中小企業基盤整備機構の概要 法 人 名 独立行政法人中小企業基盤整備機構 設立根拠法 独立行政法人中小企業基盤整備機構法 設立年月日 平成 16 年 7 月 1 日 沿 革 旧中小企業総合事業団 ( 中小企業金融公庫承継分を除く ) 旧地域振興整備公団 ( 都市再生機構承継分を除く ) 及び旧産業基

Similar documents
中小機構の概要 設立 : 平成 16 年 7 月 1 日 たかだ 中小機構の支援機能 ひろし 役職員 : 理事長高田坦史 ( 役員 13 名 職員 784 名 ) 主要拠点 : 本部 ( 東京 ) 地域本部 (9 地域本部 + 沖縄事務所 ) 中小企業大学校 (9 校 ) ~ 創業 新事業展開から成

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

untitled

プレス(HP用)

日本政策金融公庫 日本政策金融公庫 国民生活事業のご案内 国民生活事業のご案内

また 関係省庁等においては 今般の措置も踏まえ 本スキームを前提とした以下のような制度を構築する予定である - 政府系金融機関による 災害対応型劣後ローン の供給 ( 三次補正 ) 政府系金融機関が 旧債務の負担等により新規融資を受けることが困難な被災中小企業に対して 資本性借入金 の条件に合致した

J-GoodTechの活用による対日投資への推進について

み状 (3) お取引先への専門家派遣必要に応じて お取引先へ税理士や中小企業診断士などの専門家を直接派遣する 外部専門家派遣制度 を活用し 経営支援機能の強化を図っています 19 況中小企業の経営の改善及び活性化のための取組み状況 中小企業の経営の改善及び活性化のための取組 3. 中小企業の経営支援

20 21 The Hachijuni Bank, LTD.

中期事業計画の評価 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 香川県信用保証協会

平成22年2月●日

中小企業等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置

平成22 年 11月 15日

金融円滑化に対する当金庫の取組状況 平成 27 年 11 月 13 日 高岡信用金庫

中小企業等経営強化法の概要

<4D F736F F D20926E88E696A792858C5E8BE0975A82CC C98AD682B782E98EE DD8FF38BB BD90AC E A2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

【 金融円滑化に関する基本方針・体制について 】

C o n t e n t s 1 日本政策金融公庫の概要 2 総裁メッセージ 4 プロフィール 5 主な業務 6 経営理念 7 業務運営計画 (2012 年度 2014 年度 ) 9 日本政策金融公庫の取組み 10 震災への対応 11 政策金融の実施 13 総合力を発揮したお客さまサービス向上の取

cover_a

各 位 平成 27 年 5 月 11 日 会社名株式会社みちのく銀行代表者名取締役頭取髙田邦洋 ( コード番号 8350 東証第一部 ) 問合せ先経営企画部長須藤慎治 ( ) 第四次中期経営計画の策定について 株式会社みちのく銀行 ( 頭取髙田邦洋 ) は 平成 27 年 4

規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項 規制 制度

平成 24 年 11 月 13 日 新潟縣信用組合 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 第 1 第 6 条第 1 項第 1 号に規定する法第 4 条及び第 5 条の規定に基づく措置の実施に関する方針の概要 当組合は 地域に根差し 地

金融円滑化に関する方針 千葉銀行は 地域金融機関として 金融サービスの提供をつうじて 地域のお客さまニーズにお応えし 地域の発展に貢献する という役割 使命を果たす 姿勢を堅持してまいりました 特に 地域への円滑な資金供給をはじめとする金融仲介機能の発揮やお客さまへの経営健全化支援等による地域密着型

もみじ銀行:もみじ銀行について>進捗状況について(平成22年度)

資料 1-1 資料 1-1 平成 29 年度財政融資資金運用報告について 平成 30 年度財政融資資金運用報告について 平成令和元年 30 年 7 月 26 日財務省理財局財務省理財局

Microsoft Word - 円滑化開示資料目次.doc

.

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法第 7 条第 1 項に規程する説明書類 平成 22 年 5 月 14 日東京みらい農業協同組合当 JA は 農業者の協同組織金融機関として 健全な事業を営む農業者をはじめとする地域のお客さまに対して 必要な資金を円滑に供給していくこと を

独立行政法人中小企業基盤整備機構 第3期中期目標

JIPs_010_nyuko

第3回成長資金の供給促進に関する検討会配付資料

スライド 1

金融円滑化に係る説明書類(平成26年9月末時点)

================================================================== さかい起業チャレンジポートメールマガジン 第 13 号 =======================================================

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 奄美信用組合 奄美信用組合は 奄美地区における金融の円滑化への取り組みをこれまで以上に強化するとともに その取り組み姿勢をお客様にご理解していただき 借入の条件変更等に関する ご要望 ご相談に迅速

金融仲介機能の質の向上に向けた取組み

平成22年○月○日

<4D F736F F D2093F797708B8D95E28AAE97768D6A B95B6816A2E646F6378>

7.関係会社の概要

各 位 平成 29 年 11 月 28 日フィンテックグローバル株式会社代表取締役社長玉井信光 ( コード番号 :8789 東証マザーズ ) 問合せ先 : 上席執行役員千田高電話番号 : ( 03) 航空機アセットマネジメント会社の株式取得に伴う子会社の異動に関するお知らせ 当社

Microsoft Word リリース.doc

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

説明会

民間金融機関信用保証協会(中小企業事業)(52協会)(事業融資規模)予算措置 企業者保険契約 国 ( 損失補償 ) 保証契約 代位弁済 保険金 ( 概ね8 割を填補 ) 14 予算措置 ( 出資金 ) 回収金 ( 回収金の概ね 8 割 ) 回収金 保険料 保証料 保険料率 一般保証 =0.97%(

地域密着型金融 の進捗状況 芝信用金庫 当金庫は 地域密着型金融 を恒久的な取組み課題として位置付け 中期経営計画 の重点課題として また経営方針の重点施策にもかかげ 取引先企業への支援及び地域経済への貢献に向けて取組んでおります 平成 22 年 4 月 ~ 平成 22 年 9 月までの進捗状況をご

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3

平成 30 年 8 月 31 日 平成 31 年度の財政投融資計画要求書 ( 機関名 : 株式会社日本政策金融公庫 ( 特定事業等促進円滑化業務 )) 1. 平成 31 年度の財政投融資計画要求額 ( 単位 : 億円 %) 平成 31 年度平成 30 年度対前年度比区分要求額当初計画額金額伸率 (1

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

平成29年度     地域経済動向調査      調査報告書

1

沖縄公庫の業務との関連で見た 沖縄の中小企業

PowerPoint プレゼンテーション

P00041

企画書タイトル - 企画書サブタイトル -

<4D F736F F D FAC8AE98BC68ED C991CE82B782E98BE0975A82CC897E8A8A89BB82F0907D82E982BD82DF82CC97D58E9E915

法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 ( 速報版 ) 本年 1 月 29 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が閣議決定されました 平成 25 年度税制改正では 成長と富の創出 の実現に向けた税制上の措置が講じられるともに 社会保障と税の一体改革 を着実に実施するため 所得税 資産税についても

「新地域密着型金融」の進捗譲許

地域金融円滑化のための基本方針 川之江信用金庫は 地域金融機関として 中小企業の健全な発展と一般大衆の豊かな生活実現に努め 地域社会に貢献するため 以下の方針に基づき 地域金融の円滑化に全力を傾注して取り組んでまいります また 金融円滑化に関する相談 申込 苦情等への適切かつ迅速な対応 お客様の経営

平成 30 年 6 月 29 日 各位 ラッキーバンク インベストメント株式会社 業務改善命令に対する再発防止策等について ラッキーバンク インベストメント株式会社 ( 以下 弊社 といいます ) は 平成 30 年 3 月 2 日 関東財務局より 金融商品取引法第 38 条第 8 号 ( 平成 2

(別紙1)

概要 1. 概観 2. 中小企業向け事業分野における位置 3. 営業戦略 4. 要約 Seite 2

様式第十二 ( 第 10 条関係 ) 認定経営資源再活用計画の内容の公表 1. 認定した年月日平成 24 年 1 月 31 日 2. 認定事業者名富士フイルムイメージテック株式会社 3. 認定経営資源再活用計画の目標 (1) 経営資源再活用に係る事業の目標認定事業者は 富士フイルム株式会社コンシュー

資料1-5

<97DF98618CB3944E FAC8AE98BC682CC82BD82DF82CC8BE0975A82CC82B582A882E82E786477>

内閣府告示第二百三十二号民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律 ( 平成十一年法律第百十七号 ) 第五十三条第一項の規定に基づき株式会社民間資金等活用事業推進機構支援基準を次のとおり定めたので同条第 三項の規定に基づきこれを公表する 平成二十五年十月四日内閣総理大臣安倍晋三株式会

事業内容を補完し又は一体不可分として捉えることができる業務については行うことが可能であると考えられることから 債務保証や質権設定がこのような趣旨で行われるのであれば可能であると考えられます LPSにおいて出資一口の金額は均一であることが必要でしょうか LPS 法において出資一口の金額は均一でなければ

おおちゃん融資制度 大槌町公式キャラクターおおちゃん おおちゃん融資制度とは町内中小企業者の皆さんが必要な事業資金を低利で受けられるよう 取扱金融機関から受けた融資に対し 町が利子の一部又は全額 保証料の全額を補助する制度です 補給対象の融資制度 ( 次ページ以降参照 補助金のつなぎ資金は最終ページ

1 制度の概要 (1) 金融機関の破綻処理に係る施策の実施体制金融庁は 預金保険法 ( 昭和 46 年法律第 34 号 以下 法 という ) 等の規定に基づき 金融機関の破綻処理等のための施策を 預金保険機構及び株式会社整理回収機構 ( 以下 整理回収機構 という ) を通じて実施してきている (2

Microsoft Word - ①_川之江信用金庫_方針.doc

JIPs_019_nyuko_3

( 別紙 4) 自己査定別表 1 P3 1.⑶ ( 注 ) (8-17) 十分な資本的性質が認められる借入金 とはどのようなものですか 債務者の属性や資金使途等によって制限されるのですか また 中小企業金融公庫 (20 年 10 月 1 日付で日本政策金融公庫に統合 以下 公庫 という ) の挑戦支

改正前改正案速報 5. 改正の内容 (1) 研究開発税制の見直し ( 大企業の場合 ) 総額型 上乗せ措置 税額控除額 = 試験研究費の総額 税額控除率 (6%14%: 試験研究費の増減割合に応じて ) 控除上限額 法人税額 25% 高水準型 税額控除額 = 試験研究費の額のうち平均売上金額 10%

PowerPoint プレゼンテーション

【事例】平成○年度○○カテゴリーに係る全体方針の策定

金融行政の動向について

6. データ集 2) 国内金融事業 1 日本保証 主要残高 貸借対照表 日本基準に基づく単体数値 ( 連結調整前 ) で作成しています ( 単位 : 百万円 ) 2015/ / / / / / /03 (a) 現金及び預金 1,

2016 年 10 月 31 日 各位 社名 代表者名 問合せ先 株式会社村田製作所代表取締役社長村田恒夫 ( コード :6981 東証第 1 部 ) 広報室長生嶌匠 (TEL ) ソニー株式会社からの電池事業の取得に関するお知らせ 株式会社村田製作所 ( 以下 当社 といい

国際金融都市・東京の実現に向けた検討の進め方について

Microsoft Word - 金融円滑化HP用.doc

ビジネスアイデアファクトリー とは? BIF 日本最大級ビジネスマッチングサイトWizBiz ウェブサイト中心に展開 事業アイデア 技術を持つ企業 事業アイデアや技術 で結合 事業アイデア 技術が欲しい企業 両者の事業成長事業成長を促進支援 同サービスはサービスは光証券光証券株式会社株式会社と Wi

平成 27 年度調査結果概要 (1) 大学発ベンチャー設立状況等調査平成 27 年度調査において存在が確認された大学発ベンチャー ( 以下 VB ) は 1,773 社と微増 ( 平成 26 年度調査で確認されたのは 1,749 社 ) また 平成 26 年度調査時は黒字化した VB の割合が 43

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

金がある場合は当該借入金を控除 ) のキャッシュ フローに対する比率が10 倍以内であること 2 経常収入が経常支出を上回ること機構は 支援決定後 支援決定を受けた中小企業者等 ( 以下 事業者 という ) の関係金融機関等に対して債権放棄等の金融支援を要請するとともに 所定の要件を満たす場合に債権


4 地方公営企業会計基準の見直しの影響 ( 概要 ) 地方公営企業会計基準の見直しのため 平成 23 年度に地方公営企業法施行令等を改正し その改正内容が平成 26 年度予算 決算から全面的に適用となっている (1) 見直しの趣旨 昭和 41 年以来大きな改正がなされていない地方公営企業会計制度と国

2 農業委員会の運営 2 農業委員会は 市町村長が議会の同意を得て任命した 農業委員 で組織され 農業委員は 合議体としての意思決定 ( 農地の権利移動の許可 不許可の決定など ) を担当 農業委員会は 農地利用最適化推進委員 ( 以下 推進委員 という ) を委嘱し 推進委員は 担当区域における農

表紙 EDINET 提出書類 起業投資株式会社 (E3493 訂正報告書 ( 大量保有報告書 変更報告書 ) 提出書類 根拠条文 提出先 氏名又は名称 訂正報告書法第 27 条の25 第 3 項関東財務局長起業投資株式会社代表取締役山本功 住所又は本店所在地 東京都千代田区神田神保町 1-52 レオ

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

Taro-中期計画(別紙)

様式第一六(第12条関係)

知創の杜 2016 vol.10

<4D F736F F F696E74202D C6F8DCF8E598BC68FC8817A91E F E D834F CC8EE6916

は日本でただひとつ はたらく人のための 生活応援バンクです いつも をご利用いただき ありがとうございます ろうきんの理念 と銀行の違いは何ですか 60年にわたって が行う金融活動を支えてまいりました 労金連は とどのような関係にありますか 労金連にはどのような役割がありますか この 労働金庫連合会

東証上場会社における独立社外取締役の選任状況及び委員会の設置状況 2017 年 7 月 26 日株式会社東京証券取引所

PowerPoint プレゼンテーション

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

Microsoft PowerPoint アンケート調査

( 会社及び個人 ) ( 適用日 : 平成 30 年 12 月 12 日 年利 :%) 一 般 貸 付 振 興 事 業 貸 付 設備資金 設備資金 運転資金 基準利率 1.16 ~ 2.85 % 特別利率 A 0.76 ~ 1.89 % 特別利率 B 0.51 ~ 1.90 % 特別利率 C 0.3

Transcription:

資料 3 独立行政法人中小企業基盤整備機構について 平成 25 年 5 月中小企業庁

中小企業基盤整備機構の概要 法 人 名 独立行政法人中小企業基盤整備機構 設立根拠法 独立行政法人中小企業基盤整備機構法 設立年月日 平成 16 年 7 月 1 日 沿 革 旧中小企業総合事業団 ( 中小企業金融公庫承継分を除く ) 旧地域振興整備公団 ( 都市再生機構承継分を除く ) 及び旧産業基盤整備基金 (NEDO 承継分を除く ) が統合して発足 中期目標期間 第 1 期 ( 平成 16 年 7 月 1 日 ~ 平成 21 年 3 月 31 日 ) 第 2 期 ( 平成 21 年 4 月 1 日 ~ 平成 26 年 3 月 31 日 ) 理事長 : 高田坦史 副理事長 : 塩田 誠 役 員 理 事 : 吉田雅彦 青木一郎 岸本吉生 嘉村 潤 粟屋幸夫 船矢祐二 野村秀貴 宮地正巳 監 事 : 大石隆博 宇田川文男 筒井 司 ( 非常勤 ) 資 本 金 1 兆 1,145 億円 運営費交付金 : 227 億円 政府出資金 : - 補助金等 : - 受託収入 : 0.5 億円 予算 (25 年度 ) 自己収入 :1 兆 3,347 億円 借入金等 : 78 億円 そ の 他 : 18 億円 合 計 :1 兆 3,671 億円 職 員 数 791 名 独立行政法人中小企業基盤整備機構は 中小企業者その他の事業者の事業活動に 法人の目的 必要な助言 研修 資金の貸付け 出資 助成及び債務の保証 地域における施設 の整備 共済制度の運営等の事業を行い もって中小企業者その他の事業者の事業 活動の活性化のための基盤を整備することを目的とする 1

中小機構の支援機能 ~ 創業 新事業展開から成長 再生まで総合的に中小企業をサポート ~ 創業 新事業展開を支援 新たな価値を創造する事業展開の促進 新たなビジネスをアイディア段階から事業化段階まで支援 中小企業者と農林漁業者の連携に対する支援 地域資源を活かした取組みへの支援 異分野中小企業の連携を支援 全国市場を目指す広域的な販路開拓を支援 起業支援ファンドへの出資 ( 設立 5 年未満の中小企業に投資 ) インキュベーション施設における事業化支援 成長 発展を支援 経営基盤の強化 中小企業の経営課題に対し専門家が助言 ( 登録専門家数 4,200 人 ) ビジネスマッチング機会の提供 ( 販路開拓 業務提携等 ) 中小企業の経営実態に即した戦略策定等の研修 ( 中小企業大学校における研修 ( 全国 6 校 )) 中小企業成長支援ファンドへの出資 ( 新たな成長 発展をめざす中小企業に投資 ) 経済の活性化に向けた地域の努力に貢献 ( 高度化事業 融資残高 6,800 億円 ) セーフティネットで支援 経営環境変化への対応の円滑化 小規模企業共済 ( 経営者の退職金制度 在籍者 121 万人 ) 中小企業倒産防止共済 ( 取引先の倒産等から連鎖倒産を防止 在籍者 31 万社 ) 全国の再生支援協議会の活動を支援 ( 専門家が各地の協議会に対し助言 ) 中小企業再生ファンドへの出資 ( 再生に取り組む中小企業に投資 ) 災害対策 ( 災害時における中小企業の復興支援 ) 2

中小機構のファンド出資事業のスキーム 中小機構は 中小企業の起業や新事業展開 事業再生を支援するファンドに 出資者 ( 有限責任組合員 :LP) の立場でファンド総額の 1/2 を上限に資金を供給 ファンドは 投資会社 ( ベンチャーキャピタル ) が無限責任組合員 (GP) となって運営 投資案件の選定 採択は GP が開催する投資委員会にて実施 中小機構は 投資委員会にオブザーバーとして出席し 投資案件の選定 採択が投資事業有限責任組合契約に基づき適切に行われているかモニタリング LP: 有限責任組合員 中小機構 金融機関 事業会社 地方公共団体 等 出資 モニタリング 分配 GP: 無限責任組合員 投資会社 ( ベンチャーキャピタル ) 出資業務執行 管理報酬成功報酬分配 投資ファンド ( 投資事業有限責任組合 ) 経営支援 ( ハンズオン支援 ) 投資 ( 株式 金銭債権取得等 ) 中小機構 協力 連携 中小企業 株式売却収入 利益分配 成長 発展 再生 EXIT ( 資金回収 ) IPO M&A リファイナンス等 3

ファンド出資事業の実績 ( 平成 25 年 3 月末現在 ) 区 分 出資先ファンド数 出資約束総額 うち機構分 投資累計額 うち機構分 投資先企業数 IPO 企業数 1 起業支援ファンド ( 1) 89 1,470 億円 588 億円 1,084 億円 430 億円 2,271 社 123 社 2 中小企業成長支援ファンド ( 2) 53 2,273 億円 832 億円 684 億円 303 億円 522 社 15 社 3 4 中小企業再生ファンド 33 1,077 億円 475 億円 467 億円 190 億円 210 社 0 社 産業復興機構 5 370 億円 296 億円 61 億円 49 億円 76 社 0 社 合計 180 5,191 億円 2,191 億円 2,296 億円 972 億円 3,079 社 130 社 ( 3) 1 ベンチャーファンドを含む 2 がんばれ! 中小企業ファンド 事業継続ファンド 地域中小企業応援ファンドを含む 3 IPO 企業は 異なる複数のファンド区分から出資を受けている場合も含む ( 重複 8 社 ) 1 起業支援ファンド : 創業または設立 5 年未満の中小企業者に投資するファンド 2 中小企業成長支援ファンド : 新事業展開 事業再編等により新たな成長 発展を目指す中小企業者に投資するファンド 3 中小企業再生ファンド : 再生に取り組む中小企業者に投資するファンド 4 産業復興機構 : 東日本大震災で被害を受けた中小企業者等の二重債務問題に対応するため 債権買取等により支援を行うファンド 4

国内新興市場での IPO を下支え 中小機構が出資した起業 成長支援ファンドから 130 社の IPO 企業が誕生 平成 23~24 年度においては 国内新興市場全体の IPO の 3 割を超える企業が 中小機構出資ファンドの投資先 180 ( 社数 ) 160 140 120 100 80 60 40 20 0 118 138 124 110 国内新興市場の IPO 社数推移 149 138 42 28 31 16 (25) 13 (3) (5) (7) (10) (16) (12) (12) (3) (6) (12) (13) (2) H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 中小機構出資ファンド投資先の国内新興市場 IPO 実績 ( 平成 24 年度 ) 会社名 事業概要 公開年月日 市場 1 五洋食品産業 冷凍洋菓子製造 販売業 2012/5/28 TOKYO AIM 2 大泉製作所 サーミスタ半導体のほか各種温度センサーの製造及び販売 2012/6/22 東証マザーズ 3 ワイヤレスゲート ワイヤレスブロードバンドサービスの提供 2012/7/19 東証マザーズ 4 エニグモ ソーシャル ショッピング サイト BUYMA( バイマ ) の企画 運営 2012/7/24 東証マザーズ 5 サクセスホールディングス保育事業 ( 受託保育 公的保育 ) 2012/8/7 170 JASDAQ スタンダード 6 エー ピー カンパニー 外食店舗を主とする販売事業及び地鶏や鮮魚等の生産流通事業 2012/9/25 東証マザーズ 7 メディアフラッグ 店舗 店頭マーケティングに特化した覆面調査事業 営業アウトソーシング事業 システム事業等 2012/9/28 東証マザーズ 8 ジーンテクノサイエンス バイオ医薬品の研究開発 2012/11/30 東証マザーズ 9 UMNファーマ 医薬品の開発 製造 販売 2012/12/11 東証マザーズ 10 モバイルクリエイト GPS インターネット 携帯電話パケット通信網等のインフラストラを利用した移動体管理システムの通信 アプリケーションサービスの提供及びシステムの開発 販売 2012/12/19 東証マザーズ 11 シュッピン インターネット等における 中古品の買取と販売及び新品の販売 2012/12/20 東証マザーズ 12 ユーグレナ 微細藻ユーグレナ ( 和名 : ミドリムシ ) を活用した機能性食品の製造 販売 バイオ燃料 環境技術の研究開発等 2012/12/20 東証マザーズ 13 メドレックス 医薬品製剤開発 2013/2/13 東証マザーズ 93 ( )Tokyo AIM への上場を含む 新興市場全体 ( ) うち機構ファンド 5

1. 投資案件の選定 採択のプロセスについて (1) ファンド出資事業の創設の経緯 平成 10 年 12 月に 新事業創出促進法 が制定され 中小企業事業団 ( 当時 ) による出資事業が追加 平成 11 年 3 月に第 1 号案件へ出資 (2) ファンド出資事業の原資 事業創設以来 当該事業に係る資金として 192 億円を政府出資 ( 一般会計 ) 中小機構は この他 ファンドからの分配金及び自己資金 ( 高度化事業の回収金等 ) を原資として事業を運営 6

7 ファンド組成専門家による評価委員会提案内容ヒアリング一次面接(二次面接)出資決定通知最終面接公認会計士同行による現地調査出資提案書提出予備審査本審査契約協議投資会社 ( ベンチャーキャピタル ) 中小機構出資提案内容のプレゼンテーション (3) 中小機構による出資先ファンドの決定プロセス 1 投資会社 ( ベンチャーキャピタル ) からファンドに対する出資提案を受理 2 審査の観点 ( ホームページに公開 ) に基づき 出資の可否を審査 3 公認会計士同行による現地調査結果 ファンド事業に知見を有する第三者の専門家による評価委員会での意見も踏まえ 出資を決定 1 2 3

(4) 中小機構による出資先ファンドのガバナンス 民主党政権下の事業仕分け評価を踏まえたガバナンス強化策 トラックレコードによる出資先ファンドに対する事前評価の充実 GP の出資比率 最低 1% 但し 適格機関投資家の出資がない場合は原則として 10% 以上 ファンド事業の開始時からハンズオン支援の実施を GP に対して義務づけ 投資委員会又は投資検討会へのオブザーバー参加権を確保 8

2. 投資実績とその公開 評価について 独立行政法人通則法に基づき 中期目標 中期計画 年度計画に対する業務実績の評価及び事務 事業の見直しについては 第三者機関 ( 経済産業省独立行政法人評価委員会 総務省政策評価 独立行政法人評価委員会 ) が主体となって実施 第二期中期計画 ( 平成 21~25 年度 ) 成長初期段階にある中小企業者や新事業展開等に取り組む中小企業者に投資を行うファンドの組成を 政策効果と財務の健全性とのバランスに留意しつつ促進し 中小企業の成長ステージに応じたリスクマネー供給の円滑化を図る 組成したファンドに対しては 継続的なモニタリング等を通じて運営面でのガバナンスの向上に努めるとともに 各種情報や機構の支援ツールの提供等を行うことにより 投資先企業の成長を支援する これらの取組みを通し ファンドからの投資先について投資後 2 年経過後の売上高の平均伸び率を 30% 以上向上させる 平成 23 年度業務実績評価 サービスの質の向上 ( 新たな価値を創造する事業展開の促進 ) に係る評定結果 =A ( 上記評定結果に係る 評価のポイント におけるファンド出資事業に係るコメント ) ファンド出資事業については ベンチャー 中小企業に対する投資環境が依然として厳しい中 IT 環境エネルギー バイオなど政策的意義の高いファンドの組成に引き続き注力し 10 件のファンドへ新たに出資 (22 年度 3ファンド ) し ベンチャー 中小企業へのリスクマネー供給の下支えに貢献したことは高く評価できる また 機構出資ファンドから投資を受けて上場を果たした企業は23 年度 12 社 ( 累計 113 社 ) となり 新興市場全体で31 社上場したうちの38.7% を占めるなど中小企業 ベンチャー企業の成長支援に大きく貢献している さらに 中小企業の経営環境が著しく悪化し多くの企業が業績を悪化させる中 20 年度投資先企業の売上高平均伸び率 (44.5%) 従業員伸び率(24.0%) と大きな事業効果が現れている 9

出資実績の公開 ファンド総額と中小機構出資約束額の累計 出資先ファンドの GP 構成 出資先ファンドの IPO 企業数と新興市場における割合 ファンド投資先の IPO 企業一覧 ファンド活用事例等についてホームページにより公開 新規出資ファンドについては ホームページ及びニュースリリースにて ファンドの概要及び機構の出資約束額について公開 ファンド総額と中小機構出資約束額の累計の公開例 新規出資ファンドの契約締結の公開例 平成 25 年 2 月 22 日 起業支援ファンド インキュベイトファンド 2 号投資事業有限責任組合 に 10 億円の出資を行う組合契約を締結 ~ インターネット関連分野での成長が見込めるスタートアップベンチャー企業等を支援 ~ 独立行政法人中小企業基盤整備機構 ( 以下 中小機構 ) は 新事業開拓促進出資事業 ( ファンド出資事業 ) において 赤浦徹本間真彦和田圭祐村田祐介を無限責任組合員とする投資事業有限責任組合に対し 中小機構出資分として 10 億円を出資することで合意し 組合契約を締結しました インキュベイトファンド2 号投資事業有限責任組合 ( 以下 本組合 ) は 全世界的に成長著しいインターネット モバイルセクターにおいて シードスタートアップに特化したインキュベイト型の投資を行い ハンズオン支援を通じて投資先企業の育成に努めながら 企業価値の向上を目指すファンドです 本組合の契約締結により中小機構出資分を含め総額 20 億円のファンド規模となります 引き続き中小機構では 全国 9 ヵ所の支部等が有する支援ツール等を最大限に活用しながら 中小企業を支援してまいります 10

3. 創業 ベンチャー案件への資金供給について 1 創業 ベンチャーへの資金供給の実績 全ファンドに占める起業支援ファンド 中小企業成長支援ファンドの割合は約 8 割を占めており 創業 ベンチャーへの資金供給に注力 再生ファンド 産業復興機構 21% 中小機構の出資ファンド構成 最近出資した創業 ベンチャー向けファンド例 ファンド名 GP 名投資対象 九州アントレプレナークラブ インキュベイトファンド 2 号 ドーガン インベストメンツ 赤浦徹 本間真彦 和田圭祐 村田祐介 九州地域に関連するベンチャー企業や新たな事業展開を目指す中小企業に投資を行う インターネット モバイルセクターにおいて シードスタートアップに特化したインキュベイト型の投資と若手ベンチャーキャピタリストに対する育成投資を行う 起業支援ファンド 中小企業成長支援ファンド 79% 出資ファンド数 起業支援ファンド 中小企業成長支援ファンド 142 再生ファンド 産業復興機構 38 合計 180 アジア ゲートウェイ ファンド 1 号 島根中小企業未来挑戦 グロービス 4 号 2 ベンチャーキャピタリストの育成への取組み グローバル市場に通用する商品 サービ三井住友トラスト インスを有し 海外展開に取り組む中小企業ベストメント に投資を行う ごうぎんキャピタル グロービス キャピタル パートナーズ 島根県内に拠点を置いて 地域経済活性化や産業活力の向上への波及効果が高い中小企業に投資を行う IT モバイル関連分野において 内外市場向けのジャパニーズイノベーション及び IT 化が遅れている旧来産業の潮流を変える IT 活用サービスへの投資を行う 子ファンドへの出資を通じて ベンチャーキャピタリストの育成に取り組むファンドにも出資 11

( 参考 ) 中小機構出資ファンドからの投資先企業の属性 ベンチャー 起業支援ファンド バイオ 医療 ヘルスケア関連に 26% 通信 インターネット コンピュータ 半導体その他電子製品関連に 28% を投資するなど 成長分野に積極的に投資 従業員 20 名以下が約 2/3(68%) 売上高 5 億円以下が約 4/5(81%) を占め 小規模企業を中心に投資を実行 消費者関連 9% 業 金融 / 保険 / 不動産 2% 種 その他 1% 農業 / 林業 / 漁業 0% ビジネス サービス 24% 半導体 / その他電子製品 8% 産業 / エネルギー関連 4% 輸送 0% 製造 7% コンピュータ関連 11% データは投資時点の属性を示す 公共事業 0% バイオテクノロジー 22% 建設 1% 医療 / ヘルスケア 4% 通信 2% インターネット関連 7% 51 人 ~100 人 6% 101 人 ~ 4% 従業員数 21 人 ~ 50 人 22% ~5 人 22% 6 人 ~20 人 46% 10 億円超 ~20 億円 5% 5 億円超 ~10 億円 9% 20 億円超 ~ 5% 売上高 ~5 億円 81% 3 億円超 ~ 18% 1 億円超 ~3 億円 28% 資本金 1,000 万円超 ~5,000 万円 26% 5,000 万円超 ~1 億円 20% ~1,000 万円 8% 12

4. 民間ファンドとの補完関係 効率性の確保 民間資金の呼び水として 民間ファンドの組成を支援 出資限度額を ファンド総額の2 分の1 以内 としており 中小機構の出資が民間資金の呼び水的役割を果たしている 中小機構は有限責任組合員であり 投資対象企業の発掘 選定等のファンド運営は無限責任組合員である民間投資会社が実施 中小機構は 無限責任組合員となる民間投資会社からの出資提案を受けて 出資を検討 中小機構は 中小企業への投資比率等 政策的観点による出資要件を満たしたファンドにのみに出資 無限責任組合員である投資会社がファンドを効率的に運営 4,000 3,500 3,000 ( 億円 ) 起業支援ファンド 中小企業成長支援ファンドの出資総額の推移 ( 累計 ) ファンド数 142ファンドファンド総額 3,744 億円うち中小機構 1,420 億円中小機構出資約束額中小機構を除く 2,500 2,000 1,500 1,000 500 0 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 13