4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに

Similar documents
附則この要領は 平成 4 年 1 月 16 日より施行する この要領は 平成 12 年 4 月 3 日より施行する この要領は 平成 30 年 4 月 1 日より施行する 2

長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) 骨子 ( 案 ) に関する参考資料 1 骨子 ( 案 ) の項目と種子の生産供給の仕組み 主要農作物種子法 ( 以下 種子法 という ) で規定されていた項目については 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) の骨子 ( 案 ) において すべて盛り込むこ

5 事務局 審査会の事務局は 福島県農林水産部農業振興課におく 第 5 奨励品種決定調査の実施県は 奨励品種の決定に当たっては 奨励品種決定調査を行うものとする 1 奨励品種決定調査の種類 (1) 基本調査供試される品種について 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験等によりその特性の概略を明

国産粗飼料増産対策事業実施要綱 16 生畜第 4388 号平成 17 年 4 月 1 日農林水産事務次官依命通知 改正 平成 18 年 4 月 5 日 17 生畜第 3156 号 改正 平成 20 年 4 月 1 日 19 生畜第 2447 号 改正 平成 21 年 4 月 1 日 20 生畜第 1

( 産地パワーアップ計画の重要な変更 ) 第 7 条産地パワーアップ計画ごとに 次に定める変更を行う場合は 第 4 条及び第 5 条の手続きに準じて行うものとする (1) 成果目標の変更 (2) 事業内容の変更 (3) 取組主体事業計画の変更 (4) 取組主体の補助事業費の3 割を超える変更 2 前

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領

万八千六百円 ) 3 現に機関登録を受けている者が他の機関登録を受けようとする場合における法第十四条第一項の政令で定める額は 前二項の規定にかかわらず 同条第一項の農林水産省令で定める各区分について 当該各区分が次の各号に掲げる区分のいずれに該当するかに応じ当該各号に定める額とする 一法第二条第二項

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

(2) 審査会においては 次の事項を調査審議するものとする ア奨励品種の決定基準に関する事項イ奨励品種決定調査 ( 主要農作物種子法 ( 昭和 27 年法律第 131 号 以下 種子法 という ) 第 8 条の規定により都道府県が行う試験をいう 以下同じ ) に供試される品種に関する事項 ( 当該品

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

●空家等対策の推進に関する特別措置法案

Microsoft Word - H290324優先的検討規程(裁定).docx

【H 制定】災害高機能型推進事業実施要領

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

< F2D8BC696B195FB96408F DD791A532392E31312E32816A2E>

PowerPoint プレゼンテーション

< F2D8BC696B195FB96408F912E6A7464>

水田活用の直接支払交付金実施要領 農林水産省生産局長通知 制定平成 26 年 4 月 1 日付け 25 生産第 3561 号 第 1 趣旨 水田活用の直接支払交付金の実施については 経営所得安定対策等実施要綱 ( 平成 23 年 4 月 1 日付け22 経営第 7133 号農林水産省事務次官依命通知

特別融資制度推進会議設置要綱 平成 13 年 9 月 12 日 13 経営第 2931 号農林水産事務次官依命通知改正平成 14 年 7 月 1 日 14 経営第 1739 号平成 16 年 10 月 1 日 16 経営第 3086 号平成 17 年 4 月 20 日 16 経営第 8952 号平成

環境保全型農業直接支援対策交付金交付要綱 制定改正 平成 23 年 4 月 1 日付け22 生産第 号平成 24 年 4 月 6 日付け23 生産第 6218 号農林水産事務次官依命通知 ( 通則 ) 第 1 農林水産大臣は 環境保全型農業直接支援対策を実施するため 環境保全型農業直接支

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

<4D F736F F D FF095B6817A BF389C CE8DF482CC C98AD682B782E993C195CA915B A594D48D8692C789C D97528DED8F9C816A>

Microsoft Word _研修機関等認定要領

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案

( 構成 ) 第 4 条推進会議は 次に掲げる機関及び団体をもって構成する ( 1 ) 行政機関等ア砥部町イ愛媛県ウ砥部町農業委員会エ愛媛県青年農業者等育成センター ( 2 ) 融資機関 保証機関アえひめ中央農業協同組合イ愛媛県信用農業協同組合連合会ウ愛媛県農業信用基金協会エ株式会社日本政策金融公庫

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

 

私立幼稚園の新制度への円滑移行について

<4D F736F F D2093F797708B8D95E28AAE97768D6A B95B6816A2E646F6378>

< F2D91DE E8BE08B8B D8790CF97A78BE082CC>

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

9川総行推第29号

第 3 章認定品の利用推進に関する基本方針 ( 認定品の周知 ) 第 6 認定品の製品情報については, 環境生活部環境政策課ホームページ等を参考とするものとする ( 認定品の使用 ) 第 7 工事等において, 認定品を積極的に使用するものとし, 資材の名称, 規格 寸法等の必要項目を設計図書 ( 条

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 平成二十八年山梨県告示第九十九号 ) 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針を次のとおり定める 平成二十八年三月二十四日 山梨県知事 後 藤 斎 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 趣旨 ) 第一条 この技術指針は 山梨県世界遺産富士山の保全に係る

等調整都市計画税額が 当該商業地等に係る当該年度分の都市計画税の課税標準となるべき価格に 10 分の 6 を乗じて得た額 ( 当該商業地等が当該年度分の固定資産税について法第 349 条の 3( 第 20 項を除く ) 又は法附則第 15 条から第 15 条の 3 までの規定の適用を受ける商業地等で

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

提案評価基準

07体制届留意事項(就労継続支援A型)

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

二さらに現代社会においては 音楽堂等は 人々の共感と参加を得ることにより 新しい広場 として 地域コミュニティの創造と再生を通じて 地域の発展を支える機能も期待されている また 音楽堂等は 国際化が進む中では 国際文化交流の円滑化を図り 国際社会の発展に寄与する 世界への窓 にもなることが望まれる

未来投資会議構造改革徹底推進会合 地域経済 インフラ 会合 ( 農林水産業 ) 資料 1 卸売市場を含めた食品流通の構造改革について 平成 30 年 3 月 7 日 ( 水 ) 食料産業局

2 前項の規定による通知を行った場合において 市長は 当該特定空家等の所有者等が除却 修繕 立木竹の伐採その他周辺の生活環境の保全を図るために必要な措置を講じたことにより特定空家等の状態が改善され 特定空家等でないと認めるときは 遅滞なくその旨を 特定空家等状態改善通知書 ( 様式第 7 号 ) に

の業務について派遣先が九の 1 に抵触することとなる最初の日 六派遣先への通知 1 派遣元事業主は 労働者派遣をするときは 当該労働者派遣に係る派遣労働者が九の 1の ( 二 ) の厚生労働省令で定める者であるか否かの別についても派遣先に通知しなければならないものとすること ( 第三十五条第一項関係

Microsoft Word - PPPPFI手法導入における優先的検討に係る指針

附則 この規則は 平成 29 年 3 月 1 日から施行する

手法 という ) を検討するものとする この場合において 唯一の手法を選択することが困難であるときは 複数の手法を選択できるものとする なお 本規程の対象とする PPP/PFI 手法は次に掲げるものとする イ民間事業者が公共施設等の運営等を担う手法ロ民間事業者が公共施設等の設計 建設又は製造及び運営

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

- 1 - 農林水産省 経済産業省告示第一号国土交通省合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律(平成二十八年法律第四十八号)第三条第一項の規定に基づき 合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する基本方針を定めたので 同条第四項の規定に基づき 公表する 平成二十九年五月二十三日農林水産大臣山本有

平成 30 年度茨城県地域猫活動推進事業実施要領 第 1 目的本事業は, 地域猫活動に取り組む市町村や地域を茨城県が支援することにより, 県内に地域猫活動を普及 定着させ, 飼い主のいない猫の適正管理を図り, 快適な生活環境の保持増進に寄与することを目的とする 第 2 用語の定義この要領における用語

横浜市市民活動推進条例の全部改正

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

Microsoft PowerPoint - 資料2.pptx

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6

新規前年度継続 ( 変更あり ) 前年度継続 加工用米助成 ( 基幹作物 ) 豊郷町農業再生協議会整理番号 2 加工用米 ( 基幹作物 ) 1,079 円 /10a 参考となる 3 1,300 円 /10a 豊郷町では加工用米を地域振興作物に位置付けている 一定品質を確保するために 種子更新を行って

20★◎事業所評価加算に関する事務処理手順及び様式例について

建設工事入札参加業者等指名停止要領について

< F2D93DE97C78CA78CA D836C >

国営農地再編整備事業 ニセコ地区 事業の概要あぶたぐん本事業は 北海道南西部に位置する虻田郡ニセコ町の畑地帯において 区画整理を行い 生産性の高い基盤の形成を通じて農業の振興と耕作放棄地の解消 発生防止を図るものである 事業の目的 必要性本地区の農地は 基盤整備が遅れているため 小区画や急傾斜であり

指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準 ( 平成 12 年厚生省告示第 20 号 ) 介護保険法第 46 条第 2 項及び第 58 条第 2 項の規定に基づき 指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準を次のように定め 平成 12 年 4 月 1 日から適用する 一指定居宅介護支

- 1 - 参照条文建築物の耐震改修の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令案建築物の耐震改修の促進に関する法律施行令(平成七年政令第四百二十九号)(抄) (通行障害建築物の要件)第四条法第五条第三項第二号の政令で定める建築物は そのいずれかの部分の高さが 当該部分から前面道路の境界線までの水平

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

長は 特措法第 39 条第 1 項に規定する地域福利増進事業等を実施しようとする区域内の土地の土地所有者等の探索に必要な限度で その保有する同項に規定する土地所有者等関連情報を その保有に当たって特定された利用の目的以外の目的のために内部で利用することができることとなります ( 特措法第 39 条第

<4D F736F F D2095F18D9091E682518D E7390EC8E E738C7689E690C58FF097E182CC88EA959482F089FC90B382B782E98FF097E EA8C88816A B8C91CE8FC6955C E646F6378>

<4D F736F F D EC8E738BA FC8E448DC592E190A78CC089BF8A698EE688B582A297768D6A2E646F6378>

厚生労働省告示第六十四号中小企業等経営強化法平成十一年法律第十八号第十二条第一項の規定に基づき職業紹介事業 ( ) 労働者派遣事業分野に係る事業分野別指針を次のように定めたので同条第五項の規定に基づき公 表する平成三十一年三月十四日厚生労働大臣根本匠職業紹介事業 労働者派遣事業分野に係る事業分野別指

( 業務計画の策定 ) 第 3 条受注者は 本業務を実施するに当たり 管理技術者が行う担当技術者に対する指揮命令等を明示した業務計画書を作成するものとする 2 受注者は 前項により作成した業務計画書を発注者に提出するものとする ( 施行上の義務及び心得 ) 第 4 条受注者は 本業務の実施に当たって

医療事故調査・支援センター~センターの役割と手引~

01 【北海道】

1 茨城県認可外保育施設指導監督実施要項(H29.3)

豊橋市 PPP/PFI 手法導入優先的検討方針 効率的かつ効果的な公共施設等の整備等を進めることを目的として 多様なPPP/P FI 手法導入を優先的に検討するための指針 ( 平成 27 年 12 月 15 日民間資金等活用事業推進会議決定 ) に基づき 公共施設等の整備等に多様なPPP/PFI 手

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

( 問 3) 売却証明書を発行することができるのは どのような市場ですか 売却証明書を発行できるのは 以下の市場において売却した場合です 1 家畜市場家畜取引法 ( 昭和 31 年法律第 123 号 ) 第 2 条第 3 項に規定する家畜市場及び同法第 27 条に規定する臨時市場 2 中央卸売市場

( 趣旨 ) 第 1 条 土地開発公社派遣職員人件費補助金交付要綱 知事は 山梨県土地開発公社 ( 以下 公社 という ) が行う公共用地 公用地 等の取得 管理 処分等を円滑に進め もって地域の秩序ある整備と県民福祉の増進に資するため 公社に派遣した山梨県職員の人件費等に対し 予算の範囲内で補助金

当該イ又はロに定める者 に改め 同号に次のように加える イ製造業者等であつて その主たる事務所並びに事業所 工場及び店舗が一の都道府県の区域内のみにあるもの(ロに規定する指定都市内製造業者等を除く 以下この条において 都道府県内製造業者等 という )当該都道府県の知事ロ製造業者等であつて その主たる

また 立入調査は 市職員又は市長が委任した者が行い 調査者については身分等を示す証明書を携帯し 関係者からの請求があった場合は提示しなければならないため 立入調査員証 ( 様式第 2 号 ) により身分を証明するものとします 参考 < 基本指針 > 一 7(p.12~13) <ガイドライン> 第 3

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D BA692E88B7982D18AD698418B4B92F D F4390B382C882B5816A2E646F63>

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25

「肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業について」の一部改正について(厚生労働省健康局長:H )

上田市介護予防 日常生活支援総合事業実施要綱 平成 30 年 5 月 31 日 告示第 131 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この告示は 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 115 条の45 第 1 項に規定する介護予防 日常生活支援総合事業 ( 以下 総合事業

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

Microsoft Word - 公布通知(医政発0725第10号)

<4D F736F F D E64976C8F91817A B7B8E73959F8E F41984A8BC696B18A4A91F D F8E968BC68BC696B18E6

特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施の手引き 新旧対照表 改正後 特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施の手引き 現行 ICT を活用した特定保健指導の実施の手引き 最終改正平成 30 年 2 月 9 日 1.ICTを活用した特定保健指導の実施者保険

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63>

中山間地域所得向上支援事業 ( 以下 本体事業 という ) は 所得向上計画の策定 水田の畑地化等の基盤整備 生産 販売等の施設整備等を総合的に実施する事業とし その具体的な内容は農村振興局長等が別に定めるところによるものとする (2) 関連事業関連事業は 所得向上計画に基づき実施する (1) の本

Microsoft Word - 文書 1

<4D F736F F F696E74202D2088CF88F594AD8CBE82C691CE899E>

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

づき通知及び公告をした期日又は場所において意見の聴取を行うことができないときは 意見の聴取の期日を延期し 又は場所を変更することができる 4 市長は 前 2 項の規定に基づき 意見の聴取の期日を延期し 又は場所を変更するときは 法 14 条 7 項の規定に準じて通知し かつ 公告する ( 議長 )

法律第三十三号(平二一・五・一)

一性的指向又は性自認を理由とする差別の解消等の推進に関する法律案要綱第一総則一目的この法律は 全ての国民が その性的指向又は性自認にかかわらず 等しく基本的人権を享有するかけがえのない個人として尊重されるものであるとの理念にのっとり 性的指向又は性自認を理由とする差別の解消等の推進に関する基本的な事

二頁第三条第三項中 国家公安委員会 を 前項に定めるもののほか 国家公安委員会 に改め 同項を同条第五項とし 同条第二項の次に次の二項を加える 3国家公安委員会は 毎年 犯罪による収益の移転に係る手口その他の犯罪による収益の移転の状況に関する調査及び分析を行った上で 特定事業者その他の事業者が行う取

平成 28 年度第 3 回弘前市ケアマネジャー研修会 1. ケアプランの軽微な変更の内容について ( ケアプランの作成 ) 最新情報 vol.155 p.3 参照 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準について( 平成 11 年 7 月 29 日老企 22 号厚生省老人保健福祉局企画課長

<4D F736F F D AE8A4F8D4C8D9095A CC8A FF38BB52E646F63>

Transcription:

岡山県稲 麦類及び大豆の種子供給に係る基本要綱 平成 30 年 3 月 13 日付け農産第 1187 号農林水産部長通知 第 1 目的及び基本方針 1 この要綱は 土地利用型農業における基幹的な作物である稲 麦類 ( 大麦 裸麦 小麦 をいう 以下同じ ) 及び大豆の優良な種子の生産及び普及を促進し 生産性の向上及び品質の改善を図ることを目的とする 2 優良な種子の生産及び普及については 専門的な知識及び技術と周到な管理を要するものであることから 品種の優良性の判別方法 優良な種子の適正かつ円滑な生産流通の方法等について 種子の生産及び普及に関係する全ての者に周知するとともに 県及び関係団体等が一体となって取り組むこととする 第 2 奨励品種の決定 1 奨励品種知事は 県内に普及すべき稲 麦類及び大豆の優良な品種 ( 以下 奨励品種 という ) を決定する 2 奨励品種の決定基準知事は 作付けが見込まれる地域における気象 土壌 農業者の経営内容及び技術水準 実需者等のニーズや需要見通し等を十分考慮し 農産課長が別に定める決定基準により奨励品種を決定又は廃止する 3 奨励品種の決定方法知事は 奨励品種を決定するために必要な調査 ( 以下 奨励品種決定調査 という ) を行う また 決定にあたっては 栽培及び流通に係る知見を有する者 ( 民間の品種育成関係者 県関係部局 試験研究機関 普及指導センター 農業者の組織する団体 稲 麦類 大豆の需要者及び学識経験者等 ) によって構成される奨励品種審査会を開催し 以下の事項について意見聴取する (1) 奨励品種の決定基準に関する事項 (2) 奨励品種決定調査に供試される品種に関する事項 (3) 奨励品種決定調査の方法に関する事項 (4) 奨励品種の決定及び廃止に関する事項 (5) その他奨励品種の適正な決定及び普及に関する事項 - 1 -

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことにより 供試される品種の特性を明らかにする (2) 調査の方法等奨励品種決定調査の担当機関及び方法は 農産課長が別に定めるところによる 第 3 稲 麦類及び大豆種子計画の策定等 1 種子計画の策定知事は 稲 麦類及び大豆の種子の安定的な供給のため 第 6の1の岡山県穀物改良協会 ( 以下 改良協会 という ) と協議の上 第 6の3の協議内容等を参照して 期日までに以下の事項を内容とする稲 麦類及び大豆種子計画を定め 改良協会その他の稲 麦類及び大豆の種子の供給に係る関係者に遅滞なくその内容を周知する (1) 稲 麦類及び大豆の種子の需給の見通しに関する事項 (2) 稲 麦類及び大豆の原種ほ場及び原原種ほ場 ( 以下 原種ほ場等 という ) における原種及び原原種 ( 以下 原種等 という ) の生産に関する事項 (3) 稲 麦類及び大豆の採種ほ場 ( 以下 採種ほ場 という ) における一般種子 ( 以下 一般種子 という ) の生産に関する事項 (4) その他稲 麦類及び大豆の種子の安定的な供給に関する事項 2 期日 (1) 稲 大豆毎年 1 月末日 (2) 麦類毎年 7 月末日 第 4 原種等の供給 1 原種等の生産原種等の生産は 知事が自ら又は委託により行うこととする また 生産を委託する場合については 知事は 委託先における原種ほ等に係る情報を収集した後 委託契約を締結する - 2 -

2 対象品種知事がその供給に係る取組を行う原種等は 奨励品種とする ただし 第 2の3 の奨励品種審査会における意見を踏まえ 知事が特に必要と認めた品種については この限りでない 3 品質の確保 (1) 知事は 原種等の生産に当たり 生産物の品質を確保するため 原種ほ場等及びその生産物について 審査の基準及び方法を 別に要領で定める一般種子に係るほ場審査及び生産物審査の基準及び方法に準じて規定し 審査を行うものとする (2) 原種等の生産の際の留意事項は 農産課長が別に定めるところによる 4 ほ場の設置原種ほ場等を設置するに当たっては ほ場の立地条件 施設 担当職員等について農産課長が別に定める留意事項に即して行うものとする 5 他の都道府県や民間事業者との連携による原種等の調達他の都道府県又は民間事業者からの購入等により調達する原種等は その生産状況等を確実に把握できるもので 農産課長が別に定める留意事項を満たしたものに限る 第 5 一般種子の生産 1 対象品種知事がその供給に係る取組を行う一般種子は 奨励品種とする ただし 第 2の3 の奨励品種審査会における意見を踏まえ 知事が特に必要と認めた品種については この限りでない 2 種子生産ほ場の所在地等の報告第 3の1の (3) に基づいて一般種子を生産する者 ( 以下 種子生産者 という ) は 知事に対し 採種ほ場に係る所在地等を報告する また 知事は 報告を取りまとめ 一般種子の生産に係る関係機関へ情報提供する 3 品質の確保 (1) 種子生産者は その経営する種子生産ほ場についてほ場審査を受けることができる (2) 種子生産者は (6) の規定により通知されたほ場審査結果に係る種子生産ほ場において生産された稲 麦類及び大豆の種子について 生産物審査を受けることができる (3) ほ場審査及び生産物審査 ( 以下本条において 審査 という ) は 種子生産者の請求によって行う (4) 知事は 種子生産者から前項の請求があったときは 当該職員に 審査をさせな - 3 -

ければならない (5)(4) の規定により 審査を行う当該職員は その身分を示す証票を携帯し 関係者の要求があったときは これを呈示しなければならない (6) 知事は ほ場審査及び生産物審査の結果について 当該請求者に対し ほ場審査結果又は生産物審査結果を通知する 4 優良な種子の生産及び普及のための助言及び指導知事は 種子生産者又は種子生産者に一般種子の生産を委託した者に対し 稲 麦類及び大豆の優良な種子の生産及び普及のために必要な助言及び指導を行う 第 6 稲 麦類及び大豆の種子の安定供給を図るための組織 1 改良協会知事は 県段階における稲 麦類及び大豆の種子の安定的な供給に関する事項について協議等を行うため 関係団体等と共に改良協会を組織する 2 改良協会は 以下の者をもって構成する (1) 種子生産者又はその組織する団体 (2) 種子生産委託者 ((1) の者に種子の生産を委託した者をいう ) 又はその組織する団体 (3) 稲 麦類及び大豆の種子の取扱いを業とする者又はその組織する団体 (4) 稲 麦類及び大豆の種子を購入する農業者又はその組織する団体 (5) その他稲 麦類及び大豆の種子の安定的な供給に関係する者 3 改良協会は 以下の事項について協議を行い その結果を知事に報告する (1) 年間の種類別及び品種別の稲 麦類及び大豆の種子の需給の見通しに関する事項 (2) 稲 麦類及び大豆の種子の生産流通に関する事項 (3) 稲 麦類及び大豆の種子の備蓄に関する事項 (4) その他稲 麦類及び大豆の種子の安定的な供給に関する事項 4 改良協会は 3の協議のほか 以下の業務を行う (1) 稲 麦類及び大豆の種子の生産流通量の実績等につき構成員から情報を収集することにより その需給の見通しを作成すること及び当該見通しに基づき知事に対して要望及び意見の表明を行うこと (2) 優良な稲 麦類及び大豆の種子の生産流通の促進のため構成員を指導すること (3) 稲 麦類及び大豆の種子の価格等について構成員等から報告を求め 種子加算料等に関する比較資料及び算定要素に関する技術的な指標を構成員に提供すること (4) 民間事業者や他の都道府県が行う稲 麦類及び大豆の種子の生産等に関する情報を収集し 構成員等に提供すること - 4 -

(5) 稲 麦類及び大豆の種子の販売に関する虚偽又は誇大な表示 広告等を排除し 農業者の正しい選択を容易にするための取組を推進すること (6) 優良な稲 麦類及び大豆の種子の需要を増進するための広告 宣伝を行うこと (7) 種子の残量処理又は事故処理のための基金の設置 運営を行うこと 5 その他 (1) 知事は 稲 麦類及び大豆の種子の安定的供給に果たす改良協会の役割の重要性に鑑み その構成員に 稲 麦類及び大豆の種子の供給に携わる者が含まれるよう配慮すること (2) 改良協会の組織体制の編成については 優良な稲 麦類及び大豆の種子の安定的な供給に関し 構成員の意見が十分反映されるように配慮すること (3) 知事は 種子生産者に対する具体的な助言に当たって 優良な稲 麦類及び大豆の種子の生産及び普及における改良協会の役割の重要性に鑑み 改良協会の機能を十分に活用すること 第 7 その他この要綱に定めるもののほか この要綱の施行に関し必要な事項は農産課長が別に定める 附則 1 この要綱制定前の奨励品種の扱いについては なお従前の例による 2 この要綱は 平成 30 年 4 月 1 日から適用する - 5 -