6 インターネットによる利用の申込み (1) 預金者は 前 2 条にかかわらず パーソナルコンピュータ若しくはパーソナルコンピュータに準じた当行所定のインターネット接続端末機 ( この項及び第 7 項において パソコン等 といいます ) 又は携帯電話会社独自の情報提供サービス対応型の電話機等 ( こ

Similar documents
ます ) を正確に入力してください 4 機械預入 (1) 機械預入をしようとするときは ATMの画面表示等の操作手順に従って ATM にカード又は通帳 ( カードの交付を受けていない通帳を含みます ) を挿入し 現金を投入してください (2) 機械預入は ATMの種類により当行所定の種類の紙幣及び貨

その他の所定の事項を正確に入力してください この場合における預金の払戻しについては 通帳および払戻請求書の提出は必要ありません 5.( 自動機利用手数料等 ) (1) 支払機または振込機を使用して預金の払戻しをする場合には 当行および提携先所定の支払機 振込機の利用に関する手数料 ( 以下 支払機利

自動継続自由金利型定期預金(M型)規定

払機関 事業主又は事務代行団体を通じて預入できるものとします 払機関 事業主又は事務代行団体を通じて預入できるものとします 4 貯金証書の交付等 (1) この貯金の貯金証書の交付を受けた場合は 所定の印鑑欄に印章を押してください ただし 当行が特に必要と認める場合に限り 印鑑欄に署名することにより

キャッシュカード規定 第 1 条 ( カードの利用 ) 普通預金 ( 信託総合口座取引の普通預金を含みます 以下同じです ) について発行したキャッシュカード ( 以下 カード といいます ) は 当該預金口座について 次の場合に 現金自動預金機等 ( 以下現金自動預金機 現金自動預入払出兼用機 現

手数料金額との合計額が 払い戻すことのできる金額 ( 当座貸越を利用できる範囲内の金額を含む ) を超えるときは 払い戻すことができません (4)ATM の案内手順に従って操作し 振込先の確認ボタンを押された後は ATM でのこの振込の取消はできません 取消を必要とする場合は 窓口営業時間内に振込を

たんぎん IC キャッシュカード規定 ( 個人のお客さま用 ) 1.( カードの利用 ) たんぎんICキャッシュカードは 株式会社但馬銀行 ( 以下 当行 といいます ) が普通預金 ( 総合口座取引の普通預金を含みます 以下同じです ) および貯蓄預金について発行する 生体認証機能を備えた IC

全信協電発第7号別添2

4 出金機による預金の払戻し (1) 出金機を使用して預金を払戻す場合には 出金機の画面表示等の操作手順に従って 出金機にカードを挿入し 届出の暗証と金額を正確に入力してください この場合 払戻請求書および通帳の提出を不要とします (2) 出金機による払戻しは 出金機の機種により当行 ( 出金提携先

作してください ただし 現金預入提携先の預金機使用の場合は 通帳のご利用はできません また 当行の預金機でも 機種により通帳のご利用ができないものがあります ⑵ 預金機による預け入れは 預金機の機種により当行または現金預入提携先所定の種類の紙幣および硬貨に限ります また 1 回あたりの預け入れは 当

Microsoft Word - 利用規定.doc

一部解約可能型定期預金(複利型)規定

あおぞらダイレクト定期預金規定

すがもキャッシュカード規定(個人用)

<4D F736F F D E30332E A2D EE688B58A4A8E6E A882E682D1837C E815B81698B40945C92C789C1816A82C68B4

6 ログオンパスワード なお 契約者は端末からの操作により ログオンパスワード を随時変更することができます (2) 利用口座のキャッシュカードの暗証番号を当行所定の回数以上誤ってキャッシュカードが利用不可となっている場合およびキャッシュカード喪失が当行に届出られている場合 利用登録はできません (

よりファイルを自己の管理する電子計算機に備え置く者をいいます ) が使用する電子計算機とを接続する電気通信回線を通じて書面に記載すべき事項 ( 以下 記載事項 といいます ) を送信し お客さまの使用する電子計算機に備えられたファイルに当該記載事項を記録する方法 ( 銀行法施行規則第 14 条の11

等を除き 住民票の写し等所定の本人確認書類を提示してください 4 許可等が必要とされる取引の場合には その許可等を証明する書面を提示または提出してください (3) 送金の依頼にあたっては 送金依頼人は当行に 送金資金の他に 当行所定の送金手数料その他この取引に関連して必要となる手数料 諸費用 ( 以

スーパーICカード特別規定

外貨定期預金規定(通帳口)

<4D F736F F D208A4F8D BE08EE688F88B4B92E A815B B A2E646F63>

(2) 目標型の場合 1 目標型の場合は 目標日以後に利息とともに支払います 2 定期預金の種類が期日指定定期預金の場合には 預入日 ( または継続日 ) から 1 年を経過した後は 満期日を指定することができます この場合は 当店に対してその 1 ヵ月前までに通知を必要とします この通知があったと

<4D F736F F D208A4F8D BE08EE688F88B4B92E82E646F63>

新旧比較表

りこの預金口座を解約することができるものとします なお この解約によって生じた損害については 当金庫は責任を負いません また この解約により当金庫に損害が生じたときは その損害額を支払ってください 1 預金者が口座開設申込時にした表明 確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合 2 預金者が 暴

財形年金支払定期預金約款

シリアル番号 および表示される ワンタイムパスワード 確認用パスワード を入力し これらが当金庫の保有するシリアル番号およびワンタイムパスワード 確認用パスワードと各々一致した場合には 当金庫はお客様からの利用開始の依頼とみなし 本サービスの利用が可能となります (2) ソフトウェアトークン本サービ

外国送金取引規定 1.( 適用範囲 ) 外国送金依頼書による次の各号に定める外国送金取引については この規定により取扱います 1 外国向送金取引 2 国内にある当行の本支店または他の金融機関にある受取人の預金口座への外貨建送金取引 3 外国為替法規上の ( 非 ) 居住者と非居住者との間における国内

された通帳を用いて行われた不正な払い戻しの額に相当する金額について 次条により補てんを請求することができます 5.( 盗難通帳による払い戻し等 ) ⑴ 盗取された通帳を用いて行われた不正な払い戻し ( 以下 本条において 当該払い戻し といいます ) については 次の各号のすべてに該当する場合 預金

より甲宛に送信処理できる ID (10)(5) の登録情報のうち特定の委託者の登録情報について 処理できる ID 4. 甲は 本サービスの実施にあたって ユーザー ID に本サービスの利用権限を付与するものとし 乙は 甲が別途定める利用権限の範囲内で本サービスの利用をすることができます 5. 甲は

6.( 適用外国為替相場 ) (1) この預金の預入時および払戻時に米ドルと本邦通貨との売買を行う場合は 当行店頭に表示する外国為替相場により取扱うものとします この適用外国為替相場の取引条件について いったん合意したうえは その取引実行の前後を問わず変更または取消はできません (2) 前項にかかわ

5.( 成年後見人等の届出 ) 6.( 印鑑照合 ) 他の届出事項に変更があったときは 直ちに書面等によって当店に届出てください この届出の前に生じた損害については 当行は責任を負いません (2) 通帳 証書または印章を失った場合のこの預金の元利金の支払いまたは通帳 証書の再発行は 当行所定の手続を

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

<4D F736F F D E882BB82C C F C834E B4B92E881798BA492CA8E968D80817A2E646F63>

ETC 路線バス割引利用規約 ( 目的 ) 第 1 条本規約は 阪神高速道路株式会社 ( 以下 当社 といいます ) がETCシステム (ETCシステム利用規程第 2 条に規定するETCシステムをいいます 以下同じです ) を使用する路線バス ( 乗車定員 30 人以上の自動車のうち 道路運送法 (

除きます ) については 預入日から満期日の1 年前の応当日までに到来する預入日 の1 年ごとの応当日を中間利払日とし 中間払利息は利息の一部として 各中間利払 日に指定口座へ入金します また 満期払利息は あらかじめ指定された方法により 満期日に指定口座へ入金するか または満期日に元金に組入れて継

au WALLETクレジットカード特約

【PDF】MyJCB利用者規定(セブン銀行用)

証券コネクト口座規定

IPデータ通信網掲示

また 満期払利息は 満期日にこの預とともに指定口座へ入します 5 中間払利息を指定口座に入できず現で受取る場合には 届出または登録の印章 ( または署名 暗証 ) により 当行所定の支払請求書に記名押印 ( または署名 暗証 記入 ) しまたは当行所定の電子装置に記名押印して 通帳または証書とともに

Webエムアイカード会員規約

J:COM まとめ請求利用規約 第 1 条 ( 規約の適用 ) 横浜ケーブルビジョン株式会社 ( 以下 当社 といいます ) は この J:COM まとめ請求利用規約 ( 以下 本規約 といいます ) に基づき 第 3 条に定める YCV 料金 ならびに当社がKDDI 株式会社および沖縄セルラー電話

<4D F736F F D E882BB82C C F C834E B4B92E B A2E646F63>

取引照会・振込・振替サービス利用規定

Microsoft Word - TechStarsプライバシーポリシー.docx

に登録したメールアドレスに送信される一度限りの有効なパスワード ) の一致の確認 その他当行が定める方法により本人確認 ( 以下この確認を 本人確認 といいます ) を行います 利用に際して必要な 本人確認 は当行が定めるものとし 当行が必要とする場合 これらを変更することができるものとします ⑶

UQ通信サービス契約約款

規程番号

ソフトウェアトークンのダウンロード 日本ベリサイン株式会社 ( トークン提供会社 ) のダウンロードサイトより 下記 ~ の つのタイプのソフトウェアトークンが提供されておりますので いずれかのソフトウェアトークンをダウンロードしてください ( ハードウェアトークンは取扱の対象外となりますのでご注意

SBJ Biz-DIRECTサービス利用規定


○事務職員の職名に関する規程

2 (a) 預入れ ( 後記 (c) に定める継続を含みます ) のつど 次の各別の期日指定定期預金または自由金利型定期預金 (M 型 )( 以下これらを 定期預金 といいます ) とします A 預入日 ( または継続日 ) の 1 年後の応当日から受取開始日までの期間が 2 年 3か月以上の場合

(2) この預金の継続後の利率は 継続日における当金庫所定の利率とし 前記 (1) と同様の方法で計算します ただし この預金の継続後の利率について別の定めをしたときは その定めによるものとします (3) この預金の満期日以後の利息は 満期日から解約日または書替継続日の前日までの日数について 解約日

第 4 条 ( 取得に関する規律 ) 本会が個人情報を取得するときには その利用目的を具体的に特定して明示し 適法かつ適正な方法で行うものとする ただし 人の生命 身体又は財産の保護のために緊急に必要がある場合には 利用目的を具体的に特定して明示することなく 個人情報を取得できるものとする 2 本会

拍, 血圧等 ) を, ユーザー本人または当社の提携先からと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や, 決済に関する情報を当社の提携先 ( 情報提供元, 広告主, 広告配信先などを含みます 以下, 提携先 といいます ) などから収集することがあります 4. 当社は, ユーザーが

2. 前項 (1) および (2) の資金の移動を伴う手続き ( 以下 資金移動手続き といいます ) を行なうにあたり 保険契約者等は 手続きによって送金を受ける送金先として当会社指定の金融機関等の自己の名義の口座を登録する必要があります ( 登録された口座を 送金口座 といいます) 3. 保険契

以上の契約 期日指定方式で預入れの契約および自動解約入金方式で預入れの契約は自動継続を行いません 1 定期預金等は 満期日に前回と同一の期間の定期預金に自動的に継続します 2 継続された定期預金等についても前記 1と同様とします 3 継続を停止するときは 満期日 ( 継続をしたときは継続後の満期日

第 5 条 ( ハートワンマネーの利用 ) (1) 会員は ハートワンマネーを当社が定めた方法に基づき 1 単位 =1 円として加盟店ウェブサイトにおける決済代金 ( 商品 サービス代金 送料 手数料又は消費税を含みます 以下同じ ) の支払いに利用することができます 但し 当社及び加盟店は ハート

5.( 適用外国為替相場 ) (1) この預金の預入時および払戻時に米ドルと本邦通貨との売買を行う場合は 当行店頭に表示する外国為替相場により取扱うものとします この適用外国為替相場の取引条件について いったん合意したうえは その取引実行の前後を問わず変更または取消はできません (2) 前項にかかわ

株式取扱規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社の株式および新株予約権に関する取扱い ( 株主の権利行使に際しての手続等を含む ) および手数料については 定款第 10 条の規定に基づき 本規程の定めるところによるほか 振替機関である株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という )

第 7 条 ( 会員資格の喪失 ) 会員は 以下のいずれかの項目に該当するときは会員資格を喪失するものとし 直ちに当社に対しカードを返却していただきます また お積み立ていただいたポイントは全て消滅いたします (1) カードの入会に際し 氏名 住所 連絡先電話番号等 虚偽の届出申告をし 本人を偽る行

16018※※_ポイントプラス規定.indd

積立投信取引規定

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

に送付されたときは 組合は その月の末日までに申込者に申込みの受付を通知する ( 振込 ) 第 7 条前条の通知をする際 組合は 申込者の給与支払機関にその者が各月に貯金する額をその月の翌月以降の各月の給料支給日にその者の給与から差し引くことを依頼する 2 前項の給与支払機関は 依頼された差引金額を

株式取扱規則

住友電気工業株式会社株式取扱規則

総合口座取引規定.doc

NUROアクセス トラフィックレポートサービス利用規約


非課税上場株式等管理に関する約款 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) この約款は お客さまが租税特別措置法第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租税特別措置法第 37 条の14に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税


個人情報の取り扱いについて TaoTao 株式会社 ( 以下 当社 という ) は お客様が安心して当社のサービスをご利用いただけるよう 個人情報保護方針に基づき お客様の個人情報 個人番号 特定個人情報 ( 以下 ここではすべてを総称し 個人情報 といいます ) のお取扱いに細心の注意を払っており

ETCスルーカード規定

株式取扱規則 JXTG ホールディングス株式会社

金融商品の販売に関する方針

株式取扱規程

株式取扱規則

外貨普通預金 非居住者円預金規定 1.( 取扱店の範囲 ) この預金は 当行本支店のどこの店舗でも預入れまたは払出しができます 2.( 口座への受入れ ) (1) この預金口座に受入れできるものは次のとおりです なお 通貨の種類によって受入れられないものもあります 1 円現金 2 当店を支払場所とす

Taro-案3文部科学省電子入札シス

Visaデビット規定

株 式 取 扱 規 則

預金規定の改正について

a_POD_Š¼ŒÊ‹ó“ü_1ŒÊB4_FB 001.pdf

個人情報の保護に関する規程(案)

4. 預入方法等 (1) 本定期預金の預入は 当行の円普通預金口座からの振替入金の方法によります (2) 本定期預金の最低預入金額は 一口につき10 万円以上とし 預入単位は10 万円とします なお 当行は お客さまが預入を行うことのできる金額の上限を設ける場合があります また 当行は 一口あたりの

<4D F736F F D FA495698A E096BE8F91817A333797BF8BE088EA E372E32358F4390B3816A>

<4D F736F F D204382E082E082BD82EB82A48E EE688F88B4B92E E646F63>

おいて 適当と認められないものとします なお 審査の結果 契約を締結できない場合の理由は開示しないものとし お客様は 日証金の審査の結果および理由の不開示につき異議を述べないものとします (1) 申込時においてお客様が満 20 歳以上 70 歳未満であること (2) ( 略 ) (3) お客様が提携

2. 本サービスの申込者において 本規約に反する事由 本サービスへの申込みが適当でない と当社が判断する事由等がある場合には 当社は 本サービスへの申込みを承諾しないこ とがあります 第 5 条 ( 利用契約の成立時期 ) 1. 当社が当該申込みを承諾したときに利用契約が成立するものとします ネット

学校法人金沢工業大学個人情報の保護に関する規則

Microsoft Word - パイオニア 株式取扱規則H doc

Microsoft Word - sbservice_005.doc

財形期日指定定期預金規定 財形期日指定定期預金規定 平成 27 年 4 月 1 日現在 米子信用金庫 1.( 反社会的勢力との取引拒絶 ) この預金口座は 第 6 条第 3 項各号のいずれにも該当しない場合に利用することができ 第 6 条第 3 項各号の一にでも該当する場合には 当金庫

ひがしんインターネット定期預金規定

マネーサービスを提供する者をいいます 第 2 条 (T 会員登録および T カードの発行 ) T マネーサービスの利用を希望される方は あらかじめ CCC が別途定める手続きにより T 会員登録を行ったうえ T カードの発行を受けるないしは取得いただく必要があります T カードを取得いただきますと

<4D F736F F D CF8D5888C4817A8A948EAE8EE688B58B4B91A E358C8E323993FA89FC90B E378C8E313693FA8E7B8D73816

Microsoft Word 株式取扱規則.doc

Transcription:

自動払込み規定 1 自動払込みの取扱い自動払込みは 払込金を受け入れる振替口座 ( 振替貯金口座規定に規定する振替口座をいいます 第 7 条第 2 項 第 8 条 1 及び第 9 条において同じとします ) に払込人名義の通常貯金の一部を自動的に継続して払込金及び払込みの料金 ( 加入者が負担するものを除きます )( 第 7 条第 2 項において 払込金等 といいます ) に振り替えてする払込み及び料金の収受の取扱いです 2 取扱店の範囲自動払込みは 当行の本支店若しくは出張所又は郵便局 ( 日本郵便株式会社の委託を受けて当行に係る銀行代理業を行う簡易郵便局を含みます )( 以下 本支店等 といいます ) のほか当行の事務センターにおいても取り扱います ただし 取り扱わない本支店等は当行所定の方法により公表します 3 加入者の承認加入者は 自動払込みにより定期に継続して払込金を受け入れようとするときは 当行所定の書類に必要事項を記入し 記名押印 ( 又は署名 ) のうえ 当行所定の方法により当行に提出し あらかじめ当行の承認を受けてください 4 預金者による自動払込みの利用の申込み 預金者は 自動払込みの取扱いを受けようとするときは 当行所定の書類に必要事項 を記入し 記名押印 ( 又は署名 ) のうえ 当行所定の方法により提出してください 5 端末設備による利用の申込み (1) 預金者は 前条にかかわらず 当行の承認を受けた者が設置する当行所定の基準に適合すると認めた端末設備 ( 以下この条 第 10 条第 2 項及び第 13 条において 端末設備 といいます ) にカード ( キャッシュカード規定の適用のあるカードをいいます ただし 同規定第 9 条 ( 代理人のカード ) の代理人のカードを除きます 以下同じとします ) を読み取らせ カードの暗証その他必要事項を入力して自動払込みの利用の申込みをすること ( 以下 口座振替受付サービス といいます ) ができます (2) 前項の申込みをした場合 端末設備から帳票が出力されますので その記載内容を確認してください (3) 次の場合には 第 1 項の申込みの取扱いはできません 1 停電 故障等により端末設備による取扱いができない場合 2 当行所定の回数を超えてカードの暗証を誤って端末設備に入力した場合 3 端末設備でカードの読取りができない場合 (4) 当行が第 1 項の申込みを行うことができないと定めた日若しくは時間帯又は当行所定の事由により預金者との取引を制限している場合は 申し込むことができません

6 インターネットによる利用の申込み (1) 預金者は 前 2 条にかかわらず パーソナルコンピュータ若しくはパーソナルコンピュータに準じた当行所定のインターネット接続端末機 ( この項及び第 7 項において パソコン等 といいます ) 又は携帯電話会社独自の情報提供サービス対応型の電話機等 ( この項及び第 7 項において モバイル端末等 といいます ) により インターネット経由で当行所定のホームページ等にアクセスし パソコン等又はモバイル端末等の画面の操作手順に従って 記号番号 カナ氏名 生年月日及びカードの暗証 ( 次項 第 8 項及び第 10 条第 3 項において 記号番号等 といいます ) を入力のうえ送信することで 自動払込みの利用の申込みをすることができます (2) 前項の申込みについて 第 10 条第 3 項により記号番号等の一致を確認した場合には 当行は送信者を預金者本人とみなし 前項の申込みを正当なものとして取り扱います (3) 第 1 項の申込みは 当行がコンピュータシステムにより自動払込みの利用の申込内容を確認した時に成立するものとします (4) 次の場合には 第 1 項の申込みの取扱いはできません 1 停電 故障等により当行所定のホームページ等にアクセスできない場合 2 当行所定の回数を超えてカードの暗証を誤って当行所定のホームページ等に入力した場合 (5) 当行が第 1 項の申込みを行うことができないと定めた日若しくは時間帯又は当行所定の事由により預金者との取引を制限している場合は 第 1 項の利用を申し込むことができません (6) 第 1 項の申込みがあった場合 当行は 当該申込みをした預金者の受付データ又は預金者に対する本人特定事項の確認若しくは取引時確認の情報等を 承認を受けた収納加入者 ( 次項 次条第 1 項 第 8 条 1 及び第 9 条において 収納加入者 といいます ) へ電信により通知することがあります (7) パソコン等 モバイル端末等 通信機械 回線又はコンピュータ等の障害により第 1 項の申込みが遅延し又は不能となった場合があってもそれにより生じた損害については 当行は責任を負いません 回線等の障害により第 1 項の申込みが中断したと判断される場合は 収納加入者に連絡してください システム障害等が発生した場合は 利用時間中であっても預金者に予告なく 第 1 項の申込みを一時停止することがあります (8) 公衆電話回線 専用電話回線 インターネット等の通信経路において盗聴等がなされたことにより 記号番号等が漏洩した場合があってもそれにより生じた損害については 当行は責任を負いません (9) 前 2 項において当行の責に帰すべき事由がある場合があっても特別損害については 当行は責任を負いません ただし 当行に故意又は重大な過失がある場合はこの限りではありません 7 自動払込み (1) 自動払込みの請求をしようとするときは 当行所定の書類 ( 当該書類と同等と当行

が認めたものを含みます 第 4 項において同じとします ) を 収納加入者を経由して当行の指定する日までに当行所定の方法により提出してください (2) 当行は 払込日に払込金等の額に相当する通常貯金の払戻金を当該払込金等に振り替え 振替口座に払い込みます ただし 通常貯金規定第 2 条 ( 預入することができる証券等 ) の証券等 ( その表示する金額による決済又は払渡しが確実なものとして当行が定めるものを除きます ) による預入に係る貯金については 当該預入の日から起算して4 日 ( 日曜日若しくは土曜日又は休日 (1 月 2 日 同月 3 日及び12 月 31 日を含みます )( 以下この項において 日曜日等 といいます ) がある場合は 日曜日等の日数を除きます ) を経過するまでの間は この限りではありません (3) 前項の通常貯金の払戻しについては 通帳及び払戻請求書の提出は必要ありません (4) 第 1 項の当行所定の書類に記載された事項に不備があったとしてもそれにより生じた損害については 当行及び日本郵便株式会社 ( 同社が当行に係る銀行代理業を委託した者を含みます )( 第 10 条第 1 項 第 12 条及び第 13 条において 当行等 といいます ) は責任を負いません (5) 第 2 項の場合において 払込みに係る受領証の交付は 払戻金額の通帳への記入をもって代えるものとしますので 内容について確認してください 8 料金自動払込みについては 当行所定の自動払込みの料金を次によりいただきます 1 収納加入者が料金を負担する旨の申出をした場合は 当該収納加入者の振替口座の預り金から控除することによりいただきます 2 1 以外の場合は 預金者の通常貯金から控除することによりいただきます 9 利用の廃止等 (1) 預金者が自動払込みの利用を廃止しようとするときは 当行所定の書類に必要事項を記入し 記名押印 ( 又は署名 ) のうえ 本支店等に届け出てください ただし 次の場合には 廃止の届出があったものとして取り扱います 1 収納加入者が自動払込みの承認を取り消された場合 2 収納加入者から振替口座の解約の請求があった場合又は振替口座について振替貯金口座規定第 29 条 ( 解約 ) 第 4 項若しくは第 5 項により解約とされた場合 3 収納加入者が次項の廃止の届出をした場合 4 預金者から通常貯金の全部払戻しの請求があった場合又は通常貯金について通常貯金規定第 14 条 ( 全部払戻し等 ) 第 4 項から第 6 項までにより全部払戻しとされた場合 (2) 収納加入者が自動払込みによる払込金の受入れを廃止しようとするときは 当行所定の書類に必要事項を記入し 記名押印 ( 又は署名 ) のうえ 本支店等に届け出てください ただし 次の場合には 廃止の届出があったものとして取り扱います 1 収納加入者が自動払込みの承認を取り消された場合 2 収納加入者から振替口座の解約の請求があった場合又は振替口座について振替貯金口座規定第 29 条 ( 解約 ) 第 4 項若しくは第 5 項により解約とされた場合

10 印鑑照合等 (1) 自動払込みに関する手続に使用された書類の印影 ( 又は署名 ) を通常貯金の届出の印鑑 ( 又は署名鑑 ) 又は通帳の所定の欄の印鑑 ( 又は署名鑑 ) と相当の注意をもって照合し 相違ないものと認めて取り扱いましたうえは それらの書類につき偽造 変造その他の事故があってもそれにより生じた損害については 当行等は責任を負いません (2) 当行は 端末設備の操作の際に使用されたカードが当行が預金者に交付したカードであること及び入力された暗証と届出のカードの暗証とが一致することを当行所定の方法により確認のうえ口座振替受付サービスを受け付けます (3) 当行は インターネットによる利用の申込みの際に当行で受信した記号番号等が 当行が指定した通常貯金の記号番号並びに届出のカナ氏名 生年月日及びカードの暗証と一致することを当行所定の方法により確認のうえインターネットによる利用の申込みを受け付けます (4) カードの偽造 盗難 紛失等の場合 偽造 盗難 紛失等によりカードが他人に使用されるおそれが生じた場合又は他人に使用されたことを認知した場合には 預金者は 当行所定の方法により 速やかに書面によって本支店等に届け出てください (5) 前項の届出を受けたときは 直ちに口座振替受付サービスによる自動払込みの停止の措置を講じます (6) 第 4 項の届出の前に 預金者から電話による通知があった場合にも 前項と同様とします なお 通知をした場合にも 当行所定の方法により 速やかに書面によって本支店等に届け出てください 11 偽造カード等による自動払込み等偽造カード又は変造カードによる口座振替受付サービス ( 預金者が個人 ( 個人事業者を含みます 第 13 条において同じとします ) である場合の口座振替受付サービスに限ります 以下この条及び次条において同じとします ) については 預金者の故意による場合又は当該口座振替受付サービスによる自動払込みについて当行が善意かつ無過失であって預金者に重大な過失があることを当行が証明した場合を除き その効力を生じないものとします この場合 預金者は 当行所定の書類を提出し カード及びカードの暗証の管理状況 被害状況 警察への通知状況等について当行の調査に協力するものとします 12 盗難カードによる自動払込み等 (1) カードの盗難により 他人に当該カードを不正に使用され生じた口座振替受付サービスによる自動払込みについては 次の各号のすべてに該当する場合 預金者は 当行に対して当該自動払込みに係る損害 ( 料金及び利子を含みます ) の額に相当する金額の補てんを請求することができます 1 カードの盗難に気付いてから速やかに 当行等への通知が行われていること 2 当行の調査に対し 預金者より十分な説明が行われていること 3 当行に対し 警察署に被害届を提出していることその他の盗難されたことが推測される事実を確認できるものを示していること

(2) 前項の請求がなされた場合 当該口座振替受付サービスが預金者の故意による場合を除き 当行は 当行等へ通知が行われた日の30 日 ( ただし 当行等に通知することができないやむを得ない事由があることを預金者が証明した場合は 30 日にその事由が継続している期間を加えた日数とします ) 前の日以降になされた当該口座振替受付サービスによる自動払込みに係る損害 ( 料金及び利子を含みます ) の額に相当する金額 ( 以下この項において 補てん対象額 といいます ) を補てんするものとします ただし 当該自動払込みが行われたことについて 当行が善意かつ無過失であり かつ 預金者に過失があることを当行が証明した場合は 補てん対象額の4 分の 3に相当する金額を補てんするものとします (3) 前 2 項の規定は 第 1 項に係る当行等への通知が 盗難が行われた日 ( 当該盗難が行われた日が明らかでないときは 当該盗難に係るカードを用いて行われた不正な口座振替受付サービスによる自動払込みが最初に行われた日 ) から 2 年を経過する日後に行われた場合には 適用されないものとします (4) 第 2 項の規定にかかわらず 次のいずれかに該当することを当行が証明した場合には 当行は 補てん責任を負いません 1 当該口座振替受付サービス又は自動払込みが行われたことについて当行が善意かつ無過失であり かつ 次のいずれかに該当する場合 A 預金者に重大な過失があることを当行が証明した場合 B 預金者の配偶者 二親等内の親族 同居の親族 その他の同居人又は家事使用人 ( 家事全般を行っている者をいいます ) によって行われた場合 C 預金者が 被害状況についての当行に対する説明において 重要な事項について偽りの説明を行った場合 2 戦争 暴動等による著しい社会秩序の混乱に乗じ又はこれに付随してカードが盗難された場合 13 預金者が個人以外の者である場合の偽造カード等による口座振替受付サービス預金者が個人以外の者である場合における 偽造カード又は変造カードによる口座振替受付サービスについては 当行が カードの磁気的記録によって 端末設備の操作の際に使用されたカードを当行が交付したものとして処理し 入力された暗証と届出のカードの暗証との一致を確認して当該口座振替受付サービスを受け付けましたうえは カード又はカードの暗証につき偽造 変造 盗用その他の事故があってもそれにより生じた損害については 当行等は責任を負いません ただし 口座振替受付サービスが偽造カード又は変造カードによるものであり カード及びカードの暗証の管理について預金者の責に帰すべき事由がなかったことを当行が確認できた場合の当行の責任については この限りではありません 14 規定の適用自動払込みには この規定のほか 通常貯金規定 総合口座取引規定 払込み規定 及び キャッシュカード規定 の各規定が適用されます ただし 払込み規定第 11 条 ( 払込みの取消し ) の取扱いはいたしません また 各規定とこの規定とで相

違が生じる場合には この規定が優先して適用されるものとします この場合における総合口座取引規定の適用については 同規定第 8 条 ( 自動貸付け ) 第 1 項中 払戻しの請求があったとき とあるのは 払戻し ( 自動払込み規定第 7 条 ( 自動払込み ) に規定する自動払込みの請求に係る払戻しを含みます 以下この条において同じとします ) の請求があったとき と読み替えるものとします 15 規定の改定 (1) この規定の各条項は 金融情勢その他の状況の変化その他相当の事由があると認められる場合には 改定内容を本支店等の窓口等に掲示する方法その他相当の方法で公表することにより 変更できるものとします (2) 前項の変更は 公表の際に定める相当の期間を経過した日から適用されるものとします 以上 附則 ( 実施期日 ) この改正規定は 平成 29 年 1 月 4 日から実施します