<8F5A96AF8AEE967B91E492A082C98AD682B782E98E9696B181408AEE91628D8096DA955D89BF8F912E786C7378>

Similar documents
特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 4 個人住民税賦課事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 三条市は 個人住民税賦課事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしか

04_固定資産税に関する事務 基礎項目評価書+(平成31年1月版)

08_個人住民税賦課関連事務_H3006_xlsx

Ⅰ 関連情報 1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称固定資産税 都市計画税事務 地方税法及び地方税法に基づく条例に従い 以下の固定資産税 都市計画税事務を行う 2 事務の概要 1. 賦課事務登記所より収受した登記済通知書等により固定資産税 都市計画税の賦課決定を行う 2. 通知事務

1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称 2 事務の概要 3 システムの名称 2. 特定個人情報ファイル名 介護保険に関する事務 介護保険法の規定に基づき 介護保険の被保険者資格管理 保険料賦課管理 収納管理 滞納管理 受給管理 介護給付等の管理を行う 地域支援事業関係業務 ( 介護

固定資産税の賦課に関する事務_xlsx

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 2 個人住民税関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 高島市は 個人住民税関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしか

7 固定資産税に関する事務 基礎項目評価書

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 5 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 亀山市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねな

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 9 国民年金に関する事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 羽島市は 国民年金に関する事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼ

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 3 個人住民税に関する事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 羽島市は 個人住民税に関する事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 23 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかね

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 2 恩給等受給者の源泉徴収票等作成事務 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 恩給等受給者の源泉徴収票等作成事務における特定個人情報ファイルの取扱いに当たり 同ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼすもの

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 7 鳥取市個人住民税事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 鳥取市は個人住民税事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり, その取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねないことを認識し,

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 11 町田市障害福祉事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 町田市は障害福祉事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねない

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 27 子ども医療費の助成に関する事務 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 奈良市は 子ども医療費の助成に関する事務における特定個人情報ファイルを取り扱うに当たり 特定個人情報の取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及

08-1_固定資産税に関する事務_基礎項目評価書

12_障害福祉事務_基礎項目評価書1

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 2 個人住民税関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 個人住民税関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしか

Ⅰ 関連情報 1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称 固定資産税事務 固定資産税事務とは地方税法等の法律に従い 賦課期日である 1 月 1 日現在に住民が所有する固定資産 ( 土地 家屋 償却資産 ) に対し課税され 住民が納める固定資産税の課税事務 ( 以下を参照 ) のことを指

untitled

Ⅰ 関連情報 1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称 和歌山県市町村職員共済組合における公的年金業務等に関する事務 1. 全国市町村職員共済組合連合会 ( 以下 市町村連合会 という ) 及び指定都市職員共済組合 市町村職員共済組合及び都市職員共済組合 ( 以下 構成組合 という

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 2 個人住民税賦課に関する事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 木曽岬町は 個人住民税賦課に関する事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利

5 市税及び国民健康保険税の賦課・徴収に関する事務(基礎項目評価書).xlsx

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 2 個人住民税賦課に関する事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 東員町は個人住民税賦課に関する事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり その取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねな

Ⅰ 関連情報 1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称 個人住民税事務 業務全体概要 地方税法等の法律に従い個人住民税業務で以下の事務を行う 1. 課税準備事務 (1) 個人世帯状況の整理住民基本台帳に記載されている内容から賦課期日時点の現況の反映を行う (2) 住民税申告書提出依頼

Ⅰ 関連情報 1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称 地方税の賦課徴収に関する事務 大田区における地方税に関する賦課徴収等の事務は 以下の 特別区民税 都民税 ( 以下 個人住民税 という ) 賦課関係事務 軽自動車税賦課関係事務 収納管理関係事務 滞納整理関係事務 証明書発行関係

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 9 市税等に関する賦課徴収事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 奈良市は 市税等に関する賦課徴収事務における特定個人情報ファイルを取り扱うにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利

Ⅰ 関連情報 1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称国税関係 ( 賦課 徴収 ) 事務 2 事務の概要 国税庁は 内国税の適正かつ公平な賦課及び徴収の実現等を任務としているところ 特定個人情報保護評価における特定個人情報ファイルの取扱いの観点からは 所掌事務は 1 国税関係 ( 受

Microsoft Word - 素案の概要

Ⅰ 関連情報 1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称 地方税の賦課及び徴収に関する事務 地方税法及び品川区特別区税条例に基づき 地方税の賦課 徴収に関する事務を行う (1) 住民税賦課業務 概要 住民税とは 賦課期日 (1 月 1 日 ) 現在 当区に居住する住民が地方公共団体に支

PowerPoint プレゼンテーション

健康保険組合におけるマイナンバーの取扱い及び事務処理について

スライド 1

1 2 住民基本台帳法の一部を改正する法律の概要 < 改正概要 > 外国人住民の利便の増進及び市町村等の行政の合理化を目的として 外国人住民を住 民基本台帳法の適用対象に加える ( 施行期日 : 入管法等改正法の施行日 ( 公布後 3 年以内の政令で定める日 )) 外国人住民に係る住民票を作成し 各

保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す

目次第 1 特定個人情報保護評価の意義 特定個人情報保護評価の基本理念 特定個人情報保護評価の目的... 1 (1) 事前対応による個人のプライバシー等の権利利益の侵害の未然防止... 1 (2) 国民 住民の信頼の確保 特定個人情報保護評価の内容... 2

2. 業務 システムの概要 ( 全項目評価書 2 と同様の内容 ) 2-1. 業務の概要 業務の名称 業務の趣旨 目的 業務の内容 2-2. システムの全体構成 機能 利用技術 2-3. システムの改修内容 ( 改修の場合 ) 2-4. その他記述すべき点 ( 自由記述欄 ) 2

項目一覧 Ⅰ 基本情報 ( 別添 1) 事務の内容 Ⅱ 特定個人情報ファイルの概要 ( 別添 2) 特定個人情報ファイル記録項目 Ⅲ 特定個人情報ファイルの取扱いプロセスにおけるリスク対策 Ⅳ その他のリスク対策 Ⅴ 開示請求 問合せ Ⅵ 評価実施手続 ( 別添 3) 変更箇所

<4D F736F F F696E74202D A4816A E9197BF A438A4F8DDD97AF8ED282D682CC8D7390AD B CC92F18B9F82CC82A082E895FB2E >

2. 業務 システムの概要 ( 全項目評価書 2 と同様の内容 ) 2-1. 業務の概要 業務の名称 業務の趣旨 目的 業務の内容 2-2. システムの全体構成 機能 利用技術 2-3. システムの改修内容 ( 改修の場合 ) 2-4. その他記述すべき点 ( 自由記述欄 ) 2

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う

特定個人情報の取扱いの対応について

個人情報の保護に関する規程(案)

個人情報の取り扱いに関する規程

1 2 住民基本台帳法の一部を改正する法律の概要 < 改正概要 > 外国人住民の利便の増進及び市町村等の行政の合理化を目的として 外国人住民を住 民基本台帳法の適用対象に加える ( 施行期日 : 入管法等改正法の施行日 ( 公布後 3 年以内の政令で定める日 )) 外国人住民に係る住民票を作成し 各

特定個人情報の取扱いの対応について

独立行政法人日本学生支援機構基礎項目評価書

【別紙】リーフレット①


年度予算の範囲内で受付先着順となります 注意! 住宅耐震改修補助を受けようとする場合は 別途書類が必要です 2 補助金の 交付決定 書類審査後 補助金の交付が決定したら 市から連絡します 都市建築課窓口で 補助金交付決定通知書 をお渡しします 注意! 交付決定があるまで 工事に着手することができませ

個人情報保護規程例 本文

参考資料 マイナンバー制度の概要 八王子市

一般社団法人北海道町内会連合会定款変更(案)

Microsoft PowerPoint - 【事前配布】論点(都道府県).pptx

特定個人情報保護評価へのご意見とご意見に対する考え方

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認

ご本人の場合 1. 来店による請求の場合窓口において直接的に本人であることを証明できる運転免許証 健康保険の被保険者証 写真付住民基本台帳カード 旅券 ( パスポート ) 年金手帳 実印及び印鑑証明書 ( 交付日より6ヶ月以内のもの ) または在留カード 特別永住者証明書の提示をお願いします 2.

Microsoft Word - (溶け込み)【HP公表】マイナンバーQ&A (2)

個人データの安全管理に係る基本方針

長は 特措法第 39 条第 1 項に規定する地域福利増進事業等を実施しようとする区域内の土地の土地所有者等の探索に必要な限度で その保有する同項に規定する土地所有者等関連情報を その保有に当たって特定された利用の目的以外の目的のために内部で利用することができることとなります ( 特措法第 39 条第

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

2 税金から控除される額 市区町村や都道府県に対する寄附金は 特定寄附金 と呼ばれ 所得税や住民税を計算するときに 寄附金控除が適用され 税が軽減されます 所得税の控除 総所得金額等の 40% が限度 2,000 円 所得税率 住民税の控除基本控除 総所得金額等の 30% が限度 2

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

ワンストップ特例について_表

ている しかしながら 本件処分は条例の理念と条文の解釈運用を誤った違法なものであり 取り消されなければならない ⑶ 条例第 7 条第 1 項本文は 個人情報の外部提供の原則禁止を規定している また 同条同項ただし書の趣旨は 単に外部提供の原則禁止規定を解除したにとどまる すなわち 当該法令等が存在す

<4D F736F F D AE8A4F8D4C8D9095A CC8A FF38BB52E646F63>

Microsoft PowerPoint - 参考資料2

PowerPoint プレゼンテーション

2 伊江村こども医療費助成の受給資格者証の申請はお済ですか こども医療費の助成金支給申請の手続きがかわっています 平成26年4月から自動償還払いになりました 自動償還払い とは こんなメリットがあります 病院窓口等で 伊江村長が交付する受給資格者証 自動 償還用 と健康保険証を提示して受診し 保険の

エーシーニールセン・コーポレーション株式会社 個人情報保護方針

個人情報の取り扱いについて TaoTao 株式会社 ( 以下 当社 という ) は お客様が安心して当社のサービスをご利用いただけるよう 個人情報保護方針に基づき お客様の個人情報 個人番号 特定個人情報 ( 以下 ここではすべてを総称し 個人情報 といいます ) のお取扱いに細心の注意を払っており

05_(資料2)170619夜年管審後ver.>マイナンバー概要

住基ネットの現状等


入院おむつ代支給事業実施要綱

14個人情報の取扱いに関する規程

03 住民票における世帯主との続柄の記載方法の変更 : 平成 6 年 12 月 1 5 日自治振第 号 住民票における世帯主との続柄の記載方法の変更に伴う 事務の取扱いについて 平成 6 年 12 月 1 5 日自治振第 号 自治省行政局振興課長から各都道府県総務部長あて通知

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について

48

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

01 鑑文

ワンストップ特例制度を利用するためには 申請書と次の 1 と 2 の提出が必 要です ワンストップ特例申請書 ( 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ) 1 個人番号 ( マイナンバー ) 確認の書類 2 本人確認の書類 なお 1 個人番号確認書類の種類によって 必要となる 2 本人確認書類が異なり

02【通知案】年管管発 第号(周知・機構宛)

山梨県産業廃棄物処理業者等不利益処分要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 ( 昭和 45 年法律第 137 号 以下 法 という ) 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令 ( 昭和 46 年政令第 300 号 ) 及び廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則

劇場演出空間技術協会 個人情報保護規程

新宿区は 外国人住民が全国で一番多く暮らす自治体で 全区民の 10% を超えています 地域別 全国 平成 26 年 1 月 1 日現在 住民記録人口総数 ( 人 ) 日本人住民人口 外国人住民人口 人数 ( 人 ) 割合 (%) 人数 ( 人 ) 割合 (%) 128,438, ,434

項目一覧 Ⅰ 基本情報 ( 別添 1) 事務の内容 Ⅱ 特定個人情報ファイルの概要 ( 別添 2) 特定個人情報ファイル記録項目 Ⅲ 特定個人情報ファイルの取扱いプロセスにおけるリスク対策 Ⅳ その他のリスク対策 Ⅴ 開示請求 問合せ Ⅵ 評価実施手続 ( 別添 3) 変更箇所 2 / 69 ページ

- 2 - 収納した歳入を その内容を示す計算書(当該計算書に記載すべき事項を記録した電磁的記録(電子的方式 磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて 電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう 以下同じ )を含む )を添えて 会計管理者又は指定金融機

番号制度の実施に伴う社会保障関係システムの改修について 国 都道府県 市町村 市町村 医療保険者等 システム名 社会保険オンラインシステム 労災行政情報管理システム ハローワークシステム 障害者福祉システム 児童福祉システム 生活保護システム 国民年金システム 国民健康保険システム 後期高齢者医療シ

目的 ( 第 1 条 ) 第 1 章総則 ( 第 1 条 ~ 第 3 条 ) 個人番号及び法人番号を活用した効率的な情報の管理 利用及び迅速な情報の授受 手続の簡素化による国民の負担の軽減 現行個人情報保護法制の特例を定め 個人番号その他の特定個人情報 ( 個人番号を含む個人情報 以下同じ ) の適

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

④登録要領(医療分野)

個人情報によって識別される特定の個人をいう ( 基本理念 ) 第 3 条個人情報は 個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものであることにかんがみ その適正な取扱いを図るものとする 第 2 章個人情報 ( 利用目的の特定 ) 第 4 条個人情報を取り扱うに当たっては 定款の定める業務を遂行

第2章

(Microsoft Word -

Transcription:

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 1 住民基本台帳に関する事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 小野市は 住民基本台帳事務における特定個人情報ファイルを取扱うにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねないことを理解し 特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを軽減させるために適切な措置をもって個人のプライバシー等の権利利益の保護に取り組んでいることを ここに宣言する 特記事項 評価実施機関名兵庫県小野市長公表日平成 29 年 5 月 25 日 [ 平成 26 年 4 月様式 2

Ⅰ 関連情報 1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称 住民基本台帳に関する事務 市町村 ( 特別区を含む )( 以下 市町村という ) が住民を対象とする行政を適切に行い また 住民の正しい権利を保障するためには 市町村の住民に関する正確な情報が整備されていなければならない 住民基本台帳は 住民基本台帳法 ( 以下 住基法 という ) に基づき 作成されるものであり 市町村における住民の届出に関する制度及びその住民たる地位を記録する各種の台帳に関する制度を一元化し もって 住民の利便を増進するとともに行政の近代化に対処するため 住民に関する記録を正確かつ統一的に行うものであり 市町村において 住民の居住関係の公証 選挙人名簿の登録 その他住民に関する事務の処理の基礎となるものである また 住基法に基づいて住民基本台帳のネットワーク化を図り 全国共通の本人確認システム ( 住基ネット ) を都道府県と共同して構築している 小野市は 住基法及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) の規定に従い 特定個人情報を以下の事務で取り扱う 2 事務の概要 1 個人を単位とする住民票を世帯ごとに編成し 住民基本台帳を作成 2 転入届 転居届 転出届 世帯変更届等の届出又は職権に基づく住民票の記載 消除又は記載の修正及び本籍地市町村に対する通知 3 住民基本台帳の正確な記録を確保するための措置 4 転入届に基づき住民票の記載をした際の転出元市町村に対する通知 5 本人 同一の世帯に属する者又は第三者からの請求による住民票の写し等の交付 6 住民票の記載事項に変更があった際の都道府県知事に対する通知 7 地方公共団体情報システム機構 ( 以下 機構 という ) への本人確認情報の照会 8 住民からの請求に基づく住民票コードの変更 9 個人番号の通知及び個人番号カードの交付 10 個人番号カード等を用いた本人確認 なお 9 の 個人番号の通知及び個人番号カードの交付 に係る事務については 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の規定による通知カード及び個人番号カード並びに情報提供ネットワークシステムによる特定個人情報の提供等に関する省令 ( 平成 26 年総務省令第 85 号 ) 第 35 条第 1 項の規定により 機構に対する事務の一部の委任が認められた そのため 当該事務においては 事務を委任する機構に対する情報の提供を含めて特定個人情報ファイルを使用する 番号法の別表第二に基づいて 小野市は 住民基本台帳に関する事務において 情報提供ネットワークシステムに接続し 情報提供に必要な情報を 副本 として中間サーバーへ登録する 3 システムの名称 5. 証明書コンビニ交付システム 2. 特定個人情報ファイル名 (1) 住民基本台帳ファイル (2) 本人確認情報ファイル (3) 送付先情報ファイル

3. 個人番号の利用 1. 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 番号法 ) ( 平成 25 年 5 月 31 日法律第 27 号 ) 第 7 条 ( 指定及び通知 ) 第 16 条 ( 本人確認の措置 ) 第 17 条 ( 個人番号カードの交付等 ) 法令上の根拠 2. 住民基本台帳法 ( 住基法 )( 昭和 42 年 7 月 25 日法律第 81 号 ) ( 平成 25 年 5 月 31 日法律第 28 号施行時点 ) 第 5 条 ( 住民基本台帳の備付け ) 第 6 条 ( 住民基本台帳の作成 ) 第 7 条 ( 住民票の記載事項 ) 第 8 条 ( 住民票の記載等 ) 第 12 条 ( 本人等の請求に係る住民票の写し等の交付 ) 第 12 条の 4( 本人等の請求に係る住民票の写しの交付の特例 ) 第 14 条 ( 住民基本台帳の正確な記録を確保するための措置 ) 第 24 条の 2( 個人番号カードの交付を受けている者等に関する転入届の特例 ) 第 30 条の 6( 市町村長から都道府県知事への本人確認情報の通知等 ) 第 30 条の 10 ( 通知都道府県の区域内の市町村の執行機関への本人確認情報の提供 ) 第 30 条の 12 ( 通知都道府県以外の都道府県の区域内の市町村の執行機関への本人確認情報の提供 ) 4. 情報提供ネットワークシステムによる情報連携 1 実施の有無 [ 実施する 1) 実施する 2) 実施しない 3) 未定 番号法第 19 条第 7 号 ( 特定個人情報の提供の制限 ) 及び別表第二 2 法令上の根拠 ( 別表第二における情報提供の根拠 ) : 第三欄 ( 情報提供者 ) が 市町村長 の項のうち 第四欄 ( 特定個人情報 ) に 住民票関係情報 が含まれる項 (1 2 3 4 6 8 9 11 16 18 20 21 23 27 30 31 34 35 37 38 39 40 42 48 53 54 57 58 59 61 62 66 67 70 77 80 84 89 91 92 94 96 101 102 103 105 106 108 111 112 113 114 116 117 120 の項 ) ( 別表第二における情報照会の根拠 ) : なし ( 住民基本台帳に関する事務において情報提供ネットワークシステムによる情報照会は行わない ) 5. 評価実施機関における担当部署 1 部署 2 所属長 6. 他の評価実施機関 なし 7. 特定個人情報の開示 訂正 利用停止請求 請求先 675-1380 兵庫県小野市王子町 806 番地の 1 小野市役所総務部総務課 TEL(0794)63-1000(529) 8. 特定個人情報ファイルの取扱いに関する問合せ 連絡先 市民福祉部市民課 市民課長多鹿博昭 675-1380 兵庫県小野市王子町 806 番地の 1 小野市役所市民福祉部市民課 TEL(0794)63-1005

Ⅱ しきい値判断項目 1. 対象人数評価対象の事務の対象人数は何人かいつ時点の計数か [ 1 万人以上 10 万人未満 平成 28 年 5 月 31 日時点 1) 1,000 人未満 ( 任意実施 ) 2) 1,000 人以上 1 万人未満 3) 1 万人以上 10 万人未満 4) 10 万人以上 30 万人未満 5) 30 万人以上 2. 取扱者数 特定個人情報ファイル取扱者数は 500 人以上か [ 500 人未満 1) 500 人以上 2) 500 人未満 いつ時点の計数か 平成 28 年 5 月 31 日時点 3. 重大事故 過去 1 年以内に 評価実施機関において特定個人情報に関する重大事故が発生したか [ 発生なし 1) 発生あり 2) 発生なし Ⅲ しきい値判断結果 しきい値判断結果 基礎項目評価の実施が義務付けられる

変更箇所 変更日 項目 変更前の記載 変更後の記載 提出時期 提出時期に係る説明 平成 28 年 6 月 10 日 Ⅰ-1 3 システムの名称 5. 証明書コンビニ交付システム 事前 平成 28 年 6 月 10 日 Ⅱ-1 いつ時点の計数か平成 27 年 2 月 28 日時点平成 28 年 5 月 31 日時点事後 平成 28 年 6 月 10 日 Ⅱ-2 いつ時点の計数か平成 27 年 2 月 28 日時点平成 28 年 5 月 31 日時点事後 平成 29 年 5 月 25 日 5. 評価実施機関における担当部署 2 所属長 市民課長内藤暢市民課長多鹿博昭事後