平成 31 年度総合研究所研究課題募集 昨年度からの変更点について 1. ( 募集要項 ) 要項の書き方を変更しました 各課題共通事項は別紙にまとめました 各要項と併せてよくご確認ください 2. ( 募集要項 ) 共通事項の 申請資格および申請上の注意 に下記の通り変更があります 1 (2) 研究代

Similar documents
2010 年 7 月 30 日国立大学法人群馬大学 若手先端科学研究者の研究環境改革 プログラム 先端科学研究指導者育成ユニット テニュア トラック教員の募集要項国立大学法人群馬大学 群馬大学では 文部科学省の科学技術振興調整費 若手研究者の自立的研究環境整備促進事業 (2010 年度から 2014


科学研究費補助金申請(応募)に関するQ&A

費 複写費 現像 焼付費 通信費 ( 切手 電話等 ) 運搬費 研究実施場所借り上げ費 ( 研究機関の施設において補助事業の遂行が困難な場合に限る ) 会議費 ( 会場借料 食事 ( アルコール類を除く ) 費用等 ) リース レンタル費用 ( コンピュータ 自動車 実験機器 器具等 ) 機器修理費

科学研究費補助金Q&A

事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件

平成 28 年 4 月版 別紙様式 3 研究に係る利益相反状況申告書 Q&A Q1. 学内研究分担者等の氏名 Q1-1 Q1-2 Q1-3 Q1-4 質問学外の研究分担者名を記載しなくてもよいのですか? 学内研究分担者等 というのは どのような人をいうのですか? モニタリング 監査とはどのようなもの

基盤研究(A・B)(海外学術調査) 研究計画調書作成・記入要領

ステップアップ研究費応募要領

公立大学法人滋賀県立大学特別研究費取扱規程(改正案)

< E58F5788C493E02E786477>

補助事業者 研究代表者及び研究分担者所属研究機関氏名 部局 職名 同一機関に所属する補助事業者の間接経費譲渡額は 合計額のみを記入してください 間接経費の交付申請書に記譲渡額載の補助金額 13,000,000 13,000,621 5,500,000 大学 学部 准教授 20234

2019 年 4 月 1 日 公益財団法人ロッテ財団第 7 回 (2020 年度 ) 研究助成事業 奨励研究助成 (A) (B) 募集要項 1. 本助成の趣旨本助成は 将来 国際的に活躍する可能性を秘めた 優秀で志の高い若手研究者を対象とした助成制度です 自然科学から人文 社会科学にわたる 食と健康

柏市ふるさと運動補助金交付要綱

津市中小企業振興等関係事業募集要領

ネクストニッチトップ企業育成事業 公募要領 募集期間 令和元年 6 月 14 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 )(17 時必着 ) 申請書提出先 問合せ先 金沢市鞍月 1 丁目 1 番地 平成 25 年 5 月 石川県商工労働部産業政策課競争力強化推進グループ TEL:0

東京大学先端科学技術研究センター共同研究創出支援事業 新技術 新製品開発事業化可能性調査事業の募集について 1 対象事業次に掲げる事業に対して 東京大学先端科学技術研究センター ( 以下 : 先端研 ) 及び石川県産業創出支援機構 ( 以下 : ISICO ) からの補助金の交付等により支援を行いま

< F31322D8A6591E58A7782D682CC8EC08E7B92CA926D816988C4816A>

賞 最優秀賞 1 件 賞金 15 万円 副賞 : ハノイ貿易大学での交流のための渡航費用 ( 上限 3 名 ) 優秀賞 2 件 賞金 5 万円 スケジュール スケジュール内容 日程 応募申請書と企画書の提出 5 月 1 日 ~ 6 月 30 日 一次審査結果通知 7 月 23 日 一次審査通過プラン

FAQ

3. 助成対象活動 応募する事業は 以下の (1)~(2) の要件を全て満たしている必要があります (1) 静岡県における 障がい者のスポーツ支援活動 (2) これまでに実施されていない新しい事業 または 団体の既存の取組の課題等を改善するための事業 もしくは これまでの団体の取組を拡大した事業 応

【01-1】H28末〆通知(案) ver

科研費の使用について 平成 30 年 6 月 15 日 ( 金 ) 平成 30 年 6 月 21 日 ( 木 )


科研費電子申請システムの操作方法について

補助条件(基盤研究等)

<4D F736F F F696E74202D E817A89C88CA494EF8CF695E590E096BE89EF CF68A4A A205B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - H21_募集要項090313(確定)第二版.doc

香川大学医学部医学科同窓会讃樹會

01_公募要領

学内研究費案内

研究費使用Q&A

柏市ふるさと運動補助金交付要綱

第 10 回一橋大学学生ビジネスプランコンテストについて 開催概要 このコンテストは 新しいアイディアでビジネスにチャレンジしようと考えている一橋大学生を応援する企画で 株式会社 JOUJU(*1) のご支援を得て行われます 一次審査 ( 書類審査 ) 二次審査( プレゼンテーション ) を経て決定

委託研究の遂行のために直接的に必要な経費であるか 間接経費での支出が妥当な経費ではないか 経済性 効率性の観点から 発生した経費の額が妥当であるか 年度の区分が適切であるか 上記について 証拠書類等により客観的に説明できるか 委託研究費の使途に係る国民へ説明責任 科学研究費補助金を受給している研究機

なお 申請可能な期間は 文部科学大臣の指定を受けた期間 (3 年以内の期間 ( 継続はさらに 3 年間 )) とする 支出全体に対する教育研究用機器備品費の割合が 90% を超えるものについては 対象とならな いので 留意すること 拠点校とは : 当該コンソーシアムにおける諸活動において重要な役割を

Microsoft Word - Ⅱ-4工学部.doc

目次 1 事業の目的 1 2 助成の対象コース及び団体 1 3 助成の対象事業 1 4 助成金の種類 1 5 応募の方法 2 6 事業の実施期間 3 7 審査の方法 4 8 助成の対象となる経費 4 9 事業の報告 5 10 申請から報告までの流れ 6 11 問い合わせ先 7

研究会規程

国際共同研究加速基金 ( 国際共同研究強化 (B)) の公募に係る FAQ 1. 趣旨及び対象について 問 1 日本国内で実施する国際共同研究も対象となるのか? 3 問 2 日本側研究者が海外の研究機関等に直接出向くこととなっているが 研究代表者が必ず海外に行かなければならないのか? 3 問 3 海

スポーツ少年団活性化事業手引き

Ⅰ 目的 1 はじめに文部科学省では 第 1 期 橋渡し研究支援推進プログラム (2007~2011 年 ) 並びに第 2 期 橋渡し研究加速ネットワークプログラム (2012~2016 年 ) を実施し 大阪大学 ( 以下 本学 という ) を含む橋渡し拠点やその関連する研究機関が有する新規医療シ

注 : 平成 年度募集研究種目 国際的に評価の高い研究の推進 研究費の規模 / 研究の発展 H には 新たに基盤研究 (B) 若手研究 (A) の 種目に基金化を導入 若手研究 9 歳以下 ~ 年 (A) 500~,000 万円 (B) ~500 万円 研究活動スタート支援 年以内年間 50 万円以

< F2D E382E32348DC58F4988F38DFC8CB48D65817A4832>

Microsoft Word - FD-1~8

平成21年度 橿原市市民活動公募事業募集要領

ロボット介護機器開発 導入促進事業 ( 開発補助事業 ) 公募説明会 :00~15: :00~15:00 日本医療研究開発機構 (AMED) 産学連携部医療機器研究課 Copyright 2015 Japan Agency for Medical Res

科研費電子申請システムの操作方法について

別紙 令和 2(2020) 年度科学研究費助成事業 ( 科研費 ) の公募に係る制度改善等について 若手研究者の挑戦機会の拡大 若手研究 (2 回目 ) と 基盤研究 (S A B) との重複応募制限の緩和 令和元 (2019) 年度予算の充実等により 若手研究者を主な対象とする 若手研究 1 及び

書式 A-1 提出必要書類チェックシート 1 以下の書類が揃っているか 確認をしてから投函してください 必要書類の提出がないものは選考対象外となります 受付後 こちらから必要書類の提出は依頼しませんので 予めご承知ください 団体名 : 提出した書類の項目に印 ( ) をつけてチェックしてください 提

平成29年度 研究補助の募集(機械振興)について

Microsoft Word - kmd_phd_procedure_2016_0405_for_students_j.docx

学生団体学外施設利用料援助金 募集要項(2018年度)

3. 助成対象活動 応募する事業は 以下の (1)~(2) の要件を全て満たしている必要があります (1) 静岡県における 静岡県を元気にする活動 または 子ども達の未来を造る活動 (2) これまでに実施されていない新しい事業 または 団体の既存の取組の課題等を改善するための事業 もしくは これまで

1. 応募書類の提出 1) 提出期限 2017 年 6 月 30 日 ( 金曜日 )17:00( 日本時間 ) 必着 2) 提出方法 グローバル賞 岡山地域賞 各部門の募集要項を確認のうえ 応募に必要な資料等を 以下 の応募先に電子メールにて提出してください (A) グローバル賞募集要項 3 4 ペ

第 10 条奨励金の交付を受けた後 研究計画に関し重要な変更をしようとするときは あらかじめ学長の承認を受けなければならない ( 奨励金の受領 ) 第 11 条研究者は 奨励金の受領を事務局庶務課長 ( 以下 庶務課長 という ) に委任するものとする ( 経理の委任等 ) 第 12 条奨励金の交付

(2) プログラム案検討に係る必要な調査 データについて 1 これまでのリカレント教育の例の調査 ( 加盟校の取組例 全国での事例 ) 2 各大学による履修証明プログラム 通信教育 夜間教育 MBA 資格取得等の実施されているリカレント教育プログラムの促進支援のあり方 3 今後の京都での展開が期待さ

要綱

1. 応募資格 支援対象者は 宗像市又は福津市内に住所を有する個人 団体又は法人とし ます 2. 対象となる要件 (1) 宗像市又は福津市産農産物を主材料にしていること (2) 新たに開発する商品であること ( 既存商品の改良可 ) (3) 同一内容の事業で 他の助成金等の交付決定 ( 内定 ) を

<926E88E690558BBB905C90BF5F312D C7689E695CA8E C8E5A8F91817A B4C93FC97E187402E786C73>

か購入できないなどの特段の事情がある場合には 以下の点がクリアできるのであれば 購入しても問題ありません 1 納品検収所で検収が受けられる 2 請求書等購入した物品と金額が確認できる書類が用意できる 3ドルなどの外国通貨で支払った場合には 日本円の為替レートが分かる書類を用意できる ( 購入時の為替

Ⅰ 目的 1 はじめに文部科学省では 第 1 期 橋渡し研究支援推進プログラム (H19~23 年 ) 並びに第 2 期 橋渡し研究加速ネットワークプログラム (H24~28) を実施し 大阪大学 ( 以下 本学 という ) を含む橋渡し拠点やその関連する研究機関が有する新規医療シーズを育成して実用

Q6 企画提案書の提出期限で何時までに提出すればよろしいでしょうか (A6) 市役所の業務時間 ( 午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分 ) 内に提出をお願いします Q7 (A7) 共同事業体で提案する場合 代表企業以外の構成員については 過去 5 年間の国 地方公共団体が発注する観光分

(2) 大学院学生の研究成果の学会発表としての海外医学活動推進奨学金 ( 一つの年度において 総額 50 万円を上限とする ) 自ら ( 自分たち ) の研究成果を口頭発表する場合 ( 海外での活動期間を問わない 同一学会で 2 件を上限 ) 応募多数の場合は 研究の評価の高いものを選考する 5 万

二国間交流事業セミナー報告書 ( 様式 5) 20XX 年 11 月 15 日 独立行政法人日本学術振興会理事長殿 セミナー終了 ( 整理会を行う場合は整理会終了後 ) の翌月末 または平成 31 年 4 月末日のいずれか早い方の日までに提出 する必要があり 期限内の日付で作成してください セミナー

太白区まちづくり活動助成事業申込書

Microsoft Word 年度丛次å‰�éłƒè¦†é€–_ doc

「人・つなぐ 中央区協働のまち」

2019年度SIBA海外市場開拓支援補助金交付要綱

研修プログラム関係 Q_ 副分野の研修は 30 時間程度となっています これは 30 時間を超える必要があるという意味でし ょうか A_ 時間は目安です 各プログラムで十分な研修効果が上がることを前提に 研修を計画してください Q_ 研修プログラムの実施状況について 協会への報告が求められるのでしょ

- 目次 - 1. プログラムの趣旨等について 1 頁 2. 申請条件等について 1 頁 3. 申請書類について 3 頁 4. 支援経費について 4 頁 5. 渡航計画について 7 頁 6. 採択後の手続き等について 8 頁 7. 平成 27 年度以前の採択プログラムの取り扱い等について 9 頁 こ

P00041

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

別紙 4( 別添 1) 提出書類一覧 提出書類 作成者 電子申請システムに入力し作成する書類 日本学術振興会 HP 掲載の様式をタ ウンロート し作成する書類 提出期限 (1) 必ず提出する書類 交付申請書の提出書 ( 様式 D-1) 研究機関 交付申請書 ( 様式 D-2-1) 研究代表者 交付請

Microsoft Word - koubo-H26.doc

平成15年度助成・援助募集要項

第5章 研究活動と研究体制の整備

【作成要領】専任教員採用等設置計画変更書

今回から電子申請システムを 利用することとなる手続き

私立大学教育研究活性化設備整備事業作成・提出要領

<4D F736F F D208E5189C18ED28A6D94468C5E8CF695E55F8CA48B868A4A94AD B838092F188C48F912E646F6378>

ファイザーヘルスリサーチ振興財団第 28 回 (2019 年度 ) 国内共同研究 ( 年齢制限なし ) 助成 募集要項 助成対象研究について 1. 国内におけるヘルスリサーチ領域の問題解決型の共同研究であること 下記の 6 つの重点分野以外でも 保健 医療の受け手の観点から最適な保健医療 福祉のシス

(Microsoft Word - H18OSP\213L\223\374\227v\227\314\210\ doc)

令和元年度しょうおう志援協会活性化事業推進交付金 応募要項 応募期間 : 令和元年 5 月 21 日 ~6 月 7 日 主催 : 一般社団法人しょうおう志援協会 - 1 -

6. 間接経費の使途間接経費は 競争的資金を獲得した研究者の研究開発環境の改善や研究機関全体の機能の向上に活用するために必要となる経費に充当する 具体的な項目は別表 1に規定する なお 間接経費の執行は 本指針で定める間接経費の主な使途を参考として 被配分機関の長の責任の下で適正に行うものとする 7

1. 応募書類の提出 1) 提出期限 2018 年 6 月 29 日 ( 金曜日 )17:00( 日本時間 ) 必着 2) 提出方法 グローバル賞 岡山地域賞 各部門の募集要項を確認のうえ 応募に必要な資料等を 以下 の応募先に電子メールにて提出してください (A) グローバル賞募集要項 3 4 ペ

平成20年6月27日

Microsoft Word - 31npobosyu.doc

3 応募方法 7 提出書類 に記載した書類を以下の応募先に郵送 又は持参してください (1) 募集期間平成 30 年 7 月 2 日 ( 月 )~ 平成 30 年 8 月 24 日 ( 金 )17 時必着 形式不備や書類不足等で受付できないことがありますので 余裕を持ってご提出ください (2) 応募

1. はじめに 1.1 物質デバイス領域共同研究拠点公募申請システム とは本システムは 物質 デバイス領域共同研究拠点および 人 環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック アライアンスの共同研究課題の公募申請に関わる手続きを 効率的に行うことを目的とした電子システムです 本マニュアルには 研

平成 20 年度 福島県立医科大学大学院医学研究科 修士課程医科学専攻 ( 申請中 ) 入試概要 1 募集人員 ( 予定 ) 専攻入学定員募集人員 医科学専攻 10 人 10 人 2 出願資格 次の各号のいずれかに該当する者とする (1) 大学を卒業した者及び平成 20 年 3 月までに卒業見込みの

ステップアップ研究費応募要領

国立研究開発法人科学技術振興機構 共通 1 大学等

がなされていない者であること (5) 提案書を提出する日の前日現在で 今回の募集に付する事項に関し 原則として 1 年以上の営業実績を有していること (6) 参加申込み期限において 本市の 平成 年度物品登録業者名簿 に登録済みであって 本市から参加指名停止の措置を受けていないこと 4

PowerPoint プレゼンテーション

1. 事業の目的魚沼市には米以外にも素晴らしい商品や製品が多々あります また うおぬま と言えばブランドと言われるように 全国的にも名が知れ渡っております 現代社会ではインターネット販売の成長が著しく 年代を問わずネットショップの利用は広がっております しかしながら 当市の事業者等は その発信力が弱

様式F-19 記入例・作成上の注意

平成28年度補正

平成 26 年 4 月 9 日 各学部 ( 研究科 ) 長附属病院長各センター長 殿 生命科学研究支援センター長野阪哲哉 生命科学研究支援センター動物実験施設レンタルラボの利用者募集について このことについて 三重大学生命科学研究支援センター動物実験施設レンタルラボ利用要項 三重大学生命科学研究支援

( 別紙 1) 補助対象経費 公募要領第 4 に定める補助対象経費は 次の費目ごとに整理するものとする 1. 補助対象経費 備品費 費目細目内容注意点 本事業を実施するために直接必要な試験 調査備品の経費 ( ただし リース レンタルを行うことが困難な場合に限る ) 事業費 通信運搬費 本事業を実施

Transcription:

平成 31 年度 総合研究所研究課題募集要項

平成 31 年度総合研究所研究課題募集 昨年度からの変更点について 1. ( 募集要項 ) 要項の書き方を変更しました 各課題共通事項は別紙にまとめました 各要項と併せてよくご確認ください 2. ( 募集要項 ) 共通事項の 申請資格および申請上の注意 に下記の通り変更があります 1 (2) 研究代表者としての申請は 総合研究所各課題から 1 人 1 件のみとする (2) 研究代表者としての申請は 一般研究課題 若手研究者支援課題 新分野開拓研究課題から 1 人 1 件のみとする 重点課題と特許 知財実用化支援との重複申請は可 2 (3) 私立大学研究ブランディング事業等の大学負担のある研究費も含めて 同年度内で 1 人の研究者が受給できる研究所研究費は 1 件のみとする (3) 私立大学研究ブランディング事業等の大学負担のある研究費も含めて 同年度内で 1 人の研究者が受給できる研究所研究費は 1 件のみとする ただし 特許 知財実用化支援のみ重複受給可 3. ( 募集要項 ) 重点課題 と 一般研究課題 に下記の通り追記しました (5 重点 )(2 一般 ) 大学院生の参画を促すこと 進学予定の学部 4 年生の参画も可能とする 4. ( 募集要項 ) 一般研究課題 に下記の通り変更点があります 研究代表者としての採択は 一研究者在職中 2 回までとする なお 公平性を保つため 平成 25 年度研究課題の採択を 1 回目の採択と考える ただし 平成 25 年度以降に受けた総研研究課題に関連したテーマで科研費など公的外部資金を獲得した場合は さらに 2 回の申請を認めることとする ( 以後 同様の条件で申請を認める ) を削除 5. ( 募集要項 ) 特許 実用化支援研究課題 を下記の通り追記しました (2) 同じ特許で申請する場合 2 年連続の採択は不可 6. ( 申請書 ) 重点課題 一般研究課題 若手 任期付き研究者支援課題 申請書に下記のとおり変更があります 科研費に併せて変更を行いました 本研究の着想に至った経緯など (1) に準備状況を追記 応募者の研究遂行能力及び研究環境 項目の追加 研究業績 項目の削除 1

平成 31 年度総合研究所研究課題募集について 1. 平成 31 年度総合研究所募集課題 重点課題 金額 1000 万円以内 ( 各年 500 万円以内 ) 期内容間 CRC が注力している 生体医工学 エネルギー 環 2 年境 安全 安心 情報 の 4 分野から募集 大型外部資金獲得に向けた支援 * 専任教員 2 名以上 一般研究課題 250 万円以内 2 年 科研費等外部資金獲得に向けた支援 P6 若手研究者 40 歳以下 博士学位取得後 8 年未満 または任期付教員任期付研究者 80 万円以内 1 年への支援 支援課題 P7 新分野開拓学内外の多方面の関係者によるフィージビリティスタ 200 万円以内 1 年研究課題ディに関する研究を支援 *5~10 名程度のグループ P8 特許 知財実 300 万円を採出願特許の技術移転を促進するための支援 1 年用化支援課題択数で按分 (1) 試作 検証 (2) デモソフト作成 P9 ページ P4 5 2. 各課題共通事項 * 申請の際は各募集内容と併せてよくご確認ください 1 申請資格および申請上の注意 (1) 本学専任教員であること ( 研究期間中本学専任教員であること ) (2) 研究代表者としての申請は 一般研究課題 若手研究者支援課題 新分野開拓研究課題から 1 人 1 件のみとする 重点課題と特許 知財実用化支援との重複申請は可 (3) 私立大学研究ブランディング事業等の大学負担のある研究費も含めて 同年度内で 1 人の研究者が受給できる研究所研究費は 1 件のみとする ただし 特許 知財実用化支援のみ重複受給可 (4) 共同研究者としての参加は研究遂行上必要な場合に限り 他の1 課題のみ参加することが出来る (5) 科学研究費など 学外の公的研究費と類似の研究課題名での申請も可能であるが 研究課題の重複申請とならないように 相違点を明確に記すこと (6) 研究代表者 共同研究者の内 本学専任教員は申請までに eaprin( 旧 CITIJAPAN プロジェクト ) の研究倫理教育 e ラーニングを受講していること (7) 提出された申請書は 研究コーディネータに開示する 2 研究員の義務総合研究所における研究成果については 関連分野の 学術研究論文誌 等に発表すること また 課題の研究期間終了後は 科研費等外部資金の獲得に向け努力すること なお 採択された課題に関し 学内的には 次のような義務がある (1) 研究成果発表会 ( 総合研究所研究成果発表会 ) における発表 (2) 研究成果報告書 ( 総合研究所年報として刊行 ) の提出 (3) 研究課題自己評価報告書の提出 2

3 総合研究所研究費使用上 ( 申請書 費用記入上 ) の注意 総合研究所研究費による出金の可否は以下のとおり 出金可能 出金不可 機械装置備品 用品 消耗品 資料等印刷複写費 運搬費 学会参加費 旅費 交通費 論文掲載料 別刷り代 外国語添削代 備品修繕費 謝金 被験者謝礼 上記の他 研究課題申請書及び実施計画書に記載され 研究遂行上必要とみなされるもの 中古品の購入 手土産代 資格受験料 アルバイト代(*) 研究に必要のない家電 パスポート申請( 更新 ) 費用 懇親会費用 保険料 上記の他 研究課題申請書及び実施計画書に記載のないもの * 新分野開拓研究課題は一部項目が異なります 詳細は新分野募集要項を確認願います 3. 申請期間等 A. 重点課題 / 一般研究課題 / 若手研究者 任期付研究者支援課題 / 新分野開拓研究課題 平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~11 月 26 日 ( 月 ) B. 特許 知財実用化支援課題 平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~12 月 20 日 ( 木 ) 申請書類提出先 : 東京千住キャンパス総合研究所宛 申請書類は総合研究所 HP からダウンロードしてください * 申請課題で様式が異なります 20 万円以上の機器を計上する場合は見積書を添付してください 片面印刷でご提出ください 採択結果は平成 31 年 3 月中旬に通知する 3

平成 31 年度 重点課題 募集要項 本学専任教員を対象に科学技術に関する研究課題を募集し 審査の上 研究費の配分を行います 研究費は法人予算のほか 文部科学省私立大学経常費補助金の援助を受けています 研究規模の拡大 さらなる活性化を目的とし 本学における研究のキャッチフレーズ 安全 そして安心 快適な社会の未来を創造する (H29 研究ブランディング検討委員会にて決定 ) の下 研究推進社会連携センターが推進する 4 つの注力分野 ( 生体医工学 エネルギー 環境 安全 安心 情報 ) から募集します なお 研究課題が総研課題として採択された研究者は 本研究所の研究所員となります 研究費 研究課題 1 件につき 1000 万円以内 研究期間は 2 年 ( 最大 500 万 / 年 ) とする 研究代表者としての採択は 一研究者在職中 2 回までとする なお 公平性を保つため 平成 29 年度研究課題の重点課題として採択されたものを 1 回目の採択と考える 平成 29 年度以降に受けた重点課題に関連したテーマで科研費など公的外部資金を獲得した場合は さらに 2 回の申請を認めることとする ( 以後 同様の条件で申請を認める ) 申請資格および申請上の注意 ( 重点課題 ) * 申請の際は各課題共通事項と併せてよくご確認ください (1) 本学専任教員 2 名以上で応募すること ( 研究期間中本学専任教員であること ) (2) 希望する領域を選択すること ( 複数選択可 ) (3) 重点課題に申請できる課題は 1 人 1 件とする (4) 申請予算において 機械装置備品費の割合が 70% を超えることも可とするが その場合は研 究計画遂行上必要なその他の費用 ( 消耗品他 ) の出所を申請書に明記しておくこと また 算定の結果 減額され 機械装置備品の購入が不可能となった場合の対応についても申請書 に明記しておくこと (5) 大学院生の参画を促すこと 進学予定の学部 4 年生の参画も可能とする 研究所員の義務 ( 重点課題 ) 採択された課題に関し 学内的には 次のような義務がある (1) 研究成果発表会 ( 総合研究所研究成果発表会 ) における発表 ( 発表会において口頭発表 を行うこと ) (2) 研究成果報告書 ( 総合研究所年報として刊行 ) の提出 (3) 研究課題自己評価報告書の提出 (4) 研究終了後 3 年以内に学術研究論文誌 ( 査読付 ) への投稿 発表を行うこと (5) 研究終了後 3 年以内に科研費等の外部資金獲得へ向け申請を行うこと (6) 外部資金獲得後には プロジェクト研究所設置へ向けて努力すること 論文誌等への投稿 科研費等の外部資金への申請時には総合研究所へ報告すること また 採択結果についても結果が判明次第 総合研究所へ報告すること 4

重点課題募集イメージ 本学における研究のキャッチフレーズ 安全 そして安心 快適な社会の未来を創造する (H 29 研究ブランディング委員会にて決定 ) の下 研究推進社会連携センターの 4 つの注力分野 ( 生体医工学 エネルギー 環境 安全 安心 情報 ) から募集します 複数の領域にまたがる応募も可能です 平成 31 年 2 月に総合研究所運営委員会にてプレゼンテーションをして頂く予定です 5

平成 31 年度 一般研究課題 募集要項 本学専任教員を対象に科学技術に関する研究課題を募集し 審査の上 研究費の配分を行います 研究費は法人予算のほか 文部科学省私立大学経常費補助金の援助を受けています なお 研究課題が総研課題として採択された研究者は 本研究所の研究所員となります 研究費 研究課題 1 件につき 250 万円以内 研究期間は 2 年とする 申請資格および申請上の注意 ( 一般研究課題 ) * 申請の際は各課題共通事項と併せてよくご確認ください (1) 申請予算において 機械装置備品費の割合が 70% を超えることも可とするが その場合は研究計画遂行上必要なその他の費用 ( 消耗品他 ) の出所を申請書に明記しておくこと また 算定の結果 減額され 機械装置備品の購入が不可能となった場合の対応についても申請書に明記しておくこと (2) 大学院生の参画を促すこと 進学予定の学部 4 年生の参画も可能とする 6

平成 31 年度 若手研究者 任期付研究者支援研究課題 募集要項 本学専任教員のうち 40 歳以下の者 任期付の者 博士の学位取得後 8 年未満の者を対象として科学技術に関する研究課題を募集し 審査の上 研究費の配分を行います 研究費は法人予算のほか 文部科学省私立大学経常費補助金の援助を受けています なお 研究課題が総研課題として採択された研究者は 本研究所の研究所員となります 研究費 研究課題 1 件につき 80 万円以内 研究期間は 1 年とする 申請資格および申請上の注意 ( 若手研究者 任期付研究者支援課題 ) * 申請の際は各課題共通事項と併せてよくご確認ください (1) 採択課題の研究開始時点で下記いずれかの条件に当てはまること 140 歳以下 2 任期付 3 博士の学位取得後 8 年未満 (2) 申請予算において 機械装置備品費の割合が 70% を超えることも可とするが その場合は研究計画遂行上必要なその他の費用 ( 消耗品他 ) の出所を申請書に明記しておくこと また 算定の結果 減額され 機械装置備品の購入が不可能となった場合の対応についても申請書に明記しておくこと 7

平成 31 年度 新分野開拓研究課題 募集要項 実学を尊重している本学では 研究面においても社会のニーズに応じた実践的 総合的な新たな研究が必要とされています そこで 新たな研究分野の創出と強化 及び産学連携への発展をも見据えた新分野開拓のための 学内外の多方面の関係者によるフィージビリティスタディに関する研究を支援します 研究費 研究課題 1 件につき 200 万円以内 研究期間は 1 年とする 研究実施上の条件 多様な研究分野の研究者が連携して行う共同研究であること 中間報告と最終報告のためのシンポジウムやワークショップの実施を必須とする ( シンポジウム ワークショップの際には 学外から広く意見を求め 特に企業との交流を図ることを推奨する ) 申請資格及び申請上の注意 ( 新分野開拓研究課題 ) * 申請の際は各課題共通事項と併せてよくご確認ください (1) 研究グループは 5~10 名程度とし 研究代表者は本学専任教員であること (2) 学外者をグループに加えることも可能とするが 半数を超えない範囲とする 総合研究所研究費使用上の注意 ( 新分野開拓研究課題 ) 研究目的の性質上 他の総合研究所研究費の扱いと異なることに注意する フィージビリティスタディの実施に直接必要となる経費 ( 資料調査費用 シンポジウム ワークショップ開催費用など ) に使用するものとし 申請書の予算明細に記載があり 許可されたもののみを支払い対象とする 特に下記の費目の取扱いに注意する 物 品 費 謝 金 学会参加費 設備備品については認めない フィージビリティスタディの実施に必要な原材料 消耗品 消耗器材等の調達に必要な経費およびシンポジウム開催に必要な印刷製本費とする 講演謝礼およびシンポジウムやワークショップ開催に必要なアルバイト代 ( 会場設営 受付等 ) 等出金可能であるが 研究 実験補助 事務補助等のアルバイト代は支払いを認めない 謝礼 アルバイト賃金の基準については 公的研究費使用ハンドブックに準ずる 関連する学会に限る 上限は定めないが 申請書に記載されていること 関連する学会であっても 学会入会費 年会費 食事代 懇親会費は認めない 研究遂行にあたり 当初予定していた以外の学会参加や 企業 自治体等への調査訪問が必要になった場合 事前に 学会参加 調査訪問の必要性を書面 ( 任意書式 ) にて事務局へ提出下さい 関連のあるものと認められた場合 旅費 交通費の出金を別途認めます その他 : ワークショップ シンポジウム開催時の飲食代 ( 弁当 懇親会費等 ) は出金できない 8

平成 31 年度 特許 知財実用化支援 募集要項 研究成果のひとつのである特許出願の活用を促進するため 実用化のための検証に必要な試作 評価を行うための 特許化支援 の募集を行います 支援額 最大 300 万円 支援期間は 1 年とする 採択件数に応じて上記支援額を按分する 援助額は CRC にて審議を行い 必要となる費用を援助する 支援内容詳細 出願特許の技術移転を促進するための研究支援 (1) 出願した特許の実用化に向けた検証のための試作及び検証 (2) ソフトウエアなどの無体物は 実装し動作が見える形にするデモソフト作成 試作品等は 産官学交流センターにて 技術移転の機会である各種展示会やセミナー等で展示 紹介等を行い学外へ向けて積極的に広報活動を行い支援する 原則 試作 評価等に係わる費用を支援するものであるが 費用の使途は総研の研究費に準ずる扱いとする 申請上の注意 ( 特許 知財実用化支援 ) * 申請の際は各課題共通事項と併せてよくご確認ください (1) 原則 3 年以内の本学による単独出願で 出願特許に係る試作及び評価の研究課題 (2) 同じ特許で申請する場合 2 年連続の採択は不可 特許化支援イメージ図 9