山形県高等学校野球連盟記録記入方法について 1992 年一部改正 2009 年一部改正 1. 守備位置と打者の欄野手は 1~9 打者は ( 一 )~( 九 ) アウトは Ⅰ Ⅱ Ⅲ( 中央の欄 ) Ⅰ Ⅱ Ⅲ 一死 二死 三死 2. ボールカウントの欄見逃しストライク空振りストライクボールファール

Similar documents
山形県高等学校野球連盟記録記入方法について

スコアブックの記入について スコアブックの記入法には 各種の記号を含めていろいろな方法がありますが 要は 誰が見ても理解でき 正確に記載されていることが大切です 1. 試合の前の記入 (1) 年月日 大会名 球場名 天候 審判名 記録者名など (2) 先発メンバー 守備位置の記入法投手 1 捕手 2

野球規則に基づいた スコアブック記入上の留意点 ( 安打 打点 塁打 失策 野手選択 盗塁 犠打 )

Slide 1

スコアカードの点検に関する留意点-①

( その他 ) 7 投手 捕手 ( ピッチャー キャッチャー ) とも相手チームの相手チームの選手名を選手名を記入記入します 同じ苗字が 2 名以上いるときには 下の名前を区別できるところまで記入 ( 長打 ) 二塁打 三塁打 本塁打を打った選手名を記入同じ苗字が 2 名以上いるときには 下の名前を

目次 本ガイドについて... 4 スコアの入力... 5 基本編... 5 二塁打... 5 本塁打... 6 打者のアウト : ゴロでアウト... 7 打者のアウト : の併殺... 8 進塁 : 通常進塁 ( 打撃による進塁 )... 9 進塁 : 盗塁による進塁 進塁

4. ボールカウントの記号 ボールカウントはマスの左横にある空白の部分に書きます ボール 見逃しストライク 空振りストライク ファウル バント空振り バントファウル 5. アウト記号 アウト記号は 真ん中のダイヤ部分の中に記入します 1 アウトの時は Ⅰ 2 アウトの時は Ⅱ 3 アウトの時は Ⅲ

NPB式スコアブックの記入方法

福井県軟式野球連盟スコア記入資料

Microsoft Word - scorebook_rec.doc

ソフトボール記録統一記号 抜粋 名 称 記号 名 称 記号 指名選手 DP 強襲安打 例三塁 5 打撃専門選手 OPO OP 盗塁 S 代打 H ダブルスチール 重盗 DS 代走 R トリプルスチール 三重盗 TS 打点 4 番 4 打撃 走塁妨害 オブストラクション 一死 守備妨害 インターフェア

回打者 (UN)< 打 > 詳細記録上の注意 [ 選手交代 ] [ 先攻監督からのコールはなし ] 2 代打 FP 植木 () は,6 番打者のままとみなす 植木 () の位置は, H H7 となる 選手交代 7 番打者 友田 (7) に代わって, 代打に FP の福永 (11) 福

スコアー記入要項

2 福永 (11) 三塁前バントヒット 回選手交代一塁走者 福永 (11) は FP に戻り, 代走に再出場の友田 (7) 裏林 (23) [BF] 二ゴロ 二塁で一塁走者アウト ( ベースカバーは遊撃手, 併殺記録を, 表面欄に記入 一死 ) 遊撃手 一塁で打者走者アウト ( 併殺成立, 二死 )

選手交代一塁走者 福永 () は FP に戻り, 代走に友田 (7)( 再出場 ) 回林 () [BF] 二塁ゴロ 二塁触塁で一塁走者アウト ( ベースカバーは遊併殺記録を, 表面に記入 裏撃手, 一死 ) 遊撃 一塁で打者走者アウト ( 併殺成立, 二死 ) 榎田 () [S] 遊撃ゴロとなったが

ソフトボール競技スコア記帳(実技)練習問題下線入り

公認野球規則 9.00 記録に関する規則

試合前に記入すること 日付 対戦相手 天候 球場等 スターティングメンバー ( 最初に出る選手 ) の記入 ( 守備位置は番号で記述 表紙参照 ) 基本的な記入の流れスコアブックは上図のようになっています 見開きの左側のページに先攻のチーム 右側に後攻チームの攻撃の経過を記入していきます 赤矢印で示

1 反則投球 2.38,8.01(d) (1) 捕手がキャッチペナルティ : ボール 1 死走者なし 1B-1S 反則投球を捕手がキャッチした 投手を指さし ( 球審はボイスのみ ) 反則投球 宣告した審判員は 前方に進み出て タイム 他の審判員も同調 球審が宣告した場合 ボール 続いて タイム 塁

記録用紙の記入の仕方.xls

野球スコアブックの記入方法 この資料は両面印刷し 長辺綴じでホッチキス止めする ように上下の余白を取っています ( 上が偶数ページ ) 2ページ スコアブック ( 先攻チーム用 ) 7ページ その他のプレイ 9ページ ボークと反則投球 3ページ 試合が始まる前に記入すること 1フィルダースチョイス

スコアー記入参考資料

公式記録一般原則栃高野連一真実性の原則公式記録は 試合の打撃成績及び投手成績に関して 真実な報告を提供するものでなければならない 二正規の表記の原則公式記録は 全てのプレイにつき 正規の表記の原則に従って 正確なスコアブックを作成しなければならない 三自責点 非自責点区分の原則自責点要素と非自責点要

スコア記入参考資料

スコア記入参考資料

Microsoft Word - あしあとつくば市連盟杯

問題 01 学童野球においては 本塁と投手板の距離は 18.44m 塁間は 27.43mとする 02 二塁ベースは 二塁の地点にその中心がくるように設置する 03 皮製ならば どんなグラブ ミットを使用しても構わない 04 野手が 頭に当たったフライを地面に触れる前に手でしっかりつかんだ これは正規

はじめに 本書は 野球デジタルスコアブック ばちこい のユーザ操作マニュアルです ばちこい は タブレット端末を利用して野球のスコアを簡単に入力 管理できるアプリケーションです 本バージョンでは 少年野球の使用に最適な仕様となっております 本書に掲載されている画面は開発中の画面です 実際の画面とは異

四人制審判のメカニックス

キャンプゲーム マニュアル

キャンプゲームの手引き

キャンプゲーム マニュアル

アマチュア内規(2017年)

23. 自打球のアピールは? 自打球とは バッターボックス内で打者の打ったボールが 自分の足に当たった打球のことである 最近 ボテボテの内野ゴロを自打球とアピールして走らない打者が増えているように思います その打席だけを考えての事だと思いますが 投手が全力投球で投げて内野ゴロにした打者なのに それを

三人制審判のメカニクス

タイトル

高校野球特別規則

<4D F736F F F696E74202D2096EC8B858FEE95F B8CDD8AB B83685D>

1. 走者の足に打球が当たる 公認野球規則 7.09 の (m) 項 例 ノーアウト満塁 前進守備のショートの横をボールが抜けた 2 塁走者がボールを 避けようとしたが足に当たりファールゾーンまで転がった 7.09 の (m) 項 野手 ( 投手を含む ) に触れていないフェアボールが フェア地域で

4. 投球判定練習 トラッキングを徹底し ミットの位置を確認する スロットの位置や顎の高さを確認する ( ヒール トゥー ヒール トゥー センター寄りに構えない ) ゲットセットのタイミングをしっかり身につける ( 早く構えない ) コール のタイミングが早くなっていないか ( コールするまでに確認

ラスベガスにおいても大会が開催されている 台湾においては ジョイフル快 楽盃国際国際漫速錦標賽として行われており 両大会に日本 からも参加している 中国でもシニア層を中心に健康増進の手段として ジョ イフルスローピッチソフトボールが取り入れ始められてきている このようにジョイフルスローピッチソフトボ

12. ワインドアップポジションからセットポジションはボーク 11. ユニフォームの規定 10. インフィールドフライでバッターアウト 09. 一塁方向の打球処理で捕手が一塁へ投げたが打者走者に当たる 08. 走者がいないときに 投球動作中にボールが落ちた 07. 空振りしたボールが打者に当たる 0

14. ボールデッドラインの扱い方について ( ローカルルール ) 13. 第 3アウトの置き換え 12. ワインドアップポジションからセットポジションはボーク 11. ユニフォームの規定 10. インフィールドフライでバッターアウト 09. 一塁方向の打球処理で捕手が一塁へ投げたが打者走者に当たる

<4D F736F F D E BA8E73834C E837B815B838B838B815B838B E A C8E8693FC2E646F63>

ソフトルールブック.doc

Microsoft PowerPoint 四人制審判メカニクス簡易版.ppt

要約 鍋谷 (2007) では2001 年 ~2005 年の高校野球 プロ野球における各プレーの貢献度を 得点 勝敗を被説明変数 各プレーを説明変数とした重回帰モデル 2 項ロジットモデル 2 項プロビットモデルを用いて分析し 犠打 ( 犠牲バント 犠牲フライ ) は得点に対しては有意ではないが勝敗

PowerPoint Presentation

がります ) 手は頭より後ろにある状態となります ( 手のひらは自然に開いたままです ) ( 同写真 3) ヒジが低いと手が顔の前で止まってしまい キレのあるジェスチャーができません 3 ストライク のコールとともに ヒジを肩の高さに下しながら ヒジを基点に腕を振り下ろします ( 写真 4) このと

整列するパイレーツナイン 整列するフレンズナイン フレンズ先発の山口投手 パイレーツ先発の沖田選手 二回裏 三塁打を放ったフレンズ佐藤 ( 由 ) 選手 打球に飛びつくパイレーツ八三塁手 打球を処理するパイレーツ白岩二塁手 白岩二塁手が飛びつくも僅かに及ばず

2 そして 右ヒジを顔の高さまで上げます このとき腕の力を抜いて ( ヒジは自然と90 度程度に曲がります ) 手は頭より後ろにある状態となります ( 手のひらは自然に開いたままです ) ( 同写真 3) ヒジが低いと手が顔の前で止まってしまい キレのあるジェスチャーができません 3 ストライク の

2010detail.xls

高校野球特別規則(2017年版)

11 月 19 日の練習試合結果 vs 鎌倉高校 向の岡工業高校グラウンド 第一試合一二三四五六七八九計 横浜明朋 向の岡工業 鎌倉 初回 先頭打者が四球で出塁すると エンドランと守備の乱れで無死 2 3 塁の好機を作ります

20. 降雨コールドゲーム 19. 打者の反則行為によるアウト 18. 捕手の打撃妨害 17. 野手とランナーコーチが接触 ( 守備側の権利優先 ) 16. 走者と内野手が接触 15. 審判員の裁定 ( ハーフスイング ) 14. ボールデッドラインの扱い方について ( ローカルルール ) 13.

高校野球特別規則

ヘ ーシ 現 行 修 正 備考 タイブレーク 13 タイブレーク 48 ページ最後のパラグラフから 49 ページ上から2 行目までを次のように 変更する ( 下線部が変更部分 ) 現在では 国際大会はもちろん 国内の大会でもタイブレークの適用が主流となっている 各連盟によるタイブレークの

目黒区砧野球場 チーム名 合計 ヒット getters Hot Boys X 6 ヒット 氏名 打席

23. 自打球のアピールは? 22. ランナーなしで投球動作を止める 反則投球 21. 走塁妨害 ( オブストラクション ) 20. 降雨コールドゲーム 19. 打者の反則行為によるアウト 18. 捕手の打撃妨害 17. 野手とランナーコーチが接触 ( 守備側の権利優先 ) 16. 走者と内野手が接

Microsoft Word - ’15~ 審判講習 資料ー1.doc

1. はじめに昨年のこの研究大会においてアメリカンフットボールにおける統計の活用についての取組みを紹介させていただきましたが 今年は同じアメリカ生まれのスポーツの代表格とも言える野球における統計の利用について取組みました 2. 野球における統計とは現在 楽天の監督をされている野村氏がヤクルトの監督時

1 3 塁の攻防走者 1 3 塁の時相手がピッチドアウトするようなら ( 調べておく )1 球待つべきである (1ボールとなる) 盗塁の時 1 塁走者が駿足でなければ 走りながら状況を判断し ( 自分で コーチの指示で ) 塁間で止まることも考え 当然 3 塁走者は守備側を牽制するべきである 捕手は

スライド 1

水道 保土ヶ谷少年球場 水道 B 面 A 面 1 フェンス及びで囲まれた正規の競技場として扱う 但し 周りは < 共通事項 > の 1 による 1 ボールが等をバウンドして越えた場合 ( 送球の場合は直接越えた場合も含む ) くぐり抜けた場合 はさまって止まった場合 2 ボールが後方の ボールデッド

26. 走者が捕手に体当たり 25. 打撃順に誤りがあった場合 24. スクイズプレイの妨害 23. 自打球のアピールは? 22. ランナーなしで投球動作を止める 反則投球 21. 走塁妨害 ( オブストラクション ) 20. 降雨コールドゲーム 19. 打者の反則行為によるアウト 18. 捕手の打

目次 1. 研究背景 2. データ概要 3. 研究手順 4. 主成分分析の結果 5. クラスター分析の結果グループ 1~6 の結果 6. 高校生選手ごとの球団提案 7. まとめ 8. 今後の課題 参考文献 Appendix 2017/11/ 年 S-PLUS 学生研究奨励賞 2

監督や選手が知っておきたいルール 2018年度ワード

高校野球特別規則 (2017 年版 ) 改正の要点解説 平成 29 年 2 月 10 日 日本高等学校野球連盟審判規則委員会 (1) 2015 年の Official Baseball Rules の改正を受けて昨年 公認野球規則 の規則条文構成に大幅な変更があったことに伴い 高校野球特別規則 も各

目次高津親睦ソフトボールリーグルール 1 頁ルール 1 グランド 1 頁 [ ク ラント 設営 撤去 ] 1 頁 [ ホームランライン ][ ハ ックネットの位置 ][ ク ラント 境界線 ] 1 頁 [ 塁間距離 ][ 投球距離 ][ スリーフットレーン ][ ヒ ッチャース サークル ] 1 頁

24. スクイズプレイの妨害 23. 自打球のアピールは? 22. ランナーなしで投球動作を止める 反則投球 21. 走塁妨害 ( オブストラクション ) 20. 降雨コールドゲーム 19. 打者の反則行為によるアウト 18. 捕手の打撃妨害 17. 野手とランナーコーチが接触 ( 守備側の権利優先

されたが 持ち前の攻撃力に加えて 今林 ( 勇 ) 投手と松本投手で8 個の三振を奪う圧巻の投球でソルト打線を寄せ付けなかった 一方敗れたソルトは大事な場面で守備にミスが出たりで流れを掴めなかった 黒崎投手も相手に流れが行きそうな時に持ち前の緩急を使えず単調になってしまったのが悔やまれる ( 記事

目 次 1. 競技場の広さ 2. ダブルベース 3. 用具 4. 試合 5. プレイヤー 6. 打ち合わせ 7. 投球と守備位置 8. 不正投球 9. 打撃 10. 打順の誤り 11. 打者が打者走者になるとき 12. フェアボールが走者や審判員に触れたとき 13. 走塁 14. 走塁妨害 15.

28. フェアボール 27. ルール改正への動き 26. 走者が捕手に体当たり 25. 打撃順に誤りがあった場合 24. スクイズプレイの妨害 23. 自打球のアピールは? 22. ランナーなしで投球動作を止める 反則投球 21. 走塁妨害 ( オブストラクション ) 20. 降雨コールドゲーム 1

夢の島総合運動場 チーム名 合計 ヒット getters Red Spirits ヒット 氏名 打席 打数 得点 塁打 安打 犠打 四死球

まず基本はグラウンド 幼年 少年の 2 種類がある 作る順番は 1) ホームからセンター方向を決め 2 塁の位置とピッチャープレートの位置を決める ( 直角二等辺三角形の底辺を決める ) 2) 塁間の 2 倍をメジャーでとり 2 塁で押さえ 1 辺塁間の二等辺三角形を作り 1 塁 3 塁の位置を決め

Microsoft Word - ã‡½ã…Łã…‹ã…œã…¼ã…«ã…«ã…¼ã…«2018.doc

はじめに この申し合わせ事項は 学童野球を円滑に 効果的に より楽しく行なうために申し合わせたものです 基本的には 公認野球規則 ( 以下 規則 ) 及び 競技者必携 ( 以下 必携 ) によりますが 健全な学童を育成することが目的であることを忘れずに試合運営に当たってください 特に審判員は 謙虚に

<4D F736F F D208E9197BF95D C8E DA8E9F2E646F63>

平成22年度 審判講習会                 作成:京葉少年野球連盟

研究目的 セ リーグヤクルトスワローズ読売ジャイアンツ阪神タイガース広島カープ中日ドラゴンズ DeNA ベイスターズ NPB ( 日本野球機構 ) パ リーグソフトバンクホークス日本ハムファイターズ千葉ロッテマリーンズ西武ライオンズオリックスバッファローズ楽天イーグルス 表 年度セ リ

審判員講習会マニュアル_支援審判用抜粋版ver1.1

2017年度 第2回審判講習会

はじめに この申し合わせ事項は 学童野球を円滑に 効果的に より楽しく行うために申し合わせたものです 基本的には 公認野球規則 ( 以下 規則 ) 及び 競技者必携 ( 以下 必携 ) によりますが 健全な学童を育成することが目的であることを忘れずに試合運営に当たってください 特に審判員は 謙虚に誠

番代打中野選手と一番明瀬 ( 旭 ) 選手の連続 2BHを放ち この回 6 得点を上げる そして 五回表 ブルーマーリンズの攻撃は九番矢野選手がショートへの内野安打で出塁すると 一番児玉選手がショート後ろへのヒット 続く二番末松選手もセンター前に弾き返し無死満塁となる 死球と内野ゴロの間に2 点が入

第12回土屋旗(シニア)大会結果記録1号

高校野球特別規則 ( 各項目の文中および末尾に主な関連規則の符号を記載 ) 1. 高校野球で使用できるバットは次の通りである (1) 認可の種類 1 木製バット 2 木片の接合バット 3 竹の接合バット 4 金属製バットア ) 金属製バットは製品安全協会のSGマーク ( 右図参照 ) が付けられてい

Microsoft Word usui03-11E0095臼井友希.セイバーメトリクス

大会組合せ AIG プレゼンツ 2017 MLB CUP リトルリーグ野球 5 年生 4 年生大会宮城県会長杯 MLB CUP 全国大会出場宮城第 1 代表 第 2 代表 7 月 2 日 ( 日 ) 11:30 蒲生第 1 9:00 蒲生第 1 9:00 蒲生第 2 A グループ 1 B グルーブ

1.はじめに スコアブックの 記 入 法 は1つではありません 多 種 多 様 に 存 在 しますし 書 き 慣 れた 方 でしたら 自 己 流 にア レンジしている 人 も 多 いと 思 います ここでは 一 般 的 (?)に 使 用 しているスコアブックで 説 明 しています 中 はこんな 感

ライナーズ先発の鳥越投手 ブルーマーリンズ先発の横山投手 一回裏 右中間に HR ライナーズ七番竹上選手 一回裏 タイムリーのライナーズ二番明瀬 ( 航 ) 選手 二回表 セーフティーバントを決める六番井上 ( 優 ) 選手 二回裏 レフト前を放つライナーズ六番有馬選手 二回裏二塁打を放ったライナー

1. はじめに 野球の試合で勝つためには 自チームの投手が失点を許さず 自チームの打者がより多くの得点を獲得することが必要である 攻撃側に絞って言えば 全ての打者が塁に出て得点を獲得することが理想的であるが そのようなことが起こる確率は限りなく低い そのため 監督がどのような采配をするかも重要となっ

投球が安定しないソルト先発の酒井投手 酒井投手を励ますソルト石井選手 初回スクランブル登板のソルト中村耕一郎投手 七回 2 失点と好投したジャガーズ荒木投手 マスク越しのソルト春田捕手 打席で鋭い眼光を放つ春田捕手 本塁タッチアウト! ソルト真弓選手の当たりが三塁線を抜く

2013/3/17 公式試合 ( 西部地区春季大会 ) vs 本宿リトルエース 大河原 左飛 アウト 大河原 四球 ,3 5 竹村元 中飛 アウト ,2 8 黒田健 四球 ,

第29回県民総合体育大会(一般男子の部)埼玉県大会記録1号


Microsoft Word - 第54回大会要項

交代の通告のしかた 交代ボードの書き方 交代通告の基本 1 選手はすべてユニフォームナンバー [UN] で通告します 2 退く選手 (OUT) と入る選手 (IN) を, 連続して通告します 入る選手が, 何番の打順になるのかを明確にするためです 交代ボード予備知識 1 選手はすべてユニフォームナン

第 32 回土屋会長旗争奪ソフトボール ( 男子 ) 大会県西支部予選会 期 会 日 場 平成 27 年 月 9 日 ( 日 ) 吉見町総合運動公園 大会結果 NO 所属 県西支部代表チーム 2 前田フェニックス 山口クラブ ( 狭山市 ) ( 所沢市 ) 9 カシワクラブ 3 カシワクラブ ( 狭

日本プロ野球におけるバントの有効性 ~実データを用いたデータマイニングより~

Transcription:

浦和社会人野球スコアシートの記入 1 赤字で記入 ( 安打 得点 ) 2 青字で記入 ( 四死球 犠打 犠飛など打数にはいらないもの及び盗塁 ) 3 上記以外は黒で記入自責点は中央欄にE 打点がある場合は 4 打点がない場合は (4) この記入により右側の集計をする際やりやすくなります 投手交代は攻撃チームのスコアシートの交代打者の上に青字で波線を引く 安打 自責点は試合を見ている記録員の判断になります 1 エラーの定義としてフライでグローブに触れなかったから安打ではなく 捕球体勢にあった場合はエラーとする 2 ライナー性の打球を一度前進してからのオバーは安打とする 3 内野手への正面のゴロであっても強襲であればヒットとする

山形県高等学校野球連盟記録記入方法について 1992 年一部改正 2009 年一部改正 1. 守備位置と打者の欄野手は 1~9 打者は ( 一 )~( 九 ) アウトは Ⅰ Ⅱ Ⅲ( 中央の欄 ) Ⅰ Ⅱ Ⅲ 一死 二死 三死 2. ボールカウントの欄見逃しストライク空振りストライクボールファール 3. コマの区分 三塁 二塁 C 本塁 一塁 D A 4. 打球の種類ゴロ 53 ( 3A は自分でベースタッチ ) フライ 7 ( 2F はキャッチャーファウルフライ ) ライナー 5 強襲ヒット 1 バントの打球 1 1

5. 安打 [ 赤字記入 ] 単打二塁打三塁打本塁打内野安打強襲安打 5 6 三遊間ヒット 1 ピッチャー強襲ヒット 8 センター前テキサスヒット 6 ショート内野安打 7 レフト線ライナー二塁打 1 ピッチャー前バントヒット 8 9 右中間フライ三塁打 9 ライトオーバー本塁打 6. 得点 [ 赤字記入 ] 得点 ( 中央欄に ) E 自責点の場合 (earned run) 打点の場合 本塁欄にその打者の打順を で囲む 一 二 三 四 五 六 七 八 九 2

打点なしの場合本塁欄にその打者の打順を ( ) 書き ( 一 ) ( 二 ) ( 三 ) ( 四 ) ( 五 ) ( 六 ) ( 七 ) ( 八 ) ( 九 ) 得点 四 打点がある場合の得点 (1) E 自責点 ( 四 ) 打点が無い場合の得点 7. 打数に入らないもの [ 青字記入 ] 四球 故意死球 (intentional base on balls) I 死球 D ピッチャー前の犠打 13 センターへの犠飛 8 犠牲フライは 打者の打った飛球によって 走者が得点したときだけに記録される 打撃妨害 2 ( 妨害した捕手に失策がつく ) 四球 I 故意四球 D 死球 2 打撃妨害 13 ピッチャー犠牲バント 8 センター犠牲フライ 打席途中の交代での四球は代打に四球が記録される 一人の打者に対して 二人以上の投手が投げて出した与四球はボールカウントによって次のようになる ( ルールブック : 記録に関する規則 10 16(h) 参照 ) 前任投手の与四球 02 12 03 13 23 救援投手の与四球 22 21 11 01 20 10 3

8. 三振見逃し空振り K K スリーバント失敗 K 3 捕手が正規の捕球ができなく 捕手から一塁手に送球アウト K 2 3 セーフ ( 暴投 : W 捕逸 P ) K 見逃し三振 K 23 捕手 一塁手送球アウト K 空振り三振 W 暴投でセーフ K 3 スリーバント失敗 P 捕逸でセーフ E23 捕手 一塁手悪送球セーフ 二ストライク後に代打に出て三振に終わったとき 最初の打者に三振と打数を記録する ( ルールブック : 記録に関する規則 10 15(b) 参照 ) 一打席に三人の打者が代わって出場し 三人目の打者が三振したとき ニストライク目をとられた打者に三振が記録される ( ルールブック : 記録に関する規則 10 15(b) 参照 ) 9. 暴投 捕逸 ボーク 失策 暴投 WP ( ショートバウンド 捕球できない投球は暴投となる ) 捕逸 P ボーク k 失策 E 遊撃手が打球をはじいた後 一塁に送球するもセーフ 6E 三塁手が捕って一塁へ送球したが 一塁手が落球 53E 二塁手が一塁手に悪送球 E43 4

( 送球が悪送球 ショートバウンドは投げた野手の失策 ) ( 一 ) WP 二番の 2 球目 WP で 2 塁 6E 遊撃手が打球をはじき失策 ( ニ ) 53E 三塁手が送球したが一塁手落球 E43 ニ塁手が一塁手へ悪落球 P ( 八 ) ( 九 ) 5 九番の 3 球目 P で 3 塁 第三ストライクを捕らえ損じた捕手が ただちに投球を拾いなおして一塁に送球したが 悪送球となって打者走者を生かした場合 送球がよければアウトにできたと判断すれば 暴投 捕逸を記録しないで 捕手に失策を記録する ( ルールブック : 記録に関する規則 10 12(e) 原注 参照) 暴投 : 捕手が普通の守備行為で捕れない投球で走者を進塁させた場合 捕手が肘を曲げた状態で届く範囲外は暴投 また ショートバウンドは暴投となる 捕逸 : 捕手が普通の守備でならば捕球できたと思われる投球を 保持または処理しないで走者を進塁させた場合 ( ルールブック : 記録に関する規則 10 13(a)(b)) 参照 ) 5

10. その他 FC 野手選択ミス ( 犠打と同時の場合が多い ) 1FC 走者の守備側への妨害 4 ( 打者には安打となる ) Ob オブストラクション ( 走塁妨害 ) Ob6 ( 遊撃手の走塁妨害 遊撃手に失策がつく ) S 盗塁 DS ディレードスチール DS ダブルスチール ( 一 ) DS S E ( ニ ) S 三番の 1 球目でディレードスチール DS ( 二 ) ( 三 ) 7 三番の 5 球目でダブルスチール CS 盗塁死 (caught stealing) CS26 牽制死 (picked off) PO PO13 ( 一 ) Ⅰ ( 二 ) CS26 二番の 2 球目盗塁死 ( 八 ) ( 九 ) PO13 九番の 2 球目と 3 球目の間で牽制死 6

DP 併殺 TP 三重殺 Ⅰ 46 ( 三 ) ( 四 ) Ⅰ D.P 242TO (242) 重盗を試みてどちらかが刺された場合は 他方が進塁しても盗塁とはならない Ⅱ ( 四 ) 463 9 ( 五 ) l 残塁 ( 中央の欄に青字記入 ) IL 反則打球 ( IL = illegal batting ) 打者アウト ( 守備妨害 と区別するため ) ( ルールブック : 記録に関する規則 6.06 参照 ) チェンジ ( 右下に ) 何球目に盗塁か ( ボールカウント欄に ) > 投球の間にプレーあり ( ボールカウント欄に ) 進塁選手が変わった時 ( ボールカウント欄の左に ) 投手交替は青で記入 イニング途中 無死で交代した場合 0/3 イニング途中 一死で交代した場合 1/3 イニング途中 二死で交代した場合 2/3 7

( 四 ) E 五 8 センター前安打で出塁後 五番打者のライト線二塁打で生還 ( 五 ) 9 ( 二 ) 四球で出塁 ( 一 ) 二番打者の投手前バントで二塁へ進塁 ( 三 ) 三番打者の二塁ゴロ失策で二塁走者得点 ( 二 ) Ⅰ 13 ( 三 ) E4 ( 三 ) ( 二 ) 四球で出塁 ( 一 ) Ⅱ 二番打者の三塁手前バントで二塁へ進塁 832TO 三番打者のセンター前で二塁走者本塁をつくも ( 二 ) Ⅰ 中堅 一塁手 捕手と渡りタッチアウト 53 (832) 打者走者はこの間二塁進塁 ( 送球間の進塁 ) ( 三 ) 8 ボックススコアの換算打数 + 四死球 + 犠打 犠飛 + 妨害出塁 = 得点 + 残塁 + アウトの合計 = 総打席数 8

記録に関する規則 ( 抜粋 ) 打席に誤りがあった場合 ( ルールブック : 記録に関する規則 10 03(d) 参照 ) 打点 ( ルールブック : 記録に関する規則 10 04 参照 ) (1) 安打 犠牲バント 犠牲フライ 内野ゴロ 野選 (FC) で 走者がホームインしたときは 打者に打点を記録する (2) 満塁で四球 死球 打者妨害 走塁妨害によって走者に本塁が与えられたときは 打者に打点を記録する (3) 失策があったときは 打点はつかないが その失策がなくても得点できたと判断したときは打点を記録する (4) 併殺打では その間に走者がホームインしても打点はつかない 併殺にならなかった場合は 走者がホームインすれば打者に打点を記録する (5) 野手がボール長く持ちすぎたり 無用な送球などで走者がいったん止まって野手のミスを見た後に走り直して得点した場合は 野選 (FC) にし 打者には打点は与えられない 安打 ( ルールブック : 記録に関する規則 10 04 参照 ) (1) たとえば遊撃手が処理すればアウトにできたかもしれないと思われる打球に対して 三塁手が飛び出して処理しようとしたが 結局できなかった場合は安打を記録する (2) 野手に触れていないフェアボールが 走者 審判にフェア地域で触れた場合は安打を記録する 走者に打球が触れた場合は 守備妨害 ( ) となり走者がアウト 打者は安打となる ダイヤモンド内に入っている二塁塁審に打球が当たった場合は 打者に安打を与える (3) 打球を扱った野手が直ちに打者走者に向かわず 他の走者をうかがったり 他の塁へ送球するふりをした ( 実際に送球せず ) ために送球が遅れて打者を生かした場合は 安打を記録する 疑義のある場合は常に打者に有利な判定を与える 単打 長打の決定 ( ルールブック : 記録に関する規則 10 06 参照 ) (1) ベースを踏み忘れたときは 最後に踏んだベースによって 塁打が決定されます 打者走者が三塁まで達したが ニ塁ベースを踏まなかったのを守備側からのアピールされアウトになった場合 記録は単打となる (2) 走者ニ塁で 打者が安打を打ったとき 野手が本塁へ向かった走者をアウトにしようと本塁へ送球する間に 打者がニ塁に達しても 打者には単打の記録となる (3) サヨナラヒットの場合は ホームインした走者が その安打で進んだ塁と同数の塁打が与えられます ただし 打者走者がそれと同じ数の塁を進塁することが条件です 走者二塁のとき 打者が外野へ安打を放ち 一塁を経て二塁に向かったが 二塁に達したが わずか前に二塁走者が本塁に達した場合は 打者に二塁打を与える 9

盗塁 ( ルールブック : 記録に関する規則 10 07 参照 ) (1) 走者が投手の投球に先立って 次塁にスタートを起こしていたときは 投球が暴投 捕逸になっても 暴投 捕逸を記録しないで走者に盗塁を記録する (2) 塁間で挟まれた走者が 失策を記録されない守備側の不手際からアウトにならず 次の塁に進んだら盗塁を記録する (3) 重盗の際 一人の走者がアウトになったら どの走者にも盗塁は記録されない (4) 野手が好球を送球を明らかに落としたため 走者が生きたと判断した場合は 送球を落とした野球に失策をつけ 盗塁とはしない (26E) (5) スライディングして触塁後オーバースライドでアウトになったときは盗塁は記録されないが触塁後オーバーランでアウトになったときは盗塁が記録される アシスト ( ルールブック : 記録に関する規則 10 10 参照 ) (1) 打球 送球を * デフレクトした野手にも与える 鋭い打球を投手が触れて球速を弱め 遊撃手がそれを捕って一塁に送球して打者走者をアウトにする (1 63) * デフレクト : 野手がボールに触れて球速を弱めるか ボールの方向を変えたこと 失策 ( ルールブック : 記録に関する規則 10 12 参照 ) (1) はっきりとしたミスプレーを伴わない緩慢な守備動作 頭脳的誤り 判断の誤りは失策を記録しない (2) 盗塁の際 捕手が悪送球しても失策は記録しない ただし その走者または他の走者がその悪送球で余分に進塁した場合は その捕手に失策を記録する (3) 妨害またはオブストラクションで進塁を許した場合は失策を記録する 捕手の打撃妨害 ( 2) 捕手に失策を記録する 一塁手のオブストラクション 走塁妨害 (Ob3) 一塁手に失策を記録する (4) 野手が難球に対して非常な好守備をしたが 態勢が崩れたために悪送球した場合には 送球がよければアウトにできたかもしれないと思われるときでも その野手には失策を記録せず 安打とする ただし その悪送球で余分に進塁させたら失策となる (5) 審判員がオフザバッグのジェスチャーをした時には 原則的に送球した野手の失策を記録する (6) 暴投 捕逸 ボークは失策を記録しない 失点 ( ルールブック : 記録に関する規則 10 16 参照 ) (1) 投手が奪われた得点のすべて (2) イニング途中で投手が交代した場合は 前の投手が残した走者が得点したら 失点は前の投手に記録する 前の投手が残した走者が 救援投手に対した打球でアウトになり 塁に出た打者が得点した場合も 前の投手の失点として記録する 10

自責点 ( ルールブック : 記録に関する規則 10 16 参照 ) (1) 守備側が相手チームのプレーヤーを三人アウトにできる守備機会をつかむ前に得点したもの 安打 犠飛 犠打 刺殺 四死球 ( 故意四球を含む ) 暴投 ボーク 野手選択 盗塁によって進塁した走者が得点したときに記録される (2) 野手 ( 投手自身の失策を含む ) の失策 捕逸 打撃妨害 走塁妨害によって出塁した走者 ファウルフライに対して失策があった後に安打などで出塁した走者 失策がなければアウトになったはずの走者が得点した場合は 自責点とならない (3) 失策 捕逸 打撃妨害 走塁妨害によって進塁した走者が得点した場合は これら守備側のミスがなくても得点ができたと記録員が判断したときに限って自責点となる (4) 三度目のアウトを取る機会を得た後の失点は自責点にはならない たとえば 二死一 二塁から内野ゴロを野手が失策して満塁となり 次の打者に満塁本塁打を打たれた場合 野手の失策は三度目のアウトをとる機会があったと考え 満塁本塁打による失点は 4 自責点は 0 と記録する (5) 一度アウトの機会のあった打者が 盗塁またはそれに類する行為でアウトになったとき ( 失策でアウトを免れた ) は アウトの機会が二度あったように見えるが 一度を数える (6) 一度アウトの機会のあった打者が 盗塁またはそれに類する行為でアウトになったとき ( 失策でアウトを免れた ) は アウトの機会が二度あったように見えるが 一度を数える (7) 一度アウトの機会のあった打者が 他の打者の行為に起因してアウトになった ( 失策でアウトを免れた ) 場合は アウトの機会は二度と数える 自責点か非自責点かは 走者が得点した際に確定する ( ルールブック : 記録に関する規則 10 16(a) 参照 ) 本塁に入るたび確定するものと考える 一死 打者 A は三塁打で出塁 打者 のとき 捕逸で生還 その後 は右中間の大 飛球 打者 C は三振アウト 失点 :1 自責点 :0 (Aの得点はすでに非自責点として確定しており 元に戻して再考することはしない ) 一死 打者 Aは三塁打で出塁 打者 のとき 捕逸で生還 その後 は右間に本塁打 打者 Cは三振アウト 失点 :2 自責点 :1 (A の得点はすでに非自責点として確定しており 元に戻して再考することは しない のみ自責点となる ) 11

(7) イニング途中で投手が交代した場合は 前の投手が残した走者が得点したら その自責点は前の投手に記録する 10 16(g) 注意一 例 1: 投手甲 ニゴロ失で生きたAを残して乙と代わる 四球後 Cの打球はA を三塁に封殺 D 三点本塁打する : 乙投手の四球で出塁 ( 自責点対象 ) C: 投手甲のときの失策で出塁したAへの選択プレーで出塁 ( 非自責点対象 ) D: 乙投手のとき本塁打 ( 自責点対象 ) 投手甲 : 失点 1 (Cが対象となる ) 自責点 0 (Cが対象となる ) 投手乙 : 失点 2 (とDが対象となる ) 自責点 2 (とDが対象となる ) 例 2: 投手甲 三ゴロ失で生きた A を残して乙と代わる 四球後 C の打球は A を三塁に封殺 D 単打して 得点 E,F 凡退 : 乙投手の四球で出塁 甲投手の失点 ( 非自責点対象 ) 投手甲 : 失点 1 ( 残した走者の数が対象となる ) 自責点 0 ( 残した走者の数となりAが対象となる ) 投手乙 : 失点 0 自責点 0 前任投手が走者を残して退いたときは 残した走者の数ま で 前任投手が責任を負わなければならない (8) イニング途中に救援した投手は 自責点の決定にとっては 出場までのアウトの機会の恩恵を受けることはできない 10 16(i) 原注 例 1: 二死 投手甲 四球のAと失策で出塁したとを残して投手乙と代わる C の三点本塁打する 投手甲 : 自責点 0 投手乙 : 自責点 1 チーム : 自責点 0 失点 2 失点 1 失点 3 12

例 2: 二死 投手甲 四球の A と とを残して投手乙と代わる C 失策で出塁 D 本塁打する 投手甲 : 自責点 0 投手乙 : 自責点 0 チーム : 自責点 0 失点 2 失点 2 失点 4 例 3: 無死 投手甲 四球の A と失策で出塁した とを残して投手乙と代わる C 三点本塁打する D,E ともに三振 F 失策で出塁 G 二点本塁打する 投手甲 : 自責点 1 投手乙 : 自責点 1 チーム : 自責点 2 失点 2 失点 3 失点 5 スコアの検算 打数 + 四死球 + 犠打 犠飛 + 妨害出塁 = 得点 + 残塁 + アウトの合計 = 総打席数 13

14

15