PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
国立大学法人佐賀大学農学部佐賀県生産振興部株式会社オプティム 三者連携協定調印式 rev.3 Copyright 2015 OPTiM Co. All Rights Reserved. 1


PowerPoint プレゼンテーション

5Gビジネス創出をめざす実証実験を海外に拡大

2017 年 6 月 14 日 スムーズな API 連携でデジタルビジネスを推進する API Gateway as a Service の提供を開始 ~ 外部との API 接続を容易にし xtech ビジネス連携を加速 ~ NTT コミュニケーションズ ( 以下 NTT Com) は 複数のシステム

資料 2 農業データ連携基盤の構築について 農業データ連携基盤 (WAGRI) WAGRI とは 農業データプラットフォームが 様々なデータやサービスを連環させる 輪 となり 様々なコミュニティのさらなる調和を促す 和 となることで 農業分野にイノベーションを引き起こすことへの期待から生まれた造語

移動通信の将来像と ドコモのネットワーク戦略

<4D F736F F D A838A815B DC58F4988C4817A C A815B82AA8E91967B81458BC696B192F18C678C5F96F

Microsoft Word - 【プレス】 _ミツウロコ・京セラ・NEC_IoT協業_Final-2.docx

これらのご要望などを踏まえ 本技術を開発しました 本技術により渋滞予知の精度は大幅に向上し 渋滞があると予測した時間帯において 所要時間の誤差が30 分以上となる時間帯の割合が 従来の渋滞予報カレンダー 7 の8.2% に対して0.8% 20 分以上となる割合が26% に対して6.7% となり また

東京圏国家戦略特別区域会議千葉市ドローン宅配等分科会 ( 第 2 回 ) ドローン飛行デモンストレーションの概要 この度 国家戦略特区 千葉市における LTE を活用したドローン配送システム実証実験を稲毛海浜公園 ( いなげの浜 プール ) 海上において下記のデモンストレーションを実施いたします 実

はじめに は 日本中の中小企業が今よりもっと容易に海外進出を果たす為の仕組みづくりとして 海外進出コンソーシアムを結成します このコンソーシアムは 当社と大手貿易支援企業のパートナー関係を中核とし 貿易に関して得意分野を持つ企業とのコラボレーションにより構成されます Copyright(C) 201

2015 年 1 月 30 日 平常時にも災害時にも活用できる デジタルサイネージを核としたスマートフォン向け情報共有サービスの実証実験を開始 ~ 公衆無線 LAN 内 公衆無線 LAN 間の機器通信を WebSocket と WebRTC を用いて実現 ~ NTT コミュニケーションズ ( 略称

Press Release 報道関係各位 2019 年 6 月 11 日 IoT の導入から運用まで必要な機能をパッケージ化した amnimo sense beta( アムニモセンスベータ ) を 6 月 11 日 ( 火 ) からサービス提供開始 アムニモ株式会社 ( 本社 : 東京都武蔵野市代表

2 1.4(0.5) 1.3(0.4) 1.2(0.4) (0.4) 3.1(0.4) 3.1(0.4)

誰もが直感的に操作できる「空間インターフェース」技術を活用した「MSSシステム」を新開発

s130417_03

IoTスマートホームで、第3期生活モニタリング実証実験を開始

東京センチュリー株式会社統合レポート2018

<4D F736F F F696E74202D F C F E816A C835B83938E9197BF976C8EAE28382E323890E096BE89EF E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

Microsoft PowerPoint - ã…Šã…¬ã…fiㅥㅼ盋_MVISONCloud製åfi†ç´¹ä»‰.pptx

相続支払い対策ポイント

150423HC相続資産圧縮対策のポイント

ハピタス のコピー.pages

Copyright 2008 All Rights Reserved 2

Copyright(C)2015 NTT DATA CORPORATION 1 テ ク ノ ロ ジ ー の 進 化

アジェンダ 注目のキーワード SDN SD-WANの登場 SD-WAN 導入の課題 SD-WAN 検討ポイント 導入事例紹介

PowerPoint プレゼンテーション

IT活用力セミナーカリキュラムモデル訓練分野別コース一覧・コース体系

PowerPoint プレゼンテーション

報道各位 2017 年 10 月 10 日 株式会社ナイルワークス株式会社産業革新機構住友化学株式会社クミアイ化学工業株式会社住友商事株式会社全国農業協同組合連合会農林中央金庫 農業用ドローンのナイルワークス第三者割当増資を実施 株式会社ナイルワークス ( 以下 ナイルワークス ) は この度 株式

人間の視野と同等の広視野画像を取得・提示する簡易な装置

本日のアジェンダ 1 NTT 東日本のIoTの取り組み 2 を支える技術 フレッツ ジョイント 3 サービス フレッツ ミルエネ 4 情報コネクト 5 パートナー企業様との協業 サービス提供イメージ 6 IoTビジネスの今後の展開

<Things Cloud 活用イメージ > 2. 特長 1 シンプルなアーキテクチャと容易なデバイス接続習熟した高度なプログラミングスキル不要で エージェント搭載デバイス 3 を Things Cloud に接続可能( 確認済エージェント搭載デバイスは 30 以上 ) なため お客さま技術者の学習

報道関係各位 2018 年 5 月 8 日 株式会社ミツウロコクリエイティブソリューションズ 日本電気株式会社 LP ガスの配送業務効率化に向けた 国内初の大規模実証を名古屋で開始 株式会社ミツウロコクリエイティブソリューションズ ( 注 1 以下ミツウロコ CS) 日本電気株式会社 ( 注 2 以

Microsoft PowerPoint - ㇹㅞㅼㅋ㇨ㅓㅫ㇮Week2017ã••è¬łæ¼flè³⁄挎

自由民主党 IT 戦略特命委員会 IoT の世界における センシングデータ流通市場の重要性 2016 年 3 月 24 日オムロン株式会社 CTO 兼技術 知財本部長宮田喜一郎

<4D F736F F F696E74202D F817993FA967B90BB8E8695A897AC817A89DD95A892C790D F6C30362E707074>

2 クラウド連携版デバイス WebAPI Symphony を開発しました Symphony は開発コードネームです

PowerPoint プレゼンテーション

健康保険組合のあゆみ_top

宮城県 競争力のある大規模土地利用型経営体の育成 活動期間 : 平成 27~29 年度 ( 継続中 ) 1. 取組の背景震災により多くの生産基盤が失われ, それに起因する離農や全体的な担い手の減少, 高齢化の進行による生産力の低下が懸念されており, 持続可能な農業生産の展開を可能にする 地域営農シス

資料 3-1 人工知能や IoT によるスマート農業の 加速化について ( 案 ) 平成 28 年 11 月

各 位 平成 29 年 1 月 17 日 会社名株式会社テリロジー代表者名代表取締役社長津吹憲男 ( コード番号 3356 東証 JASDAQ 市場 ) 問合せ先役職 氏名取締役副社長阿部昭彦電話 株式会社 SJI とのブロックチェーン技術を応用した商品の共同開発にかかる業

国土技術政策総合研究所 研究資料

SMSM_GRATINA_KYF37 エージェントのインストール手順

OTデータとITデータの双方を統合的に分析可能な社会・産業インフラ分野向けのデータ分析基盤を提供開始

最終版 _IBMストレージ_講演_西村様

プレスリリース ブレインパッドとテクトム テレマティクスサービス分野で業務 資本提携 ~テレマティクスとデータマイニングとを融合した安全運転やエコドライブをサポートする独自のサービスを共同開発へ~ 2012 年 12 月 14 日株式会社ブレインパッド株式会社テクトム 株式会社ブレインパッド ( 本

初心者にもできるアメブロカスタマイズ新2016.pages

(Microsoft PowerPoint ADVNET\216\221\227\277_r5.pptx)

スライド 1

- 2 Copyright (C) All Rights Reserved.

やよいの顧客管理

弥生給与/やよいの給与計算

弥生 シリーズ

弥生会計 プロフェッショナル/スタンダード/やよいの青色申告

弥生会計/やよいの青色申告

弥生会計 ネットワーク/プロフェッショナル2ユーザー

Copyright 2008 NIFTY Corporation All rights reserved. 2

uiss_all.pdf

様式第十二 ( 第 10 条関係 ) 認定経営資源再活用計画の内容の公表 1. 認定した年月日平成 24 年 1 月 31 日 2. 認定事業者名富士フイルムイメージテック株式会社 3. 認定経営資源再活用計画の目標 (1) 経営資源再活用に係る事業の目標認定事業者は 富士フイルム株式会社コンシュー

賛同企業が提供するフィールドのイメージ 資料 年 11 月 20 日 大阪ガス株式会社 ハグミュージアム ( 外観 内観 ) 株式会社タブチ 本社工場 ( 外観 内観 ) 日立造船株式会社 先端情報技術センター ( 外観 内観 ) 以上

中国 M2M 市场通信 Volume 4 No 年 8 月 Copyright Cathay Tri-Tech., Inc.2015 All rights reserved 1

図 1: プレス発表概要図 図 2:AiCELLEX による事業概念図 ポイント イノテックは 名古屋大学との共同開発により これまで人間が行っていた 細胞の顕微鏡観察による品質判断 を自動化 支援するシステムとして AiCELLEX を本格的に製品化する AiCELLEX により 再生医療や創薬開

1. よりそうスマートプロジェクト の概要 1 当社では IoT や AI などの新たな情報技術の進展を 成長の機会 ( チャンス ) と捉え 本年 4 月に バーチャルパワープラント実証プロジェクト を開始するなど お客さまサービスのさらなる向上や将来の事業領域の拡大につながる新たなビジネスモデル

スライド 1

先行的評価の対象とするユースケース 整理中. 災害対応に関するユースケース. 健康に関するユースケース. 移動に関するユースケース. 教育に関するユースケース. 小売 物流に関するユースケース 6. 製造 ( 提供した製品の保守を含む ) に関するユースケース 7. 農業に関するユースケース 8.

橡Ⅰ.企業の天候リスクマネジメントと中長期気象情

製品概要 OpenBlocks IoT BX1 OpenBlocks IoT Family はモノとインターネットとの 間をつなぐ IoT ゲートウェイに最適なマイクロサーバーです 極小サイズかつ優れたハードウェア性能に加え IoT ゲートウェイに求められるあらゆる機能を搭載し IoT システムのス

Automation for Everyone <デモ で実感できる、組織全体で活用できるAnsible Tower>

Copyright All Rights Reserved. -2 -!

ビッグデータ分析を高速化する 分散処理技術を開発 日本電気株式会社

untitled

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集

_統合報告書2017(TISインテックグループについて)

産学連携による新産業育成

Copyright 2006 KDDI Corporation. All Rights Reserved page1

データ流通 活用に関する取組状況等 ο 官民データ活用推進基本法 ( 平成 28 年 12 月公布 施行 ) や データ流通環境整備検討会 AI IoT 時代におけるデータ活用 WG 中間とりまとめ ( 平成 29 年 3 月 ) 等を受け 総務省 / 経済産業省の 情報銀行の認定に係る指針 Ver

あんしんフィルターfor au(Android)設定ガイド

自己紹介 名前 : 野口絵理 (Eri Noguchi) 所属 :NTT Communications ネットワークサービス部販売推進部門 グローバルネットワークマーケティング担当 経歴 : NTT Com Asia( 香港 ) 現地法人における日系企業 外資企業向けのデータセンタ / クラウドサー

DIAS COMMUNITY FORUM 2018 東南アジアにおける 農業マーケットでの取り組み ( 天候インデックス保険 次世代型農業保険 ) 2018 年 3 月 9 日 企業商品業務部リスクソリューショングループ郷原健 2017 Sompo Japan Nipponkoa Insurance

IPA:セキュアなインターネットサーバー構築に関する調査

社会インフラ IoT エネルギー IoT 物流 流通 IoT ビル 施設 IoT モノに関わるデジタル化 東芝の2つのAI技術 ものづくりIoT AI適用 生産技術 人に関わるデジタル化 対話 ナレッジ RECAIUSは音声や映像から 人の発話や行動の意図 状況を理解し これまで蓄積された知識から人

資料 3 第 4 世代移動通信システムに関する 公開ヒアリング資料 2014 年 1 月 23 日 Copyright 2014 eaccess Ltd. All rights reserved

Microsoft Word - 最終版 バックせどりismマニュアル .docx

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D>

AI 人物検索サービス Takumi Eyes 監視カメラ映像から特定の人物をリアルタイムに追跡 ~ 2018 年 10 月 4 日 NTTコミュニケーションズ株式会社 アプリケーション & コンテンツサービス部 AI 推進室 宮原拓磨 Copyright NTT Communications Co

未来投資会議構造改革徹底推進会合 地域経済 インフラ 会合 ( 農林水産業 ) KDDI が取組むスマート漁業 ~ ワクワクを地方へ ~ 2019 年 3 月 18 日 KDDI 株式会社ビジネスIoT 推進本部地方創生支援室室長阿部博則

PowerPoint プレゼンテーション

経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行

PowerPoint プレゼンテーション

2 引受能力の向上等による保険機能の拡大 -これまで以上に多くのお客様が保険にご加入できるよう 国立大学法人大阪大学等と様々な疾病 治療に関する研究を通じ 最新の医療動向を踏まえた引受基準の見直しや保障範囲の拡大を目指してまいります 3お客様 病院 当社の保険関係事務負担軽減 - 保険ご加入時や支払

日本の先端農業IoT技術が海外進出、コロンビアの国際研究機関で「e-kakashi」の実証実験を開始

生産ライン・設備機器メーカー双方の課題をIoTで解決!

(a)シングルサイト環境

360°データサービス

20 21 The Hachijuni Bank, LTD.

2. 上記活動において 会員企業の事業展開の支援について WSN 技術に精通する会員企業の 協力を得て サポート機能の整備を図る 活動に当たっては NICT が整備したワイヤレスユーティリティネットワーク施設の活用を図る WSN-IoT AWARD 2018 とは WSN 協議会が全国から応募された

2 マンション管理業界の課題マンション管理業界の課題理事会理事会理事会理事会とのとのとのとのコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーション管理員管理員管理員管理員とのとのとのとのコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーション学習学習学習学習 研磨研

Transcription:

第4次産業革命型水産業の実現に向け ノリ養殖業における IoT/AI/Robotの活用を行う6者間連携協定 佐賀県 佐賀大学 佐賀県有明漁業協同組合 農林中央金庫 NTTドコモ オプティム

アジェンダ 1. 海苔養殖における6者連携の取り組み紹介 - 6者の紹介 佐賀の有明海苔の歴史背景 2. 6者連携コンセプト - 海苔養殖が抱える問題 病害 赤潮 バリカン症被害 カモ被害 コンセプト 6者連携協定ビジョン 3. 実証実験 研究テーマ 3-1. 水産業におけるドローンの活用 - ドローンで早期発見する病害 赤潮対策 - セルラードローンからの画像収集 - 固定翼オプティムホークの発表 3-2. 水産業におけるAI IoTの活用 - ICTブイからの海上データのAI解析 - LPWA LoRaWANを介した海中データ収集 4. 6者の取り組みへの関わり方紹介 2

6 者の紹介 3

水産 I o T における 6 者間連携

各者の紹介 5

佐賀県農林水産部の紹介 佐賀県農林水産部玄海水産振興センター 呼子イカ ( ケンサキイカ ) 佐賀県農林水産部水産課 佐賀県農林水産部有明水産振興センター 玄海の水産物 有明海の海苔養殖 販売枚数 販売額 13 年連続 1 位 出典 : 農林水産省 佐賀農林水産統計年報 6

佐賀大学 農学部の紹介 国立大学法人佐賀大学 英語表記 SAGA UNIVERSITY 農学部創立 1955年7月1日 学 部 長 渡邉 啓一 所在地 佐賀県佐賀市本庄町1 構成 農学部 応用生物科学科 教員16人 入学定員45人 生物環境科学科 教員17人 入学定員60人 生命機能科学科 教員14人 入学定員40人 附属アグリ創生教育研究センター 教員7人 卒業生累計 約7,300人 農学研究科 生物資源科学専攻 入学定員40人 修了生累計 約1,100人 連合農学研究科 3専攻 入学定員23人 7

JF 佐賀有明 ( 佐賀県有明海漁業協同組合 ) の紹介 8

農林中央金庫の紹介 9

NTT ドコモの紹介 商号所在地資本金 株式会社 NTTドコモ英語表記 :NTT DOCOMO, INC. : 東京都千代田区永田町 2 丁目 11 番 1 号山王パークタワー従業員数 7,616 名 ( 当社グループ26,129 名 ) (2015 年 3 月 31 日現在 ) 代表設立資本金従業員数事業内容 +dの取り組み 吉澤和弘 2000 年 6 月 8 日 9,496 億 7,950 万円 (2015 年 3 月 31 日現在 ) 7,616 名 ( 当社グループ26,129 名 )(2016 年 3 月 31 日現在 ) 通信事業 スマートライフ事業その他の事業ケータイ補償サービス システムの開発 販売 保守受託など +dの取り組み 農業 教育 学習 医療 健康 IoT などの分野において モバイルネットワークや顧客基盤 安全な決済システムや送客の仕組みなどのさまざまなビジネスアセットを専門性や知恵をお持ちのパートナーの皆さまに利用していただくことで新たなビジネスを創出 新たな社会価値を 協創 する取り組み 10

オプティムの紹介 商号所在地代表設立資本金決算期従業員数主要株主事業内容 株式会社オプティム英語表記 :OPTiM Corporation( 東京証券取引所一部 :3694) 本店 : 佐賀県佐賀市与賀町 4 番 18 号東京本社 : 東京都港区海岸 1 丁目 2 番 20 号九工大前オフィス : 福岡県飯塚市川津 680-41 飯塚研究開発センター 103 号室菅谷俊二 ( 佐賀大学農学部招聘教授 ) 2000 年 6 月 8 日 417,664,256 円 3 月正社員 186 名 ( 派遣社員及びアルバイト含む )/ 平均年齢 33.3 歳 (2016 年 3 月末現在 ) 菅谷俊二 東日本電信電話株式会社 富士ゼロックス株式会社ライセンス販売 保守サポートサービス ( オプティマル ) 事業 (IoTプラットフォームサービス/ リモートマネジメントサービス / サポートサービス / その他サービス ) 11

オプティムの取り組み IT 各業界 産業とITを組み合わせる IT により ITの力で業界 産業基盤を再構築していきます 12

オプティムの取り組み IT 1 建設 IT( コマツとの提携 ) 農業 IT( 佐賀県 佐賀大学との連携協定 ) 13

オプティムの取り組み IT 2 医療 IT/ 遠隔診療在宅医療 IT( 織田病院との実証 ) 医療 IT/ 眼底 AI 診断支援 ( 佐賀大学との研究所設立 ) 14

農業 IT 三者連携の取り組みについて 15

16

17

18

水産 IoT の実現に向けた 6 者間連携について 19

ムービー上映 20

第 4 次産業革命型水産業の実現に向け IoT/AI/Robot の活用を行う 21

佐賀有明海域のノリ養殖について 22

佐賀海苔養殖の歴史背景 平成26年度 全国でもユニークな集団管理方式 国内海面養殖生産額 4,040億円 国内ノリ養殖販売額 835億円 県と漁連は海苔漁場の新たな区画整理を徹底して基盤の目を作成 224億円 これまで密殖していた漁場を船通し 潮通しと呼ばれる水路を作り すっきりとさせた潮の流れが良くなったことで 病害を免れるだけ ではなく 漁船の航行がスムーズに出来る良質の海苔が生産される ようになった ノリ養殖産業は国内養殖の約20%を占める 佐賀県ノリ養殖販売額 佐賀県のノリ養殖業は全体の約25%以上を占める 佐賀県産海苔 販売額13年間連続1位 有明海という恵まれた漁場環境に加え 常に海苔を育てる漁家と漁連 県 大学 が一体となって海苔づくりに取り組んで きた軌跡がある その後も漁連 漁協は集団管理方式を漁家に徹底して指導 さらに 漁場環境の改善 採苗や養殖技術の集団管理 冷凍網の導入等の対 策を着実に進めてきた そして生産の増大 安定化に成功 出典 平成18年4月発行(改定)発行 新うまいのりつくり運動推進本部 佐賀市水産振興課 海苔共販状況調書 23

課題 ノリ養殖の品質管理の難しさ 病害による被害 広範囲なコマ 養殖漁場の1区画54m 36m 平均10区画ー30区画所有 の同時管理などの作業負荷 IoT/AI/Robotを活用し 行政 大学 漁協 金融 通信 IT各分野のスペシャリストである6者で解決を目指します 24

ノリ養殖の栽培工程と病害対策 25

海苔の生育方法 海苔の栽培工程 春先 9月 8月 8月 9月 10月 10月 11月 11月 種作り 種の蒔付け 支柱立て 採苗 育苗 冷凍入庫 網洗い作業 11月 12月 摘採 12月 1月 張り込み 1月 3月 摘採 海苔種を育てる 海苔網 ひび への樹脂加工 小間(漁場)割り 支柱棒の建て込み 吊り網付け 種付け開始 (海水温などをみて10月中旬に一斉に行う) 種が浮いたタイミングで網に張り付ける 一部の冷凍海苔用の海苔網を海から引上げ 乾燥させてから冷凍保存 約25日間 種付けした海苔網の清掃 手間を掛けるとそれだけ高品質のものができる 秋芽海苔は11月中旬に 一番摘み を収穫 12月までに秋芽海苔網は一斉撤去 冷凍網の張り込み 収穫 7日 10日間のサイクルで摘採する 26

海苔養殖の代表的な病害例 壺状菌病 毎年発生平成5 8年は10月下旬に確 認それ以後は11月以降近年は秋芽網 期 冷凍網期ともに大被害になるこ とはない アカグサレ病 毎年発生甚大な被害は平成8, 15, 23年 スミノリ病 活性処理が導入された平成5年度以降 では平成14年度のみ 色落ち 毎年のように発生 特に冷凍網期において西南部地区で 発生頻度が高い 平成20 23年度は被害が著しい 27

アカグサレ病 赤潮被害への対策が急務 アカグサレ病 赤潮被害への対策が急務 佐賀県有明海域における広域的な発生状況を素早く把握し 対策 活性処理 干出 早摘みなど を講じることが重要 28

佐賀県の取り組み ① 観測塔による情報収集と 漁家への情報発信 ② 病害発生予測期における 実地調査 29

佐賀有明海域のノリ養殖における 6 者間連携 に基づく IoT 活用の実証実験手法について 30

実証実験項目 1 病害対策 アカグサレ病 2 赤潮対策 3 世界初のLPWA セルラー搭載固定翼型ドローン オプティムホーク の実証 4 ICTブイと OPTiM Cloud IoT OS との連携 31

ICTブイとドローンによるリモートセンシング 実証イメージ 画像データ LPWA セルラー通信による リアルタイムドローン監視 制御 ビッグデータ蓄積 AIによる分析 撮影 赤腐れ病などの病害の発生予測 赤潮の早期発見とマップ化 センサーデータ ICTブイ LPWA セルラー通信による リアルタイムセンサー情報監視 32

ICTブイによる水質環境の調査 ICTブイからの水質データ解析にて発生原因を調査 生育環境の見える化 写真 ログ 通知 結果 ログ 環境データ ビッグデータ AIによる解析 予測 検知 33

世界初 LPWA セルラー搭載 固定翼 オプティム ホーク の発表 オプティム ホーク 翼長 2,000mm 全長 1,200mm 飛行重量 ペイロード 2.5 3kg 500g程度 飛行時間 15~30分 60分飛行を検討 最大高度 150m (航空法上限) 飛行距離 約10~25Km 50Km以上飛行を検討) 目視外飛行にはFPVが必要 機能 ①ウェイポイント自動飛行 ②カメラ切り替え機能 ③OPTiM Cloud IoT OS Fishery Managerを活用した画像分析 34

オプティム ホーク ノリ漁場広域スキャン 高度 : 速度 : 空間分解能 : 120m 10m/s (36km/h) 64mm 1 枚の画像の範囲 : 257m x 192m 撮影間隔 : 撮影にかかる時間 : 検出対象 : 26s 16.2 時間 (16 台あれば 1 回の飛行でカバー可能 ) 赤潮 干出の状態 35

Cloud IoT OS 概要 Software 機器の接続 管理や人工知能を用いた分析までを包括的に実現するIoT時代に最適化された次世代のOS Apps 3rd Venders Apps API Hardware 入力 Input 制御 演算 記憶 Processing Storage 出力 Output 36

農業分野へのディープラーニング技術の応用 オプティムが開発する アグリドローン から映像を空撮し ディープラーニング技術を用いた害虫の検知に成功 37

佐賀大学医学部との取り組み メディカルイノベーション研究所 佐賀大学とオプティムでは 臨床画像データをAI 人工知能 に画像解析させることで 緑内障 糖尿病網膜症 加齢黄斑変性 の早期発見 治療を目指す 眼底画像 AI 人工知能 OCT画像 匿名化した上で 深層学習により 佐賀大学の過去 注意個所の発見 の臨床画像デー や 可能性のあ タと診断結果を る疾病を列挙 緑内障 糖尿病性網膜症 AIが学習 光干渉断層像 (optical coherence tomography) ① 臨床データと診断結果の ビッグデータを集約 ② 教師あり学習で 学習モデルを構築 ③ 学習モデルによる推論 医療用画像処理における深層学習を活用した特定領域抽出 38

水産IoT統合プラットフォーム 水産IoT統合プラットフォーム Fishery Manager 39

ドローン空撮画像の分析 40

ドローン空撮画像による赤潮マップ 赤潮の画像解析 41

ドローンでの画像撮影デモンストレーション 42

水産業における AI IoT の活用 43

本実証実験の目的 1 ノリ養殖の品質および収量の向上を目指す 2 病害や赤潮対策の精度やリアルタイム性の向上を目指す 3 海苔養殖家の作業負担軽減や所得向上 44

実証実験1 病害対策 アカグサレ病 ドローン空撮データ ICTブイからの海上データのAI解析 ICTブイのセンサーデータ 水温 塩分濃度 とドローン空撮による画像データを IoTプラットフォーム OPTiM Cloud IoT OS に集約し AI 人口知能 による解析を行い アカグサレ病 の発生予測 発見支援を行います セルラー通信で アップロード ドローン飛行により有明海の海苔を遠隔で空撮 画像を取 得し IoTプラットフォーム OPTiM Cloud IoT OS に データを蓄積 ICTブイで計測する水温 塩分濃度をセンサーデータとし てプラットフォームに蓄積 セルラー通信で アップロード 水温 塩分濃度 Copyright 2017 OPTiM Co. All Rights Reserved. 45

実証実験2の紹介 LPWA LoRaを介した情報収集 IoTに適した新たな通信規格である LPWA を活用することで 数km単位の広エリア 遠距離でドローンの遠隔操作 およびICTブイは数年間 電池交換を行う必要がなくなります LPWAを活用 LPWA Low Power Wide Area)とは 数km先の位置情報 遠方飛行での墜落防止機能 ビックデータ 蓄積 管理 固定翼ドローン センサーデータ メリット 少ない消費電力の為 電池交換は例えば数年間行う必 要がなく また数km単位の広エリア 遠距離で通信が可能とな ります 活用例① ドローンに活用することで 数km先でもドローンの 位置情報を把握することができ また遠方飛行でも墜落防止機能 が活用できます 活用例② ICTブイに活用することで数年間 電池交換を行う必 要がなくなります ICTブイ LPWA基地局 Copyright 2017 OPTiM Co. All Rights Reserved. 46

ドコモIoT/LPWA実証実験環境 LPWA通信を活用したIoTサービスを実現する ドコモIoT LPWA実証実験環境 をドローンに搭載し 水産業への活用を開始 LPWAネットワークの一つである LoRa のトライアル環境を提供し その他のLPWAネットワークの環境についても今後拡大してまいります 47

LPWAにおける通信品質の実証項目 消費電力 エリア データ欠損率 LPWA親機をドコモ基地局に併設した場合にどの程度遠方までドローンおよびICTブイを配置可能か 固定翼機からも安定的に情報の取得が可能か ドコモ基地局にRTK-GPS基準局を併設した場合にドローンへLTE経由で補正情報を配信可能か 48

実証実験3の紹介 セルラードローンからの画像収集 これまでドローンで空撮した画像/映像はPC経由でクラウドにアップロードするまで 確認も分析も できなかったが セルラードローンの登場により リアルタイムに画像/映像の確認及び分析が可能となる 従来 セルラードローン無し ドローンによる空撮した画 像/映像データはSDカード経由でパソコンからクラウドに アップロード 課題点 その場でリアルタイムに撮影した画像 映像を確認 することが出来なかった 3G/LTE 今後 セルラードローン有り ドローンによる空撮した画 像/映像データをリアルタイムにクラウドにアップロード 目視外飛行の実証実験も目指す LPWA セルラー通信 Copyright 2017 OPTiM Co. All Rights Reserved. 49

6 者の取り組みへの関わり方紹介 50

ノリ養殖に関する実用的知見 ノウハウの提供 ノリ養殖現場での実証実験サポート ノリ養殖における試験研究等の学術的なアドバイス 佐賀のり養殖 AI IoTにおける 6者連携協定の枠組み

佐賀県農林水産部 ノリ養殖に関する実用的知見 ノウハウの提供 ノリ養殖現場での実証実験サポート ノリ養殖における試験研究等の学術的なアドバイス 52

ノリ養殖に携わる研究者の育成 ノリ養殖の最適化のためのセンサリング およびモニタリングの技術開発 ノリの機能性における高度解析の研究 および産業化 佐賀のり養殖 AI IoTにおける 6者連携協定の枠組み

佐賀のり養殖 AI IoTにおける 実証実験のフィールド提供 6者連携協定の枠組み ノリ養殖におけるIoT活用に向けた生産 者との情報共有 勉強会の実施等

佐賀のり養殖 AI IoTにおける 系統組織を通じた漁業金融機能の提供の検討 6者連携協定の枠組み ビジネスマッチングを通じた企業と生産者と の連携強化のサポート

農林中央金庫 JFマリンバンク 農林中金 の役割 連携イメージ 関係者のマッチング等 コーディネイト JFマリンバンクと連携した漁業金融機能の提供 取引先企業等を通じた販路の紹介 目指す べき姿 海苔養殖業者の生産性向上 所得向上 水産業界 川上 川下 の発展 水産業界発展による地方創生 地域活性化 産地 生産者 生産資材 佐賀県有明海漁協 連携 資材メーカー 漁場(地域資源)の活用 海苔養殖におけるIoT活用に向 けた人材育成 生産者(担い手)との連携 海苔商社 低コスト生産化 販路拡大のサポート 小売 卸売業者 海外輸出支援 スーパーマーケット 百貨店 ネット通販 行政 ふるさと納税 海外バイヤー 連携 実証実験 データ蓄積 海苔乾燥機 海苔養殖網 支柱 ブイ等の生産資材 ①農林中央金庫による 関係者のマッチング ②JFマリンバンクと連携し た漁業金融機能の提供 技術連携 共同開発 データ共有 テクノロジー オプティム NTTドコモ (スマート漁業企業) ドローン AI等の先進テクノロジーによる 病害 赤潮対策 各種センサー ICTブイによる生産管理 支援 56

佐賀のり養殖 AI IoTにおける 6者連携協定の枠組み 無線通信環境の提供 海水温および比重センサ ICTブイ の提供

佐賀のり養殖 AI IoTにおける 6者連携協定の枠組み IoTプラットフォームの提供 ドローンおよびAI等の先進テクノロジー提供 知財戦略 ノウハウの提供 IoTに精通した人材の提供

さいごに 60

スマートやさい は三者連携で検討されている農家と消費者をつなぐ新しいコンセプトです