学校の個人情報漏えい事故の発生状況について 本資料は 平成 25 年度 ( 平成 25 年 4 月 1 日 ~ 平成 26 年 3 月 31 日 ) に学校 教育機関 関連組織で発生した 児童 生徒 保護者らの個人情報を含む情報の漏えい事故についての公開情報を調査し 集計したものです 学校や自治体が

Similar documents
学校の個人情報漏えい事故の発生状況について 本資料は 平成 27 年度 ( 平成 27 年 4 月 1 日 ~ 平成 28 年 3 月 31 日 ) に学校 公的教育機関 関連組織で発生した 児童 生徒 保護者などの個人情報を含む情報の紛失 漏えい事故についての公開情報を調査し 集計したものです 学

目次 2017 年情報セキュリティインシデントに関する調査結果 ~ 個人情報漏えい編 ~( 速報版 ) の解説 個人情報漏えいインシデントの公表ガイダンスについて 2/23

セキュリティ被害調査ワーキンググループ 目的 情報セキュリティインシデントにおける被害の定量化 適切な情報セキュリティに対する投資判断 投資対効果の提示 企業における情報セキュリティインシデントに係る被害額 投資額などの実態をアンケートやヒアリングによって調査した この調査結果をもとに 情報セキュリ

目次 1 要約 インシデント件数の減少 インターネット経由の漏えいの増加 はじめに 報告書について 報告書の目的 報告書の構成 調査 分析方法 年の個人情報漏

1.IT 機器の安全対策 えどがわ在宅ネットのみならず 施設のあらゆる医療情報システムは 厚生労働省の 医療情報システ ムの安全管理に関するガイドライン 第 4.2 版を考慮して 安全管理の対策を適切に講じる必要があ りますが ここでは えどがわ在宅ネットに関連する対策についてその主なポイントを記述

セキュリティ被害調査ワーキンググループ 目的 情報セキュリティインシデントにおける被害の定量化 適切な情報セキュリティに対する投資判断 投資対効果の提示 企業における情報セキュリティインシデントに係る被害額 投資額などの実態をアンケートやヒアリングによって調査した この調査結果をもとに 情報セキュリ

基本編_個人情報管理の重要性(本編)

(平成26年度)「個人情報の取扱いにおける事故報告にみる傾向と注意点」

情報セキュリティインシデントに関する調査報告書 別紙 第 1.0 版 NPO 日本ネットワークセキュリティ協会セキュリティ被害調査ワーキンググループ Copyright 2018 NPO Japan Network Security Association (JNSA)

1C_incident.xps

<4D F736F F D2095BD90AC E93788CC2906C8FEE95F182CC8EE688B582A282C982A882AF82E98E968CCC95F18D902E646F63>

2014 年情報セキュリティインシデントに関する調査報告書 ~ 個人情報漏えい編 ~ 第 1.0 版 2016 年 6 月 16 日 2016 年 7 月 11 日改定 NPO 日本ネットワークセキュリティ協会セキュリティ被害調査ワーキンググループ 情報セキュリティ大学院大学原田研究室廣松研究室 C

Microsoft Word - sp224_2d.doc

佐倉市 危機管理室


QMR 会社支給・貸与PC利用管理規程180501

中小企業向け サイバーセキュリティ対策の極意

PowerPoint プレゼンテーション

2008 年以降については横ばい傾向である. このことは漏洩件数の 1 件あたりの漏洩人数が増加していることが考えられる. 3.2 漏洩原因 媒体別漏洩数図 2は2005~2010 年の媒体別情報漏洩件数, 図 3は2005~2010 年の情報漏洩経路別の合計数を割合 (%) で表したも

Microsoft Word - 06_個人情報取扱細則_ doc

スマートデバイス利用規程 1 趣旨 対象者 対象システム 遵守事項 スマートデバイスのセキュリティ対策 スマートデバイスの使用 スマートデバイスに導入するソフトウェア スマー

この資料は マイナンバー制度 実施にともない企業( 事業者 ) が行われることをご紹介し情報セキュリティ対策や罰則についての誤った情報のため過大な準備をされることがないようお伝えし その上で なりすまし 犯罪等防止のため自社に応じたムダの少ない情報セキュリティ対策を検討されるための資料です

平成 29 年度西三河公立小中学校事務職員研究会夏季研修会まとめ 個人情報保護研修 講師株式会社インソース武田幸子様 ワーク 1 自己紹介 - なんでも話せる雰囲気作り - 表情 うなずき あいづちの 3 点セットを使って <コンプライアンスとは> 社会の きまり を守り ステークホルダー ( 利害

(平成29年度)「個人情報の取扱いにおける事故報告にみる傾向と注意点」について

Fujitsu Standard Tool

別紙 学園ネットワークセキュリティ強化対策の実施について ( 詳細 ) 利用者各位 総合情報センター 学園ネットワークセキュリティ強化対策の実施について ( 詳細 ) 本年度末のリプレースで通信制御装置 ( ファイアウォール :FW) を導入いたします これに伴い 学園ネットワークセキュリティの強化

必要となる教育を行うとともに 実施結果について指定する書面により甲に提出しなければならない 第 10 条乙は 甲がこの特記事項の遵守に必要となる教育を実施するときは これを受けなければならない ( 知り得た情報の保持の義務 ) 第 11 条乙は 本契約の履行に当たり知り得た受託情報を第三者に漏らして

( )

<4D F736F F F696E74202D2091E63389F15F8FEE95F1835A834C A CC B5A8F FD E835A835890A78CE C CC835A834C A A2E >

情報セキュリティ 10 大脅威 大脅威とは? 2006 年より IPA が毎年発行している資料 10 大脅威選考会 の投票により 情報システムを取巻く脅威を順位付けして解説 Copyright 2017 独立行政法人情報処理推進機構 2

目次 1. はじめに 2. 内部不正による情報漏えいの危険性 3. 情報漏えい対策ポイント 4. 情報漏えい発生時の対応ポイント 5. 参考資料の紹介 ( 講師用 ) Copyright 2015 独立行政法人情報処理推進機構 2

スライド 1

2013 年情報セキュリティインシデントに関する調査報告書 ~ 個人情報漏えい編 ~ 第 1.2 版 2014 年 12 月 25 日 2015 年 2 月 23 日改訂 NPO 日本ネットワークセキュリティ協会セキュリティ被害調査ワーキンググループ 情報セキュリティ大学院大学原田研究室廣松研究室

データベースセキュリティ安全度セルフチェック 統計データ

CONTENTS 1. テレワークをするために必要な ICT 環境とは 2. 情報セキュリティの 課題解決策 3. コミュニケーションの 課題解決策 4. マネジメント ( 労務管理 ) の課題解決策 2

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E08A748AAF965B8FEE95F1835A834C A A E815B92F18F6F8E9197BF2E70707

<4D F736F F F696E74202D202895CA8E86816A89638BC694E996A78AC7979D8EC091D492B28DB88A E >

W N コンパス情報リテラシー啓発のための羅針盤 S E 参考スライド集 第 1.1 版 (2019 年 4 月 26 日発行 ) 株式会社ラックサイバー グリッド ジャパン編

事故前提社会における           企業を支えるシステム操作統制とは

目次 1. コンピュータウイルス届出状況 ウイルス届出件数 不正プログラム検出数 ウイルス検出数 検出ウイルスの種類 ウイルス届出者 ウイルスおよび不正プログラムの検出

(2) 情報資産の重要度に応じた適正な保護と有効活用を行うこと (3) 顧客情報資産に関して 当法人の情報資産と同等の適正な管理を行うこと (4) 個人情報保護に関する関係法令 各省庁のガイドライン及び当法人の関連規程を遵守すると共に これらに違反した場合には厳正に対処すること ( 個人情報保護 )

(3) 利用 保管方法 要介護認定情報等の申出にて発生する厚生労働省 大学内での倫理審査の文書 研究方法のマニュアル等は 研究室で適切に管理する 厚生労働省より提供を受けた要介護認定情報等の保存媒体の保管場所は 研究室の戸棚に保管し 施錠する 要介護認定情報等の利用場所は 研究室のみとする サーバ室

スライド 1

(平成27年度)「個人情報の取扱いにおける事故報告にみる傾向と注意点」

目次 1. コンピュータウイルス届出状況 ウイルス届出件数 不正プログラム検出数 ウイルス検出数 検出ウイルスの種類 ウイルス届出者 ウイルスおよび不正プログラムの検出

7

RW-4040 導入説明書 Windows 7 用 2017 年 7 月 シャープ株式会社

1. 新パソコンの準備 新パソコンに 障害者総合支援電子請求受付システムを利用するうえで必要な 動作環境の確認及びセキュリティの設定等を行います (1) 動作環境の確認新パソコンの OS 等ソフトウェアのバージョンが障害者総合支援電子請求受付システムの動作環境を満たしていることを確認します 1 新パ

システム利用規程 1 趣旨 対象者 対象システム 遵守事項 PCにおけるセキュリティ対策 PCの利用 PCで使用できるソフトウェア PCのパスワード管理

利用者各位 2011 年 9 月 1 日 伊勢原情報システム部伊勢原情報システム課 学園ネットワークセキュリティ強化対策の実施について ( 詳細 ) 昨年度末のシステムリプレースで通信制御装置 ( ファイアウォール :FW) を導入いたしました これに伴い 学園ネットワークセキュリティの強化対策を実

<4D F736F F F696E74202D20835A834C A B FAC97D1816A5B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>

図 2: パスワードリスト攻撃の概要 インターネットサービスの安全な利用は 利用者が適切にパスワードを管理することを前提に成り立っており 利用者はパスワードを使い回さず 適切に管理する責任があります 以下はパスワードリスト攻撃を受けたことを 2013 年 4 月以降に発表した企業のうち 試行件数 と

Logstorage for VISUACT 標的型サイバー攻撃 対策レポートテンプレート

ESET Mobile Security for Android V1.1 セットアップ手順

NUBIONETの活用

f-secure 2006 インストールガイド

f-secure 2006 インストールガイド

News Release 安全とあなたの未来を支えます 1 / 年 6 月 27 日 NIT E ( ナイト ) 独立行政法人製品評価技術基盤機構製品安全センター ( 東京 ) エアコン 扇風機の事故にご注意ください ~ 関東甲信越における事故を中心に ~ 1. 関東甲信越地方のエアコ

9


マカフィー R セキュリティサービス (Mac 版 ) インストール 基本操作 アンインストールマニュアル McAfee と McAfee のロゴは 米国およびその他の国における McAfee LLC の商標です 中部ケーブルネットワーク株式会社 第 1.5 版 2018/11/5

untitled

はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

中小企業向け サイバーセキュリティ対策の極意

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

f-secure 2006 インストールガイド

Diginnos PC 初期化方法 初期化操作を行うと ストレージ ( ハードディスク / SSD)( 以降ストレージと記載します ) 内のデータが全て初期化されます 必要なデータは他のメディア等にバックアップのうえ作業してください 初期化とは Windows 10 のプッシュボタンリセットの機能の

おまかせ引越Pro2_スタートアップガイド.indd

どこでも連絡帳 で利用するスマホ タブレットのセキュリティ対策盗難 紛失対策 1) メディカルケアステーションのパスワードは保存しない 2) パスワードで 画面をロックする (8 桁以上の英数字 & 記号の組み合わせで ) アンドロイドと iphone での設定の方法は 以下を参照してください 被害

マイナンバー制度 実務対応 チェックリスト

目次 1 はじめに 4 2 報告書の目的 4 3 報告書の構成 年の個人情報漏えい事件の分析 調査対象 調査方法 調査結果の集計と分析 漏えい件数 調査件数と業種の比率 漏えい原因

<4D F736F F D2082C782B182C582E D92A FE382CC97AF88D38E968D E646F6378>

はじめにお読みください

個人情報の取扱いにおける事故報告にみる傾向と注意点

今月の呼びかけ 添付資料 ファイル名に細工を施されたウイルスに注意! ~ 見た目でパソコン利用者をだます手口 ~ 2011 年 9 月 IPA に RLTrap というウイルスの大量の検出報告 ( 約 5 万件 ) が寄せられました このウイルスには パソコン利用者がファイルの見た目 ( 主に拡張子

<4D F736F F D C EC08E7B8AC888D591808DEC837D836A B E646F A81698FED E A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - ISMS詳細管理策講座

中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン付録 8 情報資産管理台帳 (Ver.1.4) 業務分類 情報資産名称 備考 利用者範囲 管理部署 個人情報 個人情報の種類要配慮個人情報 マイナンバー 機密性 評価値 完全性 可用性 重要度 保存期限 登録日 脅威の発生頻度 ( 脅威の状況 シートで設定

PN-T321

RW-5100 導入説明書 Windows7 用 2017 年 7 月 シャープ株式会社

Windows2000/XPインストール手順

Windows2000/XPインストール手順

自治会における個人情報保護 名簿などにより会員の状況等を把握しておくことは 自治会でのコミュニケーションのため大切なことですが プライバシー保護の意識の高まりにより個人情報の提供を拒む方もいらっしゃるようです ここでは名簿の作成や利用など 個人情報の取り扱いについて記載しています 個人情報保護法と自

(3) 個人情報保護管理者の有無 位置づけ CPO は取締役である (4) 認証取得の有無 ( 時期 ) 認証の種類 その認証を取得した理由 効果 プライバシーマーク ISO9001 ISO14001 ISO27001 の認証を取得 情報セキュリティ格付 A AAis( トリプルA) IT-BCP

スライド 1

マイナンバー対策セミナー(実践編) 「マイナンバー対策マニュアル」を利用した具体的な対策方法について

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者

おまかせ引越2_スタートアップガイド.indd

安全な Web サイトの作り方 7 版 と Android アプリの脆弱性対策 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 技術本部セキュリティセンター Copyright 2015 独立行政法人情報処理推進機構

目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3

情報セキュリティ基本方針書(案)

Ⅰ. マイナンバー制度概要 マイナンバー法の厳しい罰則規定 ( 民間企業 個人に係わるもの ) 行為懲役罰金 1 正当な理由がなく マイナンバーファイルを 提供 4 年以下 200 万円以下 2 不正な利益を得る目的で マイナンバーを 提供 盗用 3 年以下 150 万円以下 3 不正アクセス等によ

マルウェアレポート 2018年1月度版

月次報告書 (2009 年 1 月分 ) フィッシング情報届出状況 2009 年 2 月 20 日

Microsoft Word - SCR331DI_mac10.14_manual.doc

SHODANを悪用した攻撃に備えて-制御システム編-

< F2D8FEE95F1835A834C A CC2906C8FEE95F195DB8CEC82CC B E E6A7464>

システム更新の手順 1-1. Android のホーム画面で [ アプリ ] [ 設定 ] [ 画面 ] [ 画面の自動スリープ ] の [ しない ] をタップします 1-2. Android のホーム画面で [ アプリ ] [ 設定 ] [ タブレット情報 ] を順にタップし ビル ド番号 を確

パソコンの使い方

ウイルス 不正アクセスの被害状況と対策の動向 ~IPA への届出を踏まえて ~ 2014 年 5 月独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター 岡野裕樹 Copyright 2013 独立行政法人情報処理推進機構

Transcription:

平成 25 年度学校 教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況 - 調査報告書 -

学校の個人情報漏えい事故の発生状況について 本資料は 平成 25 年度 ( 平成 25 年 4 月 1 日 ~ 平成 26 年 3 月 31 日 ) に学校 教育機関 関連組織で発生した 児童 生徒 保護者らの個人情報を含む情報の漏えい事故についての公開情報を調査し 集計したものです 学校や自治体が発表 公開した情報を集計しています 発生したすべての情報漏えい事故を網羅したものではありません 平成 25 年度調査結果は 情報セキュリティ事故の発生日を基準に算出し 平成 24 年度までの調査結果は 事故の公表日を基準に算出しています 発生日が不明な場合は 事故が判明した日を基準に算出しています 1

平成 25 年度事故発生件数 個人情報漏えい件数 平成 25 年度は 172 件の個人情報の漏えい事故が発生 延べ 133,360 人の個人情報が漏えいしました 事故発生件数 172 件 平均すると事故 1 件あたり 約 775 人の 個人情報漏えい 個人情報漏えい件数 133,360 件 2

事故発生件数 個人情報漏えい件数過去 9 カ年の推移 毎年 200 件前後の個人情報漏えい事故が発生しています 個人情報漏えい件数は 年度によってばらつきがあります 300 事故発生件数 135,951 個人情報漏えい件数 133,360 150,000 250 234 238 125,000 200 150 97,110 151 148 83,363 174 164 75,770 144 172 172 100,000 75,000 100 44,603 50,423 50,312 50,000 50 31,743 25,000 0 平成 17 年度 18 年度 19 年度 20 年度 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 0 3

平成 25 年度個人情報漏えい件数別事故発生件数 80 70 1 人の個人情報が漏えいしたものから 1,000 人以上の個人情報が漏えいしたものまで さまざまな情報漏えい事故が発生しています 事故発生件数 67 60 50 40 40 30 20 10 11 12 8 13 21 0 1~10 人未満 10~50 人未満 50~100 人未満 100~500 人未満 500~1,000 人未満 1,000 人以上不明 4

平成 25 年度漏えい件数別 学校種別事故発生件数 30 25 先生が取り扱う個人情報の件数は 学校種ごとに特徴があります 先生が持つ情報量の違いが 漏えい件数にも影響しています 28 小学校中学校高等学校大学その他 20 15 10 5 0 16 10 8 5 4 4 3 2 2 2 2 2 1 13 12 10 10 7 7 4 4 3 3 2 2 1 1 1 1 1 1 0 0 0 1~10 人未満 10~50 人未満 50~100 人未満 100~500 人未満 500~1,000 人未満 1,000 人以上不明 特徴 クラス単位の事故など ( 小学校で多発 ) 主に学年 学校単位の事故など 大規模な事故は主に大学で発生 5

平成 25 年度月別事故発生件数 年度始めや学期末 成績処理の時期は 事故がやや多く発生 2 月は同じ区内の 8 つの学校で 一挙に事故が判明しました 平均すると 1 カ月あたり 30 約 14.3 件の 25 月別事故発生件数 平均 14.3 件 24 事故が発生 20 15 10 19 11 10 16 11 14 7 16 17 15 12 5 0 主な学校行事 4 月 2013 年 年度始め 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2014 年 成学績期処末理 夏休み 成学績期処末理 入学試験 2 月 3 月 成学績期処末理 6

月別事故発生件数過去 4 カ年の比較 学期末 成績処理の時期には事故がやや多く発生する傾向があります 毎年 6 月から 7 月にかけて事故発生件数が増加しています 30 25 平成 25 年度平成 24 年度平成 23 年度平成 22 年度 24 20 15 10 19 11 10 16 11 14 7 16 17 15 12 5 0 主な学校行事 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 年度始め 成学績期処末理 夏休み 成学績期処末理 入学試験 成学績期処末理 7

平成 25 年度発生場所別事故発生比率 学校内で発生した事故と学校外で発生した事故の件数に大きな差はありません 紛失 置き忘れ 誤廃棄など 不正な情報持ち出し 車上荒らし ひったくり 紛失 置き忘れなど 不明 35% 学校外 30% 学校内 35% 管理ミス 設定ミス 誤操作 学校内 学校外 両方の対策を講じる必要があります 学校侵入による盗難 など 8

平成 25 年度種類別事故発生比率 書類や USB メモリ パソコンなどの 管理ミス 不正な情報持ち出し 紛失 置き忘れ 盗難 が全体の約 90% を占めています 誤操作 1.7% 内部犯罪 内部不正行為不正アクセス 0.6% 1.7% 設定ミス 7.6% 盗難 9.3% 紛失 置き忘れ 19.8% 不明 0.6% 管理ミス 33.7% 不正な情報持ち出し 25.0% 傾向 上位 4 種類による事故が 約 90 % 一般企業と比較すると盗難 不正な情報の持ち出しが多く 誤操作が極端に少ないといえます (P18 参照 ) 事故の分類については P16-P17 に記載しています 9

平成 25 年度種類別事故発生比率 ( 盗難 詳細内訳 ) 車上荒らしや置き引き 学校侵入など 盗難の手口はさまざまです 盗難 - ひったくり 6% 盗難 - 不明 13% 盗難 - 学校侵入 25% 盗難 - 車上荒らし 31% 盗難 - 置き引き 25% 個人情報を校外へ持ち出す場合と 学校内で管理する場合 両方の対策が必要です 10

種類別事故発生比率過去 5 カ年の比較 経年で見ても 管理ミス 不正な情報持ち出し 紛失 置き忘れ 盗難 が多く発生しています 前年度と比較して 平成 25 年度は 紛失 置き忘れ 設定ミス の発生比率がやや高く 盗難 の発生比率がやや低い結果となりました 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% その他不明ワーム ウィルス目的外使用内部犯罪 内部不正行為不正アクセス誤操作設定ミス盗難紛失 置き忘れ不正な情報持ち出し管理ミス 10% 0% 平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度 事故の分類については P16-P17 に記載しています 11

平成 25 年度漏えい媒体別事故発生比率 漏えいした媒体別では 書類と USB メモリが大半を占めます 電子メール 1.7% SD カード 2.3% パソコン本体 4.5% 外付けハードディスク 1.1% インターネット 10.2% USB メモリ 34.5% 不明 0.6% その他 1.1% 書類 44.1% 書類と USB メモリによる事故が 約 80 % 1 件の事故で複数の媒体から漏えいした場合は 漏えいしたすべての媒体の件数を加えています 12

平成 25 年度漏えい媒体別個人情報漏えい件数 USB メモリからは約 70,000 件の個人情報が漏えいしました 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 70,000 80,000 USB メモリ 68,911 インターネット 外付けハードディスク 49,948 47,029 書類 パソコン本体 7,781 6,693 上位 3 媒体で 電子メール SDカード不明 238 144 93 上位 3 つは電子媒体 不適切な取り扱いにより 大きな被害が発生しています 約 166,000 件の 個人情報漏えい その他 18 個人情報漏えい件数 1 件の事故で複数の媒体から漏えいした場合は すべての媒体に含まれていた個人情報件数を加えています 13

平成 25 年度成績情報が含まれていた事故の割合 情報漏えい事故の約 6 割が 成績情報を含むものでした 参考 : 情報の価値 成績情報を含まないまたは不明 42% 成績情報を含む 58% 1 人分の成績情報 =3 万 3,000 円 (JNSA2010 年情報セキュリティインシデントに関する調査報告書の想定損害賠償額算定式より ) 平成 25 年度の成績情報漏えい数 約 75,000 件 賠償額に換算すると約 25 億円 成績の情報は非常にデリケートな情報であり 漏えいが発生した場合に児童 生徒 保護者に与えてしまう影響は多大なものとなります 先生が校務作業で取り扱う機会も多いため 細心の注意を払う必要があります 14

情報漏えい事故の発生状況まとめ 学期末 成績処理の時期には事故が多発する傾向があります 漏えい経路の大半は書類と USB メモリで 事故発生件数の約 80% を占めています 事故の種類は 管理ミス 不正な情報持ち出し 紛失 置き忘れ 盗難 が全体の約 90% を占めています 事故が発生しやすい時期や媒体 原因を把握した上で 効果的な対策を取りましょう 15

補足 : 事故の種類分類名の解説 (1) 本資料では 情報セキュリティ事故の種類を次のように分類しています 事故の種類不正な情報持ち出し盗難管理ミス紛失 置き忘れ どのような事故か 業務上の必要性などからルールを逸脱して情報を持ち出した結果 情報漏えいした場合 ルールを逸脱して持ち帰った結果 盗難にあったり ファイル交換ソフトで漏えいした場合も 不正な情報持ち出しに分類する 第三者によって情報記録媒体 (USB メモリ パソコンなど ) と共に情報が盗まれた場合 車上荒らし 学校侵入による窃盗など 保存された情報のみを盗難された場合は 不正アクセスに分類する 学校内 組織内での取り扱いが不適切だったため 紛失や行方不明となった場合 作業手順の誤りや 情報の公開 管理ルールが明確化されていなかったために業務上において漏えいした事故 原因が学校 組織の管理体制にある 管理ミスによって盗難が発生した場合は盗難に分類する 校内において 管理が行き届かずに誤って廃棄した場合も含む 持ち出し許可を得た情報を 持ち出し先や移動中に置き忘れたり 紛失した場合 個人の管理ミスによって発生した場合 校内で管理すべき情報を紛失した場合は 管理ミスに分類する 16

補足 : 事故の種類分類名の解説 (2) 設定ミス 誤操作 事故の種類 不正アクセス 内部犯罪 内部不正行為 ワーム ウィルス バグ セキュリティーホール 目的外使用 その他 不明 どのような事故か ユーザが Web サーバやファイルのアクセス権などの設定を誤ったことによって情報漏えいした場合 あて先を間違えたり 操作ボタンを間違えて押したりするなどの 人間の作業 行動によって情報漏えいした場合 外部の第三者が 主にネットワークを経由して不正にアクセスを行い 情報漏えいした場合 内部の人間の不正アクセスの場合は 内部犯罪 内部不正行為に分類する 内部の人間が 不正アクセス その他不正な行為によって情報を持ち出し 悪用した場合 ウィルス ワームによって 情報が漏えいした場合 OS やアプリケーション等の既存のソフトウェア上のバグ セキュリティホールが原因で情報が漏えいした場合 個人情報を当初の目的以外の用途に使用した場合 開示範囲外を超えて公開した場合 上記のいずれにも該当しないもの 原因が不明のもの 17

参考 : 企業における個人情報漏えいインシデント 1 出典 :NPO 日本ネットワークセキュリティ協会セキュリティ被害調査 WG JNSA 2013 年度活動報告会 2013 年情報セキュリティインシデントに関する調査報告 ~ 個人情報漏えい編 ~ 18

参考 : 企業における個人情報漏えいインシデント 2 出典 :NPO 日本ネットワークセキュリティ協会セキュリティ被害調査 WG JNSA 2013 年度活動報告会 2013 年情報セキュリティインシデントに関する調査報告 ~ 個人情報漏えい編 ~ 19

本資料の利用について 本資料は 学校内での啓発活動 研修会などでご利用いただけます 資料の利用を希望される方は 利用条件をご確認の上 ISEN 事務局までご連絡ください ISEN 事務局 153-0061 東京都目黒区中目黒 1-8-8 目黒 F2 ビル 1 階 ( 株式会社 JMC 内 ) TEL:03-6890-8716 mail:pm@jmc.ne.jp 利用条件 http://school-security.jp/pdf/contents_rule.pdf お問い合わせフォーム https://fs220.xbit.jp/y592/form3/ https://fs220.xbit.jp/y592/form5/ 20