〇 展覧会名 BENTO おべんとう展 食べる 集う つながるデザイン 〇〇〇〇〇〇〇 会 期 開室時間 夜間開室 休 室 日 会 場 主 催 後 援 2018 年 7 月 21 日 ( 土 )~10 月 8 日 ( 月 祝 ) 9:30から17:30まで ( 入室は閉室の30 分前まで ) 金曜日

Similar documents
2

PRESS RELEASE 2016/01/08 18th DOMANI 明日展 PLUS - ドローイング レッスンズ in 年 2 月 18 日 ( 木 )-3 月 6 日 ( 日 ) アーツ千代田 階ギャラリー B 日高理恵子 空との距離 XI 2013 文化

建築学科学科紹介2017

Release

(1)-2 東京国立近代美術館 ( 工芸館 ) A 学芸全般以下の B~E 全て B 学芸 ( コレクション ) 1 近現代工芸 2デザイン 所蔵作品管理 展示 貸出 作品調査 研究 巡回展開催に関する業務 C 学芸 ( 企画展 ) 展覧会の準備 作品調査 研究 広報 会場設営 展覧会運営業務 D

静岡県立美術館 年報 平成13年度

TTM Press Release, November 2015 オットー クンツリ展 OTTO KÜNZLI. THE EXHIBITION 会期 2015 年 10 月 10 日 ( 土 )- 12 月 27 日 ( 日 ) 会場 : 東京都庭園美術館

Microsoft Word Press Release.doc

( 第 1 号様式 第 9 関係 ) 受付整理番号 平成 26 年度長期 東京芸術文化創造発信助成助成金交付申請書 公益財団法人東京都歴史文化財団理事長日枝久殿 1 2 申請団体名 : 団体 ( 事務所 ) 所在地 : ***-**** 東京都 区 **-**-** ビル *** 号室 代表者役職


Microsoft Word - SSFプレスリリース2009_0225.doc

スライド 1

伊藤忠青山アートスクエア  新企画のご案内

2

平成 30 年 9 月 10 日修正 海外ベンチャー企業連携 案件組成イベント Global Connection 2018 募集要領 平成 30 年 7 月 10 日 IoT 推進ラボ 経済産業省 (IoT 推進ラボ事務局 : 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 0

h001-h004

<944E95F15F E696E6464>

Try*・[

~約100名のインスタグラムユーザーによる丸の内の景観写真展~  『Marunouchipix Meet写真展』 東京駅前の行幸通り地下通路で、国家戦略特区イベントとして開催!

06-15.indd

[ 開催趣旨 ] 100 Israhel van Meckenem 1445 E.S The Trustees of the British Museum 15 [ 年表 ] E.S E.S

イベント詳細 1 公開ライブラリー 埼玉県が製作した映像の上映会とトークショー 古代へのいざない国宝 金錯銘鉄剣 日時 : 2 月 2 日 ( 土 )14:00~16:00 会場 : 彩の国ビジュアルプラザ 4 階映像ホール 料金 : 無料 定員 : 300 名 ( 事前申込制 / 先着順 ) 内容


06.10教育秋田本文

Taro-ドラッカー研修上

1

平成 30 年 12 月 13 日 JRA 報道室 お知らせ 有馬記念スペシャル企画 有馬戦士ガンダム について JRAは 12 月 23 日 ( 祝 日 ) に中山競馬場で開催される第 63 回有馬記念 (GⅠ) に先立ち 来年 40 周年を迎える大人気アニメ 機動戦士ガンダム とコラボレーション

<4D F736F F D D5792B28DB8838C837C815B A81778E7182C782E E B92B28DB E81788C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F63>

[ 例 ] 思い出に残るあの映画の鑑賞会 昔観た あの舞台のリバイバル公演 観たいアーティストの公演 1 出演したい! と2 観たい! を合わせた 好きなアーティストと共演したい という企画も可能です 文化芸術県民ギャラリーでの展示 3 見せたい! 企画ギャラリースペースを利用して実施したい展示企画

Microsoft Word _コーセープロビジョン様共同調査_final02.docx

運営と経営Vol15.indd

KENPOKU_概要書_160616_版下04

菅野インプリDL用

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >


フォトブック PhotoZINE シリーズの楽しみ方がさらに広がる! お気に入りの写真で手帳や日記帳が作成できる新サービスをスタート 2019 年 9 月 3 日 富士フイルム株式会社 ( 社長 : 助野健児 ) は スマートフォン ( 以下 スマホ ) やデジタルカメラで撮影した画像を使って 印刷

廿日市高等学校ホームページ作成について

下関市立大学広報第71号

<836F F312E706466>

調査概要 タイトル バンダイこどもアンケートレポートVol.198 お子様はタイムマシンに乗れるならどの時代に行ってみたいですか? 実査期間 2011 年 11 月 29 日 ~12 月 8 日 調査対象 小学生のお子様の保護者 調査方法 雑誌 新聞及びインターネット上でのアンケート付きプレゼント企

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A E B92B28DB F C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F632E646F6378>

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB E81788C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F63>

Microsoft Word - H1369 インターネット1(IE版)(T)

press release 建築 01 空間デザインコンセプト 至高の光り 至高の場 私は MOA 美術館にある数々の日本文化の至宝を その最高の光りと場で見てみたいと思った 足利 義政が慈照寺 東求堂 で見た光り 千利休が茶室 待庵 で見た光り そうした前近代の光りを美 術館の内部に実現する為に

P01_16

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖

0ミ

人間科学部専攻科目 スポーツ行政学 の一部において オリンピックに関する講義を行った 我が国の体育 スポーツ行政の仕組みとスポーツ振興施策について スポーツ基本法 や スポーツ基本計画 等をもとに理解を深めるとともに 国民のスポーツ実施状況やスポーツ施設の現状等についてスポーツ行政の在り方について理

運賃及び料金の適用方 Ⅰ 運賃の適用方 1.2 等旅客運賃 (1) 片道 2 等旅客運賃は 旅客が 2 等の船室に片道 1 回乗船する場合に適用する (2) 往復 2 等旅客運賃は 旅客が 2 等の船室に往復 1 回乗船する場合に適合する ただし 東北 ( 不 )85 は除く (3)2 等旅客乗船券

BORA1002_23767.pdf

AAA winter programs press release

h1

vo l.68 第53回 企画展 科博コラボ ミュージアムin茨城 恐竜発掘 過去からよみがえる巨大動物 The world of dinosaur hunters Digging up the huge animals 近年 世界各地で恐竜類をはじめとする巨大動物化 石の発見が相次いでいます 恐竜

GH2011_H1H4_F_2_1128

石川県 公財 いしかわ結婚 子育て支援財団 店舗 企業の皆様へ 石川しあわせ婚応援パスポート 石川県からご協力のお願い 趣旨 人口減少が課題となる中 石川県では 結婚を希望する方をさらに後押ししていくことが重要と考えております このため 新たに 結婚予定カップル 新婚夫婦が 協賛店舗で特典サービスを


2 お好み焼は約半数が 家庭で作る派 お店派 は約 4 割 1 年以内に食べたことのあるお好み焼 についての問い ( 複数選択 ) において 家庭で作る関西お好み焼 を選んだ人が約半数の 55.5% 次いで多かったのが お好み焼店などの外食店で食べるお好み焼( 持ち帰り含む ) ( 以下 お店 )

③ 県民広報サポーター 地域のパワーを伝えよう 突撃若者リポーター 参加主体 大阪芸術大学短期大学部 伊丹学舎 指 南 役 同大学 金秀吉客員教授 メディア専門の大学教授の指導のもと フェスティバル当日の 様子を学生自らが企画 撮影 関係者へのインタビューも実施し 編集も学生たちの手で行った 実施結


PowerPoint プレゼンテーション

<81698EC08D7388CF816A CA8E F E B A F>

日本画 ここに掲載している内容は各大の概要です 詳細は受験する大の要項にて 各自が最終確認をしてください 般= 一般試験セ=センター利用試験一セ = 大入試センター試験 = 出願期間 = 科 = 技 数 = 数 = 接 = 択試験 = 最終合格発表 大名 / 専攻等 1 月 東京藝術大 日本画専攻

6 平成 年 4 月号 栄区版 栄区版 平成 年 4 月号 7 み ん なで つくる 安 全 安 心 のまち セ ーフコミュニ ティ さ か え ペ ージ はさ か え 区 版 で す 栄区を 一人ひとりのきらめきで 大好きなまち ナンバー1に 区の事業に関す

サラリーマンのお昼ごはん事情 に関するアンケート

島根県立大学国際交流推進支援事業 みんながつながる国際交流プロジェクト 2018 募集要項 1. みんながつながる国際交流プロジェクトについて本学の日本の学生と留学生が組んで より多くの人たちが国際交流 国際理解の機会を持てるようなイベントに対し 大学が補助します イベント企画の実施後は 報告会を行

府中_03月11日号_06P.indd

213号p01

2008朝日の社会福祉事業報告書.indd

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33



ホームページのクオリティアップ術 運用編 全8回 第1回 無料版Office Googleが提供するWordやExcelのようなWebアプリケーションを利用して 原稿や情報を管理しよう 執筆 赤間 公太郎 株式会社マジカルリミックス "ホームページのクオリティアップ術 運用編"のコラムを担当する マ

京まち工房50_9.indd


1. 応募書類の提出 1) 提出期限 2017 年 6 月 30 日 ( 金曜日 )17:00( 日本時間 ) 必着 2) 提出方法 グローバル賞 岡山地域賞 各部門の募集要項を確認のうえ 応募に必要な資料等を 以下 の応募先に電子メールにて提出してください (A) グローバル賞募集要項 3 4 ペ

PowerPoint プレゼンテーション

電通、海外16地域で日本のイメージや興味・関心を調査―「ジャパン・ブランド」に好影響を与える日本人イメージ ―

賞 最優秀賞 1 件 賞金 15 万円 副賞 : ハノイ貿易大学での交流のための渡航費用 ( 上限 3 名 ) 優秀賞 2 件 賞金 5 万円 スケジュール スケジュール内容 日程 応募申請書と企画書の提出 5 月 1 日 ~ 6 月 30 日 一次審査結果通知 7 月 23 日 一次審査通過プラン


TOYAMA Art Directors Club 2


2014 科博 NEWS 展示 昭和天皇のヒドロ虫類ご研究を通した国際交流 -ルル博士に届けられた標本 - 開催期間 平成 26 年 11 月 11 日 ( 火 )~12 月 7 日 ( 日 ) 開催場所 国立科学博物館上野本館地球館 3 階図書 情報室 入館料 常設展示入館料のみでご覧いただけます

平成29年度「幼児向けプラネタリウム」のご案内


第 2 問 A インターネット上に掲載された料理レシピやその写真から料理の特徴の読み取りや推測を通じて, 平易な英語で書かれた短い説明文の概要や要点を捉える力や, 情報を事実と意見に整理する力を問う 問 1 6 イラストを参考にしながら, ネット上のレシピを読んで, その料理がどのような場合に向いて

info_win54data

UFJ 541-


今年参加予定のハロウィーン関連イベント ( 複数回答 ) 今年参加予定のハロウィーン関連イベント 1 位 お菓子をあげる / もらう 54.1% 2 位 イベントに参加するパーティーをする 各 40.1% 4 位 お菓子を食べる 34.8% 5 位 飾り物を飾る 30.1% 6 位 仮装をする 25

01から49.indd

dancyu夏の旨いもの特集 8月号

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

利用のご案内 対象施設 特典内容 施設ガイド アイコン一覧

untitled

かんぽ 生 命 は あなたの 夢 を 応 援 します 夢 を その 手 に 家 族 の 笑 顔 いつかは マイホーム! ゆとりの セカンドライフ 仕 事 を がんばる! いつまでも 私 らしく 輝 きたい スポーツ 選 手 に なりたい! 夢 のために 勉 強 したい すくすくと 育 ってほしい

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的

<4D F736F F D B D4482AB82C88EF58E69836C835E81798DC58F49817A2E646F6378>

又 平成 30 年 12 月 1 日 ( 土 ) 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 ) 試験場の案内は 108 ページ参照 書類審査, 小論文, 面接の結果を総合して判定する 45

平成17年5月11日

150903_buzan_chugaku.indd

Transcription:

プレスリリース vol.1 2018.3 東京都美術館ではこの夏 企画展 BENTO おべんとう展 - 食べる 集う つながるデザイン [ 会期 :2018 年 7 月 21 日 ( 土 )~10 月 8 日 ( 月 祝 )] を開催いたします 行楽 ( こうらく ) 弁当から毎日のお昼ごはんまで お弁当は私たちの生活の中に深く根付いています 行楽弁当など誰かと一緒に食べる共食 ( きょうしょく ) のお弁当は 地域の共同体を維持しそのつながりを深めるソーシャル ツールとして 日本古来 農耕社会のハレの場などにおいても重要な役割を果たしてきました 誰かが誰かのために作るひとり用のお弁当は その一つ一つに作る人と食べる人をつなぐ物語があり 作る人から食べる人への贈りものともいえます どちらのお弁当も食べる時や場など その人を取り巻く状況をよく考え 食材をよく見て 食べる時間や空間をデザインするかのように 箱の中に丁度よく詰めていきます 本展は 日本独自の食文化であり 人と人をつなぐ おべんとう をコミュニケーション デザインの視点から捉え その魅力を来場者自身が体験しながら発見できる空間を作ります 会場は おべんとう から見えてくるコミュニケーション デザインをテーマに 遊び心のある江戸時代のユニークなデザインのお弁当箱や 現代の作家たちのインスタレーション 参加型の作品などを展示します 出品作家は この分野の第一人者でもあるオランダ在住の イーティング デザイナー マライエ フォーゲルサングをはじめ NHK 番組 サラメシ でも有名な お弁当ハンター の写真家阿部了 発酵デザイナー の小倉ヒラクらを始めとしたアーティスト 8 名の予定です 大人もファミリーも楽しい 見る 聞く 触れる 参加体験型の展覧会です お問い合わせ先 東京都美術館広報担当 press@tobikan.jp

〇 展覧会名 BENTO おべんとう展 食べる 集う つながるデザイン 〇〇〇〇〇〇〇 会 期 開室時間 夜間開室 休 室 日 会 場 主 催 後 援 2018 年 7 月 21 日 ( 土 )~10 月 8 日 ( 月 祝 ) 9:30から17:30まで ( 入室は閉室の30 分前まで ) 金曜日は20:00まで ただし7 月 27 日 ( 金 ) 8 月 3 日 ( 金 ) 10 日 ( 金 ) 17 日 ( 金 ) 24 日 ( 金 ) 31 日 ( 金 ) はサマーナイトミュージアムにより21:00まで月曜日 9 月 18 日 ( 火 ) 9 月 25 日 ( 火 ) ただし8 月 13 日 ( 月 ) 9 月 17 日 ( 月 祝 ) 9 月 24 日 ( 月 休 ) 10 月 1 日 ( 月 ) 10 月 8 日 ( 月 祝 ) は開室ギャラリー A B C 東京都美術館 ( 公益財団法人東京都歴史文化財団 ) オランダ王国大使館 ( 予定 ) 〇 観覧料 観覧料 : 一般 800 円 / 大学生 専門学校生 400 円 / 65 歳以上 500 円団体 600 円 団体割引の対象は20 名以上 高校生以下は無料 身体障害者手帳 愛の手帳 療育手帳 精神障害者保健福祉手帳 被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方 (1 名まで ) は無料 毎月第 3 土曜日と翌日曜日は 家族ふれあいの日 により 18 歳未満の子を同伴する保護者 ( 都内在住 2 名まで ) は 一般当日料金の半額 8 月 15 日 ( 水 ) 9 月 19 日 ( 水 ) はシルバーデーにより 65 歳以上の方は無料 ( 当日は混雑が予想されます ) いずれも証明できるものをご持参ください 10 月 1 日 ( 月 ) は 都民の日 により どなたでも無料 サマーナイトミュージアム割引 7 月 27 日 ( 金 ) 8 月 3 日 ( 金 ) 10 日 ( 金 ) 17 日 ( 金 ) 24 日 ( 金 ) 31 日 ( 金 ) の 17:00 以降は 一般 600 円 大学生 専門学校生無料 ( 証明できるものをご持参ください ) 〇 特設サイト 相互割引特別展 没後 50 年藤田嗣治展 の観覧券 ( 半券可 ) を本展会場入口でご提示の方は 一般料金から300 円引き (1 枚につき1 名 1 回限り ) おべんとう展 の観覧券( 半券可 ) を館内のチケットカウンターでご提示の方は 没後 50 年藤田嗣治展 の当日券が100 円引き (1 枚につき1 名 1 回限り ) http://bento.tobikan.jp

本展の 4 つのみどころ 1 歌って踊れる おべんとう!? 本展はお弁当をテーマとした 小倉ヒラクの新作のアニメーション作品から始まります 親しみやすいキャラクターが登場するこの作品を見ることで男女年齢問わず まずは来館者にお弁当のことを思い起こしてもらいます 口ずさみやすいメロディと歌詞 振り付けで 歌って踊ると自然とお弁当のことがよくわかる作品です 小倉ヒラク おべんとう DAYS イメージスケッチ ( 参考 ) 2 おべんとう が生み出すコミュニケーションに注目 お弁当を作ることや食べることが生み出す 日常のコミュニケーションに注目した作品を展示します 読者からの 誰々にこんなお弁当を作ってあげたい というお便りに応えて 大塩あゆ美がお弁当を作り 平野太呂が撮影し 読者にレシピとお弁当箱が届けられるプロジェクト あゆみ食堂のお弁当 や お弁当を黙々と食べる姿から 食べている人とお弁当を作った人との関係性にまで想いが馳せられるような阿部了の作品 ひるけ を紹介します また お弁当を介したコミュニケーションをみることで 自分と自分の身の回りの世界との関係について じっくり考えることができる作品も紹介します 小山田徹は自身が日々実践する家族とのお弁当づくりのアーカイブ お父ちゃん弁当 を展示します 保育園に通う弟のために 小学生の姉がお弁当の指示書を書き 父親である小山田がそれを作ります その指示書に描かれた桜島の噴火や蛇行する川と三日月湖といったテーマは 夜寝る前に読んだ本や散歩のときに見つけた植物や虫から着想されることもあります 森内康博は 中学生が親の手を借りず自分でお弁当を作る様子を子どもたち自身がドキュメンタリー映像にするワークショップを行い そのプロジェクトを映像作品として展示します 阿部了 ひるけ 2018 年 あゆみ食堂のお弁当 2017 年料理 : 大塩あゆ美 写真 : 平野太呂 小山田徹 お父ちゃん弁当 2017 年 森内康博 making of BENTO イメージスケッチ

3 参加体験型作品を通じて おべんとう を再発見 お弁当が生み出すコミュニケーションに注目する作品の中でも 私たちの慣れ親しんだお弁当を 普段とは違う視点で捉える参加型作品を紹介します 食べることをデザインするイーティング デザイナーであるマライエ フォーゲルサングは お弁当の 触ることや見ることができない 側面 例えば人と人とのつながりや記憶 その未来像などを 生き生きとした物語として表現し その物語に来館者を誘います 北澤潤は お弁当を 箱 と 布 によって自由にコミュニケーション空間を創出するツールとして捉え 美術館の中に お弁当の おすそわけ マインドを考える おすそわけ横丁 という異空間を作り出します 来館者自身が よくみて 考え お弁当を再発見することができる実験室のような空間です マライエ フォーゲルサング intangible bento イメージスケッチ マライエ フォーゲルサング intangible bento 展示イメージ ( 参考 ) 北澤潤 FRAGMENTS PASSAGE - おすそわけ横丁 イメージスケッチ 4 遊び心のあるユニークなお弁当箱 宴などの共食の場で使われたユニークなデザインが施された江戸時代のお弁当箱や 食べる状況に応じてデザインされたひとり分のお弁当箱 そして世界のお弁当箱の展示を通じて 目的に合わせてデザインされたプロダクトとしてのお弁当箱に注目します ( 出品予定 ) 江戸時代から昭和 現代までの日本のお弁当箱 お辧當箱博物館所蔵 北区飛鳥山博物館所蔵 新宿区立新宿歴史博物館寄託 個人所蔵アジア アフリカ ヨーロッパなどの世界のお弁当箱 国立民族学博物館所蔵

〇出品作家プロフィール ( 五十音順 ) 阿部了 ( あべさとる ):1963 年東京都生まれ 国立館山海上技術学校 ( 千葉県 ) を卒業後 気象観測船 啓風丸 に機関員として 4 年間乗船 その後 シベリア鉄道で欧州の旅に出て写真に目覚める 東京工芸大学短期大学部 ( 現在は東京工芸大学 ) で写真を学び 立木義浩氏の助手を経て 95 年に独立 2000 年頃より日本全国を回って手作りのお弁当と 食べる人のポートレート撮影を開始 作品は 2007 年 4 月号から ANA の機内誌 翼の王国 にて おべんとうの時間 として連載 現在も続く 書籍 おべんとうの時間 ( 木楽舎 ) シリーズは現在までに 3 巻が発行され 台湾 韓国 フランス 中国語版も出版されている 2011 年からは NHK サラメシ にてお弁当ハンターとして出演中 2016 年より鎌倉女子大学主催の お弁当甲子園 にて審査員も 本展の展示に合わせて 写真集 ひるけ 並びに おべんとうの時間 (4) を ( 木楽舎 ) より出版 大塩あゆ美 ( おおしおあゆみ ):1986 年静岡県生まれ 出張料理 あゆみ食堂 として 様々なイベント 展示会などでケータリングを行う 料理を食べる人 食べる環境 コンセプトに合わせて作る オーダーメイドレシピ も多く手がける 季節ごとの食材で楽しくおいしい食卓を作りながら 日本の生産者の食材と食べ手をつなぎたいと思いながら活動中 著書に 本展での出品作品でもある 朝日新聞デジタル &W にて 2 年間連載した連載をまとめた あゆみ食堂のお弁当 23 人の手紙からうまれたレシピ ( 文化出版局 ) がある 小倉ヒラク ( おぐらひらく ):1983 年東京都生まれ 発酵デザイナー 見えない発酵菌たちのはたらきを デザインを通して見えるようにする ことを目指し 全国の醸造家たちと商品開発や絵本 アニメの制作 ワークショップを開催 東京農業大学で研究生として発酵学を学んだ後 山梨県甲州市の山の上に発酵ラボをつくり日々菌を育てながら微生物の世界を探求している てまえみそのうた でグッドデザイン賞 2014 を受賞 新著に 発酵文化人類学 ( 木楽舎 ) 北澤潤 ( きたざわじゅん ):1988 年東京都生まれ 美術家 北澤潤八雲事務所代表 2007 年に佐渡島と新潟市をつなぐ客船 おけさ丸 を舞台に初めてのプロジェクトを実施 以来 国内外約 30 の地域に関わりながら 中長期的なフィールドワークを経て多様な人びとと協働し 日常に問いを投げかける場を共同体の内部に生み出す コミュニティ スペシフィック を志向したアートプロジェクトを実践しつづけている 2016 年から 2017 年にかけて国際交流基金アジアセンターのフェローシッププログラムで 1 年間インドネシアに滞在 以降 日本とインドネシアを行き来しながら活動を展開している 東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了 米経済誌フォーブス 30 Under 30 Asia 2016 アート部門選出 小山田徹 ( こやまだとおる ):1961 年鹿児島県生まれ 京都市立芸術大学日本画科卒業 1984 年 大学在学中に結成した ダムタイプ の活動と並行して 90 年代からさまざまな共有空間の開発を始め コミュニティセンター アートスケープ ウィークエンドカフェ などの企画を行う 近年は東日本大震災後に宮城県女川町にて住民や建築家らと結成した 対話工房 のメンバーとして コミュニティーの再生に携わる 京都市立芸術大学教授

平野太呂 ( ひらのたろ ):1973 年生まれ 写真家 武蔵野美術大学卒 2000 年よりフリーランスとして活動 スケートボードカルチャーを基盤にしながら カルチャー誌やファッション誌や広告で活動中 主な著書に POOL ( リトルモア ) ばらばら ( 星野源と共著 / リトルモア ) 東京の仕事場 ( マガジンハウス ) フォトエッセイ ボクと先輩 ( 晶文社 ) Los Angeles Car Club ( 私家版 ) The Kings (ELVIS PRESS) がある 2004 年より東京都渋谷区にて NO.12 GALLERY を主宰している マライエ フォーゲルサング (Marije Vogelzang):1978 年オランダ エンスヘデ生まれ 2000 年デザインアカデミー アイントホーフェン卒業 2004 年ロッテルダムに実験的なレストラン プルーフ を設立 2011 年 プルーフ を売却し デザインワークに専念 レストランのコンセプト開発から医療や教育など様々なフィールドにおいて 食べる行為にまつわるデザイン提案を展開するイーティング デザインのパイオニア 2014 年デザインアカデミー アイントホーフェンのフード / ノンフード学部の学部長に就任 日本では 2008 年に初の個展 eating+design デザインにできること 2 をアクシスギャラリーで開催 2014 年には六本木アートナイトでワークショップを開催 photo by Ilja Keizer 森内康博 ( もりうちやすひろ ):1985 年福岡県生まれ 映像作家 株式会社らくだスタジオ代表取締役 2009 年横浜国立大学教育学部人間科学部卒業 らくだスタジオプロデュースによるドキュメンタリー映画や CM PV アートプロジェクトの記録映像の撮影 また大学研究機関との映像アーカイブプロジェクトに携わる 〇ワークショップ作家プロフィール 山本千織 ( やまもとちおり ): 料理人 北海道生まれ 美大を卒業後 様々な飲食店で料理を手がけ 妹が経営する札幌の ごはんやはるや に 12 年間関わる 上京後 2011 年に東京 代々木上原で弁当販売店 chioben( チオベン ) を開業 見た目と味の意外性 定番の春巻きやたこめしの安定感で 一度食べたら忘れられないと評判に 現在は 撮影現場への弁当の仕出し ケータリング 雑誌や広告へのレシピ掲載 イベント出店など幅広い場面で活躍している 著書に チオベン見たことのない味チオベンのお弁当 ( マガジンハウス ) チオベンの弁当本 (Kadokawa) chioben flip cook book vol.01 ( 自費出版 ) がある Instagram/chiobenfc 〇関連イベント キッズデー こどもたちのために閉室日を特別にオープンします 親子でゆったり楽しめる特別な 1 日です 詳細は決まり次第お知らせします ワークショップ プログラム アーティストと一緒に本展を楽しむプログラムを会期中に行います 詳細は決まり次第お知らせします アーティスト ( 予定 ): 阿部了 大塩あゆ美 小倉ヒラク 北澤潤 小山田徹 マライエ フォーゲルサング 森内康弘 山本千織

広報用画像ダウンロードパスワード / 読者プレゼント申請書 下記項目を記載の上 申請書を press@tobikan.jp 宛てにお送りください 画像ダウンロードに必要なパスワードをお送りいたします 貴社名 ご所属ご担当者名 E-mail 電話番号貴媒体名発行 ( 掲載 ) 予定日 〇読者プレゼント 画像 1 点以上を掲載の上 展覧会をご紹介いただける場合 展覧会の無料観覧券 (5 組 10 枚 ) をお送します ご希望の方は 下記にチェックの上 送付先をご記入ください 発送は 6 月中旬以降の予定です 読者プレゼント希望 ( 無料観覧券 5 組 10 枚 ) 郵送先 お問い合わせ先 東京都美術館広報担当 press@tobikan.jp