平成 30 年 0 月号目次 トピックス 夏期食品収去検査結果 ( 平成 30 年度 ) 農産物の残留農薬検査結果 ( 平成 30 年 7 月 ~8 月 ) 3 感染症発生動向調査 横浜市感染症発生動向調査報告 9 月 6 情報提供 衛生研究所 WEB ページ情報 0

Similar documents
2. 小麦 ( 試料数 :46 検体 ) 分析試料 濃度範囲 アゾキシストロビン イミダクロプリド エトフェンプロックス クレソキシムメチル ジフルフェニカン

横浜市感染症発生状況 ( 平成 30 年 ) ( : 第 50 週に診断された感染症 ) 二類感染症 ( 結核を除く ) 月別届出状況 該当なし 三類感染症月別届出状況 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月計 細菌性赤痢

2. しゅんぎく ( 試料数 :60 検体 ) 分析試料 以上の結果 濃度範囲 基準値を越える アセタミプリド ~ アゾキシストロビン ~ イソキサチオン エマメクチン安息香

1


表 1 検査対象 144 農薬 ( 平成 26 年度 ) GC 項目 :103 LC 項目 :41 EPN ジフェノコナゾール ビフェントリン フルミクロラックペンチル アゾキシストロビン テブチウロン アクリナトリン シフルトリン ピラクロホス プロシミドン イマザリル テブフェノジド アジンホス

untitled

<4D F736F F D F D36315F8E9697E18E9197BF395F945F8E5995A CC8E6397AF945F96F282CC8C9F8DB88C8B89CA2895BD90AC E E646F6378>

平成 28 年 7 月号目次 トピックス 平成 28 年度医動物 種類同定検査のまとめ (4~6 月 ) 1 平成 27 年度薬事検査について 2 残留農薬検査 ( その1) 4 アレルギー物質を含む食品の検査結果 7 感染症発生動向調査 横浜市感染症発生動向調査報告 6 月 8 情報提供 衛生研究

Microsoft PowerPoint - 51w 梅毒

Microsoft Word - 感染症週報

Microsoft Word - WIDR201839

疾患名 平均発生規模 ( 単位 ; 人 / 定点 ) 全国 県内 前期 今期 増減 前期 今期 増減 県内の今後の発生予測 (5 月 ~6 月 ) 発生予測記号 感染性胃腸炎 水痘

Microsoft Word - WIDR201826

Microsoft PowerPoint - 〇0331【残農】1 アンケート、対象食品

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]               平成24年7月12日

Ⅰ 第 30 週の発生動向 (2017/7/24~2017/7/30) 1. 手足口病については むつ保健所管内で警報が発令されました 東地方 + 青森市保健所管内 弘前保健所管内 上十三保健所管内で警報が継続しています 三戸地方 + 八戸市保健所管内では 定点当たり報告数の増加が続いており 警報レ

1 月号は以下の情報を掲載しています 1. 茨城県感染症発生動向調査事業に基づく試験検査 検出状況 1) 全数把握疾患 2) 病原体定点依頼検査その他の検査 3) 集団 ( 施設や学校等 ) 事例 月別検出件数 1) 三類 四類 五類 ( 全数把握 ) 2) 五類 ( 定点 ) その他の検査 3)

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 52 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 52 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

つが虫病 (40) デング熱 (41) 東部ウマ脳炎 (42) 鳥インフルエンザ (H5N1 及びH7N9を除く ) (43) ニパウイルス感染症 (44) 日本紅斑熱 (45) 日本脳炎 (46) ハンタウイルス肺症候群 (47)Bウイルス病 (48) 鼻疽 (49) ブルセラ症 (50) ベネズ

別記様式 7-2 感染症発生動向調査 ( インフルエンザ定点 ) 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : 性別 歳 歳以上 合計 ( 注 ) *

表 1 種類及び品目数 分類検体数品目数内訳 ( カッコ内は検体数 ) 野菜 果実 生鮮 冷凍 計 214 生鮮 冷凍 乾燥 11 7 アーティチョーク (1) アスパラガス(17) インゲン(1) エダマメ(1) エンダイブ (3) オクラ(10

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E632398F542E646F63>

Microsoft Word - 案1 week14-21

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 50 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 50 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 49 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 49 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

茨城県感染症流行情報 INFECTIOUS DISEASE WEEKLY REPORT IBARAKI 2018 年第 36 週 (09 月 03 日 ~09 月 09 日 ) 今週の動向 腸管出血性大腸菌感染症の報告が 6 件ありました 百日咳の報告が 5 件ありました 風しんの報告が 4 件あり

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 47 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 47 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]               平成24年7月12日

Weekly Report on Aomori Prefecture Infectious Disease 青森県感染症発生情報 (2019 年第 3 週 ) 発行青森県感染症情報センター (2019 年 1 月 24 日 ) ( 青森県環境保健センター : 担当微生物部 ) TEL

全数把握対象疾患報告数 2016 年第 38 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 38 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 48 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 48 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]               平成24年7月12日

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 01 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 1 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E630398F544E2E646F63>

定点報告疾患 ( 定点当たり報告数の上位 3 疾患の発生状況 ) (1) インフルエンザ 第 51 週のインフルエンザの報告数は 1025 人で, 前週より 633 人多く, 定点当たりの報告数は であった 年齢別では,10~14 歳 (240 人 ),7 歳 (94 人 ),8 歳 (

報告は 523 人 (14. 5) で前週比 9 と減少した 例年同時期の定点あたり平均値 * (16. ) の約 9 割である 日南 (37. 3) 小林(26. 3) 保健所からの報告が多く 年齢別では 1 歳から 4 歳が全体 の約 4 割を占めた 発生状況 ( 宮崎県 ) 定

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E631358F542E646F63>

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E631358F544E2E646F63>

合物の検査も行いましたが 全て不検出でした オ食品の苦情等 食品の苦情 5 件について 8 検体 242 項目の検査を実施しました 苦情の内容は 表 17 に示します (2) 家庭用品及び器具 容器包装の検査繊維製品に防しわ性 防縮性などの目的で ホルムアルデヒドを含む樹脂による加工が行われています

全数把握対象疾患報告数 206 年第 48 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 48 年累計 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]               平成24年7月12日

インフルエンサ 及び小児感染症の疾病別推移グラフ 平成 年 京都市 _ 本年 全国 _ 本年 京都市 _ 過去 5 年平均値 全国 _ 過去 5 年平均値 6 インフルエンザ 8 手足口病 RS ウイルス感染症

インフルエンサ 及び小児感染症の疾病別推移グラフ 平成 年 京都市 _ 本年 全国 _ 本年 京都市 _ 過去 5 年平均値 全国 _ 過去 5 年平均値 6 インフルエンザ 8 手足口病 RS ウイルス感染症.6 伝染性紅斑 りんご病

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E633318F542E646F63>

クチ ワ ン で安心 予防接種は集団生活前に子育て応援券を有効活用 感染症発生動向速報 ( 平成 31 年第 10 週分 3 月 4 日 ~3 月 10 日 ) インフォメーション 予防接種をご確認くださいこの春から保育所 幼稚園に通い始めるお子さんも多いと思います 一般に乳幼児は感染症に対する抵抗

2表05-10.xls

新旧対照表 doc

平成 25 年 8 月号目次 トピックス 横浜市における 2012/2013 シーズンのインフルエンザウイルス流行株の解析 1 平成 24 年度薬事検査について 5 感染症発生動向調査 感染症発生動向調査委員会報告平成 25 年 7 月 6 情報提供 衛生研究所 WEB ページ情報 ( 平成 25

全数把握対象疾患報告数 2019 年第 02 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 2 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

別記様式 7-2 感染症発生動向調査 ( インフルエンザ定点 ) 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : 性別 0-5 ヶ月 6-11 ヶ月 1 歳 歳以上 合計 (

6/10~6/16 今週前週今週前週 インフルエンザ 2 10 ヘルパンギーナ RS ウイルス感染症 1 0 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 8 10 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目 )

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]               平成24年7月12日


Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 3 人 弘前 人 八戸市 2 人 五所川原 2 人 上十三 人 (28 年計 :97 人 ) レジオネラ症 ( 四類全把握対象疾患 ): 青森市 人 (28 年計 :7 人 ) カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 ( 五類全把握対象疾


鹿児島県感染症発生動向調査事業 ( 内容に関するお問い合わせ : 健康増進課感染症保健係 ) 感染症のホームページアドレス 第 20 週の手足口病の定点当た

pdf0_1ページ目

熊本県感染症情報 ( 第 31 週 ) 県内 170 観測医の患者数 (7 月 28 日 ~8 月 3 日 ) 今週前週今週前週 インフルエンザ 0 1 百日咳 0 0 RS ウイルス感染症 7 0 ヘルパンギーナ 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 1 人 上十三 1 人 (2018 年計 :146 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 五所川原 1 人 (2018 年計 :30 人 ) 梅毒 ( 五類全把握対象疾患 ): 弘前 1 人 八戸市 2 人 (2

Ⅰ 第 47 週の発生動向 (2017/11/20~2017/11/26) 1. 手足口病については 上十三保健所管内で警報が継続しています 県全体の定点当たり報告数が過去 5 年間の同時期と比較してかなり多くなっていますので注意が必要です 2. インフルエンザについては 東地方 + 青森市保健所管

Infectious Diseases Weekly Report FUKUSHIMA IDWR 2017 年 第 35 週 (8 月 28 日 ~9 月 3 日 ) 福島県感染症発生動向調査週報 福島県感染症情報センター ( 福島県衛生研究所 ) 福島市方木田字水戸内 16 番


Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 人 弘前 2 人 八戸市 人 上十三 3 人 (28 年計 :87 人 ) デング熱 ( 四類全把握対象疾患 ): 弘前 人 (28 年計 : 人 ) カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 ( 五類全把握対象疾患 ): 八戸市 人 (2

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 人 (8 年計 :3 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 弘前 人 八戸市 人 上十三 人 むつ 人 (8 年計 : 人 ) 百日咳 ( 五類全把握対象疾患 ): 弘前 3 人 (8 年計 :3 人 ) Ⅳ 病

Microsoft Word - full_SIDWR



<81798B4C8ED2834E A96BC8CC389AE8E738AB490F58FC794AD90B693AE8CFC92B28DB BD90AC E338C8E95AA8AB38ED294AD90B68FF38BB5816A82C982C282A282C42E786477>


Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 東地方 人 三戸地方 人 上十三 人 (8 年計 : 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 弘前 人 (8 年計 :5 人 ) アメーバ赤痢 ( 五類全把握対象疾患 ): 八戸市 人 (8 年計 : 人 ) カルバペネム

今週前週今週前週 2/18~2/24 インフルエンザ ヘルパンギーナ 4 4 RS ウイルス感染症 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 7 4 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目

Ⅰ 第 52 週の発生動向 (2018/12/24~2018/12/30) 1. 水痘については 東地方 + 青森市保健所管内で注意報が発令されました 2. 伝染性紅斑については むつ保健所管内で警報が継続しています 3. インフルエンザについては 県全体の定点当たり報告数が 3.38 となり 前週

鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス 咽頭結膜熱の報告数は, 前週と同数の 59 人 ( 定点当たり 報告数 1.09) でした 保

19w.xdw

高知県感染症発生動向調査(週報)

pdf0_1ページ目


インフルエンサ 及び小児感染症の疾病別推移グラフ 平成 年 京都市 _ 本年 全国 _ 本年 京都市 _ 過去 5 年平均値 全国 _ 過去 5 年平均値 6 インフルエンザ 8 手足口病 RS ウイルス感染症.5 伝染性紅斑 りんご病

Microsoft Word - H24年報表紙・目次・合紙

数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数 小児科内科インフルエンザ 小児科 眼科 基幹 Weekly Report on Aomori Prefecture Infec

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 5 人 上十三 人 むつ 人 (8 年計 :6 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 弘前 人 (8 年計 :35 人 ) 急性脳炎 ( 五類全把握対象疾患 ): 弘前 人 (8 年計 :3 人 ) 百日咳 (

Microsoft Word - full_SIDWR

熊本県感染症情報 ( 第 14 週 ) 県内 165 観測医の患者数 (4 月 4 日 ~4 月 10 日 ) 今週前週今週前週 インフルエンザ 百日咳 0 0 RS ウイルス感染症 10 8 ヘルパンギーナ 6 5 咽頭結膜熱 A 群溶血性連鎖球菌咽頭炎 感染性胃腸炎

Microsoft Word - kansen1642w.doc

感染症発生動向調査 2019 年第 29 週 京都市感染症週報京都市感染症情報センター ( 京都市衛生環境研究所 ) (7 月 15 日 ~7 月 21 日 ) 今週のコメント

pdf0_1ページ目

2017 年 25 週 (06 月 19 日 ~06 月 25 日 ) 2 類感染症 3 類感染症 都道府県 結核 ジフテリア 重症急性呼吸器症候群 中東呼吸器症候群 鳥インフルエンザ (H5N1) 鳥インフルエンザ (H7N9) コレラ 細菌性赤痢 総数北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨

2018 年 47 週 (11 月 19 日 ~11 月 25 日 ) 2 類感染症 3 類感染症 都道府県 結核 ジフテリア 重症急性呼吸器症候群 中東呼吸器症候群 鳥インフルエンザ (H5N1) 鳥インフルエンザ (H7N9) コレラ 細菌性赤痢 総数北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨

Ⅰ 第 1 週の発生動向 (2018/12/31~2019/1/6) 1. インフルエンザについては 上十三保健所管内で注意報が発令されました また 五所川原保健所管内で定点当たり報告数が 8.71 むつ保健所管内で 8.50 となり 注意報基準値 (10) に近づいています 2. 水痘については

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 人 八戸市 人 弘前 3 人 (8 年計 :65 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 八戸市 人 (8 年計 :3 人 ) 百日咳 ( 五類全把握対象疾患 ): 青森市 人 (8 年計 :5 人 ) Ⅳ 病原体

流行の推移と発生状況 疾病名推移発生状況疾病名推移発生状況 インフルエンザ RS ウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発疹 百日咳 ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎 急性出血性結膜炎流行性角結膜炎 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜炎 マイコ

一太郎 10/9/8 文書

pdf0_1ページ目

<89FC B9E93738E7382B182DD292E786C7378>

full_SIDWR

syuho_34.xls

syuho_49.xls

Transcription:

0 208 0 208

平成 30 年 0 月号目次 トピックス 夏期食品収去検査結果 ( 平成 30 年度 ) 農産物の残留農薬検査結果 ( 平成 30 年 7 月 ~8 月 ) 3 感染症発生動向調査 横浜市感染症発生動向調査報告 9 月 6 情報提供 衛生研究所 WEB ページ情報 0

甘味料漂白剤発色剤品質保持剤保存料検体数項目数着色料違反検体数夏期食品収去検査結果 ( 平成 30 年度 ) 夏期食品等一斉点検は厚生労働省大臣官房生活衛生 食品安全審議官から出された 平成 30 年度食品 添加物等の夏期一斉取締りの実施について の通知に基づき 夏期に多発する食中毒等食品による事故防止と食品衛生の確保を目的に全国一斉に実施されました 本市においては平成 30 年 6 月 日から8 月 3 日まで夏期取締り期間と定め 一斉点検を行いました そのうち 健康福祉局食品専門監視班と各区福祉保健センターによる収去により搬入された検体について 当所が行った食品添加物検査と細菌検査の結果について報告します 食品添加物検査搬入された94 検体 ( 輸入品 85 検体 国産品 09 検体 ) の食品について 清涼飲料水 野菜類 果実及びその加工品などを重点的に 保存料 着色料 甘味料など3,32 項目の検査を実施しました ( 表 ) その結果 いずれも食品衛生法及び食品表示法に適合していました 表 食品添加物検査結果 平成 30 年 6~8 月 大分類 検査項目 酸化防止剤魚介類加工品 7 48 27 04 5 8 4 肉卵類及びその加工品 7 288 48 22 2 7 乳製品 3 2 2 穀類及びその加工品 6 79 8 53 3 5 野菜類 果実及びその加工品 34 49 8 343 52 5 0 菓子類 24 42 45 289 36 42 清涼飲料水 42,038 372 577 88 酒精飲料 9 53 24 9 2 8 かん詰 びん詰食品 20 286 42 94 24 25 その他の食品 22 405 48 306 23 26 2 合計 94 0 3,32 77 2,206 225 7 2 2 5 理化学検査研究課食品添加物担当

2 細菌検査 細菌検査の内訳は 清涼飲料水 弁当 そうざいなど87 検体 450 項目 ( 表 2) でした * *2 検査の結果 規格基準違反はありませんでした また 衛生規範不適もありませんでした * *2 規格基準とは 食品及び添加物について食品衛生法第 条により基準 規格を定めたもののことです 衛生規範とは 弁当 そうざい 漬物 洋生菓子及び生めん類について定められた衛生的な取り扱い等の指針のことです 表 2 細菌検査結果 平成 30 年 6~8 月 食品区分 検査検体数 検査項目数 違反 不適検体数 違反 不適理由 魚介類生食用鮮魚介類 ( 刺身用切り身等 ) 8 8 冷凍食品無加熱摂取冷凍食品 2 凍結直前に加熱された加熱後摂取冷凍食品 3 6 凍結直前未加熱の加熱後摂取冷凍食品 22 魚介類加工品魚肉ねり製品 冷凍ゆでがに 3 肉卵類及びその加工品食肉製品 ( ハム ソーセージ等 ) 0 29 乳製品ナチュラルチーズ 4 4 穀類及びその加工品生めん 餃子の皮 4 42 ゆでめん むしめん 3 9 野菜類 果実及びその加工品浅漬 7 7 野菜 22 32 菓子類洋生菓子 2 6 清涼飲料水清涼飲料水 22 22 ミネラルウオーター 4 8 その他の食品 ふきとり弁当 そうざい類 ( 加熱処理品 ) 23 69 弁当 そうざい類 ( 未加熱処理品 ) 4 60 ふきとり ( 器具等 ) 0 20 合 計 87 450 0 微生物検査研究課細菌担当 2

農産物の残留農薬検査結果 ( 平成 30 年 7 月 ~8 月 ) 食品中に残留する農薬等が 人の健康に害を及ぼすことのないよう 厚生労働省は農薬等について残留基準を設定しています 当所では 横浜市内に流通する農産物等に残留する農薬の検査を行っています 今回は 平成 30 年 7 月及び 8 月に健康福祉局食品専門監視班 各区福祉保健センターが収去した農産物等の検査結果を報告します 市内産農産物 7 月に収去された日本なし及びぶどう ( 各 2 検体 ) の合計 4 検体について検査を行いました 検査の結果を表 に示しました 計 5 種類 7 項目の農薬が検出されましたが 残留農薬の規格基準値を超えるものはありませんでした 検査項目及び検出限界については表 2 に示しました 2 国内産農産物 7 月に収去されたじゃがいも にんじん ( 各 2 検体 ) 及びキャベツ ( 検体 ) の合計 5 検体について検査を行いました 検査の結果を表 に示しました その結果 農薬が検出されたものはありませんでした 検査項目及び検出限界については表 2 に示しました 3 野菜冷凍食品 8 月に収去されたいんげん オクラ カリフラワー ブロッコリー ほうれんそう及びれんこん ( 各 検体 ) の合計 6 検体について検査を行いました 検査の結果を表 に示しました オクラからイミダクロプリドが 0.02ppm 検出されましたが 残留農薬の規格基準値を超えるものはありませんでした 検査項目及び検出限界については表 2 に示しました 今回の検査で検出された農薬の概要については 5 ページの 農薬解説 を参考にしてください 表 残留農薬検査結果 (H30 年 7~8 月 ) 農産物 産地 検査農薬検出検出値基準値検出農薬名検体数検体数 (ppm) (ppm) 市内産農産物 日本なし 横浜市 2 2 * クレソキシムメチル 0.09 5 クロルフェナピル 0.0 クレソキシムメチル 0.07 5 チアメトキサム 0.06 テブコナゾール 0.22 5 ぶどう 横浜市 2 2 イミダクロプリド 0.03 0.05 3 国内産農産物キャベツ 岩手県 0 じゃがいも 静岡県 0 鹿児島県 0 にんじん 青森県 2 0 野菜冷凍食品いんげん 中国 0 オクラ 中国 イミダクロプリド 0.02 0.7 カリフラワー 中国 0 ブロッコリー 中国 0 ほうれんそう 中国 0 れんこん 中国 0 * 中括弧 ({) は同一検体からの検出 3

表 2 農薬の検査項目及び検出限界 検出 農産物 検出 農産物 農薬名限界農薬名限界 (ppm) A * * B * * C * * D * (ppm) A B C D BHC(α,β,γ 及びδの和 ) 0.005 * *2 *2 - *2 トリアジメノール 0.0 - DDT(DDE,DDD,DDTの和 *3 ) 0.005 トリアゾホス 0.0 EPN 0.0 トリチコナゾール 0.0 - アクリナトリン 0.0 トリフルラリン 0.0 - アセタミプリド 0.0 トリフロキシストロビン 0.0 アゾキシストロビン 0.0 トルクロホスメチル 0.0 アラクロール 0.0 トルフェンピラド 0.0 - アルドリン及びディルドリン 0.005 - ノバルロン 0.0 イソキサチオン 0.0 - パラチオン 0.0 イミダクロプリド 0.0 パラチオンメチル 0.0 インドキサカルブ 0.0 ビフェントリン 0.0 エトキサゾール 0.0 ピラクロストロビン 0.0 - - - エトフェンプロックス 0.0 ピリダベン 0.0 エポキシコナゾール 0.0 ピリプロキシフェン 0.0 エンドスルファン (α 及び βの和 ) 0.005 ピリミカーブ 0.0 エンドリン 0.005 ピリミノバックメチル 0.0 オキサミル 0.0 ピリミホスメチル 0.0 カルバリル 0.0 ピリメタニル 0.0 - - カルプロパミド 0.0 - ファモキサドン 0.0 クミルロン 0.0 フィプロニル 0.002 クレソキシムメチル 0.0 フェナリモル 0.0 クロチアニジン 0.0 - フェニトロチオン 0.0 クロマフェノジド 0.0 フェノブカルブ 0.0 クロルピリホス 0.0 フェンクロルホス 0.0 クロルピリホスメチル 0.0 フェンスルホチオン 0.0 クロルフェナピル 0.0 フェントエート 0.0 クロルプロファム 0.0 フェンバレレート 0.0 クロロクスロン 0.0 フェンピロキシメート 0.0 シアゾファミド 0.0 - フェンブコナゾール 0.0 - シアノフェンホス 0.0 フェンプロパトリン 0.0 シアノホス 0.0 フサライド 0.0 ジエトフェンカルブ 0.0 ブタフェナシル 0.0 ジコホール 0.0 ブプロフェジン 0.0 シニドンエチル 0.0 - - フルジオキソニル 0.0 シハロトリン 0.0 フルシトリネート 0.0 ジフェノコナゾール 0.0 - フルトラニル 0.0 シフルトリン 0.0 フルバリネート 0.0 シフルフェナミド 0.0 - フルフェノクスロン 0.0 シプロコナゾール 0.0 フルリドン 0.0 シペルメトリン 0.0 プロシミドン 0.0 ジメトエート 0.0 プロチオホス 0.0 ジメトモルフ 0.0 - プロパホス 0.0 シラフルオフェン 0.0 プロピコナゾール 0.0 ダイアジノン 0.0 プロピザミド 0.0 ダイムロン 0.0 ブロモプロピレート 0.0 チアクロプリド 0.0 ヘキサコナゾール 0.0 チアメトキサム 0.0 - ヘプタクロル ( エポキシドを含む ) 0.005 - テトラコナゾール 0.0 ペルメトリン 0.0 テブコナゾール 0.0 ペンコナゾール 0.0 テブフェノジド 0.0 ペンシクロン 0.0 テブフェンピラド 0.0 ベンゾフェナップ 0.0 テフルトリン 0.0 ベンダイオカルブ 0.0 4

表 2 農薬の検査項目及び検出限界 ( 続き ) 検出 農産物 検出 農産物 農薬名限界農薬名限界 (ppm) A B C D (ppm) A B C D ボスカリド 0.0 - メトキシフェノジド 0.0 ホスチアゼート 0.0 - メトラクロール 0.0 マラチオン 0.0 リニュロン 0.0 ミクロブタニル 0.0 リンデン (γ-bhc) 0.005 メタラキシル及びメフェノキサム 0.0 ルフェヌロン 0.0 メチダチオン 0.0 レナシル 0.0 * A: いんげん オクラ にんじん ブロッコリー ほうれんそう B: カリフラワー キャベツ C: じゃがいも れんこん D: 日本なし ぶどう *2 : 実施 -: 実施せず *3 DDTはp,p'-DDE p,p'-ddd o,p'-ddt 及びp,p'-DDTの和 農薬解説 イミダクロプリド アドマイヤー などの商品名で販売されている殺虫剤で 特にハモグリガ類に効果があります 殺虫効果が長く持続し 作物の薬害がほとんどありません クレソキシムメチル ストロビー などの商品名で販売されている殺菌剤です 特にうどんこ病 黒星病 べと病などに対して効果があります クロルフェナピル コテツ などの商品名で販売されている殺虫 殺ダニ剤です 従来の殺虫剤に耐性があるコナガやハダニ等に対しても効果があります チアメトキサム アクタラ などの商品名で販売されている殺虫剤で 野菜 果樹 芝のアブラムシ類 カメムシ類 コガネムシ類などに対して効果があります テブコナゾール シルバキュア などの商品名で販売されている殺菌剤です 小麦の赤かび病や果樹のうどんこ病 黒星病などに対して効果があります 参考文献 一般社団法人日本植物防疫協会 農薬ハンドブック 206 年版 理化学検査研究課微量汚染物担当 5

横浜市感染症発生動向調査報告 9 月 今月のトピックス 風しんの報告数が増加しています A 型肝炎の報告が多い状態が続いています 全数把握の対象 9 月期に報告された全数把握疾患 腸管出血性大腸菌感染症 23 件 劇症型溶血性レンサ球菌感染症 0 件 E 型肝炎 04 件 後天性免疫不全症候群 (HIV 感染症含む ) 03 件 A 型肝炎 05 件 侵襲性インフルエンザ菌感染症 0 件 デング熱 02 件 侵襲性肺炎球菌感染症 03 件 レジオネラ症 0 件 水痘 ( 入院例に限る ) 03 件 アメーバ赤痢 0 件 梅毒 件 ウイルス性肝炎 04 件 百日咳 28 件 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 件 風しん 3 件 クロイツフェルト ヤコブ病 0 件 - - 腸管出血性大腸菌感染症 :O57 の報告が 7 件 ( うち 5 件が無症状病原体保有者 ) O2 の報告が 件 O45 の報告が 2 件 ( いずれも無症状病原体保有者 ) O 不明の報告が 3 件 ( うち 件が無症状病原体保有者 ) ありました 2 E 型肝炎 :4 件の報告があり 件は経口感染 3 件は感染経路等不明でした 3 A 型肝炎 : 推定される感染経路は 経口感染が国内で 件 エチオピアで 件 同性間性的接触が 2 件 感染経路等不明が 件で いずれもワクチン接種なし または不明でした 4 デング熱 : フィリピンでの蚊からの感染と推定される報告が 2 件ありました 5 レジオネラ症 : 肺炎型の報告が 件あり 感染経路不明です 6 アメーバ赤痢 : 腸管アメーバ症の報告が 件あり 感染経路等不明でした 7 ウイルス性肝炎 :B 型の報告が 4 件ありました 感染経路は 異性間性的接触が 2 件 不明 件 針等または性的接触が 件でした 8 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 : 件の報告があり 感染経路等不明でした 9 クロイツフェルト ヤコブ病 : 古典型 CJD の報告が 件ありました 0 劇症型溶血性レンサ球菌感染症 :B 群の報告が 件あり 感染経路等不明でした 後天性免疫不全症候群 (HIV 感染症を含む ):AIDS の報告が 2 件 無症状病原体保有者の報告が 件ありました 男性 2 件 女性 件でした いずれも異性間性的接触で 感染地域は国内 件 台湾 件 不明 件でした 2 侵襲性インフルエンザ菌感染症 :90 歳代の報告が 件ありました 3 侵襲性肺炎球菌感染症 : 幼児の報告が 2 件 ( ワクチン 4 回接種 件 3 回接種 件 ) 70 歳代の報告が 件 ( ワクチン接種なし ) ありました 4 水痘 ( 入院例に限る ):60 歳代および 80 歳代の検査診断例の報告が 件ずつ ( いずれもワクチン接種不明 ) 40 歳代の臨床診断例の報告が 件 ( ワクチン接種なし ) ありました 5 梅毒 : 件の報告 ( 無症状病原体保有者 6 件 早期顕症梅毒 Ⅰ 期 3 件 早期顕症梅毒 Ⅱ 期 2 件 ) がありました 感染地域は 9 件が国内 2 件が不明で 感染経路は異性間の性的接触が 7 件 同性間の性的接触が 件 詳細不明の性的接触が 2 件 不明が 件です 男性 7 件 女性 4 件でした 6 百日咳 :0 歳未満では乳児が 2 件 ( ワクチン接種なし ) 小児で 0 件 ( いずれもワクチン接種 4 回あり ) の報告があり 0 歳代で 3 件 ( ワクチン接種 4 回あり ) 30 歳代で 2 件 ( ワクチン接種不明 ) 40 歳代 4 件 ( ワクチン接種なし 件 不明 3 件 ) 50 歳代 5 件 ( ワクチン接種不明 5 件 ) 60 歳以上 2 件 ( ワクチン接種不明 ) の報告がありました 7 風しん : 検査診断例 28 件 臨床診断例 3 件が報告されています 0 歳未満 件 ( ワクチン接種なし ) 0 歳代 件 ( ワクチン接種なし ) 20 歳代 2 件 ( ワクチン接種あり 件 不明 件 ) 30 歳代 9 件 ( ワクチン接種なし 件 不明 8 件 ) 40 歳代 8 件 ( ワクチン接種あり 件 なし 2 件 不明 5 件 ) 50 歳代 9 件 ( ワクチン接種あり 件 なし 2 件 不明 6 件 ) 60 歳代 件 ( ワクチン接種不明 ) でした 6

定点把握の対象 RS ウイルス感染症 : 第 27 週で定点あたり 0.37 第 28 週で 0.65 第 30 週で.2 と増加傾向となり 第 35 週で.66 となってピークとなりました その後は漸減し 第 38 週で 0.99 となっています 第 35 週第 36 週第 37 週第 38 週 報告週対応表 8 月 27 日 ~9 月 02 日 9 月 03 日 ~9 月 09 日 9 月 0 日 ~9 月 6 日 9 月 7 日 ~9 月 23 日 3 2.5 2.5 0.5 0 人 3 5 7 9 3 5 7 9 2 23 25 27 29 3 33 35 37 39 4 43 45 47 49 5 53 月 3 月 6 月 9 月 2 月 週 203 年 204 年 205 年 206 年 207 年 208 年 2 伝染性紅斑 :207 年第 45 週頃より増加傾向となり 例年と比べて高値で推移しています 第 38 週では定点あたり.04 となっています 2.5 人 2.5 0.5 203 年 204 年 205 年 206 年 207 年 208 年 0 3 5 7 9 3 5 7 9 2 23 25 27 29 3 33 35 37 39 4 43 45 47 49 5 53 月 3 月 6 月 9 月 2 月 週 3 性感染症 (8 月 ) 性器クラミジア感染症 男性 :24 件 女性 :28 件 性器ヘルペスウイルス感染症 男性 :08 件 女性 : 件 尖圭コンジローマ 男性 :09 件 女性 :0 件 淋菌感染症 男性 :09 件 女性 :04 件 4 基幹定点週報 第 35 週 第 36 週 第 37 週 第 38 週 細菌性髄膜炎 0.00 0.25 0.00 0.00 無菌性髄膜炎 0.00 0.00 0.00 0.00 マイコプラズマ肺炎 0.25 0.75 0.00 0.00 クラミジア肺炎 ( オウム病を除く ) 0.00 0.00 0.00 0.00 感染性胃腸炎 ( ロタウイルスに限る ) 0.00 0.00 0.00 0.00 5 基幹定点月報 (8 月 ) メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症 8 件 ペニシリン耐性肺炎球菌感染症 0 件 薬剤耐性緑膿菌感染症 0 件 - - 感染症 疫学情報課 7

病原体定点からの情報市内の病原体定点は 小児科定点 :8 か所 インフルエンザ ( 内科 ) 定点 :4 か所 眼科定点 : か所 基幹 ( 病院 ) 定点 :4 か所の計 7 か所を設定しています 検体採取は 小児科定点とインフルエンザ定点では定期的に行っており 小児科定点は 8 か所を 2 グループに分けて毎週 グループで実施しています 眼科と基幹定点では 検体採取は対象疾患の患者から検体を採取できたときにのみ行っています ウイルス検査 9 月に病原体定点から搬入された検体は 小児科定点 30 件 内科定点 6 件 基幹定点 2 件 眼科定点 3 件で 定点外医療機関からは4 件でした 0 月 9 日現在 ウイルス分離 4 株と各種ウイルス遺伝子 7 件が検出されています ン気フルエ道ンザ炎表感染症発生動向調査におけるウイルス検査結果 (9 月 ) 上下イ主な臨床症状 気分離 検出ウイルス 道炎* R手S足感口染症病* hmpvウイルス感染症パレコウイルス感染症へルパンギーナ無菌性髄膜炎インフルエンザ AHpdm 型 インフルエンザ AH3 型 アデノ 2 型 パラインフルエンザ 3 型 ヒトメタニューモ RS ライノコクサッキー A4 型 3 4 コクサッキー A9 型 コクサッキー B4 型 ノロ G2 型 エンテロ 7 型 合計 上段 : ウイルス分離数 / 下段 : 遺伝子検出数 *: 疑い含む 2 6 2 3 微生物検査研究課ウイルス担当 8

細菌検査 菌株同定 の主な依頼は 基幹定点から百日咳菌 サルモネラ菌 G 群溶血性レンサ球菌が各 件となっており 非定点からの依頼は ありませんでした 保健所からは 腸管出血性大腸菌 7 件 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌 0 件 肺炎球菌 2 件 劇症型溶血性レンサ球菌 コレラ菌各 件となっています 分離同定 の検査は 非定点からレプトスピラ 4 件 コレラ菌 件があり いずれも検出しています 小児科サーベイランス では A 群溶血性レンサ球菌が 件検出しています 表感染症発生動向調査における細菌検査結果 (9 月 ) 菌株同定 項目 検体数 血清型等 百日咳菌 Bordetella pertussis I 相 サルモネラ菌 Salmonella Thompson 医療機関基幹定点 Streptococcus dysgalactiae subsp equisimilis G 群溶血性レンサ球菌 G 群 Enterobacter aerogenes (5) カルバペネム耐性腸内細菌科細菌 0 Enterobacter cloacae (4) Serratia marcescens () 保健所 腸管出血性大腸菌 7 O57:H7 VTVT2(6) O57:H7 VT2(3) O57:H- VTVT2(4) O57:H- VT2(2) O2:H9 VT2() O45:H- VT2() コレラ菌 Vibrio cholerae non O&O39 CT(-) 肺炎球菌 2 Streptococcus pneumoniae 型別不能 劇症型溶血性レンサ球菌 B 群 3 型 分離同定項目材料検体数同定 血清型等 全血 検出 (Leptospira interrogans 遺伝子 ) 医療機関非定点レプトスピラ 髄液 不検出 血清 2 抗体検出 ( 血清型 Hebdomadis) 保健所コレラ菌便 Vibrio cholerae non O&O39 小児科サーベイランス項目検体数同定 血清型等 小児科定点 A 群溶血性レンサ球菌 T28 型 微生物検査研究課細菌担当 9

衛生研究所 WEB ページ情報 横浜市衛生研究所ホームページ ( 衛生研究所 WEBページ ) は 平成 0 年 3 月に開設され 感染症情報 保健情報 食品衛生情報 生活環境衛生情報等を提供しています 今回は 平成 30 年 9 月のアクセス件数 アクセス順位 電子メールによる問い合わせ WEB 追加 更新記事について報告します なお アクセス件数については市民局広報課から提供されたデータを基に集計しました 利用状況 () アクセス件数平成 30 年 9 月の総アクセス数は 40,29 件でした 前月に比べ約 % 減少しました 主な内訳は 横浜市感染症情報センター * 65.9% 保健情報 9.3% 検査情報月報 3.8% 食品衛生 2.2% 生活環境衛生.8% 薬事 0.9% でした * 横浜市では 衛生研究所感染症 疫学情報課内に横浜市感染症情報センターを設置しており 横浜市内における患者情報及び病原体情報を収集 分析し これらを速やかに提供 公開しています (2) アクセス順位 9 月のアクセス順位 ( 表 ) を見ると 感染症に関する項目が 大半を占めています 位は 電子パンフレット 疥癬( かいせん ) ってなあに? 2 位は 大麻 ( マリファナ ) について 3 位は 水痘 ( 水疱瘡 ) 帯状疱疹について でした 7 位には インフルエンザ流行情報 (207/208) が入り 流行に対する関心の高さがうかがえます 表 平成 30 年 9 月アクセス順位 順位 タイトル 件数 電子パンフレット 疥癬 ( かいせん ) ってなあに? 3,67 2 大麻 ( マリファナ ) について 07,3 3 水痘 ( 水疱瘡 ) 帯状疱疹について 05,430 4 横浜市感染症情報センタートップページ 04,968 5 B 群レンサ球菌 (GBS) 感染症について 04,843 6 衛生研究所トップページ 03,469 7 インフルエンザ流行情報 (207/208) 02,208 8 クロストリジウム-ディフィシル感染症について 02,09 9 EBウイルスと伝染性単核症について 02,0 0 ぎょう虫 ( 蟯虫 ) 症について 0,88 データ提供 : 市民局広報課 電子パンフレット 疥癬 ( かいせん ) ってなあに? に関連する情報 http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/punf/pdf/kaisen.pdf 大麻( マリファナ ) について に関連する情報 http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/health-inf/info/marijuana.html 水痘 ( 水疱瘡 ) 帯状疱疹について に関連する情報 http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/idsc/disease/chicken.html 0

(3) 電子メールによる問い合わせ 平成 30 年 9 月の問い合わせは 2 件でした ( 表 2) 表 2 平成 30 年 9 月電子メールによる問い合わせ 内容 件数 回答部署 番組協力の依頼について 感染症 疫学情報課 台湾駐在中の子供の予防接種について 感染症 疫学情報課 2 追加 更新記事 平成 30 年 9 月に追加 更新した主な記事は 3 件でした ( 表 3) 表 3 平成 30 年 9 月追加 更新記事 掲載月日 内容 備考 9 月 4 日 感染症に気をつけよう (9 月号 ) 掲載 9 月 5 日 208 年度蚊媒介感染症サーベイランス結果 速報版 更新 9 月 5 日 全国の熱中症患者発生状況 更新 9 月 日 ドイツのこどもの定期予防接種について 更新 9 月 日 全国の熱中症患者発生状況 更新 9 月 3 日 横浜市風しん流行情報 号 掲載 9 月 8 日 オランダのこどもの定期予防接種について 更新 9 月 9 日 全国の熱中症患者発生状況 更新 9 月 20 日 208 年度蚊媒介感染症サーベイランス結果 速報版 更新 9 月 2 日 平成 30 年熱中症情報 更新 9 月 25 日 全国の熱中症患者発生状況 更新 9 月 26 日 全国の熱中症患者発生状況 更新 9 月 27 日 横浜市風しん流行情報 2 号 掲載 感染症 疫学情報課