係る権利落としての売買から適用し 同号ただし書の規定は 同月 19 日以後に期中償還請求期間満了の日が到来する場合の期中償還請求権に係る権利落としての売買から適用する 6 改正後の第 21 条第 1 号の規定は 平成 31 年 7 月 18 日以後に抽選償還の当選番号発表日が到来する債券又は転換社債型新株予約権付社債券の売買の停止から適用する 7 前各項の規定にかかわらず この改正規定は 売買システムの稼働に支障が生じた場合その他やむを得ない事由により 平成 31 年 7 月 16 日から施行することが適当でないと本所が認める場合には 同日以後の本所が定める日から施行する 21

清算 決済規程施行規則の一部改正新旧対照表 新旧 ( 非清算参加者の決済の繰延べの取扱い ) ( 非清算参加者の決済の繰延べの取扱い ) 第 6 条 ( 略 ) 第 6 条 ( 略 ) 2 非清算参加者が前項に規定する取引以外の取 2 非清算参加者が前項に規定する取引以外の取引に係る有価証券の引渡しの繰延べを行った場引に係る有価証券の引渡しの繰延べを行った場合における当該繰延べに係る有価証券の引渡し合における当該繰延べに係る有価証券の引渡しは 当該有価証券の引渡しを繰り延べた日から起は 当該有価証券の引渡しを繰り延べた日から起算して4 日目の日 ( 以下この条において 繰延べ算して5 日目の日 ( 以下この条において 繰延べに係る有価証券の引渡し期限 という ) までにに係る有価証券の引渡し期限 という ) までに行うものとする ただし 当該有価証券の引渡し行うものとする ただし 当該有価証券の引渡しを繰り延べた日から繰延べに係る有価証券の引を繰り延べた日から繰延べに係る有価証券の引渡し期限までの間に次の各号に掲げる日が到来渡し期限までの間に次の各号に掲げる日が到来する場合の当該繰延べに係る有価証券の引渡しする場合の当該繰延べに係る有価証券の引渡しは 指定清算参加者の承諾を受けたときを除き は 指定清算参加者の承諾を受けたときを除き 当該各号に掲げる日の前日 ( 当該各号に掲げる日当該各号に掲げる日の前日 ( 当該各号に掲げる日が休業日に当たるときは2 日前の日 ) までに行わが休業日に当たるときは2 日前の日 ) までに行わなければならない なければならない (1)~(5) ( 略 ) (1)~(5) ( 略 ) 付則 1 この改正規定は 平成 31 年 7 月 16 日から施行し この改正規定施行の日以後に繰り延べる有価証券の引渡しから適用する 2 前項の規定にかかわらず この改正規定は 売買システムの稼働に支障が生じた場合その他やむを得ない事由により 平成 31 年 7 月 16 日から施行することが適当でないと本所が認める場合には 同日以後の本所が定める日から施行する 22

株券上場廃止基準の取扱いの一部改正新旧対照表 新旧 1. 第 2 条 ( 上場廃止基準 ) 第一項関係 1. 第 2 条 ( 上場廃止基準 ) 第一項関係 (1)~(3) ( 略 ) (1)~(3) ( 略 ) (4) 上場時価総額 (4) 上場時価総額 a 第 4 号に規定する 上場時価総額が5 億円に a 第 4 号に規定する 上場時価総額が5 億円に満たない場合 とは 月間平均上場時価総額 ( 本満たない場合 とは 月間平均上場時価総額 ( 本所の売買立会における当該株券又は外国株預所の売買立会における当該株券又は外国株預託証券等の日々の最終価格 ( 呼値に関する規則託証券等の日々の最終価格 ( 呼値に関する規則第 9 条の規定により気配表示された最終気配第 9 条の規定により気配表示された最終気配値段を含むものとし その日に約定値段 ( 呼値値段を含むものとし その日に約定値段 ( 呼値に関する規則第 9 条の規定により気配表示さに関する規則第 9 条の規定により気配表示された気配値段を含む ) がない場合その他本所れた気配値段を含む ) がない場合その他本所当該最終価格によることが適当でないと認め当該最終価格によることが適当でないと認める場合は 本所がその都度定める価格とする る場合は 本所がその都度定める価格とする 以下同じ ) に その日の上場株式数 ( 上場会社以下同じ ) に その日の上場株式数 ( 上場会社が株式分割 株式無償割当て ( 上場株券に係るが株式分割 株式無償割当て ( 上場株券に係る株式と同一の種類の株式を割り当てるものに株式と同一の種類の株式を割り当てるものに限る ) 又は株式併合を行う場合には 当該株式限る ) 又は株式併合を行う場合には 当該株式分割 株式無償割当て又は株式併合に係る権利分割 株式無償割当て又は株式併合に係る権利を受ける者を確定するための基準日 ( 以下 権を受ける者を確定するための基準日 ( 以下 権利確定日 という ) の前日 ( 休業を除外する 利確定日 という ) の2 日前の日 ( 権利確定日権利確定日が休業日に当たるときは 権利確定が休業日に当たるときは 権利確定日の3 日前日の2 日前 ( 休業日を除外する ) の日 ) においの日 ) において 当該株式分割 株式無償割当て 当該株式分割 株式無償割当て又は株式併て又は株式併合により増減する株式数を加減合により増減する株式数を加減するものとすするものとする 以下この (4) において同じ ) る 以下この (4) において同じ ) 又は上場外又は上場外国株預託証券等の数を乗じて得た国株預託証券等の数を乗じて得た額の平均を額の平均をいう 以下同じ ) 又は月末上場時価いう 以下同じ ) 又は月末上場時価総額 ( 毎月総額 ( 毎月末日における本所の売買立会におけ末日における本所の売買立会における当該株る当該株券又は外国預託証券等の最終価格 ( 当券又は外国預託証券等の最終価格 ( 当該最終価該最終価格がないときは 直近の最終価格 ) に 格がないときは 直近の最終価格 ) に 当該末当該末日における上場株式数又は上場外国預日における上場株式数又は上場外国預託証券託証券等の数を乗じて得た額をいう 以下同等の数を乗じて得た額をいう 以下同じ ) が5 じ ) が5 億円に満たない場合をいうものとす億円に満たない場合をいうものとする る aの2 ( 略 ) aの2 ( 略 ) 23

b 第 4 号に規定する 上場時価総額が上場株 b 第 4 号に規定する 上場時価総額が上場株式数に2を乗じて得た数値に満たない場合 式数に2を乗じて得た数値に満たない場合 とは 月間平均上場時価総額がその算定の対とは 月間平均上場時価総額がその算定の対象となる月の月間平均上場株式数 ( 本所の売象となる月の月間平均上場株式数 ( 本所の売買立会における当該株券又は外国株預託証券買立会における当該株券又は外国株預託証券等の日々の上場株式数又は上場外国株預託証等の日々の上場株式数又は上場外国株預託証券等の数 ( 上場会社が株式分割 株式無償割当券等の数 ( 上場会社が株式分割 株式無償割当て又は株式併合を行う場合には 当該株式分て又は株式併合を行う場合には 当該株式分割 株式無償割当て又は株式併合に係る権利割 株式無償割当て又は株式併合に係る権利を受ける者を確定するための基準日 ( 以下 権を受ける者を確定するための基準日 ( 以下 権利確定日 という ) の前日 ( 休業日を除外す利確定日 という ) の2 日前の日 ( 権利確定る 権利確定日が休業日に当たるときは 権利日が休業日に当たるときは 権利確定日の3 確定日の2 日前 ( 休業日を除外する ) の日 ) 日前の日 ) において 当該株式分割 株式無償において 当該株式分割 株式無償割当て又は割当て又は株式併合により増減する株式数又株式併合により増減する株式数又は外国株預は外国株預託証券等の数を加減する 以下こ託証券等の数を加減する 以下このb 及び次のb 及び次のcにおいて同じ ) の平均をいのcにおいて同じ ) の平均をいう 次のcにう 次の cにおいて同じ ) に2を乗じて得たおいて同じ ) に2を乗じて得た数値に満たな数値に満たない場合又は月末上場時価総額がい場合又は月末上場時価総額がその算定の対その算定の対象となる月の末日における上場象となる月の末日における上場株式数又は上株式数又は上場外国株預託証券等の数に2を場外国株預託証券等の数に2を乗じて得た数乗じて得た数値に満たない場合をいうものと値に満たない場合をいうものとする する c~f ( 略 ) c~f ( 略 ) (5)~(7) ( 略 ) (5)~(7) ( 略 ) (8) 事業活動の停止 (8) 事業活動の停止 a ( 略 ) a ( 略 ) b 第 8 号に規定する これに準ずる状態になっ b 第 8 号に規定する これに準ずる状態になった場合 には 上場会社が合併又はその他の事た場合 には 上場会社が合併又はその他の事由により解散する場合を含むものとする この由により解散する場合を含むものとする この場合において 次の (a) から (c) までに掲場合において 次の (a) から (c) までに掲げる日に同号に該当するものとして取り扱う げる日に同号に該当するものとして取り扱う (a) 上場会社が 合併により解散する場合の (a) 上場会社が 合併により解散する場合のうち 合併に際して上場会社の株主に対してうち 合併に際して上場会社の株主に対してその株式に代わる財産の全部又は一部としてその株式に代わる財産の全部又は一部として次のいずれかに該当する株券 ( 又は外国株預次のいずれかに該当する株券 ( 又は外国株預託証券等 ) を交付する場合は 原則として 合託証券等 ) を交付する場合は 原則として 合併がその効力を生ずる日の2 日前 ( 休業日を併がその効力を生ずる日の3 日前 ( 休業日を除外する ) の日除外する 以下日数計算について同じ ) の日 24

イ ロ ( 略 ) イ ロ ( 略 ) (b) (c) ( 略 ) (b) (c) ( 略 ) (9)~(13) (9)~(13) (14) 完全子会社化 (14) 完全子会社化第 15 号に該当する日は 次のa 又はbに定め第 15 号に該当する日は 次のa 又はbに定めるところによる るところによる a 株式交換又は株式移転に際して上場会社の a 株式交換又は株式移転に際して上場会社の株主に対してその株式に代わる財産の全部又株主に対してその株式に代わる財産の全部又は一部として次のいずれかに該当する株券又は一部として次のいずれかに該当する株券又は外国株預託証券等を交付する場合は 原則とは外国株預託証券等を交付する場合は 原則として 株式交換又は株式移転がその効力を生ずして 株式交換又は株式移転がその効力を生ずる日の2 日前 ( 休業日を除外する ) の日る日の3 日前の日 (a) (b) ( 略 ) (a) (b) ( 略 ) b ( 略 ) b ( 略 ) (15) ( 略 ) (15) ( 略 ) (16) 全部取得 (16) 全部取得第 18 号に該当する日には 次の a 又はbに定第 18 号に該当する日には 次の a 又はbに定めるところによる めるところによる a 株式の取得と引換えに他の株式が交付され a 株式の取得と引換えに他の株式が交付される場合であって 有価証券上場規程第 10 条のる場合であって 有価証券上場規程第 10 条の規定の適用を受け 当該株式に係る株券が速や規定の適用を受け 当該株式に係る株券が速やかに上場される見込みのある時は 原則としかに上場される見込みのある時は 原則として 株式の取得がその効力を生ずる日の2 日前て 株式の取得がその効力を生ずる日の3 日前 ( 休業日を除外する ) の日の日 b ( 略 ) b ( 略 ) (17) (18) ( 略 ) (17) (18) ( 略 ) 4. 第 4 条 ( 上場廃止日 ) 関係 4. 第 4 条 ( 上場廃止日 ) 関係第 4 条に規定する上場廃止日は 原則として 次第 4 条に規定する上場廃止日は 原則として 次の (1) から (9) までに掲げる区分に従い 当該の (1) から (9) までに掲げる区分に従い 当該 (1) から (9) までに定めるところによる (1) から (9) までに定めるところによる (1) (2) ( 略 ) (1) (2) ( 略 ) (3) 第 2 条第 1 項第 8 号 ( 同条第 3 項若しくは (3) 第 2 条第 1 項第 8 号 ( 同条第 3 項若しくは第 4 項又は第 2 条の2 第 1 項第 4 号 第 3 項若し第 4 項又は第 2 条の2 第 1 項第 4 号 第 3 項若しくは第 4 項の規定による場合を含む ) のうち くは第 4 項の規定による場合を含む ) のうち 本取扱い1.(8)b の (a) 又は (b) に規定す本取扱い1.(8)b の (a) 又は (b) に規定する合併による解散の場合に該当する上場株券る合併による解散の場合に該当する上場株券合併がその効力を生ずる日の2 日前 ( 休業日を合併がその効力を生ずる日の3 日前の日 25

除外する ) の日 (4) 第 2 条第 1 項第 12 号 ( 同条第 3 項若しく (4) 第 2 条第 1 項第 12 号 ( 同条第 3 項若しくは第 4 項又は第 2 条の2 第 1 項第 4 号 第 3 項若は第 4 項又は第 2 条の2 第 1 項第 4 号 第 3 項若しくは第 4 項の規定による場合を含む ) のうち しくは第 4 項の規定による場合を含む ) のうち 株券上場審査基準第 4 条第 6 項第 5 号又は第 6 株券上場審査基準第 4 条第 6 項第 5 号又は第 6 条第 4 項第 5 号に規定する場合に該当する上場条第 4 項第 5 号に規定する場合に該当する上場株券株券新株式の交付に係る基準日の前日 ( 休業日を除新株式の交付に係る基準日の2 日前の日 ( 当該外する 当該基準日が休業日に当たる場合には 基準日が休業日に当たる場合には 当該基準日の当該基準日の2 日前 ( 休業日を除外する ) の日 ) 3 日前の日 ) (5) 第 2 条第 1 項第 15 号 ( 同条第 3 項若しく (5) 第 2 条第 1 項第 15 号 ( 同条第 3 項若しくは第 4 項又は第 2 条の2 第 1 項第 4 号 第 3 項若は第 4 項又は第 2 条の2 第 1 項第 4 号 第 3 項若しくは第 4 項の規定による場合を含む ) に該当しくは第 4 項の規定による場合を含む ) に該当する上場株券する上場株券株式交換又は株式移転がその効力を生ずる日株式交換又は株式移転がその効力を生ずる日の2 日前 ( 休業日を除外する ) の日 の3 日前の日 (6) 第 2 条第 1 項第 18 号 ( 同条第 3 項若しく (6) 第 2 条第 1 項第 18 号 ( 同条第 3 項若しくは第 4 項又は第 2 条の2 第 1 項第 4 号 第 3 項若は第 4 項又は第 2 条の2 第 1 項第 4 号 第 3 項若しくは第 4 項の規定による場合を含む ) に該当しくは第 4 項の規定による場合を含む ) に該当する銘柄する銘柄株式の取得がその効力を生ずる日の2 日前 ( 休株式の取得がその効力を生ずる日の3 日前の業日を除外する ) の日 日 (6) の2 第 2 条第 1 項第 18 号の2( 同条第 3 (6) の2 第 2 条第 1 項第 18 号の2( 同条第 3 項若しくは第 4 項又は第 2 条の2 第 1 項第 4 号 項若しくは第 4 項又は第 2 条の2 第 1 項第 4 号 第 3 項若しくは第 4 項の規定による場合を含第 3 項若しくは第 4 項の規定による場合を含む ) に該当する上場株券む ) に該当する上場株券株式の取得がその効力を生ずる日の2 日前 ( 休株式の取得がその効力を生ずる日の3 日前の業日を除外する ) の日日 (7) ( 略 ) (7) ( 略 ) (8) 第 2 条第 4 項第 1 号 ( 第 2 条の2 第 4 項に (8) 第 2 条第 4 項第 1 号 ( 第 2 条の2 第 4 項による場合を含む ) に該当する上場外国株預託証よる場合を含む ) に該当する上場外国株預託証券等 ( 次の (8) の2に掲げる上場外国株信託受券等 ( 次の (8) の2に掲げる上場外国株信託受益証券を除く ) 益証券を除く ) 預託契約等が終了となる日の前日 ( 休業日を除預託契約等が終了となる日の2 日前の日 ( 当該外する 当該終了となる日が休業日に当たるとき終了となる日が休業日に当たるときは 当該終了は 当該終了となる日の2 日前 ( 休業日を除外すとなる日の3 日前の日 ) ただし 本所が速やかる ) の日 ) ただし 本所が速やかに上場廃止すに上場廃止すべきであると認めた場合は この限べきであると認めた場合は この限りでない りでない 26

(8) の2 信託の併合により第 2 条第 4 項第 1 号 (8) の2 信託の併合により第 2 条第 4 項第 1 号 ( 第 2 条の2 第 4 項による場合を含む ) に該当 ( 第 2 条の2 第 4 項による場合を含む ) に該当する上場外国株信託受益証券する上場外国株信託受益証券信託の併合がその効力を生ずる日の2 日前 ( 休信託の併合がその効力を生ずる日の3 日前の業日を除外する ) の日日 (9) ( 略 ) (9) ( 略 ) 付則 1 この改正規定は 平成 31 年 7 月 16 日から施行する 2 改正後の1.(4) の規定は 平成 31 年 7 月 18 日以後に権利確定日が到来する株式分割 株式無償割当て又は株式併合から適用する 3 前 2 項の規定にかかわらず この改正規定は 売買システムの稼働に支障が生じた場合その他やむを得ない事由により 平成 31 年 7 月 16 日から施行することが適当でないと本所が認める場合には 同日以後の本所が定める日から施行する 27

優先株に関する有価証券上場規程の特例の取扱いの一部改正新旧対照表 新旧 2. 第 4 条 ( 上場廃止基準 ) 関係 2. 第 4 条 ( 上場廃止基準 ) 関係 (1)~(3) ( 略 ) (1)~(3) ( 略 ) (4) 第 4 条第 1 項又は第 2 項の各号のいずれか (4) 第 1 項又は第 2 項の各号のいずれかに該当に該当することとなった銘柄の上場廃止日は 次することとなった銘柄の上場廃止日は 次のとおのとおりとする りとする a b ( 略 ) a b ( 略 ) c 第 4 条第 2 項第 3 号に該当することとなっ c 第 4 条第 2 項第 3 号に該当することとなった銘柄については 存続期間満了の日の2 日前た銘柄については 存続期間満了の日の3 日前 ( 休業日を除外する ) の日 ( 休業日を除外する ) の日 (5) ( 略 ) (5) ( 略 ) 付則 1 この改正規定は 平成 31 年 7 月 16 日から施行する 2 前項の規定にかかわらず この改正規定は 売買システムの稼働に支障が生じた場合その他やむを得ない事由により 平成 31 年 7 月 16 日から施行することが適当でないと本所が認める場合には 同日以後の本所が定める日から施行する 28

債券に関する有価証券上場規程の特例の取扱いの一部改正新旧対照表 新旧 4. 債券の上場廃止の取扱い ( 債券特例第 7 条及び 4. 債券の上場廃止の取扱い ( 債券特例第 7 条及び第 8 条関係 ) 第 8 条関係 ) (1) ( 略 ) (1) ( 略 ) (2) 第 7 条又は第 8 条に該当することとなった (2) 第 7 条又は第 8 条に該当することとなった銘柄の上場廃止日は 次のとおりとする 銘柄の上場廃止日は 次のとおりとする a b ( 略 ) a b ( 略 ) c 第 7 条第 2 項又は第 8 条第 2 項に該当する c 第 7 条第 2 項又は第 8 条第 2 項に該当することとなった銘柄のうち 最終償還期限が到こととなった銘柄のうち 最終償還期限が到来来する銘柄については 最終償還期日 ( 最終償する銘柄については 最終償還期日 ( 最終償還還期日が銀行休業日又は当該銘柄の発行条件期日が銀行休業日又は当該銘柄の発行条件にに定める海外休日に当たるときは 実際の償定める海外休日に当たるときは 実際の償還の還の日 ) から起算して4 日前 ( 休業日を除外す日 ) から起算して5 日前 ( 休業日を除外する る ) の日以下日数計算について同じ ) の日 d 第 7 条第 2 項又は第 8 条第 2 項に該当する d 第 7 条第 2 項又は第 8 条第 2 項に該当することとなった銘柄のうち 債券の全額についてこととなった銘柄のうち 債券の全額について最終償還期限を繰り上げて償還することによ最終償還期限を繰り上げて償還することにより最終償還期限が到来することとなる銘柄にり最終償還期限が到来することとなる銘柄については 繰上償還の日 ( 繰上償還の日が銀行ついては 繰上償還の日 ( 繰上償還の日が銀行休業日又は当該銘柄の発行条件に定める海外休業日又は当該銘柄の発行条件に定める海外休日に当たるときは 実際の償還の日 ) から起休日に当たるときは 実際の償還の日 ) から起算して4 日前 ( 休業日を除外する ) の日とす算して5 日前の日とする ただし 本所が速やる ただし 本所が速やかに上場廃止すべきでかに上場廃止すべきであると認めた場合は こあると認めた場合は この限りでない の限りでない e ( 略 ) e ( 略 ) f 第 7 条第 2 項又は第 8 条第 2 項に該当する f 第 7 条第 2 項又は第 8 条第 2 項に該当することとなった銘柄のうち 吸収分割又は新設分こととなった銘柄のうち 吸収分割又は新設分割により上場銘柄に係る債務が他の会社に承割により上場銘柄に係る債務が他の会社に承継される銘柄については 原則として 吸収分継される銘柄については 原則として 吸収分割又は新設分割がその効力を生ずる日から起割又は新設分割がその効力を生ずる日から起算して3 日前 ( 休業日を除外する ) の日算して4 日前の日 g 第 7 条第 2 項又は第 8 条第 2 項に該当する g 第 7 条第 2 項又は第 8 条第 2 項に該当することとなった銘柄のうち 指定保管振替機構のこととなった銘柄のうち 指定保管振替機構の振替業における取扱いの対象とならないこと振替業における取扱いの対象とならないこととなった銘柄については 指定振替機関の振替となった銘柄については 指定振替機関の振替 29

業における取扱いの対象とならないこととな業における取扱いの対象とならないこととなる日から起算して3 日前 ( 休業日を除外する ) る日から起算して4 日前の日の日 h i ( 略 ) h i ( 略 ) 付則 1 この改正規定は 平成 31 年 7 月 16 日から施行する 2 前項の規定にかかわらず この改正規定は 売買システムの稼働に支障が生じた場合その他やむを得ない事由により 平成 31 年 7 月 16 日から施行することが適当でないと本所が認める場合には 同日以後の本所が定める日から施行する 30

転換社債型新株予約権付社債券に関する有価証券上場規程の特例の取扱いの一部改正新旧対照表 新旧 2. 上場廃止基準の取扱い ( 転換社債型新株予約権 2. 上場廃止基準の取扱い ( 転換社債型新株予約権付社債券特例第 4 条関係 ) 付社債券特例第 4 条関係 ) (1) ( 2 ) ( 略 ) (1) ( 2 ) ( 略 ) (3) 第 4 条第 1 項又は第 2 項の各号のいずれか (3) 第 4 条第 1 項又は第 2 項の各号のいずれかに該当することとなった銘柄の上場廃止日は 次に該当することとなった銘柄の上場廃止日は 次のとおりとする のとおりとする a~b ( 略 ) a~b ( 略 ) c 第 4 条第 2 項第 2 号に該当することとなっ c 第 4 条第 2 項第 2 号に該当することとなった銘柄のうち 最終償還期限の到来することとた銘柄のうち 最終償還期限の到来することとなる又は新株予約権の行使期間が満了となるなる又は新株予約権の行使期間が満了となる銘柄については 指定振替機関において新株予銘柄については 指定振替機関において新株予約権の行使請求の取次ぎが可能な期間の最終約権の行使請求の取次ぎが可能な期間の最終日から起算して3 日前 ( 休業日を除外する ) の日から起算して4 日前 ( 休業日を除外する ) の日とする 日とする d 第 4 条第 2 項第 2 号に該当することとなっ d 第 4 条第 2 項第 2 号に該当することとなった銘柄のうち 転換社債型新株予約権付社債にた銘柄のうち 転換社債型新株予約権付社債に係る社債の全額について最終償還期限を繰り係る社債の全額について最終償還期限を繰り上げて償還することとなる又は転換社債型新上げて償還することとなる又は転換社債型新株予約権付社債に係る新株予約権の全部を当株予約権付社債に係る新株予約権の全部を当該銘柄の発行者が取得することとなる銘柄に該銘柄の発行者が取得することとなる銘柄については 指定振替機関において新株予約権のついては 指定振替機関において新株予約権の行使請求の取次ぎが可能な期間の最終日から行使請求の取次ぎが可能な期間の最終日から起算して3 日前 ( 休業日を除外する ) の日とす起算して4 日前 ( 休業日を除外する ) の日とする ただし 本所が速やかに上場廃止すべきでる ただし 本所が速やかに上場廃止すべきであると認めた場合は この限りでない あると認めた場合は この限りでない e ( 略 ) e ( 略 ) f 第 4 条第 2 項第 4 号に該当することとなっ f 第 4 条第 2 項第 4 号に該当することとなった銘柄については 原則として 分割期日からた銘柄については 原則として 分割期日から起算して4 日前 ( 休業日を除外する ) の日起算して5 日前の日 g ( 略 ) g ( 略 ) 付則 1 この改正規定は 平成 31 年 7 月 16 日から施 31

行する 2 前項の規定にかかわらず この改正規定は 売買システムの稼働に支障が生じた場合その他やむを得ない事由により 平成 31 年 7 月 16 日から施行することが適当でないと本所が認める場合には 同日以後の本所が定める日から施行する 32

不動産投資信託証券に関する有価証券上場規程の特例の取扱いの一部改正新旧対照表 新旧 8. 不動産投資信託証券の上場廃止基準の取扱い 8. 不動産投資信託証券の上場廃止基準の取扱い ( 不動産投信特例第 12 条関係 ) ( 不動産投信特例第 12 条関係 ) (1)~(3) ( 略 ) (1)~(3) ( 略 ) (4) 第 1 項第 3 号 aの (a) については 次の (4) 第 1 項第 3 号 aの (a) については 次の aからcまでに掲げる日に同号 aに該当するも aからcまでに掲げる日に同号 aに該当するものとして取り扱う のとして取り扱う a 上場投資法人が 合併により解散する場合の a 上場投資法人が 合併により解散する場合のうち 次のいずれかに該当する場合は 原則とうち 次のいずれかに該当する場合は 原則として 合併がその効力を生ずる日の2 日前 ( 休して 合併がその効力を生ずる日の3 日前 ( 休業日を除外する ) の日業日を除外する 以下日数計算において同じ ) の日 (a) (b) ( 略 ) (a) (b) ( 略 ) b c ( 略 ) b c ( 略 ) (5)~(15) ( 略 ) (5)~(15) ( 略 ) 9. 上場廃止日の取扱い ( 不動産投信特例第 13 条 9. 上場廃止日の取扱い ( 不動産投信特例第 13 条関係 ) 関係 ) 第 13 条に規定する上場廃止日は 原則とし第 13 条に規定する上場廃止日は 原則として 次の (1) から (8) までに掲げる銘柄の区て 次の (1) から (8) までに掲げる銘柄の区分に従い 当該 (1) から (8) までに定めると分に従い 当該 (1) から (8) までに定めるところによる ころによる (1) 第 12 条第 1 項第 3 号 aの (a) うち 他 (1) 第 12 条第 1 項第 3 号 aの (a) うち 他の投資法人と合併し解散する場合に該当する銘の投資法人と合併し解散する場合に該当する銘柄柄合併がその効力を生ずる日の2 日前 ( 休業日を合併がその効力を生ずる日の3 日前の日除外する ) の日 (2) 第 12 条第 1 項第 3 号 aの (a) のうち (2) 第 12 条第 1 項第 3 号 aの (a) のうち 規約で定めた存続期間の満了による解散の場合規約で定めた存続期間の満了による解散の場合に該当する銘柄に該当する銘柄規約で定めた存続期間の満了となる日の前日規約で定めた存続期間の満了となる日の2 日 ( 休業日を除外する ) 当該満了となる日が休業前の日 ( 当該満了となる日が休業日に当たるとき日に当たるときは 当該満了となる日の2 日前は 当該満了となる日の3 日前の日 ) ただし 本 ( 休業日を除外する ) の日 ) ただし 本所が速所が速やかに上場廃止すべきであると認めた場やかに上場廃止すべきであると認めた場合は こ合は この限りでない の限りでない 33

(3) 第 12 条第 2 項第 14 号に該当する銘柄 (3) 第 12 条第 2 項第 14 号に該当する銘柄原則として 投資信託約款が変更となる日の2 原則として 投資信託約款が変更となる日の3 日前 ( 休業日を除外する ) の日 ( 当該変更となる日前の日 ( 当該変更となる日が休業日に当たると日が休業日に当たるときは 当該変更となる日のきは 当該変更となる日の4 日前の日 ) 3 日前 ( 休業日を除外する ) の日 ) (4) 第 12 条第 2 項第 15 号に該当する銘柄 (4) 第 12 条第 2 項第 15 号に該当する銘柄 ( 次の (4) の2に掲げる銘柄を除く ) ( 次の (4) の2に掲げる銘柄を除く ) 投資信託契約が終了となる日の前日 ( 休業日を投資信託契約が終了となる日の2 日前の日 ( 当除外する ) 当該終了となる日が休業日に当たる該終了となる日が休業日に当たるときは 当該終ときは 当該終了となる日の2 日前 ( 休業日を除了となる日の3 日前の日 ) ただし 本所が速や外する ) の日 ) ただし 本所が速やかに上場廃かに上場廃止すべきであると認めた場合は この止すべきであると認めた場合は この限りでな限りでない い (4) の2 信託の併合により第 12 条第 2 項第 1 (4) の2 信託の併合により第 12 条第 2 項第 1 5 号に該当する銘柄 5 号に該当する銘柄信託の併合がその効力を生ずる日の2 日前 ( 休信託の併合がその効力を生ずる日の3 日前の日業日を除外する ) の日 (5)~(8) ( 略 ) (5)~(8) ( 略 ) 付則 1 この改正規定は 平成 31 年 7 月 16 日から施行する 2 前項の規定にかかわらず この改正規定は 売買システムの稼働に支障が生じた場合その他やむを得ない事由により 平成 31 年 7 月 16 日から施行することが適当でないと本所が認める場合には 同日以後の本所が定める日から施行する 34

日経 300 株価指数連動型上場投資信託の受益証券に関する有価証券上場規程 業務規程及び信用取引 貸借取引規程の特例の施行規則の一部改正新旧対照表新旧 ( 投資信託委託会社の提出書類及びその公衆縦覧 ( 投資信託委託会社の提出書類及びその公衆縦覧に関する事項 ) に関する事項 ) 第 7 条受益証券特例第 7 条第 1 項第 3 号に規定第 7 条受益証券特例第 7 条第 1 項第 3 号に規定する本所が定める書類とは 次の各号に掲げる書する本所が定める書類とは 次の各号に掲げる書面をいうものとし 本所が定める時期とは 当該面をいうものとし 本所が定める時期とは 当該各号に定める時期をいうものとする 各号に定める時期をいうものとする ( 1 ) ( 2 ) ( 略 ) ( 1 ) ( 2 ) ( 略 ) (3) 投資信託に係る収益分配金の見込金額を (3) 投資信託に係る収益分配金の見込金額を記載した書面記載した書面計算期間の末日の2 日前 ( 休業日を除外す計算期間の末日の3 日前 ( 休業日を除外する ) の日 ( 計算期間の末日が休業日に当たるとる 以下日数計算について同じ ) の日 ( 計算期きは 計算期間の末日の3 日前 ( 休業日を除外間の末日が休業日に当たるときは 計算期間のする ) の日 ) 末日の4 日前の日 ) (4)~(8) ( 略 ) (4)~(8) ( 略 ) 2~4 ( 略 ) 2~4 ( 略 ) ( 上場廃止日の取扱い ) ( 上場廃止日の取扱い ) 第 11 条受益証券特例第 11 条に規定する上場第 11 条受益証券特例第 11 条に規定する上場廃止日の取扱いは 次の各号に掲げる区分に従廃止日の取扱いは 次の各号に掲げる区分に従い 当該各号に定めるところによる い 当該各号に定めるところによる (1) 受益証券特例第 10 条第 2 項第 3 号に該 (1) 受益証券特例第 10 条第 2 項第 3 号に該当する場合 ( 次号に掲げる場合を除く ) 当する場合 ( 次号に掲げる場合を除く ) 投資信託契約が終了となる日の前日 ( 休業日投資信託契約が終了となる日の2 日前の日を除外する 当該終了となる日が休業日に当た ( 当該終了となる日が休業日に当たるときは るときは 当該終了となる日の2 日前 ( 休業日当該終了となる日の3 日前の日 ) ただし 本所を除外する ) の日 ) ただし 本所が速やかにが速やかに上場廃止すべきであると認めた場上場廃止すべきであると認めた場合は この限合は この限りでない りでない (1) の2 信託の併合により受益証券特例第 1 (1) の2 信託の併合により受益証券特例第 1 0 条第 2 項第 3 号に該当する場合 0 条第 2 項第 3 号に該当する場合信託の併合がその効力を生ずる日の2 日前信託の併合がその効力を生ずる日の3 日前 ( 休業日を除外する ) の日の日 ( 2 ) ( 3 ) ( 略 ) ( 2 ) ( 3 ) ( 略 ) 35

付則 1 この改正規定は 平成 31 年 7 月 16 日から施行する 2 改正後の第 7 条の規定は 平成 31 年 7 月 18 日以後に計算期間の末日が到来する上場受益証券から適用する 3 前 2 項の規定にかかわらず この改正規定は 売買システムの稼働に支障が生じた場合その他やむを得ない事由により 平成 31 年 7 月 16 日から施行することが適当でないと本所が認める場合には 同日以後の本所が定める日から施行する 36

立会外取引に関する業務規程 信用取引 貸借取引規程及び受託契約準則の特例の施行規則の一部改正新旧対照表新旧 ( 単一銘柄取引の値段 ) ( 単一銘柄取引の値段 ) 第 4 条 ( 略 ) 第 4 条 ( 略 ) 2 ( 略 ) 2 ( 略 ) 3 第 1 項の規定にかかわらず 立会外取引特例第 3 第 1 項の規定にかかわらず 立会外取引特例第 5 条第 1 号に規定する日に決済を行う取引につ 5 条第 1 号に規定する日に決済を行う取引について 次の各号に掲げる期間における値段は 本いて 次の各号に掲げる期間における値段は 本所がその都度定める 所がその都度定める (1) 普通取引における業務規程第 25 条第 1 (1) 普通取引における業務規程第 25 条第 1 項の規定により定める配当落等の期日 同第 2 項の規定により定める配当落等の期日 同第 2 5 条の2の規定により定める株式併合後の株 5 条の2の規定により定める株式併合後の株券の売買開始の期日 同第 26 条の規定により券の売買開始の期日 同第 26 条の規定により定める取得対価の変更期日又は表示株式数の定める取得対価の変更期日又は表示株式数の変更期日から 当該期日から起算して3 日目変更期日から 当該期日から起算して4 日目 ( 休業日を除外する 以下日数計算について同 ( 休業日を除外する 以下日数計算について同じ ) の日以降の普通取引の売買立会の始めのじ ) の日以降の普通取引の売買立会の始めの約定値段が決定される時まで約定値段が決定される時まで (2) 業務規程第 26 条の規定により定める行 (2) 業務規程第 26 条の規定により定める行使条件の変更期日又は同第 26 条の2の規定使条件の変更期日又は同第 26 条の2の規定により定める期中償還請求権に係る権利落とにより定める期中償還請求権に係る権利落として売買を行う期日から 当該期日から起算しして売買を行う期日から 当該期日から起算して4 日目の日 ( 利付転換社債型新株予約権付社て5 日目の日 ( 利付転換社債型新株予約権付社債券の売買について 同第 8 条第 4 項に定める債券の売買について 同第 8 条第 4 項に定める場合には 当該期日から起算して5 日目の日と場合には 当該期日から起算して6 日目の日とする ) 以降の普通取引の売買立会の始めの約する ) 以降の普通取引の売買立会の始めの約定値段が決定される時まで定値段が決定される時まで 4 ( 略 ) 4 ( 略 ) 付則 1 この改正規定は 平成 31 年 7 月 16 日から施行し この改正規定施行の日以後に行われる有価証券の売買に係る決済から適用する 2 前項の規定にかかわらず この改正規定は 売買システムの稼働に支障が生じた場合その他や 37

むを得ない事由により 平成 31 年 7 月 16 日から施行することが適当でないと本所が認める場合には 同日以後の本所が定める日から施行する 38