Microsoft PowerPoint - PPT_00_調査団

Similar documents
< E D918C9A927A8C6E91E58A778BB388E D8BA68B6389EF936F985E8ED22E786C73>

率 九州 ( 工 -エネルギー科学) 新潟 ( 工 - 力学 ) 神戸 ( 海事科学 ) 60.0 ( 工 - 化学材料 ) 岡山 ( 工 - 機械システム系 ) 北海道 ( 総合理系 - 化学重点 ) 57.5 名古屋工業 ( 工 - 電気 機械工 ) 首都大学東京

<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63>

<4D F736F F D E F188CF88F589EF8E9F91E62E646F63>

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は

平成 3 1 年度 記者発表資料 平成 3 1 年 2 月 4 日九州地方整備局武雄河川事務所 災害時協力会社の公募について ~ 災害への迅速かつ的確な対応のため ~ 国土交通省武雄河川事務所では 災害時等における 迅速な被災状況の把握 円滑で的確な対応 を強化するため 事前に建設業等関係者の皆様と

Microsoft Word - 資料-1 次第.docx

国際的なセンスが身につく教授 講師陣が魅力的である先輩 卒業生が魅力的である 1 (2) 東京外国語大学 国 (2) 名古屋外国語大学 私 (1) 関西外国語大学 私 (1) 東京大学 国 (1) 東京大学 国 (1) 京都大学

Microsoft PowerPoint - 九州大学IRデータ集(5.入学状況)_

平成 31 年度宮崎河川国道事務所災害時協力会社募集要項 1. 目的宮崎河川国道事務所では 管理する大淀川 小丸川 宮崎海岸 国道 10 号 国道 220 号 東九州自動車道 霧島砂防を主に 災害が発生し または発生のおそれがある場合に迅速な状況把握 ならびに的確な災害対応を図るため 下記の部門にお

2018年台風21号

-1-

10/10 ( 公社 ) 日本河川協会 TEL 平成 30 年度 ( 第 40 回 ) 河川管理研修 JA 共催ビルカンファレンスホール REE /21 REE /25 REE /15 岩手県建設


22年5月 目次 .indd

49 中国 大学院 日本大学大学院 商学研究科 50 中国 大学院 法政大学大学院 経営学研究科 51 中国 大学院 法政大学大学院 社会学研究科 52 中国 大学院 法政大学大学院 経済学研究科 53 ドイツ 大学院 東京工業大学大学院 機械コース 54 中国 大学院 明治大学大学院 情報コミュニ

46 土木コンサル 79 九州建設コンサルタント ( 株 ) 福岡市 土木コンサル 177 九州コンサルタント ( 株 ) 福岡市 土木コンサル 256 九州電技開発 ( 株 ) 福岡市 09

3 射 4 エンド岡山陽香 ( 日本福祉大学 ) 114 点 2007 年度個人戦 各大会記録 東海学生アーチェリーインドア選手権大会記録 TOTAL 宮原雅 ( 名城大学 ) 576 点 2007 年度 小林大輔 ( 愛知学院大学 ) 576 点 2011 年度 団体 愛知工業大学 ( 田崎 長澤

技術評価点内訳書 ( 簡易型総合評価落札方式 ) 1 調査等名 : 新名神高速道路中野地区第二次詳細土質調査 2 調達機関 : 西日本高速道路株式会社関西支社新名神大津事務所 3 入札日時 : 平成 26 年 6 月 25 日午前 11 時 00 分 配置予定技術者の資格及び実績等 同種又は類似業務

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

<FEFF7B2C DE5B A E BC10D7C3C40EA >

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中


案件番号業種工事名 ( 路線等の名称 ) 工事場所工期入札方法入札 見積日 概要 入札執行者立会人 開札記録票 業務区分 建設工事 土木工事業 詳細業種 三好上行政区里道整備工事 みよし市三好町地内 着手 平成 29 年 9 月 8 日 ~ 完了 平成 29 年 12 月 11

<4D F736F F D AB290FC8BA AA89C889EF817A8B4C8ED294AD955C8E9197BF2E444F43>

<362D A8F B2E786C7378>

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書【神奈川県】

Microsoft Word - 概要版(案)_ docx

別表4稲生 情報コース 表中の 最終段階 とは 後期選抜の選抜方法の (5) の段階を示す 表中の 印は 選抜資料に該当するもので 印が 特に重視する選抜資料 を示す 高等学校名学科 コース名学力調査書実技面接の作文の検査のの検査の状況結果結果内容結果 機械科 電気科 四日市中央工業 化学工学科 都

プリント

かきじゃん賞 1 位 ~6 位は準決勝戦へ 5 1 白 坪井伸夫 63 静岡県 LAKE HAMANA RC 6 チャレンシ ク ランフ リ 2 黒 北岡明人 35 岐阜県リバーサイドクラブ 4 初日特選 3 赤 森芳博 65 愛知県 CARO SPORT 2 ( 先頭固定 ) 4 青 小田一仁 5

【論文】


pdf

新都市社会技術融合創造研究会研究プロジェクト 事前道路通行規制区間の解除のあり方に関する研究

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>


特集大規模自然災害からの復旧 復興 参考 警察が検視により確認している死者数 50 名 災害による負傷の悪化または避難生活等における身体的負担による死者数 106 名 6 月 日に発生した豪雨による被害のうち熊本地震と関連が認められた死者数 5 名建物被害全壊 8,360 棟, 半壊 3

H25後期選抜の選抜資料等

PowerPoint プレゼンテーション

平成 31 年 1 月 16 日平成 31 年 1 月 21 日平成 31 年 1 月 22 日平成 31 年 1 月 23 日平成 31 年 1 月 23 日平成 31 年 1 月 28 日平成 31 年 1 月 29 日平成 31 年 1 月 30 日平成 31 年 1 月 31 日平成 31

H 公的研究費に関する事務処理手続の相談窓口照会(H )

掲 示 黒部河川事務所直轄砂防区域 ( 欅平地区 ) の 災害時等支援業務に係る技術資料の公募について 標記について 下記により技術資料を公募する なお 技術資料が提出されても 記 2. の 技術資料の提出を求める対象者 以外の者及び記 3.(3)-1) の 欠格要件 のある者については 協定締結の

文字数と行数を指定テンプレート

理学研究科 ( 生命理学専攻の大学院生には開放科目の対象外 ) 生命理学特別講義 0 大学院開講科目 生命理学特別講義 大学院開講科目 生命理学特別講義 大学院開講科目 生命理学特別講義 3 大学院開講科目 生命理学特別講義 4 大学院開講科目 生命理学特別講義 5 大学院開講科目 生命理学特別講義

改めて各法人をグループ分けしてみると 中規模病院有大学の大半が 対 17 年度比 90% 未満の最も削減率の大きいグループに転落することが分かる このことの背景には 病院部門については医療の質の向上と法人の収入確保のために人員の強化が図られた一方で 総人件費改革に対応するために他分野での人員削減を余

かきじゃん賞 1 位 ~6 位は準決勝戦へ 5 1 白 塚原寿史 48 岐阜県 MINOURA 大垣レーシング 4 チャレンシ ク ランフ リ 2 黒 長谷直人 52 岐阜県ナガラサイクリングクラブ 2 初日特選 3 赤 坪井伸夫 64 静岡県 LAKE HAMANA RC 13''46 1 ( 先

2019実業団(B)県予選 ・試合結果


<4D F736F F F696E74202D20382E DD08C5097FB D208DC58F4994C52E B8CDD8AB B83685D>

年金記録に係る苦情のあっせん等について 平成 22 年 8 月 25 日 総務大臣は 年金記録確認第三者委員会の判断を踏まえ 8 月 24 日 に 厚生労働大臣に対し 次のとおり年金記録に係る苦情のあっせん及 び年金記録の訂正は必要でないとする通知を実施しました 連絡先 総務省行政評価局年金記録確認

*Ł\”ƒ

<8B4C8ED294AD955C E31302E E82B782D782E892F18CBE816A2E786C7378>

更新 失効講習日程表 (H28 年 6 月 ~8 月 ) 三重県 開催日 開始時間 開催地 会場 講習種別 申込締切 6 月 2 日 ( 木 ) 18:30 三重県鈴鹿市 鈴鹿市文化会館 更新 5/19( 木 ) 6 月 7 日 ( 火 ) 18:30 三重県津市 伊勢湾海洋スポーツセンター 更新

これだけは知っておきたい地震保険

スライド 1


7 14



- 82 -

第6回 熊本市自治基本条例検討委員会会議録


2


0


勘定科目別経理セミナー

ai

untitled

Microsoft Word - 文書4

_0112_ ai

大崎市耐震改修促進計画(案)


untitled


③ 120517 政令市実施予定(継続・新規)

untitled

平成14年度 第一回東京都スポーツ振興審議会(第20期) 議事録

01_表紙_修

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

リサーチ ダイジェスト KR-051 自然斜面崩壊に及ぼす樹木根系の抑止効果と降雨時の危険度評価に関する研究 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻特定教授杉山友康 1. はじめに 鉄道や道路などの交通インフラ設備の土工施設は これまでの防災対策工事の進捗で降雨に対する耐性が向上しつつある一方で

10 月 8 日 ( 月祝 ) 三菱重工 Gに変更 管理 相模原 年 藤沢 A 厚木 大和 4 年 グリーンB 秦野 藤沢 前半 68 0 前半 36 0 後半 45 0 後半 33 7 合計 吉川 合計 69 7 武村 年 藤沢 C 大和 A グリーン 4 年

高校生に聞いた大学ブランドランキング2008(「進学ブランド力調査 2008」より)

目次 1. はじめに 1 2. 協議会の構成 2 3. 目的 3 4. 概ね5 年間で実施する取組 4 5. フォローアップ 8

sangi_p2

南海トラフ巨大地震における TEC-FORCE 活動計画 ( 受援計画 ) の概要 別紙 P1 国土交通省では 南海トラフ巨大地震による広範囲の被害に備え 発災後速やかに全国の TEC-FORCE を被災地に派遣 支援することを規定 中部地方整備局では 迅速かつ的確な派遣と応急対策活動を実現するため

労働災害発生状況

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

MDE335ӾՈ

東海 [ 愛知 ] (S) 西尾蚕糸半田中学豊橋商業津島中学岡崎師範名古屋三商豊橋中学尾張中学東海中学岡崎中学愛知中学明倫中学西尾中学惟信中学名古屋二商東邦商業愛知商業中京商業愛知一中享栄商業愛知一師愛知工業成章中学熱田中学尾張商業一宮中学名古屋商.... 無無得点試合 内田 ( 津島中学 ) 奪.

令和元年災害時における緊急調査委託当番表 ( 測量 設計コンサル ) 長野建設事務所 順番 第 1 連絡者 第 2 連絡者 第 3 連絡者 月日 会社名 会社名 会社名 7 月 1 日株式会社伊藤測量設計 株式会社公害技術センター 国土監理株式会社 7 月 2 日環境都市設計株式会社 一般社団法人長

有資格者一覧表 ( 全 107 種類 ) 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 測量士 河川砂防及び海岸 海洋 測量士補 港湾及び空港 1 級建築士 電力土木 2 級建築士 道路 構造設計 1 級建築士 鉄道 設備設計 1 級建築士 上

センター試験利用入試 ( 前期 ) 科目型 地域環境科学部 森林総合科学科 素点 50 点を 00 ( 00 点に換算 ) 0 0( 素点 ) 1 科目選択 0 0( 素点 ) 数学 からの 1 科目選択において 複数科目を受験した場合は 得点の高い科目を合否判定に用います 1 科目選択 0 0(

PRESS RELEASE 2019/2/8 北海道の防災研究を考える ~ 広域複合災害研究センターへの展開 ~ を開催 ~ これまでの成果報告と新センター設置の展望を紹介 ~ 概要 大規模災害に対する実践的な研究と国土保全を担う人材の育成を目的とした本学大学院農学研究院 国土保全学研究室 ( 寄附

大会名 : 平成 30 年度長野県国体第一回選考会 兼 平成 30 年度長野県 4 月競射会 天候 : 雨 / 曇 70m(60m/50m/30m/18m) 70m(60m/30m/18m) セ ッケン 氏 名 所属 種別 部門 種目 計 計 総計 1

untitled

<4D F736F F D208E4F8F6494C795F18D908F B837D F4390B32E646F6378>

Transcription:

平成 30 年度岐阜豪雨災害調査団 災害時における調査及び技術支援等の相互協力に関する協定 ( 平成 30 年 3 月 26 日締結 ) 中部地方整備局および整備局管内の 5 県 3 政令市と 4 学会で締結. 国土交通省中部地方整備局, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県, 静岡市, 浜松市, 名古屋市 ( 公社 ) 土木学会中部支部, ( 公社 ) 地盤工学会中部支部, ( 公社 ) 砂防学会東海支部 信越支部, ( 公社 ) 日本地すべり学会中部支部 地震 大雨等の異常な自然現象, 予測できない災害等により,( 中略 ) 被害の調査, 応急対策等の技術支援に関し, 相互協力の方法を定め, もって被害の拡大防止, 被害施設の早期復旧及び防災技術の向上に資することを目的. + 中部地質調査業協会による合同調査団

調査団長 沢田和秀 ( 岐阜大学 ) 調査団員 55 名 氏名所属学会 浅野憲雄 中部大学工学部 地盤工学会 岩井裕正 名古屋工業大学 地盤工学会 岡島賢治 三重大学 地盤工学会 小野貴稔 中日本航空株式会社 地盤工学会 小高猛司 名城大学 地盤工学会 酒井崇之 名古屋大学 地盤工学会 沢田和秀 岐阜大学 地盤工学会 下村一樹 矢作建設工業 地盤工学会 杉井俊夫 中部大学 地盤工学会 中井健太郎 名古屋大学 地盤工学会 中野正樹 名古屋大学 地盤工学会 中村吉男 愛知工業大学 地盤工学会 野田利弘 名古屋大学 地盤工学会 藤井幸泰 名城大学 地盤工学会 前田健一 名古屋工業大学 地盤工学会 松田達也 豊橋技術科学大学 地盤工学会 水野和憲 岐阜工業高等専門学校 地盤工学会 村田芳信 NPO 法人地盤防災ネットワーク 地盤工学会 森河由紀弘 名古屋工業大学 地盤工学会 八嶋厚 岐阜大学 地盤工学会 山根茉莉子 株式会社テクノサポート 地盤工学会 余川弘至 中部大学 地盤工学会 庄建治朗 名古屋工業大学 土木学会 田代喬 名古屋大学 土木学会 小野和行 日本綜合 地すべり学会 高島誠 国土防災技術株式会社 地すべり学会 平松晋也 信州大学 地すべり学会 福山泰治郎 信州大学 地すべり学会 山田泰弘 国土防災技術株式会社 地すべり学会 上葛健太 いであ株式会社 砂防学会 土屋智 国土防災技術 ( 株 ) 砂防学会 田中隆文 名古屋大学 砂防学会 宮田秀介 京都大学防災研究所 砂防学会 湯川典子 アジア航測 ( 株 ) 砂防学会 淺野太揮 応用地質 地質調査業協会 石川昌幹 東邦地水 ( 株 ) 地質調査業協会 小川直文 青葉工業 地質調査業協会 片岡泰 キンキ地質センター 地質調査業協会 北尾秀夫 ダイヤコンサルタント 地質調査業協会 佐々木拓哉 応用地質 ( 株 ) 地質調査業協会 高橋潤 川崎地質 地質調査業協会 滝藤泰臣 青葉工業 地質調査業協会 外山茂樹 サンコーコンサルタント 地質調査業協会 中本英樹 基礎地盤コンサルタンツ 地質調査業協会 長谷川謙二 玉野総合コンサルタント 地質調査業協会 長谷川智則 玉野総合コンサルタント 地質調査業協会 林浩幸 応用地質 地質調査業協会 伏木治 サンコーコンサルタント 地質調査業協会 保坂亙 東邦地水 ( 株 ) 地質調査業協会 山下大輔 中央開発 地質調査業協会 由井恒彦 松阪鑿泉 地質調査業協会 米田英治 川崎地質 地質調査業協会 今井義樹 小田鐵網株式会社 その他 権田直己 小田鐵網株式会社 その他

調査目的 6 月 26 日 ~7 月 8 日にかけての波状的な短時間集中豪雨の影響で 岐阜県内は広い範囲で斜面崩壊などにより 生活基盤に対する被害が報告された そこで 災害時における調査及び技術支援等の相互協力に関する協定 および中部地質調査業協会による合同災害調査団を結成し 豪雨を誘因とした地盤災害の特徴をまとめた 調査では 一般的な災害に関するデータを残すだけでなく 今後も起こりうる降雨による地盤災害に 備える ために どのような情報を残しておくかに主眼をおいた 例えば 通常の降雨では引き金になり得なかった人工改変箇所は 今回のような比較的強く継続時間の長い集中豪雨が誘因の一つになり 有意な素因となっていることが見受けられた 定期点検等で見逃されがちな 地盤変状のトリガーになり得る事象をまとめ 定期や調査の際に一考する着目点として 記録に残し 次に備える一助としたいと考えた

調査体制 災害時における調査及び技術支援等の相互協力に関する協定 に基づき 協定の構成組織から調査団員を募集すると共に 応募者からの推薦者も調査団員として登録した 調査は 被害の大きかった岐阜県の 4 土木事務所 ( 古川 高山 下呂 郡上 ) が管理するエリアでそれぞれチームを編成し 個別に行動した チームごとの調査は 中部地方整備局および岐阜県の被害報告を基に行程が計画され 各土木事務所職員の案内の下 調査目的を満たすよう実行された

災害調査参加者 ( 延べ 64 名 ) グループ 調査日 地盤工学会 土木学会 砂防学会 地すべり学会地質調査業協会 その他 郡上土木 8 月 1 日 ( 水 ) 4 1 4 0 4 2 古川土木 8 月 6 日 ( 月 ) 3 1 0 0 3 0 高山土木 8 月 20 日 ( 月 ) 9 1 1 0 7 2 下呂土木 8 月 27 日 ( 月 ) 10 0 0 5 6 0

平成 30 年 8 月 1 日 ( 月 ) 郡上土木グループ 氏名 所属 学会 杉井俊夫 中部大学工学部都市建設工学科 地盤工学会 余川弘至 中部大学工学部都市建設工学科 地盤工学会 浅野憲雄 中部大学工学部都市建設工学科 地盤工学会 岡島賢治 三重大学大学院生物資源学研究科 地盤工学会 庄建治朗 名古屋工業大学社会工学科環境都市分野 土木学会 田中隆文 名古屋大学大学院生命農学研究科 砂防学会 土屋智 国土防災技術 ( 株 ) 砂防学会 湯川典子 アジア航測 ( 株 ) 砂防学会 上葛健太 いであ株式会社 砂防学会 北尾秀夫 ダイヤコンサルタント 地質調査業協会 片岡泰 キンキ地質センター 地質調査業協会 由井恒彦 松阪鑿泉 地質調査業協会 石川昌幹 東邦地水 ( 株 ) 地質調査業協会 権田直己 小田鐵網 その他 今井義樹 小田鐵網 その他

平成 30 年 8 月 6 日 ( 月 ) 古川土木グループ 氏名 所属 学会 水野和憲 岐阜工業高等専門学校環境都市工学科 地盤工学会 村田芳信 NPO 法人地盤防災ネットワーク 地盤工学会 中井健太郎 名古屋大学大学院工学研究科土木工学専攻 地盤工学会 田代喬 名古屋大学減災連携研究センター 土木学会 石川昌幹 東邦地水 ( 株 ) 地質調査業協会 保坂亙 東邦地水 ( 株 ) 地質調査業協会 佐々木拓哉 応用地質 ( 株 ) 地質調査業協会

平成 30 年 8 月 20 日 ( 月 ) 高山土木グループ 氏名 所属 学会 中野正樹 名古屋大学大学院工学研究科土木工学専攻 地盤工学会 野田利弘 名古屋大学減災連携研究センター 地盤工学会 酒井崇之 名古屋大学大学院工学研究科土木工学専攻 地盤工学会 松田達也 豊橋技術科学大学工学研究科建築 都市システム学専攻 地盤工学会 中村吉男 愛知工業大学工学部土木工学科 地盤工学会 八嶋厚 岐阜大学工学部社会基盤工学科 地盤工学会 浅野憲雄 中部大学工学部都市建設工学科 地盤工学会 山根茉莉子 株式会社テクノサポート 地盤工学会 村田芳信 NPO 法人地盤防災ネットワーク 地盤工学会 宮田秀介 京都大学防災研究所 砂防学会 米田英治 川崎地質 地質調査業協会 高橋潤 川崎地質 地質調査業協会 山下大輔 中央開発 地質調査業協会 中本英樹 基礎地盤コンサルタンツ 地質調査業協会 長谷川謙二 玉野総合コンサルタント 地質調査業協会 伏木治 サンコーコンサルタント 地質調査業協会 外山茂樹 サンコーコンサルタント 地質調査業協会 権田直己 小田鐵網株式会社 その他 今井義樹 小田鐵網株式会社 その他

平成 30 年 8 月 27 日 ( 月 ) 下呂土木グループ 氏名 所属 学会 前田健一 名古屋工業大学大学院工学研究科社会工学専攻 地盤工学会 森河由紀弘 名古屋工業大学大学院工学研究科社会工学専攻 地盤工学会 岩井裕正 名古屋工業大学大学院工学研究科社会工学専攻 地盤工学会 小高猛司 名城大学理工学部社会基盤デザイン工学科 地盤工学会 藤井幸泰 名城大学理工学部社会基盤デザイン工学科 地盤工学会 下村一樹 矢作建設工業 土木事業本部 地盤工学会 山根茉莉子 テクノサポート 地盤工学会 松田達也 豊橋技術科学大学工学研究科建築 都市システム学専攻 地盤工学会 小野貴稔 中日本航空株式会社調査測量事業本部 地盤工学会 村田芳信 NPO 法人地盤防災ネットワーク 地盤工学会 平松晋也 信州大学 地すべり学会 福山泰治郎 信州大学 地すべり学会 小野和行 日本綜合 地すべり学会 山田泰弘 国土防災技術株式会社長野支店 地すべり学会 高島誠 国土防災技術株式会社長野支店 地すべり学会 中本英樹 基礎地盤コンサルタンツ 地質調査業協会 淺野太揮 応用地質 地質調査業協会 林浩幸 応用地質 地質調査業協会 滝藤泰臣 青葉工業 地質調査業協会 小川直文 青葉工業 地質調査業協会 長谷川智則 玉野総合コンサルタント 地質調査業協会