地震保険と当社経営についてトピックス地震保険と再保険のしくみ社会活動資料編 出再控除前の発生損害率 事業費率及びその合算率 該当ありません 損害率の上昇に対する経常利益または経常損失の額の変動地震保険については ノーロス ノープロフィットの原則に基づき 増加する発生保険金は責任準備金の取崩により相殺

Similar documents
損保ジャパンの現状2009

2 直近の 5 事業年度における主要な業務の状況を示す指標 項目 年度 正味収入保険料 ( 対前期増減 ( ) 率 ) 経常収益 ( 対前期増減 ( ) 率 ) 経常利益 ( 対前期増減 ( ) 率 ) 当期利益 ( 対前期増減 ( ) 率 ) 資本金 ( 発行済株式総数 ) 平成 9 年度平成 1

2018 年 3 月期第 3 四半期の業績の概要 2018 年 3 月 23 日 会社名 AIG 損害保険株式会社 上場取引所非上場 ( 富士火災海上保険株式会社分 ) URL 代表者 ( 役職名 ) 代表取締役社長 ( 氏名 ) ケネス ライ

あいおいニッセイ同和損保の現状2013

添付資料の目次 1. 中間財務諸表 P. 2 (1) 中間貸借対照表 P. 2 (2) 中間損益計算書 P. 3 (3) 中間株主資本等変動計算書 P 補足情報 P. 6 (1) 種目別保険料 保険金 P. 6 (2) 有価証券関係 P. 7 (3) デリバティブ取引関係 P. 9 (4

2019年3月期 第1四半期決算 参考資料

AIGジャパン ホールディングス株式会社連結貸借対照表 2013 年度連結会計期間末 (2014 年 3 月末時点 ) 2014 年度連結会計期間末 (2015 年 3 月末時点 ) 科目 金額 金額 ( 資産の部 ) 現金及び預貯金 37,750 51,477 有価証券 1,162,121 1,3

AIGジャパン ホールディングス株式会社中間連結貸借対照表 2013 年度連結会計期間末 (2014 年 3 月末時点 ) 2014 年度中間連結会計期間末 (2014 年 9 月末時点 ) 科目 金額 金額 ( 資産の部 ) 現金及び預貯金 37,750 52,537 有価証券 1,162,121

untitled

2017 年度第 1 四半期業績の概要 年 8 月 9 日 日本生命保険相互会社

オリックス生命の経営内容2007年度上半期(2007/9)報告

そんぽ24の現状2018

(4) 資産運用の実績 ( 一般勘定 ) ア. 資産の構成 ( 単位 : 百万円 %) 金額占率金額占率 現預金 コールローン 394, , 買 現 先 勘 定 223, , 商 品 有 価 証 券 金 銭 の 信 託 有 価 証

第1 章成24 年度経営活動について004 大同生命保険株式会社平第 1 章 平成 24 年度経営活動について 1 契約業績の状況 新契約高 3.5 兆円 個人保険 個人年金保険 +Jタイプ 3.9 兆円平成 24 年度の個人保険 個人年金保険の新契約高は3 兆 5,560 億円 ( 前年度比 10

press release 2019 年 2 月 13 日 SBI 生命保険株式会社 2018 年度第 3 四半期報告 SBI 生命保険株式会社 ( 本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 飯沼邦彦 ) の 2018 年度第 3 四半期 (4 月 1 日 ~12 月 31 日 ) の業績は添付のと

(3) 資産運用収益 平成 27 年度平成 28 年度第 3 四半期累計期間第 3 四半期累計期間 利息及び配当金等収入 500, ,799 預 貯 金 利 息 有価証券利息 配当金 397, ,636 貸 付 金 利 息 68,334 64,037 不 動 産

( 注 ) 1. 有価証券の評価基準及び評価方法は次のとおりであります その他有価証券のうち時価のあるものの評価は 期末日の市場価格等に基づく時価法によっております なお 評価差額は全部純資産直入法により処理し また 売却原価の算定は移動平均法に基づいております 2. 有形固定資産の減価償却は 定額

株 主 各 位                          平成19年6月1日

平成26年3月期 第2四半期(中間期)決算のお知らせ

ページ 1. 東京海上ホールディングス 連結決算の概況 (1) 東京海上ホールディングス 連結 1 (2) 正味収入保険料および生命保険料の内訳 1 (3) 親会社株主に帰属する中間純利益の内訳 1 2. 国内損害保険事業の概況 (1) 東京海上日動火災保険 単体 2 (2) 日新火災海上保険 単体

Press Release 2019 年 2 月 15 日クレディ アグリコル生命保険株式会社 2018 年度第 3 四半期報告 クレディ アグリコル生命 ( 代表取締役兼 CEO シ ャン - ホ ール ヘ ルトラン ) の 2018 年度第 3 四半期 (2018 年 4 月 1 日 ~2018

2019 年 3 月期決算概要 2019 年 5 月 15 日 会社名ソニー損害保険株式会社 (URL ) 代表者 ( 役職名 ) 取締役社長 ( 氏名 ) 丹羽淳雄問合せ先責任者 ( 役職名 ) 経理部長 ( 氏名 ) 村上敏也 TEL(0

( 注 ) 1. 有価証券の評価基準及び評価方法は次のとおりであります その他有価証券のうち時価のあるものの評価は 期末日の市場価格等に基づく時価法によっております なお 評価差額は全部純資産直入法により処理し また 売却原価の算定は移動平均法に基づいております 2. 有形固定資産の減価償却は 定額

平成 30 年 3 月期中間期決算短信 ( 連結 ) 平成 29 年 11 月 28 日 会 社 名 代 表 者 問 合 せ 先 責 任 者 有価証券報告書提出予定日 朝日火災海上保険株式会社 上場取引所 非上場 URL: ( 役職名 ) 取締

2. 資産運用の実績 ( 一般勘定 ) (1) 資産の構成 ( 単位 : 百万円 %) 2019 年度 2018 年度末区分第 1 四半期会計期間末 金額 占率 金額 占率 現預金 コールローン 1,213, ,085, 買 現 先 勘 定 債券貸借取引支払保証金 買

平成27年度 (平成28年3月31日現在) 貸借対照表

2019年3月期第2四半期(中間期)決算参考資料_SOMPOホールディングス株色紙会社

(3) 資産運用収益 平成 28 年度平成 29 年度第 1 四半期累計期間第 1 四半期累計期間 利息及び配当金等収入 157, ,549 預 貯 金 利 息 6 2 有価証券利息 配当金 124, ,877 貸 付 金 利 息 21,582 20,066 不 動 産 賃

自己資本比率 平成 28 年 3 月期決算短信 ( 非連結 ) 平成 28 年 5 月 20 日 会 社 名 共栄火災海上保険株式会社 URL 代 表 者 ( 役職名 ) 取締役社長 ( 氏名 ) 杉中洋文 問合せ先責任者 ( 役職名 ) 経理

第1回 オリエンテーション

注記事項 (1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動 ( 連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動 ) : 無 (2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無 (3) 会計方針の変更 会計上の見積りの変更 修正再表示 1 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 2 1 以外の会

連結貸借対照表の科目が 自己資本の構成に関する開示項目 のいずれに相当するかについての説明 ( 付表 ) 1. 株主資本 資本金 33,076 1a 資本剰余金 24,536 1b 利益剰余金 204,730 1c 自己株式 3,450 1d 株主資本合計 258,893 普通株式等 Tier1 資

201803決算公告

ページ 1. 東京海上ホールディングス 連結決算の概況 (1) 東京海上ホールディングス 連結 1 (2) 正味収入保険料および生命保険料の内訳 1 (3) 親会社株主に帰属する中間純利益の内訳 1 2. 国内損害保険事業の概況 (1) 東京海上日動火災保険 単体 2 (2) 日新火災海上保険 単体

有価証券等の情報(会社計)162 満期保有目的の債券 がを超えるもの がを超えないもの 公社債 435, ,721 31, , ,565 29,336 外国証券 ( 公社債 ) 1,506,014 1,835, ,712 1,493,938 1,778

news release 2019 年 8 月 8 日 SBI 生命保険株式会社 2019 年度第 1 四半期報告 SBI 生命保険株式会社 ( 本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 小野尚 ) の 2019 年度第 1 四半期 (4 月 1 日 ~6 月 30 日 ) の業績は添付のとおりです

2018 年度第 3 四半期業績の概要 年 2 月 1 4 日 日本生命保険相互会社 Nippon Life Insurance Company

平成 29 年度連結計算書類 計算書類 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 連結計算書類 連結財政状態計算書 53 連結損益計算書 54 連結包括利益計算書 ( ご参考 ) 55 連結持分変動計算書 56 計算書類 貸借対照表 57 損益計算書 58 株主

新旧対照表(第2分冊:保険会社関係)1-14-14

第 8 期決算公告 ふくろう少額短期保険株式会社 代表取締役社長力石政徳 平成 29 年度 ( 平成 30 年 3 月 31 日現在 ) 貸借対照表 ( 単位 : 千円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資産の部 ) ( 負債の部 ) 現金及び預貯金 42,571 保険契約準備金 4,741

(4) 資産運用の実績 ( 一般勘定 ) ア. 資産の構成 ( 単位 : 百万円 %) 2017 年度末金額占率金額占率 現預金 コールローン 380, , 買 現 先 勘 定 債券貸借取引支払保証金 220, , 商 品 有 価

楽天生命保険株式会社

                                   

平成 30 年 11 月 22 日株式会社中国銀行 連結貸借対照表の科目が 自己資本の構成に関する開示事項 に記載する項目のいずれに相当するかについての説明 連結 : 平成 30 年 9 月末 ( 資 産 の 部 ) 現 金 預 け 金 コ ー ル ロ ー ン 買 入 金 銭 債 権 商 品 有 価

平成 29 年 6 月 26 日株式会社八十二銀行 連結貸借対照表の科目が 自己資本の構成に関する開示項目 のいずれに相当するかについての説明 ( 29 年 3 月期自己資本比率 ) 科 ( 単位 : 百万円 ) 公表連結貸借対照表金額 ( 資 産 の 部 ) 現 金 預 け 金 885,456 コ

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE8B7982D1958D91AE96BE8DD78F F

<8C888E5A8B4C8ED289EF8CA98E9197BF2E786C73>

科目 期別 損益計算書 平成 29 年 3 月期自平成 28 年 4 月 1 日至平成 29 年 3 月 31 日 平成 30 年 3 月期自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 百万円 ) 営業収益 35,918 39,599 収入保証料 35,765 3

連結貸借対照表のが 自己資本自己資本の構成構成に関するする開示項開示項 のいずれにのいずれに相当相当するかについてのするかについての説明 ( 付表 ) (2018 年 9 月期自己資本比率 ) ( 注記事項 ) の については 経過措置勘案前の数値を記載しているため 自己資本に算入されているに加え

e-net 少額短期保険株式会社 平成 30 年 3 月 31 日現在 資 産 の 部 負 債 の 部 科 目 金 額 科 目 金 額 円 円 平成 29 年度貸借対照表 流 動 資 産 1,924,262,472 流 動 負 債 1,510,684,439 現金及び預金 744,644,113 支

162 有価証券等の情報(会社計 満期保有目的の債券 ( 単位 : 百万円 ) がを超えるもの がを超えないもの )合計 2,041,222 2,440, ,058 1,942,014 2,303, ,434 責任準備金対応債券 ( 単位 : 百万円 ) が貸借対照表 公社債

年度の一般勘定資産の運用状況 (1) 運用環境 2018 度の日本経済は 自然災害による下押しがあったものの 堅調な米国景気等を背景に 均せば緩やかな回復傾向で推移しました 個人消費は 賃金の伸びが鈍いこと等から 緩慢な回復にとどまりました 設備投資は 省力化投資を中心に 回復傾向が続

平成 26 年 2 月 13 日東京海上日動フィナンシャル生命保険株式会社 平成 26 年 3 月期 ( 平成 25 年度 ) 第 3 四半期業績のお知らせ ゆあさ湯浅 たかゆき隆行 ) の平成 26 年 3 月期 東京海上日動フィナンシャル生命保険株式会社 ( 社長第 3 四半期 ( 平成 25

目次 1 グループ概況 2 国内生命保険事業 3 業績見通し 参考 グループ各社の概況 1

過年度ディスクロージャー誌の一部訂正について

平成 19年 10月 29日

トピックス 2018 年 7 月 2 日 楽天損害保険株式会社の誕生当社は 7 月 2 日より社名を 楽天損害保険株式会社 と改め 営業を開始しました 今後は 楽天グループとして 独自の会員基盤である 楽天エコシステム を持つ楽天株式会社との緊密な協力関係のもとで インターネットサービスとの親和性が


第10期

News Release 2019 年 2 月 25 日 楽天生命保険株式会社 2018 年度第 3 四半期業績のお知らせ 楽天生命保険株式会社 ( 代表取締役社長 : 新開保彦 ) の 2018 年度第 3 四半期 (2018 年 4 月 1 日 ~12 月 31 日 ) の業績についてお知らせい

末付録新聞記事でよく見るキーワード 収益力はどうか 収益性の指標 基礎利益 基礎利益 とは 保険料収入や保険金 事業費支払等の保険関係の収支と 利息及び配当金等収入を中心とした運用関係の収支からなる 生命保険会社の基礎的な期間損益の状況を表す指標で 一般事業会社の営業利益や 銀行の業務純益に近いもの

日本少額短期保険株式会社 平成 29 年 3 月期決算公告 平成 28 年度 ( 平成 29 年 3 月 31 日現在 ) 貸借対照表 ( 単位 : 千円 ) 科目金額科目金額 ( 資産の部 ) ( 負債の部 ) 現金及び預貯金 1,333,446 保険契約準備金 255,474 現金 119 支払

(3) 責任準備金残高の内訳 区 分 保険料積立金 未経過保険料 払戻積立金 危険準備金 合 計 平成 19 年度末 87,296,571 14,362,545-3,076, ,735,362 平成 20 年度末 82,713,018 13,201,957-2,886,245 98,80

会社情報業績データ153 (3) 責任準備金残高の内訳 区 分 保険料積立金 未経過保険料 払戻積立金 危険準備金 合 計 平成 26 年度末 60,938,274 11,675,615 2,498,711 75,112,601 平成 27 年度末 58,405,526 11,582,129 2,3

<95BD90AC E93788C768E5A8F9197DE5F89EF8ED096408C888E5A C75652E786C73>

2018年3月期決算参考資料_SOMPOホールディングス

日本基準基礎講座 資本会計

ページ 1. 東京海上ホールディングス 連結決算の概況 (1) 東京海上ホールディングス 連結 1 (2) 正味収入保険料および生命保険料の内訳 1 (3) 親会社株主に帰属する当期純利益の内訳 1 2. 国内損害保険事業の概況 (1) 東京海上日動火災保険 単体 2 (2) 日新火災海上保険 単体

表紙.indd

PRESS RELEASE カーディフ損保 2015 年度業績のご報告 2016 年 5 月 27 日カーディフ損害保険会社 カーディフ損害保険会社 ( 正式名称 : カーディフ アシュアランス リスク ディヴェール 日本における代表者 : ピ エール オリビエ ブラサール 所在地 : 東京都渋谷区

営業報告書

東京電力エナジーパートナー

計算書類等

<4D F736F F D2095BD90AC E AD48C888E5A8A E646F63>

Microsoft Word 決算短信修正( ) - 反映.doc

そんぽ24の現状2018

Microsoft Word - 決箊喬å‚−表紎_18年度(第26æœ�ï¼›

営業活動によるキャッシュ フロー の区分には 税引前当期純利益 減価償却費などの非資金損益項目 有価証券売却損益などの投資活動や財務活動の区分に含まれる損益項目 営業活動に係る資産 負債の増減 利息および配当金の受取額等が表示されます この中で 小計欄 ( 1) の上と下で性質が異なる取引が表示され

ほくほくフィナンシャルグループ (8377) 2019 年 3 月期 4. 補足情報 株式会社北陸銀行の個別業績の概要 2019 年 5 月 10 日 代表者 ( 役職名 ) 取締役頭取 ( 氏名 ) 庵栄伸 問合せ先責任者 ( 役職名 ) 執行役員総合企画部長 ( 氏名 ) 小林正彦 TEL (0

Microsoft PowerPoint - 表紙

<8C888E5A8B4C8ED289EF8CA98E9197BF A C8E86817A202E786C73>

<4D F736F F D F816992F990B C B835E92F990B3816A E31328C8E8AFA208C888E5A925A904D816B93F

<4D F736F F D20834F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE E718CF68D90817A E36>

連結貸借対照表 ( 単位 : 百万円 ) 当連結会計年度 ( 平成 29 年 3 月 31 日 ) 資産の部 流動資産 現金及び預金 7,156 受取手形及び売掛金 11,478 商品及び製品 49,208 仕掛品 590 原材料及び貯蔵品 1,329 繰延税金資産 4,270 その他 8,476

Microsoft PowerPoint - 表紙

平成30年公認会計士試験

計算書類 貸 損 借益 対計 照算 表書 株主資本等変動計算書 個 別 注 記 表 自 : 年 4 月 1 日 至 : 年 3 月 3 1 日 株式会社ウイン インターナショナル

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金

注記事項 (1) 当四半期連結累計期間における重要な子会社の異動 ( 連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動 ): 無 (2) 四半期連結財務諸表の作成に特有の会計処理の適用 : 無 (3) 会計方針の変更 会計上の見積りの変更 修正再表示 1 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無 2 1 以

< F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E398C8E A2E786C73>

( 注 ) 1. 有形固定資産の減価償却は 定額法によっております 2. 無形固定資産の減価償却は 定額法によっております なお 自社利用のソフトウェアについては 社内における利用可能期間 (5 年 ) に基づいて償却しております 3. 退職給付引当金は 従業員の退職給付に充てるため 当期末における

untitled

2018 年度 (2019 年 3 月 31 日現在 ) 貸借対照表 ( 単位 : 百万円 ) 科 目 金額 科 目 金額 ( 資産の部 ) ( 負債の部 ) 現金及び預貯金 1,197,998 保険契約準備金 908,017 預貯金 1,197,998 支払備金 2,473 有価証券 447,49

第101期(平成15年度)中間決算の概要

<4D F736F F F696E74202D208A548BB5955C8E B282CC C835B A2E B8CDD8AB B83685D>

平成 25 年度の契約業績 契約高 新契約高 ( 個人保険 個人年金保険 ) 2 兆 1,642 億円 ( 前年度比 139.0%) 保有契約高 ( 個人保険 個人年金保険 ) 8 兆 7,663 億円 ( 前年度末比 123.0%) 平成 25 年度における個人保険新契約高は 平成 23 年 3

                                   

注記事項 (1) 当中間期における重要な子会社の異動 ( 連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動 ) : 無 (2) 会計方針の変更 会計上の見積りの変更 修正再表示 1 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 2 1 以外の会計方針の変更 3 会計上の見積りの変更 4 修正再表示 (3) 発行済株式数

Microsoft PowerPoint - 表紙

News Release 2015 年 2 月 13 日 ソニーライフ エイゴン生命保険株式会社 2014 年度第 3 四半期業績のご報告 ソニーライフ エイゴン生命保険株式会社 ( 代表取締役社長 : 土屋友人 ) の2014 年度第 3 四半期 (2014 年 4 月 1 日 ~2014 年 1

Transcription:

事業の概況 保険引受の状況 ( 種目 : 地震 ) 正味収入保険料 215 216 217 受再保険料 245,353 247,441 261,556 解約返戻金 6,78 4,342 4,316 受再正味保険料 (A) 238,645 243,99 257,239 支払再保険料 (B) 116,659 128,984 159,937 正味収入保険料 (AB) 121,986 114,114 97,32 ( 注 )1. 解約返戻金 受再保険の解約返戻金です 2. 受再正味保険料 受再保険料から解約返戻金 その他返戻金を控除したものです 3. 正味収入保険料 受再正味保険料から支払再保険料を控除したものです (2) 国内契約 海外契約別の収入保険料の割合 215 216 217 国内契約 1 1 1 (3) 正味支払保険金 215 216 217 受再正味保険金 (A) 8,214 388,527 14,786 回収再保険金 (B) 2,625 167,622 5,861 正味支払保険金 (AB) 5,589 22,95 8,924 ( 注 )1. 受再正味保険金 支払保険金から保険金戻入を控除したものです 2. 正味支払保険金 支払保険金から回収再保険金を控除したものです (4) 正味損害率 正味事業費率及びその合算率 215 216 217 正味損害率 5.3 26. 11.4 保険引受に係る事業費 46,66 47,49 49,481 ( 保険引受に係る営業費及び一般管理費 ) (725) (734) (1,54) ( 諸手数料及び集金費 ) (45,88) (46,675) (48,426) 正味事業費率 38.2 41.5 5.9 合算率 43.5 247.5 62.3 ( 注 )1. 正味損害率 ( 正味支払保険金 + 損害調査費 ) 正味収入保険料 2. 正味事業費率 ( 保険引受に係る営業費及び一般管理費 + 諸手数料及び集金費 ) 正味収入保険料 3. 合算率 = 正味損害率 + 正味事業費率 56 日本地震再保険の現状 218

地震保険と当社経営についてトピックス地震保険と再保険のしくみ社会活動資料編 出再控除前の発生損害率 事業費率及びその合算率 該当ありません 損害率の上昇に対する経常利益または経常損失の額の変動地震保険については ノーロス ノープロフィットの原則に基づき 増加する発生保険金は責任準備金の取崩により相殺しているため変動はありません (7) 保険引受利益 215 216 217 保 険 引 受 収 益 123,681 284,934 99,43 保 険 引 受 費 用 122,956 284,2 98,375 営 業 費 及 び 一 般 管 理 費 725 734 1,54 そ の 他 の 収 支 保険引受利益 ( 注 )1. 上記の営業費及び一般管理費は 損益計算書における営業費及び一般管理費のうち保険引受に係る金額です 2. その他の収支は 地震保険損益計算における法人税等相当額です (8) 出再を行った再保険者の数と出再保険料上位 5 社の割合 215 216 217 出再先保険会社の数 1 社 11 社 9 社 出再保険料のうち上位 5 社の出再先に 91.5 89.8 9.4 集中している割合 ( 注 ) 出再先保険会社の数は 特約再保険を1, 万円以上出再している再保険者 ( プール出再を含む ) を対象にしています 出再保険料の格付け毎の割合該当ありません 契約者配当金該当ありません 期首時点の支払備金 ( 見積額 ) の当期末状況 ( ラン オフ リザルト ) 地震保険を対象としておりません 事故発生からの期間経過に伴う最終損害見積り額の推移 地震保険を対象としておりません 日本地震再保険の現状 218 57

資産運用の状況 資産運用方針当社は 国内唯一の地震再保険専門会社であり その再保険金支払債務については 発生時期やその規模を予見することはできず 全運用資産の処分もありえることから 流動性 安全性の確保を最優先としています 資産運用においては 支払原資の確保と危険準備金の拡充を通して再保険金支払い能力を維持 強化することに努めています 運用資産 215 末 216 末 217 末 構成比 構成比 構成比 189,215 4,668 94,596 26.7.7 13.3 26,534 1,4 51..2 333,194 9 6.7. 金銭の信託 有 価 証 券 41,751 27 56.6. 234,58 25 45.9. 2,239 24 36.5. 運 用 資 産 計 69,258 97.3 496,181 97. 533,548 97.1 総 資 産 79,48 1. 511,297 1. 549,22 1. 利息及び配当金収入と運用資産 ( インカム ) 215 216 217 34 8 144.6.8 7 3 5 金銭の信託 有価証券 2,28.62 1,283.44 1,176.55 合計 2,468.38 1,294.24 1,181.23 ( 注 ) 運用資産 ( インカム ) 資産運用に係る成果を インカム収入 ( 利息及び配当金収入 ) の観点から示す指標 分子は運用資産に係る利息及び配当金収入 分母は取得原価をベースとした 分子 = 利息及び配当金収入 ( 金銭の信託運用益 ( 損 ) 中の利息及び配当金収入に相当する額を含む ) 分母 = 取得原価又は償却原価による平均残高 58 日本地震再保険の現状 218

地震保険と当社経営についてトピックス地震保険と再保険のしくみ社会活動資料編 資産運用 ( 実現 ) 215 216 217 金 銭 の 信 託 分子の額分母の額 ( 実現ベース ) ( 取得原価ベース ) 34 8 144 6,181 38,187 184,54.6.8 分子の額分母の額 ( 実現ベース ) ( 取得原価ベース ) 7 3 233,671 1,471 2,157 分子の額分母の額 ( 実現ベース ) ( 取得原価ベース ) 5 3,366 388 有価証券 2,475 368,634.67 1,419 294,61.48 1,216 215,283.57 公 社 債 株 式 外 国 証 券 その他の証券 貸 付 金 金 融 派 生 商 品 そ の 他 818 1,657 3,954 4,494 25,382 118,251 28.33 1.4 662 757 3,329 3,791 251,126 42,934 27.26 1.76 556 659 929 1,44 179,425 35,857 25 合計 2,124 651,536.33 968 549,39.18 747 516,64.14.31 1.84 ( 注 )1. 資産運用 ( 実現 ) 資産運用に係る成果を 当期の期間損益 ( 損益計算書 ) への寄与の観点から示す指標 分子は実現損益 分母は取得原価をベースとした 分子 = 資産運用収益 + 積立保険料等運用益 資産運用費用 分母 = 取得原価又は償却原価による平均残高 2. 金融派生商品は主に為替予約 その他は主に外貨債の為替に係る損益です 当社では外貨債に係る為替変動リスクをヘッジする目的で為替予約取引等を行っています ( 参考 ) 時価総合 金 銭 の 信 託 分子の額 34 8 144 215 216 217 分母の額 6,181 38,187 184,54.6.8 分子の額 7 3 分母の額 233,671 1,471 2,157 分子の額 5 分母の額 3,366 388 有価証券 2,8 372,3.75 212 297,783.7 71 217,797.3 公 社 債 株 式 外 国 証 券 その他の証券 貸 付 金 金 融 派 生 商 品 そ の 他 2,14 786 3,954 4,494 252,572 119,458 28.8.66 227 439 3,329 3,791 254,512 43,27 27.9 1.1 63 7 929 1,44 181,922 35,874 25.4 合計 2,449 654,932.37 239 553,111.4 54 518,578.1 ( 注 )1. 時価総合 時価ベースでの運用効率を示す指標 分子は実現損益に加えて時価評価差額の増減を反映させ 分母は時価をベースとした 分子 =( 資産運用収益 + 積立保険料等運用益 資産運用費用 )+( 当期末評価差額 前期末評価差額 )+ 繰延ヘッジ損益増減 分母 = 取得原価又は償却原価による平均残高 + その他有価証券に係る前期末評価差額 + 売買目的有価証券に係る前期末評価損益 税効果控除前の金額による 2. 金融派生商品は主に為替予約 その他は主に外貨債の為替に係る損益です 当社では外貨債に係る為替変動リスクをヘッジする目的で為替予約取引等を行っています 日本地震再保険の現状 218 59

海外投融資 215 末 216 末 217 末 構成比 構成比 構成比 外貨 円貨 外国公社債 外国公社債 76,44 33,118 69.8 3.2 14,91 11,525 56.4 43.6 24,361 1,46 7. 3. 合計 19,523 1. 26,435 1. 34,822 1. 海外投融資 運用資産 ( インカム ) 1.39 1.45 1.88 資産運用 ( 実現 ) 1.4 1.76 1.84 ( 参考 ) 時価総合.66 1.1 ( 注 ) 海外投融資 は 海外投融資に係る資産について (3) 利息及び配当金収入と運用資産 ( インカム ) (4) 資産運用 ( 実現 ) (5) ( 参考 ) 時価総合 と同様の方法により算出したものです 6 日本地震再保険の現状 218

地震保険と当社経営についてトピックス地震保険と再保険のしくみ社会活動資料編 単体ソルベンシー マージン比率情報 ( 保険金等の支払能力の充実の状況を示す比率 ) 216 (217 年 3 月 31 日現在 ) 217 (218 年 3 月 31 日現在 ) (A) 単体ソルベンシー マージン総額 282,67 36,691 資 本 金 又 は 基 金 等 価 格 変 動 準 備 金 危 険 準 備 金 異 常 危 険 準 備 金 一 般 貸 倒 引 当 金 その他有価証券の評価差額金 繰延ヘッジ損益 ( 税効果控除前 ) 土 地 の 含 み 損 益 払 戻 積 立 金 超 過 額 負 債 性 資 本 調 達 手 段 等 払戻積立金超過額及び負債性資本調達手 段等のうち マージンに参入されない額 控 除 項 目 そ の 他 1,54 2 278,846 2,218 1,539 1 33,954 1,195 (B) (C) 単体リスクの合計額 (R1+R2) 2 +( R3+R4) 2 +R5+R6 一 般 保 険 リ ス ク (R1) 第三分野保険の保険リスク (R2) 予 定 利 率 リ ス ク (R3) 資 産 運 用 リ ス ク (R4) 経 営 管 理 リ ス ク (R5) 巨 大 災 害 リ ス ク (R6) 単体ソルベンシー マージン比率 ( A)/{( B) 1/2} 1 188,948 161,55 7,343 3,74 177,9 7,482 3,167 15,9 299.1 379.6 ( 注 ) 上記の金額及び数値は 保険業法施行規則第 86 条及び第 87 条並びに平成 8 年大蔵省告示第 5 号の規定に基づいて算出しております 単体ソルベンシー マージン比率 損害保険会社は 保険事故発生の際の保険金支払や積立型保険の満期返戻金支払等に備えて準備金を積み立てておりますが 巨大災害の発生や 損害保険会社が保有する資産の大幅な価格下落等 通常の予測を超える危険が発生した場合でも 十分な支払能力を保持しておく必要があります こうした 通常の予測を超える危険 を示す 単体リスクの合計額 ( 表の (B)) に対する 損害保険会社が保有している資本金 準備金等の支払余力 ( すなわち単体ソルベンシー マージン総額: 表の (A)) の割合を示す指標として 保険業法等に基づき計算されたものが 単体ソルベンシー マージン比率 ( 表の (C)) です 日本地震再保険の現状 218 61

通常の予測を超える危険 とは 次に示す各種の危険の総額であります 1 保険引受上の危険 : 保険事故の発生率等が通常の予測を超えることにより ( 一般保険リスク ) 発生し得る危険 ( 巨大災害に係る危険を除く ) 家計地震保険を除く ( 第三分野保険の保険リスク ) 2 予定利率上の危険 : ( 予定利率リスク ) 3 資産運用上の危険 : ( 資産運用リスク ) 4 経営管理上の危険 : ( 経営管理リスク ) 5 巨大災害に係る危険 : ( 巨大災害リスク ) 積立型保険について実際の運用が保険料算出時に予定したを下回ることにより発生し得る危険 保有する有価証券等の資産の価格が通常の予測を超えて変動することにより発生し得る危険等 業務の運営上通常の予測を超えて発生し得る危険で上記 1~3 及び 5 以外のもの 通常の予測を超える巨大災害 ( 関東大震災や伊勢湾台風相当 ) により発生し得る危険 損害保険会社が保有している資本金 準備金等の支払余力 ( 単体ソルベンシー マージン総額 ) とは 損害保険会社の純資産 ( 社外流出予定額等を除く ) 諸準備金( 価格変動準備金 異常危険準備金等 ) 土地の含み益の一部等の総額であります ソルベンシー マージン比率は 行政当局が保険会社を監督する際に 経営の健全性を判断するために活用する客観的な指標のひとつですが その数値が2 以上であれば 保険金等の支払能力の充実の状況が適当である とされております 当社は 地震保険に関する法律 に基づき政府と地震保険再保険契約を締結しており かつ同法に 政府は保険金支払のための資金のあっせん 融通に努める旨定めているなど特別の事業形態となっていることから 保険業法第 132 条第 2 項に規定する等を定める命令第 3 条第 4 項 ( 注 ) により 当社のソルベンシー マージン比率の数値は 上記水準の如何にかかわらず 行政当局が行う改善命令等の発動基準の数値としては使用しないことになっています ( 注 ) 条文は 次のとおりです 保険会社が地震保険に関する法律 ( 昭和 41 年法律第 73 号 ) 第 3 条第 1 項 ( 政府の再保険 ) に規定する再保険契約を政府との間で締結している場合には 当該保険会社について 当該保険会社が該当する前条第 1 項の表のに応じた命令は 同表の非対象に掲げる命令とする 62 日本地震再保険の現状 218