教科3科目さない2021 年度入学者選抜方法 配点など 文学部国文学科各入試の選抜方法等 前期一般選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) 調査書により合格者を決定します 個別学力試験等は実施しません 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 調査

Similar documents
推薦試験 ( 公募制 ) 募 集 人 員 296 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 31 年 3 月に卒業見込みの者で 次の 1~6の条件のいずれかを満たし かつ 学校長の推薦を受けたもの 1 全体の評定平均値が3.3 以上の者 2 皆勤の者 3 課外活動 ( 文化活動 体育活

2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 山梨学院大学入学試験概要 法学部 ( 法学科 / 政治行政学科 ) 現代ビジネス学部 試験区分 学部 学科募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 出願資格 試験科目 判定方法 試験会場 2 月選択教科 科目法 30 名 1 月 6 日 ( 金

別紙様式7

2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) について 静岡大学 本学は,2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) より [ 註に明記したものは, その前年度より ], 志願者のみなさんの能力をこれまで以上に多面的に評価することを目的として, 課す教科 科目等を以下のとおりに変更いた

<4D F736F F D F95BD90AC E937889A1956C8D9197A791E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E995CF8D5882C982C282A282C C8D90816A2E646F6378>

3. 一般入試における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目について 教科 科目名等大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 ( 前期日程 ) 個別学力検査等 ( 後期日程 ) 学部 学科 課程等教科科目名等 注 教科科目名等教科科目名等国語 国語 人間形

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32>

学部名教育学部一般入試 学科 課程等名 選抜方法 大学入試センター試験の利用教科 科目名 学校教育課程学校教育課程教科科目 ( 注 2) 国語 国語 小論文 音楽の実技 美術の実技 総合問題 音楽の実技 美術の実技 地 理 歴 史 世界史 B 日本史 B 地理 B 体育の実技から1 教科 200 点

平成 28 年度大分大学入学者選抜における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 27 年 8 月大分大学 平成 28 年度入学者選抜 ( 一般入試 大学入試センター試験を課す推薦入試及びAO 入試 ) における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については,

一般入試前期 (2 科目型 ) 一般入試ネット出願フリーパス対象入試 ( 詳細は 14 ページ参照 ) 試験会場 試験会場試験日本学 ( 日進キャンパス ) 2 月 6 日 ( 水 ) 2 月 7 日 ( 木 ) 2 月 8 日 ( 金 ) 一般入試前期 (3 科目型 ) との併願可 対象学科 全学

一般前期入試 (A 方式 A1 日程 /A2 日程 ) 併願入試 学習奨励生選考入試 出願資格 (P.6 の出願資格参照 ) [A1 日程 : 学習奨励生選考入試 学習奨励チャレンジテスト ] 選抜日程 ( 試験日 試験地は出願時に申請 ) 出願期間 ( 締切日消印有効 ) 試験日 試験地 合否通知

別紙様式7

試験の区分国語外国語数学地歴, 公民理科その他合計 書類審査 TOEFL ibt 面接 口頭試問 大学入試センター試験 注 2 1 大学入試センター試験の 外国語 で 英語 を選択した者の 英語 の成績は, 筆記試

2018年度(平成30年度)兵庫県立大学入学者選抜方法等 一般入試(後期日程)

別紙様式7

2019

平成 32 年度千葉大学入学者選抜 ( 一般入試 ) における出題教科 科目等について ( 予告 ) 平成 29 年 12 月平成 30 年 9 月修正平成 30 年 12 月追加千葉大学 平成 32 年度大学入試センター試験の指定教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については, 次のとおり

国際商経学部推薦入試 ( グローバルビジネスコース ) 学科 募集人員国際商経学科 ( グローバルビジネスコース ) 20 名 出願期間平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 平成 30 年 11 月 7 日 ( 水 ) 入学考査日平成 30 年 11 月 25 日 ( 日 ) 合格発表日平

教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 科目名等教科等科目名等 前期国国語国現代文 古典人文学類地歴世 A, 世 B, 日 A, 日 B, 地理 A, 地理 B 地歴世 B, 日 B, 地理 B 人文 文化公民現社, 倫, 政経, 倫 政経公民倫 学 群 数 数 Ⅰ 数 A 外

-1-

選抜方法 1 一般入試 平成 29 年度大学入試センター試験 1 月 14 日 ( 土 ) 15 日 ( 日 ) 受験しておかなければならない科目は 一般入試で受験できる学部 学科 専攻によって様々です 個別学力検査等 前期日程 全学部平成 29 年 2 月 25 日 ( 土 ) 個別学力検査等 後

平成 30 年度入学者選抜実施方法等 ( 歯学科 ) 学部 学科選抜方法の区分募集人員出願資格出願要件選抜方法出願期間試験日合格発表日 歯学部 AO 入試 17 名 次の各号のいずれかに該当する者 左記出願資格のいずれかに該当し かつ次の要件 ア第 1 次選抜 第 1 次選抜 第 1 次選抜 第 1

平成20年度AO入試基本方針(案)

2021 年度青森県立保健大学入学者選抜に係る変更について ( 予告 ) 2021 年度青森県立保健大学入学者選抜 (2020 年度実施 ) を次のとおり変更する予定ですの で お知らせいたします なお この他の変更内容については 随時 本学ホームページ等で公表する予定です 1 定員 募集人員につい

更新履歴 更新日 2019 年 1 月 5 日 [ 更新 ] 学部 学科 文学部英米文学科 更新内容 における科目 ( 出題範 囲 ) を訂正

2021 年度横浜国立大学入学者選抜の変更について 2019 年 3 月横浜国立大学 大学入学者選抜実施要項の見直し及び大学入学共通テスト等の実施に伴う 2021 年 4 月入学のための 2021 年度横浜国立大学入学者選抜方法の変更等については 次のとおりとします Ⅰ. 一般選抜 1 大学入学共通

表の見方 大学入試センター試験の指定教科 平成 3 年度入学者選抜 ( 一般入試 ) におけるについて 地理歴史公民数学 数学 理科 理科 外 指定する科目 世 B 日 B 地理 B 倫政経数 Ⅰ 数 ⅠA 数 Ⅱ 数 ⅡB 簿情物基化基生基地基英独仏中韓 指定する科目数 指定する科目 世 B 日

表の見方 大入試センター試験の指定教科 平成 3 年度入者選抜 ( 一般入試 ) におけるについて 朱書きは昨年度からの変更箇所です 地理歴史公民数 数 理科 理科 外 指定する科目 世 B 日 B 地理 B 倫政経数 Ⅰ 数 ⅠA 数 Ⅱ 数 ⅡB 簿情物基化基生基地基英独仏中韓 指定する科目数

科型公募推薦入学試21 公募推薦入試2 教験ョン工学科の受験者は 試験当日 必ず 化学 または 生物 入試方式 入試型 方式は 出願時に選択します ( 印が実施 ) 理工学部 入試型 方式 数理情報学科 電子情報学科 機械システム工学科 物質化学科 情報メディア学科環境ソリューション工学科 理工型ス

文学部資格 成績証明書等, 推薦書, 自己推薦書, 諸活動の記録, 課題論文及び面接等の結果を総合して合格者を決定する 2 第 2 次選考第 1 次選考に合格した者に対して, 課題論文を課し, 面接を行う 課題論文 : 読解力, 論理的思考力, 問題発見能力, 表現力等を問う 面接 : 人間や人間の

県立広島大学 アドミッション・ポリシー(求める学生像)

九州女子入試要項13(Y書体置換).indd

平成 28 年度 九州歯科大学入学者選抜要項 AO 入試 一般入試 ( 前期日程 )

一般入学試験 A日程27 一般入学試験 理工型 理工学部入試方式 理科 選択科目 配点 数 学 数学 Ⅰ 数学 Ⅱ 数学 Ⅲ 数学 A 数学 B 1 記述式 13:10 14:40(90 分 ) 理 科 物理 物理基礎 物理 化学 化学基礎 化学 または生物 生物基礎 生物 2 から1 科目選択 *

後期日後期日程 1. 入学者選抜方法等 (1) 入学者選抜方法 すべての教科 科目等 ( 外国語について英語を選択する場合は, リスニングテストを含む ) を受験 教科 科目等のすべてを受験 失格 (2) 併願 前期 前期, 後期 後期 の併願は認められません (3) 実施教科 科目等 A B A

平成 32 年度入学者選抜実施 科目等 ( 予告 ) 大学入試センター試験の利用 科目名 科目名等等科目名等 文科系 後期日程 国 国 国 国語総合 地歴 世 A 世 B 日 A 日 B 地理 A 地理 B 外 コミュ英 Ⅰ コミュ英 Ⅱ コミュ英 Ⅲ 英表 Ⅰ から2 理 1 物基 化基 生基 地

1 岐阜薬科大学の理念 薬と健康についての高度な研究に支えられた教育により 有為な薬学専門職業人を育成し それらを通じて社会に貢献する 2 アドミッションポリシー ( 入学者受入れ方針 ) (1) 岐阜薬科大学が求める学生像本学は その理念に共感する次のような学生を求めています 1 医療機関 製薬企

表の見方 大入試センター試験の指定教科 平成 3 年度入者選抜 ( 一般入試 ) におけるについて 朱書きは昨年度からの変更箇所です 青書きは平成 30 年 9 月の修正箇所です 地理歴史公民数 数 理科 理科 外 指定する科目 世 B 日 B 地理 B 倫政経数 Ⅰ 数 ⅠA 数 Ⅱ 数 ⅡB 簿

平成 31 年度愛媛大学入学者選抜における出題教科 科目等について平成 31 年度愛媛大学入学者選抜における出題教科 科目等について, 別表のとおりとする 別表に関する特記事項 大学入試センター試験の 数学 において 簿記 会計 及び 情報関係基礎 を選択できる者は, 高等学校等の 普通科 及び 理

2021 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入学共通テストの利用教科 科目名 別紙 個別学力検査等教科等科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理

別表第 1 平成 30 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について 個別学力検査等 欄の科目名は 平成 21 年 3 月に告示された高等学校学習指導要領に対応しています 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 科目名等 教科等 個別学力検査等 科

科目名本学が課す科目数及び科目選択の方法等等科目名等試験の区分国語地歴公民数学 数学 2 理科 理科 2 外国語小論文実技面接 国 国 センター試験 ( +) 50*4 050 地歴 世 A 世 B 日 A 日 B 地理 A 地理 B ただし 世 A 世 B 日 A 日 B 地理から2 A 地理 B

7. 大学入試センター試験を課す推薦入試 実施学部教育学部 募集人員 10 名 出願資格 要件 次の各号のいずれかに該当する者で 当学部の アドミッション ポリシー にあるように 広い視野と深い洞察力 考察力 論理的思考力 表現力 実践力を有し 人間の成長発達と教育をめぐる課題に深い関心をいだき 教

< F986189CC8E5291E58A772E786C73>

untitled

程前期日程 1. 入学者選抜方法等 前期日程の個別学力検査等は, 次のとおり実施します (1) 入学者選抜方法入学者選抜は, 大学入試センター試験並びに本学が行う個別学力検査等及び調査書の審査の結果を総合して行います 一般入試は, 配点比率を示した大学入試センター試験と個別学力検査等の結果を総合して

( その 1) 等の配点等 試験の区分国語地歴公民数学理科 外国語小論文実技面接配点合計 その他の選抜方法等 * * 1, 2 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1, 1, 2 * * 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1,

Microsoft Word 第2報2020年度以降の大学入学者選抜‐山梨大

<4D F736F F D2095BD90AC E937889A1956C8D9197A791E58A7791E58A FC8A778ED B282C982A882AF82E995CF8D5882C982C282A282C42E646F6378>

平成 27 年度入学者選抜実施方法等 ( 歯学科 ) 学部 学科選抜方法の区分募集人員出願資格出願要件選抜方法出願期間試験日合格発表日 歯学部 AO 入試 17 名 次の各号のいずれかに該当する者 左記出願資格のいずれかに該当し かつ次の ア第 1 次選抜 第 1 次選抜 第 1 次選抜 第 1 次

平成 31 年度入学者選抜における実施教科 科目等 予告 ( 教育学部 経済学部 システム工学部 観光学部 ) 和歌山大学入試課 平成 28 年 12 月公表平成 29 年 5 月観光学部後期日程個別学力検査等追記 内容は現時点のものであり 今後一部変更となる場合もありますので 本学からの発表につい

法律経済学科 変更の 概要等 出願要件学力, 人物ともに優れ, 調査書の全体の学力, 人物ともに優れ, 調査書の全体の評定平均値が4.0 以上の者 法律経済学科評定平均値が4.0 以上の者 法律経済学科のの教育研究分野を真摯に学習する意欲があ教育研究分野を真摯に学習する意欲があり, 学校長が責任を持

5 平成 31 年度入学者選抜の実施教科 科目等 (1) 教科 科目名の表記 本学における大学入試センター試験の利用教科 科目名は, 次のように表記しています 国語 国 国語 国 地理歴史 地歴 世界史 A 世 A 世界史 B 世 B 日本史 A 日 A 日本史 B 日 B 地理 A 地理 A 地理

2021 年度入学者選抜について ~ ひとりひとりの個性と可能性を見つめる入試へ ~ 4 月 4 日 関西学院大学 関西学院の使命は キリスト教主義教育によって Mastery for Service を体現する世界市民 を育み 世に輩出することにあります 世界市民 とは 他者と対話し共感する能力を

⑴ 出題範囲 時間 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 期共通 集合時間試験科目出題範囲試験時間 9:15 国語 国際言語文化学部 現代人間学部 4. 選考方法 時間 配点国語総合 ( 漢文を除く ) 現代文 B 古典 B( 漢文を除く ) 国語総合 ( 古文 漢文を除く ) 現代文 B 配点般9:30 10:30(60

< F8B7B8FE991E58A772E786C73>

5 令和 2 年度入学者選抜の実施教科 科目等 (1) 教科 科目名の表記 本学における大学入試センター試験の利用教科 科目名は, 次のように表記しています 国語 国 国語 国 地理歴史 地歴 世界史 A 世 A 世界史 B 世 B 日本史 A 日 A 日本史 B 日 B 地理 A 地理 A 地理

<次年度以降の募集人員の変更について>

資料7 新学習指導要領関係資料

一般入試 [ 2 科目全学統一 ( B 方式 )] 出願期間試験日合格発表日 [ 郵送受付 ]1/4( 金 )~ 1/24( 木 )( 消印有効 ) [ 窓口書類受付 ]1/2( 金 )10:00 ~ :00 2/2( 土 ) 試験会場 ( 全国 会場 ) 札幌 仙台 新潟 金沢 水戸 宇都宮 高崎

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

H31_教科科目Ni(一般)公表用 xlsx

pdf

目 次 京都大学特色入試を始めるにあたって 1 1. 京都大学の基本理念 2 2. 京都大学入学者受入れの方針 ( アドミッション ポリシー ) 3 3. 京都大学特色入試の基本方針 4 4. 各学部が特色入試を通じて求める人物像 5 5. 募集人員 試験実施方式 7 6. 選抜日程 8 7. 出願

<4D F736F F D F C A838A815B BA4916E8A FC8E8E8A A>

4 出願資格 出願できる者は 次のいずれかに該当する者で 平成 31 年度大学入学者選抜大学入試センター試験のうち 本学各学科の指定した科目を受験した者とします (1) 高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者又は平成 31 年 3 月卒業見込の者 (2) 通常の課程による 12 年の学校教育を修了

2 段階選抜 大学入試センター試験 個別学力検査等の配点等 試験の区分語地歴公民学科語 実技検査 配点合計 特別の選抜方法等 センター試験 個別学力検査 400 帰子女 私費人 際バカロレア 計 ,150 センター試験 (75 又は 150) (

静岡大学入学者選抜(前期日程・後期日程)の実施教科・科目等

平成22年度熊本大学入学者選抜における学力検査実施教科・科目等について

人文学部 法律経済学科 前期 国 国 国 地歴世 B, 日 B, 地理 B 又は2 から4( 基礎を付した科目を含む場合 ) 数 又は外 理 物基, 化基, 生基, 地基から2, 物, 化, 生, 地学 又は2 から3( 基礎を付した科目を含まない場合 ) 注 数 数 Ⅰ 数 A と 数 Ⅱ, 数

令和 2 年度 (2020 年度 ) 愛媛大学入学者選抜における出題教科 科目等について 令和 2 年度愛媛大学入学者選抜における出題教科 科目等について, 別表のとおりとする 別表に関する特記事項 大学入試センター試験の 数学 において 簿記 会計 及び 情報関係基礎 を選択できる者は, 高等学校

2019 年度学部別実施科目型 学部 学科 専修 コース 5 科目型 3 科目型 英語検定試験活用型 4 科目型 3 月出願 3 科目型 併願チャンス 神学部 他学部 と3 月出願 5 科目型と3 科目型および英語検定試験活用型 哲学倫理学専修 美学芸術学専修 文化歴史学科 地理学地域文化学専修日本

センター試験 (2 月選考 ) センター試験 (3 月選考 ) センター併用方式 (3 教科型 ) 1/7-1/20 2/8 9 2/18 7 科目型 1/7-1/28 1/ /15 5 教科型 後期型 (4 教科型 ) 2/12-3/1 3/16 後期分割方式 ( センター併用 3 教

人文社会科学部 現代社会学科 法律経済学科 センター試験 ( +) 50* 地歴世 A 世 B 日 A 日 B 地 A 地 B ただし 世 A 世 B 日 A 日 B 地国語英語 *2 から2 A 地 Bのうち 少なくとも 科目を含公民現社 倫 政経 倫 政経むこと

<4D F736F F D2092CA96F388C493E08E6D834B A6D92E8816A2E646F63>

東京大学推薦入試FAQ

2020入試ガイド_P01-02_CS6.indd

特待生制度 KIU 特別クラス選考 みなし得点 ( 満点 ) 制度 あり経済学部あり インターネット出願のみ 一般入試 (A) 併願入試 Ⅰ. 募集人員経済学部経済経営学科 18 名 経済学部国際文化ビジネス 観光学科 12 名 リハビリテーション学部理学療法学科 20 名 経済学部 リハビリテーシ


_1710科目選択_43神戸大学_02西 indd

27年センター試験実施概要|旺文社教育情報センター

センター試験利用入試 ( 前期 ) 科目型 地域環境科学部 森林総合科学科 素点 50 点を 00 ( 00 点に換算 ) 0 0( 素点 ) 1 科目選択 0 0( 素点 ) 数学 からの 1 科目選択において 複数科目を受験した場合は 得点の高い科目を合否判定に用います 1 科目選択 0 0(

INDEX INDEX NEW NEW NEW NEW TOPICS 5 TOPIC 4 TOPIC 6 TOPIC 1 TOPIC 2 TOPIC 3 TOPI

公募制学科科目名等科目数等時間配点薦入試方式 公募制推薦入試 WEB 出願 専願制 2 科目型 1 2 保健看護学科 理学療法学科 作業療法学科 はり灸 スポーツトレーナー学科 基礎学力検査 国語 国語 4 外国語 英語 5 数学 数学 Ⅰ 数学 A 理科 化学基礎 生物基礎 1 科目選択 1 科目

< F89A1956C8E7397A791E58A772E786C73>

5 試験科目 配点 ビジネス教養学科, 食物栄養学科 第 1 期 第 2 期科目 小論文 面接 配点 100 点 ビジネス教養学科, 食物栄養学科 N 方式第 1 期 ビジネス教養学科, 食物栄養学科 C 方式第 1 期 C 方式第 2 期 C 方式第 3 期 教科科目配点国語 国語, 日本史 A,

の実施教科 科目等について (1/9) 2 段階選抜 大学入試センター試験 個別学力検査等の配点等 試験の区分 国語 地歴 公民 数学 理科 外国語小論文系共通 実技 面接 配点合計 センター試験 個別学力検査等 計 200 2

(国語科教育分野)(社会科教育分野)(数学科教育分野)(科教育分野)(音楽科教育分(美術科教育分(技術科教育(家庭科教(英語科教(保健体育科教員養成課程入試区分 特別支援教育教中学校教員養成課程中学校教員養成課程中学校教員養成課程中学校教員養成課程中学校教員養中学校教員養中学校教員中学校教員中学校教

( イ ) 法学部 AO 入試 ( 大学入試センター試験を課すもの ) 実施学部 学科名法学部法学科 ( 昼間コース ) 募集人員 20 人 1 平成 31 年度大学入試センター試験の受験を要する教科 科目を受験する者 2 高等学校 ( 中等教育学校の後期課程を含む ) を卒業した者及び 2019

<30362D B297768D BB389C C896DA E786C73>

2020 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 科目名等 教科等 個別学力検査等 科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B


4. 試験会場試験地会場名所在地 本学鈴鹿医療科学大学 千代崎キャンパス三重県鈴鹿市岸岡町 1001 番地 1 名古屋安保ホール愛知県名古屋市中村区名駅 大阪新梅田研修センター大阪府大阪市福島区福島 * 所在地の詳細図はP37 39をご覧ください 5. 出願書類 1 入

英語 ポイント 1 民間の資格 検定試験を用いて4 技能 ( 読む 聞く 書く 話す ) を評価 2 段階別評価 CEFR ( セファール ) を活用 3 大学入学共通テストでは 筆記 ( リーディング ) とリスニングを実施 ポイント 1 民間の資格 検定試験を用いて 4 技能 ( 読む 聞く 書

H31_教科科目Ns(推薦・AO)公表用 xlsx

教科科目名等 人文学部 法律経済学科 前期 国 国 国 地歴世 B, 日 B, 地理 B 又は2 から4( 基礎を付した科目を含む場合 ) 数 又は外 理 物基, 化基, 生基, 地基から2, 物, 化, 生, 地学 又は2 から3( 基礎を付した科目を含まない場合 ) 注 数 数 Ⅰ 数 A と

国立大学・公立大学【推薦入試】都道府県別一覧《2019年度入試版》ドリコムアイ

静岡大学入学者選抜(推薦入試・AO入試)の実施教科・科目等

平成33年度大学入学者選抜実施要項の見直しに係る予告

本校はミッションステートメントにある 学び を グローバル探究コースと IB( 国際バカロレア デュアルランゲージ ディプロマプログラム ) コースの 2 つの教育課程で展開する 2 つのコースはいずれも高等学校の卒業要件を満たすことができる 2 つのコース Ⅰ. グローバル探究コース学びを通して国

Transcription:

教科3科目さない2021 年度入学者選抜方法 など 文学部国文学科各入試の選抜方法等 前期一般選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) 調査書により合格者を決定します 個別学力試験等は実施しません 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 調査書を活用します 3. 主体性 多様性 協働性 を評価するため 主に調査書を活用します 大学入学共通テストで受験すべき教科 科目 個別学力検査等教科 科目 及び等 日程 必要な科目数 大学入学共通テスト教科 科目 の 教科科目科目選択方法前期一般選抜3地理歴史 世界史 B 日本史 B 地理 B 現代社会 倫理 1 科目選択 公民 政治 経済 数学 倫理 政治 経済 数学 I 数学 I 数学 A 数学 II 数学 II 数学 B 国語 国語 ( 必須 ) 300 課1 科目選1 科目選択択 理科 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 化学 生物 地学 から2 から1 または 英語 ドイツ語 外国語 フランス語 中国語 1 科目選択 ( 必須 ) 韓国語 計 500 点 ( 下記 7 参照 ) 1) 3 教科 3 科目型の選抜方法を用います その際 国語 と 外国語 を必須とします 2) 国語 では 記述式問題の結果を点数化し マークシート式の得点に加点した上で 300 点満点に換算します 3) 外国語の 英語 には 英語 の一領域として実施される リスニングテスト を含み

ます 4) 外国語の 英語 に関しては 大学入学共通テスト のみを対象とし 民間資格 検定試験の結果を利用することはできません 5) 選択の教科 科目について 必要教科 科目数以上受験した場合は そのうち得点の高い教科 科目を活用します 6) 理科の基礎を付した科目 ( 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 ) については 2 科目の受験で 1 教科とみなします 7) 大学入学共通テスト の 500 点満点とします 8) 調査書は主に 受験者の合否判定の資料として活用します また 合格者の入学後の教育にも活用します 中期一般選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) 第二次学力検査( 個別学力検査 ) 調査書により合格者を決定します 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 個別学力検査 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 個別学力検査 調査書を活用します 3. 主体性 多様性 協働性 を評価するため 主に調査書を活用します

語(国語総合 現代文B 古典B) 大学入学共通テストで受験すべき教科 科目 個別学力検査等教科 科目 及び等 日 程 必要な科目数 教科科目科目選択方法中期一般選抜3教科3科目大学入学共通テスト教科 科目 の ( 試験時間 ) 地理歴史 国語 国語 必須 200 国 世界史 B 日本史 B 地理 B 現代社会 倫理 1 科目選択 公民 政治 経済 数学 倫理 政治 経済 数学 I 数学 I 数学 A 数学 II 数学 II 数学 B 選1 科目選択択 1 科目300 点 ( 分 ) 理科 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 化学 生物 地学 から 2 から 1 または 英語 ドイツ語 外国語 フランス語 中国語 韓国語 1 科目選択 ( 必須 ) 200 計 800 点 ( 下記 7 参照 ) 1) 3 教科 3 科目型の選抜方法を用います 国語 と 外国語 を必須とします 2) 国語 では 記述式問題の結果を点数化し マークシート式の得点に加点した上で 200 点満点に換算します 3) 外国語の 英語 には 英語 の一領域として実施される リスニングテスト を含みます 4) 外国語の 英語 に関しては 大学入学共通テスト のみを対象とし 民間資格 検定試験の結果を利用することはできません 5) 選択の教科 科目について 必要教科 科目数以上受験した場合は そのうち得点の高い教科 科目を活用します 6) 理科の基礎を付した科目 ( 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 ) については 2 科目の受験で 1 教科とみなします 7) 大学入学共通テスト (500) 個別学力検査(300) の合計 800 点満点とします 8) 調査書は主に 受験者の合否判定の資料として活用します また 合格者の入学後の教育にも活用します

学校推薦型選抜 選考方法 小論文と調査書 推薦書の総合判定により合格者を決定します 日本漢字能力検定 語彙 読解力検定 実用英語技能検定試験の資格 ( いずれも準 2 級以上 ) TOEFL ibt TOEIC TOEIC Bridge GTEC のスコアを推薦書中の 活動 資格等の記録 における評価の対象に含めます 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に小論文 調査書 推薦書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に小論文 調査書 推薦書を活用します 3. 主体性 多様性 協働性 を評価するため 主に調査書 推薦書を活用します 小論文 (210) 調査書の評定平均値(60) 調査書の 事実の記録 推薦書の 活動 資格等の記録 (30) の合計 300 点満点とします 出願資格は 評定平均値 3.6 以上といたします 調査書 推薦書は 入試の選抜に活用するのみならず 合格者の入学後の教育にも活用します

教科3科目または5教科5科目さない 文学部英文学科各入試の選抜方法等 前期一般選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) により合格者を決定します 個別学力試験等は実施しません 調査書 志願書 を活用し 思考力 判断力 表現力 主体性 多様性 協働性 を測ります 試験利用教科 (1)3 教科 3 科目型 計 400 点 (2)5 教科 5 科目型 計 600 点出願要件ではないが CEFR の A2 以上あるいはそれに相当する英語の能力を有する者が望ましい 大学入学共通テストで受験すべき教科 科目 個別学力検査等教科 科目 及び等 日程 必要な科目数 大学入学共通テスト利用教科 科目 教科科目科目選択方法 の 3前期一般選抜 国語 国語 地理歴史 世界史 B 日本史 B 地理 B 2公民 数学 理科 現代社会 倫理 政治 経済 倫理, 政治 経済 数学 Ⅰ 数学 Ⅰ 数学 A 数学 Ⅱ 数学 Ⅱ 数学 B 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 化学 生物 地学 科課は41 科目選択 1 科目選択 から 2 から 1 または 目選択また科目選択 外国語 英語 ( 必須 )* 200 3 科目型計 400 点 5 科目型計 600 外国語の 英語 には 英語 の一領域と実施される リスニングテスト を含みます 選択の教科 科目について 利用教科 科目数以上受験した場合は そのうち得点の高い教科 科目を使用します 理科の基礎を付した科目 ( 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 ) については 2 科目の受験で 1 科目とみなします * 外部試験活用の方法として CEFR の B2 以上あるいはそれに相当する英語の能力を有している場合は 大学入学共通テストの英語の得点を満点とみなす

中期一般選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) 第二次学力検査( 個別学力検査 ) により合格者を決定します 調査書 志願書 を活用し 主体性 多様性 協働性 を測ります 試験利用教科 国語は必須ではなく は 点満点である 英語ののは 200 点満点である 1)3 教科 3 科目型 + 英語 = 合計 600 点 2)5 教科 5 科目型 + 英語 = 合計 800 点英語のでは 知識 技能 思考力 判断力 表現力 主体性 多様性 協働性 を測ります 出願要件ではないが CEFR の A2 以上あるいはそれに相当する英語の能力を有する者が望ましい 大学入学共通テストで受験すべき教科 科目 個別学力検査等教科 科目 及び等 日程 3教科3科目中ま期たは一5般教選科抜5科必要な科目数 大学入学共通テスト利用教科 科目 教科科目科目選択方法 英2科目4科目 物理基礎 化学基礎 から2 択 生物基礎 地学基礎 理科または 国語 国語 地理歴史 世界史 B 日本史 B 地理 B 物理 化学 から1 生物 地学 現代社会 倫理 1 科目選択 公民 政治 経済 倫理, 政治 経済 数学 数学 Ⅰ 数学 Ⅰ 数学 A 1 科目選択 数学 Ⅱ 数学 Ⅱ 数学 B 外国語 英語 ( 必須 )* 200 選択または目選 の ( 試験時間 ) 語(コミュニケーション英語Ⅰ コミュ200 点ニケ( 分 ) ーション英語Ⅱ 英語表現Ⅰ )3 科目型計 600 点 5 科目型計 800 点 外国語の 英語 には 英語 の一領域と実施される リスニングテスト を含みます 選択の教科 科目について 利用教科 科目数以上受験した場合は そのうち得点の高い教科 科目を使用します 理科の基礎を付した科目 ( 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 ) については 2 科目の受験で 1 科目とみなします * 外部試験活用の方法として CEFR の B2 以上あるいはそれに相当する英語の能力を有している場合は 大学入学共通テストの英語の得点を満点とみなします

学校推薦型選抜 ( 推薦入試 ) 選考方法 小論文と調査書 推薦書の総合判定により合格者を決定します 調査書 志願書 を活用し 主体性 多様性 協働性 を測ります 観点別評価項目 小論文 が 70 パーセントで 提出書類 が 30 パーセントの割合で合否判定を行っている 小論文 は 英語の基本的な読解力と表現力を見る問題形式であり それによって 知識 技能 思考力 判断力 表現力 を重点的に測ります 出願要件ではないが CEFR の A2 以上あるいはそれに相当する英語の能力を有する者が望ましい 出願資格は 評定平均値 3.8 以上といたします 総合型選抜 ( 従来の AO 入試 ) エントリー資格 [ 資格評価型 ] 1) 実用英語技能検定試験 ( 英検 ) の 2 級以上を取得している 準 1 級以上の場合 実技試験は免除されます 2)TOEIC で 490 点以上を得点している 730 点以上の場合 実技は免除される ( 推薦入試とは異なり IP テストの Score Report は認められません ) 3)TOEIC Bridge で 155 点以上を得点している ( 推薦入試とは異なり IP テストの Score Report は認められません ) 4)TOEFL で次の条件を満たしている ibt( インターネット版 ) で 48 点以上 79 点以上の場合 実技は免除される ( 推薦入試とは異なり ITP のスコアは認められません ) [ 活動評価型 ] 1) 都道府県レベルの英語スピーチ コンテスト ( レシテーション コンテストは除く ) において 3 位以内に入賞したことがある 2) 高等学校在学中に 英語で授業を行っている海外の高等学校に一学年相当留学したことがある 3) 日本語 ( 国語 ) 以外の科目の授業を英語で行っている国内および海外の高等学校を卒業している 調査書 志願書 を活用し 主体性 多様性 協働性 を測ります 実技は 英文の日本語要約 英文和訳 日本語の英文要約 和文英訳 で 知識 技能 思考力 判断力 表現力 を測ります 口述試験では 知識 技能 思考力 判断力 表現力 主体性 多様性 協働性 を総合的に測ります

教科科目選択方法前期一般選抜3教科3科さない地理歴史 文学部比較文化学科各入試の選抜方法等 各入試の選抜方法等 前期一般選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) 調査書 志願書により合格者を決定します 個別学力試験等は実施しません 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に 大学入学共通テスト を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に 大学入学共通テスト を活用します 大学入学共通テストで受験すべき教科 科目 個別学力検査等教科 科目 および等 日 程 必要な科目数 大学入学共通テスト教科 科目 の 世界史 A 世界史 B 日本史 A 日本史 B 地理 A 地理 B 現代社会 倫理 1 科目選択 200 公民 政治 経済 倫理 政治 経済 国語 国語 ( 必須 ) 200 課 数学 I 数学 I 数学 A 数学 1 科目選択 200 数学 II 数学 II 数学 B 目 物理基礎 化学基礎 から2 生物基礎 地学基礎 理科または 200 物理 化学 から1 生物 地学 英語 ドイツ語 外国語 フランス語 中国語 韓国語 1 科目選択 ( 必須 ) 200 計 600 点 1)3 教科 3 科目型の選抜方法を用います その際 国語 および 外国語 を必須とします 2) 国語 では 記述式問題の結果を点数化し マークシート式の得点に加点します 3) 外国語の 英語 には 英語 の一領域として実施される リスニングテスト を含みます 4) 数学 の記述式の段階別成績表示については 正誤のみの判定であること および大問

の中でマークシート式問題と一体で出題され記述式問題にもされることから 従来のマークシート式と同様の取り扱いとします 5) 理科の基礎を付した科目 ( 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 ) については 2 科目の受験で 1 教科とみなします 6) 選択の教科 科目について 利用教科 科目数以上受験した場合は そのうち得点の高い教科 科目を活用します 7) 調査書は点数化せず 受験者の本学科への適性を考慮するために活用します また合格者の入学後の教育にも活用します 8) 志願書は点数化せず 比較文化学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 志願者の適性判断に活用します 中期一般選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) 第二次学力調査( ( 英語 )) 調査書 志願書により合格者を決定します 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に 大学入学共通テスト ( 英語 ) を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に 大学入学共通テスト ( 英語 ) を活用します

語(コミュニケーション英語Ⅰ コミュニケーション英語Ⅱ 英語表現3教科3科 大学入学共通テストで受験すべき教科 科目 個別学力検査等教科 科目 および等 日程 教科科目選択方法中期一般選抜必要な科目数 大学入学共通テスト教科 科目 の ( 試験時間 ) 国語 国語 ( 必須 ) 英 世界史 A 世界史 B 地理歴史 日本史 A 日本史 B 地理 A 地理 B 1 科目選択 現代社会 倫理 公民 政治 経済 倫理 政治 経済 数学 I 数学 I 数学 A 数学 1 科目選択 数学 Ⅱ 数学 II 数学 B 目 物理基礎 化学基礎 から2 生物基礎 地学基礎 理科または 物理 化学 から1 生物 地学 300 点 ( 分 ) 英語 ドイツ語 外国語 フランス語 中国語 1 科目選択 ( 必須 ) )Ⅰ 韓国語 計 600 点 1)3 教科 3 科目型の選抜方法を用います その際 国語 および 外国語 を必須とします 2) 国語 では 記述式問題の結果を点数化し マークシート式の得点に加点します 3) 外国語の 英語 には 英語 の一領域として実施される リスニングテスト を含みます 4) 数学 の記述式の段階別成績表示については 正誤のみの判定であること および大問の中でマークシート式問題と一体で出題され記述式問題にもされることから 従来のマークシート式と同様の取り扱いとします 5) 理科の基礎を付した科目 ( 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 ) については 2 科目の受験で 1 教科とみなします 6) 選択の教科 科目について 利用教科 科目数以上受験した場合は そのうち得点の高い教科 科目を活用します 7) 調査書は点数化せず 受験者の本学科への適性を考慮するために活用します また合格者の入学後の教育にも活用します 8) 志願書は点数化せず 比較文化学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 志願者の適性判断に活用します

3教科4科目または4教科4科さない地理歴史 大学入学共通テスト利用学校推薦型選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) 調査書 志願書により合格者を決定します 個別学力試験等は実施しません 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に 大学入学共通テスト を活用します 大学入学共通テストで受験すべき教科 科目 個別学力検査等教科 科目 および等 日 程 教科科目選択方法大学入学共通テスト利用学校推薦型選抜必要な科目数 大学入学共通テスト教科 科目 の 世界史 A 世界史 B 日本史 A 日本史 B 地理 A 地理 B 現代社会 倫理 1 科目選択 ( 必須 ) 公民 政治 経済 倫理 政治 経済 国語 国語 ( 必須 ) 課 数学 I 数学 I 数学 A 数学 1 科目選択 数学 II 数学 II 数学 B 物理基礎 化学基礎 から2 生物基礎 地学基礎 理科または 目 物理 化学 から1 生物 地学 英語 ドイツ語 外国語 フランス語 中国語 韓国語 1 科目選択 ( 必須 ) 計 400 点 1)3 教科 4 科目または 4 教科 4 科目型の選抜方法を用います その際 国語 および 地理歴史 公民 外国語 を必須とします 複数教科受験している場合は 高得点 1 科目を必須 残りの1 科目は選択扱い 地理歴史で2 科目選択も可 2) 国語 では 記述式問題の結果を点数化し マークシート式の得点に加点します 3) 外国語の 英語 には 英語 の一領域として実施される リスニングテスト を含みます 4) 数学 の記述式の段階別成績表示については 正誤のみの判定であること および大問

の中でマークシート式問題と一体で出題され記述式問題にもされることから 従来のマークシート式と同様の取り扱いとします 5) 理科の基礎を付した科目 ( 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 ) については 2 科目の受験で 1 教科とみなします 6) 選択の教科 科目について 利用教科 科目数以上受験した場合は そのうち得点の高い教科 科目を活用します 7) 志願書は点数化せず 比較文化学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 志願者の適性判断に活用します 8) 大学入学共通テスト (400) 調査書() の合計 500 点満点とします 調査書 ( 推薦書 ) の 活動 資格等の記録 において 民間資格 検定試験の結果を活用します 学校推薦型選抜 選考方法 小論文 及び提出された書類の総合判断により合格者を決定します 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に小論文 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に小論文を活用します 志願書は点数化せず 比較文化学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 志願者の適性判断に活用します 小論文 (210) 調査書(90) の合計 300 点満点とします 調査書 ( 推薦書 ) の 活動 資格等の記録 において 民間資格 検定試験の結果を活用します 出願資格は 評定平均値 3.6 以上といたします

教科科目選択方法前期一般選抜教科3科さない地理歴史 文学部国際教育学科各入試の選抜方法等 前期一般選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) 調査書 志願書により合格者を決定します 個別学力試験等は実施しません 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に 大学入学共通テスト を活用します 大学入学共通テストで受験すべき教科 科目 個別学力検査等教科 科目 及び等 日 程 必要な科目数 大学入学共通テスト教科 科目 の 3 世界史 B 日本史 B 地理 B 現代社会 倫理 1 科目選択 公民 政治 経済 国語 国語 ( 必須 ) 課目 倫理 政治 経済 1 数学 II 数学 II 数学 B 択 科 数学 I 数学 I 数学 A 目 数学 1 科目選択 選 理科 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 化学 生物 地学 から2 から1 または 外国語 英語 ( 必須 )* 300 3 科目型 500 点 ( 下記 8 9 10 参照 ) *CEFR の B2( 準 1 級 ) 以上の英語の能力を有している場合は 大学入学共通テストの英語の得点を満点として換算します 1)3 教科 3 科目型の選抜方法を用います その際 国語 と 英語 の両方を必須とします 2) 国語 では 記述式問題の結果を点数化し マークシート式の得点に加点します 3) 数学 の記述式の段階別成績表示については 正誤のみの判定であること および大問の中でマークシート式問題と一体で出題され記述式問題にもされることから 従来のマークシート式と同様の取り扱いとします 4) 外国語の 英語 には 英語 の一領域として実施される リスニングテスト を含み

ます 5) 外国語の 英語 に関しては 英語の民間資格 検定試験の結果を参考として活用します 英語外部試験では 文科省が認めたすべての団体が利用できます 6) 選択の教科 科目について 利用教科 科目数以上受験した場合は そのうち得点の高い教科 科目を活用します 7) 理科の基礎を付した科目 ( 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 ) については 2 科目の受験で 1 教科とみなします 8)3 教科 3 科目型ではセンター試験の合計 500 点満点とします 9) 調査書は主に 受験者の本学科への適性を評価するのに活用します また 合格者の入学後の教育にも活用します 10) 志願書は国際教育学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 受験者の適性判断に用います 中期一般選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) 第二次学力調査( 小論文 ) 調査書 志願書により合格者を決定します 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 小論文 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 小論文を活用します

教科3科論文 大学入学共通テストで受験すべき教科 科目 個別学力検査等教科 科目 及び等 日 程 教科科目選択方法中期一般選抜必要な科目数 大学入学共通テスト教科 科目 の ( 試験時間 ) 3公民 国語 国語 ( 必須 ) 1 倫理 政治 経済 科小 数学 I 数学 I 数学 A 目数学 1 科目選択 目 数学 II 数学 II 数学 B 理科 政治 経済 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 化学 生物 地学 から 2 から 1 または 選択 300 点 ( 分 ) 地理歴史 世界史 B 日本史 B 地理 B 現代社会 倫理 1 科目選択 外国語 英語 ( 必須 )* 200 3 科目型 700 点 ( 下記 8 9 10 参照) *CEFR の B2( 準 1 級 ) 以上の英語の能力を有している場合は 大学入学共通テストの英語の得点を満点として換算します 1)3 教科 3 科目型の選抜方法を用います 国語 と 英語 の両方を必須とします 2) 国語 では 記述式問題の結果を点数化し マークシート式の得点に加点します 3) 数学 の記述式の段階別成績表示については 正誤のみの判定であること および大問の中でマークシート式問題と一体で出題され記述式問題にもされることから 従来のマークシート式と同様の取り扱いとします 4) 外国語の 英語 には 英語 の一領域として実施される リスニングテスト を含みます 5) 外国語の 英語 に関しては 英語の民間資格 検定試験の結果を参考とします 英語外部試験では 文科省が認めたすべての団体が利用できます 6) 選択の教科 科目について 利用教科 科目数以上受験した場合は そのうち得点の高い教科 科目を活用します 7) 理科の基礎を付した科目 ( 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 ) については 2 科目の受験で 1 教科とみなします 8)3 教科 3 科目型では 大学入学共通テスト (400) (300) の合計 700 点満点とします 9) 調査書は主に 受験者の本学科への適性を評価するのに活用します また 合格者の入学後の教育にも活用します

10) 志願書は 国際教育学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 受験者の適性判断 に用います 学校推薦型選抜 I( 一般推薦入学試験 ) 選考方法 小論文 及び提出された書類の総合判断により合格者を決定します 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に小論文 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に小論文を活用します 小論文の合計 点満点とします 調査書は主に 受験者の本学科への適性を評価するのに活用します また 合格者の入学後の教育にも活用します 志願書は 国際教育学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 受験者の適性判断に用います 出願資格は 評定平均値 3.8 以上とし CEFR の A2( 英検準 2 級レベル ) 以上の英語能力を有する者とする 学校推薦型選抜 II ( 従来の IB 推薦 ) 選考方法 小論文 及び調査書 志願書 面接等により合格者を決定します 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に小論文 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に小論文と面接を活用します 小論文は 点満点とします 調査書は主に 受験者の本学科への適性を評価するのに活用します また 合格者の入学後の教育にも活用します 志願書は 国際教育学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 受験者の適性判断に用います 出願資格 CEFR の A2( 英検準 2 級レベル ) 以上の英語能力を有する者 日本語 A の取得者で IB 科目のうち5 点以上取得した科目が1つ以上ある者

3教科3科さない地理歴史 大学入学共通テスト利用学校推薦型選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) 調査書 志願書により合格者を決定します 個別学力試験等は実施しません 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に 大学入学共通テスト を活用します 大学入学共通テストで受験すべき教科 科目 個別学力検査等教科 科目 及び等 日 程 教科科目選択方法大学入学共通テスト利用学校推薦型選抜必要な科目数 大学入学共通テスト教科 科目 の 世界史 B 日本史 B 地理 B 現代社会 倫理 1 科目選択 公民 政治 経済 国語 国語 ( 必須 ) 課目 倫理 政治 経済 1 科 数学 II 数学 II 数学 B 択 数学 I 数学 I 数学 A 目 数学 1 科目選択 選 物理基礎 化学基礎 から2 生物基礎 地学基礎 理科または 物理 化学 から1 生物 地学 外国語 英語 ( 必須 )* 300 3 科目型 500 点 ( 下記 8) 参照 ) *CEFR の B2( 準 1 級 ) 以上の英語の能力を有している場合は 大学入学共通テストの英語の得点を満点として換算する 1) 3 教科 3 科目型の選抜方法を用います その際 国語 と 英語 の両方を必須とします 2) 国語 では 記述式問題の結果を点数化し マークシート式の得点に加点します 3) 数学 の記述式の段階別成績表示については 正誤のみの判定であること および大問の中でマークシート式問題と一体で出題され記述式問題にもされることから 従来のマークシート式と同様の取り扱いとします 4) 外国語の 英語 には 英語 の一領域として実施される リスニングテスト を含みます

5) 外国語の 英語 に関しては 英語の民間資格 検定試験の結果を参考とします 英語外部試験では 文科省が認めたすべての団体が利用できます 6) 選択の教科 科目について 利用教科 科目数以上受験した場合は そのうち得点の高い教科 科目を活用します 7) 理科の基礎を付した科目 ( 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 ) については 2 科目の受験で 1 教科とみなします 8) 大学入学共通テストの合計 500 満点とします 9) 志願書は 国際教育学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 受験者の適性判断に用います 10) 出願資格として CEFR の A2( 英検準 2 級レベル ) 以上の英語能力を有する者とする 総合選抜 ( 従来の AO) 選考方法 小論文 プレゼンテーション 調査書 志願書 面接等により選考を行います 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に小論文 プレゼンテーション 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に小論文 プレゼンテーションを活用します 調査書は主に 受験者の本学科への適性を評価するのに活用します また 合格者の入学後の教育にも活用します 志願書は 国際教育学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 志願者の適性判断に用います プレゼンテーションは DP 取得者は課題論文の写し それ以外の者は特に学んだテーマや探究したテーマについて 事前にその内容を書いた文章を提出し それについて発表をおこなってもらいます 出願資格 CEFR の A2( 英検準 2 級レベル ) 以上の英語能力を有する者 DP フルディプロマ取得者 ( 日本語 A を取得している者が望ましい ) 海外留学もしくは海外在住経験 1 年以上で 現地の学校やインターナショナルスクール等で英語による科目の単位取得者 スーパーハイスクールで 特に顕著な学業上または活動上の実績を修めた者 都道府県レベルの高校の英語スピーチコンテストや英語ディベートコンテストで3 位以内に入賞したことがある者 以下の者は 小論文は満点と見なす 英検準 1 級以上 TOEIC730 点以上 ( ただし IP テストの Score Report は認めない ) TOEFL ibt ( インターネット版 ) で 79 点以上

教科科目選択方法前期一般選抜教科3科さない地理歴史 教養学部学校教育学科各入試の選抜方法等 前期一般選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) 調査書 志願書により合格者を決定します 個別学力試験等は実施しません 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に 大学入学共通テスト を活用します 大学入学共通テストで受験すべき教科 科目 個別学力検査等教科 科目 及び等 日 程 必要な科目数 大学入学共通テスト教科 科目 の 3国語 国語 世界史 B 日本史 B 地理 B 現代社会 倫理 公民 政治 経済 倫理 政治 経済 数学 I 数学 I 数学 A 数学 数学 II 数学 II 数学 B ( 数学 といずれか一方を必須 ) 1 科目選択 200 1 科目選択 ( 国語 といずれか一方 200 を必須 ) 200 課理科 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 化学 生物 地学 から2 から1 または 200 英語 ドイツ語 外国語 フランス語 中国語 韓国語 1 科目選択 200 3 科目型 600 点 ( 下記 8 9 10 参照 ) 1)3 教科 3 科目型の選抜方法を用います その際 国語 または 数学 のいずれかを必須とします ( 両方選択することも可能 ) 2) 国語 では 記述式問題の結果を点数化し マークシート式の得点に加点します 3) 数学 の記述式の段階別成績表示については 正誤のみの判定であること および大問

の中でマークシート式問題と一体で出題され記述式問題にもされることから 従来のマークシート式と同様の取り扱いとします 4) 外国語の 英語 には 英語 の一領域として実施される リスニングテスト を含みます 5) なお 外国語の 英語 に関しては 大学入学共通テスト のみを対象とし 民間資格 検定試験の結果を利用することはできません 6) 選択の教科 科目について 必要教科 科目数以上受験した場合は そのうち得点の高い教科 科目を活用します 7) 理科の基礎を付した科目 ( 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 ) については 2 科目の受験で 1 教科とみなします 8)3 教科 3 科目型では大学入学共通テスト (600) の合計 600 点満点とします 9) 調査書は, 志願者の合否判断の資料として用います 10) 志願書は 学校教育学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 志願者の適性判断に用います 中期一般選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) 第二次学力調査( 小論文 ) 調査書 志願書により合格者を決定します 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 小論文 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 小論文を活用します

たは5教5科期一般選抜 大学入学共通テストで受験すべき教科 科目 個別学力検査等教科 科目 及び等 日 程 必要な科目数 大学入学共通テスト教科 科目 の ( 試験時間 ) 3教科3科目ま目 生物基礎 地学基礎 理科 国語 国語 世界史 B 日本史 B 地理歴史 地理 B 現代社会 倫理 公民 政治 経済 倫理 政治 経済 数学 I 数学 I 数学 A 教科 数学科目選択方法中 数学 II 数学 II 数学 B 物理基礎 化学基礎 物理 化学 生物 地学 ( 数学 といずれか一方を必須 ) 200 小1 科目選択 200 1 科目選択 ( 国語 といずれか一方 200 を必須 ) から2 または 200 から1 論文(10200 点00( 分 ) 字程度) 英語 ドイツ語 外国語 フランス語 中国語 韓国語 1 科目選択 200 3 科目型 800 点 ( 下記 9 10 11) 参照 ) 5 科目型 1200 点 ( 下記 8 10 11) 参照 ) 1)3 教科 3 科目型 5 教科 5 科目型の選抜方法を用います 3 教科 3 科目型選抜方法においては 国語 または 数学 のいずれかを必須とします ( 両方選択することも可能 ) 2) 国語 では 記述式問題の結果を点数化し マークシート式の得点に加点します 3) 数学 の記述式の段階別成績表示については 正誤のみの判定であること および大問の中でマークシート式問題と一体で出題され記述式問題にもされることから 従来のマークシート式と同様の取り扱いとします 4) 外国語の 英語 には 英語 の一領域として実施される リスニングテスト を含みます 5) なお 外国語の 英語 に関しては 大学入学共通テスト のみを対象とし 民間資格 検定試験の結果を利用することはできません 6) 選択の教科 科目について 必要教科 科目数以上受験した場合は そのうち得点の高い教科 科目を活用します 7) 理科の基礎を付した科目 ( 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 ) については 2 科目の受験で 1 教科とみなします

8)5 教科 5 科目型では 大学入学共通テスト (0) (200) の合計 1200 点満点とします 9)3 教科 3 科目型では 大学入学共通テスト (600) (200) の合計 800 点満点とします 10) 調査書は, 志願者の合否判断の資料として用います 11) 志願書は 学校教育学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 志願者の適性判断に用います 学校推薦型選抜 選考方法 小論文 及び提出された書類の総合判断により合格者を決定します 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に小論文 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に小論文を活用します 小論文 (210) 調査書(90) の合計 300 点満点とします 志願書は 学校教育学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 志願者の適性判断に用います 出願資格は 評定平均値 3.6 以上といたします 大学入学共通テスト利用学校推薦型選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) 調査書 志願書により合格者を決定します 個別学力試験等は実施しません 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に 大学入学共通テスト を活用します

3教科3科さない地理歴史 大学入学共通テストで受験すべき教科 科目 個別学力検査等教科 科目 及び等 日 教科科目選択方法大学入学共通テスト利用学校推薦型選抜程 必要な科目数 大学入学共通テスト教科 科目 の 国語 国語 世界史 B 日本史 B 地理 B 現代社会 倫理 公民 政治 経済 倫理 政治 経済 数学 I 数学 I 数学 A 数学 数学 II 数学 II 数学 B ( 数学 といずれか一方 を必須 ) 1 科目選択 課1 科目選択 ( 国語 といずれか一方を必須 ) 理科 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 化学 生物 地学 から2 から1 または 英語 ドイツ語 外国語 フランス語 中国語 韓国語 1 科目選択 3 科目型 500 点 ( 下記 8) 参照 ) 1)3 教科 3 科目型の選抜方法を用います その際 国語 または 数学 のいずれかを必須とします ( 両方選択することも可能 ) 2) 国語 では 記述式問題の結果を点数化し マークシート式の得点に加点します 3) 数学 の記述式の段階別成績表示については 正誤のみの判定であること および大問の中でマークシート式問題と一体で出題され記述式問題にもされることから 従来のマークシート式と同様の取り扱いとします 4) 外国語の 英語 には 英語 の一領域として実施される リスニングテスト を含みます 5) なお 外国語の 英語 に関しては 大学入学共通テスト のみを対象とし 民間資格 検定試験の結果を利用することはできません 6) 選択の教科 科目について 必要教科 科目数以上受験した場合は そのうち得点の高い教科 科目を活用します 7) 理科の基礎を付した科目 ( 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 ) については 2 科目の受験で 1 教科とみなします 8) 大学入学共通テスト (300) 調査書(200) の合計 500 満点とします 9) 志願書は 学校教育学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 志願者の適性判断に用います

総合選抜第 I 期 ( 従来の AOⅠ 期 ) 選考方法 調査書 自己アピール書 ( 活動実績を含む ) 小論文 面接等により選考を行います 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するために 主に自己アピール書( 活動実績を含む ) 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するために 主に小論文 調査書 面接を活用します 3. 主体性 多様性 協働性 を評価するために 主に自己アピール書( 活動実績を含む ) 調査書 面接を活用します 総合選抜第 II 期 ( 従来の AOⅡ 期 ) 選考方法 小論文 実技 プレゼンテーション 調査書 自己アピール書 ( 活動実績を含む ) 面接等により選考を行います 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に小論文 実技 プレゼンテーション 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に小論文 実技 プレゼンテーションを活用します 3. 主体性 多様性 協働性 を評価するため 主に調査書 自己アピール書( 活動実績を含む ) を活用します 志願書は 学校教育学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 志願者の適性判断に用います 総合選抜第 III 期 ( 従来の AOⅢ 期 ) 選考方法 調査書 自己アピール書 口頭試問 面接 学力検査 ( 大学入試共通テスト ) により選抜を行います 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 口頭試問 大学入試共通テスト 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に口頭試問を活用します 3. 主体性 多様性 協働性 を評価するため 主に調査書 自己アピール書 面接を活用します

大学入学共通テストで受験すべき教科 科目 個別学力検査等教科 科目 及び等 大学入学共通テスト教科 科目 日程 必要な科目数 教科 科目 科目選択方法 または 総合選抜 第 III 期 1 教科 2 科目理科 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 化学 生物 地学 から 2 から 1 から 2 計 200 点 大学入試共通テストでは 理科の基礎を付した科目 ( 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 ) については 2 科目の受験で 1 教科とみなします また同一名称を付した 基礎を付した科目 と 基礎を付さない科目 の組み合わせ ( 例 物理基礎 と 物理 ) は不可 大学入学共通テスト利用学校推薦型選抜との併願はできません 志願書は 学校教育学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 志願者の適性判断に用います

教科科目選択方法前期一般選抜目または3教科3科さない地理歴史 教養学部地域社会学科各入試の選抜方法等 前期一般選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) 調査書 志願書により合格者を決定します 個別学力試験等は実施しません 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に 大学入学共通テスト を活用します 大学入学共通テストで受験すべき教科 科目 個別学力検査等教科 科目 及び等 必要な科目数 大学入学共通テスト教科 科目 の 2教科3科 世界史 B 日本史 B 公民 地理 B 現代社会 倫理 政治 経済 1 科目選択 ( 必須 ) 2 科目選択可能 ( 高得点 1 科目目が 200 点 ) 200 (150) 倫理 政治 経済 国語 国語 ( 必須 ) 150 課目 物理 化学 から1 数学 I 数学 I 数学 A 数学 1 科目選択 150 数学 II 数学 II 数学 B 物理基礎 化学基礎 から2 生物基礎 地学基礎 理科 または 150 生物 地学 英語 ドイツ語 外国語 フランス語 中国語 韓国語 1 科目選択 150 計 500 点 1)2 教科 3 科目型または 3 教科 3 科目型の選抜方法を用います その際 国語 を必須とします 地理歴史 と 公民 については 1 科目を必須 (200 点 ) とし 複数科目受験の場合 他の1 科目 ( 点数が低い方 :150 点 ) を選択とすることも可能です 地理歴史で2 科目選択も可 2) 国語 では 記述式問題の結果を点数化し マークシート式の得点に加点します 3) 数学 の記述式の段階別成績表示については 正誤のみの判定であること および大問の中でマークシート式問題と一体で出題され記述式問題にもされることから 従来の

マークシート式と同様の取り扱いとします 4) 外国語の 英語 には 英語 の一領域として実施される リスニングテスト を含みます 5) 外国語の 英語 に関しては 大学入学共通テスト のみを対象とし 民間資格 検定試験の結果を利用することはできません 6) 選択の教科 科目について 必要教科 科目数以上受験した場合は そのうち得点の高い教科 科目を活用します 7) 理科の基礎を付した科目 ( 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 ) については 2 科目の受験で 1 教科とみなします 8) 大学入学共通テスト の 500 点満点とします 9) 調査書は点数化せず 主に受験者の本学科への適性を評価するために活用します また 合格者の入学後の教育にも活用します 10) 志願書は点数化せず 地域社会学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 志願者の適性判断に用います 中期一般選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) 第二次学力調査( 小論文 ) 調査書 志願書により合格者を決定します 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 小論文 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 小論文を活用します

教科科目科目選択方法中期一般選論文(800字程度)教科3科目 大学入学共通テストで受験すべき教科 科目 個別学力検査等教科 科目 及び等 日 程 必要な科目数 大学入学共通テスト教科 科目 の ( 試験時間 ) 抜3地理歴史 公民数学理科 小 世界史 B 日本史 B 地理 B 現代社会 倫理 政治 経済 国語 国語 150 倫理 政治 経済 数学 I 数学 I 数学 A 数学 II 数学 II 数学 B 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 化学 生物 地学 1 科目選択 ( 必須 ) 2 科目選択は不可 150 1 科目選択 150 から2 または 150 から1 300 点 ( 分 ) 外国語 英語 ドイツ語 フランス語 中国語 韓国語 1 科目選択 ( 必須 ) 計 700 点 1)3 教科 3 科目型の選抜方法を用います その際 地理歴史 と 公民 については1 科目を必須とします 2 科目選択はできません 2) 国語 では 記述式問題の結果を点数化し マークシート式の得点に加点します 3) 数学 の記述式の段階別成績表示については 正誤のみの判定であること および大問の中でマークシート式問題と一体で出題され記述式問題にもされることから 従来のマークシート式と同様の取り扱いとします 4) 外国語の 英語 には 英語 の一領域として実施される リスニングテスト を含みます 5) 外国語の 英語 に関しては 大学入学共通テスト のみを対象とし 民間資格 検定試験の結果を利用することはできません 6) 選択の教科 科目について 必要教科 科目数以上受験した場合は そのうち得点の高い教科 科目を活用します 7) 理科の基礎を付した科目 ( 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 ) については 2 科目の受験で 1 教科とみなします 8) 大学入学共通テスト (400) (300) の 700 点満点とします 9) 調査書は点数化せず 主に受験者の本学科への適性を評価するために活用します また 合格者の入学後の教育にも活用します 10) 志願書は点数化せず 地域社会学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 志願者

の適性判断に用います 学校推薦型選抜 選考方法 小論文 及び提出された書類の総合判断により合格者を決定します 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に小論文 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に小論文を活用します 小論文 (210) 調査書(90) の合計 300 点満点とします 調査書の内訳は 評定平均を 60 点満点 活動記録を 30 点満点として点数化します 志願書は点数化せず 地域社会学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 志願者の適性判断に用います 出願資格は 評定平均値 3.6 以上といたします 大学入学共通テスト利用学校推薦型選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) 調査書 志願書により合格者を決定します 個別学力試験等は実施しません 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に 大学入学共通テスト を活用します

さない 大学入学共通テストで受験すべき教科 科目 個別学力検査等教科 科目 及び等 日 程 必要な科目数 大学入学共通テスト教科 科目 の 教科科目科目選択方法大学入教学科共4通科テ目スまトた利は用4学教校科推4薦科型目選抜3地理歴史 公民 数学理科外国語 課 世界史 B 日本史 B 地理 B 1 科目選択 ( 必須 ) 200 現代社会 倫理 2 科目選択可能 ( 高得 () 政治 経済 点 1 科目目が 200 点 ) 倫理 政治 経済 国語 国語 ( 必須 ) 数学 I 数学 I 数学 A 1 科目選択 数学 II 数学 II 数学 B 物理基礎 化学基礎 から2 生物基礎 地学基礎 または 物理 化学 生物 地学 から1 英語 ドイツ語 フランス語 中国語 1 科目選択 ( 必須 ) 韓国語 500 点 1)3 教科 4 科目型または 4 教科 4 科目型の選抜方法を用います その際 国語 と 外国語 を必須とします 地理歴史 と 公民 については 1 科目を必須とし 複数科目受験の場合 他の1 科目 ( 点数の低い方 ) を選択とすることも可能です 地理歴史で2 科目選択も可 2) 国語 では 記述式問題の結果を点数化し マークシート式の得点に加点します 3) 数学 の記述式の段階別成績表示については 正誤のみの判定であること および大問の中でマークシート式問題と一体で出題され記述式問題にもされることから 従来のマークシート式と同様の取り扱いとします 4) 外国語の 英語 には 英語 の一領域として実施される リスニングテスト を含みます 5) 外国語の 英語 に関しては 大学入学共通テスト のみを対象とし 民間資格 検定試験の結果を利用することはできません 6) 選択の教科 科目について 必要教科 科目数以上受験した場合は そのうち得点の高い教科 科目を活用します 7) 理科の基礎を付した科目 ( 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 ) については 2 科目の受験で 1 教科とみなします 8) 大学入学共通テスト (500) 調査書() の合計 600 満点とします 9) 調査書は点数化せず 主に受験者の本学科への適性を評価するために活用します また 合格者の入学後の教育にも活用します

10) 志願書は点数化せず 地域社会学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 志願者 の適性判断に用います 活動評価学校推薦型選抜 選考方法 提出された研究 活動実績説明書 調査書 志願書等の書類の総合判定により第 1 次選考を行います 第 1 次選考合格者に 小論文 プレゼンテーション 及び面接を課し 第 2 次選考の成績のみで合格者を決定します 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に小論文 プレゼンテーション 調査書を活用します 2. 思考力 判断力 表現力 を評価するため 主に小論文 プレゼンテーション 面接を活用します 3. 主体性 多様性 協働性 を評価するため 主にプレゼンテーション 調査書 志願書 面接を活用します 志願書は点数化せず 地域社会学科のアドミッションポリシーに照らし合わせ 志願者の適性判断に用います