第1回 オリエンテーション

Similar documents
第1回 オリエンテーション

第11回 保険ニーズの特徴と保険市場の当事者・加入方式

第1回 オリエンテーション

2 ( 略 ) Ⅱ 監督手法 対応 再保険に関するリスク管理について問題があると認められる場合には 必要に応じて法第 128 条に基づき報告を求め 重大な問題があると認められる場合には 法第 132 条又は法第 133 条 ( 外国保険会社等にあっては 法第 205 条 免許特定法人

新旧対照表(第2分冊:保険会社関係)1-14-14

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金

地震保険と当社経営についてトピックス地震保険と再保険のしくみ社会活動資料編 出再控除前の発生損害率 事業費率及びその合算率 該当ありません 損害率の上昇に対する経常利益または経常損失の額の変動地震保険については ノーロス ノープロフィットの原則に基づき 増加する発生保険金は責任準備金の取崩により相殺

そんぽ24の現状2018

(3) 責任準備金残高の内訳 区 分 保険料積立金 未経過保険料 払戻積立金 危険準備金 合 計 平成 19 年度末 87,296,571 14,362,545-3,076, ,735,362 平成 20 年度末 82,713,018 13,201,957-2,886,245 98,80

会社情報業績データ153 (3) 責任準備金残高の内訳 区 分 保険料積立金 未経過保険料 払戻積立金 危険準備金 合 計 平成 26 年度末 60,938,274 11,675,615 2,498,711 75,112,601 平成 27 年度末 58,405,526 11,582,129 2,3

untitled

Microsoft Word - 円滑化開示資料目次.doc

目次 1 グループ概況 2 国内生命保険事業 3 業績見通し 参考 グループ各社の概況 1

第1回 オリエンテーション

第1回 オリエンテーション

(別紙1-2) 第三分野の責任準備金積立ルール・事後検証等の概要について

1

2018 年度 (2019 年 3 月 31 日現在 ) 貸借対照表 ( 単位 : 百万円 ) 科 目 金額 科 目 金額 ( 資産の部 ) ( 負債の部 ) 現金及び預貯金 1,197,998 保険契約準備金 908,017 預貯金 1,197,998 支払備金 2,473 有価証券 447,49

2017 年度第 1 四半期業績の概要 年 8 月 9 日 日本生命保険相互会社

あいおいニッセイ同和損保の現状2013

2018 年度第 3 四半期業績の概要 年 2 月 1 4 日 日本生命保険相互会社 Nippon Life Insurance Company

会計森林保険特別会計勘定 - 担当府省農林水産省担当部局 課室林野庁計画課作成責任者猪島康浩 設置の経緯 ( 沿革及びその後の変遷 ) 昭和 12 年森林火災国営保険法の制定に伴い森林火災保険特別会計を設置昭和 36 年気象災の追加 ( 森林火災国営保険法を森林国営保険法に改正 ) に伴い森林保険特

商品 CFD 取引契約締結前交付書面 注意喚起文書 新旧対照表 新 商品 CFD 取引のリスク等重要事項について 平成 31 年 3 月 1 日 ( 下線部分変更 ) 旧 商品 CFD 取引のリスク等重要事項について ( 省略 ) ( 省略 ) 商品 CFD 取引のリスクについて 本取引は 原資産の

特別会計の改革について

内部統制ガイドラインについて 資料

することを可能とするとともに 投資対象についても 株式以外の有価証券を対象に加えることとする ただし 指標連動型 ETF( 現物拠出 現物交換型 ETF 及び 金銭拠出 現物交換型 ETFのうち指標に連動するもの ) について 満たすべき要件を設けることとする 具体的には 1 現物拠出型 ETFにつ

第1 章成24 年度経営活動について004 大同生命保険株式会社平第 1 章 平成 24 年度経営活動について 1 契約業績の状況 新契約高 3.5 兆円 個人保険 個人年金保険 +Jタイプ 3.9 兆円平成 24 年度の個人保険 個人年金保険の新契約高は3 兆 5,560 億円 ( 前年度比 10

事務ガイドライン ( 第三分冊 )13 指定信用情報機関関係新旧対照表 Ⅰ-2 業務の適切性 現行改正後 ( 案 ) Ⅰ-2 業務の適切性 Ⅰ-2-4 信用情報提供等業務の委託業務の効率化の観点から 内閣総理大臣 ( 金融庁長官 ) の承認を受けて信用情報提供等業務の一部を委託することが可能とされて

日本円単位型特別勘定月次運用レポート 単位型特別勘定の運用方針等 2018 年 12 月末現在 主として円建ての債券に投資することにより 満期時の所定の金額の確保を目指しながら 中長期的に高い投資成果をあげることを目標とします 基本保険金額と同額の成果を目指す 安定運用部分 と 株式市場の環境に応じ

損保ジャパンの現状2009

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

第1回 オリエンテーション

為替リスクについてこの保険は 一時払保険料の払込通貨と契約通貨が異なる場合や 死亡保険金 解約払戻金 年金および定期支払金等 ( 以下 保険金等 ) 受取時の通貨が一時払保険料の払込通貨と異なる場合等に 為替相場の変動による影響を受けます したがって 保険金等を一時払保険料の払込通貨で換算した場合の

一般社団法人大分県食品衛生協会食中毒見舞費用保険普通保険約款 第一章総則第 1 条 ( 用語の定義 ) 第二章保険金の支払事由第 2 条 ( 保険金の支払事由 被保険者 保険金額 ) 第 3 条 ( 免責事由 ) 第 4 条 ( 保険金の受取人 ) 第三章保険契約の締結等第 5 条 ( 保険責任の始

オリックス生命の経営内容2007年度上半期(2007/9)報告

特別勘定運用レポートをご覧いただくにあたって 当資料をご覧いただく際にご留意いただきたい事項 当資料はご契約者さま等に対し 三井住友海上プライマリー生命のえがお ひろがる 積立金自動移転特約付通貨選択一般勘定移行型変額終身保険 の特別勘定および特別勘定が主たる投資対象とする投資信託の運用状況を開示す

回答作成様式

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

第一の変額年金フェアウェイ災害 3 割加算型変額年金保険運用状況一覧 特別勘定の運用状況一覧 (2018 年 12 月 ) ライフサイクル30 型 組入 :DIAMライフサイクル ファンドVA1( 安定型 ) 騰落率基準価額 ライ

(別紙2)保険会社向けの総合的な監督指針(新旧対照表)

1 制度の概要 (1) 金融機関の破綻処理に係る施策の実施体制金融庁は 預金保険法 ( 昭和 46 年法律第 34 号 以下 法 という ) 等の規定に基づき 金融機関の破綻処理等のための施策を 預金保険機構及び株式会社整理回収機構 ( 以下 整理回収機構 という ) を通じて実施してきている (2

1. 30 第 2 運用環境 各市場の動き ( 7 月 ~ 9 月 ) 国内債券 :10 年国債利回りは上昇しました 7 月末の日銀金融政策決定会合のなかで 長期金利の変動幅を経済 物価情勢などに応じて上下にある程度変動するものとしたことが 金利の上昇要因となりました 一方で 当分の間 極めて低い長

第4期電子公告(東京)

第一の変額年金フェアウェイ災害 3 割加算型変額年金保険運用状況一覧 特別勘定の運用状況一覧 (2018 年 10 月 ) ライフサイクル30 型 組入 :DIAMライフサイクル ファンドVA1( 安定型 ) 騰落率基準価額 ライ

2 事業活動収支計算書 ( 旧消費収支計算書 ) 関係 (1) 従前の 消費収支計算書 の名称が 事業活動収支計算書 に変更され 収支を経常的収支及び臨時的収支に区分して それぞれの収支状況を把握できるようになりました 第 15 条関係 別添資料 p2 9 41~46 82 参照 消費収入 消費支出

また 関係省庁等においては 今般の措置も踏まえ 本スキームを前提とした以下のような制度を構築する予定である - 政府系金融機関による 災害対応型劣後ローン の供給 ( 三次補正 ) 政府系金融機関が 旧債務の負担等により新規融資を受けることが困難な被災中小企業に対して 資本性借入金 の条件に合致した

個人情報保護法と 行政機関個人情報保護法の 改正点概要

有価証券管理規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 株式会社 ( 以下 会社 という ) の有価証券の運用および管理を適正に行うため 会社の保有する有価証券に関する管理基準および管理手続を定めるとともに 余裕資金の有効運用ならびに経営効率の向上を図ることを目的とする ( 有価証券の

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

1. 30 第 1 運用環境 各市場の動き ( 4 月 ~ 6 月 ) 国内債券 :10 年国債利回りは狭いレンジでの取引が続きました 海外金利の上昇により 国内金利が若干上昇する場面もありましたが 日銀による緩和的な金融政策の継続により 上昇幅は限定的となりました : 東証株価指数 (TOPIX)

特別勘定の運用状況一覧 (2018 年 12 月 ) 日本株式型 (M225) 組入投資信託:MHAM 株式インデックスファンド225VA 騰落率基準価額 世界債券型 (MGB1) 組入投資信託:DIAMグローバル ボンド

2016年少額短期保険決算-各社のディスクローズ資料などより

会員に対する処分に関する考え方 2018 年 7 月 30 日 一般社団法人日本仮想通貨交換業協会 1. 基本的な考え方一般社団法人日本仮想通貨交換業協会 ( 以下 協会 という ) が会員に対し処分を行う主な目的は 会員における法令等違反行為 ( 行政官庁及び協会の処分に違反する行為 協会の自主規

受益者の皆様へ 平成 28 年 2 月 15 日 弊社投資信託の基準価額の下落について 平素より弊社投資信託をご愛顧賜り 厚くお礼申しあげます さて 先週末 2 月 12 日 ( 金 ) 以下のファンドの基準価額が 前営業日の基準価額に対して 5% 以上下落しており その要因につきましてご報告いたし

ピクテ・インカム・コレクション・ファンド(毎月分配型)

PowerPoint Presentation

<4D F736F F D D F8C668DDA F090E BA90BF92868FAC8AE98BC690558BBB F4390B32E646F63>

アナリスト レポートの取扱い等に関する規則 ( 平 ) ( 目的 ) 第 1 条この規則は アナリスト レポートの取扱い等に関し 協会員 ( 特別会員にあっては 金融商品取引法 ( 以下 金商法 という ) 第 33 条第 2 項第 3 号ハ又は同項第 4 号ロに掲げる行為 ( 以下

PowerPoint プレゼンテーション

自己株式の消却の会計 税務処理 1. 会社法上の取り扱い取得した自己株式を消却するには 取締役会設置会社の場合は取締役会決議が必要となります ( 会 178) 取締役会決議では 消却する自己株式数を 種類株式発行会社では自己株式の種類及び種類ごとの数を決定する必要があります 自己株式を消却しても 会

PowerPoint プレゼンテーション

IFRS基礎講座 IAS第21号 外貨換算

東京電力エナジーパートナー


【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料

社長必見≪ここがポイント≫マイナンバーガイドライン(事業者編)

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

険者以外の者に限ります ( 注 2 ) 自損事故条項 無保険車傷害条項または搭乗者傷害条項における被保険者に限ります ( 注 3 ) 無保険車傷害条項においては 被保険者の父母 配偶者または子に生じた損害を含みます ( 3 )( 1 ) または ( 2 ) の規定による解除が損害または傷害の発生した

ネクストニッチトップ企業育成事業 公募要領 募集期間 令和元年 6 月 14 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 )(17 時必着 ) 申請書提出先 問合せ先 金沢市鞍月 1 丁目 1 番地 平成 25 年 5 月 石川県商工労働部産業政策課競争力強化推進グループ TEL:0

団体信用生命保険はどんなときに免責となりますか? 質問団体信用生命保険に加入しても 保険金が支払われないケースもあると聞きまし た どのような場合に保険金の支払が免責となるのですか 住宅ローン契約者に万一のことがあった際には 団体信用生命保険に加入していれば通常はローン残額は保険金で完済できますが

4 地方公営企業会計基準の見直しの影響 ( 概要 ) 地方公営企業会計基準の見直しのため 平成 23 年度に地方公営企業法施行令等を改正し その改正内容が平成 26 年度予算 決算から全面的に適用となっている (1) 見直しの趣旨 昭和 41 年以来大きな改正がなされていない地方公営企業会計制度と国

電磁的方法による書面の交付及び 電磁的方法による交付に対する同意書 第 1 電磁的方法による書面の交付 1 契約締結前の電磁的交付ラッキーバンク インベストメント株式会社 ( 以下 当社 といいます ) は お客様が契約をご締結するにあたっては あらかじめ 下記事項を 書面によらず電磁的方法により交

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

金融商品取引法の改正 ~ インサイダー取引規制に係る見直しについて 1. はじめに 2013 年 4 月 16 日に 金融商品取引法等の一部を改正する法律案 が第 183 回国会に提出され 同年 6 月 12 日に成立 同月 19 日に公布されました ( 平成 25 年法律第 45 号 以下 改正法

ご自身でつかう楽しみとご家族にのこす安心を マスミューチュアル終身プラス でかなえる 2 つの想い ご自身でつかう ご家族にのこす ふえたお金は自由に お使いいただけます のこすお金は死亡保険金と してしっかり確保できます 定期的に お受取り ご自分で使う 積立コース 定期支払コース 積立コース に

はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

<4D F736F F D208BA689EF8F8895AA82C98AD682B782E98D6C82A695FB2E646F63>

個人情報保護宣言

日本基準基礎講座 資本会計

日本生命の経営につい54 統合的リスク管理 当社は 様々なリスクが全体として会社におよぼす影響を統合管理する観点から 各種リスクをリスク分類ごとに管理するとともに 各種リスクを総体的に捉え 経営体力ストレステストの実施当社では 大幅に運用環境が悪化するシナリオや 大地震等により保険金 給付金のお支払

変額個人年金保険 デュアルドリーム

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 奄美信用組合 奄美信用組合は 奄美地区における金融の円滑化への取り組みをこれまで以上に強化するとともに その取り組み姿勢をお客様にご理解していただき 借入の条件変更等に関する ご要望 ご相談に迅速

図 12 HACCP の導入状況 ( 販売金額規模別 ) < 食品販売金額規模別 > 5,000 万円未満 ,000 万円 ~1 億円未満 億円 ~3 億円未満

【11】ゼロからわかる『債券・金利』_1704.indd

6. 当金庫は 申込人がローン申込みに必要な記載事項の記入を希望しない場合ならびに本同意条項および正式な申込時の同意条項の内容の全部または一部に同意できない場合 本契約をお断りすることがあります 7. 申込人は 個人信用情報機関の利用 登録等について 別掲の 個人信用情報機関の利用 登録等に関する同

XBRL導入範囲の拡大

「くりっく株365」海外指数

PowerPoint プレゼンテーション

1 商品概要 (1) しくみ ( ) 保険料払込期間 20 年 月掛 払込期間中の当社所定の為替レートを一定と仮定した場合 ためる のこす うけとる ( 注予定利率計算基準日 4) における予定利率が最低保証予定利率を上回った場合 ( 災害 ) 死亡保険金額が増加します 契約から一定期間の解約返戻金

<4D F736F F F696E74202D208A548BB5955C8E B282CC C835B A2E B8CDD8AB B83685D>

14個人情報の取扱いに関する規程

2 政府は 必要があると認めるときは 予算で定める金額の範囲内において 機構に追加して出資することができる 3 機構は 前項の規定による政府の出資があったときは その出資額により資本金を増加するものとする 第二章役員及び職員 ( 役員 ) 第六条機構に 役員として その長である理事長及び監事二人を置

AIGジャパン ホールディングス株式会社中間連結貸借対照表 2013 年度連結会計期間末 (2014 年 3 月末時点 ) 2014 年度中間連結会計期間末 (2014 年 9 月末時点 ) 科目 金額 金額 ( 資産の部 ) 現金及び預貯金 37,750 52,537 有価証券 1,162,121

規制の事前評価の実施に関するガイドライン(素案)

将来返上認可 過去返上認可 6 基金 解散認可 1 基金 一括納付による解散である 3 指定基金制度ア概要年金給付等に要する積立金の積立水準が著しく低い基金を 厚生労働大臣が指定します この指定された基金に対して 5 年間の財政健全化計画を作成させ これに基づき事業運営を行うよう重点的に指導すること

柔軟で弾力的な給付設計について

年金制度のポイント

AIGジャパン ホールディングス株式会社連結貸借対照表 2013 年度連結会計期間末 (2014 年 3 月末時点 ) 2014 年度連結会計期間末 (2015 年 3 月末時点 ) 科目 金額 金額 ( 資産の部 ) 現金及び預貯金 37,750 51,477 有価証券 1,162,121 1,3

① 事業報告書等改正通知(様式)

Transcription:

損保ジャパン日本興亜総合研究所小林篤 第 13 回 保険事業への規制 - 必要性と展開 保険事業に対して規制がなされることが一般的である 今回は 規制の必要性と展開について取り上げる 最初に規制という用法 意味について簡単に整理し 次になぜ規制が必要かについて被害と対策の観点から考える 更に規制の対象と方法について整理したうえで 最後に規制に関する問題点 課題 進化に触れる 1. 規制の意味 : 規制は規則に基づき事業者の事業活動を制約する規制は 規則に基づき事業者の事業活動を制約すること 2. 保険規制の必要性 主要な問題領域対象 方法主として二つの問題領域の弊害を防止するために規制監督がなされている 保険規制では 保険事業を運営する者は適格者のみに限定し 将来の保険金支払を確実にする措置を強制するなどの方法が実施されている 3. 保険規制の問題点 課題と進化保険規制には 監督者の情報劣位が実効性を挙げることを難しくし 事業活動を制限することによる見えない不利益を生じている可能性という問題点がある その一方で 規制システムを進化させる動きも出ている 4. 発展問題 キーワード事業活動制約 保険金支払能力規制 情報の非対称性 イノベーション 進化 - 1 -

1. 規制の意味 : 規制は規則に基づき事業者の事業活動を制約する 1.1 規制の意味 # 規制 ということばの意味 ; 監督 ということばの意味 規制は 規則に基づき事業者の事業活動を制約すること 1 規制 ということばの意味と用例 用例交通規制自主規制 意味あることを行う際に 従わなければならない決まり 規則 規制する (regulate)= 規則によって行動を制限する または活動 過程を制御する (control) 2 監督 ということばの意味と用例 用例金融監督銀行監督保険監督 意味指図をしたり見張ったりして 取り締まること 監督する (supervise)= ある人 ある活動を見張って 確実に万事が正確に安全に行われるようにさせる 規制監督と並んで使われる用例もある 今回のレジメでは 規制監督と同じ意味で 規制 ということばを使う - 2 -

2. 保険規制の必要性 主要な問題領域対象 方法 2.1 規制 : 監督者と法律の必要性 # 規制では 監督者が事業者の自由な活動を制約する規制を行う 自由な活動を制約するには法律が必要 事業活動の監督は 行政機関によって行われることが多い ただし 事業者団体 事業者自身もなることもある ( 自主規制 ) 自由な事業活動 規制された事業活動 出版社の設立 書籍の作成販売価格の設定 取引先の選択書店の開業 書籍の販売出版販売監督法はない 保険事業の免許制保険料 保険商品の事前認可保険募集人の登録 禁止行為保険監督法による規制 - 3 -

2.2 被害が生じやすい二つの問題領域 # 主として二つの問題領域の弊害を防止するために規制監督がなされている 1 保険募集 保険販売時点の問題 # 保険は 目に見えない複雑な商品 適切な加入 契約が難しい 被害例 素人の顧客に 十分説明せず保険加入を勧め 事故になったときに保険金が支払われなかった 絶対に損はしないと言って変額保険を勧められたが 実際は株式市場が下落して 変額保険で損失を被った 満期時や保険料払込満了時に受け取る積立配当金が 保険募集時の設計書に比べて著しく少ない 保険募集時に提示された設計書記載の金額を支払って欲しい 2 将来の保険金支払時点の問題 # 保険取引は 現在の保険料支払 と 将来の保険金支払いの約束 を交換する取引 災害 事故の困ったときの支払がなされないと深刻な問題に 被害例 沢山の契約者から保険料を集めて 保険金を支払う前に保険会社の経営者が資金を持って逃亡した 予想より保険金支払が増加して保険会社が破綻した 資産運用に失敗して 保険会社が倒産したので 保険金が支払われないあるいは減額された 満期を迎えたが 保険会社の破綻 契約移転に伴う契約内容の変更により 満期保険金額が保険証券記載の金額より大幅に減額されている - 4 -

2.3 被害が生じやすい二つの問題領域への対策 # 問題領域別に 問題点に応じた対策が実施されている 1 保険募集 販売時点の問題への対策 問題点保険加入者と保険販売者との情報の非対称性 ( 情報劣位 情報優位 ) 対策保険販売者の適格性確保試験制度登録制度 ( 登録内容を公開 ) 保険販売者の行為規制不当な販売行為を禁止し 違反の場合には罰金 保険商品の認可届出 2 将来の保険金支払時点の問題への対策 問題点保険金支払見通しが不適切保険金支払原資が無い 対策保険会社の適格性確保 : 人材 資産 運営能力がある組織のみに免許を与える将来を見通して支払必要額を見積もり 支払のための原資を確保保険契約準備金の積立を強制し監視する保険会社の破綻を根絶できないなら 救済措置を講ずる契約者保護機構による資金援助 援助資金を健全な保険会社が負担 - 5 -

2.4 主要な規制対象と規制方法 # 問題領域別の対策は 規制対象と規制方法とによって整理できる 1 適格性確保 # 日本においては 免許 登録によって適格性を確保 免許制 保険会社免許を得ない者は 保険事業を営めない 保険事業は 適格者だけが保険事業を営めるようにして 不適切な事業者を排除会社の組織的基盤の観点から 十分な財務的基礎 収支の見込みが良好 人的基礎 ( 知識 経験 ) 社会的信用などを審査 登録制 保険募集人政府に登録された者のみが保険販売 ( 募集 ) ができる ( ただし 損害保険会社の役員 使用人は 登録する必要なし ) 登録の前に資格試験合格が必要 < 募集人の種類 > 生命保険募集人 ( 生命保険会社に所属 ) 損害保険募集人 ( 損害保険会社に所属 ) 保険仲立人 ( 保険会社に所属しない独立の業者 ブローカーとも言う ) - 6 -

2 保険商品規制と販売募集行為規制 # 保険募集 保険販売時に 保険加入者と保険募集人との情報の非対称性 ( 情報劣位 情報優位 ) が存在 保険商品の認可届出保険は目に見えない商品であり その保険料率は保険数理に基づいて算出される通常の保険契約者は その妥当性を判断する難しいとの見方に立って 保険会社を監督する行政機関が 適正な保険契約内容を確保するために主として個人向けに募集 ( 販売 ) される商品を個別に認可する認可を得ないで保険会社は保険募集 ( 販売 ) することはできない 保険販売者の行為規制適正な販売 ( 募集 ) 行為の確保のため 禁止行為を保険業法で規定し 違反に対して罰則を科す < 禁止行為の例 > 契約者や被保険者に対して虚偽の説明をする行為 保険契約の契約条項のうち重要な事項を告げない行為 契約者や被保険者が 保険会社に対して重要な事実について虚偽のことを告げることを勧める行為 - 7 -

3 将来の約束である保険金の確実な支払のための保険金支払能力規制その一準備金積立規制 : 将来の約束である保険金が確実に支払われる能力を保険会社に持たせるために準備金積立を強制 (A) 将来の保険金支払の金額を正確に見積もり計算した結果を負債として認識 ( 準備金 ) (B) 将来の保険金支払の責任を実行できる資産を健全に安全確実に保持 保険金支払能力 (Solvency) と保険会社の貸借対照表 (B) 将来の保険金支払の責任を実行できる資産を保有していること 資産 (B) 負債 (A) (A) 将来の保険金支払の金額を計算した結果を負債として認識していること ( 準備金 ) 1 将来の保険金支払の金額を計算した結果を負債として認識していること ( 保険契約準備金 ) 資本 保険金支払のための準備 : 保険契約準備金 ( 責任準備金 支払備金 ) を期末に積み立てておく 責任準備金まだ事故は発生していないが 将来の保険金等支払のため生保の責任準備金 : 未経過保険料準備金 保険料積立金 危険準備金損保の責任準備金 : 普通責任準備金 異常危険準備金等 支払備金 既発生の事故の保険金支払のため 保険金支払に備える保険契約準備金には 責任準備金と支払備金の二つがある - 8 -

る損害(保険金支害(払亜細亜大学経営学部 保険論 その二保険金支払余力 (Solvency Margin) 予測した以上のリスクが出現したときにも保険金支払に対応できる保険金支払余力 (Solvency Margin) 例えば 大規模災害が発生し 保険金支払が予め見込んでいた準備金を超過しても それ以上に準備金や自己資本があれば対応できる 資産 負債 ( 準備金 ) 資本 予め見込んでいた準備金 支払余力 ( マーシ ン ) 保険金支通払常)の損)予測を超え日本におけるソルベンシー マージン規制 通常の予測を超えて発生するリスク大規模災害による保険金支払の急激な増加や運用環境の悪化などの 通常の予測を超えて発生するリスク に対しては 自己資本 異常危険準備金 等で対応 - 9 -

スクに対る額亜細亜大学経営学部 保険論 ソルベンシー マージン比率 : この 通常の予測を超えて発生するリスク に対して 保険会社がどの程度 自己資本 異常危険準備金 等の支払 余力を有するかを示す指標がソルベンシー マージン比率 応すリ 責任準備金 ( 普通責任準備金等 ) 支払備金等 責任準備金 ( 異常危険準備金 価格変動準備金等 ) 自己資本 ( 純資産 ) 通常の予測範囲内のリスク 通常の予測を超えて発生するリスク 運用環境の悪化 ( 株価大暴落など ) 金利の低下 保険金支払の急激な増加 ( 大災害 ) 等 - 10 -

ソルベンシー マージン比率の計算方法 ( 出典 :http://www.fsa.go.jp/news/19/hoken/20080207-1/02.pdf) - 11 -

ソルベンシー マージン比率と規制当局の介入 ソルベンシー マージン比率は 保険会社の財務の健全性を示す指標の一つで 比率が 200% を下回った場合 監督する行 区分 ソルベンシー マージン比率 規制当局の介入 非対象区分 200% 以上 なし 第 1 区分 100% 以上 200% 未満 経営の健全性を確保する改善計画の提出 その実行命令 第 2 区分 0% 以上 100% 未満 保険金等の支払能力の充実に関する計画の提出及びその実行 配当または役員賞与の禁止 抑制 事業費の抑制など 第 3 区分 0% 未満 期限を付した業務の全部または一部の停止命令 政機関 ( 金融庁 ) から保険会社に対して 是正措置命令が発動される その他の規制例保険会社の経営状態の実態を把握するため 定期的に保険会社に立入検査保険会社の本社 営業所等に検査官が立ち入り 役員や従業員への質問や帳簿書類等の検査によって実態把握を行う - 12 -

3. 保険規制の問題点 課題と進化 # 保険規制には 監督者の情報劣位が実効性を挙げることを難しくし 事業活動を制限することによる見えない不利益を生じている可能性があるという問題点がある その一方で 規制システムを進化させる動きも出ている 3.1 事業活動を制限することによる問題点 # 現在規制をしているため 将来起こるかもしれないイノベーションの芽を摘んでしまい 今予測できない利益を台無しにし ていないか? 消費者の多様性 多様なニーズの存在 革新的な商品を望む消費者 簡単安全な商品を望む消費者 etc 安全と効用のトレードオフ : 安全サイドのみで判断して製品化できるか? 予算資源が限られているなかで安全と効用を最適化する必要 消費者被害者は全ての消費者を代表するか事例梯子 ( はしご ): 多すぎる警告表示 何が重要か分からなくなる 規制する行政機関の能力 消費者の多様な欲求を規制当局は知ることができるか 規制がイノベーションを阻害するおそれ 阻害があってもそれは見えない - 13 -

参考 : もし携帯電話の開発販売は必要無いと規制当局が判断したらどうか携帯電話は電話以外の機能は不要と判断したらどうか 市場機能活用に伴う弊害防止措置市場機能活用 競争促進によるイノベーションは 経済全体の利益 消費者の利益になるが 消費者被害も起こす可能性 消費者被害救済制度法律 ( 消費者契約法 ) その他事後救済措置保険会社破綻に対する救済制度日本 保険契約者保護機構 破綻保険会社の保険契約の移転等に伴う資金援助 継承保険会社の経営管理 保険契約の引受等米国 支払保証基金 ( 契約者保護基金制度 ) 州別に設けている 3.2 情報の非対称性の問題 Q 果たして規制する行政機関は どこまで規制の実をあげることが実際できるのだろうか? 売る側と買う側の情報の非対称性 規制の必要性の根拠 : 市場の失敗 - 14 -

消費者 ( 買い手 ) 事業者 ( 売り手 ) 規制当局と事業者の情報の非対称性 規制の限界?: 政府の失敗 事業者 規制当局 情報劣位の規制当局 : Q 保険会社の活動内容が高度化したときに 規制当局は規制対象 ( 保険会社 ) と同じレベルで 保険会社の活動実態 活動上の問題を把握することができるだろうか? - 日々の活動全体を規制者はモニターできない - 資産運用などの運用リスク管理の技法は民間の方が上 銀行規制の場合 連邦準備制度理事会 (FRB) などの規制機関は つねに民間のリスク管理専門家のうち 特 に優秀な人たちに助言を求めている ( 元連邦準備制度理事会議長グリーンスパン ) 政府は全能では無い 能力の限界が存在する : 指示統制的アプローチの限界 - 15 -

3.3 規制手法の進化 仮想通貨市場の規制監督方針 < モニタリング > ( 金融庁 平成 29 事務年度金融行政方針 ) 抜粋 )) < 出典 :https://www.cao.go.jp/consumer/iinkai/2017/262/doc/20171206_shiryou2.pdf> イノベーション促進と利用者保護等のバランスに留意しつつ 仮想通貨市場の動向等を注 視するとともに 仮想通貨交換業者において適切な業務運営体制が整備されているかモニ タリングしていく必要がある 具体的には 仮想通貨交換業者において 仮想通貨を取り巻く環境の変化に応じて利用 者に対する適切な説明 情報提供など利用者保護を図るための態勢が整備されているか検 証する 金融庁では上記方針を踏まえ 金融庁参与の指導のもとで以下の取組を実施 1 仮想通貨市場の情報収集と内容の分析 2 仮想通貨市場の動向を踏まえた仮想通貨交換業者に対する適時 適切なヒアリング及び態勢の検証 3 仮想通貨に関する有識者との定期的な意見交換 仮想通貨紙幣や硬貨のような現物をもたず 電子データのみでやりとりされる通貨 主にインターネット上での取引に用いられ 特定の国家による価値の保証はない 不正防止のために高度な暗号化技術を用いているものは 暗号通貨ともいう ( デジタル大辞泉 ) 4. 発展問題規制システムには 現在規制をしているため 将来起こるかもしれないイノベーションの芽を摘んでしまい 今予測できない利益を台無しにしていないかとの問題がある 規制なしに利用者保護は難しい 他方 規制は活動を制約するため イノベーションの阻害要因になる 利用者保護とイノベーション促進を両立させるには どうすれば良いだろうか 規制システムの進化の事例をもとに考えてみよう - 16 -