Similar documents
を除き その利払日に普通預金に入金します 現金で受取ることはできません 6.( 当座貸越 ) (1) 普通預金について その残高をこえて払戻しの請求または各種料金等の自動支払いの請求 があった場合には 当行はこの取引の定期預金等を担保に不足額を当座貸越として自動的に 貸出し 普通預金へ入金のうえ払戻

以上の契約 期日指定方式で預入れの契約および自動解約入金方式で預入れの契約は自動継続を行いません 1 定期預金等は 満期日に前回と同一の期間の定期預金に自動的に継続します 2 継続された定期預金等についても前記 1と同様とします 3 継続を停止するときは 満期日 ( 継続をしたときは継続後の満期日


行の任意とします 5 預金利息の支払い (1) 普通預金の利息は 毎年 2 月と 8 月の当行所定の日に 普通預金に組入れます (2) 定期預金の利息は 元金に組入れる場合および中間払利息を中間利息定期預金とする場合を除き その利払日にこの取引の普通預金に入金します 現金で受取ることはできません 6

( 以下 中間利息定期預金 といいます ) とし その利率は 中間利払日における当行所定の利率を適用します 満期払利息は満期日に元金に組入れ 中間利息定期預金の元利金とともに合計して自動継続自由金利型 2 年定期預金 (M 型 ) に継続します 3 預入日の3 年後 4 年後 5 年後および10 年

普 通 預 金 規 定

総合口座取引規定.doc

一部解約可能型定期預金(複利型)規定

5.( 貯金利息の支払い ) (1) 普通貯金には利息をつけません (2) 定期貯金の利息は 元金に組入れる場合および中間払利息を中間利息定期貯金とする場合を除き その利払日に普通貯金に入金します 現金で受取ることはできません 6.( 当座貸越 ) (1) 普通貯金について その残高をこえて払戻しの

() 継続された預金についても前 () と同様とします () 継続を停止するときは 満期日 ( 継続をしたときはその満期日 ) までにその旨を申し出てください ただし 期日指定定期預金および据置定期預金については 最長お預り期限 ( 継続をしたときはその最長お預り期限 ) までにその旨を申し出てくだ

総合口座取引規定

自動継続自由金利型定期預金(M型)規定

Microsoft Word - ㆗ㆤㆩã†fi緑咋呣座掮é•ı递é⁄‚覑å®ı

あおぞらダイレクト定期預金規定

第 5 条 ( 受入証券類の決済 不渡り ) (1) 普通預金に証券類を受入れたときは 受入店で取立て 不渡返還時限の経過後その決済を確認したうえでなけ れば 受入れた証券類の金額にかかる預金の払戻しはできません その払戻しができる予定の日は 通帳の摘要欄に記載します (2) 貯蓄の達人に証券類を受

6.( 定期積金等の支払時期 ) ⑴ 定期積金等の給付契約金は 満期日以後に払戻請求書なしで普通預金へ入金します ⑵ 普通預金へ入金したうえは 定期積金掛込帳は無効とします 7.( 当座貸越 ) ⑴ 普通預金について その残高をこえて払戻しの請求または各種料金等の自動支払いの請求があった場合には 当

B 6か月以上 2 年未満約定利率 20%( 小数点第 4 位以下は切捨てます ) 3 預入日の4 年後の応当日から預入日の5 年後の応当日の前日までの日を満期日としたこの預金の場合 4 預入日の5 年後の応当日を満期日としたこの預金の場合 5 前記 1から4において 普通預金利率を下回る場合は普通

< E88AFA90AB97618BE094BD8ED F88CB978A2E786C73>

除きます ) については 預入日から満期日の1 年前の応当日までに到来する預入日 の1 年ごとの応当日を中間利払日とし 中間払利息は利息の一部として 各中間利払 日に指定口座へ入金します また 満期払利息は あらかじめ指定された方法により 満期日に指定口座へ入金するか または満期日に元金に組入れて継

証券コネクト口座規定

5.( 成年後見人等の届出 ) 6.( 印鑑照合 ) 他の届出事項に変更があったときは 直ちに書面等によって当店に届出てください この届出の前に生じた損害については 当行は責任を負いません (2) 通帳 証書または印章を失った場合のこの預金の元利金の支払いまたは通帳 証書の再発行は 当行所定の手続を

数について中間利払利率 ( 継続後の預金の中間利払利率は 継続後の預金の利率に70% を乗じた利率 ただし 小数点第 4 位以下は切捨てます ) によって計算した中間利払額 ( 以下 中間払利息 といいます ) を利息の一部として 各中間利払日に支払います なお 預入日の2 年後の応当日を満期日とし

自動継続自由金利型定期預金(M型)規定

外貨定期預金規定(通帳口)

4. 預入方法等 (1) 本定期預金の預入は 当行の円普通預金口座からの振替入金の方法によります (2) 本定期預金の最低預入金額は 一口につき10 万円以上とし 預入単位は10 万円とします なお 当行は お客さまが預入を行うことのできる金額の上限を設ける場合があります また 当行は 一口あたりの

変動金利定期預金規定

定期預金規定集

⑴ 第 3 条により普通預金に証券類を受け入れたときは 受け入れ店で取り立て 不渡り返還時限の経過後その決済を確認したうえでなければ 受け入れた証券類の金額にかかる預金の払い戻しはできません その払い戻しができる予定の日は 通帳のお支払い金額欄などに記号で表示します ⑵ 受け入れた証券類が不渡りとな

<4D F736F F D F8EA997528BE097988C5E92E88AFA97618BE E58CFB97618BE0816A8B4B92E E646F63>


(2) 目標型の場合 1 目標型の場合は 目標日以後に利息とともに支払います 2 定期預金の種類が期日指定定期預金の場合には 預入日 ( または継続日 ) から 1 年を経過した後は 満期日を指定することができます この場合は 当店に対してその 1 ヵ月前までに通知を必要とします この通知があったと

6.( 適用外国為替相場 ) (1) この預金の預入時および払戻時に米ドルと本邦通貨との売買を行う場合は 当行店頭に表示する外国為替相場により取扱うものとします この適用外国為替相場の取引条件について いったん合意したうえは その取引実行の前後を問わず変更または取消はできません (2) 前項にかかわ

また 満期払利息は 満期日にこの預とともに指定口座へ入します 5 中間払利息を指定口座に入できず現で受取る場合には 届出または登録の印章 ( または署名 暗証 ) により 当行所定の支払請求書に記名押印 ( または署名 暗証 記入 ) しまたは当行所定の電子装置に記名押印して 通帳または証書とともに

2 (a) 預入れ ( 後記 (c) に定める継続を含みます ) のつど 次の各別の期日指定定期預金または自由金利型定期預金 (M 型 )( 以下これらを 定期預金 といいます ) とします A 預入日 ( または継続日 ) の 1 年後の応当日から受取開始日までの期間が 2 年 3か月以上の場合

5.( 適用外国為替相場 ) (1) この預金の預入時および払戻時に米ドルと本邦通貨との売買を行う場合は 当行店頭に表示する外国為替相場により取扱うものとします この適用外国為替相場の取引条件について いったん合意したうえは その取引実行の前後を問わず変更または取消はできません (2) 前項にかかわ

⑶ 第 1 項により相殺する場合の利息等については 次のとおりとします 1 この預金の利息の計算については その期間を相殺通知が当行に到達した日の前日までとして 利率は約定利率を適用するものとします 2 借入金等の債務の利息 割引料 遅延損害金等の計算については その期間を相殺通知が当行に到達した日

(2) この預金の継続後の利率は 継続日における当金庫所定の利率とし 前記 (1) と同様の方法で計算します ただし この預金の継続後の利率について別の定めをしたときは その定めによるものとします (3) この預金の満期日以後の利息は 満期日から解約日または書替継続日の前日までの日数について 解約日

計額を差引いた金額を元金として 1 口の期日指定定期預金 ( 以下これを 定期預金 ( 継続口 ) という ) を作成します 3 定期預金 ( 満期支払口 ) は 各々その満期日に 元利金をあらかじめ指定された預金口座に入金します (2) 定期預金 ( 継続口 ) は 満期日に前項に準じて取扱い 以

合を除き 当行は責任を負いません (3) 通帳または印章を失った場合のこの預金の払戻し 解約または通帳の再発行は 当行所定の手続をした後に行います この場合 相当の期間をおき また 保証人を求めることがあります (4) 通帳を再発行する場合には 当行所定の手数料をいただきます 8.( 印鑑照合等 )

各種預金規定

財形年金支払定期預金約款

定期預金規定集.indd

方法により次のとおり支払います A. 中間払利息を現金で受取る場合または指定口座に入金できない場合には 当金庫所定の払戻請求書に届出の印章により記名押印して通帳または証書とともに提出してください B. 預金口座へ振替える場合には 中間利払日に指定口座へ入金します 2 中間払利息 ( 中間利払日が複数

中間利払日 とし 預入日または前回の中間利払日からその中間利払日の前日までの日数および通帳または証書記載の中間利払利率によって計算した中間利払額 ( 以下 中間払利息 といいます ) を利息の一部として 各中間利払日以後に あらかじめ指定された方法により次のとおり支払います なお 預入日に 2 年後

スーパー定期

2 した普通預金の払戻しを含みます ) ができます ⑵ 期日指定定期預金 自由金利型定期預金 (M 型 ) 定額複利預金の預入れは一口 1 万円以上 ( ただし 中間利息定期預金によって作成されるこれらの預金の預入れの場合を除きます ) 変動金利定期預金および自由金利型定期預金 積立定期預金 定期積

<8DE08C60944E8BE02E786C73>

外貨定期預金規約


お客様へいつも沖縄銀行をご利用いただき 誠にありがとうございます お預入れいただきました定期預金は その種類に応じた該当規定により取扱いいたしますので ご一読くださいますようお願い申し上げます 目 次 定期預金規定 共通規定 1 新型期日指定定期預金規定 3 自動継続新型期日指定定期預金規定 5 自

〔商品概要説明書記載例〕

ついて 上記の算定方式により算出される利率を基準として別に定めをしたときは その定めによるものとします 5.( 利息 ) [ 非自動継続式の場合 ] (1) この預金の利息は ご指定により 6 か月複利の方法で計算する場合 ( 以下 複利型 といいます なお 団体のお客さまについては複利型は取扱いで

最低預入額 10 万円 預入額の上限ございません 預入日 2019 年 1 月 22 日 ( 火 ) 満期日 2019 年 2 月 7 日 ( 木 ) 判定日 2018 年 2 月 5 日 ( 火 ) の午後 3 時 ( 日本時間 ) 特約レート ( 幅 ) 0 円 未定 2019 年 1 月 23

外貨普通預金 非居住者円預金規定 1.( 取扱店の範囲 ) この預金は 当行本支店のどこの店舗でも預入れまたは払出しができます 2.( 口座への受入れ ) (1) この預金口座に受入れできるものは次のとおりです なお 通貨の種類によって受入れられないものもあります 1 円現金 2 当店を支払場所とす

8. 付加できる 自動継続扱いのものは総合口座の担保とすることができます 特約事項 ( 貸越利率は担保定期預金の約定利率に0.50% を上乗せした利率 ) 預入期間 2 年のものは中間払利息を定期預金とすることができます 9. 預金保険の適用 10. 元本欠損リスクと要因 11. 権利行使上の制限


事務取規程

口座へ入金します 2 預入日の1 年後の応当日から預入日の 10 年後の応当日までのいずれかの日を満期日とし 利息を1か月 2か月 3か月 4か月または6か月のうちからあらかじめ指定された月数 ( 以下 指定月数 といいます ) ごとに分割して支払うこの預金については 預入日から指定月数を経過した日

口座に入金します (2) 定期預金 ( 継続口 ) は 満期日に前項に準じて取扱い 以後同様とします この場合 前項に 年金計算基本額 とあるのは 定期預金 ( 継続口 ) の元利金 と 年金元金計算日 とあるのは 定期預金 ( 継続口 ) の満期日 と あらかじめ指定された受取回数 とあるのは あ

積立投信取引規定

目 次 財産形成預金共通規定 1 財産形成期日指定定期預金規定 4 財産形成年金預金規定 6 財産形成住宅預金規定 10 盗難通帳等を用いた預金の払戻しによる被害の 補てん並びに本人確認の取扱に関する特約

<4D F736F F D BE090CF8BE08B4B92E88F575F837A815B B F2E646F63>

Microsoft Word - 預金積金規定集(H24.6.1現在).doc

外貨普通預金規約・外貨定期預金規約

Microsoft Word - 利用規定.doc

その他の所定の事項を正確に入力してください この場合における預金の払戻しについては 通帳および払戻請求書の提出は必要ありません 5.( 自動機利用手数料等 ) (1) 支払機または振込機を使用して預金の払戻しをする場合には 当行および提携先所定の支払機 振込機の利用に関する手数料 ( 以下 支払機利

預金規定の改正について

財形預金規定(30.11改定)| 朝日信用金庫

【総合口座取引規定】

【総合口座取引規定】


6.( 譲渡 質入れの禁止 ) (1) この預金および通帳 ( 証書 ) は 譲渡または質入れすることはできません (2) 当行がやむをえないものと認めて質入れを承諾する場合には 当行所定の書式により行います 7.( 保険事故発生時における預金者からの相殺 ) (1) この預金は 満期日が未経過であ

(2) この預金の継続後の利率は 継続日における当金庫所定の利率とし 前記 (1) と同様の方法で計算します ただし この預金の継続後の利率について別の定めをしたときは その定めによるものとします (3) この預金の満期日以後の利息は 満期日から解約日または書替継続日の前日までの日数について 解約日

商品概要説明書 スーパー定期貯金 < 単利型 > ( 平成 26 年 2 月 3 日現在 ) 商品名 スーパー定期単利ご利用いただける方 個人および法人( 団体を含む ) 期間 定型方式 1か月 2か月 3か月 6か月 1 年 2 年 3 年 4 年 5 年 期日指定方式 1か月超 5 年未満 定型

SBJ Biz-DIRECTサービス利用規定

流動性預金規定集

横浜銀行フリーローン取引規定 第 1 条 ( 借入金の交付 ) 銀行は この取引にあたり 返済用普通預金口座に指定された口座に入金する方法で 借入金 を交付します 交付後 元利金返済額を記載した ご返済予定表 を送付します 第 1 条の 2( 保証料の支払方法 ) 保証料は銀行が保証会社に対し支払う

に応じた利率 ( 小数点第 4 位以下は切り捨てます ) によって 1 年複利の方法により計算します A.6 か月未満 解約日における普通預金の利率 B.6 か月以上 1 年未満 2 年以上利率 40% C.1 年以上 1 年 6 か月未満 2 年以上利率 50% D.1 年 6 か月以上 2 年未

自動継続自由金利型定期預金(M型)規定

<4D F736F F D CA97618BE E88AFA97618BE093998EE688F88B4B92E8>

ひがしんインターネット定期預金規定

商品概要説明書

イ年金元金計算日までの期間が5 年超の場合 預入日の5 年後の応当日を満期日とする自由金利型定期預金 (M 型 ) ロ年金元金計算日までの期間が5 年以下の場合 年金元金計算日を満期日とする自由金利型定期預金 (M 型 ) 2 前記 1のイの預金は 満期日にその元利金額および満期日に口座振替による預

財産形成預金規定集.indd

目 次 総合口座取引規定 1 普通預金規定 5 貯蓄預金規定 8 通知預金規定 10 納税準備預金規定 13 盗難された通帳等を用いた預金の払い戻しによる 被害の補てんならびに本人確認の取扱に関する特約 16 重大な過失または過失となりうる場合 17

「77スマートネクスト」のインターネット契約取扱開始およびカードローンの商品内容拡充について

りこの預金口座を解約することができるものとします なお この解約によって生じた損害については 当金庫は責任を負いません また この解約により当金庫に損害が生じたときは その損害額を支払ってください 1 預金者が口座開設申込時にした表明 確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合 2 預金者が 暴

4 出金機による預金の払戻し (1) 出金機を使用して預金を払戻す場合には 出金機の画面表示等の操作手順に従って 出金機にカードを挿入し 届出の暗証と金額を正確に入力してください この場合 払戻請求書および通帳の提出を不要とします (2) 出金機による払戻しは 出金機の機種により当行 ( 出金提携先

預金規定集

財形期日指定定期預金規定 財形期日指定定期預金規定 平成 27 年 4 月 1 日現在 米子信用金庫 1.( 反社会的勢力との取引拒絶 ) この預金口座は 第 6 条第 3 項各号のいずれにも該当しない場合に利用することができ 第 6 条第 3 項各号の一にでも該当する場合には 当金庫

預金取引規定集.indd

任を負いません また 第 1 項ないし第 4 項の事由による解約により当行に損害が生じたときは その損害額をお支払いいただきます (1) 預金口座の名義人が存在しないことが明らかになった場合または預金口座の名義人の意思によらず開設されたことが明らかになった場合 (2) 預金口座の預金者が第 14 条

2 提出書類払出しの確認書類として 建設工事請負契約書等 財形法に定められた所定の書類 ( またはその写し ) を口座開設店に提出してください また 払出しの日から2 年以内で かつ 住宅の取得等の日から 1 年以内に住宅の登記簿謄本等 財形法に定められた所定の書類 ( またはその写し ) を所定の

(7) ネットワン口座の申込には DB サービスにおけるワンタイムパスワードサービスの申込を含むものとします (8) ネットワン口座の申込には ふくぎんポイントクラブ マイバンク の申込を含むものとします 3. 取引の開始 (1) お客さまが当店との取引の開始を希望する場合 当行所定の 口座開設アプ

(2018 年 8 月 1 日改定 ) SBI カード個人会員規約 (MasterCard 会員用 )- サービス終了に伴う特約 2018 年 8 月 1 日以降は 当社と本会員との間において SBI カード個人会員規約 (MasterCard 会員用 ) 及びこれに付随する合意 ( 総称して以下

預入後経過期間 ( 1) 期限前解約利率 1 年未満普通預金利率 ( 2) 1 年以上 3 年未満約定利率 60% 2. 預入日が 2005 年 5 月 21 日以降 2006 年 11 月 27 日までの定期預金 預入後経過期間 ( 1) 期限前解約利率 1 年未満普通預金利率 ( 2) 1 年以

6.( 満期日の取扱 ) (1) この預金は 預け入れ時に自動継続 ( 元利継続または元金継続 ) または非自動継続 ( 自動解約入金または請求書解約 ) のいずれかを選択してください ただし 期日指定方式の場合は自動継続を選択することはできません 自動継続または自動解約入金を選択した場合は その旨

<4D F736F F D204382E082E082BD82EB82A48E EE688F88B4B92E E646F63>

7.( 満期日の取扱 ) (1) この預金は 預け入れ時に自動継続 ( 元利継続または元金継続 ) または非自動継続 ( 自動解約入金または請求書解約 ) のいずれかを選択してください ただし 期日指定方式の場合は自動継続を選択することはできません 自動継続または自動解約入金を選択した場合は その旨

預金規定の主な改定箇所

Transcription:

福銀総合口座取引規定 ジュラチック王国支店での取扱内容は以下のとおりとなります ジュラチック王国支店では 通帳 証書の発行はいたしません ジュラチック王国支店では 印鑑の届出は必要ありません ジュラチック王国支店のご預金は ジュラチック王国支店を含む当行本支店の窓口で 預入れ 払戻し等を行うことはできません その他 ジュラチック王国支店でのお取引口座につきましては 一部お取扱い方法が異なります ジュラチック王国支店 ( インターネット支店 ) ご利用規定 をご覧ください 1.( 総合口座取引 ) (1) 次の各取引は 福銀総合口座として利用すること ( 以下 この取引 といいます ) ができます 1 普通預金 2 期日指定定期預金 自由金利型定期預金 (M 型 ) 自由金利型定期預金 変動金利定期預金および据置型定期預金 ( 以下これらを 定期預金 といいます ) 3 第 2 号の定期預金を担保とする当座貸越 (2) 普通預金については 単独で利用することができます (3) 第 1 項第 1 号から第 2 号までの各取引については この規定の定めによるほか 当行の当該各取引の規定により取扱います 2.( 取引店の範囲 ) (1) 普通預金は 当店のほか当行本支店のどこの店舗でも預入れまたは払戻し ( 当座貸越を利用した普通預金の払戻しを含みます ) ができます ただし 当店以外での払戻しは当行所定の印鑑登録を行っている場合に限ります (2) 定期預金は次の範囲で取扱います 1 期日指定定期預金 自由金利型定期預金 (M 型 ) 変動金利定期預金および据置型定期預金の預入れは1 口 1 万円以上 ( ただし 中間利息定期預金を除きます ) とし 預入れ 解約または書換継続は当店のほか当行本支店のどこの店舗でも取扱います 2 自由金利型定期預金の預入れは当行所定の金額以上とし 預入れ 解約または書替継続は当店のほか当行本支店のどこの店舗でも取扱います 3 前 2 項の当店以外での預入れは 当行所定の預入条件によるものとします 3.( 定期預金の自動継続 ) (1) 定期預金のうち自動継続扱のものは 満期日に前回と同一の期間の預金に自動的に継続します ただし 期日指定定期預金は 通帳の定期預金 担保明細欄記載の最長預入期限 1/5

に期日指定定期預金に自動的に継続します (2) 継続された預金についても前項と同様とします (3) 継続を停止するときは 満期日 ( 継続をしたときはその満期日 ) までにその旨を当店に申出てください ただし 期日指定定期預金については 最長預入期限 ( 継続をしたときはその最長預入期限 ) までにその旨を当店に申出てください 4.( 定期預金の支払時期 ) 定期預金のうち自動継続扱でないものは 満期日に自動的に解約し 利息とともに支払います この場合 元利金はあらかじめ指定された預金口座に入金するものとします 5.( 預金の払戻し等 ) (1) 普通預金の払戻しまたは定期預金の解約 書替継続 ( ただし第 3 条第 1 項による継続および第 4 条による解約を除きます ) をするときは 当行所定の払戻請求書に届出の印章により記名押印して 通帳とともに提出してください (2) 普通預金から各種料金等の自動支払いをするときは あらかじめ当行所定の手続きをしてください (3) 普通預金から同日に数件の支払いをする場合に その総額が払戻すことができる金額 ( 当座貸越を利用できる範囲内の金額を含みます ) を超えるときは そのいずれを支払うかは当行の任意とします 6.( 預金利息の支払い ) (1) 普通預金の利息は 毎年 2 月と8 月の当行所定の日に 普通預金に組入れます (2) 定期預金の利息は 元金に組入れる場合および中間払利息を中間利息定期預金とする場合を除き その利払日に普通預金に入金します 現金で受取ることはできません 7.( 当座貸越 ) (1) 普通預金について その残高を超えて払戻しの請求または各種料金等の自動支払いの請求があった場合には 当行はこの取引の定期預金を担保に不足額を当座貸越として自動的に貸出し 普通預金へ入金のうえ払戻しまたは自動支払いします (2) 前項による当座貸越の限度額 ( 以下 極度額 といいます ) は この取引の定期預金の合計額の 90%(1,000 円未満は切捨てます ) または 300 万円のうちいずれか少ない金額とします (3) 第 1 項による貸越金の残高がある場合には 普通預金に受入れまたは振込まれた資金 ( 受入れた証券類の金額は決済されるまでこの資金から除きます ) は貸越金残高に達するまで自動的に返済にあてます なお 貸越金の利率に差異がある場合には 後記第 9 条第 1 項第 1 号の貸越利率の高い順にその返済にあてます 8.( 貸越金の担保 ) (1) この取引に定期預金があるときは 第 2 項の順序に従い 次により貸越金の担保 2/5

とします この取引の定期預金には その合計額について 334 万円を限度に貸越金の担保として質権を設定します (2) この取引に定期預金があるときは 後記第 9 条第 1 項第 1 号の貸越利率の低いものから順次担保とします なお 貸越利率が同一となる定期預金が数口ある場合には 預入日 ( 継続をしたときはその継続日 ) の早い順序に従い担保とします (3)1 貸越金の担保となっている定期預金について解約または ( 仮 ) 差押があった場合 前条第 2 項により算出される金額については 解約された預金の金額または ( 仮 ) 差押にかかる預金の全額を除外することとし 前項と同様の方法により貸越金の担保とします 2 前号の場合 貸越金が新極度額を超えることとなるときは ただちに新極度額を超える金額を支払ってください 9.( 貸越金利息等 ) (1)1 貸越金の利息は 利息単位を 100 円とし 毎年 2 月と8 月の当行所定の日に 1 年を 365 日として日割計算のうえ普通預金から引落しまたは貸越元金に組入れます この場合の貸越利率は 次のとおりとします A 期日指定定期預金を貸越金の担保とする場合その期日指定定期預金ごとにその 預入期間 2 年以上 の約定利率に年 0.50% を加えた利率 B 自由金利型定期預金 (M 型 ) を貸越金の担保とする場合その自由金利型定期預金 (M 型 ) ごとにその約定利率に年 0.50% を加えた利率 C 自由金利型定期預金を貸越金の担保とする場合その自由金利型定期預金ごとにその約定利率に年 0.50% を加えた利率 D 変動金利定期預金を貸越金の担保とする場合その変動金利定期預金ごとにその約定利率に年 0.50% を加えた利率 E 据置型定期預金を貸越金の担保とする場合その据置型定期預金ごとにその 預入期間 5 年 の約定利率に年 0.50% を加えた利率 2 前号の組入れにより極度額を超える場合には 当行からの請求がありしだいただちに極度額を超える金額を支払ってください 3 この取引の定期預金の全額の解約により 定期預金の残高が零となった場合には 第 1 号にかかわらず貸越金の利息を同時に支払ってください (2) 当行に対する債務を履行しなかった場合の損害金の割合は 年 14%( 年 365 日の日割計算 ) とします 10.( 即時支払 ) (1) 次の各号の一にでも該当した場合に貸越元利金等があるときは 当行からの請求 3/5

がなくても それらを支払ってください 1 支払いの停止または破産 民事再生手続開始の申立があったとき 2 相続の開始があったとき 3 第 9 条第 1 項第 2 号により極度額を超えたまま6ヶ月を経過したとき 4 住所変更の届出を怠るなどにより 当行において所在が明らかでなくなったとき 5 貸越金の担保となっている定期預金について ( 仮 ) 差押があり 第 8 条第 3 項第 1 号により貸越元利金等が新極度額を超えるとき (2) 次の各場合に貸越元利金等があるときは 当行からの請求がありしだい それらを支払ってください 1 当行に対する債務の一つでも返済が遅れているとき 2 預金等共通規定第 6 条第 4 項の各号に該当したとき 3 その他債権の保全を必要とする相当の事由が生じたとき 11.( 解約 ) (1) この取引にかかる定期預金がある普通預金口座を解約する場合には 届出の印章と通帳を持参のうえ 当店または当行本支店に申出てください この場合 この取引は終了するものとし 貸越元利金等があるときはそれらを支払ってください なお 定期預金の残高があるときは 別途に定期預金の証書 ( 通帳 ) を発行します (2) この取引が普通預金のみの場合には 届出の印章と通帳を持参のうえ 当行本支店に申出てください (3) 前条各項の事由があるときは 当行はいつでも貸越を中止しまたは貸越取引を解約できるものとします 12.( 差引計算等 ) (1) この取引による債務を履行しなければならない場合には 当行は次のとおり取扱うことができるものとします 1この取引の定期預金については その満期日前でも貸越元利金等と相殺できるものとします また 相殺できる場合は事前の通知および所定の手続きを省略し この取引の定期預金を払戻し 貸越元利金等の弁済にあてることもできるものとします 2 前号により なお残りの債務がある場合にはただちに支払ってください (2) 前項によって差引計算等をする場合 債権債務の利息および損害金の計算については その期間を計算実行の日までとし 定期預金の利率はその約定利率とします 13.( 決済用普通預金の特約 ) (1) 決済用普通預金特約を申込いただいた総合口座普通預金につきましては 第 6 条および別途申込をいただいた各サービス規定における利息にかかる規定にかかわらず 利息はつけないものとします なお 利息にかかる規定以外につきましては 福銀総合口座取引規定 普通預金規定および各サービス規定により取扱います 4/5

(2) 普通預金を決済用普通預金に変更するにあたり未払いの普通預金利息がある場合は 第 6 条によらず取扱変更時に利息を精算し普通預金に組入れます 総合口座の貸越利息およびカードローン貸越利息については決済用普通預金への取扱変更時には精算しません 以上 5/5