< 目次 > はじめに P.1 Ⅰ. 中小企業等に対する円滑な資金供給について 1. 新規融資の申込みや継続融資の要請に対する対応に問題が認められる事例 P.3 2. 貸出条件緩和要請に対する対応に問題が認められる事例 P.6 3. 顧客説明等に問題が認められる事例 P.7 4. コベナンツ対応につ

Similar documents
中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 奄美信用組合 奄美信用組合は 奄美地区における金融の円滑化への取り組みをこれまで以上に強化するとともに その取り組み姿勢をお客様にご理解していただき 借入の条件変更等に関する ご要望 ご相談に迅速

平成22 年 11月 15日

金融円滑化に対する当金庫の取組状況 平成 27 年 11 月 13 日 高岡信用金庫

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

Microsoft Word - 円滑化開示資料目次.doc

金融円滑化に関する方針 千葉銀行は 地域金融機関として 金融サービスの提供をつうじて 地域のお客さまニーズにお応えし 地域の発展に貢献する という役割 使命を果たす 姿勢を堅持してまいりました 特に 地域への円滑な資金供給をはじめとする金融仲介機能の発揮やお客さまへの経営健全化支援等による地域密着型

平成 24 年 11 月 13 日 新潟縣信用組合 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 第 1 第 6 条第 1 項第 1 号に規定する法第 4 条及び第 5 条の規定に基づく措置の実施に関する方針の概要 当組合は 地域に根差し 地

平成22年2月●日

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

Microsoft Word - ①_川之江信用金庫_方針.doc

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

【 金融円滑化に関する基本方針・体制について 】

平成22年○月○日

<4D F736F F D FAC8AE98BC68ED C991CE82B782E98BE0975A82CC897E8A8A89BB82F0907D82E982BD82DF82CC97D58E9E915

地域金融円滑化のための基本方針 川之江信用金庫は 地域金融機関として 中小企業の健全な発展と一般大衆の豊かな生活実現に努め 地域社会に貢献するため 以下の方針に基づき 地域金融の円滑化に全力を傾注して取り組んでまいります また 金融円滑化に関する相談 申込 苦情等への適切かつ迅速な対応 お客様の経営

Microsoft Word - 金融円滑化HP用.doc

中小企業等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置

金融円滑化に係る説明書類(平成26年9月末時点)

信用供与についての対応と同様 法令には かかる負担軽減の申込み等についての対応について具体的な内容は明示されていません その内容は 各金融機関の規模 特性その他の個別の状況を踏まえて決定されることになります 金融検査マニュアルの金融円滑化編チェックリスト等において 各対応をとるにあたって考慮すべき事

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法第 7 条第 1 項に規程する説明書類 平成 22 年 5 月 14 日東京みらい農業協同組合当 JA は 農業者の協同組織金融機関として 健全な事業を営む農業者をはじめとする地域のお客さまに対して 必要な資金を円滑に供給していくこと を

第 1 府令第 6 条第 1 項第 1 号に規定する法第 4 条および第 5 条の規定に基づく措置の実施に関する方針の概要 金融円滑化管理に対するする基本方針当組合は 中小企業者等に対する金融円滑化を図るための臨時措置に関する法律 を受け 最近の経済金融情勢および雇用環境も踏まえ 中小企業や個人事業

また 関係省庁等においては 今般の措置も踏まえ 本スキームを前提とした以下のような制度を構築する予定である - 政府系金融機関による 災害対応型劣後ローン の供給 ( 三次補正 ) 政府系金融機関が 旧債務の負担等により新規融資を受けることが困難な被災中小企業に対して 資本性借入金 の条件に合致した

Q7. 再生計画において 法人税法第 25 条第 3 項及び第 33 条第 4 項 ( 平成 17 年度税制改正によるいわゆる資産評価損益の計上 ) 並びに同法第 59 条第 2 項第 1 号 ( 同改正によるいわゆる期限切れ欠損金の優先利用 ) の適用を受ける場合の手続はどのようになりますか A.

なお 検証に当たっては 特に以下の点に留意する イ.~ニ.( 略 ) 改正後 なお 検証に当たっては 特に以下の点に留意する イ.~ニ.( 略 ) ( 新設 ) ホ. 経営に実質的に関与していない第三者と根保証契約を締結する場合には 契約締結後 保証人の要請があれば 定期的又は必要に応じて随時 被保

断することとなります (9-18) 十分な資本的性質が認められる借入金 として取り扱われるためには どのような償還条件を設定すればよいですか 1. 十分な資本的性質が認められる借入金 の償還条件については 資本に準じて 原則として 長期間償還不要な状態 であることが必要です 2. 具体的には 契約時

借換保証制度要綱(H ~)[1]

6. 当金庫は 申込人がローン申込みに必要な記載事項の記入を希望しない場合ならびに本同意条項および正式な申込時の同意条項の内容の全部または一部に同意できない場合 本契約をお断りすることがあります 7. 申込人は 個人信用情報機関の利用 登録等について 別掲の 個人信用情報機関の利用 登録等に関する同

地域密着型金融 の進捗状況 芝信用金庫 当金庫は 地域密着型金融 を恒久的な取組み課題として位置付け 中期経営計画 の重点課題として また経営方針の重点施策にもかかげ 取引先企業への支援及び地域経済への貢献に向けて取組んでおります 平成 22 年 4 月 ~ 平成 22 年 9 月までの進捗状況をご

金融行政の動向について

平成 30 年 6 月 29 日 各位 ラッキーバンク インベストメント株式会社 業務改善命令に対する再発防止策等について ラッキーバンク インベストメント株式会社 ( 以下 弊社 といいます ) は 平成 30 年 3 月 2 日 関東財務局より 金融商品取引法第 38 条第 8 号 ( 平成 2

み状 (3) お取引先への専門家派遣必要に応じて お取引先へ税理士や中小企業診断士などの専門家を直接派遣する 外部専門家派遣制度 を活用し 経営支援機能の強化を図っています 19 況中小企業の経営の改善及び活性化のための取組み状況 中小企業の経営の改善及び活性化のための取組 3. 中小企業の経営支援

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を

改定前 新旧対照表 < カードローン規定 > 改定後 カードローン規定 カードローン規定 第 12 条 ( 期限前の利益喪失事由 ) (1) 借主について次の各号の事由が一つでも生じた場合には 当行の通知催告がなくても 借主は本債務全額について当然に期限の利益を失い 第 8 条に定める返済方法によら

規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項 規制 制度

外部支援機関と連携した支援として 政府系金融機関との連携融資 信用保証協会の経営サポート会議 中小企業再生支援協議会の再生計画の策定事業 及びひょうご産業活性化センターとの専門家派遣事業 割賦制度等を活用した支援を行い 最適なソリューションの提案を行いました 中小企業の経営支援のための関係省庁の施策

( 別紙 4) 自己査定別表 1 P3 1.⑶ ( 注 ) (8-17) 十分な資本的性質が認められる借入金 とはどのようなものですか 債務者の属性や資金使途等によって制限されるのですか また 中小企業金融公庫 (20 年 10 月 1 日付で日本政策金融公庫に統合 以下 公庫 という ) の挑戦支

中期事業計画の評価 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 香川県信用保証協会

個信センター概要

証券コネクト口座規定

もみじ銀行:もみじ銀行について>進捗状況について(平成22年度)

1. 経営方針 (1) 業務環境 1) 山形県の景気動向山形県の景気は 設備投資の増加や個人消費の底堅い推移 雇用 所得環境の改善などを背景に 緩やかに拡大している 個人消費は乗用車販売は前年を下回ったが 百貨店やスーパー販売額はウエートの高い飲食料品が堅調に推移している 生産活動は 電子部品等が自

「新地域密着型金融」の進捗譲許

京都信用金庫にかかる個人情報の取扱いに関する同意条項

プレス(HP用)

資本性借入金について

「77スマートネクスト」のインターネット契約取扱開始およびカードローンの商品内容拡充について

1. 趣旨この基本方針は 市がネーミングライツの付与に関する事業 ( 以下 ネーミングライツ事業 という ) を実施するにあたり 郡山市広告事業実施要綱 ( 平成 27 年 4 月 1 日制定 )( 以下 実施要綱 という ) 第 19 条 ネーミングライツ スポンサーの募集 に基づき ネーミングラ

(別紙2)保険会社向けの総合的な監督指針(新旧対照表)

資料 3 時代の要請を受けた 消費者保護の課題について 平成 31 年 4 月 経済産業省商務 サービスグループ 商取引監督課

第 3 章 保険募集管理態勢の整備と内部監査 法令等遵守態勢の確認検査用チェックリスト とは別に 保険募集管理態勢の確認検査用チェックリスト により検証する構成がとられています これは 保険募集に関する法令等遵守の重要性が高く また 着目すべきポイントが多岐に渡っていることを反映したものとも考えられ

「じぶんローン」個人情報のお取扱いについて

<4D F736F F D C596B FDA8DD794C5835A E646F63>

<4D F736F F D2091E F18E9197BF81698C6F8DCF8E598BC68FC8816A2E646F63>

1 制度の概要 (1) 金融機関の破綻処理に係る施策の実施体制金融庁は 預金保険法 ( 昭和 46 年法律第 34 号 以下 法 という ) 等の規定に基づき 金融機関の破綻処理等のための施策を 預金保険機構及び株式会社整理回収機構 ( 以下 整理回収機構 という ) を通じて実施してきている (2

<4D F736F F D E482A482BF82E58BE28D73817C8E518D6C A944689C2905C90BF82CC8A F5A91EE838D815B A2E646F63>

資料3

SaSaっとカードローン

内部統制ガイドラインについて 資料

<4D F736F F D208D488E9690BF95898C5F96F182C98C5782E991E3979D8EF397CC82C98AD682B782E98EE688B CC>

申込人(契約成立後の契約者、連帯債務者予定者、連帯債務者、連帯保証人予定者

平成29年9月期ディスクロージャー誌.indd

1 検査の背景 (1) 租税特別措置の趣旨及び租税特別措置を取り巻く状況租税特別措置 ( 以下 特別措置 という ) は 租税特別措置法 ( 昭和 32 年法律第 26 号 ) に基づき 特定の個人や企業の税負担を軽減することなどにより 国による特定の政策目的を実現するための特別な政策手段であるとさ

14個人情報の取扱いに関する規程

<4D F736F F D D F8C668DDA F090E BA90BF92868FAC8AE98BC690558BBB F4390B32E646F63>

資料 1 協会員に対する処分及び勧告について 平成 30 年 4 月 18 日 日本証券業協会 本協会は 本日 下記のとおり 法令等違反の事実が認められた協会員に対し 定款第 28 条第 1 項の規定に基づく処分及び同第 29 条の規定に基づく勧告を行いました 記 岩井コスモ証券株式会社 公表前のア

預金を確保しつつ 資金調達手段も確保する 収益性を示す指標として 営業利益率を採用し 営業利益率の目安となる数値を公表する 株主の皆様への還元については 持続的な成長による配当可能利益の増加により株主還元を増大することを基本とする 具体的な株主還元方針は 持続的な成長と企業価値向上を実現するための投

中小企業再生支援協議会版「資本的借入金」の取扱いについて

3 流動比率 (%) 流動資産流動負債 短期的な債務に対する支払能力を表す指標である 平成 26 年度からは 会計制度の見直しに伴い 流動負債に 1 年以内に償還される企業債や賞与引当金等が計上されることとなったため それ以前と比べ 比率は下がっている 分析にあたっての一般的な考え方 当該指標は 1

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

苦情等処理規程 第 1 章総則 第 1 条 ( 目的 ) この規程は 当社が行う仮想通貨交換業に関して 顧客等より申し出のあった苦情等や顧客等との間に生じた紛争等を迅速かつ公正に処理するための基本的事項及び手続を定め さらに苦情等や紛争等の再発防止を図ることを目的とする 第 2 条 ( 定義 ) 1

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書

金融仲介機能の質の向上に向けた取組み

第4期電子公告(東京)

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

untitled

2008年6月XX日

<4D F736F F D E882BB82C C F C834E B4B92E B A2E646F63>

<4D F736F F D AB82E782E282A9817A E338C8E8AFA92868AD48C888E5A81408BC690D182CC836E E646F63>

Microsoft Word - 13.業者用解説書.doc

事務ガイドライン ( 第三分冊 )13 指定信用情報機関関係新旧対照表 Ⅰ-2 業務の適切性 現行改正後 ( 案 ) Ⅰ-2 業務の適切性 Ⅰ-2-4 信用情報提供等業務の委託業務の効率化の観点から 内閣総理大臣 ( 金融庁長官 ) の承認を受けて信用情報提供等業務の一部を委託することが可能とされて


JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

株式会社商工組合中央金庫における危機対応業務の実施状況 等についての報告書 ( 要旨 ) 平成 3 0 年 1 0 月 会計検査院

第3回成長資金の供給促進に関する検討会配付資料

富士銀行

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

5 その他一般に公開されている情報等から取得しています (2) 個人情報等の利用目的 当金庫は 次の利用目的のために個人情報等を利用し それ以外の目的には利用しません 個人番号については 法令等で定められた範囲内でのみ利用します また お客さまにとって利用目的が明確になるよう具体的に定めるとともに

4. 預入方法等 (1) 本定期預金の預入は 当行の円普通預金口座からの振替入金の方法によります (2) 本定期預金の最低預入金額は 一口につき10 万円以上とし 預入単位は10 万円とします なお 当行は お客さまが預入を行うことのできる金額の上限を設ける場合があります また 当行は 一口あたりの

Microsoft Word - 内部統制システム構築の基本方針.doc

有価証券管理規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 株式会社 ( 以下 会社 という ) の有価証券の運用および管理を適正に行うため 会社の保有する有価証券に関する管理基準および管理手続を定めるとともに 余裕資金の有効運用ならびに経営効率の向上を図ることを目的とする ( 有価証券の

手続には 主たる債務者と対象債権者が相対で行う広義の私的整理は含まれないのでしょうか 手続には 保証人と対象債権者が相対で行う広義の私的整理は含まれないのでしょうか A. 利害関係のない中立かつ公正な第三者 とは 中小企業再生支援協議会 事業再生 ADRにおける手続実施者 特定調停における調停委員会

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

一般社団法人全国銀行資金決済ネットワーク 振込の 24 時間 365 日対応について 日本商工会議所中小企業委員会 全国銀行資金決済ネットワーク 事務局 平成 30 年 4 月 19 日 1

個人情報保護規定

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

役員の債務保証料 1. 概要オーナー社長の場合は 自社の銀行借入金に代表者個人が連帯債務保証をしている場合があります このような場合は 法人からオーナー個人に債務保証料 ( 信用保証料 ) を支払うことが出来ます 当然 会社では法人税の計算上で損金計上することが出来ます 2. 注意点 (1) 債務保

ピクテ・インカム・コレクション・ファンド(毎月分配型)

<837E836A E838D815B B8E8F E93782E786C73>

Transcription:

金融円滑化に係る 金融検査指摘事例集 平成 21 年 12 月金融庁検査局

< 目次 > はじめに P.1 Ⅰ. 中小企業等に対する円滑な資金供給について 1. 新規融資の申込みや継続融資の要請に対する対応に問題が認められる事例 P.3 2. 貸出条件緩和要請に対する対応に問題が認められる事例 P.6 3. 顧客説明等に問題が認められる事例 P.7 4. コベナンツ対応について問題が認められる事例 P.12 5-1. 事業再生等への取組について問題が認められる事例 P.13 5-2. 事業再生等への取組について評価できる事例 P.14 6. 謝絶記録等に問題が認められる事例 P.18 Ⅱ. 住宅ローンに対する円滑な資金供給について 1. 新規融資の申込みに対する対応に問題が認められる事例 P.20 2. 貸出条件緩和要請に対する対応に問題が認められる事例 P.20 3. 謝絶記録等に問題が認められる事例 P.22

はじめに 金融庁は 金融行政の透明性 予測可能性を更に向上させるとともに 金融機関の自己責任原則に基づく内部管理態勢の強化等を促す観点から 金融検査指摘事例集を毎年 1 回作成 公表してきたところであり 平成 20 検査事務年度については 本年 7 月に公表している 今般 中小企業金融円滑化法 ( 注 1) が施行され 金融機関における円滑な金融仲介機能の発揮が強く期待されている状況等を踏まえ 金融機関の自律的な態勢強化等を促す観点から 平成 21 年度版においては 年次の指摘事例集に先立ち 金融円滑化の事例について早急に取りまとめ公表することとした なお 今回の公表は アクションプランⅡ ( 注 2) における 検査指摘事例集の年 2 回公表への取り組み にも沿うものである 金融庁は 平成 21 年 4 月以降 金融仲介機能が十分に発揮されているか等を検証するため 主要行を対象に 金融円滑化のための集中検査 を実施し また 同時期に地域金融機関等に対して実施した通常検査においても 同様の観点から検証を行ったところである 今回掲載した指摘事例 (43 事例 ) は この集中検査等のうち 10 月末までに検査結果通知がなされたもの ( 注 3) において認められた事例の中から選定している ( 注 1) 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律 ( 平成 21 年 12 月 4 日施行 ) ( 注 2) 金融検査におけるベター レギュレーションに向けた取組み( アクションプランⅡ) ( 平成 21 年 5 月公表 ) ( 注 3) 検査対象先及び立入検査期間検査対象先 : 主要行 9 行 地域銀行 21 行 信用金庫 17 庫 信用組合 6 先 その他 3 先 計 56 機関立入検査期間 : 平成 21 年 4 月から7 月末まで 今回の指摘事例は 以下の9 類型に区分されている Ⅰ. 中小企業等に対する円滑な資金供給について 1. 新規融資の申込みや継続融資の要請に対する対応に問題が認められる事例 (7 事例 ) 2. 貸出条件緩和要請に対する対応に問題が認められる事例 (3 事例 ) - 1 -

3. 顧客説明等に問題が認められる事例 (10 事例 ) 4. コベナンツ対応について問題が認められる事例 (3 事例 ) 5. 事業再生等への取組について問題が認められる事例 (2 事例 ) 評価できる事例 (9 事例 ) 6. 謝絶記録等に問題が認められる事例 (3 事例 ) Ⅱ. 住宅ローンに対する円滑な資金供給について 1. 新規融資の申込みに対する対応に問題が認められる事例 (1 事例 ) 2. 貸出条件緩和要請に対する対応に問題が認められる事例 (3 事例 ) 3. 謝絶記録等に問題が認められる事例 (2 事例 ) 金融円滑化に係る金融検査指摘事例集においては 金融機関の規模 特性により指摘事例の傾向が異なることを踏まえ 預金等受入金融機関について 事例毎に 主要行等 地域銀行 信用金庫及び信用組合 の 3 つのカテゴリーを示している ただし 金融機関の自主的 持続的な経営改善に結びつけるためには これらのカテゴリーにとらわれずに参照することが有益であると考える なお 中小企業金融円滑化法の施行に併せて 今般 金融検査マニュアルを改定し 金融円滑化編を新設した 本金融円滑化編においては 本事例集に掲載していない着眼点 ( 注 4) も取り上げられている このため 各金融機関においては 本事例集に加え 本マニュアル等も参考にしつつ 金融円滑化に向けた自律的な態勢強化等に努めることが期待される ( 注 4) 本事例集には掲載していないものの 改定金融検査マニュアルにおいて取り上げられている着眼点の例 貸出条件の変更等の履歴があることのみをもって 新規融資等の相談 申込みを謝絶していないか 過度に厳しい不動産担保の処分可能見込額のみを根拠として 融資を謝絶又は減額していないか 短期貸付の更新継続をしている貸付金について 更なる借換えを行えば貸出条件緩和債権に該当する場合 安易に顧客の要望を謝絶することなく 適切に経営改善計画等の策定支援等を行っているか 住宅ローン債権を保証会社が代位弁済により取得する場合 保証会社が適切な回収を行うよう 指導 協議 要請等を行っているか - 2 -

Ⅰ. 中小企業等に対する円滑な資金供給について 1. 新規融資の申込みや継続融資の要請に対する対応に問題が認められる事例 (1) 金融機関が 債務者からの継続融資要請に対して 債務者について実態把握を十分に行うことなく 融資期間の短縮等を求めている事例 主要行等 検査結果 審査担当役員は 金融円滑化に向けた取組を図るため 審査役や融資担当者のスキルアップを必須の課題とするなど 債務者の適切な実態把握を行える体制を早急に整備するよう 審査部門に指示している しかしながら 審査部門は 債務者からの継続融資要請に対して 債務者である企業と実質的に同一と認められるグループ会社等も併せて 債務者の実態を把握することなく 債務者単体の業況の悪化のみを踏まえた対応を営業店に指示するなど不適切な対応を行っている このため 営業店において 債務者に対し融資期間の短縮等を求めている事例が認められる (2) 金融機関が 債務者からの短期つなぎ資金の融資要請に対して 具体的な審査を行うことなく謝絶している事例 主要行等 検査結果 本部所管部は 取引先である中小企業の規模や業種にかかわらず 健全な資金需要に積極的に応えるよう営業店に指示しているほか 内部規程において 中小企業向け融資に係る与信判断の基本姿勢や留意点等を定めている また 営業店は 融資謝絶時において 融資謝絶管理簿を作成し コンプライアンス統括部門に報告するとともに 同部門が分析等を行うこととしている しかしながら 本部所管部は営業店に対する同規程の周知及び指導の徹底が不足している上 コンプライアンス統括部門は営業店における顧客交渉内容の検証を十分に行っていない このため 営業店において 短期つなぎ資金の融資要請に対して 他行が応需している中 資金繰り支援はメイン行 ( 他行 ) が行う とした 債務者との過去の口頭による合意を理由として 具体的な審査を行うことなく謝 - 3 -

絶している事例が認められる (3) 金融機関が 債務者の実態把握を十分に行わないまま 融資要請を謝絶したことから 苦情に至っている事例 主要行等 検査結果 審査部門は 営業店に対して 債務者の経営実態を十分に把握 検討した上で 融資判断を行うよう周知しているものの 同部門の営業店に対する具体的指導が不足している このため 営業店において 当行からのアプローチにより2か月前に手形貸付極度枠を設定した債務者について その後 当該極度枠設定時に見込んでいた黒字決算予想に反して赤字になったことを理由として 今後の業績の回復見通しなどを十分に検討することなく 当該極度枠内の融資要請を二度に亘り謝絶し 苦情に至っている事例が認められる (4) 金融機関が 融資継続要請に対し 債務者の業況回復の可能性等を十分検討することなく 大幅な金利引上げの提示を行ったことから解約に至っている事例 主要行等 検査結果 本部所管部は 債務者の信用リスクに応じて設定される基準金利について 個別債務者の業況など実態把握を踏まえ 取引の総合的な採算を考慮した柔軟かつ段階的な運用を行うこととしているが 営業店に対し その運用に係る指導を徹底していない このため 営業店において 債務者 ( 中堅 大企業 ) からの当座貸越の継続要請に際し 赤字である債務者から今期は黒字化見込みである旨の説明を受けたにもかかわらず 債務者の業況等を十分に検討することなく 機械的 画一的に基準金利を適用し 大幅な金利引上げを提示したことから 当座貸越契約の解約に至っている事例が認められる - 4 -

(5) 金融機関が 債務者からの融資継続要請に対し 債務者の業況回復の可能性を十分検討することなく 債権回収を行っている事例 主要行等 検査結果 取締役会は 債務者に対する与信取引の妥当性や顧客説明の適切性の確保に向け 本部所管部に対して 営業店の顧客対応に係る問題点を把握 検証させ 経営陣が出席する経営委員会に報告させる態勢を十分に整備していない また 同部は 営業店での顧客対応にかかる問題点を十分に検証した上で 必要な指導を行っていない このため 営業店において 四半期決算が赤字となった債務者 ( 中堅 大企業 ) からの融資の継続要請に対し 赤字決算のみを重視し 債務者の業況回復の可能性の検討を十分に行わないまま 短期間に大幅な金利引上交渉を行い 交渉不調後 債権回収を行った事例が認められる (6) 金融機関が 債務者の資金繰りへの影響を十分に把握しないまま 全預金口座の支払停止措置を実施し 苦情に至っている事例 主要行等 検査結果 取締役会は 中小企業向け貸出を重点ビジネスの一つに掲げた業務計画を策定している また 与信管理部門が 与信判断マニュアル において 中小企業向け貸出に係る審査管理や顧客説明等の具体的な手続きを定めている しかしながら 同部門は 債権保全のための非拘束預金の支払停止措置を実施する際の判断基準等を同マニュアルに盛り込んでいない このため 営業店において 債務者の大口取引先が民事再生手続きを開始したことのみを理由に 債務者の資金繰りへの影響を把握しないまま 普通預金を含む全預金口座の支払停止措置を実施し 苦情に至っている事例が認められる ( 注 ) 非拘束預金 : 担保とされていない預金 - 5 -

(7) 金融機関の営業店の担当者が 管理規程に反し 独断で融資謝絶を行っている等の事例 地域銀行 検査結果 取締役会は 与信取引に係る顧客説明規程 を制定し 申込み時の対応や案件の進捗管理及び謝絶時の対応等を定め 遵守させることとしている また 本部所管部は 同規程を遵守させるため 管理規定等を定め営業店に周知し 指導することとしている しかしながら 同部は 営業店に対し 同管理規定等に定める融資謝絶に関する事務取扱 ( 決裁手続等 ) の指導を徹底していない このため 営業店の担当者が 同管理規定等に反し 独断で融資謝絶を行っている事例や 融資謝絶の経緯を記録していない事例が認められる 2. 貸出条件緩和要請に対する対応に問題が認められる事例 (1) 金融機関が 債務者からの貸出条件緩和要請に対し 中小企業の特性を踏まえた債務者の実態把握等を行うことなく 謝絶している事例 主要行等 検査結果 与信管理部門は 営業店に対し 債務者の経営実態や特性を十分に把握 検討した上で 貸出条件緩和要請に対応するよう周知しているものの 同部門の営業店に対する具体的な指導が不足している このため 営業店において 債務者 ( 企業 ) の代表者からの借入や代表者資産の状況等といった中小企業の特性を踏まえた債務者の実態把握 分析を行うことなく 企業単体の債務償還年数が長いといった理由のみで 要請日当日に債務者からの貸出条件緩和要請を謝絶している事例が認められる (2) 金融機関の営業店が 要管理先となる懸念のある債務者からの貸出条件緩和要請に対し 改善策等の助言等を行うことなく 金利引上げや追加担保を要請することにより要管理債権の発生を避けようとしたため 苦情に至っている事例 主要行等 検査結果 与信管理部門は 要管理先等のうち 当行メイン先など主体的に管理可能 - 6 -

な先を優先的に選定して再生計画を策定させ 同計画の進捗管理を行うこととしている しかしながら 同部門は 要管理先となる懸念のある債務者について 貸出条件緩和交渉時の留意点等 ( 再建計画策定の是非等 ) を営業店に対して周知徹底していない このため 営業店において 債務者からの貸出条件緩和要請に対し 再建計画を含めた改善策等の助言等を行うことなく 金利引上げや追加担保を要請することにより要管理債権の発生を避けようとしたため 苦情に至っている事例が認められる (3) 金融機関が 当局による貸出条件緩和債権の要件見直しを受けた内部規程の改正を遅延したため 債務者からの貸出条件緩和の要請に対し 具体的な検討を行わないまま謝絶した事例 主要行等 検査結果 与信管理部門は 当局による貸出条件緩和債権の要件見直しを受けた態勢整備について 自己査定基準の改正を行った後 改正の趣旨などについてその周知を図っているものの ビジネスローンについては 貸出条件緩和債権の要件見直しに係る内部規程の改正 ( 他行の応諾を条件とする規程の緩和等 ) が約半年遅延した このため 同規程の改正が遅延している間において 営業店が ビジネスローンの貸出条件緩和要請に対し 他行の応諾が確認できないことから 具体的な検討を行わないまま謝絶したため 延滞を発生させている事例が認められる ( 注 ) ビジネスローン : 定量的なスコアリングに基づき審査を簡易に行う中小企業等向け無担保融資 3. 顧客説明等に問題が認められる事例 (1) 金融機関の営業店において 経営実態に係る十分な検討や 繰上返済違約金に係る事前説明が行われておらず 苦情に至っている事例 主要行等 検査結果 本部所管部は 内部規程等において 融資謝絶を含めた与信取引における債務者の理解と納得感を得るための説明の徹底を定めている また 営業店 - 7 -

に対して 取引交渉記録のデータベース登録や 謝絶記録の作成を義務づけ 同部が検証を行うとともに 検証結果等を踏まえた指導を行うこととしている しかしながら 同部は 取引交渉記録及び謝絶記録に基づく債務者への説明等の検証や 好事例 トラブル事例を基にした営業店への指導を徹底していない また 内部規程等において 謝絶記録の作成対象とする取引を明確に定めていない このため 債務者 ( 中堅 大企業 ) からの融資要請等への対応において 以下のような事例が認められる 営業店において 運転資金の融資要請に対して 債務者の経営実態を踏まえた具体的な検討を行うことなく 合理的な理由も説明せずに謝絶したため 苦情に至っている事例 営業店において 債務者からの当行既存ローンの担保解除要請に対し 承認するための条件として相当額の繰上返済違約金が発生することを事前に説明していなかったにもかかわらず 違約金を要求したため 苦情に至っている事例 (2) 金融機関が 貸出条件緩和に応じるための前提条件を債務者に対し事前に説明しなかったことから 苦情に至っている事例 主要行等 検査結果 取締役会は 事業計画において 中小企業向け与信の管理強化と円滑な資金供給の両立 を掲げるとともに 顧客説明の基本原則として 貸出条件緩和要請に至る経緯や資金需要等顧客の話を良く聞き 親身に相談に乗ること などを掲げ その推進 指導を法人担当部門に行わせる態勢としている しかしながら 同部門は 同原則を踏まえた営業店指導を十分に行っていない このため 営業店において 約定返済額を軽減する貸出条件緩和要請について 最終返済期限の繰上げが要請に応じるための条件となることを 債務者に対して 契約直前まで説明しなかったことから 苦情に至っている事例が認められる - 8 -

(3) 金融機関が 債務者に対し 案件の検討状況の説明を適切に行わないまま 過去の決算数値を理由に謝絶したため 苦情に至っている事例 主要行等 検査結果 法人担当部門は 顧客説明時の留意点や債務者の実態把握などの与信審査管理について 営業店に対する指導を十分に行っていない このため 営業店において 過去に謝絶した融資の再要請の審査にあたり 新たな事業計画など必要となる資料を債務者から徴求していないなど 不十分な進捗管理のため 検討が長期化した この間 債務者に対し検討状況の説明を適切に行わなかったため 債務者は他の調達手段を検討する機会を逸した上 結局 営業店が 過去の決算数値のみを理由として謝絶したため 苦情に至っている事例が認められる (4) 金融機関が 融資申込みについて 市場動向が不透明な特定業種であることのみを理由に謝絶している事例や 取下稟議書を作成していない事例 地域銀行 検査結果 審査部門は 融資申込みを謝絶 取り下げする場合 融資申込謝絶 取下稟議書 を営業店にて作成させた上 同部門で融資謝絶の適切性を検証することとしている しかしながら 審査部門は 当該案件の謝絶説明の適切性について検証し 必要な指導を行っていない このため 営業店において 正常先である債務者からの融資の要請に際し 市場動向に不透明感が強い特定業種であることのみを理由に謝絶している事例が認められる また 営業店は 融資申込みの謝絶 取り下げのあった案件について 融資申込謝絶 取下稟議書 を作成していない事例が認められる (5) 金融機関の営業店が 管理規程に反し 具体的な説明を十分に行うことなく融資申込みを謝絶している事例 地域銀行 検査結果 取締役会は 顧客への説明態勢等に関する管理方針を制定した上で 審査部門に営業店を指導するための詳細な内部規程 ( 融資説明マニュアル ) を策定させるなど 態勢整備に取り組んでいるとしている しかしながら 同部門は 営業店に対し同規程に基づいた指導を徹底して - 9 -

いない このため 営業店において 同規程に反し 総合的判断 や 融資基準を満たしていない などとして 具体的な説明を十分に行わずに 融資申込みを謝絶している事例が認められる (6) 金融機関が 個別プロジェクト ( 事業 ) に対する融資要請について 合理的な説明を行わないまま謝絶している事例 主要行等 検査結果 与信管理部門は 顧客説明の適切性について 営業店から 取引先交渉記録 の報告を受け 検証を行っている しかしながら 同部門は 要注意先以下の先や主力先を除く債務者 ( 中堅 大企業 ) に対する説明の適切性について十分な指導を行っていない このため 営業店において 個別プロジェクト ( 事業 ) に対する融資要請について プロジェクト自体の採算性やリスク特性などの十分な検討を行わず 合理的な説明も行わないまま 謝絶している事例が認められる (7) 金融機関が 緊急保証制度融資について 個別の保証付貸出の信用リスクを十分に検討することなく 一律的な金利を適用している事例 主要行等 検査結果 取締役会は 中小企業向け貸出の取組について 信用保証協会保証付貸出の推進を掲げているが 融資企画部門は 営業店に対し 緊急保証制度の趣旨を踏まえたきめの細かい金利設定を行うよう 周知徹底していない このため 営業店において 緊急保証制度を利用した融資について 個別の保証付貸出の信用リスクを十分にきめ細かく検討することなく 一律的な金利を適用している事例が認められる (8) 金融機関が 借入希望日の直前になってこれまで適用していた金利を大幅に上回る金利を提示し 債務者に応諾を余儀なくさせている事例 主要行等 検査結果 与信管理部門は 営業店に対し 顧客の実態把握を十分に行い 与信謝絶や条件変更交渉にあたっては 時間的余裕を持った丁寧な顧客説明を行うよう指示 徹底している - 10 -

しかしながら 与信管理部門及び営業店において 融資案件の進捗管理をチェックする態勢を十分に整えていない このため 営業店において これまで適用していた金利を大幅に上回る金利を借入希望日の直前になって債務者に提示し 債務者に応諾を余儀なくさせている事例が認められる (9) 金融機関は 貸出実行日の直前になって 債務者に対し定期預金担保の差入を求めたため 苦情に至っている事例 主要行等 検査結果 審査部門は 営業店における中小企業向け融資に係る与信案件管理や与信謝絶管理の状況について そのフォローアップや指導を十分に行っていない このため 営業店において 恒例の賞与資金の融資申込みに対し 貸出実行日 ( 賞与支給日 ) の直前になって 応諾の条件として債務者に対し定期預金担保の差入を求め 苦情に至っている事例が認められる (10) 金融機関が 適切な与信管理を行わず 融資申込みに対する審査を長期間放置したため 苦情に至っている事例 主要行等 検査結果 与信管理部門及び審査部門は 融資判断の手引き 等を策定し 与信案件採り上げ時の進捗管理や謝絶時の対応等について定め 営業店に周知している しかしながら 与信管理部門及び審査部門は 営業店に対し 正式に融資申込み資料等を入手していない案件などについても進捗管理が必要である旨を十分に周知徹底していない このため 営業店において 与信案件管理表への記載を漏らしているなど適切な進捗管理を行っていない事例が認められ 中には 融資申込みに対する審査を長期間放置したため 苦情に至っている事例も認められる - 11 -

4. コベナンツ対応について問題が認められる事例 ( 注 ) コベナンツ : 融資契約等において 借り手に対して一定の純資産の維持等 あらかじめ設定した条件の遵守を義務付ける条項 (1) 金融機関が 軽微なコベナンツ抵触を理由に 金利引上げを要求している事例 主要行等 検査結果 本部所管部は 中堅 大企業向けコベナンツ管理マニュアル を制定し 案件受付時から期中管理 コベナンツ抵触時の対応に係る各部署の役割等を定めるなど コベナンツに抵触した債務者に対応するための態勢整備に取り組むこととしている しかしながら 債務者による建設工事請負契約書の提出遅延という軽微なコベナンツ抵触が発生した際 同部は これが必ずしも債務者の信用力に大きな影響を与えるものではないと判断していながら 十分な根拠のない金利引上げを要求している事例が認められる (2) 金融機関が 他行メインのシンジケート ローンがコベナンツに抵触した際に 金融機関が債務者の実態を十分に把握しないまま不利益条項の適用免除要請を謝絶し 他行に肩代わりをさせている事例 主要行等 検査結果 本部所管部は 他行メインのシンジケート ローンについて 債務超過を原因とする外部格付の低下により コベナンツに抵触した債務者 ( 中堅 大企業 ) からコベナンツ抵触に係る不利益条項の適用免除を要請され これについては エージェントを含めた他の金融機関は同要請を支持している しかしながら 同部において 要管理債権が発生することを避けるための金利の引上げや担保による貸出金の保全率アップの要求を行い 債務者がこれを了承しなかったことを理由に当該不利益条項の適用免除を謝絶し 他行に肩代わりさせている事例が認められる ( 注 ) シンジケート ローン : 複数の金融機関がまとまり 金利や返済期間などの条件を同一にして企業に貸出すローン ( 注 ) エージェント : シンジケート ローン契約の契約状況の管理や元利金の支払いなどの事務を行う金融機関 - 12 -

(3) 金融機関が コベナンツへの抵触に関する同意要請について 債務者の資金繰りを含めた実態把握が不十分なまま謝絶している事例 主要行等 検査結果 企画部門は コベナンツ付中堅 大企業向け融資について コベナンツに抵触した場合 その重要度に応じて審査部門と協議するなどの取扱いを通達に定めている また 金融円滑化の観点から 与信取引における取引対応上の留意事項 を作成し 本部所管部の融資担当者への周知を図っている しかしながら 企画部門は 同融資担当者への周知徹底が不十分であり融資謝絶に関するルールも抽象的で不明確なものとなっている このため 本部所管部において 債務者からのコベナンツへの抵触 ( シンジケート ローン担保対象物件の同ローンに関与しない第三者への担保提供 ) に関する同意要請について 債務者の事業からのキャッシュフロー等の実態把握を十分行わないまま 保全不足を理由に 謝絶している事例が認められる 5-1. 事業再生等への取組について問題が認められる事例 (1) 金融機関が 中小企業を従前から継続的に支援先に選定していながら 経営改善計画等を策定させていない先が認められるなど 改善に向けた取組が不十分な事例 信用金庫 信用組合 検査結果 融資部門は 中小企業再生支援先について 債務者が作成する経営改善計画や経営上の問題点の解消策等について 必要な助言 指導を行うことを営業店の経営支援担当者に対して指示している しかしながら 同部門は 営業店に対し 十分な指導を行っていない このため 営業店において 従前から継続的に支援先に選定していながら必要な助言 指導を行うための面談等を実施しておらず 経営改善計画や収支改善計画等の作成等に至っていない事例が認められる - 13 -

(2) 金融機関が 支援先に対する 選定基準を明確に定めていないほか 支援先の実態を踏まえた適切な指導等を行っていない事例 地域銀行 検査結果 経営会議は 重点先 ( 主要法人先 戦略的ターゲット先 ) のうちから経営改善支援先を選定し 融資部門に対し 選定した経営改善支援先の経営改善指導を営業店を通じ行うよう指示している しかしながら 同会議は 経営改善支援先の一部に 回収策検討先 を含めているほか 同部門は 営業店に対し債務者の実態把握を踏まえた適切な指導を行っていない この結果 経営改善に至らず 債務者区分が下方遷移しているなど 事業再生に向けた取組が不十分となっている事例が認められる 5-2. 事業再生等への取組について評価できる事例 (1) 金融機関が 債務者支援のために 企業支援担当部門と営業店が一体となった支援態勢を整備している事例 地域銀行 検査結果 取締役会は 経営計画において 地域社会の発展に貢献していく ことを基本方針に掲げている また 債務者の経営改善支援のために内部規程を定め 対象先を選定し 企業支援担当部門と営業店が一体となった経営改善指導を行う態勢を整備している この結果 企業支援担当部門と営業店において 資金繰りが逼迫している地元企業に対して DDS( デット デット スワップ ) を活用している また 金利引下げ支援や中小企業再生支援協議会と協調した支援等を行った結果 業況が改善したため 債務者区分が上方遷移した事例が認められる ( 注 )DDS: デット デット スワップ 債務者に対して有する既存の債権の返済を後順位にすることで 財務状態を改善し 再建可能性等を高めるもの - 14 -

(2) 金融機関が 事業再建計画の実施状況をフォローアップする態勢等を構築した結果 債務者区分の上方遷移件数が目標を上回った事例 地域銀行 検査結果 取締役会は 中小企業 取引の推進 を業務運営計画に掲げ 中小企業向け貸出推進のための タスクフォース に対し臨店指導や 本部職員に対し渉外支援などを実施させ 貸出金の増強を目的とした取組を展開している 既存の貸出金の条件緩和への柔軟な対応や緊急保証制度の活用についても積極的に取り組むよう周知徹底する態勢としている また 取締役会は 経営改善 事業再生支援への取組について 営業店指導強化のための特別チームを組成するとともに 融資部門内に経営改善室を設置し 営業店と連携して実現性の高い事業再建計画の策定支援とその後のフォローアップを行う態勢としている さらに 支援先数を増加させるため 取組態勢を強化したことから 債務者区分の上方遷移件数が目標を上回る成果を挙げている事例が認められる (3) 金融機関が 外部コンサルティングの導入等を促した結果 債務者区分が上方遷移した事例や 赤字事業からの撤退等を促した結果 債務者の収益が改善し 雇用の維持に貢献した事例 地域銀行 検査結果 取締役会は 地元企業に対する円滑な資金の供給や 地元企業及び農業関連産業の支援のために積極的にビジネスマッチングなどに取り組んでいる この結果 大手企業とのビジネスマッチングが成約している事例が認められる その他 事業再生に向けた取組に関して 以下のような事例も認められる 融資部門が 採算軽視の受注活動等により業況が悪化した債務者について 外部コンサルティングの導入を促し 当該債務者とともに中小企業再生支援協議会を活用し生産工程管理の見直しなどによる収益の改善に取り組んだことから 債務者区分が上方遷移している事例 融資部門が 関係会社への資金流出等から業況が悪化した債務者に対し 資金流出の要因であった赤字事業からの撤退及び工事原価の削減等を促し 緊急保証制度の活用等により資金繰りの安定化を図った結果 収益が改善し 雇用の維持に貢献した事例 - 15 -

(4) 金融機関が 債務超過に陥っていた卸売業者に対して DDSを活用した経営支援等を行った結果 債務者区分が上方遷移した事例 地域銀行 検査結果 取締役会は 経営計画において 新規開拓への取組強化や既存先シェアの引上げ等を基本施策に掲げ 貸出残高や貸出先数の増加を図るため 営業推進部門に融資開拓の専担チームを組成している また 再生支援先に対して経営指導や経営改善計画書の作成支援等を行う態勢としている こうした中 営業推進部門は 売上の減少や売掛債権の管理に問題があり 債務超過に陥っていた卸売業者に対して DDSを活用した経営支援を行い 販売先の分散化等を指導した結果 債務超過が解消し 債務者区分が上方遷移した事例が認められる (5) 金融機関が 中小企業向け融資について 独自の事業支援ローンを導入し 債務の一本化に寄与している事例 信用金庫 信用組合 検査結果 理事会は 経営計画において地域密着型金融の機能強化を掲げ 積極的な中小企業金融の円滑化に取り組んでいる このため 営業部門において 年末年始及び年度末に中小企業金融円滑化の相談窓口を全営業店に設置しており また 債務者が債務の一本化等を容易に図ることができる独自の事業支援ローンを導入するなど 金融円滑化への取組を強化している事例が認められる (6) 金融機関が 地場産業への影響等を考慮の上 支援先として選定した先について スポンサーの選定 会社分割によるスキームにより事業再生に取り組んだ結果 債務者区分が上方遷移した事例 地域銀行 検査結果 取締役会は 経営計画において 地域の活力を引き出す ことを目標とし 中小企業者向け貸出金の維持 増強 ビジネスマッチング及び新しい農業 林業 福祉事業の構築支援に取り組んでいる こうした取組を通じ 取締役会は 中小企業の事業再生に積極的に取り組んでおり そうした中 個々の旅館の再生にとどまらない 温泉街全体の再生を図るという観点から 温泉街への影響等を考慮し優先度の高い支援先として老舗旅館を選定している その上で 同旅館について 再生計画の策定 - 16 -

を支援し 同温泉街の他の旅館との協調 雇用及び仕入れ先等との関係維持を条件にスポンサーを選定し 会社分割のスキームにより事業再生に取り組んだ結果 債務者区分が上方遷移した事例が認められる (7) 金融機関が 売上減少のため経営支援先となった者に対し 中小企業再生支援協議会等と協力して新規販売先の紹介等を行い 債務者の経営改善につながった事例 地域銀行 検査結果 取締役会は 経営計画において 地元企業の育成 支援の強化 等を掲げ 与信部門内に専担者を配置し 支援先に対する多様な支援策の検討を行うなど事業再生 経営改善支援に取り組んでいる この結果 海外進出のための多額な投入資金が回収不能となり また 売上減少により資金繰りが逼迫していた木製品製造業者 ( 経営支援先 ) について 中小企業再生支援協議会と協力し 海外事業撤退等への助言 新規販売先の紹介 産学官連携により地場産業育成の取組を行っている大学とのビジネスマッチングを行い 経営の改善につながった事例が認められる (8) 金融機関が 事業再生に向けた進捗管理 フォローアップなどを行った結果 債務者区分の上方遷移が多数認められる事例 地域銀行 検査結果 融資企画部は 同部内に企業支援室を設置し 本部 営業店に経営改善支援先を選別させるとともに 経営改善計画の進捗管理を行うための 経営改善計画検証表 を報告させ その内容の検証を行うなどの取組を行っている この結果 企業支援室において 他行や取引先の支援体制を構築し 事業再生を行う上で障害となっていた他行の未払利息の減免を図り 実現可能性が高い再建計画の策定支援に取り組んでおり 債務者区分が上方遷移している事例が多数認められる - 17 -

(9) 金融機関が 地方公共交通機関等について 他の金融機関との協調により事業再生を成就させ 雇用維持に貢献した事例 主要行等 検査結果 企業再生を担当する部門は 担当取締役の指示の下 アクションプログラムを策定し 企業再生業務の強化のための問題点の洗出や対応策を定め 進捗状況を定期的に取締役会に報告する態勢を構築している この結果 同部門において 地方公共交通機関等 ( 中堅 大企業 ) について 他の金融機関に協調を呼びかけ 再生の取組を成就させ 雇用維持に貢献した事例が認められる 6. 謝絶記録等に問題が認められる事例 (1) 金融機関が 内部規程等において 謝絶記録の作成対象を明確に定めておらず また 営業店に対し 取引交渉記録の作成についての研修 指導を十分に行っていないため 記録を作成していない事例 主要行等 検査結果 本部所管部は 融資謝絶を含めた与信取引における中小企業の理解と納得感を得るための説明の徹底を掲げた内部規程等を策定し 営業店に周知している また 同部は 営業店に対して 謝絶記録簿や取引交渉記録の作成を義務付け 同部が検証を行い 指導を行うこととしている しかしながら 同部は 内部規程等において 謝絶記録の作成対象とする取引として継続案件が含まれることを明確に定めていない また 取引交渉記録の作成についての研修や指導を十分に行っていない このため 営業店において 手形貸付や当座貸越の継続要請に対する謝絶記録を作成していない事例や 取引交渉記録を作成していない事例が認められる - 18 -

(2) 金融機関が 融資謝絶時のルールの遵守状況等をモニタリング等を行う態勢を整備していないため 謝絶時の説明内容の記録を作成していない事例 主要行等 検査結果 本部所管部は 謝絶時の適切な顧客説明をより一層徹底していく観点から 謝絶記録の作成に係る規程を定め 謝絶の定義や記録の作成基準を明確化したほか 営業店に周知徹底を図るなど態勢整備に取り組むこととしている しかしながら 同部は 債務者 ( 中堅 大企業 ) に対する融資謝絶時のルールの遵守状況等をモニタリングし 必要な周知徹底等を行う態勢を整備していないため 営業店において 債務者に対する謝絶 回収時の説明内容の記録を作成していない事例が認められる (3) 融資管理部門が 営業店に対し 謝絶記録の作成を十分に徹底しなかったため 融資申込みから謝絶に至るまで長期間を要しているにもかかわらず 交渉記録を作成していない事例 信用金庫 信用組合 検査結果 融資管理部門は 監査部監査において 融資謝絶時の謝絶記録の未作成などの不備が認められ 指摘を受けた しかしながら 同部門は 営業店に対し 融資申込みを受けてから否決に至るまでの経緯の記録作成を十分に徹底していない このため 同営業店において 融資申込みから謝絶に至るまで長期間を要しているにもかかわらず その交渉経緯を記録しておらず 事後的な検証ができない事例が多数認められる - 19 -

Ⅱ. 住宅ローンに対する円滑な資金供給について 1. 新規融資の申込みに対する対応に問題が認められる事例 金融機関が 営業担当者に与信取引規程の周知徹底を十分に行っていないため 新規融資の申込みに対して 顧客の年齢や収入等が審査基準に適合するかどうか十分な検討を行わないまま謝絶している事例 主要行等 検査結果 与信企画部門等は 与信取引規程を定め 申込み内容を営業日誌等に記載し 意見等を付して部店長に報告することや 個人的な見解に基づく対応を行うことがないよう明確化している しかしながら 与信管理部門等は 当該規程において 申込み の定義を明確にしていないほか 当該規程の遵守についての周知徹底を十分に行っていない このため 営業担当者が 提携している不動産会社を通じて受けた融資申込みの打診に対して 融資の申込みと扱うことなく 顧客の年齢や収入等が審査基準に適合するかどうか十分な検討を行わないまま 個人的な判断で 総合的に判断して難しい と謝絶したため 顧客が住宅ローンの申込みを取り下げている事例が認められる 2. 貸出条件緩和要請に対する対応に問題が認められる事例 (1) 金融機関が 債務者からの貸出条件緩和要請に対して 諾否判断の具体的な基準を設けていないため 債務者の状況を十分把握しないまま 条件緩和要請を謝絶している事例 主要行等 検査結果 本部所管部は 貸出条件緩和については安易に受け入れることを不可 と規程に定めているほか 条件緩和の諾否判断に係る具体的な基準を設けていない また 当行が住宅ローンの申込みの受付事務を委託している A 社に 事務委託契約に定めがないにもかかわらず 貸出条件緩和の諾否の判断 - 20 -

を行わせている このため 同部において 貸出条件緩和要請に対する A 社の判断に納得できない債務者から照会を受けた際に 条件緩和を行うための制度がない と事実に反する説明を行い 要請を謝絶している事例が認められる (2) 金融機関が 債務者からの貸出条件緩和要請に対して 不適切な説明を行い 債務者が貸出条件緩和要請を取り下げている事例 主要行等 検査結果 取締役会は 個人顧客に対する金融円滑化は重要な社会的役割であるとし 個人部門内に設置した プロジェクトチーム で貸出条件緩和案件の集中管理を行わせ 謝絶時の説明等について営業店を指導させる態勢としている しかしながら 同チームは 営業店に対して 適切な指導を十分に行っていない このため 営業店において 債務者から 収入の減少や解雇等の事由により再度の貸出条件緩和要請を受けた際に 貸出条件緩和の応諾は1 回限り といった不適切な説明を行った結果 債務者が貸出条件緩和要請を取り下げている事例が認められる (3) 金融機関が 貸出条件緩和要請について 諾否判断の基準や事務手続を明確化していないため 債務者の返済財源などを十分に把握しないまま 申出を謝絶している事例 主要行等 検査結果 取締役会は 事業計画を踏まえ 住宅ローンを中心とする個人ローンを重点ビジネスの一つと掲げ その推進を図るため 所管部門として住宅ローン管理部門を設置するなど 態勢整備を図ることとしている しかしながら 住宅ローン管理部門は 貸出条件緩和要請について 諾否判断の基準や事務手続を明確化しておらず 受付部門毎の対応に任せていた このため 営業店において 債務者の返済財源などを十分に把握しないまま 債務者からの期限延長の要請を謝絶している事例が認められる - 21 -

3. 謝絶記録等に問題が認められる事例 (1) 金融機関の営業店が 個人ローンの融資謝絶記録簿を適切に記録 管理していない事例 信用金庫 信用組合 検査結果 審査部門は 融資の申込みに対する対応状況について 融資謝絶記録簿により営業店に報告を求め 謝絶理由や顧客への説明 対応等に問題がないか検証し 指導することとしているが 個人ローンについて 金額が少額であり 謝絶時の顧客への影響が小さいとの判断から 同記録簿を報告対象としていない また 同部門は 個人ローンについて 顧客説明 対応等の検証も行っていない このため 営業店において 個人ローンの融資謝絶記録簿を適切に記録 管理していない事例が認められる (2) 審査部門等が 営業店に対し融資謝絶記録に関する指導を徹底していないため 営業店において 新規借入申込み等に対する謝絶理由等が記録されていない事例 地域銀行 検査結果 取締役会は 経営計画において 個人ローンの積極的推進を掲げ 特に住宅ローンを推進するため 所管部門である審査部門及び営業開発部門に営業店を指導させるほか 顧客のターゲットを絞り込むための 営業支援システム を導入するなど 積極的に取り組んでいる しかしながら 審査部門及び営業開発部門は 営業店に対し 融資謝絶記録に関する指導を徹底していないため 営業店において 住宅ローンの新規借入申込み等に対する謝絶理由や説明内容を記録していない事例が認められる - 22 -