Kyoto Seika 01

Similar documents
人文学部 Humanities 学部 学科 コース編成と募集定員 総合人文学科 300 名 ポピュラーカルチャー学部 Popular Culture ポピュラーカルチャー学科 118 名 音楽コース ファッションコース 芸術学部 Art 造形学科 112 名 素材表現学科 64 名 メディア造形学科

一般前期入試 (A 方式 A1 日程 /A2 日程 ) 併願入試 学習奨励生選考入試 出願資格 (P.6 の出願資格参照 ) [A1 日程 : 学習奨励生選考入試 学習奨励チャレンジテスト ] 選抜日程 ( 試験日 試験地は出願時に申請 ) 出願期間 ( 締切日消印有効 ) 試験日 試験地 合否通知

2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 山梨学院大学入学試験概要 法学部 ( 法学科 / 政治行政学科 ) 現代ビジネス学部 試験区分 学部 学科募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 出願資格 試験科目 判定方法 試験会場 2 月選択教科 科目法 30 名 1 月 6 日 ( 金

推薦試験 ( 公募制 ) 募 集 人 員 296 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 31 年 3 月に卒業見込みの者で 次の 1~6の条件のいずれかを満たし かつ 学校長の推薦を受けたもの 1 全体の評定平均値が3.3 以上の者 2 皆勤の者 3 課外活動 ( 文化活動 体育活

九州女子入試要項13(Y書体置換).indd

別紙様式7

untitled

別紙様式7

別紙様式7

一般入試前期 (2 科目型 ) 一般入試ネット出願フリーパス対象入試 ( 詳細は 14 ページ参照 ) 試験会場 試験会場試験日本学 ( 日進キャンパス ) 2 月 6 日 ( 水 ) 2 月 7 日 ( 木 ) 2 月 8 日 ( 金 ) 一般入試前期 (3 科目型 ) との併願可 対象学科 全学

2018年度(平成30年度)兵庫県立大学入学者選抜方法等 一般入試(後期日程)


前橋育英高等学校 生徒募集要項 2017


試験の区分国語外国語数学地歴, 公民理科その他合計 書類審査 TOEFL ibt 面接 口頭試問 大学入試センター試験 注 2 1 大学入試センター試験の 外国語 で 英語 を選択した者の 英語 の成績は, 筆記試

平成 28 年度大分大学入学者選抜における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 27 年 8 月大分大学 平成 28 年度入学者選抜 ( 一般入試 大学入試センター試験を課す推薦入試及びAO 入試 ) における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については,

推薦入試 ( 単願 ) 平成 26 年 01 月 09 日 ( 木 ) 募集コース :α コース β コース (β 7 β 6) 募集人数 :250 名 一般入試 ( 単願 併願 ) 併願型推薦入試 ( 千葉県受験者 ) 平成 26 年 01 月 16 日 ( 木 ) 募集コース :α コース β

4. 試験会場試験地会場名所在地 本学鈴鹿医療科学大学 千代崎キャンパス三重県鈴鹿市岸岡町 1001 番地 1 名古屋安保ホール愛知県名古屋市中村区名駅 大阪新梅田研修センター大阪府大阪市福島区福島 * 所在地の詳細図はP37 39をご覧ください 5. 出願書類 1 入

特待生制度 KIU 特別クラス選考 みなし得点 ( 満点 ) 制度 あり経済学部あり インターネット出願のみ 一般入試 (A) 併願入試 Ⅰ. 募集人員経済学部経済経営学科 18 名 経済学部国際文化ビジネス 観光学科 12 名 リハビリテーション学部理学療法学科 20 名 経済学部 リハビリテーシ

学部名教育学部一般入試 学科 課程等名 選抜方法 大学入試センター試験の利用教科 科目名 学校教育課程学校教育課程教科科目 ( 注 2) 国語 国語 小論文 音楽の実技 美術の実技 総合問題 音楽の実技 美術の実技 地 理 歴 史 世界史 B 日本史 B 地理 B 体育の実技から1 教科 200 点

<4D F736F F D20979D8E9689EF8DFB8E7194D E93788D828D5A93FC8E8E97768D802E646F63>

又 平成 30 年 12 月 1 日 ( 土 ) 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 ) 試験場の案内は 108 ページ参照 書類審査, 小論文, 面接の結果を総合して判定する 45

目次 推薦入学試験募集要項 2 1. 募集人員 2. 受験資格 3. 出願書類および書類提出方法 4. 出願期間および合格発表 5. 試験科目 時間割 試験会場 6. 合格発表 一般 社会人入学試験から入学までのスケジュール 5 一般入学試験募集要項 6 1. 募集人員 2. 受験資格 3. 出願書

2019 年度札幌国際大学大学院 [ 外国人特別選抜入学 ] 学生募集要項 観光学研究科心理学研究科スポーツ健康指導研究科

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32>

編入学募集要項18年度(改)

3. 一般入試における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目について 教科 科目名等大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 ( 前期日程 ) 個別学力検査等 ( 後期日程 ) 学部 学科 課程等教科科目名等 注 教科科目名等教科科目名等国語 国語 人間形

3インターネット出願の利用に関する注意インターネットでの入力及び入学検定料の納入を行うだけでは, 正式な出願手続完了とはなりません 出願書類が本学部で受付されて初めて正式な出願となりますので, 入学検定料を納入後, 出願期間内に出願書類を簡易書留 ( 出願締切日必着 ) にて郵送してください 6 イ

2. 主な経済的支援の概要 減免制度 ( 受験料 入学料 授業料 ) 減免 とは 本来納めなければならない費用の 減額 もしくは 免除 のことです 減免の対象となるのは 主に各大学に納める受験料や入学料 授業料です 減免制度を利用したい場合は 本人が 各大学 ( 入試課や学生支援課といった担当課があ

一般入学試験A日程(特待生選抜)( ) 1. 一般入学試験 A 日程 ( 特待生選抜 ) 1. 一般入試 (A 日程 ) は 1つの学科のみを選択して受験する 1 学科の出願 となります 2. 一般入試 (A 日程 ) と一般入試 (B 日程 ) において 同一学部 学科 コースを同時に出願する場合

2019

平成 20 年度 福島県立医科大学大学院医学研究科 修士課程医科学専攻 ( 申請中 ) 入試概要 1 募集人員 ( 予定 ) 専攻入学定員募集人員 医科学専攻 10 人 10 人 2 出願資格 次の各号のいずれかに該当する者とする (1) 大学を卒業した者及び平成 20 年 3 月までに卒業見込みの

般入試音楽科一ⅲ. 入学検定料の支払い出願登録時に選択した方法で支払ってください 納入された入学検定料は 理由の如何にかかわらず返還いたしません ⅳ.Web 入学願書 写真票の印刷 出願書類の郵送入学検定料支払い後に Web 入学願書 をダウンロードし A4サイズの白紙に印刷してください 封筒貼付用

平成 30 年度入学者選抜実施方法等 ( 歯学科 ) 学部 学科選抜方法の区分募集人員出願資格出願要件選抜方法出願期間試験日合格発表日 歯学部 AO 入試 17 名 次の各号のいずれかに該当する者 左記出願資格のいずれかに該当し かつ次の要件 ア第 1 次選抜 第 1 次選抜 第 1 次選抜 第 1

一般編入学試験<2次>

⑴ 出題範囲 時間 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 期共通 集合時間試験科目出題範囲試験時間 9:15 国語 国際言語文化学部 現代人間学部 4. 選考方法 時間 配点国語総合 ( 漢文を除く ) 現代文 B 古典 B( 漢文を除く ) 国語総合 ( 古文 漢文を除く ) 現代文 B 配点般9:30 10:30(60

選抜方法 1 一般入試 平成 29 年度大学入試センター試験 1 月 14 日 ( 土 ) 15 日 ( 日 ) 受験しておかなければならない科目は 一般入試で受験できる学部 学科 専攻によって様々です 個別学力検査等 前期日程 全学部平成 29 年 2 月 25 日 ( 土 ) 個別学力検査等 後

2002年度

-1-

2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) について 静岡大学 本学は,2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) より [ 註に明記したものは, その前年度より ], 志願者のみなさんの能力をこれまで以上に多面的に評価することを目的として, 課す教科 科目等を以下のとおりに変更いた

法政大学大学院2019入試要項_本文_四.indd

25年度中学募集要項.indd

小学_募集要項.indd

( イ ) 法学部 AO 入試 ( 大学入試センター試験を課すもの ) 実施学部 学科名法学部法学科 ( 昼間コース ) 募集人員 20 人 1 平成 31 年度大学入試センター試験の受験を要する教科 科目を受験する者 2 高等学校 ( 中等教育学校の後期課程を含む ) を卒業した者及び 2019

程前期日程 1. 入学者選抜方法等 前期日程の個別学力検査等は, 次のとおり実施します (1) 入学者選抜方法入学者選抜は, 大学入試センター試験並びに本学が行う個別学力検査等及び調査書の審査の結果を総合して行います 一般入試は, 配点比率を示した大学入試センター試験と個別学力検査等の結果を総合して

平成20年度AO入試基本方針(案)

平成 28 年度 九州歯科大学入学者選抜要項 AO 入試 一般入試 ( 前期日程 )

1. 募集定員 :80 名男女共学 募集定員 高校進学クラス (3カ年) 難関公立 難関私立高校への進学をめざします 40 名 中高一貫クラス (6カ年) 難関国公立大学への進学をめざします 40 名 入学後のクラス変更はできません 2. 出願資格 : 平成 29 年 3 月小学校卒業予定者 3.

目次 推薦入試募集要項 2 一般入試募集要項 3 二次募集募集要項 3 出願上の注意 4 出願手続 4 1. 出願書類等 2. 出願方法 入学試験当日 4 1. 持ち物 2. 入学試験 3. 昼食 入学手続 5 1. 手続期間 2. 手続場所 3. 入学納入金 入学後の初年度納入金 5 特別奨学生

自己推薦入学試験 A 日程 総合評価型 書類審査 ( 事前 )300 点 1 評定平均値 10+ 得意教科評定 10(100 点 ) 調査書をもとに 教科評定の1 番高いものを 得意教科評定として扱います 2 活動報告書 (200 点 ) 点 1 自己アピール文書第三者推薦状 (100

< 理工学研究科 > 博士課程前期課程 : 以下の (1)~(3) の条件を満たす者 (1) 外国籍を有し 貴大学で学士の学位と同等以上の学位を取得した者 および入学までにその学位を取得する見込みの者 (2) 日本語での授業を受けるに足る高い日本語能力を有している者 (3) 出願までに 本学の希望指

法政大学大学院2019入試要項_本文_四.indd

入学試験日程等加点について合否判定合格発表 日程平成 31 年 1 月 17 日 ( 木 ) 会場本校時程集合完了 8:40 国語 9:00~ 9:50(50 分 100 点満点 ) 英語 10:10~11:00(50 分 100 点満点 ) 数学 11:20~12:10(50 分 100 点満点

<4D F736F F D F95BD90AC E937889A1956C8D9197A791E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E995CF8D5882C982C282A282C C8D90816A2E646F6378>

中学生徒募集要項2008

ADMISSIONS INFORMATION 190

ぼしゅうだいし_最新!!!.indd

平成 27 年度入学者選抜実施方法等 ( 歯学科 ) 学部 学科選抜方法の区分募集人員出願資格出願要件選抜方法出願期間試験日合格発表日 歯学部 AO 入試 17 名 次の各号のいずれかに該当する者 左記出願資格のいずれかに該当し かつ次の ア第 1 次選抜 第 1 次選抜 第 1 次選抜 第 1 次

登録認定通知書が届いたあと 出願期間内に出願を完了しなかった場合は 登録認定を取り消します アドミッション オフィス (AO) 入学試験 エントリー方法については 2019 アドミッション オフィス入学試験 パンフレットをご覧ください 1 出願資格 ( 次の 1 3 の全ての条件を満たす者 ) 1.

目 次

2021 年度青森県立保健大学入学者選抜に係る変更について ( 予告 ) 2021 年度青森県立保健大学入学者選抜 (2020 年度実施 ) を次のとおり変更する予定ですの で お知らせいたします なお この他の変更内容については 随時 本学ホームページ等で公表する予定です 1 定員 募集人員につい

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

1-(2) 推薦入試 ⅠB( ) 募集人員 3 名 3 名 2 名 3 名 次の (1)~ (3) のすべてを満たす者で, 学業成績及び人物が優秀で, かつ健康状態が良好であり, 特に学校長が責任を持って推薦できるものとします ただし, 各学校長が推薦できる人数は 1 学科につき 2 名まで (4

目 黒 日 本 大 学 中 学 校 生徒募集要項 出願はインターネットのみになります

2-3.pdf

問い

I. 設置課程 学科および定員 通信制 単位制課程 普通科 ( 男女共学 ) < 設置コース> 週 5 日コース ( 定員 :90 名 ) 美術専攻 デザイン専攻 クラフト陶芸専攻 音楽専攻 パフォ マンス専攻 週 2 日コース ( 定員 :10 名 ) 週 1 日コース ( 定員 :10 名 )

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

淑徳大学淑徳大学短期大学部 入試 GUIDE 2020 Contents 年度入試 TOPICS( 全学部共通 / 学部別 ) 千葉キャンパス 千葉第二キャンパス 5 入試実施表 埼玉キャンパス 東京キャンパス 7 総合福祉学部 社会福祉学科/ 教育福祉学科 ( 学校教育コース / 健

更新履歴 更新日 2019 年 1 月 5 日 [ 更新 ] 学部 学科 文学部英米文学科 更新内容 における科目 ( 出題範 囲 ) を訂正

区分学部研究生特定事項の研究について 指導教員の下で研究を行います 制度の概要 授業を受けて単位を得ることはできません 次のいずれか1つに該当する女子とします 1. 学校教育法第 83 条に規定する大学を卒業した者出願資格 2. 大学を卒業したと同等以上の学力があると本学の認めた者 大学院博士前期課

生徒募集要項

修士課程人文科学人文科学研究科 1. 一般入試 哲学 日本文学 英文学 史学 地理学 心理学専攻 受験資格 7 8 ページを参照して 必ずご自身の受験資格をご確認ください プログラムの選択について日本文学専攻の文芸創作プログラムを志望する場合のみ 各様式のコース欄に記入してください 入試日程 < 秋

<4D F736F F D EA D808DEC90AC A81798AAE90AC817A2E646F6378>

夢 を育てる 個性を伸ばす 2019 年度 入試要項

2019 年度首都大学東京経済経営学部外国人研究生出願要項 研究生の受け入れは 教育研究に支障のない範囲内で実施しています このため 研究生になろうとする方は 出願に先立ち 希望する指導教員の事前審査 ( 書類審査 ) を受ける必要がありますので注意してください 日本国外に在住する方の事前審査の申込

別表第 1 平成 30 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について 個別学力検査等 欄の科目名は 平成 21 年 3 月に告示された高等学校学習指導要領に対応しています 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 科目名等 教科等 個別学力検査等 科

神奈川大学では 学部ごとにアドミッション ポリシーを定めています 各学部のアドミッション ポリシーは 本学公式ホームページの 神奈川大学 本学の情報 に掲載されています URL : こち

MainDocument-00002

登録認定通知書が届いたあと 出願期間内に出願を完了しなかった場合は 登録認定を取り消します アドミッション オフィス (AO) 入学試験 エントリー方法については 2018 アドミッション オフィス入学試験 パンフレットをご覧ください 1 出願資格 ( 次の 1 3 の全ての条件を満たす者 ) 1.

( その 1) 等の配点等 試験の区分国語地歴公民数学理科 外国語小論文実技面接配点合計 その他の選抜方法等 * * 1, 2 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1, 1, 2 * * 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1,

後期日後期日程 1. 入学者選抜方法等 (1) 入学者選抜方法 すべての教科 科目等 ( 外国語について英語を選択する場合は, リスニングテストを含む ) を受験 教科 科目等のすべてを受験 失格 (2) 併願 前期 前期, 後期 後期 の併願は認められません (3) 実施教科 科目等 A B A

公募制学科科目名等科目数等時間配点薦入試方式 公募制推薦入試 WEB 出願 専願制 2 科目型 1 2 保健看護学科 理学療法学科 作業療法学科 はり灸 スポーツトレーナー学科 基礎学力検査 国語 国語 4 外国語 英語 5 数学 数学 Ⅰ 数学 A 理科 化学基礎 生物基礎 1 科目選択 1 科目

東北芸術工科大学 2019 年度学生募集要項 [AO 編 ] アドミッション ポリシー / 募集人員アドミッション オフィス入学試験とは芸工大の選べる入学試験 8 アドミッション オフィス入学試験 試験内容 [ 出題内容 受験生持参物等 ] 自己アピールファ

東京大学推薦入試FAQ

1 岐阜薬科大学の理念 薬と健康についての高度な研究に支えられた教育により 有為な薬学専門職業人を育成し それらを通じて社会に貢献する 2 アドミッションポリシー ( 入学者受入れ方針 ) (1) 岐阜薬科大学が求める学生像本学は その理念に共感する次のような学生を求めています 1 医療機関 製薬企

国際商経学部推薦入試 ( グローバルビジネスコース ) 学科 募集人員国際商経学科 ( グローバルビジネスコース ) 20 名 出願期間平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 平成 30 年 11 月 7 日 ( 水 ) 入学考査日平成 30 年 11 月 25 日 ( 日 ) 合格発表日平

インターネット出願マニュアル 2018_ver.1

募集要項・入学試験願書.indd

センター試験 (2 月選考 ) センター試験 (3 月選考 ) センター併用方式 (3 教科型 ) 1/7-1/20 2/8 9 2/18 7 科目型 1/7-1/28 1/ /15 5 教科型 後期型 (4 教科型 ) 2/12-3/1 3/16 後期分割方式 ( センター併用 3 教

近大マニュアル_H1-H4_B案

1. 募集定員と入試の種類 総合科学科 160 名 ( 男女共学 ) 入試の種類 S G 入試 Ⅰ 型 Ⅱ 型 推薦入試 募集定員 40 名 120 名 入学後のクラス S G クラス ( スーパーグローバルクラス ) 学科総合科学科 一般入試 I G クラス ( インテグレィテッドグローバルクラス

平成12(2000)年度

募集人員

2019 年度 杏林大学医学部 学生募集要項 茨城県地域枠用 目次 個人情報の取り扱いについて 茨城県地域枠入学試験の目的 1 募集人員 1 出願資格 1 出願要件 1 選考方法 1 入試日程 試験時間割 試験会場 2 出願方法 3 合格発表 4 入学手続 5 茨城県地域医療医師修学資金貸与制度につ

5 試験科目 配点 ビジネス教養学科, 食物栄養学科 第 1 期 第 2 期科目 小論文 面接 配点 100 点 ビジネス教養学科, 食物栄養学科 N 方式第 1 期 ビジネス教養学科, 食物栄養学科 C 方式第 1 期 C 方式第 2 期 C 方式第 3 期 教科科目配点国語 国語, 日本史 A,

インターネット入学手続マニュアル Contents 手続締切日一覧 2 Step1 3 Step2 3 Step3 4 Step4 ( 日本人の方 ) 5 Step4 ( 留学生の方 ) 7 Step5 9 Step6 10 下宿等で情報変更があった場合 11 & お問い合わせ先について 12 手続

2019インターネット出願ガイド

< E93788EC08E7B977697CC816993FA92F6955C957482AB816A>

a.

Transcription:

Popular Culture ポピュラーカルチャー学部 ポピュラーカルチャー学科 118 名 音楽コース ファッションコース Art 芸術学部 造形学科 112 名 素材表現学科 64 名 メディア造形学科 64 名 洋画コース 日本画コース 立体造形コース 陶芸コース テキスタイルコース 版画コース 映像コース Design デザイン学部 イラスト学科 イラストコース ビジュアルデザイン学科 グラフィックデザインコース デジタルクリエイションコース プロダクトデザイン学科 プロダクトコミュニケーションコース ライフクリエイションコース 建築学科 64 名 32 名 64 名 48 名 建築コース Manga マンガ学部 マンガ学科 168 名 カートゥーンコース ストーリーマンガコース マンガプロデュースコース ギャグマンガコース キャラクターデザインコース アニメーション学科 64 名 アニメーションコース Humanities 人文学部 総合人文学科 300 名 学部 学科 コース編成と募集定員

Kyoto Seika 01

University 201 02

CONTENTS 4 京都精華大学の入学試験について 2014 年度入試別募集人員一覧 入試日程一覧 公募制推薦入試 一般入試 A 日程 一般入試 B 日程 大学入試センター試験利用入試 その他の入試日程一覧 併願および判定方法 出願手続 試験会場と試験当日の注意点 合格発表 入学手続 学費 諸費 奨学金 学資ローン page 04 06 07 21 37 39 41 42 44 46 47 48 49 50 52 03

京都精華大学の入学試験について 2014 年度は AO 入試 公募制推薦入試 一般入試 大学入試センター試験利用入試 の 4 つの種類の入学試験を行います それぞれの入試の特徴を知り 自分の得意分野が活かせる入試を選ぶことができます 4 つの入学試験について AO 入試 1 期 (8 月 ) と 2 期 (9 月 ) を実施 公募制推薦入試 11 月に実施 授業体験型のプログラムに参加し 京都精華大学で学びたいかどうかを判断してから 出願を決める入学試験です エントリー書類 プログラムに取り組む姿勢 アイデアや着眼点 教員や他の参加者とのコミュニケーション力 プレゼンテーション力などを総合的に判断します エントリーは無料 会場は 本学 ( 京都 ) のみです 学校長の推薦を受けて 出願する入学試験です ( 既卒生も 出身学校長の推薦があれば受験することができます ) 学力試験 実技試験 面接などの試験を行い 主に学力や実技の完成度で判断します 会場は 本学 ( 京都 ) 東京 名古屋 岡山から選択できます 一般入試 A 日程 (2 月 ) とB 日程 (3 月 ) を実施 学力試験 実技試験 面接などの試験を行います A 日程は 本学独自の個別試験のみで判定を行う 一般方式 と 個別試験と大学入試センター試験の得点とを合算し判定を行う センター併用方式 の2つの方式があります A 日程の会場は 本学 ( 京都 ) 東京 名古屋 岡山から選択できます B 日程は 本学 ( 京都 ) のみです 大学入試センター試験利用入試 前期 中期 後期を実施 2014( 平成 26) 年度大学入試センター試験の得点のみで出願できる入学試験です 本学独自の個別試験はありません AO 入試の詳細は 2014 年度 AO 入試ガイド を参照してください 04

学部カルチャー学部人文Kyoto Seika University 2014 2014 年度入試別募集人員一覧ポ芸術学部デザイン学部マンガ学部ピュラー部学 ギャグマンガ 学科 コース AO 入試 ポピュラー音楽カルチャー学科ファッション 62 名 洋画 造形学科 日本画 52 名 立体造形 素材表現学科 陶芸 30 名 テキスタイル メディア造形学科 版画 30 名 映像 イラスト学科 イラスト 28 名 ビジュアルデザイングラフィックデザイン学科デジタルクリエイション 33 名 プロダクトデザインプロダクトコミュニケーション学科ライフクリエイション 26 名 建築学科 建築 16 名 カートゥーン ストーリーマンガ マンガ学科 マンガプロデュース 79 名 公募制推薦入試 36 名 27 名 15 名 13 名 21 名 16 名 12 名 8 名 42 名 一般入試 A 日程 12 名 11 名 6 名 8 名 6 名 5 名 6 名 3 名 18 名 4 名 3 名 1 名 4 名 4 名 5 名 一般入試 B 日程 3 名 2 名 2 名 大学入試センター試験利用入試 センター一般方式併用方式前期中期後期 2 名 2 名 2 名 2 名 2 名 1 名 1 名 1 名 2 名 2 名 2 名 1 名 キャラクターデザイン アニメーション学科 アニメーション 28 名 15 名 6 名 3 名 総合人文学科 90 名 50 名 45 名 20 名 3 名 2 名 マンガプロデュースコースを除く 05

入試日程一覧 公募制推薦入試 P.07 出願期間 試験日 合格発表 手続締切日 試験会場 2013 年 10 月 22 日 ( 火 ) 11 月 15 日 ( 金 ) 11 月 16 日 ( 土 ) 11 月 1 日 ( 金 ) 出願期間試験日 2014 年 2 月 2 日 ( 日 ) 1 月 7 日 ( 火 ) 2 月 3 日 ( 月 ) 1 月 17 日 ( 金 ) 出願期間試験日 2014 年 2 月 7 日 ( 金 ) 3 月 1 日 ( 土 ) 2 月 20 日 ( 木 ) 出願期間 2014 年 1 月 9 日 ( 木 ) 1 月 27 日 ( 月 ) 2014 年 2 月 7 日 ( 金 ) 2 月 24 日 ( 月 ) 後2014 年 3 月 3 日 ( 月 ) 期 一般入試 A 日程 一般入試 B 日程 前期中期3 月 10 日 ( 月 ) P.21 P.37 11 月 26 日 ( 火 ) 合格発表 2 月 13 日 ( 木 ) 合格発表 大学入試センター試験利用入試 本学での個別試験は課しません 本学での個別試験は課しません 本学での個別試験は課しません 第 1 次 : 12 月 11 日 ( 水 ) 第 2 次 :2014 年 1 月 22 日 ( 水 ) 第 1 次 : 2 月 20 日 ( 木 ) 第 2 次 : 2 月 28 日 ( 金 ) 3 月 8 日 ( 土 ) 3 月 13 日 ( 木 ) 試験日 P.39 手続締切日 手続締切日 合格発表 2 月 13 日 ( 木 ) 本学 ( 京都 ) 東京名古屋岡山 試験会場 本学 ( 京都 ) 東京名古屋岡山 試験会場 本学 ( 京都 ) 手続締切日 第 1 次 :2 月 20 日 ( 木 ) 第 2 次 :2 月 28 日 ( 金 ) 3 月 8 日 ( 土 ) 3 月 13 日 ( 木 ) 3 月 18 日 ( 火 ) 3 月 24 日 ( 月 ) 06

Kyoto Seika University 2014 公募制推薦入試 出身学校長の推薦があれば 現役学生 既卒生を問わず受験することができます 高等学校卒業程度認定試験 合格者 ( 見込み ) も受験できます スケジュール 出願期間... 2013 年 10 月 22 日 ( 火 )~ 11 月 1 日 ( 金 ) 試験日... 2013 年 11 月 15 日 ( 金 ) 11 月 16 日 ( 土 ) R 合格発表日... 2013 年 11 月 26 日 ( 火 ) 試験実施学部 ポピュラーカルチャー学部 芸術学部 デザイン学部 マンガ学部 人文学部 試験科目の選び方試験の日程が重ならなければ 学部 学科を問わず最大 3コース ( 総合人文学科を含む ) 4 科目まで受験 ( 併願 ) することができます 併願については 42ページを参照ください 判定方法 ポピュラーカルチャー学部 芸術学部 デザイン学部 マンガ学部 コース単位で合否判定を行います 人文学部 試験科目ごとに合否判定を行います 判定方法については 43ページを参照ください 会場 本学 ( 京都 ) 東京 名古屋 岡山から選択できます 面接および作品審査を含む試験科目は本学 ( 京都 ) 会場のみで実施します 07

学部カルチャー学部人文芸術学部デザイン学部マンガ学 公募制推薦入試試験スケジュール一覧表ポ日程 部ピュラー部学ギャグマンガ 学科 コース ポピュラー 音楽 カルチャー学科 ファッション 洋画 造形学科 日本画 立体造形 陶芸 素材表現学科 テキスタイル 版画 メディア造形学科 映像 イラスト学科 イラスト ビジュアルデザイン グラフィックデザイン 学科 デジタルクリエイション プロダクトデザイン プロダクトコミュニケーション 学科 ライフクリエイション 建築学科 建築 カートゥーン ストーリーマンガ マンガ学科 マンガプロデュース P.09 P.10 P.11 P.11 P.12 P.12 P.12 P.13 P.13 P.14 P.14 P.15 P.15 P.16 P.17 P.18 P.18 P.18 P.19 11/15( 金 ) 午前 11/15( 金 ) 午後 11/16( 土 ) 午前 11/16( 土 ) 午後 キャラクターデザイン P.19 アニメーション学科 アニメーション P.19 総合人文学科 P.20 印の日程で それぞれの試験が行われます 08

論文選曲 企画表共通学力試験面接 作品審査Popular Culture ポピュラーカルチャー学部 公募制推薦入試 音楽コース [ 小論文 ] [ 選曲 企画表現 ] [ 共通学力試験 ] [ 面接 作品審査 ] の最大 4 科目の試験を受験できます 小 11/15( 金 ) 10:30~12:00 (10:10 集合 ) ある音楽を聴き 与えられたテーマに沿って論述する 原稿用紙筆記用具 11/15( 金 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 指定された数曲のなかから 1 曲を選び 指示にしたがって企画シートを作成する 企画シート (A4)10 枚 下描き用紙 (A4)10 枚 切り抜き用資料集 筆記用具 ヘッドフォンまたはイヤフォン ( ステレオミニプラグのもの ) 現カラーペン 色鉛筆 はさみ のり カラーペン 色鉛筆に色数の制限はありません 9:00~10:00 ( 8:40 集合 ) 英語 英語 Ⅰ 英語 Ⅱ 英語 国語 選択科目 ( 数学 / 地理歴史 公民 ) から 2 教科を選択 11/16( 土 ) 筆記用具 10:30~11:30(10:10 集合 ) 国語 国語総合 ( 古文 漢文は除く ) 現代文 12:00~13:00 選択科目 1 1 数学 数学 Ⅰ 数学 A 2 地理歴史 公民 日本史 B 世界史 B 現代社会 2 1 出願時に数学 地理歴史 公民のうち 1つを選択 2 試験当日に日本史 B 世界史 B 現代社会のうち 1つを選択 ( 各 100 点 ) 11/16( 土 ) 14:30~ 順次終了 (14:00 集合 ) 試験会場は本学 ( 京都 ) のみとなります 持参した作品の説明を交えて自己アピールをする 音 音楽についての関心 モチベーション 作品の構想力 表現力 こだわりを持っているポイントなどについて問う 映像プロジェクター 2ch ステレオアンプ スピーカーを用意する オーディオプレイヤーやパソコン等の再生機器は各自持ち込むこと 映像プロジェクターの接続端子は VGA 端子のみ ステレオアンプへの出力端子はステレオミニジャックとする これまでに自分が関わった音楽作品 作品は 3 点までとします 録音 映像等のかたちで用意してください ( 当日の演奏は不可 参考資料として楽譜や PR 資料を添えてもよい ) もちろん バンドなどグループでの共作も認めます ( その場合 自分の担当箇所を説明すること ) 作品の再生時間を面接時間 (15 分程度を予定 ) に含みます 09

ファッションデザイン共通学力試験面接 作品審査Popular Culture ポピュラーカルチャー学部 公募制推薦入試 ファッションコース [ 小論文 ] [ ファッションデザイン ] [ 共通学力試験 ] [ 面接 作品審査 ] の 最大 4 科目の試験を受験できます 小論文 11/15( 金 ) 10:30~12:00 (10:10 集合 ) 与えられたテーマに沿って論述する 原稿用紙筆記用具 11/15( 金 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたモチーフを本来持っている機能や社会性 形状を活かして 魅力的な商品になるように企画する 必要な説明を付けたスケッチを 2 案制作しそのうち 1 案を与えられたモチーフを使って制作する 接着剤 縫製用具 制作補助用紙 アイデアスケッチ用紙 (A4)2 枚 下描き用紙 (B4) 台紙 ( 正方形 ) カッティングマット 色材用具一式 筆記用具 はさみ カッターナイフ ホチキス 定規 色材用具は 水溶性絵具 筆 筆洗 パレット 色鉛筆 サインペン マーカーなど自由 併用も可 ただし 他の人に迷惑がかかるもの ( スプレー絵具 シンナー系絵具など ) や乾燥しにくいもの ( 油絵具など ) の使用は認めません 英語 国語 選択科目 ( 数学 / 地理歴史 公民 ) から 2 教科を選択 11/16( 土 ) 9:00~10:00 ( 8:40 集合 ) 英語 英語 Ⅰ 英語 Ⅱ 10:30~11:30(10:10 集合 ) 国語 国語総合 ( 古文 漢文は除く ) 現代文 12:00~13:00 選択科目 1 1 数学 数学 Ⅰ 数学 A 2 地理歴史 公民 日本史 B 世界史 B 現代社会 2 筆記用具 1 出願時に数学 地理歴史 公民のうち 1つを選択 2 試験当日に日本史 B 世界史 B 現代社会のうち 1つを選択 ( 各 100 点 ) 11/16( 土 ) 14:30~ 順次終了 (14:00 集合 ) 試験会場は本学 ( 京都 ) のみとなります 持参した作品について説明する ファッションについての関心 モチベーション 作品の構想力 表現力 こだわりを持っているポイントなどについて問う なし 自分をアピールできる作品 自身の嗜好 観点がよく反映された ファッションと自身の学びたいことや取り組みたいことに関連する自主制作物を 1 点以上 作品が服である必要はありません パソコンなどの機材が必要な場合は 各自で準備してください 10

着色写生洋画コース 鉛筆デッサン術学部共通[ 芸術学部共通鉛筆デッサン ][ 着色写生 ] の最大 2 科目の試験を受験できます 芸絵画表現+作品審査 ( 共通 ) 日本画コース [ 芸術学部共通鉛筆デッサン ] [ 絵画表現 ( 油彩 水彩 鉛筆 木炭 )+ 作品審査 ] の最大 2 科目の試験を受験できます 油彩水彩 油彩 水彩 鉛筆 木炭の中からいずれかを出願時に選択する 鉛筆木炭Art 芸術学部 鉛筆デッサン芸術学部共通11/15( 金 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 11/16( 土 ) 9:00~15:00 (8:30 集合 ) 試験会場は本学 ( 京都 ) のみとなります 12:00 ~ 13:00 は昼食休憩 絵画表現 ( 与えられた課題を油彩で表現する ) および 今までに制作した作品の写真ファイルによる審査 また 並行して簡単な質問を実施する キャンバス (F15 号 ) 下描き用紙 (B4) 油彩用具一式 今までに制作した作品の写真ファイル 絵具の色数の制限はありません 絵画表現 ( 与えられた課題を水彩で表現する ) および 今までに制作した作品の写真ファイルによる審査 また 並行して簡単な質問を実施する 画用紙 (65 50cm) 画板 ( カルトン ) 下描き用紙 (B4) 水彩用具一式 今までに制作した作品の写真ファイル 絵具の色数の制限はありません 水で溶く絵具であれば種別を問いません 絵画表現 ( 与えられた課題を鉛筆で表現する ) および 今までに制作した作品の写真ファイルによる審査 また 並行して簡単な質問を実施する 画用紙 (65 50cm) 画板 ( カルトン ) 下描き用紙 (B4) 鉛筆デッサン用具一式 今までに制作した作品の写真ファイル 絵画表現 ( 与えられた課題を木炭で表現する ) および 今までに制作した作品の写真ファイルによる審査 また 並行して簡単な質問を実施する 木炭紙 画板 ( カルトン ) 下敷き用紙 下描き用紙 (B4) 木炭デッサン用具一式 今までに制作した作品の写真ファイル 11/15( 金 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 公募制推薦入試 11/15( 金 ) 14:30~18:30 (14:00 集合 ) 与えられたモチーフを着色写生する 水彩紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 水彩用具一式 画板 ( カルトン ) 絵具の色数の制限はありません 水で溶く絵具であれば種別を問いません 11

色彩表現Art 芸術学部 立体造形コース 鉛筆デッサン術学部共通[ 芸術学部共通鉛筆デッサン ] [ 色彩表現 ] の最大 2 科目の試験を受験できます 芸立体表現 陶芸コース 鉛筆デッサン芸術学部共通立体表現 11/15( 金 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 11/15( 金 ) 14:30~18:30 (14:00 集合 ) 与えられたテーマに沿って 立体表現する 表現する内容に関して 200 字以内の文章で述べる 厚手ケント紙 ( ほかの材料を組み合わせることもある ) 接着剤 台紙 アイデアスケッチ用紙 (B4) 原稿用紙 カッティングマット 三角定規 直定規 コンパス はさみ カッター 筆記用具 11/15( 金 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 11/15( 金 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたモチーフからイメージを展開して 立体作品をつくる 作品の内容に関して 200 字以内の文章で述べる 粘土 10kg 彫刻用木ベラ 3 本 制作板 (45 45cm) アイデアスケッチ用紙 (B4) 原稿用紙 筆記用具 テキスタイルコース 鉛筆デッサン芸術学部共通[ 芸術学部共通鉛筆デッサン ] [ 立体表現 ] の最大 2 科目の試験を受験できます [ 芸術学部共通鉛筆デッサン ] [ 立体表現 ] の最大 2 科目の試験を受験できます 11/15( 金 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 11/15( 金 ) 14:30~18:30 (14:00 集合 ) 与えられたモチーフをもとに 色彩で表現する ケント紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 水彩用具一式 画板 ( カルトン ) 絵具の色数の制限はありません 水で溶く絵具であれば種別を問いません 12

色彩表現共通学力試験 公募制推薦入試 版画コース 鉛筆デッサン術学部共通[ 芸術学部共通鉛筆デッサン ] [ 色彩表現 ] [ 共通学力試験 ] の最大 3 科目の試験を受験できます 芸色彩表現 映像コース 鉛筆デッサン芸術学部共通 [ 芸術学部共通鉛筆デッサン ] [ 色彩表現 ] の最大 2 科目の試験を受験できます 11/15( 金 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 11/15( 金 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたテーマ ( 言葉もしくはモチーフ ) から発想したイメージを色彩で表現する また 作品のタイトルをつける 画用紙 (A3) 鉛筆デッサン用具一式 水彩用具一式 画板 ( カルトン ) 絵具の色数の制限はありません 水で溶く絵具であれば種別を問いません 11/15( 金 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 11/15( 金 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたテーマ ( 言葉もしくはモチーフ ) から発想したイメージを色彩で表現する また 作品のタイトルをつける 画用紙 (A3) 鉛筆デッサン用具一式 水彩用具一式 画板 ( カルトン ) 絵具の色数の制限はありません 水で溶く絵具であれば種別を問いません 英語 国語 選択科目 ( 数学 / 地理歴史 公民 ) から 2 教科を選択 11/16( 土 ) 9:00~10:00 ( 8:40 集合 ) 英語 英語 Ⅰ 英語 Ⅱ 10:30~11:30(10:10 集合 ) 国語 国語総合 ( 古文 漢文は除く ) 現代文 12:00~13:00 選択科目 1 1 数学 数学 Ⅰ 数学 A 2 地理歴史 公民 日本史 B 世界史 B 現代社会 2 筆記用具 1 出願時に数学 地理歴史 公民のうち 1つを選択 2 試験当日に日本史 B 世界史 B 現代社会のうち 1つを選択 ( 各 100 点 ) 13

ラスト学科 ビジュアル色彩構成色紙による鉛筆デッサンデザイン学科共通イラスト学科 ビジュアルDesign デザイン学部 イラストコース [ ことばからのイラスト ] [ イラスト学科 ビジュアルデザイン学科共通鉛筆デッサン ] の最大 2 科目の試験を受験できます イラスト 11/15( 金 ) 9:00~12:00 ( 8:30 集合 ) または 11/16( 土 ) 9:00~12:00 ( 8:30 集合 ) または 11/16( 土 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) のいずれかの日程を選択してください 与えられたことばの内容をくみとり イラストで表現する また その制作意図を文章 (200 字以内 ) で述べる ケント紙 (A3) 下描き用紙 (B4) 原稿用紙 色材用具一式 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 色材用具は 水溶性絵具 筆 筆洗 パレット 色鉛筆 サインペン マーカーなど自由 色数の制限はありません ( 併用可 ) ただし 他の人に迷惑がかかるもの ( スプレー絵具 シンナー系絵具など ) や乾燥しにくいもの ( 油絵具など ) の使用は認めません 定規類の使用は不可 デザイン学科共通グラフィックデザインコースイことばからの鉛筆デッサン 11/15( 金 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) [ 色紙による色彩構成 ] [ イラスト学科 ビジュアルデザイン学科共通鉛筆デッサン ] の最大 2 科目の試験を受験できます 11/15( 金 ) 9:00~12:00 ( 8:30 集合 ) または 11/16( 土 ) 9:00~12:00 ( 8:30 集合 ) または 11/16( 土 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) のいずれかの日程を選択してください 与えられたテーマから あなたが感じるイメージを色紙で構成する また そのイメージを 20 字以内のことばで表現する テーマ : 野菜畑 ケント紙 ( 枠付 39.3 39.3cm) 色紙 1 セット トレーシングペーパー 下描き用紙 (B4) カッティングマット カッターナイフ はさみ のり ( スプレー式ののりは不可 ) 鉛筆 定規 コンパス 消し具 11/15( 金 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 14

カタチからの発想鉛筆デッサンデザイン学科共通ラスト学科 ビジュアル色彩構成学科共通プロダクトデザイン共通学力試( 各 100 点 ) 験面接 作品審査学科共通プロダクトデザイン 公募制推薦入試 [ カタチからの発想 ] [ イラスト学科 ビジュアルデザイン学科共通鉛筆デッサン ] の最大 2 科目の試験を受験できます デジタルクリエイションコースイ 11/15( 金 ) 9:00~12:00 ( 8:30 集合 ) または 11/16( 土 ) 9:00~12:00 ( 8:30 集合 ) または 11/16( 土 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) のいずれかの日程を選択してください 指定用紙に印刷されたカタチを活かし 与えられたテーマに沿って描く ケント紙 (A3) 下描き用紙 (A3) 色材用具一式 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 色材用具は 水溶性絵具 筆 筆洗 パレット 色鉛筆 サインペン マーカーなど自由 色数の制限はありません ( 併用可 ) ただし 他の人に迷惑がかかるもの ( スプレー絵具 シンナー系絵具など ) や乾燥しにくいもの ( 油絵具など ) の使用は認めません 定規類の使用は不可 11/15( 金 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) プロダクトコミュニケーションコース [ プロダクトデザイン学科 建築学科共通鉛筆デッサン ] [ プロダクトデザイン学科共通色彩構成 ] [ 共通学力試験 ] [ プロダクトデザイン学科共通面接 作品審査 ] の最大 4 科目の試験を受験できます プ 11/15( 金 ) 9:00~12:00 (8:30 集合 ) 鉛筆デッサン建築学科共通ロダクトデザイン学科 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 11/15( 金 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたテーマやモチーフをもとに色彩で表現する 画用紙 (A3) 鉛筆デッサン用具一式 水彩用具一式 直定規 ( 三角定規も可 ) 画板 ( カルトン ) 絵具の色数の制限はありません 水で溶く絵具であれば種別を問いません 英語 国語 選択科目 ( 数学 / 地理歴史 公民 ) から 2 教科を選択 11/16( 土 ) 9:00~10:00 ( 8:40 集合 ) 英語 英語 Ⅰ 英語 Ⅱ 10:30~11:30(10:10 集合 ) 国語 国語総合 ( 古文 漢文は除く ) 現代文 12:00~13:00 選択科目 1 1 数学 数学 Ⅰ 数学 A 2 地理歴史 公民 日本史 B 世界史 B 現代社会 2 筆記用具 1 出願時に数学 地理歴史 公民のうち 1つを選択 2 試験当日に日本史 B 世界史 B 現代社会のうち 1つを選択 11/16( 土 ) 14:30~ 順次終了 (14:00 集合 ) 試験会場は本学 ( 京都 ) のみとなります 普段から練習してきたデッサンや色彩構成に加えて 自由制作の作品を持参 ( 計 8 点以上 ) 作品審査および面接を行う なし デッサン や 色彩構成 を主とした作品 5 点以上 自由作品 3 点以上 ポスター 絵画など平面作品 オブジェ 絵本 プロダクトやインテリアのモデルなど立体作品 自由作品は持参が可能なものであること 大きい作品は写真でも可 15

面接 作品審査学科共通プロダクトデザイントデザイン学科 プロダクトデザイン験 1 出願時に数学 地理歴史 公民のうち 1つを選択 2 試験当日に日本史 B 世界史 B 現代社会のうち 1つを選択 Design デザイン学部 ライフクリエイションコース [ プロダクトデザイン学科 建築学科共通鉛筆デッサン ] [ プロダクトデザイン学科共通色彩構成 ] [ 共通学力試験 ] [ プロダクトデザイン学科共通面接 作品審査 ] の最大 4 科目の試験を受験できます プロ 11/15( 金 ) 9:00~12:00 (8:30 集合 ) ダク 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 11/15( 金 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたテーマやモチーフをもとに色彩で表現する 画用紙 (A3) 鉛筆デッサン用具一式 水彩用具一式 直定規 ( 三角定規も可 ) 画板( カルトン ) 絵具の色数の制限はありません 水で溶く絵具であれば種別を問いません 英語 国語 選択科目( 数学 / 地理歴史 公民 ) から2 教科を選択 11/16( 土 ) 9:00~10:00 ( 8:40 集合 ) 英語 英語 Ⅰ 英語 Ⅱ 10:30~11:30(10:10 集合 ) 国語 国語総合 ( 古文 漢文は除く ) 現代文 12:00~13:00 選択科目 1 1 数学 数学 Ⅰ 数学 A 2 地理歴史 公民 日本史 B 世界史 B 現代社会 2 鉛筆デッサン建築学科共通色彩構成学科共通共通学力( 各 100 点 ) 試 筆記用具 11/16( 土 ) 14:30~ 順次終了 (14:00 集合 ) 試験会場は本学 ( 京都 ) のみとなります 普段から練習してきたデッサンや色彩構成に加えて 自由制作の作品を持参 ( 計 8 点以上 ) 作品審査および面接を行う なし デッサン や 色彩構成 を主とした作品 5 点以上 自由作品 3 点以上 ポスター 絵画など平面作品 オブジェ 絵本 プロダクトやインテリアのモデルなど立体作品 自由作品は持参が可能なものであること 大きい作品は写真でも可 16

公募制推薦入試 [ プロダクトデザイン学科 建築学科共通鉛筆デッサン ] [ イメージデッサン ] [ 共通学力試験 ] の 最大 3 科目の試験を受験できます 11/15( 金 ) 9:00~12:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 験建築コース 画板の大きさ 種類等に制限はありません 支給材料の紙の大きさを参考にして持参してください プ鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 11/15( 金 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたテーマや課題から想定するイメージを表現する 画用紙 (B3) アイデア用紙 (B4) 鉛筆デッサン用具一式 色鉛筆 画板 ( カルトン ) 色鉛筆に色数の制限はありません 英語 国語 選択科目( 数学 / 地理歴史 公民 ) から2 教科を選択 11/16( 土 ) 9:00~10:00 ( 8:40 集合 ) 英語 英語 Ⅰ 英語 Ⅱ 12:00~13:00 選択科目 1 鉛筆デッサン建築学科共通デッサン共通学力( 各 100 点 ) 試 10:30~11:30(10:10 集合 ) 国語 国語総合 ( 古文 漢文は除く ) 現代文 1 数学 数学 Ⅰ 数学 A 2 地理歴史 公民 日本史 B 世界史 B 現代社会 2 1 出願時に数学 地理歴史 公民のうち 1つを選択 2 試験当日に日本史 B 世界史 B 現代社会のうち 1つを選択 筆記用具 17

論述+面接共通学力試験Manga マンガ学部 カートゥーンコース 筆デッサン[ 論述 + 面接 ] [ 共通学力試験 ] の最大 2 科目の試験を受験できます 鉛イメージ表現 11/16( 土 ) 9:00~12:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 11/16( 土 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたテーマから発想するイメージを イラストで表現する 画用紙 (B3) 下描き用紙 (B4) ストーリーマンガコース マンガ実作ストーリー鉛筆デッサン用具一式 水彩用具一式 画板 ( カルトン ) 絵具の色数の制限はありません 水で溶く絵具であれば種別を問いません 11/15( 金 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられた素材から自由に発想して 3~5 ページの短編マンガを描く マンガ原稿用紙 ( スケール入り B4)5 枚 下描き用紙 (B4)3 枚 筆記用具 直定規 ( 三角定規も可 ) マンガプロデュースコース [ 鉛筆デッサン ] [ イメージ表現 ] の最大 2 科目の試験を受験できます 11/15( 金 ) 試験会場は本学 ( 京都 ) のみとなります論述 :9:00~12:00 (8:40 集合 ) 面接 : 13:10 ~ 順次終了 1 原作領域 2 編集 企画領域 3 評論領域の 3 つの課題から一つを選び 論述する その後 面接を行う 原稿用紙 下書き用紙 (B4) 筆記用具 辞書持込可 ( 国語辞典 ) ただし電子辞書は不可 英語 国語 選択科目 ( 数学 / 地理歴史 公民 ) から 2 教科を選択 11/16( 土 ) 9:00~10:00 ( 8:40 集合 ) 英語 英語 Ⅰ 英語 Ⅱ 10:30~11:30(10:10 集合 ) 国語 国語総合 ( 古文 漢文は除く ) 現代文 12:00~13:00 選択科目 1 1 数学 数学 Ⅰ 数学 A 2 地理歴史 公民 日本史 B 世界史 B 現代社会 2 筆記用具 1 出願時に数学 地理歴史 公民のうち 1つを選択 2 試験当日に日本史 B 世界史 B 現代社会のうち 1つを選択 ( 各 100 点 ) 18

キャラクターの実作小説挿絵の実作イメージ表現鉛筆デッサン 公募制推薦入試 ギャグマンガコース ャグマンガ実作 キャラクターデザインコース 11/15( 金 ) 14:30~18:30 (14:00 集合 ) 与えられた素材から 読者を笑わせること を意識して 3~5ページのギャグマンガを描く 形式は 4コマ ストーリーを問わない 4コマの場合 1ページに 2 作を入れ 6 作品 = 3 ページ以上あれば可 マンガ原稿用紙 ( スケール入り B4)5 枚 下描き用紙 (B4)3 枚筆記用具 直定規 ( 三角定規も可 ) [ キャラクターの実作 ] [ 小説挿絵の実作 ] の最大 2 科目の試験を受験できます ギ 11/15( 金 ) 9:00~12:00 (8:30 集合 ) 指定された組織 団体のシンボルキャラクターの設定書をつくる その後 設定が決まったキャラクターを各自でデザインし 背景も描いて 1 枚のイラストに仕上げる キャラクター設定書 画用紙 (A4) アイデアスケッチ用紙 (A4) 筆記用具 色鉛筆 カラーマーカー類 水彩用具一式 ( 併用可 ) 直定規 ( 三角定規も可 ) 画板 ( カルトン ) 色鉛筆 カラーマーカー 水彩絵具の色数の制限はありません 絵具は水で溶くものであれば種別を問いません 11/15( 金 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) サンプルの小説 ( 抜粋 ) を読み 小説に書かれたシーンをイラスト化する 絵を描き上げた後 完成した作品のセールスポイントを原稿用紙に記入する (300 ~ 400 字 ) 画用紙 (A4) アイデアスケッチ用紙 (A4) 原稿用紙 筆記用具 色鉛筆 カラーマーカー類 水彩用具一式 ( 併用可 ) 直定規 ( 三角定規も可 ) 画板 ( カルトン ) 色鉛筆 カラーマーカー 水彩絵具の色数の制限はありません 絵具は水で溶くものであれば種別を問いません アニメーションコース [ イメージ表現 ] [ 鉛筆デッサン ] の最大 2 科目の試験を受験できます 11/16( 土 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられた課題から発想するイメージを イラスト + 色彩で表現する 画用紙 (B3) アイデアスケッチ用紙 (B4) 鉛筆 消し具 色鉛筆 水彩用具一式 ( 併用可 ) 画板 ( カルトン ) 色鉛筆 絵具の色数の制限はありません 絵具は水で溶くものであれば種別を問いません 11/16( 土 ) 14:30~18:30 (14:00 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 19

通学力試験小論文Humanities 人文学部 公募制推薦入試 総合人文学科 [ 共通学力試験 ] [ 小論文 ] の最大 2 科目の試験を受験できます 共 英語 国語 選択科目 ( 数学 / 地理歴史 公民 ) から 2 教科を選択 11/16( 土 ) 9:00~10:00 ( 8:40 集合 ) 英語 英語 Ⅰ 英語 Ⅱ 10:30~11:30(10:10 集合 ) 国語 国語総合 ( 古文 漢文は除く ) 現代文 12:00~13:00 選択科目 1 1 数学 数学 Ⅰ 数学 A 2 地理歴史 公民 日本史 B 世界史 B 現代社会 2 筆記用具 1 出願時に数学 地理歴史 公民のうち 1つを選択 2 試験当日に日本史 B 世界史 B 現代社会のうち 1つを選択 ( 各 100 点 ) 11/16( 土 ) 14:30~16:00 (14:10 集合 ) 課題文を精読し 設問について小論文を作成する 原稿用紙筆記用具 100 点 20

Kyoto Seika University 2014 一般入試 A 日程 スケジュール 出願期間... 試験日... 合格発表日... 2014 年 1 月 7 日 ( 火 )~ 1 月 17 日 ( 金 ) 2014 年 2 月 2 日 ( 日 ) 2 月 3 日 ( 月 ) 2014 年 2 月 13 日 ( 木 ) A 最大 3コース ( 総合人文学科を含む ) 4 科目まで受験 ( 併願 ) することができます 試験実施学部 ポピュラーカルチャー学部 芸術学部 デザイン学部 マンガ学部 人文学部 試験科目の選び方 試験の日程が重ならなければ 学部 学科を問わず 併願については 42 ページを参照ください 一般入試 A 日程の出願方式について 一般入試 A 日程では 一般方式 と センター併用方式 の 2 通りの出願方式があります センター併用方式を実施していないコースもあります 一般入試 A 日程の出願方式については 22 ページを参照ください 判定方法 ポピュラーカルチャー学部 芸術学部 デザイン学部 マンガ学部 コース単位で合否判定を行います 人文学部 試験科目ごとに合否判定を行います 判定方法については 43ページを参照ください 会場 本学 ( 京都 ) 東京 名古屋 岡山から選択できます 面接および作品審査を含む試験科目は本学 ( 京都 ) 会場のみで実施します 21

一般入試 A 日程の出願方式 出願方式について 一般方式 : 本学独自の個別試験 の得点のみで判定 センター併用方式 : 本学独自の個別試験 の得点に 平成 26 年度大学入試センター試験 の得点を加えた合計得点で判定 平成 26 年度大学入試センター試験 の受験者はセンター併用方式で出願することができます センター併用方式で出願すると 自動的に 一般方式 と センター併用方式 で判定されます 過年度の大学入試センター試験の成績は利用できません 判定の流れ 一般方式 センター併用方式 2 通りの方式で判定 本学独自の個別試験の得点 ( ) のみで判定 本学独自の個別試験の得点 ( ) + 平成 26 年度大学入試センター試験 2 教科 2 科目の得点 ( ) 合計 400 点で判定 センター併用方式について 実施コース 芸術学部... デザイン学部... マンガ学部... 洋画コース / 日本画コース / 立体造形コース / 陶芸コース / テキスタイルコース / 版画コース イラストコース / グラフィックデザインコース / デジタルクリエイションコース カートゥーンコース / ストーリーマンガコース / ギャグマンガコース / キャラクターデザインコース / アニメーションコース 本学が指定する大学入試センター試験の教科 科目 ( 全てのコースで共通 ) 教 科 科 目 国 語 国語 地理歴史 公民 世界史 A 世界史 B 日本史 A 日本史 B 地理 A 地理 B 現代社会 倫理 政治 経済 倫理 政治 経済 数 理 学 科 数学 Ⅰ 数学 Ⅰ 数学 A 数学 Ⅱ 数学 Ⅱ 数学 B 工業数理基礎 簿記 会計 情報関係基礎 理科総合 A 理科総合 B 物理 Ⅰ 化学 Ⅰ 生物 Ⅰ 地学 Ⅰ 外国語 英語 ( リスニング除く ) ドイツ語 フランス語 中国語 韓国語 大学入試センター試験の 上記の教科 科目より高得点の 2 教科 2 科目を各 100 点 合計 満点とします 国語 は特定分野 ( 近代以降の文章 古典 ) ごとに 1 科目として取り扱い それぞれ 100 点満点とします ただし 国語 のみで 2 科目の利用はできません 外国語 英語 においてはリスニングの成績は使用しません 外国語は を 100 点満点に換算します 3 教科 3 科目以上選択した場合は 高得点の 2 教科 2 科目を合否判定に用います 同一教科内での 2 科目選択はできません 22

学部カルチャー学部人文 一般入試 A 日程試験スケジュール一覧表ポ芸術学部デザイン学部マンガ学部ピュラー部学ギャグマンガ 学科 コース ポピュラー 音楽 カルチャー学科 ファッション 洋画 造形学科 日本画 立体造形 陶芸 素材表現学科 テキスタイル 版画 メディア造形学科 映像 イラスト学科 イラスト ビジュアルデザイン グラフィックデザイン 学科 デジタルクリエイション プロダクトデザイン プロダクトコミュニケーション 学科 ライフクリエイション 建築学科 建築 カートゥーン ストーリーマンガ マンガ学科 マンガプロデュース P.24 P.25 P.26 P.26 P.27 P.27 P.27 P.28 P.28 P.29 P.29 P.30 P.31 P.32 P.33 P.34 P.34 P.34 P.35 2/2( 日 ) 午前 2/2( 日 ) 午後 日程 2/3( 月 ) 午前 2/3( 月 ) 午後 センター併用方式での試験 キャラクターデザイン P.35 アニメーション学科 アニメーション P.35 総合人文学科 P.36 印の日程で それぞれの試験が行われます 23

論文選曲 企画表現共通学力試験面接 作品審査Popular Culture ポピュラーカルチャー学部 音楽コース [ 小論文 ] [ 選曲 企画表現 ] [ 共通学力試験 ] [ 面接 作品審査 ] の最大 4 科目の試験を受験できます 小 2/2( 日 ) 10:30~12:00 (10:10 集合 ) ある音楽を聴き 与えられたテーマに沿って論述する 原稿用紙 筆記用具 2/2( 日 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 指定された数曲のなかから 1 曲を選び 指示にしたがって企画シートを作成する 企画シート (A4)10 枚 下描き用紙 (A4)10 枚 切り抜き用資料集 筆記用具 ヘッドフォンまたはイヤフォン ( ステレオミニプラグのもの ) カラーペン 色鉛筆 はさみ のり カラーペン 色鉛筆に色数の制限はありません 英語 国語 選択科目 ( 数学 / 地理歴史 公民 ) から 2 教科を選択 2/3( 月 ) 9:00~10:00 ( 8:40 集合 ) 英語 英語 Ⅰ 英語 Ⅱ 10:30~11:30(10:10 集合 ) 国語 国語総合 ( 漢文は除く ) 現代文 1 12:00~13:00 選択科目 2 1 数学 数学 Ⅰ 数学 A 2 地理歴史 公民 日本史 B 世界史 B 現代社会 3 1 試験当日に現代文型 現代文 古文型のうち 1つを選択 2 出願時に数学 地理歴史 公民のうち 1つを選択 3 試験当日に日本史 B 世界史 B 現代社会のうち 1つを選択 ( 各 100 点 ) 筆記用具 2/3( 月 ) 14:30~ 順次終了 (14:00 集合 ) 試験会場は本学 ( 京都 ) のみとなります 持参した作品の説明を交えて自己アピールをする 音 音楽についての関心 モチベーション 作品の構想力 表現力 こだわりを持っているポイントなどについて問う 映像プロジェクター 2ch ステレオアンプ スピーカーを用意する オーディオプレイヤーやパソコン等の再生機器は各自持ち込むこと 映像プロジェクターの接続端子は VGA 端子のみ ステレオアンプへの出力端子はステレオミニジャックとする これまでに自分が関わった音楽作品 作品は 3 点までとします 録音 映像等のかたちで用意してください ( 当日の演奏は不可 参考資料として楽譜や PR 資料を添えてもよい ) もちろん バンドなど他人との共作も認めます ( その場合 自分の担当箇所を説明すること ) 作品の再生時間を面接時間 (15 分程度を予定 ) に含みます 24

ファッションデザイン共通学力試験面接 作品審査 一般入試 A 日程 ファッションコース [ 小論文 ] [ ファッションデザイン ] [ 共通学力試験 ] [ 面接 作品審査 ] の 最大 4 科目の試験を受験できます 小論文 2/2( 日 ) 10:30~12:00 (10:10 集合 ) 与えられたテーマに沿って論述する 原稿用紙 筆記用具 2/2( 日 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたモチーフを本来持っている機能や社会性 形状を活かして 魅力的な商品になるように企画する 必要な説明を付けたスケッチを 2 案制作しそのうち 1 案を与えられたモチーフを使って制作する 接着剤 縫製用具 制作補助用紙 アイデアスケッチ用紙 (A4)2 枚 下描き用紙 (B4) 台紙 ( 正方形 ) カッティングマット 色材用具一式 筆記用具 はさみ カッターナイフ ホチキス 定規 色材用具は 水溶性絵具 筆 筆洗 パレット 色鉛筆 サインペン マーカーなど自由 併用も可 ただし 他の人に迷惑がかかるもの ( スプレー絵具 シンナー系絵具など ) や乾燥しにくいもの ( 油絵具など ) の使用は認めません 英語 国語 選択科目 ( 数学 / 地理歴史 公民 ) から 2 教科を選択 2/3( 月 ) 9:00~10:00 ( 8:40 集合 ) 英語 英語 Ⅰ 英語 Ⅱ 10:30~11:30(10:10 集合 ) 国語 国語総合 ( 漢文は除く ) 現代文 1 12:00~13:00 選択科目 2 1 数学 数学 Ⅰ 数学 A 2 地理歴史 公民 日本史 B 世界史 B 現代社会 3 1 試験当日に現代文型 現代文 古文型のうち 1つを選択 2 出願時に数学 地理歴史 公民のうち 1つを選択 3 試験当日に日本史 B 世界史 B 現代社会のうち 1つを選択 ( 各 100 点 ) 筆記用具 2/3( 月 ) 14:30~ 順次終了 (14:00 集合 ) 試験会場は本学 ( 京都 ) のみとなります 持参した作品について説明する ファッションについての関心 モチベーション 作品の構想力 表現力 こだわりを持っているポイントなどについて問う なし 自分をアピールできる作品 自身の嗜好 観点がよく反映された ファッションと自身の学びたいことや取り組みたいことに関連する自主制作物を 1 点以上 作品が服である必要はありません パソコンなどの機材が必要な場合は 各自で準備してください 25

鉛筆デッサン術学部共通絵画表現+作品審査油彩水彩鉛筆鉛筆デッサン術学部共通着色写生Art 芸術学部 洋画コース [ 芸術学部共通鉛筆デッサン ] [ 絵画表現 ( 油彩 水彩 鉛筆 木炭 )+ 作品審査 ] の最大 2 科目の試験を受験できます 芸2/2( 日 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) ( 共通 ) 2/3( 月 ) 9:00~15:00 (8:30 集合 ) 試験会場は本学 ( 京都 ) のみとなります 12:00 ~ 13:00 は昼食休憩 絵画表現 ( 与えられた課題を油彩で表現する ) および 今までに制作した作品の写真ファイルによる審査 また 並行して簡単な質問を実施する キャンバス (F15 号 ) 下描き用紙 (B4) 油彩用具一式 今までに制作した作品の写真ファイル 絵具の色数の制限はありません 絵画表現 ( 与えられた課題を水彩で表現する ) および 今までに制作した作品の写真ファイルによる審査 また 並行して簡単な質問を実施する 油彩 水彩 鉛筆 木炭の中からいずれかを出願時に選択する 画用紙 (65 50cm) 画板 ( カルトン ) 下描き用紙 (B4) 水彩用具一式 今までに制作した作品の写真ファイル 絵具の色数の制限はありません 水で溶く絵具であれば種別を問いません 絵画表現 ( 与えられた課題を鉛筆で表現する ) および 今までに制作した作品の写真ファイルによる審査 また 並行して簡単な質問を実施する 画用紙 (65 50cm) 画板 ( カルトン ) 下描き用紙 (B4) 鉛筆デッサン用具一式 今までに制作した作品の写真ファイル 絵画表現 ( 与えられた課題を木炭で表現する ) および 今までに制作した作品の写真ファイルによる審査 また 並行して簡単な質問を実施する 木炭紙 画板 ( カルトン ) 下敷き用紙 下描き用紙 (B4) 木炭デッサン用具一式 今までに制作した作品の写真ファイル 日本画コース [ 芸術学部共通鉛筆デッサン ] [ 着色写生 ] の最大 2 科目の試験を受験できます 芸 2/2( 日 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 2/2( 日 ) 14:30~18:30 (14:00 集合 ) 与えられたモチーフを着色写生する 水彩紙 (B3) 木炭 26 鉛筆デッサン用具一式 水彩用具一式 画板 ( カルトン ) 絵具の色数の制限はありません 水で溶く絵具であれば種別を問いません

術学部共通 一般入試 A 日程 立体造形コース 鉛筆デッサン術学部共通[ 芸術学部共通鉛筆デッサン ] [ 立体表現 ] の最大 2 科目の試験を受験できます 芸立体表現 陶芸コース 鉛筆デッサン芸術学部共通 [ 芸術学部共通鉛筆デッサン ] [ 立体表現 ] の最大 2 科目の試験を受験できます 2/2( 日 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 2/2( 日 ) 14:30~18:30 (14:00 集合 ) 与えられたテーマに沿って 立体表現する 表現する内容に関して 200 字以内の文章で述べる 厚手ケント紙 ( ほかの材料を組み合わせることもある ) 接着剤 台紙 アイデアスケッチ用紙 (B4) 原稿用紙 カッティングマット 三角定規 直定規 コンパス はさみ カッター 筆記用具 2/2( 日 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 立体表現 2/2( 日 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたモチーフからイメージを展開して 立体作品をつくる 作品の内容に関して 200 字以内の文章で述べる 粘土 10kg 彫刻用木ベラ 3 本 制作板 (45 45cm) アイデアスケッチ用紙 (B4) 原稿用紙 筆記用具 テキスタイルコース [ 芸術学部共通鉛筆デッサン ] [ 色彩表現 ] の最大 2 科目の試験を受験できます 芸鉛筆デッサン 2/2( 日 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 色彩表現 2/2( 日 ) 14:30~18:30 (14:00 集合 ) 与えられたモチーフをもとに 色彩で表現する ケント紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 水彩用具一式 画板 ( カルトン ) 絵具の色数の制限はありません 水で溶く絵具であれば種別を問いません 27

術学部共通Art 芸術学部版画コース [ 芸術学部共通鉛筆デッサン ] [ 色彩表現 ] の最大 2 科目の試験を受験できます 芸術学部共通 現鉛筆デッサン色彩表 2/2( 日 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 2/2( 日 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたテーマ ( 言葉もしくはモチーフ ) から発想したイメージを色彩で表現する また 作品のタイトルをつける 画用紙 (A3) 鉛筆デッサン用具一式 水彩用具一式 画板 ( カルトン ) 絵具の色数の制限はありません 水で溶く絵具であれば種別を問いません 一般入試 A 日程 映像コース [ 芸術学部共通鉛筆デッサン ] [ 面接 作品審査 ] [ 共通学力試験 ] の最大 3 科目の試験を受験できます 芸鉛筆デッサン 2/2( 日 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 面接 作品審査 2/2( 日 ) 14:30~ 順次終了 (14:00 集合 ) 試験会場は本学 ( 京都 ) のみとなります 持参した作品の説明を交えて自己アピールをする おもに映像についての関心 モチベーション 作品の構想力 表現力などについて問う なし 自分をアピールできる作品 内容 形式 点数は問いません 例えば 平面作品 ( デッサン 色彩表現等 ) 写真 画像データ 記録ビデオ ( 形式は minidv DVD-R CD-R に限る ) パソコンなどの機材が必要な場合は 各自で準備してください 共通学力試験 英語 国語 選択科目 ( 数学 / 地理歴史 公民 ) から 2 教科を選択 2/3( 月 ) 9:00~10:00 ( 8:40 集合 ) 英語 英語 Ⅰ 英語 Ⅱ 10:30~11:30(10:10 集合 ) 国語 国語総合 ( 漢文は除く ) 現代文 1 12:00~13:00 選択科目 2 1 数学 数学 Ⅰ 数学 A 2 地理歴史 公民 日本史 B 世界史 B 現代社会 3 1 試験当日に現代文型 現代文 古文型のうち 1つを選択 2 出願時に数学 地理歴史 公民のうち 1つを選択 3 試験当日に日本史 B 世界史 B 現代社会のうち 1つを選択 ( 各 100 点 ) 筆記用具 28

イラストことばからの品審査色彩構成色紙による鉛筆デッサン学科共通ビジュアルデザイン細密描写Design デザイン学部 一般入試 A 日程 イラストコース [ ことばからのイラスト ] [ 作品審査 ] の最大 2 科目の試験を受験できます 2/2( 日 ) 9:00~12:00 ( 8:30 集合 ) または 2/2( 日 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) または 2/3( 月 ) 9:00~12:00 ( 8:30 集合 ) のいずれかの日程を選択してください 与えられたことばの内容をくみとり イラストで表現する また その制作意図を文章 (200 字以内 ) で述べる ケント紙 (A3) 下描き用紙 (B4) 原稿用紙 色材用具一式 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 色材用具は 水溶性絵具 筆 筆洗 パレット 色鉛筆 サインペン マーカーなど自由 色数の制限はありません ( 併用可 ) ただし 他の人に迷惑がかかるもの ( スプレー絵具 シンナー系絵具など ) や乾燥しにくいもの ( 油絵具など ) の使用は認めません 定規類の使用は不可 2/3( 月 ) 14:30~ 順次終了 (14:00 集合 ) 試験会場は本学 ( 京都 ) のみとなります グラフィックデザインコース作 普段から練習してきた ことばからのイラスト デッサンに加えて 自由制作の作品を持参 ( 計 15 点以上 ) 作品審査と作品に関する質問を行う なし 課題作品 デッサン 10 点以上 ことばからのイラスト の問題またはそれを模した課題作品 デッサン 現物に限ります 自由作品 5 点以上 イラストレーション 絵画 ドローイング等の平面作品 現物に限ります [ 色紙による色彩構成 ] [ ビジュアルデザイン学科共通鉛筆デッサン ] [ 細密描写 ] の最大 3 科目の試験を受験できます 2/2( 日 ) 9:00~12:00 (8:30 集合 ) または 2/3( 月 ) 9:00~12:00 (8:30 集合 ) のいずれかの日程を選択してください 与えられたテーマから あなたが感じるイメージを色紙で構成する また そのイメージを 20 字以内のことばで表現する テーマ : ファッションショー ケント紙 ( 枠付 39.3 39.3cm) 色紙 1 セット トレーシングペーパー 下描き用紙 (B4) カッティングマット カッターナイフ はさみ のり ( スプレー式ののりは不可 ) 鉛筆 定規 コンパス 消し具 2/2( 日 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 2/3( 月 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたモチーフを細密に描写する ケント紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 29

鉛筆デッサン学科共通ジュアルデザイン接 作品審査デジタルで制作された作品はパソコンを持参してください 面30 Design デザイン学部 カタチからの発デジタルクリエイションコースビ最大 3 科目の試験を受験できます [ カタチからの発想 ] [ ビジュアルデザイン学科共通鉛筆デッサン ] [ 面接 作品審査 ] の 2/2( 日 ) 9:00~12:00 (8:30 集合 ) または 2/3( 月 ) 9:00~12:00 (8:30 集合 ) のいずれかの日程を選択してください 指定用紙に印刷されたカタチを活かし 与えられたテーマに沿って描く ケント紙 (A3) 下描き用紙 (A3) 色材用具一式 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 想 色材用具は 水溶性絵具 筆 筆洗 パレット 色鉛筆 サインペン マーカーなど自由 色数の制限はありません ( 併用可 ) ただし 他の人に迷惑がかかるもの ( スプレー絵具 シンナー系絵具など ) や乾燥しにくいもの ( 油絵具など ) の使用は認めません 定規類の使用は不可 2/2( 日 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 2/3( 月 ) 14:30~ 順次終了 (14:00 集合 ) 試験会場は本学 ( 京都 ) のみとなります 普段から練習してきた カタチからの発想 デッサンに加えて 自由制作の作品を持参 ( 計 15 点以上 ) 作品審査および面接を行う なし 課題作品 デッサン 10 点以上 カタチからの発想 の想定問題またはそれを模した課題作品 デッサン 現物に限ります 自由作品 5 点以上 アイデアスケッチ ブログや Web キャラクター ムービー 写真など

面接 作品審査学科共通プロダクトデザイン共通学力( 各 100 点 ) 試験色彩構成学科共通プロダクトデザイン 一般入試 A 日程 プロダクトコミュニケーションコース [ プロダクトデザイン学科 建築学科共通鉛筆デッサン ] [ プロダクトデザイン学科共通面接 作品審査 ] [ 共通学力試験 ] [ プロダクトデザイン学科共通色彩構成 ] の最大 4 科目の試験を受験できます プ鉛筆デッサン建築学科共通ロダクトデザイン学科 2/2( 日 ) 9:00~12:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 2/2( 日 )14:30~ 順次終了 (14:00 集合 ) 試験会場は本学 ( 京都 ) のみとなります 普段から練習してきたデッサンや色彩構成に加えて 自由制作の作品を持参 ( 計 8 点以上 ) 作品審査および面接を行う なし デッサン や 色彩構成 を主とした作品 5 点以上 自由作品 3 点以上 ポスター 絵画など平面作品 オブジェ 絵本 プロダクトやインテリアのモデルなど立体作品 自由作品は持参が可能なものであること 大きい作品は写真でも可 英語 国語 選択科目 ( 数学 / 地理歴史 公民 ) から 2 教科を選択 2/3( 月 ) 9:00~10:00 ( 8:40 集合 ) 英語 英語 Ⅰ 英語 Ⅱ 10:30~11:30(10:10 集合 ) 国語 国語総合 ( 漢文は除く ) 現代文 1 12:00~13:00 選択科目 2 1 数学 数学 Ⅰ 数学 A 2 地理歴史 公民 日本史 B 世界史 B 現代社会 3 1 試験当日に現代文型 現代文 古文型のうち 1つを選択 2 出願時に数学 地理歴史 公民のうち 1つを選択 3 試験当日に日本史 B 世界史 B 現代社会のうち 1つを選択 筆記用具 2/3( 月 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたテーマやモチーフをもとに色彩で表現する 画用紙 (A3) 鉛筆デッサン用具一式 水彩用具一式 直定規 ( 三角定規も可 ) 画板 ( カルトン ) 絵具の色数の制限はありません 水で溶く絵具であれば種別を問いません 31

面接 作品審査学科共通プロダクトデザイン共通学力( 各 100 点 ) 試験色彩構成学科共通プロダクトデザインDesign デザイン学部 ライフクリエイションコース [ プロダクトデザイン学科 建築学科共通鉛筆デッサン ] [ プロダクトデザイン学科共通面接 作品審査 ] [ 共通学力試験 ] [ プロダクトデザイン学科共通色彩構成 ] の最大 4 科目の試験を受験できます プ鉛筆デッサン建築学科共通ロダクトデザイン学科 2/2( 日 ) 9:00~12:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 2/2( 日 ) 14:30~ 順次終了 (14:00 集合 ) 試験会場は本学 ( 京都 ) のみとなります 普段から練習してきたデッサンや色彩構成に加えて 自由制作の作品を持参 ( 計 8 点以上 ) 作品審査および面接を行う なし デッサン や 色彩構成 を主とした作品 5 点以上 自由作品 3 点以上 ポスター 絵画など平面作品 オブジェ 絵本 プロダクトやインテリアのモデルなど立体作品 自由作品は持参が可能なものであること 大きい作品は写真でも可 英語 国語 選択科目 ( 数学 / 地理歴史 公民 ) から 2 教科を選択 2/3( 月 ) 9:00~10:00 ( 8:40 集合 ) 英語 英語 Ⅰ 英語 Ⅱ 10:30~11:30(10:10 集合 ) 国語 国語総合 ( 漢文は除く ) 現代文 1 12:00~13:00 選択科目 2 1 数学 数学 Ⅰ 数学 A 2 地理歴史 公民 日本史 B 世界史 B 現代社会 3 1 試験当日に現代文型 現代文 古文型のうち 1つを選択 2 出願時に数学 地理歴史 公民のうち 1つを選択 3 試験当日に日本史 B 世界史 B 現代社会のうち 1つを選択 筆記用具 2/3( 月 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたテーマやモチーフをもとに色彩で表現する 画用紙 (A3) 鉛筆デッサン用具一式 水彩用具一式 直定規 ( 三角定規も可 ) 画板 ( カルトン ) 絵具の色数の制限はありません 水で溶く絵具であれば種別を問いません 32

一般入試 A 日程 [ プロダクトデザイン学科 建築学科共通鉛筆デッサン ] [ イメージデッサン ] [ 共通学力試験 ] の 最大 3 科目の試験を受験できます 2/2( 日 ) 9:00~12:00 (8:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 験建築コース 画板の大きさ 種類等に制限はありません 支給材料の紙の大きさを参考にして持参してください プ鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) 2/2( 日 ) 14:30~17:30 (14:00 集合 ) 与えられたテーマや課題から想定するイメージを表現する 画用紙 (B3) アイデア用紙 (B4) 鉛筆デッサン用具一式 色鉛筆 画板 ( カルトン ) 色鉛筆の色数の制限はありません 英語 国語 選択科目( 数学 / 地理歴史 公民 ) から 2 教科を選択 2/3( 月 ) 9:00~10:00 ( 8:40 集合 ) 英語 英語 Ⅰ 英語 Ⅱ 12:00~13:00 選択科目 2 鉛筆デッサン建築学科共通デッサンイメージ共通学力( 各 100 点 ) 試 10:30~11:30(10:10 集合 ) 国語 国語総合 ( 漢文は除く ) 現代文 1 1 数学 数学 Ⅰ 数学 A 2 地理歴史 公民 日本史 B 世界史 B 現代社会 3 1 試験当日に現代文型 現代文 古文型のうち 1つを選択 2 出願時に数学 地理歴史 公民のうち 1つを選択 3 試験当日に日本史 B 世界史 B 現代社会のうち 1つを選択 筆記用具 33

共通学力試験Manga マンガ学部 カートゥーンコース ストーリーマンガコースマイメージ表現+ 文章表現ンガ学部共通イメージ表現+ 文章表現マンガ学部共通 2/2( 日 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられた言葉からのイメージをイラスト + 色彩で表現する また 描いたイラストについて 文章 (400 字程度 ) で述べる 画用紙 (B3) アイデアスケッチ用紙 (B4) 原稿用紙 鉛筆 色鉛筆 水彩用具一式 ( 併用可能 ) 画板 ( カルトン ) 色鉛筆 絵具の色数の制限はありません 絵具は水で溶くものであれば種別を問いません 2/2( 日 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられた言葉からのイメージをイラスト + 色彩で表現する また 描いたイラストについて 文章 (400 字程度 ) で述べる 画用紙 (B3) アイデアスケッチ用紙 (B4) 原稿用紙 鉛筆 色鉛筆 水彩用具一式 ( 併用可能 ) 画板 ( カルトン ) 色鉛筆 絵具の色数の制限はありません 絵具は水で溶くものであれば種別を問いません マンガプロデュースコース [ マンガ学部共通イメージ表現 + 文章表現 ] [ 共通学力試験 ] の 最大 2 科目の試験を受験できます マンガ学部共通イメージ表現+ 文章表現 2/2( 日 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられた言葉からのイメージをイラスト + 色彩で表現する また 描いたイラストについて 文章 (400 字程度 ) で述べる 画用紙 (B3) アイデアスケッチ用紙 (B4) 原稿用紙 鉛筆 色鉛筆 水彩用具一式 ( 併用可能 ) 画板 ( カルトン ) 色鉛筆 絵具の色数の制限はありません 絵具は水で溶くものであれば種別を問いません 英語 国語 選択科目 ( 数学 / 地理歴史 公民 ) から 2 教科を選択 2/3( 月 ) 筆記用具 9:00~10:00 ( 8:40 集合 ) 英語 英語 Ⅰ 英語 Ⅱ 10:30~11:30(10:10 集合 ) 国語 国語総合 ( 漢文は除く ) 現代文 1 12:00~13:00 選択科目 2 1 数学 数学 Ⅰ 数学 A 2 地理歴史 公民 日本史 B 世界史 B 現代社会 3 1 試験当日に現代文型 現代文 古文型のうち 1つを選択 2 出願時に数学 地理歴史 公民のうち 1つを選択 3 試験当日に日本史 B 世界史 B 現代社会のうち 1つを選択 ( 各 100 点 ) 34

一般入試 A 日程 ギャグマンガコース 文章 (400 字程度 ) で述べる キャラクターデザインコースイメージ表文章 (400 字程度 ) で述べる 現 + 文章表現アニメーションコースマイメージ表現+ 文章表現ンガ学部共通マンガ学部共通イメージ表現+ 文章表現マンガ学部共通 2/2( 日 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられた言葉からのイメージをイラスト + 色彩で表現する また 描いたイラストについて 画用紙 (B3) アイデアスケッチ用紙 (B4) 原稿用紙 鉛筆 色鉛筆 水彩用具一式 ( 併用可能 ) 画板 ( カルトン ) 色鉛筆 絵具の色数の制限はありません 絵具は水で溶くものであれば種別を問いません 2/2( 日 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられた言葉からのイメージをイラスト + 色彩で表現する また 描いたイラストについて 画用紙 (B3) アイデアスケッチ用紙 (B4) 原稿用紙 鉛筆 色鉛筆 水彩用具一式 ( 併用可能 ) 画板 ( カルトン ) 色鉛筆 絵具の色数の制限はありません 絵具は水で溶くものであれば種別を問いません 2/2( 日 ) 9:00~13:00 (8:30 集合 ) 与えられた言葉からのイメージをイラスト + 色彩で表現する また 描いたイラストについて 文章 (400 字程度 ) で述べる 画用紙 (B3) アイデアスケッチ用紙 (B4) 原稿用紙 鉛筆 色鉛筆 水彩用具一式 ( 併用可能 ) 画板 ( カルトン ) 色鉛筆 絵具の色数の制限はありません 絵具は水で溶くものであれば種別を問いません 35

通学力試験小論文Humanities 人文学部 一般入試 A 日程 総合人文学科 [ 共通学力試験 ] [ 小論文 ] の最大 2 科目の試験を受験できます 共 英語 国語 選択科目 ( 数学 / 地理歴史 公民 ) から 2 教科を選択 2/3( 月 ) 筆記用具 9:00~10:00 ( 8:40 集合 ) 英語 英語 Ⅰ 英語 Ⅱ 10:30~11:30(10:10 集合 ) 国語 国語総合 ( 漢文は除く ) 現代文 1 12:00~13:00 選択科目 2 1 数学 数学 Ⅰ 数学 A 2 地理歴史 公民 日本史 B 世界史 B 現代社会 3 1 試験当日に現代文型 現代文 古文型のうち 1つを選択 2 出願時に数学 地理歴史 公民のうち 1つを選択 3 試験当日に日本史 B 世界史 B 現代社会のうち 1つを選択 ( 各 100 点 ) 2/3( 月 ) 14:30~16:00 (14:10 集合 ) 課題文を精読し 設問について小論文を作成する 原稿用紙筆記用具 100 点 36

Kyoto Seika University 2014 一般入試 B 日程 スケジュール 出願期間... 試験日... 合格発表日... 試験実施学部 芸術学部 人文学部 試験科目の選び方 2014 年 2 月 7 日 ( 金 )~ 2 月 20 日 ( 木 ) 2014 年 3 月 1 日 ( 土 ) 2014 年 3 月 8 日 ( 土 ) B 試験の日程が重ならなければ 学部 学科を問わず 最大 3 コース ( 総合人文学科を含む ) 2 科目まで受験 ( 併願 ) することができます 併願については 42 ページを参照ください 判定方法 芸術学部 : コース単位で合否判定を行います 人文学部 :[ 小論文 ] [ 学力試験 ] それぞれで合否判定を行います 判定方法については 43ページを参照ください 会場 本学 ( 京都 ) のみで実施します 37

鉛筆デッサン術学部共通芸小論文力試験Art 芸術学部 一般入試 B 日程 芸術学部共通 洋画コース 日本画コース 立体造形コース 陶芸コース テキスタイルコース 版画コース 映像コース 3/1( 土 ) 13:00~17:00(12:30 集合 ) 与えられたモチーフを描写する 画用紙 (B3) 鉛筆デッサン用具一式 画板 ( カルトン ) Humanities 人文学部 一般入試 B 日程 総合人文学科学[ 小論文 ] [ 学力試験 ] の最大 2 科目の試験を受験できます 3/1( 土 ) 10:00~11:30(9:40 集合 ) 課題文を精読し 設問について小論文を作成する 原稿用紙筆記用具 100 点 3/1( 土 ) 13:00~15:30(12:40 集合 ) 英語 国語 2 教科すべてを受験 13:00~14:00 英語 英語 Ⅰ 英語 Ⅱ 14:30~15:30 国語 国語総合 ( 古文 漢文は除く ) 現代文 筆記用具 ( 各 100 点 ) 38

大学入試 センター試験利用入試 Kyoto Seika University 2014 大学入試センター試験 (2014 年 1 月 18 日 19 日実施 ) の成績のみで合否判定します 過年度の大学入試センター試験の成績は利用できません スケジュール 前期 出願期間... 合格発表日... 中期 出願期間... 合格発表日... 後期 出願期間... 合格発表日... C 2014 年 1 月 9 日 ( 木 )~ 1 月 27 日 ( 月 ) 2014 年 2 月 13 日 ( 木 ) 2014 年 2 月 7 日 ( 金 )~ 2 月 24 日 ( 月 ) 2014 年 3 月 8 日 ( 土 ) 2014 年 3 月 3 日 ( 月 )~ 3 月 10 日 ( 月 ) 2014 年 3 月 18 日 ( 火 ) 会場 なし 本学独自の試験は課しません 39

前期 中期 後期 大学入試センター試験利用入試 実施コース ( 学科 ) ポピュラーカルチャー学部 芸術学部 デザイン学部マンガ学部人文学部 音楽コース 日本画コース 立体造形コース ファッションコース 陶芸コース テキスタイルコース 版画コース 映像コース 日本画コース 立体造形コース 陶芸コース テキスタイルコース 版画コース 映像コース プロダクトコミュニケーションコース ライフクリエイションコース 建築コース 建築コース 建築コース マンガプロデュースコース 総合人文学科 総合人文学科 本学が指定する大学入試センター試験の教科 科目 ( 前期 中期 後期共通 ) 教 科 科 目 国 語 国語 地理歴史 公民 世界史 A 世界史 B 日本史 A 日本史 B 地理 A 地理 B 現代社会 倫理 政治 経済 倫理 政治 経済 数 理 学 科 数学 Ⅰ 数学 Ⅰ 数学 A 数学 Ⅱ 数学 Ⅱ 数学 B 工業数理基礎 簿記 会計 情報関係基礎 理科総合 A 理科総合 B 物理 Ⅰ 化学 Ⅰ 生物 Ⅰ 地学 Ⅰ 外国語 英語 ( リスニング除く ) ドイツ語 フランス語 中国語 韓国語 上記の教科 科目より高得点の 2 教科 2 科目を各 100 点合計 満点で判定します 国語 は特定分野 ( 近代以降の文章 古典 ) ごとに 1 科目として取り扱い それぞれ 100 点満点とします ただし 国語 のみで 2 科目の利用はできません 外国語 英語 においてはリスニングの成績は使用しません 外国語は を 100 点満点に換算します 3 教科 3 科目以上選択した場合は 高得点の 2 教科 2 科目を合否判定に用います 同一教科内での 2 科目選択はできません 判定方法 ポピュラーカルチャー学部 芸術学部 デザイン学部 マンガ学部はコース単位 人文学部は総合人文学科で合否判定を行います 同一の学部で複数のコースを併願した場合 複数のコースが合格圏内であれば 志望順位が高いコースでの合格とします 複数のコースで合格とはしません 40

その他の入試日程一覧 Kyoto Seika University 2014 海外帰国生徒入学試験 出願期間 試験日 合格発表日 第 1 次手続締切日 第 2 次手続締切日 試験会場 9 月 24 日 ( 火 ) 10 月 10 日 ( 木 ) 10 月 20 日 ( 日 ) 10 月 28 日 ( 月 ) 11 月 18 日 ( 月 ) 12 月 18 日 ( 水 ) 本学 ( 京都 ) 社会人入学試験 出願期間 試験日 合格発表日 第 1 次手続締切日 第 2 次手続締切日 試験会場 9 月 24 日 ( 火 ) 10 月 10 日 ( 木 ) 10 月 20 日 ( 日 ) 10 月 28 日 ( 月 ) 11 月 18 日 ( 月 ) 12 月 18 日 ( 水 ) 本学 ( 京都 ) 編入学試験 ( 2 3 年次 ) 出願期間 試験日 合格発表日 第 1 次手続締切日 第 2 次手続締切日 試験会場 9 月 24 日 ( 火 ) 10 月 10 日 ( 木 ) 10 月 20 日 ( 日 ) 10 月 28 日 ( 月 ) 11 月 18 日 ( 月 ) 12 月 18 日 ( 水 ) 本学 ( 京都 ) 外国人留学生入学試験 (1 年次 ) 出願期間 試験日 合格発表日 第 1 次 第 2 次手続締切日 試験会場 1 期 10 月 22 日 ( 火 ) 11 月 1 日 ( 金 ) 11 月 15 日 ( 金 ) 11 月 16 日 ( 土 ) 2 次書類選考あり 第 1 次選考発表日 11 月 26 日 ( 火 ) 第 2 次選考発表日 2014 年 1 月 8 日 ( 水 ) 1 月 30 日 ( 木 ) 本学 ( 京都 ) 東京 2 期 2014 年 1 月 7 日 ( 火 ) 1 月 17 日 ( 金 ) 2 月 2 日 ( 日 ) 2 月 3 日 ( 月 ) 2 月 13 日 ( 木 ) 2 月 25 日 ( 火 ) 名古屋岡山 留学生については 日本語留学試験の 日本語 を受験すること もしくは日本語能力試験の N2 合格を出願資格とします 1 期受験者については 第 1 次審査合格者に対して第 2 次書類審査を行います 2 期受験者については第 1 次 第 2 次審査の発表を同時に行います 外国人留学生編入学試験 ( 2 3 年次 ) 出願期間 試験日 合格発表日 第 1 次手続締切日 第 2 次手続締切日 試験会場 9 月 24 日 ( 火 ) 10 月 10 日 ( 木 ) 10 月 20 日 ( 日 ) 10 月 28 日 ( 月 ) 11 月 18 日 ( 月 ) 12 月 18 日 ( 水 ) 本学 ( 京都 ) 出願資格 選考方法の詳細は 各資料をご請求のうえご確認ください いずれも 6 月発行予定です 海外帰国生徒入学試験 / 社会人入学試験 / 編入学試験 (2 年次 3 年次 ) は 2014 年度編入学 海外帰国生徒 社会人入学試験募集要項 をご確認ください 外国人留学生入学試験 (1 年次 )/ 外国人留学生編入学試験 (2 年次 3 年次 ) は 2014 年度外国人留学生入学試験募集要項 をご確認ください 募集学科 コース... 1 年次全学科 全コース 2 3 年次 各募集要項で発表 募集人員... 全学科若干名 41

併願および判定方法 併願についての注意事項 他大学との併願が可能です 公募制推薦入試と一般入試 (A 日程 B 日程 ) の試験では 試験日 試験時間が重ならなければ 学部 学科を問わず 最大 3コース ( 総合人文学科を含む ) まで併願することができます 共通試験は 1つの試験で最大 3コース ( 総合人文学科を含む ) まで併願することができます 大学入試センター試験利用入試では併願数に制限はありません 同一試験種別内で 同一試験科目を複数回受験することはできません 共通試験の採点について 全学部共通 共通学力試験 の採点は 全学部共通で行いますので その試験の得点で出願したすべてのコース ( 総合人文学科を含む ) を判定します 芸術学部 芸術学部共通鉛筆デッサン の採点は芸術学部共通で行いますので その試験の得点で出願したすべてのコースを判定します デザイン学部 イラスト学科 ビジュアルデザイン学科共通鉛筆デッサン の採点はイラスト学科 ビジュアルデザイン学科のすべてのコース共通で行いますので その得点で出願したすべてのコースを判定します ビジュアルデザイン学科共通鉛筆デッサン の採点はビジュアルデザイン学科のすべてのコース共通で行いますので その得点で出願したすべてのコースを判定します プロダクトデザイン学科 建築学科共通鉛筆デッサン の採点はプロダクトデザイン学科 建築学科のすべてのコース共通で行いますので その得点で出願したすべてのコースを判定します プロダクトデザイン学科共通面接 作品審査 プロダクトデザイン学科共通色彩構成 の採点はプロダクトデザイン学科のすべてのコース共通で行いますので それぞれの試験の得点で出願したすべてのコースを判定します マンガ学部 マンガ学部共通イメージ表現 + 文章表現 の採点は各コースごとに行います したがって 得点は各コースで異なります 42

Kyoto Seika University 2014 判定方法について 公募制推薦入試 一般入試 ポピュラーカルチャー学部 芸術学部 デザイン学部 マンガ学部 コース単位で合否判定をします 各試験科目に合格最低点は設けません 同一コースで複数科目を受験した場合は 合格圏内となった科目の上位の方の科目で合格とします 学力試験において著しく平均点に差が生じた場合 得点調整を行う場合があります 併願した場合の合否判定 同一学部で複数のコースを併願した場合は 合格圏内となった志望順位の高いコースでのみ合格とします ( 複数のコースで合格とはしません ) 複数の学部を併願し 複数の学部で合格圏内にあった場合は 各学部で合格となります この場合は事前の志望順位に関わらず 第 1 次手続時に入学するコース ( 総合人文学科を含む ) を選択することができます 人文学部 ( 総合人文学科 ) 試験科目ごとに合否判定をします 定員配分に基づいて 合計点上位者から順に合格者を決定します 試験日 試験科目ごとの募集定員は設けません 学力試験において著しく平均点に差が生じた場合 得点調整を行う場合があります 併願した場合の合否判定 複数の学部を併願し 複数の学部で合格圏内にあった場合は 各学部で合格となります この場合は事前の志望順位に関わらず 第 1 次手続時に入学するコース ( 総合人文学科を含む ) を選択することができます 合格者数の配分について 公募制推薦入試 一般入試 ポピュラーカルチャー学部 : 原則として 共通学力試験 とそれ以外の試験科目の受験者比率をもとに合格者を決定します 芸術学部 : 試験科目ごとに定員を設けません 高得点順に合格者を決定します [ 映像コース ] 原則として 共通学力試験 とそれ以外の試験科目の受験者比率をもとに合格者を決定します デザイン学部 : [ イラストコース ] 原則として ことばからのイラスト で 2/3 それ以外の試験科目で 1/3 を目処に合格者を決定します [ グラフィックデザインコース ] 原則として 色紙による色彩構成 とそれ以外の試験科目で半数ずつの合格者を決定します [ デジタルクリエイションコース ] 原則として 鉛筆デッサン で 1/3 それ以外の試験科目で 2/3 を目処に合格者を決定します [ プロダクトコミュニケーションコース ライフクリエイションコース ] 原則として 共通学力試験 とそれ以外の試験科目の受験者比率をもとに合格者を決定します [ 建築コース ] 原則として 試験科目ごとの受験者比率をもとに合格者を決定します 同一試験科目は実施日ごとの定員を設けず 高得点順に合格者を決定します マンガ学部 : 試験科目ごとに定員を設けません 高得点順に合格者を決定します [ マンガプロデュースコース ] 原則として 試験科目ごとの受験者比率をもとに合格者を決定します 人文学部 : 試験科目ごとに定員を設けません 高得点順に合格者を決定します 43

出願手続 出願資格 以下の (1)~(3) のいずれかに該当する者 (1) 高等学校 ( 中等教育学校の後期課程を含む 以下同じ ) を卒業した者 および 2014 年 3 月高等学校卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12 年の学校教育を修了した者 および 2014 年 3 月修了見込みの者 (3)2014 年 3 月 31 日において 18 歳以上の者のうち 以下のいずれかに該当する者 1. 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者 および 2014 年 3 月 31 日までに修了見込みの者 2. 専修学校の高等課程 ( 修業年限が 3 年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る ) で 文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者 3. 文部科学大臣の指定した者 4. 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者 および 2014 年 3 月 31 日までに合格見込みの者 ( 旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む ) 外国において学校教育における 12 年の課程を修了した者は 外国人留学生入学試験 に出願してください 上記に加え 出身学校長が推薦する者 ( 公募制推薦入試のみ ) 出願書類 2014 年度願書セットについては 9 月に発行予定です 京都精華大学 Web サイト (http://www.kyoto-seika.ac.jp) などから請求してください 併願 併願については P42 を参照ください 入学検定料 公募制推薦入試 一般入試 (A 日程 B 日程 ) 初回出願時の検定料 同一の試験種別内で併願する場合の検定料 異なる試験種別に再度出願する場合の検定料 35,000 円 0 円 10,000 円 大学入試センター試験利用入試 ( 前期日程 中期日程 後期日程 ) 初回出願時の検定料 同一の日程内で併願する場合の検定料 異なる日程に再度出願する場合の検定料 10,000 円 5,000 円 5,000 円 44

Kyoto Seika University 2014 入学検定料の例 例 1 公募制推薦入試を受験後 一般入試 A 日程に出願し 一般入試 B 日程に出願する場合 例 3 一般入試 A 日程を受験後 センター利用入試の 前期日程 中期日程 後期日程に 3 回出願する場合 公募制推薦入試に出願公募制推薦入試で併願 35,000 円 0 円 一般入試 A 日程に出願一般入試 A 日程で併願 35,000 円 0 円 一般入試 A 日程に再度出願一般入試 A 日程で併願 一般入試 B 日程に再度出願一般入試 B 日程で併願 10,000 円 0 円 10,000 円 0 円 センター利用前期に出願センター利用中期に再度出願センター利用後期に再度出願 10,000 円 5,000 円 5,000 円 例 2 公募制推薦入試を受験後に 一般入試 A 日程に出願し センター利用入試に出願する場合 公募制推薦入試に出願公募制推薦入試で併願 一般入試 A 日程に再度出願一般入試 A 日程で併願 35,000 円 0 円 10,000 円 0 円 センター利用前期に出願 10,000 円センター利用前期で併願 2コース目以降の検定料は 1コース出願につき 5,000 円 出願上の注意事項 受験票について受験票の発送は 早く出願しても出願期間締切日以降になる場合があります 試験日の 2 日前になっても受験票が届かない場合は 本学 ( 入試課フリーダイヤル :0120-075017) まで問い合わせてください 出願期間について必ずそれぞれの入試の出願期間内に郵送してください ( 締切日消印有効 ) ただし 入学検定料の納入を出願期間中に行った場合に限り 各試験種別の出願期間締切日翌日のみ 17:00 まで本学入試課窓口にて受け付けます ( 時間厳守 17:00 を過ぎた場合は一切受け付けません ) 出願後の試験科目の変更について出願後に試験科目の変更 追加をすることは一切できません なお 公募制推薦入試および一般入試において 第 4 志望以降記入されていた場合は 上位第 3 志望までのみを出願学科 コースとして登録します 出願状況および入試結果状況について 公募制推薦入試においては 出願状況および入試結果状況を出願学校に通知することがあります 一般入試 (A B 日程 ) および大学入試センター試験利用入試 ( 前期 中期 後期 ) においては 出願時に志願票の 通知 欄にチェックされていない場合は 出身学校へ通知することがあります 予めご了承ください 特別配慮を必要とする方へ 本学では障がいのある受験生のために 受験時の特別配慮を行います 障がいのある人で 受験時や入学後の学生生活に際して配慮を希望される場合は 必ず試験日の 1ヵ月前までに入試課に連絡してください 折り返し 特別配慮申請書 を送付します 申請書提出後 大学で面談等を行い 障がいの程度によって適切な処置をとります 45

試験会場と試験当日の注意点 本学 京都精華大学 京都市左京区岩倉木野町 137 東京会場 ビジョンセンター日本橋 東京都中央区日本橋室町 1-5-3 福島ビル 4F/5F 叡山電車出町柳から鞍馬ゆき ( または二軒茶屋ゆき 市原ゆき ) 京都精華大前 下車 JR 京都駅 阪急烏丸駅 地下鉄烏丸線終点 国際会館 下車スクールバスに乗りかえ約 10 分 東京メトロ銀座線 半蔵門線 三越前 駅 A1 A6 出口徒歩 1 分 JR 総武本線 新日本橋 駅 1 番出口 (JPビル内) 徒歩 4 分 東京メトロ東西線 日本橋 駅 B12 出口徒歩 6 分 JR 各線 東京メトロ丸の内線 東京 駅日本橋口徒歩 10 分 京都精華大前駅北 高ライトオン 木野駅 セブンイレブン ファミリーマート 叡山電鉄 グランドプリンスホテル京都 通 岩倉駅 同志社小 同志社中 高 スクールバス乗り場地下鉄烏丸線国際会館駅 大手町駅 日本橋口 日本橋三 タ ー 服橋 日銀 物館三越 三越前駅 東京メトロ東西線 代通り 三越 東京駅 コレド室町 1 12 日本橋日本橋 東京メトロ半蔵門線 東京メトロ銀座線 日本橋駅 コレド 名古屋会場 ダイテック栄 名古屋市中区錦三丁目 22 番 20 号 岡山会場 岡山シティホテル厚生町 岡山県岡山市北区厚生町 3 丁目 1-20 地下鉄 栄 駅 8 番出口より徒歩約 5 分 JR 岡山 駅から RSK バラ園 中庄駅 倉敷駅 行きの バス ( 岡電バス / 両備バス / 下電バス ) に乗り 厚生町商工会議所 停留所下車 丸の内駅 通地下鉄 通線 ファミリーマート錦通 見駅地下鉄東山線 ローソン 広小 通セブンイレブン 通大 屋大通駅 三 東京 銀行 ン 錦通大 栄 丸 メルサ三越 栄駅 東急 備線 山 本線 山 新 線 厚生町 21 岡山駅 イトー ーカドー 下 1 町 大供 タカシマヤオーパ ビブレ 42 県 通り あくら通り 2 岡山市役所 46

Kyoto Seika University 2014 試験当日の注意点について 会場の下見 試験の前日は会場内の立ち入りを禁止します 受験票について 試験時には受験票を必ず携行してください 試験当日に受験票を忘れた場合は入試課窓口 ( 本学以外の会場の場合は試験監督者 ) まで申し出てください 試験について 試験は出願時に記入した日時 会場 試験科目で受験してください 入学志願票 に記入した内容以外での受験はできません 指定された科目を全て受験しなければなりません 試験時間は学科 コース 試験科目によって異なりますので それぞれの該当ページで確認してください 持参物 受験票 と 各コースの 指定持参用具 を持参してください 服装 服装は自由です 制作をするコースは汚れてもよい服装 動きやすい服装がのぞましいです 携帯電話 時計 携帯電話やその他の電子機器等は 時計や辞書代わりに使用できません 必ず時計を持参してください 飲食 試験教室内での飲食はできません 昼食は 各自用意するか 大学の食堂を利用してください 本学以外の会場では 各自で用意をしてください 不正行為 妨害行為 不正行為や試験妨害行為があった場合はただちに試験を中止させ 受験を無効とします 遅刻 退室 開始後 30 分をこえて遅刻した場合は 受験できません また 試験開始後 30 分以内は退室できません 学外での配布物 試験期間中に学外で配布されるビラの類 ( 合否通知や下宿斡旋に関するもの等 ) は 本学とは一切関係がありません 試験会場 最寄駅周辺で大学関係者を装って合否通知等の受付や勧誘をしている場合がありますが 本学とは一切関係がありませんので 十分注意してください 交通 宿泊 学内には駐車スペースはありませんので 公共交通機関をご利用ください スクールバス ( 無料 ) は当日大変混雑が予想されます 運行時間については事前に本学 Webサイト等で確認し 時間には余裕をもって来てください 交通費 宿泊費は自己負担になります 合格発表 合否通知方法 合格発表は合否にかかわらず全員に郵送により通知します 通知書は 志願票に記入された住所宛に合格発表日に簡易書留郵便で発送します ( 到着日は地域により異なる場合があります ) ただし 必要な試験科目を一つでも受験しなかった場合には通知しません 入試課への電話などによる合否の問い合わせには応じません 追加合格について ポピュラーカルチャー学部 芸術学部 デザイン学部 マンガ学部 追加合格を出す可能性がある場合 候補者へ追加合格候補順位を文書で通知します 追加合格を出す場合 候補順位の上位の方より 順次入学志願票に記入された電話番号に連絡します 追加合格発表日は自宅にて待機 あるいは外出される場合も連絡がとれる様にしておいてください 連絡がとれない場合は 次位の方へ合格の権利が移る場合がありますので 予めご了承ください 詳細は 該当者へ直接お知らせします なお 連絡状況等に関する個別の問い合わせには応じません 人文学部 追加合格を出す場合 欠員人数に応じて受験生本人に順次電話にて連絡します 詳細については該当者に直接お知らせします 合格作品の 2 次利用 公募制推薦入試 一般入試における合格者の作品 ( 学力試験は除く ) については 参考資料として 2 次利用することがあります 47

入学手続 Kyoto Seika University 2014 納入方法 入学手続時納入金を完納して 手続完了となります 入学手続時納入金とは 入学金 前期授業料 諸費 を指します 納入には 2 通りの方式があります ❶2 段階納入方式 入学金と前期授業料 諸費を 2 段階に分けて納入 第 1 次手続 / 第 1 次手続締切日までに 入学金 を納入 第 2 次手続 / 第 2 次手続締切日までに 前期授業料 諸費 を納入 ❷ 一括納入方式 第 1 次手続締切日までに 入学手続時納入金 ( 入学金 前期授業料 諸費 ) を一括で納入 注意 第 1 次手続を完了していない場合 第 2 次手続を行うことはできません 一旦納入された 入学金 の返還はいたしません 指定期日までに手続を行わない場合は入学を辞退したものとみなします 一般入試 B 日程および大学入試センター試験利用入試 ( 中期日程 後期日程 ) の合格者は一括納入方式のみです 入学手続の日程 入学手続の日程については 6 ページの 入試日程一覧 を参照してください 入学手続時納入金の振替 入学手続完了者および 2 段階納入方式の第 1 次手続完了者が 本学のその後の入学試験で他の学部 学科 コースを受験して合格した場合 すでに納入済の入学金および前期授業料等を振替えることができます (AO 入試合格者は除く ) 学費等の振替が可能な合格者には 合格通知書に振替手続書類を同封します 必要事項を記入の上 入学手続 ( 第 1 次手続 ) 期間内必着にて提出してください 納入金の返還について 公募制推薦入試および一般入試 大学入試センター試験利用入試合格者で 入学手続完了後 入学を辞退し 納入金の返還を希望する場合は 納入金返還申請書 に必要事項を記入の上 2014 年 3 月 31 日 ( 月 ) まで ( 郵送の場合は当日 17:00 必着 大学へ直接持参の場合は当日 17:00 締切 ) に提出してください 手続完了後 入学金以外の納入金を返還します 提出期限後に提出されたものについては返還できません 詳細は合格者に通知します 納入金返還申請書 が 3 月 20 日 ( 木 ) までに到着したものについては 3 月 31 日 ( 月 ) までに返還します 3 月 21 日 ( 金 ) 以降 3 月 31 日 ( 月 )17:00 までに到着したものついては 4 月 25 日 ( 金 ) までに返還します 入学の取り消しについて 卒業等の見込みにより出願し 入学試験に合格した者が 2014 年 3 月末日までに当該見込みの内容を達成できなかった場合は入学を取り消します 48

学費 諸費 Kyoto Seika University 2014 学費 (2013 年度実績 ) ポピュラーカルチャー学部 芸術学部デザイン学部マンガ学部人文学部 入学金 200,000 円 200,000 円 200,000 円 200,000 円 200,000 円 前期授業料 789,500 円 775,000 円 789,500 円 789,500 円 543,000 円 小計 ( 入学手続時納入金 ) 989,500 円 975,000 円 989,500 円 989,500 円 743,000 円 後期授業料 789,500 円 775,000 円 789,500 円 789,500 円 543,000 円 合計 1,779,000 円 1,750,000 円 1,779,000 円 1,779,000 円 1,286,000 円 入学金は入学時のみの納入となります 諸費 (2013 年度実績 ) 入学手続時には 学費の他に以下の諸費 ( 学生自治会費 同窓会費 教育後援会費 ) の納入が必要となります 日本人学生の場合 外国人留学生の場合 学生自治会費 ( 年額 ) 5,000 円 学生自治会費 ( 年額 ) 5,000 円 同窓会費 ( 終身会費 ) 10,000 円 同窓会費 ( 終身会費 ) 10,000 円 教育後援会費 ( 年額 10,000 円の 4 年間一括払い ) 40,000 円 留学生総合保障制度加入費 (4 年分 ) 32,670 円 合計 55,000 円 合計 47,670 円 京都精華大学に在籍する留学生のための保険です 留学生全員に加入していただきます ノートパソコンの購入 (2013 年度斡旋価格 ) ポピュラーカルチャー学部音楽コース デザイン学部イラスト学科 ビジュアルデザイン学科 マンガ学部においては 授業中や学外において同一のパソコン環境で授業課題に取り組むため 大学指定のノートパソコンを購入する必要があります 詳細については 該当コースの合格者へ別途ご案内します 音楽コース イラストコース グラフィックデザインコース デジタルクリエイションコース カートゥーンコース 150,000 円 230,000 円 ( 予定 ) 210,000 円 210,000 円 175,000 円 ストーリーマンガコース マンガプロデュースコース ギャグマンガコース キャラクターデザインコース アニメーションコース 205,000 円 115,000 円 115,000 円 220,000 円 195,000 円 イラストコースは 2 年次に購入となります 無償で利用できるソフトウェアについて 独自のライセンス契約を結んでいる京都精華大学では 在籍する学生はすべて 以下のソフトフェアを無償で使用できます Adobe 社全ソフトウェア最新バージョン / After Effects Flash Illustrator InDesign Photoshop など マイクロソフト社 Microsoft Office 最新バージョン / Word Excel PowerPoint Schedule+ Access Bookshelf など ライセンスは在学中のみ 1 年毎に更新が必要です 49

奨学金 AO 入試 1 期の合格者 100 名に給付する 新しい経済支援型の奨学金が誕生 京都精華大学給付奨学金( 経済支援型 ) は 経済的な理由で修学が困難な学生を広く支援する奨学金です 1 年次には AO 入試 1 期合格者より経費支弁者の収入状況をもとに審査し 100 名に25 万円の奨学金を給付します 奨学金 25 万円は入学手続時 ( 第 2 次手続 ) に給付 対象者が100 名になり次第終了となります 2 年次以降は各学年約 100 名に25 万円の奨学金を給付します つまり 4 学年で400 名を対象に 合計 1 億円を給付することになります 入学試験の成績および入学後の成績は審査の対象ではありません 奨学金募集要項 名称 種別 金額 選考基準等 京都精華大学給付奨学金 ( 経済支援型 ) 給付 25 万円 対象学生 家計基準が日本学生支援機構第二種基準 ( 予約採用 ) の要件を満たす者 ( ) 採用人数 各学年 100 名 ( 合計 400 名 ) 選考方法 1 年次 AO 入試 1 期のエントリー時に出願 合格者から選考します AO 入試 1 期で募集定員に満たない場合のみ AO 入試 2 期でも募集を行います 申込期間 :2013 年 8 月 1 日 ( 木 )~8 月 5 日 ( 月 ) 採否結果通知 :2013 年 8 月 17 日 ( 土 ) 2~4 年次申込者を対象に選考を行います 家庭の状況 収入状況などを総合的に審査します 収入 所得の上限額の目安 (2013 年 4 月 1 日現在 ) 世帯人数 3 人の場合 : 給与所得者 / 1,080 万円給与所得者以外 / 594 万円 世帯人数 4 人の場合 : 給与所得者 / 1,171 万円給与所得者以外 / 685 万円 世帯人数 5 人の場合 : 給与所得者 / 1,313 万円給与所得者以外 / 827 万円 家計の基準額は 世帯人員によって異なります 家計支持者 ( 父母 父母がいない場合は代わって家計を支えている人 ) の収入金額が選考の対象となりますが 収入 所得の目安はおよそ上記の金額以内です 日本学生支援機構 Web サイトより http://www.jasso.go.jp/ 1 年次の申し込み方法 選考方法 支給方法は 2014 年度 AO 入試ガイド を参照してください 50

Kyoto Seika University 2014 その他の奨学金制度 (2012 年度実績 ) 運営団体 奨学金の種類 種別 京都精華大学日本学生支援機構日本学生支援機構 家計急変学生のための奨学金第一種奨学金第二種奨学金 給付 返済不要 1 回限り支給貸与 ( 無利子 ) 貸与 ( 有利子 ) 金額 最大 50 万円 3 万円もしくは自宅 : 5 万 4 千円自宅外 : 6 万 4 千円 3 万 5 万 8 万 10 万 12 万円より各自が選択する ( 貸与途中での月額変更可能 ) 選考基準等 対象学生 入学後 奨学金の申請時において 過去 2 年以内に経費支弁者の家計に急変の事由が生じ それにより学費納入 修学継続が困難となった 1~ 4 年生 ( 院生 留学生は除く ) 採用人数 66 名 2012 年度実績 選考方法 提出書類および面接により 生活困窮度 緊急度等について総合的に審査し 本学教職員で構成する学生生活委員会の議を経て決定する 対象学生 1 年 ~4 年生で 経済的理由により修学が困難で 人物 学業が優秀 かつ健康な学生 採用人数 191 名 ( うち予約採用者 115 名 )2012 年度実績 返済方法 卒業後 最長 20 年以内の分割返済 対象学生 1 年 ~4 年生 ( 第一種奨学金よりゆるやかな基準によって選考される ) 採用人数 370 名 ( うち予約採用者 223 名 )2012 年度実績 返済方法 卒業後 最長 20 年以内の分割返済 予約採用とは 入学の前年度に高等学校などを通して申し込むことができる採用枠です 日本学生支援機構奨学金 ( 貸付 ) 情報 http://www.jasso.go.jp/shougakukin/index.html 上記のほか 入学後に分割で学費を納付できる 学費分納制度 があります 51

学資ローン Kyoto Seika University 2014 国や金融機関などで学費支弁を支える制度があります 日本政策金融公庫国民生活事業 国の教育ローン 対象者 / 入学 在学者の保護者で 次の 1 または 2 の方 ( 入学資金の場合は合格発表前にお申込いただけます ) 1. 世帯の年間収入 ( 所得 ) が下表の金額以内の方 子どもの人数 注 1 人 2 人 3 人 4 人 5 人 給与所得者 ( 事業所得者 ) 790 万円 (590 万円 ) 890 万円 (680 万円 ) 990 万円 (770 万円 ) 1,090 万円 (860 万円 ) 1,190 万円 (960 万円 ) 注 1 子供の人数 とは お申込いただく方が扶養しているお子さまの人数をいいます 年齢 就学の有無を問いません 注 2 6 人以上 の場合は コールセンターへお問い合わせください 2. 世帯の年間収入 ( 所得 ) が 990 万円 ( 所得 770 万円 ) 以内であって 次の特例要件のいずれかに該当する方 特例要件 (1) 勤続 ( 営業 ) 年数が 3 年未満 (2) 居住年数が 1 年未満 (3) 返済負担率 [ 借入申込人の ( 借入金年間返済額 / 年間収入 ( 所得 )] が 30% 超 (4) 借入申込人またはその配偶者が単身赴任 (5) ご親族などに要介護 ( 要支援 ) 認定を受けている方がおり かつその介護に関する費用を負担 (6) ご親族などに高額療養費制度または難病患者等に対する公的医療助成制度を利用している方がおり かつその療養に関する費用を負担 世帯の年間収入 ( 所得 ) には 世帯主のほか 配偶者等の収入 ( 所得 ) も含まれます 今年の世帯の年間収入 ( 所得 ) が上記の金額以内となる見込のある方は ご利用いただける場合があります 融資額 / 学生 生徒 1 人につき 300 万円以内 使いみち / 学校納付金 ( 入学金 授業料 施設設備費など ) 受験にかかった費用 ( 受験料 受験時の交通費 宿泊費など ) 住居にかかる費用 ( アパート マンションの敷金 家賃など ) 教科書代 教材費 パソコン購入費 通学費用 学生の国民年金保険料など 今後 1 年間に必要となる費用がご融資の対象となります 入学資金については 入学される月の翌月末までのご融資となります 返済期間 / 15 年以内 ( 交通遺児家庭または母子家庭の方は 18 年以内 ) 利率 / 年 2.45%(2013 年 3 月 5 日現在 ) ( 母子家庭の方は年 2.05%) 元金据置期間 / 在学期間内 在学期間内は利息のみのご返済とすることができます 元金据置期間はご返済期間に含まれます ご親族などでもご利用いただける場合があります 審査の結果 ご希望に添えないことがあります 独立行政法人日本学生支援機構の奨学金と重複してご利用いただけます 外国人留学生 外国人留学生編入生の方は お問い合わせください 問い合わせ先 教育ローンコールセンター 0570-008656 受付時間 / 月 ~ 金 9:00 ~ 21:00 土 9:00 ~17:00 日曜日 祝日 年末年始 (12 月 31 日 ~ 1 月 3 日 ) はご利用いただけません 1. 全国から市内通話料金でご利用いただけます 2. お客さまが加入されている電話でご利用いただけない場合は (03)5321-8656 におかけください ホームページアドレス http://www.jfc.go.jp/ 京都精華大学提携金融機関教育ローン みずほ銀行 みずほ銀行と提携し みずほ銀行教育ローン制度 を設けています 無担保 在学期間中の元金返済措置等 有利な条件を設定したものです 対象者 / 借入れ時の年齢が満 20 歳以上 満 66 歳未満で 最終返済時の年齢が満 71 歳未満の方 勤続年数 ( 自営業の場合は営業年数 )2 年以上の方 前年度税込年収 ( 個人事業主は申告所得 ) が 200 万円以上で安定かつ継続した収入の方 利率 / 年 3.375%( 変動 ) あるいは年 4.45%( 固定 ) 2012 年 12 月 3 日現在 変動金利方式 あるいは 固定金利方式 年 4.55% から選択 変動金利方式の金利価格については下記までお問い合わせください 貸付限度額 / 300 万円以内 返済期間 / 10 年以内 オリエントコーポレーション 株式会社オリエントコーポレーション ( 以下 オリコ ) と提携して 学費サポートプラン を導入しています 学納金をオリコが学費納入者に代わって大学に納入し 学費負担者はオリコに毎月分割にて返済する制度であり 審査や手続きが早い等の特徴があります 対象者 / 入学 在学者の保護者で安定した収入のある方 利率 / 年 4.3%( 固定 ) 2013 年 1 月 20 日現在 貸付限度額 / 500 万円以内 返済期間 / 利用月の翌月から支払開始 問い合わせ先 問い合わせ先 みずほ銀行京都中央支店京都市中京区烏丸通三条南入饅頭屋町 591 TEL 075-221-1121 株式会社オリエントコーポレーション学費サポートデスク ( 受付時間 9:30~17:30) フリーダイヤル 0120-517-325 52

個人情報の取扱いについて 本学では 個人情報保護の重要性を認識し 個人情報保護に関する法令を遵守すると共に 適法かつ適正に個人情報を取扱います 受験生であるみなさんの個人情報については 出願処理 試験実施 合格発表 入学手続処理および学籍発生までの入学手続作業 学内における統計的資料作成に使用し 入学手続完了者については 入学後の在学生情報としても使用します 前述の各業務について 本学および当該業務を委託した業者において業務を行うことがありますが 京都精華大学が明示する用途のみに使用し 委託業務を超えた利用はありません あらかじめご了承ください