<4D F736F F D E838D F8497E782CC97B72E646F63>

Similar documents
Javaと.NET

™…

ii




パソコン機能ガイド

パソコン機能ガイド

2004年度日本経団連規制改革要望

困ったときのQ&A


はしがき・目次・事例目次・凡例.indd

II

I

橡6.プログラム.doc

Step2 入門


Microsoft Word - 51プログラム名簿目次070913w.doc


エクセルカバー入稿用.indd

SC-85X2取説


<4D F736F F F696E74202D C835B B E B8CDD8AB B83685D>

01_.g.r..


vi アハ ート2 アハ ート3 アハ ート4 アハ ート5 アハ ート6 アハ ート7 アハ ート8 アハ ート9 アハ ート10 アハ ート11 アハ ート12 アハ ート13 アハ ート14 アハ ート15 アハ ート16 アハ ート17 アハ ート18 アハ ート19 アハ ート20 アハ

01_SWGuide_V8.50.fm

困ったときのQ&A

活用ガイド (ハードウェア編)

学習内容と日常生活との関連性の研究-まえがき・概要・目次

III


これわかWord2010_第1部_ indd

パワポカバー入稿用.indd

これでわかるAccess2010

VB-C50i/VB-C50iR 使用説明書

i

untitled

i

2

平成18年版 男女共同参画白書

untitled

リファレンス

目次情報


SPP24_Program_WOC(J)-15

結婚生活を強める

『保守の比較政治学』


C ontents VI VII

困ったときのQ&A

初等協会5

<4D F736F F D20837E D8BDF8D7882CC8ACF8CF5926E2E646F63>

困ったときのQ&A

活用ガイド (ソフトウェア編)

<4D F736F F D E838D F8497E782CC97B72E646F63>



OFISTAR H7000ファクス編(2版 )

活用ガイド (ソフトウェア編)

活用ガイド (ソフトウェア編)

『戦時経済体制の構想と展開』



(報告書まとめ 2004/03/  )

ii

レーザビームプリンタ Satera ユーザーズガイド

Color MultiWriter 9900C/9800C ユーザーズマニュアル


長崎県地域防災計画

MultiPASS B-20 MultiPASS Suite 3.10使用説明書

i


Wide Scanner TWAIN Source ユーザーズガイド

I

untitled

LBP-350 ユーザーズガイド


DocuPrint CG 835 II 取扱説明書(サーバー編)


untitled

SR-53V[接続編]

1981 i ii ➀ ➁ 61

入門ガイド

ITR Market View:情報漏洩対策市場2017目次

untitled

untitled


リファレンス

AP-50W[導入編]

imageWARE Prepress Manager Select エディターガイド

ITR Market View:アイデンティティ/アクセス管理市場2018目次


ITR Market View:クラウド・コンピューティング市場2018目次

四校_目次~巻頭言.indd

ONLINE_MANUAL

ONLINE_MANUAL


ユーザーズガイド

生活設計レジメ

Transcription:

その 5 オッスッチョ オッスッチョ (Ossuccio) と変な名前ですが ここはベアータ ヴェルジネ ディ ソッコルソのサクロ モンテと呼ばれています その名の通り ここも聖母マリア (Beata Vergine) のSantuario( 聖域 ) です コモ湖沿いにある街オッスッチョのソッコルソ (Soccorso) 丘の上に17 世紀から18 世紀にかけて造営されました もともと1501 年に聖母マリアの教会が建てられ聖域とされていたのでVareseのサクロ モンテと同じものを計画して造営することになったと言われています Vareseと同じような配置で同じ内容の14のバロック建築の礼拝堂があります ここもロザリオの祈りの場面が有名です サクロ モンテはコモ湖畔から0.5キロくらい内陸に入ったところから始まります 麓から並んでいる14 の礼拝堂の巡礼を終えると419 メートルの高さの地点にあるSantuario( 聖域 ) に到達します そこには 聖母マリアを奉った教会とトラットリアがあります 14 の礼拝堂を巡った後に この教会で聖母マリアにロザリオの祈りを捧げて巡礼が終了するようになっています ここからの眺めはすばらしいのですが この教会から更に急な登り道が標高 800 メートルにあるサン ベネディット修道院まで通じています そこまで登るのは大変なので 少しだけ登ったところから景色を眺めて 満足して引き返しました

オッスッチョはヴィッラ デル バルビアネッロで有名なレンノの南で ベッラージョのちょうど対岸になります ソッコルソの丘からはオッスッチョの対面の湖上にあるコマチナ島とその彼方にベッラージョの街並が望めます 湖沿いのStrada di Regina( 女王の道 ) を歩くと古い小さな教会が湖沿いに見ることが出来ます 特にスプラーノのサン ジャコモ教会とその隣のオスペダレットにあるサンタ マリア マッダレーナ教会はとても古く 1169 年に書かれた記録でその名を見ることが出来ます このロマネスク建築はミラノやコモの街と違うので興味深くすぐにわかります また このあたりの湖に出る道はほとんどが昔のままの細い路地であり 特にサンタ マリア マッダレーナ教会の脇の細い路地は風情がありました 湖では まだ水着で甲羅干しをしている観光客がいっぱいいました

このあたりは晴れた日にのんびり歩くのがうってつけなので "Greenway" と呼ばれている散歩コースが出来ています このGreenway は普通の道路 (Strada di Reginaもその一部らしい ) ですので 緑に囲まれた山道を意味するのではないようです このGreenwayに沿って歩くと 他にもローマ時代の遺跡 古い教会及び昔のままの小さな路地を見ることができるようです 豪華なヴィッラとは違ったコモ湖の一面を楽しむことができると思います Greenwayは道路わきにいくつも標識と距離が書いてありますので 観光客にもわかりやすく歩けるようになっています 但し 全部歩くと10.5キロ (LennoからColonnoまで続いているので全部歩くと2 時間半はかかります ) にもなりますので大変です 時間を考えて歩くように計画してください 一部を歩きましたが オッスッチョからLennoへは3.3キロ Colonnoまでは7.2キロと表示がありました また コマチナ島 ( ボートで直ぐに行ける距離です ) にも このあたりの湖の島の例に漏れず古い教会がいくつかあるようで 対岸からも見ることが出来ます また 前述しましたが 行くのは大変そうですが サクロ モンテより更に奥のOltirone 山のPerlana 渓谷 ( 標高 800メートル ) には 15 世紀のサン ベネデット (San Benedetto) 修道院もあります ですから レンノのヴィラ観光とパッケージで 宿泊して時間をかければもっと楽しめるところです さすが 天下のリゾート地ですね

オッスッチョへ行くには Nord 線の終点のコモ ラーゴ駅出口右側にあるバス乗り場から約 1 時間間隔で出ている Menaggio-Colico 方面行きバス (Linea C10 Autolinee ASF) に乗ります チケットはバス乗り場でオッスッチョまで片道 2.5 ユーロで買えます ( 往復を買ったほうが良い ) バスは出発したら淡々と走り停留所に停まるだけでアナウンスも掲示もなく しかも停留所には駅名など書いていませんので 直ぐに今どこなのかわからなくなりますので気をつけてください 出発時に運転手さんに目的地に着いたら知らせてもらうようにお願いしておくほうが良いと思います バスはコモ湖の街を抜け湖畔を右回りで走り長いトンネル通過後 リゾート地の Argegno( ロープウェイがある ) Colonno を過ぎると Comacina 島が見えます そこから 7,8 分程の Ossuccio Suprano の停留所 (Sala Comacina の停留所の次 ) で降ります 所要時間は約 40 分です Ossuccio Suprano の停留所を通り過ぎて次の停留所 (Isola Comacina) で降りても問題はありません ( 添付参照 ) Ossuccio Suprano の停留所の正面にある細い登り道 ( どこかの家の入口みたいな路地ですが Via Santuario と書いてあります ) に入り 後は急な登り道を真直ぐにサクロ モンテ入口まで登っていくだけです ( 添付参照 ) この道は歩行者専用ですが かなりきつい登り道ですのでがんばってください 教会 ( サン アガタ教会 ) の鐘楼が見えたら その先がサクロ モンテの入口です サクロ モンテに着くとそこに 4 番目の礼拝堂があります 従って 1 番目の礼拝堂から見る場合は 少し下り道を歩かなくてはいけません サクロ モンテも最後の教会までずっときつい登りです 結構 足腰を鍛えることが出来ます カドルナから Nord 線とコモ ラーゴの時間を入れてもミラノから 2 時間半もあれば到着しますので日帰りも可能です 日帰りの場合はバスの時間にあわせて計画してください バスはもちろんエアコンつきです コモからの遊覧船の場合は Lenno まで行っているので Lenno から Ossuccio まで 3 キロ強を南に歩くことになります Lenno から Greenway を歩くときれいな景色を見ることが出来ますが 1 日で戻るのはほぼ不可能ですので このあたりのホテルで宿泊するようなコモ湖観光に組み込むほうが良いと思います

Santuario e Sacro Monte di Ossuccio I Cappella : L'ANNUNCIAZIONE II Cappella : LA VISITAZIONE III Cappella : LA NASCITA DI GESU IV Cappella : LA PRESENTAZIONE DI GESU AL TEMPIO V Cappella : LA DISPUTA CON I DOTTORI DEL TEMPIO VI Cappella : L'ORAZIONE NELL'ORTO DEL GETSEMANI VII Cappella : LA FLAGELLAZIONE VIII Cappella : GESU CORONATO DI SPINE IX Cappella : GESU SALE AL CALVARIO X Cappella : LA CROCIFISSIONE XI Cappella : LA RESURREZIONE XII Cappella : L'ASCENSIONE XIII Cappella : LA PENTECOSTE XIV Cappella : L'ASSUNZIONE DI MARIA 礼拝堂の順番と名称はヴァレーゼと同じです また 配置もヴェレーゼとほぼ同じになっています

オッスッチョの地図