たんぎんフリーローン (WEB 完結型 ) 金銭消費貸借規定 第 1 条 ( 借入金の受領方法 ) 1. この契約による借主の借入金の受領方法は 株式会社但馬銀行 ( 以下 当行 という ) における借主名義の預金口座への入金の方法によるものとします 2. 当行は この契約による借主の借入金について

Similar documents
(WEB完結)金銭消費貸借契約約款(案)

横浜銀行フリーローン取引規定 第 1 条 ( 借入金の交付 ) 銀行は この取引にあたり 返済用普通預金口座に指定された口座に入金する方法で 借入金 を交付します 交付後 元利金返済額を記載した ご返済予定表 を送付します 第 1 条の 2( 保証料の支払方法 ) 保証料は銀行が保証会社に対し支払う

毎月返済のみ半年ごと増額返済併用 繰り上げ返済できる金額 繰り上げ返済日に続く月単位の返済元金の合計額 下記の 1 と 2 の合計 1. 繰上げ返済日に続く 6 か月単位に取りまとめた毎月の返済元金 2. その期間中の半年ごと増額返済元金 返済期日の繰り上げ 返済金額に応じて 以降の各返済日を繰り上

「マキシマム・ミニ返済ローン」規定

第 4 条 ( 担保 ) 債権保全を必要とする相当の事由が生じた場合には 銀行からの請求により 直ちにこの債権を保全しうる担保 保証人をたて またはこれを追加 変更するものとします 第 5 条 ( 期限前の全額返済義務 ) 1. 借主に次の各号の事由が一つでも生じた場合には 銀行から通知催告勧がなく

規程

外貨定期預金規定(通帳口)

<4D F736F F D DC58F49817A8BE0914B8FC194EF91DD8ED88C5F96F181698CC592E88BE A5F68736C6F2E646F6378>

繰り上げ返済 / 期限前当該繰り上げ返済 / 期限前弁済日に続く月単位の返済元金の合計額弁済できる金額返済期日の繰り上げ繰り上げ返済 / 期限前弁済後の返済元金に応じて 以降の各返済日を繰り上げます この場合にも 繰り上げ返済 / 期限前弁済後に適用する利率は 本 Web フリーローンのお申込みの手

5.( 成年後見人等の届出 ) 6.( 印鑑照合 ) 他の届出事項に変更があったときは 直ちに書面等によって当店に届出てください この届出の前に生じた損害については 当行は責任を負いません (2) 通帳 証書または印章を失った場合のこの預金の元利金の支払いまたは通帳 証書の再発行は 当行所定の手続を

6. 前項の諸費用については 銀行は口座振替の方法による他 予め借入金から差し引くこ とによりその支払に充当することができるものとします 第 3 条 ( 繰り上げ返済 ) 1. 借主が本契約による債務を期限前に繰り上げて返済できる日は 毎月の返済日とし こ の場合には銀行所定の日までに銀行へ通知する

(2) この預金の継続後の利率は 継続日における当金庫所定の利率とし 前記 (1) と同様の方法で計算します ただし この預金の継続後の利率について別の定めをしたときは その定めによるものとします (3) この預金の満期日以後の利息は 満期日から解約日または書替継続日の前日までの日数について 解約日

あおぞらダイレクト定期預金規定

が変更されることがあります 第 4 条 ( 借入利率の変更 ) 1. 借主は 借入要項に定める基準金利の利率 ( 以下 基準利率 といいます ) を基準として 基準利率の変動に伴ってその変動幅と同率で引き上げまたは引き下げられることに同意します 2. 基準金利が廃止された場合および金融情勢等の変化そ

数について中間利払利率 ( 継続後の預金の中間利払利率は 継続後の預金の利率に70% を乗じた利率 ただし 小数点第 4 位以下は切捨てます ) によって計算した中間利払額 ( 以下 中間払利息 といいます ) を利息の一部として 各中間利払日に支払います なお 預入日の2 年後の応当日を満期日とし

一部解約可能型定期預金(複利型)規定

外貨普通預金 非居住者円預金規定 1.( 取扱店の範囲 ) この預金は 当行本支店のどこの店舗でも預入れまたは払出しができます 2.( 口座への受入れ ) (1) この預金口座に受入れできるものは次のとおりです なお 通貨の種類によって受入れられないものもあります 1 円現金 2 当店を支払場所とす

100 万円超 150 万円以下 20 千円 150 万円超 200 万円以下 25 千円 200 万円超 250 万円以下 30 千円 250 万円超 300 万円以下 35 千円 300 万円超 350 万円以下 40 千円 350 万円超 400 万円以下 45 千円 400 万円超 450

りこの預金口座を解約することができるものとします なお この解約によって生じた損害については 当金庫は責任を負いません また この解約により当金庫に損害が生じたときは その損害額を支払ってください 1 預金者が口座開設申込時にした表明 確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合 2 預金者が 暴

3. 銀行は 約定返済日に払戻請求書によらず返済用預金口座から引出しのうえ 毎回の元利金の返済に充当します ただし 返済用預金口座の残高が毎回の元利金返済額に満たない場合には 銀行はその一部の返済に充当する取扱はせず 返済が遅延することになります 4. 毎回の元利金返済額相当額の預入が約定返済日より

を除き その利払日に普通預金に入金します 現金で受取ることはできません 6.( 当座貸越 ) (1) 普通預金について その残高をこえて払戻しの請求または各種料金等の自動支払いの請求 があった場合には 当行はこの取引の定期預金等を担保に不足額を当座貸越として自動的に 貸出し 普通預金へ入金のうえ払戻

変動金利定期預金規定

<4D F736F F D F8EA997528BE097988C5E92E88AFA97618BE E58CFB97618BE0816A8B4B92E E646F63>

銀行 ( 保証会社 ) が加盟する個人信用情報機関 銀行が加盟する個人信用情報機関 機 関 名 全国銀行個人信用情報センター 株式会社日本信用情報機構 ホームヘ ーシ アト レス

各種預金規定の改定のお知らせ 弊社は 政府が策定した 企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針 ( 平成 19 年 6 月 19 日犯罪対策閣僚会議幹事会申合せ ) 等を踏まえ 各種預金規定等に暴力団等の反社会的勢力を排除するための条項を導入しております この度 この取組みの一環として 預金

6.( 譲渡 質入れの禁止 ) (1) この預金および通帳 ( 証書 ) は 譲渡または質入れすることはできません (2) 当行がやむをえないものと認めて質入れを承諾する場合には 当行所定の書式により行います 7.( 保険事故発生時における預金者からの相殺 ) (1) この預金は 満期日が未経過であ

< E88AFA90AB97618BE094BD8ED F88CB978A2E786C73>

ローン契約規定&保証委託約款

財形年金支払定期預金約款


Microsoft Word - MVNO啉åfi†å›²è³¦è²©å£²å¥‚紗紗款+201607ï¼›.docx

Microsoft Word - フリーローンLUXZO取引規定.doc

「ぐんぎんネットDEローン」 規 定

6.( 適用外国為替相場 ) (1) この預金の預入時および払戻時に米ドルと本邦通貨との売買を行う場合は 当行店頭に表示する外国為替相場により取扱うものとします この適用外国為替相場の取引条件について いったん合意したうえは その取引実行の前後を問わず変更または取消はできません (2) 前項にかかわ

保証委託契約および抵当権設定契約規定(三井住友トラスト・ローン&ファイナンス株式会社)

銀行 ( 保証会社 ) が加盟する個人信用情報機関 銀行が加盟する個人信用情報機関 機 関 名 全国銀行個人信用情報センター 株式会社日本信用情報機構 ホームヘ ーシ アト レス

計額を差引いた金額を元金として 1 口の期日指定定期預金 ( 以下これを 定期預金 ( 継続口 ) という ) を作成します 3 定期預金 ( 満期支払口 ) は 各々その満期日に 元利金をあらかじめ指定された預金口座に入金します (2) 定期預金 ( 継続口 ) は 満期日に前項に準じて取扱い 以

2 提出書類払出しの確認書類として 建設工事請負契約書等 財形法に定められた所定の書類 ( またはその写し ) を口座開設店に提出してください また 払出しの日から2 年以内で かつ 住宅の取得等の日から 1 年以内に住宅の登記簿謄本等 財形法に定められた所定の書類 ( またはその写し ) を所定の


以上の契約 期日指定方式で預入れの契約および自動解約入金方式で預入れの契約は自動継続を行いません 1 定期預金等は 満期日に前回と同一の期間の定期預金に自動的に継続します 2 継続された定期預金等についても前記 1と同様とします 3 継続を停止するときは 満期日 ( 継続をしたときは継続後の満期日

5.( 適用外国為替相場 ) (1) この預金の預入時および払戻時に米ドルと本邦通貨との売買を行う場合は 当行店頭に表示する外国為替相場により取扱うものとします この適用外国為替相場の取引条件について いったん合意したうえは その取引実行の前後を問わず変更または取消はできません (2) 前項にかかわ

6.( 定期積金等の支払時期 ) ⑴ 定期積金等の給付契約金は 満期日以後に払戻請求書なしで普通預金へ入金します ⑵ 普通預金へ入金したうえは 定期積金掛込帳は無効とします 7.( 当座貸越 ) ⑴ 普通預金について その残高をこえて払戻しの請求または各種料金等の自動支払いの請求があった場合には 当

当座勘定規定集 1. 当座勘定規定 ( 一般用 ) 2. 当座勘定規定 ( 専用約束手形口用 ) いつもさんぎんをご利用いただきましてありがとうございます ご利用いただく当座勘定は 本規定集に記載された規定が適用さ れますのでご覧ください H29.11 改訂 (1 25)10

自動継続自由金利型定期預金(M型)規定

2. お客さまは 当社が指定する販売期間中 メンテナンス等のために当社が本サービスに係るシステム ( 以下 当社システム といいます ) を停止する時間帯を除き ナンバーズの購入を申し込むことができるものとします 3. お客さまは 一時的に海外に渡航する場合を含めて 海外で本サービスを利用してナンバ

(2) この預金の継続後の利率は 継続日における当金庫所定の利率とし 前記 (1) と同様の方法で計算します ただし この預金の継続後の利率について別の定めをしたときは その定めによるものとします (3) この預金の満期日以後の利息は 満期日から解約日または書替継続日の前日までの日数について 解約日

財形期日指定定期預金規定 財形期日指定定期預金規定 平成 27 年 4 月 1 日現在 米子信用金庫 1.( 反社会的勢力との取引拒絶 ) この預金口座は 第 6 条第 3 項各号のいずれにも該当しない場合に利用することができ 第 6 条第 3 項各号の一にでも該当する場合には 当金庫

得等の所要費用額以下の金額としていただきます (3) お客さまからこの財形住宅貯蓄の払戻しの申出を受けたときは ご請求の金額を満たすまで 当行所 定の手続により解約のうえ 元本から当行所定の中途解約調整金を控除して払戻しいたします 4. 解約 (1) お客さまが 次の各号の一にでも該当し お客さまと

キャッシュカード規定 第 1 条 ( カードの利用 ) 普通預金 ( 信託総合口座取引の普通預金を含みます 以下同じです ) について発行したキャッシュカード ( 以下 カード といいます ) は 当該預金口座について 次の場合に 現金自動預金機等 ( 以下現金自動預金機 現金自動預入払出兼用機 現

カードローン規定

SBJ Biz-DIRECTサービス利用規定

口座に入金します (2) 定期預金 ( 継続口 ) は 満期日に前項に準じて取扱い 以後同様とします この場合 前項に 年金計算基本額 とあるのは 定期預金 ( 継続口 ) の元利金 と 年金元金計算日 とあるのは 定期預金 ( 継続口 ) の満期日 と あらかじめ指定された受取回数 とあるのは あ

5. ゴールドマン サックス MMF- ゴールドマン サックス 米ドル MMF 累積投資約款 1. 約款の趣旨この約款は お客さま ( 以下 申込者 といいます ) とみずほ信託銀行 ( 以下 当行 といいます ) との間のゴールドマン サックス マネジメント ( アイルランド ) リミテッドの発行

<4D F736F F D204382E082E082BD82EB82A48E EE688F88B4B92E E646F63>


自動継続自由金利型定期預金(M型)規定

金融商品の販売に関する方針

4. 預入方法等 (1) 本定期預金の預入は 当行の円普通預金口座からの振替入金の方法によります (2) 本定期預金の最低預入金額は 一口につき10 万円以上とし 預入単位は10 万円とします なお 当行は お客さまが預入を行うことのできる金額の上限を設ける場合があります また 当行は 一口あたりの

富山第一銀行 インターネット支店取引規定

個別信用購入あっせん約款

除きます ) については 預入日から満期日の1 年前の応当日までに到来する預入日 の1 年ごとの応当日を中間利払日とし 中間払利息は利息の一部として 各中間利払 日に指定口座へ入金します また 満期払利息は あらかじめ指定された方法により 満期日に指定口座へ入金するか または満期日に元金に組入れて継

また 満期払利息は 満期日にこの預とともに指定口座へ入します 5 中間払利息を指定口座に入できず現で受取る場合には 届出または登録の印章 ( または署名 暗証 ) により 当行所定の支払請求書に記名押印 ( または署名 暗証 記入 ) しまたは当行所定の電子装置に記名押印して 通帳または証書とともに

() 継続された預金についても前 () と同様とします () 継続を停止するときは 満期日 ( 継続をしたときはその満期日 ) までにその旨を申し出てください ただし 期日指定定期預金および据置定期預金については 最長お預り期限 ( 継続をしたときはその最長お預り期限 ) までにその旨を申し出てくだ

第 4 条 ( 定期購入の手続き ) お客さまは ロトの定期購入を申し込む場合 当社所定の方法によりロトの種類および申込数字 1 回あたりの購入申込口数 購入期間 購入タイミング等を指定するものとします なお 1 回あたりの購入申込口数の上限は 別途当社が定めるとおりとします 2. お客さまは 当社

5 適合性の原則等に照らした判断等 金融商品やサービスの提供にかかる妥当性の判断のため 6 与信事業に際して個人情報を加盟する個人信用情報機関に提供する場合等 適切な業務の遂行に必要な範囲で第三者に提供するため 7 他の事業者等から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等において 委託

財産形成預金規定集.indd

財形預金規定(30.11改定)| 朝日信用金庫

a_POD_Š¼ŒÊ‹ó“ü_1ŒÊB4_FB 001.pdf

方法により次のとおり支払います A. 中間払利息を現金で受取る場合または指定口座に入金できない場合には 当金庫所定の払戻請求書に届出の印章により記名押印して通帳または証書とともに提出してください B. 預金口座へ振替える場合には 中間利払日に指定口座へ入金します 2 中間払利息 ( 中間利払日が複数

1905北都銀行_株主チラシol

きは 当行所定の方式により5 年となるように財形年金貯蓄の受取開始のお知らせ記載の金額を変更します (3) 年金受取間隔は 毎月および 3 ヶ月毎のうち いずれかを財産形成貯蓄申込書等上で選択していただけます (4) 年金は 当行所定の年金受取日 ( 日曜 祝祭日および銀行の営業日でない場合は前営業


証券コネクト口座規定

目次 1. 外貨普通預金規定 3 2. 外貨貯蓄預金規定 外貨貯蓄預金自動つみたてプラン規定 外貨定期預金規定 常陽為替特約付外貨定期預金規定 盗取された通帳等を用いた預金の払い戻しによる被害の 補てんならびに本人確認の取扱に関する特約 31 ー 2

ついて 上記の算定方式により算出される利率を基準として別に定めをしたときは その定めによるものとします 5.( 利息 ) [ 非自動継続式の場合 ] (1) この預金の利息は ご指定により 6 か月複利の方法で計算する場合 ( 以下 複利型 といいます なお 団体のお客さまについては複利型は取扱いで

おいて 適当と認められないものとします なお 審査の結果 契約を締結できない場合の理由は開示しないものとし お客様は 日証金の審査の結果および理由の不開示につき異議を述べないものとします (1) 申込時においてお客様が満 20 歳以上 70 歳未満であること (2) ( 略 ) (3) お客様が提携


お客様へいつも沖縄銀行をご利用いただき 誠にありがとうございます お預入れいただきました定期預金は その種類に応じた該当規定により取扱いいたしますので ご一読くださいますようお願い申し上げます 目 次 定期預金規定 共通規定 1 新型期日指定定期預金規定 3 自動継続新型期日指定定期預金規定 5 自

改定前 新旧対照表 < カードローン規定 > 改定後 カードローン規定 カードローン規定 第 12 条 ( 期限前の利益喪失事由 ) (1) 借主について次の各号の事由が一つでも生じた場合には 当行の通知催告がなくても 借主は本債務全額について当然に期限の利益を失い 第 8 条に定める返済方法によら

支払PASS規約

<4D F736F F D BE090CF8BE08B4B92E88F575F837A815B B F2E646F63>

Microsoft Word - 預金積金規定集(H24.6.1現在).doc

に応じた利率 ( 小数点第 4 位以下は切り捨てます ) によって 1 年複利の方法により計算します A.6 か月未満 解約日における普通預金の利率 B.6 か月以上 1 年未満 2 年以上利率 40% C.1 年以上 1 年 6 か月未満 2 年以上利率 50% D.1 年 6 か月以上 2 年未

5.( 貯金利息の支払い ) (1) 普通貯金には利息をつけません (2) 定期貯金の利息は 元金に組入れる場合および中間払利息を中間利息定期貯金とする場合を除き その利払日に普通貯金に入金します 現金で受取ることはできません 6.( 当座貸越 ) (1) 普通貯金について その残高をこえて払戻しの

口座開設アプリ利用規定・アプリ口座開設に関する特約

類の写しを当店へ提出してください また この場合には 一部払出し後 2 年以内か つ住宅取得日から 1 年以内に 残額の払出しをするものとします 5.( 利息 ) (1) この預金の利息は 次のとおり計算します 預入金額ごとにその預入日 ( 継続したときはその継続日 ) から満期日の前日までの日数

普 通 預 金 規 定

ひがしんインターネット定期預金規定

楽天カード集金代行サービス利用規約 本契約の申込者 ( 以下 利用者 といいます ) は 利用者自身が運営するサービスにおいて 利用者が楽天カード株式会社 ( 以下 当社 といいます ) に対し集金事務を委託すること ( 以下 本契約 といいます ) に関し 本規約の内容が適用されることについて承諾

【総合口座取引規定】

【総合口座取引規定】

中間利払日 とし 預入日または前回の中間利払日からその中間利払日の前日までの日数および通帳または証書記載の中間利払利率によって計算した中間利払額 ( 以下 中間払利息 といいます ) を利息の一部として 各中間利払日以後に あらかじめ指定された方法により次のとおり支払います なお 預入日に 2 年後

外貨定期預金規約

証券総合取引および口座開設に関する確認書兼確約書(2017年3月31日改定版)

第 6 条 ( 遅延損害金 ) お客さまが本債務を履行しなかった場合の遅延損害金の割合は年 19.94% とし 付利単位は1 円 1 年を365 日の日割計算とします 第 7 条 ( 約定返済 ) 1. お客さまは 元利金の返済のため 各返済日の前日までに返済用預金口座の残高を毎回返済金額相当額以上

諸費用・リフォームローン(ARUHI専用)のご案内

目 次 総合口座取引規定 1 普通預金規定 5 貯蓄預金規定 8 通知預金規定 10 納税準備預金規定 13 盗難された通帳等を用いた預金の払い戻しによる 被害の補てんならびに本人確認の取扱に関する特約 16 重大な過失または過失となりうる場合 17


Coincheck_利用規約新旧対照表_

された通帳を用いて行われた不正な払い戻しの額に相当する金額について 次条により補てんを請求することができます 5.( 盗難通帳による払い戻し等 ) ⑴ 盗取された通帳を用いて行われた不正な払い戻し ( 以下 本条において 当該払い戻し といいます ) については 次の各号のすべてに該当する場合 預金

Transcription:

たんぎんフリーローン (WEB 完結型 ) 金銭消費貸借規定 第 1 条 ( 借入金の受領方法 ) 1. この契約による借主の借入金の受領方法は 株式会社但馬銀行 ( 以下 当行 という ) における借主名義の預金口座への入金の方法によるものとします 2. 当行は この契約による借主の借入金について その借入金の入金がなされた借主名義の預金口座から 預金通帳 同払戻請求書または小切手によらず 借主が振込依頼書で指図した振込金額を払い戻しのうえ 当該振込依頼書による振込金に充当することができるものとします 第 2 条 ( 元利金返済額等の自動支払 ) 1. 借主は 元利金の返済のため 各返済日 ( 返済日が当行の休日の場合には その日の翌営業日 以下同じ ) までに毎回の元利金返済額 ( 半年ごと増額返済併用の場合には増額返済日に増額返済額を毎月の返済額に加えた額 以下同じ ) 相当額を返済用預金口座に預け入れておくものとします 2. 当行は 各返済日に預金通帳 同払戻請求書または小切手によらず返済用預金口座から払い戻しのうえ 毎回の元利金の返済にあてるものとします ただし 返済用預金口座の残高が毎回の元利金返済額に満たない場合には 当行はその一部の返済にあてる取扱いはせず 返済が遅延することとなります 3. 第 1 項による預け入れが各返済日より遅れた場合には 当行は元利金返済額と損害金の合計額をもって第 2 項と同様の取扱いができるものとします 4. 当行は この契約に関して借主の負担となる一切の費用について 返済日にかかわらず第 2 項と同様に 返済用預金口座から払い戻しのうえ これに充当することができるものとします 第 3 条 ( 繰り上げ返済 ) 借主が この契約による債務の全部 または一部を期限前に繰り上げて返済する場合にはその返済時期金額および返済後の処理は当行の定めるところに従うものとし かつ所定の手数料を支払うものとします 第 4 条 ( 利率の変更 ) 1. 表記の利率は変更しないものとします ただし 金融情勢の変化その他相当の事由がある場合には 当行は表記の利率を一般に行われる程度のものに変更することができるものとします 2. 当行に対する債務を履行しなかった場合の損害金の割合は年 19.5%( 年 365 日の日割計算 ) とします 第 5 条 ( 担保 ) 1. 借主の信用不安 担保価値の減少等この契約による債権の保全を必要とする相当の事由が生じ 当行が相当期間を定めて請求をした場合には 借主は当行の承認する担保もしくは増担保を提供し または連帯保証人をたて もしくはこれを追加するものとします 2. 借主は 担保について現状を変更し または第三者のために権利を設定もしくは譲渡するときは あらかじめ書面により当行の承諾を得るものとします 当行は その変更等がなされても担保価値の減少等債権保全に支障を生ずるおそれがない場合には これを承諾するものとします 3. 借主がこの契約による債務を履行しなかった場合には 当行は 法定の手続または一般に適当と認められる方法 時期 価格等により当行において担保を取立または処分のうえ その取得金から諸費用を差し引いた残額を当行の指定する順序により債務の弁済に充当できるものとします 取得金をこの契約による債務の弁済に充当した後に なお債務が残っている場合には借主は直ちに弁済するものとし 取得金に余剰が生じた場合には当行はこれを権利者に返還するものとします 4. 借主が当行に提供した担保について 事変 災害 輸送途中の事故等やむをえない事情によって損害が生じた場合には 当行が責任を負わなければならない事由によるときを除き その損害は借主が負担するものとします

第 6 条 ( 期限前の全額返済義務 ) 1. 借主がこの契約による債務の返済を遅延し 当行から書面により督促しても 翌々月の返済日までに元利金 ( 損害金を含む ) を返済しなかったときは 借主はこの契約による債務全額について期限の利益を失い 表記の返済方法によらず 直ちにこの契約による債務全額を返済するものとします 2. 次の各号の場合には 借主は 当行からの請求によって この契約による債務全額について期限の利益を失い 表記の返済方法によらず 直ちにこの契約による債務全額を返済するものとします 1 借主が当行との取引上の他の債務について期限の利益を失ったとき 2 第 5 条第 1 項もしくは第 2 項または第 12 条の規定に違反したとき 3 借主が支払を停止したとき 4 借主が手形交換所または電子債権記録機関の取引停止処分を受けたとき 5 借主について破産もしくは民事再生手続開始の申立てがあったとき 6 担保の目的物について差押えまたは競売手続の開始があったとき 7 借主が住所変更の届け出を怠るなど借主が責任を負わなければならない事由によって当行に借主の所在が不明となったとき 8 借主が当行に虚偽の資料提供または報告をしたとき 9 前各号のほか 借主の信用状態に著しい変化が生じるなど元利金 ( 損害金を含む ) の返済ができなくなる相当の事由が生じたと当行が認めたとき 3. 第 2 項の場合において 借主が住所変更の届出を怠る あるいは借主が当行からの請求を受領しないなど 借主が責任を負わなければならない事由により請求が延着しまたは到達しなかった場合は 通常到達すべき時に期限の利益が失われたものとします 第 7 条 ( 代位弁済 ) 借主は 第 6 条により本取引による一切の債務につき期限の利益を失ったにもかかわらず ただちに債権を全額返済しなかった場合 当行が保証会社より代位弁済を受けても異議を述べません 第 8 条 ( 反社会的勢力の排除 ) 1. 借主は 現在 暴力団 暴力団員 暴力団員でなくなった時から5 年を経過しない者 暴力団準構成員 暴力団関係企業 総会屋等 社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等 その他これらに準ずる者 ( 以下これらを 暴力団員等 という ) に該当しないこと および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し かつ将来にわたっても該当しないことを確約いたします (1) 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること (2) 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること (3) 自己 自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど 不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること (4) 暴力団員等に対して資金等を提供し または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること (5) 役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること 2. 借主は 自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約いたします (1) 暴力的な要求行為 (2) 法的な責任を超えた不当な要求行為 (3) 取引に関して 脅迫的な言動をし または暴力を用いる行為 (4) 風説を流布し 偽計を用いまたは威力を用いて当行の信用を毀損し または当行の業務を妨害する行為 (5) その他前各号に準ずる行為 3. 借主が 暴力団員等もしくは第 1 項各号のいずれかに該当し もしくは前項各号のいずれかに該当する行為をし または第 1 項の規定に基づく表明 確約に関して虚偽の申告をしたことが判明し 借主との取引を継続することが不適切で

あると当行が認めた場合には 借主は当行からの請求があり次第 当行に対する一切の債務の期限の利益を失い 直ちに債務を弁済します 4. 前項の規定の適用により 借主に損害が生じた場合にも 当行になんらの請求をしません また 当行に損害が生じたときは 借主がその責任を負います 5. 第 3 項の規定により 債務の弁済がなされたときに 本約定は失効するものとします 第 9 条 ( 当行からの相殺 ) 1. 当行は この契約による債務のうち各返済日が到来したもの または第 6 条によって返済しなければならないこの契約による借主の債務全額と 借主の当行に対する預金 定期積金 その他の債権とを その債権の期限のいかんにかかわらず相殺することができます なお この相殺をするときは 書面により借主に通知するものとします 2. 当行が第 1 項によって相殺する場合には 債権債務の利息および損害金の計算期間は相殺計算実行の日までとし 預金 定期積金 その他の債権の利率 利回りについては 預金 定期積金規定等の定めによります 第 10 条 ( 借主からの相殺 ) 1. 借主は 期限の到来している借主の預金 定期積金その他の債権とこの契約による債務とを その債務の期限が未到来であっても相殺することができます 2. 借主が第 1 項によって相殺をする場合には 相殺計算を実行する日は各返済日とし 相殺できる金額 相殺に伴う手数料および相殺計算実行後の各返済日の繰り上げ等については第 3 条に準ずるものとします この場合 当行所定の日までに当行へ書面により相殺の通知をするものとし 預金 定期積金その他の債権の証書 通帳は届出の印鑑を押印して直ちに当行に提出するものとします 3. 借主が第 1 項によって相殺をする場合には 債権債務の利息および損害金の計算期間は 相殺計算実行の日までとし 預金 定期積金その他の債権の利率 利回りについては 預金 定期積金規定等の定めによります 4. 本条による相殺計算の結果 借主の債権に残余金 (1 回の元金返済額に満たない端数金を含む ) が生じたときは 借主は その残余金を返済用預金口座へ入金する方法により返還を受けることとします 第 11 条 ( 債務の返済等にあてる順序 ) 1. 当行が相殺をする場合に 借主にこの契約による債務のほかにも当行に対し直ちに返済しなければならない債務があり これらの債務全額を消滅させるに足りないときは 当行は債権保全上必要と認められる順序により充当し これを借主に通知するものとします この場合 借主は その充当に対して異議を述べないものとします 2. 借主から返済または第 10 条により相殺をする場合 この契約による債務のほかにも当行に対して債務があり これらの債務全額を消滅させるに足りないときは 借主が充当する順序を指定することができます なお 借主が充当の順序を指定しなかった場合は 当行が適当と認める順序により充当することができ 借主はその充当に対して異議を述べないものとします 3. 借主の債務のうち一つでも返済の遅延が生じている場合などにおいて 第 2 項の借主の指定により当行の債権保全上支障が生じるおそれがある場合は 当行は遅滞なく異議を述べたうえで 相当の期間内に担保 保証の状況等を考慮して 当行の指定する順序により充当することができるものとします この場合 当行は借主に充当の順序 結果を通知するものとします 4. 第 2 項のなお書または第 3 項によって当行が充当する場合には 借主の期限未到来の債務については その期限が到来したものとして 当行はその順序方法を指定することができるものとします 第 12 条 ( 代り証書等の提出 ) 事変 災害等当行の責任によらない事情によって証書その他の書類が紛失 滅失または損傷した場合には 借主は 当行の請求によって代り証書等を提出するものとします 第 13 条 ( 印鑑照合 )

当行が この取引にかかる諸届その他の書類に使用された印影をこの契約書に押印の印影または返済用預金口座の届出 印鑑と相当の注意をもって照合し 相違ないと認めて取扱ったときは それらの書類につき 偽造 変造その他の事故があっても そのために生じた損害については 当行は責任を負わないものとします 第 14 条 ( 費用の負担 ) 次の各号に掲げる費用は 借主が負担するものとします 1( 根 ) 抵当権の設定 抹消または変更の登記に関する費用 2 担保物件の調査または取立もしくは処分に関する費用 3 借主または保証人に対する権利の行使または保全に関する費用 4この契約 ( 変更契約を含む ) に基づき必要とする手数料 印紙代 第 15 条 ( 費用の自動支払 ) 第 14 条により借主が当行に支払う費用のほか 当行を通じて 当行以外の者に支払う費用については 第 2 条第 2 項と同様に 当行は返済用預金口座から払い戻しのうえ その支払にあてることができるものとします 第 16 条 ( 届出事項の変更 成年後見人等の届出 ) 1. 借主は 氏名 住所 印鑑 電話番号その他の当行に届け出た事項に変更があった場合 または 借主について家庭裁判所の審判により補助 保佐 後見が開始され もしくは任意後見監督人が選任された場合は 直ちに書面により当行に届け出るものとします 2. 借主が住所変更の届出を怠る あるいは借主が当行からの通知または送付書類等を受領しないなど 借主が責任を負わなければならない事由により通知または送付書類が延着しまたは到達しなかった場合は 通常到達すべき時に到達したものとします 第 17 条 ( 報告および調査 ) 1. 借主は 当行が債権保全上必要と認めて請求をした場合は 当行に対して 借主および保証人の信用状態ならびに担保の状況について遅滞なく報告し また調査に必要な便益を提供するものとします 2. 借主は 借主もしくは保証人の信用状態または担保の状況について重大な変化を生じたとき または生じるおそれがある場合には 当行に対して報告するものとします 第 18 条 ( 返済延滞時の回収業務委託 ) 借主は その返済が延滞した場合には当行が返済金の管理回収について法務大臣の許可を得たサービサー会社に委託することに同意します 第 19 条 ( 債権 権利の譲渡 ) 1. 当行は 将来この契約による債権および権利を他の銀行等に譲渡 ( 以下信託を含む ) することができるものとします 2. 第 1 項により債権が譲渡された場合 当行は譲渡した債権に関し 譲受人 ( 以下信託の受託者を含む ) の代理人になることができ 借主は当行に対して 従来どおり 表記の返済方法によって毎回の元利金返済額を支払い 当行はこれを譲受人に交付することができるものとします 第 20 条 ( 個人情報の取扱いに関する同意 ) 借主は 別途定めのある 個人情報の取扱いに関する同意条項 の内容に同意するものとします 第 21 条 ( 合意管轄 ) この契約に関し紛争が生じたときは 当行の本支店 営業店 センター所在地の裁判所を専属的管轄裁判所とすることに合意します

第 22 条 ( 準拠法 ) 借主および当行は この契約書に基づく契約基準法を日本法とすることに合意するものとします 以上