資料 10-1 海外事業者を相手方とした発信者情報開示 差止請求について ( 神田弁護士ヒアリングメモ ) 平成 30 年 8 月 6 日 1. クラウドフレアに対する発信者情報開示請求について 自分が弁護士として権利者から海賊版サイトに関する相談を受けた場合 まず, サイト管理者の連絡先を調査し,

Similar documents
【PDF】MyJCB利用者規定(セブン銀行用)

最高裁○○第000100号

Webエムアイカード会員規約

発信者情報開示関係WGガイドライン

平成 30 年 10 月 26 日判決言渡同日原本領収裁判所書記官 平成 30 年 ( ワ ) 第 号発信者情報開示請求事件 口頭弁論終結日平成 30 年 9 月 28 日 判 決 5 原告 X 同訴訟代理人弁護士 上 岡 弘 明 被 告 G M O ペパボ株式会社 同訴訟代理人弁護士

点で 本規約の内容とおりに成立するものとします 3. 当社は OCN ID( メールアドレス ) でログインする機能 の利用申込みがあった場合でも 任意の判断により OCN ID( メールアドレス ) でログインする機能 の利用をお断りする場合があります この場合 申込者と当社の間に利用契約は成立し

情報の開示を求める事案である 1 前提となる事実 ( 当事者間に争いのない事実並びに後掲の証拠及び弁論の全趣旨により容易に認められる事実 ) 当事者 ア原告は, 国内及び海外向けのモバイルゲームサービスの提供等を業とす る株式会社である ( 甲 1の2) イ被告は, 電気通信事業を営む株式会社である

( 事案の全体像は複数当事者による複数事件で ついての慰謝料 30 万円 あり非常に複雑であるため 仮差押えに関する部 3 本件損害賠償請求訴訟の弁護士報酬 分を抜粋した なお 仮差押えの被保全債権の額 70 万円 は 1 億円程度と思われるが 担保の額は不明であ を認容した る ) なお 仮差押え

仮訳 / JICA 2012 [ 国章 ] インドネシア共和国最高裁判所 仮処分決定に関する インドネシア共和国最高裁判所規則 2012 年第 5 号 インドネシア共和国最高裁判所は a. 意匠に関する法律 2000 年第 31 号第 49 条から第 52 条 特許に関する法律 2001 年第 14

 

当社からの電子メール の受信を許諾すること (3) 当社が 会員の電力受給契約情報 本サービスの利用にあたって登録した会員情報等を本規約で定める範囲内で利用することを許諾すること 2 当社は 会員資格を満たす者から第 5 条第 1 項に定める方法による利用申込を受付け

1 本件は, 別紙 2 著作物目録記載の映画の著作物 ( 以下 本件著作物 という ) の著作権者であると主張する原告が, 氏名不詳者 ( 以下 本件投稿者 という ) が被告の提供するインターネット接続サービスを経由してインターネット上のウェブサイト FC2 動画 ( 以下 本件サイト という )

応して 本件著作物 1 などといい, 併せて 本件各著作物 という ) の著作権者であると主張する原告が, 氏名不詳者 ( 後述する本件各動画の番号に対応して, 本件投稿者 1 などといい, 併せて 本件各投稿者 という ) が被告の提供するインターネット接続サービスを経由してインターネット上のウェ

Edyメールマガジン利用規約

< F2D8CA48B8689EF8E9197BF31352E6A7464>

-EM Wi-Fi SPOTサービス規約-

-EM Wi-Fi SPOTサービス規約-

Microsoft Word - 文書 1

( 以下 プロバイダ責任制限法 という )4 条 1 項に基づき, 被告が保有する発信者情報の開示を求める事案である 1 前提事実 ( 当事者間に争いのない事実並びに後掲の証拠及び弁論の全趣旨により容易に認められる事実 ) (1) 当事者 原告は, 肩書地に居住する者である ( 甲 1) 被告は,

国家版権局の公告 2007 年第一号 2007 年 6 月 24 日公布 独立行政法人日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) 北京センター知的財産権部編 本資料は仮訳の部分を含みます ジェトロでは情報 データ 解釈などをできる限り正確に記するよう努力しておりますが 本資料で提供した情報などの正確性につい

Microsoft Word - シャトルロック利用規約+個人情報の取扱いについてver4-1.docx

ます 運送コンシェル は会員の皆さまの IP アドレス クッキー情報 ご覧になった広告 ページ ご利用環境などの情報を会員の皆さまのブラウザから自動的に受け取り サーバ ーに記録します 取得情報の利用目的について 運送コンシェル または 運送コンシェル が認める団体( 以下 運送コンシェル 等 とい

とを条件とし かつ本事業譲渡の対価全額の支払と引き換えに 譲渡人の費用負担の下に 譲渡資産を譲受人に引き渡すものとする 2. 前項に基づく譲渡資産の引渡により 当該引渡の時点で 譲渡資産に係る譲渡人の全ての権利 権限 及び地位が譲受人に譲渡され 移転するものとする 第 5 条 ( 譲渡人の善管注意義

平成 30 年 10 月 10 日 ブロッキングの法制化を求める意見書 一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構一般社団法人日本動画協会一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人日本映像ソフト協会 インターネットの発展により権利侵害が国境を越えて生じており かつ侵害者の特定が極めて困難な状態になってお

インターネット上の誹謗中傷対応の基礎(Web公開用)

平成 30 年 6 月 15 日判決言渡同日原本領収裁判所書記官 平成 30 年 ( ワ ) 第 5939 号発信者情報開示請求事件 口頭弁論終結日平成 30 年 5 月 9 日 判 決 5 当事者の表示別紙当事者目録記載のとおり 主 文 1 被告は, 別紙対象目録の 原告 欄記載の各原告に対し,

たイベントや店舗等の情報を拡散し 当社の運営する Web サイトを多くの方々に閲覧して頂くための企画です 2. 開店ポータルアンバサダーの業務に対する対価は無償としますが 新規店舗の割引券の贈答等 飲食に関するサービスや各イベント等にご招待いたします 第 5 条 ( 利用資格 ) 1. 開店ポータル

に含まれるノウハウ コンセプト アイディアその他の知的財産権は すべて乙に帰属するに同意する 2 乙は 本契約第 5 条の秘密保持契約および第 6 条の競業避止義務に違反しない限度で 本件成果物 自他およびこれに含まれるノウハウ コンセプトまたはアイディア等を 甲以外の第三者に対する本件業務と同一ま

INDEX ソフトウェア使用許諾契約書 インストール時に必要なシステム NAVI OFFICE 2のセットアップ お問い合わせ NAVI OFFICE 2 セットアップマニュアル < NAVISTUDIO_EV_7-B >

THE NIKKEI MAGAZINE STYLE Ai プレミアムクラブ会員規約 第 1 条 ( 目的 ) THE NIKKEI MAGAZINE STYLE Aiプレミアムクラブ ( 以下 本組織 といいます ) は 株式会社講談社 ( 以下 講談社 といいます ) と株式会社日本経済新聞社 (

改定前 新旧対照表 < カードローン規定 > 改定後 カードローン規定 カードローン規定 第 12 条 ( 期限前の利益喪失事由 ) (1) 借主について次の各号の事由が一つでも生じた場合には 当行の通知催告がなくても 借主は本債務全額について当然に期限の利益を失い 第 8 条に定める返済方法によら

第 2 事案の概要本件は, 原告が, 被告に対し, 氏名不詳者が被告の提供するインターネット接続サービスを利用して, インターネット上の動画共有サイトに原告が著作権を有する動画のデータをアップロードした行為により原告の公衆送信権 ( 著作権法 23 条 1 項 ) が侵害されたと主張して, 特定電気

PowerPoint プレゼンテーション

米国官報 ACAS 199 CFR b 節航空貨物事前スクリーニング ACAS ( 仮訳 ) (a) 一般要件 2002 年の貿易法 (19.U.S.C 2071 注 ) 343 (a) 節の改正により 海外からの商用貨物を積み 節で入国報告を求められる全ての航空機は 12

東京地方裁判所委員会 ( 第 36 回 ) 議事概要 ( 東京地方裁判所委員会事務局 ) 第 1 日時平成 27 年 10 月 22 日 ( 木 )15:00~17:00 第 2 場所東京地方裁判所第 1 会議室第 3 出席者 ( 委員 ) 貝阿彌誠, 足立哲, 大沢陽一郎, 大野正隆, 岡田ヒロミ

5. 当社は 会員に対する事前の通知を行うことなく 本規約を変更できるものとします この場合 本サービスの提供等については 変更後の規約が適用されるものとします 6. 前項の場合 当社は変更前に又は変更後遅滞なく 変更後の本規約を本サイト上にて告知するものとします 第 4 条 ( 本サービスの利用料

パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート

宇佐美まゆみ監修(2011)『BTSJ入力支援・自動集計システム』、及び

ホームページ・ビルダー サービス「ライトプラン」

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -SA S A 1 頁 サウジ特許庁 (SPO) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 SA.Ⅰ 略語のリスト国内官庁 : サウジ特許庁 (SPO) Law: 特許, 集積回路配置デザイン, 植

日商協規程集

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -MY MY 1 頁 マレーシア知的所有権公社 ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 MY.Ⅰ 国内段階移行手数料 ( 特許様式 No.2A) 附属書 MY.Ⅱ 特許代理人の選任又は変更 ( 特

プライバシーポリシー EU 版 /GDPR 対応 株式会社オールアバウトライフワークス ( 以下 当社 といいます ) は 個人情報保護の重要性を認識し 個人情報保護に関する方針 規定及び運用体制を含む個人情報保護に関するマネジメントシステムを確立 運用し 適切な取扱いと継続的な改善に努めることを目

指定 ( 又は選択 ) 官庁 CL PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -CL 国立工業所有権機関 ( チリ ) 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 CL 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (1) に基づく期間 : 優先日から 30 箇月 PCT 第 39 条 (1

原告が著作権を有し又はその肖像が写った写真を複製するなどして不特定多数に送信したものであるから, 同行為により原告の著作権 ( 複製権及び公衆送信権 ) 及び肖像権が侵害されたことは明らかであると主張して, 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律 ( 以下 プ ロ

ほっと電報利用料の支払いに関するご利用規約

60 第 3 章 空き家 空き地への法的対応 解 説 1 空家対策特別措置法に基づく処置空家対策特別措置法では 特定空家等 に該当する建物については 市町村長が建物所有者に対して 建物の修繕や除却を命じることができるとしています ここにいう 特定空家等 とは 適切な管理が行われていない空家等のうち特

Microsoft Word - 利用規定.doc

法第 20 条は, 有期契約労働者の労働条件が期間の定めがあることにより無期契約労働者の労働条件と相違する場合, その相違は, 職務の内容 ( 労働者の業務の内容及び当該業務に伴う責任の程度をいう 以下同じ ), 当該職務の内容及び配置の変更の範囲その他の事情を考慮して, 有期契約労働者にとって不合

PASMO付身分証等オートチャージサービス会員規約

指定 ( 又は選択 ) 官庁 PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 - ベトナム国家知的所有権庁 (NOIP) 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (3) に基づく期間 : 優先日から 31 箇月 PCT 第 39 条 (1)(b)

日本における特許権行使

Microsoft Word - ◎簡易版HP0604.doc

プロバイダの責任の在り方に関する主な論点

5 提出された書類等の閲覧 謄写 ( コピー ) 申立人の提出した申立書については, 法律の定めにより相手方に送付されます それ以外に調停手続中に一方の当事者が提出した書類等については, 他方の当事者は, 閲覧 謄写の申請をすることができます この申請に対しては, 裁判官が, 円滑な話合いを妨げない

拍, 血圧等 ) を, ユーザー本人または当社の提携先からと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や, 決済に関する情報を当社の提携先 ( 情報提供元, 広告主, 広告配信先などを含みます 以下, 提携先 といいます ) などから収集することがあります 4. 当社は, ユーザーが

民事訴訟法

Microsoft Word - TechStarsプライバシーポリシー.docx

ポイカテサービス利用規約 第 1 条 ( 総則 ) 本規約は GMO メディア株式会社 ( 以下 本サービス運営機関 という ) が運営する ポイントタウン ( のウェブサイト上におけるバナー広告の掲載及びポイントタウンユーザー向けのテキストメール

Coreea コーレア(首都圏版)

項目 でんさいの譲渡 ( 手形の裏書に相当 ) でんさいを譲渡する場合は 当該でんさいを保証していただく取扱いになります ( 手形の裏書に相当 ) すなわち 債務者が支払えなかった場合には ( 支払不能 *4) でんさいを譲渡したお客様は 債権者に対して 支払義務を負うことになります 債権者利用限定

業務委託基本契約書

市町村合併の推進状況について

1 アルゼンチン産業財産権庁 (INPI) への特許審査ハイウェイ試行プログラム (PPH) 申請に 係る要件及び手続 Ⅰ. 背景 上記組織の代表者は

借入先一覧 ( 別紙 1) 私が自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン ( 以下 本ガイドライン という ) に基づく債務整理の対象としたい借入先等は下表のとおりです 下表の内容に漏れや誤りがあり その結果 登録支援専門家として私又は下表の借入先等と利害関係のある者が委嘱された場合 登録

個人情報取扱方針

ホームページ・ビルダー サービス「ライトプラン」

第 5 条 (ID パスワードの管理) 1 お客様は ショップ会員 ID 教材 ID 及びそれぞれのパスワードを管理する責任を負うものとします 2 ID 及びパスワードの譲渡 名義変更はできません 3 当社は お客様によるID 及びパスワードの失念 使用上の過誤及び第三者使用による損害の責任を負いま

ドメインサービス約款

2-3. 上記 2-2 以外の利用目的は以下の通りです 利用目的対応する利用者情報の項目 (1) 当社のサービスに関連して 個人を識別できない 端末情報形式に加工した統計データを作成するため ログ情報 Cookie 及び匿名 ID 位置情報 (2) 当社又は第三者の広告の配信又は表示のため 端末情報

STEP2 ビジネスマネージャの作成 個人アカウントの注意点 アカウントの作成手順についてまとめていきます 流れとしては Facebook の個人アカウントを作り ビジネスマネージャのページから Facebook ページ 広告アカウントを作成していきます FB 広告を出すにあたり 個人アカウントが必

Microsoft Word - 行政法⑨

第 3 条 ( 利用者 ) 1 本プログラムの利用者は 次の各号に定める方ご本人に限ります (1) 当社発行のセゾンカード又は UC カード ( 法人カード コーポレートカードを除きます ) のうち 対象カードを有効に保有されている会員 ( セゾンカードについては本会員 UC カードについては本人会

資料2  ネット上の違法・有害情報に対する総務省の取組【総務省】

2. 本サービスの申込者において 本規約に反する事由 本サービスへの申込みが適当でない と当社が判断する事由等がある場合には 当社は 本サービスへの申込みを承諾しないこ とがあります 第 5 条 ( 利用契約の成立時期 ) 1. 当社が当該申込みを承諾したときに利用契約が成立するものとします ネット

証券コネクト口座規定

App Store を開きます (iphone の場合 ) 検索に コインチェック と入力します 2

税研Webセミナー利用規約

1

第 4 条 ( 証明書の管理者 注文手順 及びその他の利用者の義務 ) 利用者は 当社の事前審査にかかるドメイン名を提出するための 権限を有する担当者を選任します またこの担当者が 本約款に応じて 審査されたドメインの証明書の発行を承認することのできる権限者となります ( 以下 証明書管理者 ) 利

ノーティスアンドテイクダウン手続について 資料 5


(3) 当選通知 厳正なる抽選の結果 当選者には 2019 年 1 月下旬頃 Twitter のダイレクトメッセージで当選通知を送信します なお 選外の方にはご連絡いたしませんので 予めご了承ください 都合により当選通知の送信が遅れる場合がありますので あらかじめご了承ください 抽選方法等に関するお

資料1 2 Google の著作権侵害対策 ウェブ上には 60 兆以上ものアドレスが存在していますが 著作権侵害と何らかの関係があるアドレスはそのう ちのごくわずかに過ぎません しかしながら Google は 検索結果に著作権を侵害するコンテンツへのリンクが 含まれることを望んでおらず 著作権を侵害

Microsoft Word - Webyuupuri_kiyaku.rtf

アクセスキー 基礎年金番号 リバースエンジニアリング ターネットカフェ等の不特定多数の人が利用可能なパソコンにインストールしている場合があります 平成 23 年 4 月以降に被保険者に発行される ねんきん定期便 等に記載されている17 桁の番号で 日本年金機構ホームページから ねんきんネット サービ

privacy policy

淡路町知財研究会 (松宮ゼミ)

人類の誕生と進化

<95CA8E86312D312E786C73>

Microsoft Word - ヨミダス歴史館利用規定 2017改訂

オランダ王国における知的財産訴訟制度 ( 特許訴訟制度 ) の調査結果 ( 報告 ) 法務省大臣官房司法法制部 部付砂古 剛 1 調査の目的及びインタビュー先 (1) 調査の目的知的財産戦略本部で策定された知的財産推進計画 2013 ないし 2016 においては, 紛争処理機能の在り方の検討のため,

す ) のために使用します 1 横浜商工会議所が掲載企業の個人を識別して提供するサービス等 ( 管理画面 メール配信 アンケート 情報提供など ) 2 運営者における本サイトの登録手続 3 横浜商工会議所の会員登録確認 (3) ご提供いただいた個人データは 利用目的の達成に必要な範囲内において その

privacy.pdf

平成 29 年 2 月 20 日判決言渡同日原本交付裁判所書記官 平成 28 年 ( ワ ) 第 号損害賠償請求事件 口頭弁論終結日平成 29 年 2 月 7 日 判 決 原 告 マイクロソフトコーポレーション 同訴訟代理人弁護士 村 本 武 志 同 櫛 田 博 之 被 告 P1 主 文

Microsoft Word - アンチ・ドーピング規程(クリーン).docx

agenewsプライバシーポリシー_0628_テキスト形式

Taro-案3文部科学省電子入札シス

ホームページ・ビルダー サービス「ライトプラン」

個人情報保護規定

Transcription:

資料 10-1 海外事業者を相手方とした発信者情報開示 差止請求について ( 神田弁護士ヒアリングメモ ) 平成 30 年 8 月 6 日 1. クラウドフレアに対する発信者情報開示請求について 自分が弁護士として権利者から海賊版サイトに関する相談を受けた場合 まず, サイト管理者の連絡先を調査し, 判明しない場合はサーバー管理者の連絡先を調査するだろう サーバー管理者の IP アドレスとしてクラウドフレアの IP アドレスが表示され, 同社の介在が判明した場合には, クラウドフレアに対する発信者情報開示請求の仮処分を申し立てるだろう 以下に理由を述べる まず 海賊版サイトは規模によって通信量はさまざまであるところ, 大規模な海賊版サイトのケースでは, 通信量を考慮すると CDN を利用することが必須であると考えられるところ 他にも CDN 事業者はいるのだろうが 自分が相談を受けたいくつかの案件で調査した限り CDN として名前が出て来るのはクラウドフレアのみ そのため 以下ではクラウドフレアに対する発信者情報開示請求を想定して述べたい 発信者情報開示請求は裁判外でも可能であるため まずは裁判外での請求を考えることになる ただし 自分の経験上 クラウドフレアは約 1 年前までは裁判外でホスティングサーバーの情報開示に応じていたが それ以降は応じていない そのため 裁判所を通じた手続を考える必要がある 仮処分によりクラウドフレアに対して発信者情報開示請求を行うことを想定すると クラウドフレアは米国カリフォルニア州に所在する事業者なので 1 準拠法として日本法が適用されるか 2 管轄が日本国内の裁判所に認められるかという問題がある ただし これらについては一定の要件の下でクリアできる ( 国際裁判管轄と国内管轄に関する詳細は別添スライド資料 準拠法については, 著作権侵害のケースではベルヌ条約, 不法行為のケースでは通則法により日本法となる ) 上記のとおり準拠法と管轄の問題をクリアできた場合 次は仮処分における呼出と, 決定正本の送達の問題が生じる 一般的に海外の小規模な事業者を相手方とする場合はこの段階から困難が生じる ( 詳しくは下記 3. 参照 ) しかし クラウドフレアに関しては 本年 7 月頃よりウェブサイトの日本語表示に対応し また以前から日本企業を代理店としてビジネスを行っているほか, データセンターが日本に所在するため 仮に日本で仮処分を申し立てられれば 呼出に応じ 日本の弁護士を付けて対応してくる可能性はある 仮にクラウドフレアが手続に対応してきた場合は 後は裁判所が審理を行った結果として仮処分の認容決定を出せば 日本の弁護士を付けて対応までしたのであれば クラウドフレアが決定の内容に従うと思われるので 発信者情報開示請求の仮処分を申し立ててみる価値はある 1

申立てから仮処分命令までにかかる時間としては 名誉棄損やプライバシー侵害に関してコンテンツプロバイダに発信者情報開示の仮処分を申し立てる場合を例とすると 約 1か月である 著作権侵害を理由とする場合は, 東京地裁民事第 9 部ではなく知財部が担当することになるため, もう少し時間がかかる可能性がある 2. クラウドフレアに対して開示を求めるべき情報について 上記のように 仮にクラウドフレアに対する発信者情報開示請求が可能であるとした場合でも 具体的にどのような情報の開示を請求するべきかという問題もある クラウドフレアは1 海賊版サイトのコンテンツが蔵置されたホスティングサーバーに関する情報の他 2 海賊版サイト運営者の情報を保有しているケースがあるものと考えられる このうち1については 仮に開示されたとしても 更に当該ホスティングサーバーに対して海賊版サイト運営者の発信者情報開示請求を行う必要があり もし当該ホスティングサーバーが日本企業でないと, この開示請求は実効性を欠くという問題が予想される ( 下記 3. を参照 ) そのため 1に加えて2の開示も同時に請求すべきと考える 次に 上記 2として クラウドフレアがどのような情報を保有しているかという問題がある クラウドフレアは日本企業を代理店として用いており 当該代理店は契約の申込者の情報を確認してクラウドフレアに伝えていることが想定されるため 仮に運営者が日本国内で契約を締結しているならば クラウドフレアが海賊版サイト運営者の氏名 住所等の正確な情報を保有している可能性はある 一方 代理店経由でなくサイトから契約の申込みを直接受けるなどして クラウドフレアが海賊版サイト運営者から匿名での契約申込みを受け付けている あるいはアカウント名が偽名の場合もあるとすると 2として信用できる情報は a. サイト運営者のメールアドレス b. サイト運営者がクラウドフレアに対して利用料を支払うためのクレジットカード情報及び c. サイト運営者が申込みを行った際のアクセス記録 ( または, 設定変更のためのログイン IP アドレス ) 程度しかないだろう このうち b. クレジットカード情報については プロバイダ責任制限法及び同法 4 条の発信者情報を定める省令上 発信者情報開示請求権で開示対象となる情報に含まれていないため 開示請求をすることができない c. 申込みを行った際のアクセス記録やログイン IP アドレスについても 厳密には発信者が侵害行為を行った際のアクセス記録ではないため 開示請求が認められるか分からない 東京高裁の裁判例上 ログイン時のアクセス記録からの発信者情報開示請求権は棄却される例が多い また アクセス時に VPN 等を使われていた場合は, その先の特定に困難が生じる ( 不可能なわけではない ) 更に a. メールアドレスについては 当該アドレスが Gmail 等のフリーアドレスであるか否かを問わず, 民事の手続ではメールアドレス保有者を特定できない ( 日本のプロ 2

バイダが提供するメールアドレスであれば, 弁護士会の23 条照会により開示できるケースもある ) なお メールアドレスについてはプロバイダ責任制限法及び同法 4 条の発信者情報を定める省令上 発信者のものについては開示請求が認められているが コンテンツプロバイダ ( サイト管理者 ) やホスティングプロバイダのメールアドレスについては開示が認められていないため 開示請求者としてサイト運営者のメールアドレスの開示を求めるのであれば 海賊版サイト運営者はコンテンツプロバイダではなく発信者に該当するという主張を行う必要がある その場合 発信者に関する情報開示請求の手続となるため 仮処分ではなく本案訴訟を提起する必要があるというのが現在の裁判所の実務であり 訴訟提起から第 1 回期日まではおそらく8か月ほどかかることから ( 米国の場合, 送達に5か月, 送達完了の通知が裁判所に戻るまでに数か月かかると書記官に説明される ) その間に被害が拡大する可能性がある 上記のとおり 仮にクラウドフレアが日本の仮処分手続に対応してくるとしても 発信者の特定に繋がる情報が得られるかというと 不確実な点が多い 3. クラウドフレアが裁判手続に対応してこない可能性について 上記ではクラウドフレアが仮処分手続に対応してくることを想定して述べたが 海外の小規模なサーバー事業者や, 日本からの収益を意識していない事業者を相手方として発信者情報開示請求を行う場合 仮処分手続に対応してくるケースはむしろ稀である 以下 米国に所在する相手方に発信者情報開示請求の仮処分を申立てる場合を念頭に置き 相手方が仮処分手続に対応してこない場合について説明する この場合 まず仮処分手続における呼出の段階で問題が生じる 発信者情報開示仮処分の申立てでは 東京地裁からの呼出状が届かないと双方審尋期日が開始されないところ 米国 ( 送達条約加盟国なので簡易な呼出ができる ) に所在する事業者に仮処分申立の呼出状を送る場合は EMS を利用するのが現在の裁判所の実務である しかし相手方が上記のような小規模サーバー会社, ペーパーカンパニー, レンタルオフィス, 日本での収益を意識していない事業者の場合, EMS を受け取らないか, 受け取っても無視するか, そもそも宛先不明となるケースが多い そこで この場合は原則に立ち返り外国送達の手続を取ることになるが, 最終的に公示送達 ( 一定の条件の下 裁判所の掲示板に書面を掲示することで当該書面が相手方に到達したとみなす制度 ) となるケースもある 結果として, 公示送達により 仮処分決定が得られる可能性はある しかし 仮処分決定を得たとしても, 実際に発信者情報の開示を受けるには, 米国の裁判所での判決認証など, 更なる手続きを要求してくるコンテンツプロバイダもある この手続のため米国の弁護士に見積もりを取ったところ, あまりに高額だったため開示請求を断念したケースもある このような事情があるため 最終的に相手方の任意の開示が無い 3

と決定の内容を実現することは事実上難しい したがって 相手方が海外に所在する場合 相手方が日本の仮処分手続に対応してこない場合は 発信者情報開示請求は実務上は実効性がないケースが多い ( フィリピン法人が運営する5ちゃんねる, ネバダ州法人が運営する FC2 など, 仮処分手続に対応しなくても, 情報を開示する法人はある ) なお名誉棄損 プライバシー侵害については このような場合には仮処分決定書を Google に提出すれば 裁判所が権利侵害情報があると認めた URL については検索結果からテイクダウンしてくれるため 次善の策としてそのような手続をとる 4. クラウドフレアに対する著作権法 112 条に基づく差止請求の可能性 以上は発信者情報開示請求について述べたが クラウドフレアに対する差止請求についても若干言及する インターネット上の名誉棄損 プライバシー侵害に関してコンテンツプロバイダに削除請求を行うことはよく行われる これは これらの分野では コンテンツプロバイダが提供しているサーバーに蔵置されているウェブサイト上に名誉等を侵害する表現がある場合は 客観的には 同プロバイダが名誉等を侵害していると評価しても差し支えないと考えられているからである ( 民事保全の実務 ( 上 ) 第 3 版増補版 (2017)350p) これに対しインターネット上での著作権侵害については上記のように権利侵害を認定する解釈は定着していないため 仮にクラウドフレアが自らのサーバーに権利侵害情報を蔵置していると認められたとしても クラウドフレアが著作権侵害を行っていると認定されるかどうかは不透明であろうと考える この点 一部の実務家や研究者がいわゆるカラオケ法理により著作権侵害を認める可能性や 著作権法 112 条準用により差止請求を認める可能性を主張しているが 少なくとも現時点で実務上定着しているものではないと認識している したがって著作権法 112 条に基づく差止請求については 現時点では実体法の部分で課題があるものと認識しており 海賊版サイト対策としては発信者情報開示請求を優先すべきと考える 5. まとめ 以上のとおり クラウドフレアが日本での裁判所を通じた手続に対応してこない場合 発信者情報開示請求の実効性に問題がある他 クラウドフレアがどの程度サイト運営者に関する正しい情報を保有しているかという問題もある また 一部 正しい情報を得られたとしても そうした情報を元にサイト運営者までたどり着けるかという問題もある しかし クラウドフレアが日本語ウェブサイトを開設し 日本企業を代理店として用い, 日本にデータセンターを置いているという点を考慮すると クラウドフレアが対応して 4

くる可能性も無い訳ではない クラウドフレアに対して海賊版サイト運営者の氏名 住所等の開示を求める発信者情報開示請求を行ってみる価値はある その他 個人的には プロバイダ責任制限法または省令を改正し ログイン情報からの発信者特定を認めたり, クレジットカードの名義情報など, 発信者の特定につながる情報を開示請求の対象とすることも検討すべきと考える また, 最近は WHOIS のプロテクトが主流となっておりドメイン名の登録者情報を得にくくなっているため, 現在は発信者情報開示義務を負わないとされているレジストラを開示関係役務提供者に含めて開示義務を負わせるなどの 名誉棄損 プライバシー侵害の場合も視野に入れた対策が必要なのではないかと考えている 本メモは 知的財産戦略推進事務局が 神田知宏弁護士に現行法の下での海賊版サイト対策に関する御見解を伺った結果をメモにまとめたものである 以上 5