ブロック 図 6.5 MHz BPF Hcorr IN/SIF IN AFT OUT IF DET OUT BIAS Filter PIF VCO DC NF PIF tank TRAP DE-EMP. 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41



Similar documents
Microsoft Word - TC74HC4051_4052_4053AP_AF_AFT_J_P15_060824_.doc

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

AN5367FB

AN2492FH

AN5308NK

・モニター広告運営事業仕様書

AN2493FH

AN5637

AN8934FA

TC74HCT4053AF/AFT

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

資料提供招請(登録版)

Microsݯft Word - 91 forܠ2009November.docx

イ ン チ ー ザ ヴ ィ チ ェ ン ツ ァ ヴ ィ ッ ロ ル バ ( ト レ ビ ゾ 近 郊 ) ヴ ィ ン チ ヴ ェ ル バ ニ ア ヴ ェ ロ ー ナ エ リ チ ェ カ タ ー ニ ャ ( 3 月 ~ 1 0 月 ) ( 1 1 月 ~ 2 月 ) 5 0 ユ ー ロ 以 上 介 護

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編

AN5394FB

円 定 期 の 優 遇 金 利 期 間 中 に 中 途 解 約 す る と 優 遇 金 利 は 適 用 さ れ ず お 預 け 入 れ 日 か ら 解 約 日 ま で の 所 定 の 期 限 前 解 約 利 率 が 適 用 さ れ ま す 投 資 信 託 ( 金 融 商 品 仲 介 で 取 り 扱

MN5B02UC

第1回

ATOK Syncの設定方法と使い方(Mac用)

SSM6J511NU_J_

M52042FP データシート

入 札 公 告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 28 年 1 月 5 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 山 口 宇 部 医 療 セ ン タ ー 院 長 上 岡 博 調 達 機 関 番 号 597 所 在 地 番 号 35

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改)

jouhoukyouikubukai

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 4 年 6 月 1 1 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 東 京 医 療 セ ン タ ー 院 長 松 本 純 夫 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 1 3

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答

Taro-学校だより学力調査号.jtd

Taro-契約条項(全部)

入札公告 次のとおり一般競争入札に付します 平成 2 9 年 1 1 月 1 7 日経理責任者独立行政法人国立病院機構呉医療センター 院 長 谷 山 清 己 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 3 4 第 号 ( N o ) 1 調 達

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 7 年 7 月 1 6 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 富 山 病 院 長 嶋 大 二 郎 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 1 6 第

Taro-官報 入札公告【埼玉病院】

目 次 第 1 章 は じ め に... 3 第 2 章 基 本 的 な キ ー 操 作... 4 第 3 章 メ ニ ュ ー 画 面... 6 第 4 章 入 荷 業 務... 7 第 5 章 出 荷 業 務... 9 第 6 章 商 品 照 会...11 第 7 章 棚 卸 業 務...12 第

(6) Qualification for participating in the tendering procedu

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

0605調査用紙(公民)

3 会 場 使 用 費 の 支 払 い 大 会 当 日, 会 場 使 用 費 を 各 学 校 ご と に ま と め て 大 会 本 部 に 納 め る 4 各 地 区 主 任 に よ る 手 続 き 各 地 区 主 任 は, 参 加 校 分 の 大 会 申 込 書 地 区 大 会 結 果 を 代

人見知りを克服する方法

第三十六号の二様式(第五条関係)(A4)

西関東書式

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 5 年 1 1 月 1 3 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 三 重 中 央 医 療 セ ン タ ー 院 長 森 本 保 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 7 年 9 月 1 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 東 埼 玉 病 院 長 川 井 充 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 1 1 第

< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 3 0 年 1 月 1 9 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 い わ き 病 院 長 関 晴 朗 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 0 7 第

d_meterrelay_catalog.pdf

J A K カ イ ロ プ ラ ク テ ィ ッ ク 協 同 組 合 規 約 ( 目 的 ) 第 1 条 組 合 員 の 権 利 義 務 等 は 定 款 に よ っ て 定 め ら れ て い る が 定 款 の 第 6 条 の 規 定 に よ り 定 款 に 記 載 さ れ な い 必 要 事 項

インターネット取引に関する調査結果(平成13年3月末)について

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

2 シ ス テ ム が 2 4 時 間 日 安 定 的 に 稼 働 す る 機 材 と 設 置 環 境 を 整 え る こ と ( 2 ) ソ フ ト ウ ェ ア 1 既 に 導 入 実 績 の あ る CMS で あ る こ と 2 Windows7(Windows IE1 1 ) で

道 内 シ ル バ ー 人 材 セ ン タ ー の 現 状 に つ い て は 契 約 金 額 に お い て は 請 負 契 約 で は 減 少 し た も の の シ ル バ ー 派 遣 事 業 の 大 幅 な 伸 び に よ り 5 年 ぶ り に 前 年 実 績 を 上 回 っ た が 会

ソ フ ト ウ ェ ア ト ー ク ン の ダ ウ ン ロ ー ド 方 法 以 下 の サ イ ト か ら ダ ウ ン ロ ー ド 方 法 の 確 認 を 行 っ て く だ さ い な お ソ フ ト ウ ェ ア ト ー ク ン に つ い て の 詳 細 や ご 利 用 方 法 よ く あ る


Taro-入札公告(滅菌器)(青森病

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 3 0 年 1 0 月 1 0 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 神 戸 医 療 セ ン タ ー 院 長 森 田 瑞 穂 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 2

Taro-10入札公告_一般_最低価格_

Microsoft Word - 07②-2 補足説明資料1.docx

神の錬金術プレビュー版

<4D F736F F D2095CA8E A90DA91B18C9F93A289F1939A8F D8288B3816A5F E646F63>

( 運 用 制 限 ) 第 5 条 労 働 基 準 局 は 本 システムの 維 持 補 修 の 必 要 があるとき 天 災 地 変 その 他 の 事 由 によりシステムに 障 害 又 は 遅 延 の 生 じたとき その 他 理 由 の 如 何 を 問 わず その 裁 量 により システム 利 用 者

特定ラジオマイクの陸上移動局の無線設備(TVホワイトスペース帯、特定ラジオマイク専用帯、1.2GHz帯)標準規格

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

<95CA8E C668EA695B68F91967B95B6816A8F4390B394C5>

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

1 フ ラ ッ シ ュ カ ー ド ( サ ン プ ル ) の ス ラ イ ド を パ ワ ー ポ イ ン ト で 作 っ て み ま し ょ う 以 下 の ス ラ イ ド ( 2 枚 目 ~ 4 枚 目 を 作 り ま す あ ら か じ め 作 業 用 の フ ァ イ ル を デ ス ク ト

目 次 機 能 概 要 ン/ チャ 引 新 規 注 文 - WAY 新 規 注 文 - WAY OCO 新 規 注 文 - 成 行 新 規 注 文 - 指 値 逆 指 値 新 規 注 文 - IFD 新 規 注 文 - OCO 新 規 注 文 - IFDOCO 新 規 注 文 - 決 済 注 文 -

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

<4D F736F F D E93788E7390EC8E738BB782A082A293B998488EE888F882AB81698DC58F49816A2E646F63>

ロ ペ ミ ッ ク 小 児 用 % C ゲ シ ン L 錠 5 0 m g G ソ レ ル モ ン S R カ プ セ ル m g N1

Microsoft PowerPoint - 医用工学概論実習1203.ppt [互換モード]

Taro-官報公告(院内清掃30

の た め 委 託 事 業 者 の 選 定 に あ た っ て は こ れ ら C M 業 務 の 遂 行 能 力 及 び 業 務 実 績 に つ い て も 本 業 務 の 審 査 項 目 と し て 重 視 す る も の と す る 3 参 加 資 格 提 案 書 を 提 出 す る も の(

経 五 庁 BRICS( 中 国 を 除 く 大 韓 民 国 ブ ラ ジ ル ロ シ ア 紙 W 66,000 ( 7,624 紙 R$ 235 ( 12,479 RUB 1,650 ( 5,607 電 子 W 46,000 ( 5,314 電

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 8 年 1 2 月 2 2 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 栃 木 医 療 セ ン タ ー 院 長 長 谷 川 親 太 郎 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番

号 領 命 地 震 長 損 害 医 療 医 療 領 機 構 配 偶 容 引 落 止 借 延 長 象 居 延 長 取 居 開 始 見 直 準 化 仮 係 毎 仮 算 仮 降 止 転 継 津 署 土 祝 開 設 テ ク ス ピ ア 阪 [ 南 海 線 津 駅 下 ]! 復 興 及 び 贈 地 及 び 復

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定)

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

Taro-入札公告(病院情報システム)

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大

42PHD60123_ p65

中 間 利 払 日 とし 預 入 日 または 前 回 の 中 間 利 払 日 からその 中 間 利 払 日 の 前 日 までの 日 数 および 通 帳 または 証 書 記 載 の 中 間 利 払 利 率 によって 計 算 した 中 間 利 払 額 ( 以 下 中 間 払 利 息 といいます )を 利

積 載 せず かつ 燃 料 冷 却 水 及 び 潤 滑 油 の 全 量 を 搭 載 し 自 動 車 製 作 者 が 定 める 工 具 及 び 付 属 品 (スペアタイヤを 含 む )を 全 て 装 備 した 状 態 をいう この 場 合 に おいて 燃 料 の 全 量 を 搭 載 するとは 燃 料

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

2 導 入 に 係 る 各 課 の 役 割 部 署 名 危 機 管 理 室 主 な 事 務 番 号 法 に 規 定 さ れ た 事 務 へ の 個 人 番 号 の 導 入 に 関 す る こ と 制 度 導 入 に 向 け た 事 務 の 総 括 に 関 す る こ と 個 人 番 号 の 独 自

第 40 回 中 央 近 代 化 基 金 補 完 融 資 推 薦 申 込 み 公 募 要 綱 1 公 募 推 薦 総 枠 30 億 円 一 般 物 流 効 率 化 促 進 中 小 企 業 高 度 化 資 金 貸 付 対 象 事 業 の 合 計 枠 2 公 募 期 間 平 成 28 年 6 月 20

-2-

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

に 対 して 消 磁 装 置 によるデータ 破 壊 を 行 い データの 復 旧 を 不 可 能 とするこ と 2 消 去 が 終 了 したことが 識 別 できるシール 等 を 媒 体 に 貼 付 すること(このシール は 本 委 託 契 約 の 範 囲 内 で 受 託 者 が 用 意 すること)

(6) Qualification for participating in the tendering procedu

入札公告 機動装備センター

Taro-入札公告

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 3 1 年 1 月 2 1 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 福 岡 東 医 療 セ ン タ ー 院 長 江 崎 卓 弘 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 4

Transcription:

暫 定 資 料 東 芝 Bi-CMOS 集 積 回 路 シリコン モノリシック T B 1 2 5 1 C N PAL/NTSC/SECAM 1 Chip (IF + VCD processor) IC TB1251CN は 全 世 界 対 応 可 能 な TV 用 信 号 処 理 IC です PIF SIF ビデオ クロマ 偏 向 処 理 回 路 から 構 成 されています 偏 向 処 理 で は V EW の 歪 み 補 正 出 力 が 可 能 です TB1251 シリーズのラインアップや 展 開 性 で TV の 部 品 コスト/ 開 発 コストを 下 げることが 可 能 です 特 長 IF ブロック マルチ 対 応 IF SIF 周 波 数 4.5~6.5 MHz 対 応 SIF 周 波 数 6.5 MHz 変 換 (BPF 外 付 を 1 つに) インタ/スプリットキャリア 対 応 VCO タンクコイル 調 整 不 要 L システム 対 応 正 変 調 信 号 の 復 調 V low チャンネル 対 応 VIDEO ブロック Y ディレーライン 内 蔵 (8 ステップ 調 整 ) C trap フィルタ 内 蔵 (スイッチング 可 能 ) VSM 出 力 CHROMA ブロック マルチカラー 復 調 自 動 カラーシステム 判 別 1 Xtal システム (3.58 MHz/4.43 MHz/M-PAL/N-PAL 対 応 ) 1 H ディレーライン 内 蔵 Cb/Cr 入 力 対 応 BPF/TOF 内 蔵 Fsc 出 力 対 応 NTSC 復 調 角 切 り 替 え 可 能 TEXT ブロック アナログ RGB 入 力 対 応 ABL/ACL 偏 向 処 理 ブロック 質 量 : 5.55 g (typ.) H-VCO 内 蔵 V/EW 偏 向 ひずみ 補 正 独 立 Sync 入 力 対 応 サンドキャッスルパルス 出 力 (HD + VD + gate pulse) 000629TBA1 当 社 は 品 質 信 頼 性 の 向 上 に 努 めておりますが 一 般 に 半 導 体 製 品 は 誤 作 動 したり 故 障 することがあります 当 社 半 導 体 製 品 をご 使 用 いただく 場 合 は 半 導 体 製 品 の 誤 作 動 や 故 障 により 生 命 身 体 財 産 が 侵 害 されることのないように 購 入 者 側 の 責 任 におい て 機 器 の 安 全 設 計 を 行 うことをお 願 いします なお 設 計 に 際 しては 最 新 の 製 品 仕 様 をご 確 認 の 上 製 品 保 証 範 囲 内 でご 使 用 いただくと 共 に 考 慮 されるべき 注 意 事 項 や 条 件 について 東 芝 半 導 体 製 品 の 取 り 扱 い 上 のご 注 意 とお 願 い 半 導 体 信 頼 性 ハンドブック などでご 確 認 ください 本 資 料 に 掲 載 されている 製 品 は 一 般 的 電 子 機 器 (コンピュータ パーソナル 機 器 事 務 機 器 計 測 機 器 産 業 用 ロボット 家 電 機 器 など) に 使 用 されることを 意 図 しています 特 別 に 高 い 品 質 信 頼 性 が 要 求 され その 故 障 や 誤 作 動 が 直 接 人 命 を 脅 かしたり 人 体 に 危 害 を 及 ぼす 恐 れのある 機 器 ( 原 子 力 制 御 機 器 航 空 宇 宙 機 器 輸 送 機 器 交 通 信 号 機 器 燃 焼 制 御 医 療 機 器 各 種 安 全 装 置 な ど) にこれらの 製 品 を 使 用 すること ( 以 下 特 定 用 途 という) は 意 図 もされていませんし また 保 証 もされていません 本 資 料 に 掲 載 されている 製 品 を 当 該 特 定 用 途 に 使 用 することは お 客 様 の 責 任 でなされることとなります 本 資 料 に 掲 載 されている 製 品 は 外 国 為 替 および 外 国 貿 易 法 により 輸 出 または 海 外 への 提 供 が 規 制 されているものです 本 資 料 に 掲 載 されている 技 術 情 報 は 製 品 の 代 表 的 動 作 応 用 を 説 明 するためのもので その 使 用 に 際 して 当 社 および 第 三 者 の 知 的 財 産 権 その 他 の 権 利 に 対 する 保 証 または 実 施 権 の 許 諾 を 行 うものではありません 本 資 料 の 掲 載 内 容 は 技 術 の 進 歩 などにより 予 告 なしに 変 更 されることがあります 2001-03-06 1/80

ブロック 図 6.5 MHz BPF Hcorr IN/SIF IN AFT OUT IF DET OUT BIAS Filter PIF VCO DC NF PIF tank TRAP DE-EMP. 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 EHT in AVSW LOOP Filter VSM OUT Cb in Cr in C in YC VCC (5 V) EW OUT DC Restor 39 Y IN 38 Sync in Dig. VDD 37 36 BLACK Det 35 SDA SCL Dig GND 34 33 32 H OUT 31 H VCC (9 V) 30 FBP IN/SCP OUT 29 H.AFC FM DEMOD. Gain Sw AUDIO ATT <ATT> BIAS Split SIF Processor 6.5 MHz Uni-SIF beet up PIF Proc. L-SECAM Chroma DEMOD. PAL/NTSC/SECAM 1 H delay line 1 X tal <TINT> <color system> <F ID> <Killer Sence> Clamp BBTINT Chroma Baseband Proc. <Color> <Unicolor> Mode SW Y Proc. Clamp C-TRAP <c-trap> Black Stretch <B.S.> DC restore <DC rest> Y-γ <γ> Y-D.L. <DL> A.C. <P.SHARP> Sub-Cont <S.CONT> Uni-Color <CONT> Bright <BRT> WPS Half T. <H.T> <ABL START P> <ABL GAIN> Matrix/SW RGB Interface Bright <RGB BRT> Uni-Color <RGB CONT> I 2 C Bus IF EHT H/V <EHT.H> <EHT.V> Cutoff/Drive <R.G.B.CUTTOFF> <R.G.B.DRIVE> BIAS DEF Proc. H, V synchronization <Lock det.> <Sync det> <AFC1 Gain> EW PROC. <H.SIZE> <EW PARA.> <TRAPEZIUM> <EW CONER> V PROC. <V.SIZE> <V.LINEAR.> <V-S CORR.> <V.SHIFT> 1 IF VCC (5 V) 2 Ripple F 3 SIF OUT 4 AUDIO OUT 5 IF GND 6 7 SAW IF IN 8 9 10 RF AGC SAW 5 V 1 st SIF IN IF AGC 11 APC Filter 12 4.43 MHz X tal 13 CW OUT 14 15 RGB VCC (9 V) Ys/Ym 16 EXT.R IN 17 EXT.G IN 18 EXT.B IN 19 YC GND 20 R OUT 21 G OUT 22 B OUT 23 V BIAS FILTER 24 V RAMP 25 V NFB 26 V OUT 27 28 ref R ABCL IN 2001-03-06 2/80

端 子 機 能 端 子 番 号 端 子 名 称 端 子 説 明 インタフェース 回 路 1 IF V CC IF の V CC 端 子 です 5 V を 印 加 してください 1 kω 1 2 RIPPLE FILTER 内 部 バイアスのフィルタ 接 続 端 子 です コンデンサで GND に 接 続 してく ださい 2 330 Ω 27.5 kω 330 Ω 2 kω 45 kω 5 100 Ω 9 V 14 3 SIF OUT この 端 子 から 再 生 搬 送 波 により ビートダウンされた 2 nd SIF 信 号 が 出 力 されます SIF 周 波 数 を 6.5 MHz の 単 一 周 波 数 に 変 換 することが 可 能 で SIF BPF を 1 つにすることがで きます 3 500 Ω 300 Ω 7 pf 30 kω 5 100 Ω 9 V 14 4 AUDIO OUT 音 声 出 力 端 子 です この 端 子 から FM 検 波 信 号 が 出 力 されます 出 力 信 号 のレベルは BUS で 制 御 (audio ATT) できます 4 30 kω 50 kω 5.3 V ATT 5 5 IF GND IF の GND 端 子 です 2001-03-06 3/80

端 子 番 号 端 子 名 称 端 子 説 明 インタフェース 回 路 1 100 kω IF 信 号 の 入 力 端 子 です 6 6 IF IN 差 動 入 力 で 使 用 します 7 IF IN 標 準 入 力 電 界 は 90dBµV (pin 6-7) 入 力 インピーダンスは 1.5 kωです 7 1.44 kω 1.44 kω 1.5 V 5 9 V 14 8 RF AGC RF AGC の 出 力 (オープンコレ クタ 出 力 ) 端 子 です プルアップ 抵 抗 とノイズ 除 去 の ため コンデンサを 接 続 してくだ さい 8 300 Ω 30 kω to SELF ADJ 30 kω 5 1 9 500 Ω 9 1 st SIF IN スプリット IF (1 st SIF) 入 力 端 子 です 50 kω 10 kω 3.1 V 5 1 IF AGC フィルタの 接 続 端 子 で す 10 IF AGC 2.2 µf の 電 解 コンデンサを 対 V CC に 接 続 してください 10 (L-SECAM 時 は 対 GND に 接 続 し てください ) 2 kω 5 2001-03-06 4/80

端 子 番 号 端 子 名 称 端 子 説 明 インタフェース 回 路 42 11 APC FILTER クロマ 復 調 用 APC フィルタの 接 続 端 子 です 端 子 電 圧 は VCXO の 周 波 数 を 制 御 します 11 220 Ω 110 kω 42 12 Xtal (4.43 MHz) 4.433619 MHz 水 晶 発 振 子 の 接 続 端 子 です Chroma 検 波 の 基 準 発 振 /H OUT の 周 波 数 制 御 /AFT の 基 準 周 波 数 他 として 使 用 しま す 12 500 Ω 2.5 kω 19 42 1 kω 3.2 V 19 0.5 V p-p (typ.) の fsc の 連 続 波 を 13 CW OUT 出 力 します また KILLER のステイタスを DC レベルで 重 畳 しています (B/W 3.5 V/color 1.5 V) 13 200 Ω 19 14 RGB V CC (9 V) RGB 出 力 段 PIF 音 声 出 力 段 の V CC 端 子 です 9 V を 印 加 してください 2001-03-06 5/80

端 子 番 号 端 子 名 称 端 子 説 明 インタフェース 回 路 EXT RGB と 内 部 の 高 速 切 り 替 え SW です ハーフトーンモードと BLK モー ドの 切 り 替 えが 可 能 です (I 2 C Bus) 42 15 YS/YM SW EXT. RGB BLK 3.3 V --------------- --------------- Half tone EXT. RGB 15 250 Ω 3.3 V 0.7 V 0.7 V --------------- ---------------- TV TV 0 V --------------- --------------- 14 Half tone mode BLK mode EXT RGB 信 号 入 力 端 子 です コンデンサを 介 して 入 力 してく ださい この 容 量 でクランプをし ます 100 Ω 以 下 の 出 力 インピー ダンスで 入 力 してください 42 16 17 18 EXT. R IN EXT. G IN EXT. B IN この 入 力 に 対 し ブライトネス ( 内 部 信 号 に 対 するブライトネス と 連 動 ) と RGB コントラストコ ントロールが 可 能 です また ABL/ACL コントロールも 可 能 で BUS により 制 御 の ON/OFF を 切 り 替 えることができます OSD のような 小 面 積 で 使 用 する ときは OFF TELETEXT のよう な 大 面 積 を 入 力 するときは ON に 指 定 してください ( 入 力 レベル 0.7 V p-p /100 IRE) 16 17 18 250 Ω 100 µa 250 Ω 250 Ω 2.3 V 250 Ω 19 19 Y/C GND Y/C 回 路 の GND 端 子 です 14 20 R OUT R/G/B 信 号 の 出 力 端 子 です 21 22 G OUT B OUT スルーレートが 足 りない 場 合 は 2 kω 以 上 の 抵 抗 を 対 GND に 接 続 してください 20 21 100 Ω 22 19 2001-03-06 6/80

端 子 番 号 端 子 名 称 端 子 説 明 インタフェース 回 路 23 72 kω 31 23 V BIAS FILTER V Ramp 基 準 電 源 のフィルタ 端 子 です (I 2 C Bus V Ramp Ref. = 0: intaernal のとき) 20.6 kω 24 kω V RAMP REF.SW 92.3 kω 33 31 24 V RAMP V RAMP 発 生 のためのコンデン サ 接 続 端 子 です 0.47 µfのコンデンサを 接 続 して ください V RAMP 振 幅 は V AGC によって 一 定 に 保 たれます 24 2.7 kω 200 Ω V AGC 33 31 25 V NFB V 信 号 のフィードバック 入 力 端 子 です この DC 電 圧 が 1.7 V 以 下 のとき V ガードのために RGB 出 力 をブランクします 25 12.5 kω 2 V V GUARD 33 2001-03-06 7/80

端 子 番 号 端 子 名 称 端 子 説 明 インタフェース 回 路 31 26 V OUT 垂 直 パルスの 出 力 端 子 です 26 200 Ω 30 kω 1 kω 0.5 V V OUT read 33 31 27 REF. R 内 部 回 路 の 安 定 化 電 流 源 のため の 基 準 抵 抗 接 続 端 子 です 対 GND に 5.6 kω ± 1%の 抵 抗 と 容 量 2200 pf を 接 続 してください 6.8 kω 27 49 kω 1.12 V 33 14 ABL/ACL の 入 力 端 子 です 28 ABCL IN 5.0~6.0 V の 範 囲 で 動 作 します ACL に 対 する ABL のカーブを BUS 設 定 可 能 です 28 3 kω また EXT RGB 信 号 への 制 御 の on/off をバス 設 定 可 能 です 5 V 30 kω 19 2001-03-06 8/80

端 子 番 号 端 子 名 称 端 子 説 明 インタフェース 回 路 31 29 H AFC FILTER H AFC 1 Filter 接 続 端 子 です 端 子 電 圧 は H VCO の 周 波 数 を 制 御 します 29 50 Ω 237 Ω 75 kω 33 31 3VF VD 30 FBP IN/ SCP OUT FBP 入 力 端 子 です また IC 内 部 から V GP の Pulse を 出 力 し SCP として 取 り 出 せ ます 30 3.5 V 1.4 V GP protect GP VD H AFC H BLK 33 31 H V CC (9 V) DEF 回 路 HOUT I 2 C Bus POR などの V CC 端 子 です 9 V を 印 加 してください 31 32 H OUT 水 平 パルスの 出 力 端 子 です 32 50 Ω 6 kω 2VF 33 33 DIG GND デジタル 回 路 の GND 端 子 です 2001-03-06 9/80

端 子 番 号 端 子 名 称 端 子 説 明 インタフェース 回 路 31 3.25 V 34 SCL I 2 C Bus クロックの 入 力 端 子 で す 34 5 kω 33 31 3.25 V 35 SDA I 2 C Bus データの 入 出 力 端 子 で す 35 5 kω 33 42 36 BLACK DET 黒 伸 張 用 の 黒 ピークホールドコ ンデンサ 接 続 端 子 です 本 端 子 電 圧 により 黒 伸 長 gain が 決 まります 黒 伸 張 の on/off および 動 作 ポイ ントは BUS で 設 定 可 能 です 36 4 kω 2.5 V 19 2001-03-06 10/80

端 子 番 号 端 子 名 称 端 子 説 明 インタフェース 回 路 31 H V CC 37 DIG. V DD デジタル 回 路 の V DD 端 子 です H V CC から 抵 抗 (270 Ω) を 介 し て 電 源 を 印 加 してください 内 部 で 約 3.3 V に regurate されます 37 30 Ω V DD 30 Ω 2.6 V 30 Ω 750 Ω 31 同 期 信 号 入 力 端 子 です 832 Ω 38 SYNC IN カップリングコンデンサを 介 し て 入 力 してください カップリン グコンデンサでスライスレベル の 充 放 電 を 行 いますので 低 イン ピーダンスで 入 力 してください 38 1 kω 6 kω 3VF ( 標 準 入 力 レベル 1 V p-p /140 IRE) 24 kω 33 42 39 Y IN Y 信 号 入 力 端 子 です カップリン グコンデンサを 介 して 入 力 して ください カップリングコンデンサでペデ スタルレベルの 充 放 電 を 行 いま すので 低 インピーダンス (100 Ω 以 下 ) で 入 力 してください ( 入 力 レベル 1 V p-p /140 IRE) 39 1 kω 1 kω 1 kω 19 <Amp> <Clamp> <read Bus> 42 40 DC RESTOR 直 伝 補 正 (APL) 検 出 用 コンデン サを 接 続 する 端 子 です 直 伝 補 正 率 はバスでコントロー ル 可 能 です 40 50 kω 直 伝 補 正 を 使 用 しない 場 合 はこ の 端 子 をオープンにしてくださ い 10 kω 19 2001-03-06 11/80

端 子 番 号 端 子 名 称 端 子 説 明 インタフェース 回 路 E-W 出 力 端 子 です 31 41 EW OUT 41 100 Ω 42 Y/C V CC Y/C 回 路 の V CC 端 子 です 5 V を 接 続 してください 42 43 C IN クロマ 信 号 の 入 力 端 子 です (バースト 振 幅 : 標 準 NTSC286 mv p-p /PAL 300 mv p-p ) また この 端 子 の 入 力 DC を read BUS で 読 み 出 すことで S 端 子 入 力 のありなしの 判 定 に 使 用 可 能 です 43 1 kω 2.25 V 75 kω 19 42 CbCr 信 号 の 入 力 端 子 です 44 45 Cr IN Cb IN カップリングコンデンサを 介 し て 入 力 してください このコンデ ンサをクランプで 使 用 していま すので 低 インピーダンス (100 Ω 以 下 ) で 入 力 してください 44 45 2.5 V B.B.TINT (±12 ) サブカラーコ ントロールを 行 うことができま す clamp 19 2001-03-06 12/80

端 子 番 号 端 子 名 称 端 子 説 明 インタフェース 回 路 42 200 Ω 46 VSM OUT 速 度 変 調 (VSM) 用 の 出 力 端 子 です 振 幅 / 位 相 を BUS で 調 整 可 能 で す 46 200 Ω 14 5 V 1 1 kω 47 LOOP FILTER PIF PLL 用 ループフィルタの 接 続 端 子 です 端 子 電 圧 は PIF VCO の 周 波 数 を 制 御 します 47 500 Ω 1 kω 15 kω 5 31 48 EHT IN EHT コントロールのための 入 力 端 子 です EW/V の 制 御 比 率 は BUS で 調 整 可 能 です 48 13 kω 13 kω 3.5 V 14 49 De-Emphasis/ Mon-OUT SIF 検 波 のディエンファシスコ ンデンサ 接 続 端 子 です 0.01 µf のコンデンサで 接 地 してくださ い モニタ 出 力 を 取 り 出 せます 50/75 µs の 切 り 替 えは SIF Freq に 連 動 します 49 15 kω 7.5 kω 500 Ω US/JPN 音 多 を 使 用 の 場 合 は こ のコンデンサをはずしてくださ い 5 2001-03-06 13/80

端 子 番 号 端 子 名 称 端 子 説 明 インタフェース 回 路 1 50 51 PIF TANK PIF タンクコイルの 接 続 端 子 で す 内 部 での 自 動 調 整 のために ±2% 以 内 のプリセットが 必 要 で す 手 動 調 整 も 可 能 です 50 タンクコイルの 共 振 容 量 は 18 pf です 51 5 14 52 DC NF SIF 検 波 出 力 の DC NF 用 コンデ ンサの 接 続 端 子 です 52 2 kω 10 kω 5 14 1 53 VCO Bias Filter PIF VCO フィルタの 接 続 端 子 で す 53 2 kω 1.5 kω 15 kω 5 2001-03-06 14/80

端 子 番 号 端 子 名 称 端 子 説 明 インタフェース 回 路 200 Ω 14 54 IF DET OUT PIF 検 波 出 力 端 子 です ( 出 力 レベル 2.2 V p-p (typ.)) 54 1 kω 5 1 55 AFT OUT AFT 出 力 端 子 です 0~2.5~5.0 V で 動 作 します AFT 出 力 インピーダンスは 50 kω (typ.) です 55 100 kω 100 Ω 100 kω 1.7 V 3.4 V AFT OUT AFT READ SELF TEST OUT 5 1 56 SIF in/h corr. 2 nd SIF 信 号 の 入 力 端 子 です H 曲 がり 補 正 入 力 端 子 を 重 畳 し ています 56 500 Ω 7 pf 20 kω SIF H corr 2.5 V 5 2001-03-06 15/80

バスコントロールマップ 書 き 込 みモード スレーブアドレス: 88 HEX Sub Addr. D7 MSB D6 D5 D4 D3 D2 D1 D0 LSB TB1251CN Preset 00 WPS Uni Color 0000 0000 01 B.B. Brightness (TV/text) 0100 0000 02 C Trap Color 0100 0000 03 N Phase Sharpness 0010 0000 04 Y MUTE RGB Mt RGB Contrast 0110 0000 05 Y D.L. Sub Color 0011 0000 06 VSM Gain B.B.Tint 0001 0000 07 N Comb TINT 0100 0000 08 SECAM R-Y Black Adjust SECAM B-Y Black Adjust 1000 1000 09 S GP Phase/S-inhibit S ID Sens Bell fo S Black Monitor L SECAM Mode L S AGC Speed up S ID Mode 0000 0000 0A PIF Freq. SIF Freq. Color System 0000 0000 0B 0C 0D 6.5 MHz SIF Fix BPF/TOF Split/Inter P/N- ID Sens Over Mod SW F ID Coring off Audio ATT 0000 0000 0 PIF VCO Adj. Stop PIF VCO Adj. Req. PIF VCO Center 0000 0000 Q Det Gain AFT Sens Au Gain AFT Mute STD by Mode 0000 0000 0E Self Test RF AGC 0000 0000 0F Ysm M RGB ABCL DC Restoration Black Stretch γ Point 0000 0000 10 ABL Start Point ABL Gain Sub Contrast 0000 1000 11 0 0 0 0 0 0 Buzz reducer color-γ 0001 1000 12 R Cut Off 0000 0000 13 G Cut Off 0000 0000 14 B Cut Off 0000 0000 15 Cb/Cr SW G Drive Gain 0100 0000 16 BLK B Drive Gain 0100 0000 17 H Stop V Stop V AGC V Ramp Ref. V Freq. 312/313 Mode 0000 0000 18 Vertical Position Horizontal Position 0001 0000 19 V Linearity V S Correction 1000 1000 1A AFC G Vertical Size 0010 0000 1B test (0) test (0) Horizontal Size 0010 0000 1C F Halftone 0 EW Parabola correction 0010 0000 1D EW Trapezium Correction V.EHT 1000 0100 1E VSM Phase EW Corner Correction H.EHT 0100 0100 1F Test Mode 0000 0000 2001-03-06 16/80

読 み 込 みモード 7 6 5 4 3 2 1 0 R0 POR IF Lock H Lock IF Level V Freq. Color System R1 Y IN RGB OUT H OUT V OUT R2 R3 Coil error PIF VCO error det PIF VCO Adj. V Lock SYNC DET C IN DC Product Code STD/Non- STD AFT P ID N ID S ID Noise det 2001-03-06 17/80

バス 機 能 説 明 書 き 込 みモード PIF ブロック 項 目 ビット 説 明 RF AGC Sub; 0E h IF Freq. Sub; 0A h AFT Mute Sub; 0D h AFT sens. Sub; 0D h Over mod SW Sub; 0D h Q det. Gain Sub; 0D h L SECAM Mode Sub; 09 h 6 RF AGC のディレーポイントを 設 定 します (pin 6-7) 01: 70 dbµv ~ 3F: 110 dbµv 00: IF mute stops demodulation 3 IF frequency 切 り 替 えスイッチです 使 用 するチューナに 合 わせて IF 周 波 数 を 設 定 してください 000: 58.75 MHz 001: 45.75 MHz 010: 39.5 MHz 011: 38.9 MHz 100: 38.0 MHz 101: 34.47 MHz 110: 33.95 MHz 111: 34.2 MHz 1 AFT 出 力 をミュート (デフィート) するスイッチです 0: normal 1: AFT defeat (mute) 1 AFT 感 度 切 り 替 えスイッチです 0: 100 khz/v 1: 25 khz/v 1 過 変 調 対 策 回 路 の on/off 切 り 替 えスイッチです 0: off 1: on 1 Q detector gain 切 り 替 えスイッチです 0: high 1: low 1 L SECAM mode 切 り 替 えスイッチです 0: not L SECAM 1: L SECAM この SW により 次 の 操 作 をします PIF 正 変 調 対 応 AGC 時 定 数 切 り 替 え 00000: Mute 000: 58.75 MHz 0: normal 0: 100 khz 0: off 0: high 0: not L SECAM L SECAM AGC Speed Sub; 09 h VCO Center Sub; 0C h VCO Adj. Request Sub; 0C h VCO Adj. Stop 0C h 1 L SECAM mode CH サーチ 時 の AGC 応 答 性 を UP します 0: normal 0: normal 1: speed-up (ch search) 1 VCO センタ SW です 0: normal 0: normal 1: center タンクコイルの 手 調 整 時 この bit を 1 にしてください 1 VCO 調 整 トリガです 0: normal 0: normal 1: VCO adjust trigger この 要 求 後 PIF VCO 調 整 が 開 始 します 調 整 中 は 映 像 ブランクされます 1 調 整 はずれを 検 出 したときに 自 動 的 に 調 整 開 始 する 機 能 をストップします 0: normal 0: normal 1: stop self adjustment VCO Adj. request の 要 求 が 優 先 されます 2001-03-06 18/80

SIF ブロック 項 目 ビット 説 明 SIF Freq. Sub; 0A h Audio ATT Sub; 0B h Au Gain Sub; 0D h Split/Inter Sub; 0D h 6.5 MHz SIF Fix Sub; 0A h Buzz Reducer Sub; 11 h 2 SIF 周 波 数 切 り 替 え SW です 00: 5.5 MHz 01: 6.0 MHz 10: 6.5 MHz 11: 4.5 MHz この BUS 設 定 で 次 の 操 作 をします SIF FM 検 波 器 のバンド 切 り 替 え デエンファシスの 時 定 数 切 り 替 え 6.5 MHz コンバータの SIF 周 波 数 切 り 替 え 7 音 声 ボリューム 00: mute 01: 85dB ~7F: 0dB 1 オーディオゲイン 切 り 替 えスイッチです 0: 927 mvrms at 25 khz/dev 1: 500 mvrms at 25 khz/dev 1 スプリットキャリア/インタキャリア 0: split carrier 1: inter carrier 1 SIF 6.5 MHz コンバータの on/off をします 0: normal 1: beet up to uni-6.5 MHz 1 ナイキスト Buzz リデューサ SW 0: on 1: off 00: 5.5 MHz 00: mute 0: 927 mvrms at 25 khz/dev 0: split carrier 0: normal 0: on 2001-03-06 19/80

ビデオブロック 項 目 ビット 説 明 Sharpness Sub; 03 h DC Rest. Sub; 0F h Black Stretch Sub; 0F h γ point Sub; 0F h Y DL Sub; 05 h C Trap Sub; 02 h WPS Sub; 00 h coring SW Sub; 0C h VSM Phase Sub; 1E h VSM Gain Sub; 06 h 6 シャープネスコントロール peak: 4 MHz 00: 5.9dB ~20: 3.7dB ~3F: 9.0dB 2 直 流 再 生 率 00: 120% 01: 90% 10: 100% 11: 110% 2 黒 伸 長 スタートポイント 切 り 替 え 00: off 01: 25 IRE 10: 35 IRE 11: 45 IRE 2 Y 系 のγ 補 正 スタートポイント 切 り 替 え 00: off 01: 90 IRE 10: 80 IRE 11: 70 IRE 3 Y 遅 延 量 切 り 替 え 000: 40 ns 100: +120 ns 001: 0 ns 101: +160 ns 010: +40 ns 110: +200 ns 011: +80 ns 111: +240 ns 1 クロマトラップ on/off 0: off for Y/C Separated input 1: on for internal C trap ( 20dB or less) 1 白 ピークサプレッサ on/off 0: on 1: off 1 コアリング on/off 0: on 1: off 1 VSM 出 力 位 相 切 り 替 え 0: 0 ns 1: 40 ns 3 VSM 出 力 振 幅 切 り 替 え 000: off 100: 4/7 001: 1/7 101: 5/7 010: 2/7 110: 6/7 011: 3/7 111: 1 100000: 3.7dB 00: 120% 00: off 00: off 001: 0 ns 0: off 0: on 0: on 0: 0 ns 000: off 2001-03-06 20/80

クロマブロック 項 目 ビット 説 明 TINT Sub; 07 h Color System Sub; 0A h N Comb Sub; 07 h NTSC Phase Sub; 03 h BPF/TOF Sub; 0C h P/N ID Sens Sub; 0C h. F ID Sub; 0E h 7 NTSC Tint コントロール (CW TINT) 00: 42 ~7F: 42 3 カラーシステムスイッチ 000: auto 1 443 PAL 358 NTSC SECAM 443 NTSC 001: auto 2 358 NTSC M-PAL N-PAL (for S-America) 010: fixed 358 NTSC 011: fixed 443 NTSC 100: fixed 443 PAL 101: fixed SECAM 110: fixed M PAL 111: fixed N PAL 1 NTSC クロマコム 0: on 1: off 2 相 対 位 相 振 幅 切 り 替 え 00: NTSC1 (90 ) 01: NTSC2 (100 ) 10/11: DVD (90 245 ) for Cb/Cr inputs 1 クロマ BPF/TOF 切 り 替 え 0: BPF for EXT input 1: TOF for RF input 1 PAL/NTSC ID 感 度 切 り 替 え (digital comb filter 用 ) 0: normal 1: low 1 強 制 キラーoff 0: normal 1: always color on in a fixed color systems (この 機 能 は auto 1/auto 2 モードでは 動 作 しません) 1000000: 0 000: auto 1 0: on 00: NTSC1 (90 ) 0: BPF 0: normal 0: normal SECAM ブロック 項 目 ビット 説 明 SECAM GP Phase /SECAM inhibit S Black Adj. R-Y Sub; 08 h S Black Adj. B-Y Sub; 08 h Bell fo Sub; 09 h S ID sense Sub; 09 h S ID mode Sub; 09 h S Black monitor Sub; 09 h 2 SECAM ID ポジション/SECAM インヒビット 00: +200 ns 01: normal 10: 200 ns 11: SECAM inhibit 4 SECAM 黒 レベル 調 整 0: 92 mv ~F: +85 mv 14 mv/dev 4 SECAM 黒 レベル 調 整 0: 92 mv ~F: +85 mv 14 mv/dev 1 SECAM ベルフィルタ fo シフト 0: 0 khz 1: +35 khz 1 SECAM ID 感 度 0: normal 1: low 1 SECAM ID モード 0: H 1: H + V 1 SECAM 黒 レベル 調 整 モード 0: normal 1: alignment 00: +200 ns 1000: 0 mv 1000: 0 mv 0: 0 khz 0: normal 0: H 0: normal 2001-03-06 21/80

テキストブロック 項 目 ビット 説 明 Uni Color 7 ユニカラー 調 整 Sub; 00 h 00: 24dB ~7F: 0dB Brightness 7 ブライトネス 調 整 Sub; 01 h 00: 1.75 V ~7F: 3.25 V (pedestal level) Color 7 カラー 調 整 Sub; 02 h 00: 20dB or less ~7F: 6.5dB RGB Contrast 6 RGB コントラスト 調 整 Sub; 04 h 00: 8.0dB ~3F: 11.8dB 0.2 V input Cb/Cr SW 1 Cb/Cr スイッチ Sub; 15 h 0: Cb/Cr internal 1: Cb/Cr external Sub color 5 サブカラー 調 整 (Cb/Cr 入 力 用 ) Sub; 05 h 00: 3.5dB or less ~7F: +3.5dB B.B Tint 5 ベースバンド TINT 調 整 (Cb/Cr 入 力 用 ) Sub; 06 h 00: 12 1F: +12 Sub Contrast 4 サブコントラスト Sub; 10 h 0: 3dB ~F: 2.5dB ABL Start Point 2 ABL スタートポイント Sub; 10 h 00: 0 V 01: 0.20 V 10: 0.30 V 11: 0.50 V ABL Gain 2 ABL ゲイン Sub; 10 h 00: 0.21 V 01: 0.38 V 10: 0.50 V 11: 0.67 V B.B. 1 ブルーバック Sub; 06 h 0: off 1: on (50 IRE) Color γ 1 カラーγ on/off Sub; 11 h 0: off 1: on RGB Cutoff 8 R G B カットオフコントロール Sub; 12~14 h 00: 0.65 V ~FF: 0.65 V G/B Drive 7 G B ドライブコントロール Sub; 15~16 h 00: 5.5dB ~7F: 3.5dB BLK 1 水 平 垂 直 帰 線 消 去 on/off Sub; 16 h 0: blanking on (normal mode) 1: blanking off Y Mute 1 Y ミュート on/off Sub; 04 h 0: off 1: on RGB Mute 1 RGB ミュート on/off Sub; 04 h 0: off 1: on Ysm Mode 1 Ys モード 選 択 Sub; 0F h 0: half tone mode (TV/HT/Ext RGB) 1: blank (TV/Ext RGB/blank) RGB ABCL 1 Ext. RGB への ABL/ACL の on/off Sub; 0F h 0: on 1: off F Half tone 1 フルスクリーンハーフトーンモードの on/off 0: off 1: on 0000000: 24dB 1000000: 2.50 V 1000000: 0dB 100000: 6.2dB 0: Cb/Cr internal 100000: 0dB 10000: 0 1000: 0dB 00: 0 V 00: 0.21 V 0: off 0: off 00: 0.65 V 1000000: 0dB 0: blanking on 0: off 1: on 0: half tone mode 0: on 0: off 2001-03-06 22/80

偏 向 ブロック 項 目 ビット 説 明 Vertical Position Sub; 18 h Horizontal Position Sub; 18 h V Freq Sub; 17 h AFC Gain Sub; 1A h V stop Sub; 17 h H STP Sub; 17 h 312/313 Mode Sub; 17 h V AGC Sub; 17 h Vertical Size Sub; 1A h V Linearity Sub; 19 h V S Correction Sub; 19 h V Ramp Ref. Sub; 17 h V.EHT Sub; 1D h H Size Sub; 1B h EW Parabola Sub; 1C h EW Corner Sub; 1E h 3 V ランプの 開 始 位 相 を 遅 らせることにより 映 像 の 位 置 をシフトします 0: 0 (H) ~7: 7 (H) 5 水 平 画 面 位 相 を 調 整 します 00: 3 µs ~1F: 3 µs 3 垂 直 周 波 数 ( 引 き 込 みモード) 調 整 000: auto 001: 50 Hz 010: 60 Hz 011: forced 50 Hz on no input 100: forced 312.5 H stops V-synchronization 101: forced 262.5 H stops V-synchronization 110: forced 313 H stops V-synchronization 111: forced 263 H stops V-synchronization 2 AFC ゲイン 調 整 00: normal 01: 1/3 sensitivity 10: X 3 at V blanking duration 11: AFC off 1 V ストップ 0: off 1: on 1 H OUT ストップ 0: normal 1&Y mute&rgb mute; H STOP 1 TETEXT 切 り 替 え SW (312/313) TETEXT 表 示 で V scan を non-interlace にします 0: normal 1: TELETXT (312/313) 1 V AGC 感 度 0: normal 1: X 5 6 V サイズ 調 整 00: 47% ~3F: 49% 4 V リニアリティ 調 整 0: 21% at upper side 23% at lower side ~F: 19% at upper side 19% at lower side 4 V S 補 正 0: 20% at upper side 22% at lower side ~F: 19% at upper side 20% at lower side 1 V 振 幅 基 準 電 圧 源 切 り 替 え 0: external (YC V CC ) 1: internal 3 V EHT 感 度 調 整 0: 3.5% ~7: 3.5% 6 H サイズ 調 整 (EW 出 力 DC 電 圧 調 整 ) 00: 5.1 V ~3F: 2.8 V (at top) 6 EW 振 幅 00: 1.28 V p-p ~3F: 0.04 V p-p 4 EW コーナー 補 正 0: 0.5 V p-p ~F: 0.5 V p-p 0: 0 (H) 10000: 0 µs 000: auto 00: normal 0: off 0: normal 0: normal 0: normal 100000: 0% 1000: 0% 1000: 0% 0: external 0: 3.5% 00: 5.1 V 00: 2.3 V p-p 0: 0.5 V p-p 2001-03-06 23/80

項 目 ビット 説 明 EW Trapezium Sub; 1D h H.EHT Sub; 1E h 5 EW 台 形 補 正 00: 6.5% ~1F: 6.5% 3 H EHT 感 度 0: 3.8 V ~7: 3.4 V 00: 6.5% 0: 3.8 V その 他 項 目 ビット 説 明 STD by Mode Sub; 0D h Self Test Sub; 0E h TEST Sub; 1F h 2 スタンバイモード 00 01: normal 10: IF (working IF block I 2 C Bus and 443VCXO) 11: STD by (working I 2 C Bus and 443VCXO) 2 自 己 調 整 用 (AFT 出 力 切 り 替 え) 00: AF (normal) 11: RF AGC X 1/2 00: normal 00: AFT (normal) 8 IC 工 場 出 荷 テストモード/このデータは 通 常 ; 0000 0000 にしてください 00000000 読 み 込 みモード 項 目 ビット 説 明 POR 1 パワーオンリセット 0: normal 1: resister preset IF Lock Det 1 IF ロック 検 出 0: lock out 1: lock in H Lock Det 1 H ロック 検 出 0: lock out 1: lock in IF level 1 IF AGC ゲイン 検 出 0: high IF AGC gain 1: low IF AGC gain IF AGC 端 の 電 圧 を 検 出 しています ( 反 転 のポイントは 50~60dBµV) V Freq 1 V 周 波 数 検 出 0: 50 Hz 1: 60 Hz Color System 3 入 力 のカラー 信 号 システム 検 出 000: B/W 001: 443 PAL 010: M-PAL 011: N-PAL 100: 358 NTSC 101: 443 NTSC 110: SECAM 111: N/A Y in 1 Y in の 入 力 信 号 ありなし 0: detected 1: no signal RGB OUT 1 RGB OUT の 出 力 信 号 ありなし 検 出 0: detected 1: no signal H OUT 1 H OUT 出 力 ありなし 検 出 0: detected 1: no signal V OUT 1 V OUT の 出 力 ありなし 検 出 0: detected 1: no signal PIF VCO Adj. PIFVCO 自 己 調 整 0: normal 1: PIF VCO adjusting 2001-03-06 24/80

項 目 ビット 説 明 V Lock 1 V ロックありなし 0: lock out 1: detected AFT 2 AFT ステータス 00: lock out 01: too high 10: too low 11: good Sync Det 1 同 期 信 号 入 力 ありなし 検 出 0: no signal 1: detected *: 弱 電 界 において 十 分 な 性 能 がとれておりません C in DC 1 C in の DC 電 圧 検 出 (S-jack ありなし 検 出 ) 0: open 1: low Product code 3 001: TB1251/TB1252 100: TB1254 STD/Non-Std 1 0: non-standard V freq. 1: standard V freq. P ID 1 0: detected 1: not identified N ID 1 0: detected 1: not identified S ID 1 0: detected 1: not identified Noise Det 1 0: large noise level 1: normal PIF VCO error detect 1 0: normal 1: error detect Coil error 1 0: OK 1: NG I 2 C バスコントロールフォーマット 概 要 Start and Stop Condition SDA SCL S Start condition P Stop condition Bit Transfer SDA SCL SDA stable Change of SDA allowed 2001-03-06 25/80

Acknowledge SDA by Transmitter The transmitter releases the SDA line (high) during the acknowledge clock pulse. SDA by Receiver The receiver has to pull down the SDA line (low) during the acknowledge clock pulse. SCL from Master S 1 8 9 Clock pulse for acknowledgment Data Transmit Format 1 S Slave address 0 A Sub address A Transmit data A P 7 bit 8 bit 8 bit MSB S: Start condition MSB A: Acknowledge MSB P: Stop condition Data Transmit Format 2 S Slave address 0 A Sub address A Transmit data 1 A ------ ------ Sub address A Transmit data n A P Data Received Format S Slave address 1 A Received data 01 A Received data 02 A P 7 bit 8 bit MSB MSB At the moment of the first acknowledge, the master transmitter becomes a master receiver and the slave receiver becomes a slave transmitter. This acknowledge is still generated by the slave. The Stop condition is generated by the master. Optional Data Transmit Format: Automatic Increment Mode S Slave address 0 A 1 Sub address A Transmit data 1 ------ Transmit data n A P 7 bit 7 bit 8 bit MSB MSB MSB MSB 8 bit In this transmission methods, data is set on automatically incremented sub-address from the specified sub-address. Purchase of TOSHIBA I 2 C components conveys a license under the Philips I 2 C Patent Rights to use these components in an I 2 C system, provided that the system conforms to the I 2 C Standard Specification as defined by Philips. 2001-03-06 26/80

最 大 定 格 (Ta = 25 C) ( 注 2) 項 目 記 号 定 格 単 位 電 源 電 圧 (9 V V CC ) V CC max9 12 V 電 源 電 圧 (5 V V CC ) V CC max5 8 V 最 大 消 費 電 力 P D max 1980 ( 注 1) mw 入 力 端 子 電 圧 V in GND 0.3~V CC + 0.3 V 動 作 保 証 温 度 T opr 20~65 C 保 存 温 度 T stg 55~150 C 注 1: Ta = 25 C 以 上 で 使 用 する 場 合 は 1 C につき 15.9 mw 減 じてください 注 2: 本 製 品 はサージ 電 圧 に 弱 いため 取 り 扱 いには 十 分 ご 注 意 ください Ta-P D Curve (on a PCB) 1980 許 容 損 失 PD (mw) 1349 0 65 周 囲 温 度 Ta ( C) 150 推 奨 動 作 条 件 端 子 番 号 端 子 名 称 最 小 標 準 最 大 単 位 備 考 1 IF V CC 4.75 5 5.25 V 14 RGB V CC (9 V) 8.55 9 9.45 V 31 H V CC (9 V) 8.55 9 9.45 V 37 DIGITAL V DD 3.1 3.3 3.5 V 42 Y/C V CC (5 V) 4.75 5 5.25 V I 2 C Bus の V Ramp Ref. を 0: External (Y/C V CC ) にする 場 合 Y/C V CC のドリフトを 50 mv 以 内 にしてください 2001-03-06 27/80

電 気 的 特 性 消 費 電 流 端 子 番 号 端 子 名 称 記 号 条 件 最 小 標 準 最 大 単 位 1 IF V CC I cc1 Supply 5 V 29.8 39.8 49.8 ma 14 RGB V CC (9 V) I cc14 Supply 9 V 20.2 27.0 33.8 ma 31 H V CC (9 V) I cc31 Supply 9 V 16.3 21.7 27.2 ma 37 DIGITAL V DD I cc37 Supply 3.3 V 16.0 21.4 26.8 ma 42 Y/C V CC (5 V) I cc42 Supply 5 V 75.3 100.4 125.5 ma 直 流 特 性 ( 特 に 指 定 のない 場 合, V CC = nominal, Ta = 25 C) 端 子 番 号 端 子 名 称 記 号 条 件 最 小 標 準 最 大 単 位 2 RIPPLE FILTER V2 3.1 3.8 4.5 V 3 SIF OUT V3 3.2 3.8 4.4 V 4 AUDIO OUT V4 3.2 3.6 4.2 V 6 IF IN V6 0.9 1.5 2.1 V 9 1 st SIF IN V9 2.5 3.1 3.7 V 11 APC FILTER V11 2.5 3.2 3.9 V 12 X TAL (4.43 MHz) V12 3.0 3.3 3.6 V 13 CW OUT V13 2.9 3.3 3.7 V 16 EXT. R IN V16 1.5 2.2 2.9 V 17 EXT. G IN V17 1.5 2.2 2.9 V 18 EXT. B IN V18 1.5 2.2 2.9 V 20 R OUT V20 2.15 2.5 2.85 V 21 G OUT V21 2.15 2.5 2.85 V 22 B OUT V22 2.15 2.5 2.85 V 23 V BIAS FILTER V23 5.45 5.75 6.05 V 27 REF. R V27 0.8 1.1 1.4 V 28 ABCL IN V28 5.7 6.1 6.4 V 29 H AFC FILTER V29 6.0 6.8 7.5 V 38 SYNC IN V38 1.9 2.2 2.6 V 39 Y IN V39 2.1 2.4 2.8 V 40 DC RESTOR V40 1.5 2.3 3.5 V 43 C IN V43 1.8 2.1 2.4 V 44 Cr IN V44 1.7 2.4 3.1 V 45 Cb IN V45 1.7 2.4 3.1 V 46 VSM OUT V46 1.9 2.2 2.5 V 47 LOOP FILTER V47 2.0 2.5 3.0 V 49 DE EMP V49 4.0 4.5 5.0 V 50 PIF VCO V50 2.9 3.5 4.1 V 51 PIF VCO V51 2.9 3.5 4.1 V 54 IF DET OUT V54 4.7 5.2 5.7 V 55 AFT OUT V55 2.0 2.5 3.0 V 56 H CORR/SIF IN V56 2.4 3.0 3.6 V 2001-03-06 28/80

交 流 特 性 ( 特 に 指 定 のない 場 合, V CC = nominal, Ta = 25 C) PIF ブロック 項 目 記 号 測 定 回 路 測 定 条 件 最 小 標 準 最 大 単 位 PIF 入 力 感 度 V in min (p) 42 47 dbµv PIF 最 大 入 力 感 度 V in max (p) P1 100 105 dbµv PIF 入 力 可 変 幅 R AGC (p) 53 63 db RF AGC 最 大 出 力 電 圧 V AGC max P2 V RF AGC 最 小 出 力 電 圧 V AGC min 0.3 V RF AGC ディレーポイント ( 最 小 ) V Dly min P3 70 80 dbµv RF AGC ディレーポイント ( 最 大 ) V Dly max 100 110 dbµv PIF 入 力 抵 抗 ( 注 3) Z in R (p) P4 kω PIF 入 力 容 量 ( 注 3) Z in C (p) pf 微 分 ゲ イ ン DG 2.0 5.0 % P5 微 分 位 相 DP 2.0 5.0 イ ン タ モ デ ュ レ ー シ ョ ン I M P6 34 40 db 映 像 検 波 出 力 振 幅 ( 負 変 調 ) V Det (p) n P7 2.0 2.2 2.4 V 映 像 検 波 出 力 振 幅 ( 正 変 調 ) V Det (p) p 2.0 2.2 2.4 V 映 像 S / N S/N (p) P8 50 52 db 同 期 先 端 レベル ( 負 変 調 ) V sync n P9 2.6 V 同 期 先 端 レベル ( 正 変 調 ) V sync p 2.6 V 映 像 出 力 周 波 数 特 性 f Det (p) P10 6 8 MHz PLL 引 き 込 み 周 波 数 ( 上 側 ) f ph (p) 1.5 3.5 MHz PLL 引 き 込 み 周 波 数 ( 下 側 ) f pl (p) P11 2.2 1.5 MHz PLL 保 持 範 囲 ( 上 側 ) f hh (p) 1.5 3.5 MHz PLL 保 持 範 囲 ( 下 側 ) f hl (p) 2.2 1.5 MHz VCO V-F 制 御 感 度 β P12 3.0 MHz/V AFT 感 度 ( 急 峻 モード) S AFT (S) 20 25 30 khz/v AFT 感 度 ( 緩 慢 モード) S AFT (G) P13 75 100 125 khz/v AFT 最 大 出 力 電 圧 V AFT max 4.5 4.8 V AFT 最 小 出 力 電 圧 V AFT min 0.2 0.5 V AFT セ ン タ 電 圧 V AFT Def P14 2.3 2.5 2.7 V 注 3: Not tested 2001-03-06 29/80

SIF ブロック 項 目 記 号 測 定 回 路 測 定 条 件 最 小 標 準 最 大 単 位 SIF 最 大 許 容 入 力 (non conversion) V in max (s) 1 105 115 dbµv SIF 入 力 感 度 (non conversion) V in min (s) 1 45 55 dbµv SIF 入 力 可 変 幅 (non conversion) R AGC (s) 1 50 70 db 2 nd SIF 出 力 レベル (non conversion) V SIF1 100 103 106 dbµv SIF 最 大 許 容 入 力 (6.5 MHz conversion) V in max (s) 2 S1 105 110 dbµv SIF 入 力 感 度 (6.5 MHz conversion) V in min (s) 2 50 60 dbµv SIF 入 力 可 変 幅 (6.5 MHz conversion) R AGC (s) 2 45 65 db 2 nd SIF 出 力 レ ベ ル (6.5 MHz conversion) V SIF2 100 103 106 dbµv SIF 入 力 抵 抗 ( 注 3) Z in R (s) 10 kω S2 SIF 入 力 容 量 ( 注 3) Z in C (s) 5 pf リミティング 感 度 (4.5 MHz low) リミティング 感 度 (4.5 MHz high) リミティング 感 度 (5.5 MHz) リミティング 感 度 (6.0 MHz) リミティング 感 度 (6.5 MHz) V in lim (s) 4.5 ML V in lim (s) 4.5 MH V in lim (s) 5.5 M V in lim (s) 6.0 M V in lim (s) 6.5 M 40 45 dbµv 45 50 dbµv S3 40 45 dbµv 40 45 dbµv 45 50 dbµv AM 検 波 入 力 感 度 V in minam 40 50 dbµv S4 AM 検 波 最 大 許 容 入 力 V in maxam 100 110 dbµv AMR (4.5 MHz high) AMR4.5 MH 50 55 db AMR (4.5 MHz low) AMR4.5 ML 50 55 db AMR (5.5 MHz) AMR5.5 M S5 50 60 db AMR (6.0 MHz) AMR6.0 M 50 60 db AMR (6.5 MHz) AMR6.5 M 音 声 出 力 レベル (4.5 MHz high) 音 声 出 力 S/N (4.5 MHz high) V Det (s) 4.5 MH S/N (s) 4.5 MH 音 声 出 力 歪 率 (4.5MHz high) THD4.5 MH 音 声 出 力 レベル (4.5 MHz low) 音 声 出 力 S/N (4.5 MHz low) V Det (s) 4.05 ML S/N (s) 4.5 ML 音 声 出 力 歪 率 ( 4. 5 M H z l o w ) THD4.5 ML 50 60 db 649 927 1324 mvrms S6 52 58 db 0.3 1.0 % 350 500 710 mvrms S7 52 58 db 0.3 1.0 % V 音 声 出 力 レベル (5.5 MHz) Det (s) 695 927 1236 mvrms 5.5 M S8 音 声 出 力 S/N (5.5 MHz) S/N (s) 5.5 M 55 60 db 音 声 出 力 歪 率 ( 5. 5 M H z ) THD5.5 M 0.3 1.0 % 注 3: Not tested 2001-03-06 30/80

項 目 記 号 測 定 回 路 測 定 条 件 最 小 標 準 最 大 単 位 V 音 声 出 力 レベル (6.0 MHz) Det (s) 695 927 1236 mvrms 6.0 M S9 音 声 出 力 S/N (6.0 MHz) S/N (s) 6.0 M 55 60 db 音 声 出 力 歪 率 ( 6. 0 M H z ) THD6.0 M 0.3 1.0 % V 音 声 出 力 レベル (6.5 MHz) Det (s) 695 927 1236 mvrms 6.5 M S10 音 声 出 力 S/N (6.5 MHz) S/N (s) 6.5 M 55 60 db 音 声 出 力 歪 率 ( 6. 5 M H z ) THD6.5 M 0.3 1.0 % 音 声 出 力 レ ベ ル ( A M ) V Det (s) AM 350 500 710 mvrms 音 声 出 力 S / N ( A M ) S/N (s) AM S11 48 54 db 音 声 出 力 歪 率 ( A M ) THDAM 0.7 3.0 % FM 復 調 帯 域 (upper 1) f ph (s) 1 S12 5.0 MHz FM 復 調 帯 域 (lower1) f pl (s) 1 4.0 MHz FM 復 調 帯 域 (upper2) f ph (s) 2 S13 7.0 MHz FM 復 調 帯 域 ( l o w e r 2 ) f pl (s) 2 5.0 MHz オーディオアッテネータ 利 得 (max) G att max 2 0 2 db オーディオアッテネータ 利 得 (mid) G att mid S14 15 db オーディオアッテネータ 利 得 (min) G att min 85 75 db オーディオアッテネータオフセット V os att S15 100 50 +150 mv ビデオブロック 項 目 記 号 測 定 回 路 測 定 条 件 最 小 標 準 最 大 単 位 Y 入 力 ダイナミックレンジ DR Y V1 0.9 1.0 V p-p Y 入 力 ペデスタルクランプ 電 圧 V YCLP V2 2.5 2.7 2.9 V Y 周 波 数 特 性 FR Y V3 5.5 8.0 MHz Y 遅 延 時 間 t YDEL 370 460 550 40 ns t YDEL 40 V4 44 38 34 ns 240 ns t YDEL240 214 238 254 1 step t YDEL 1step 34 38 44 ブライトネスコントロール 特 性 V BRTMAX 2.80 3.25 3.70 V BRTCEN V5 2.20 2.50 2.80 V V BRTMIN 1.30 1.75 2.20 ブライトネスコントロール 感 度 V BRT 4.7 11.8 19.0 mv/bit ユニカラーコントロール 特 性 G UCYMAX 10.2 11.6 13.2 G UCYCEN V6 4.2 5.7 7.2 db G UCYMIN 9.8 7.8 5.8 サブコントラストコントロール 特 性 G SCONMAX V7 1.5 2.5 3.5 db G SCONMIN 4.0 3.0 2.0 シャープネスピーク 周 波 数 F SHP V8 3.3 4.0 5.0 MHz シャープネスコントロール 特 性 G SHMAX 6.0 9.0 12.0 G SHCEN V9 1.7 3.7 5.4 db G SHMIN 8.9 5.9 2.9 2001-03-06 31/80

項 目 記 号 Y-γ 補 正 スタートポイント Y-γ 補 正 ゲ イ ン G Yγ 測 定 回 路 TB1251CN 測 定 条 件 最 小 標 準 最 大 単 位 V Yγ 70 70 73 76 V Yγ 80 V10 77 80 83 V Yγ 90 84 87 90 (IRE) 5 db 黒 伸 長 ア ン プ ゲ イ ン G BLEX 1.05 1.2 1.45 黒 伸 長 ス タ ー ト ポ イ ン ト 直 流 伝 送 率 補 正 ゲ イ ン V BLEX 25IRE V11 21 25 29 V BLEX 35IRE 30 34 38 V BLEX 45IRE 39 43 47 V dcrest85 85 90 95 V dcrest120 V12 110 115 120 V dcrest step 5 8 11 WPS レ ベ ル V WPS V13 2.8 3.0 3.3 V p-p ク ロ マ ト ラ ッ プ ゲ イ ン G TRAP 358 V14 29 25 G TRAP 443 27 23 Y ハ ー フ ト ー ン 減 衰 量 G HTY V15 6.5 6 5.5 db VSM ピ ー ク 周 波 数 F VSM V16 3 4 5 MHz VSM ゲ イ ン VSM Ys ミ ュ ー ト し き い 値 VSM Ys ミュート 応 答 遅 延 時 間 VSM 位 相 G VSM Min 34 30 G VSM Cen V17 6.2 4.8 3.58 G VSM Max 7.0 8.2 9.4 V VMMHARF V18 3.2 3.3 3.4 V VMMBLK 0.6 0.7 0.8 T VMMON V19 0 50 100 T VMMOFF 0 50 100 vs. Peak Freq. T VMFP 59 73 87 vs. 2 T Pulse T VM2T 64 80 94 BUS T VMBUS 45 40 35 V (IRE) db db V ns ns 2001-03-06 32/80

クロマブロック 項 目 記 号 A C C 特 性 TOF 特 性 (4.43) BPF 特 性 (4.43) TOF 特 性 (3.58) BPF 特 性 (3.58) 測 定 回 路 測 定 条 件 最 小 標 準 最 大 単 位 V ACCL C1 25 40 V ACCH 600 1000 mv p-p fo F 0T443 5.16 MHz Q Q T443 1.86 fo F 0B443 4.45 MHz Q Q B443 C2 1.86 fo F 0T358 4.30 MHz Q Q T358 1.92 fo F 0B358 3.67 MHz Q Q B358 1.92 C 遅 延 時 間 (P/N) 595 700 805 t CDELPN ns 510 600 690 C3 C 遅 延 時 間 (SECAM) t CDELS 765 900 1035 ns Y/C 遅 延 時 間 差 t Y/C 60 0 60 ns カラーコントロール max G COLMAX 4.0 6.5 8.0 C4 特 性 min G COLMIN 20 ユニカラーコントロール 特 性 G UCCs C5 27 24 21 db TINT 特 性 max θ 443MAX 28 42 56 (4.43 NTSC) min θ 443MIN 28 42 56 C6 TINT 特 性 max θ 358MAX 28 42 56 (3.58 NTSC) min θ 358MIN 28 42 56 相 対 振 幅 R/B V PR/B 0.47 0.57 0.67 (PAL) G/B V PG/B 0.31 0.38 0.45 db 相 対 振 幅 R/B V NR/B 0.62 0.72 0.82 (NTSC 1) G/B V NG/B 0.26 0.32 0.38 C7 相 対 振 幅 R/B V NR/B 0.75 0.85 0.95 (NTSC 2) G/B V NG/B 0.24 0.30 0.36 相 対 振 幅 R/B V NR/B 0.46 0.56 0.66 (DVD) G/B V NG/B 0.26 0.34 0.42 相 対 位 相 R-B θ PR-B 84 89 94 (PAL) G-B θ PG-B 230 236 242 相 対 位 相 R-B θ N1R-B 83 89.5 95 (NTSC 1) G-B θ N1G-B 232 241 248 C8 相 対 位 相 R-B θ N2R-B 90 100 110 (NTSC 2) G-B θ N2G-B 232 240 248 相 対 位 相 R-B θ DVDR-B 86 92.8 100 (DVD) G-B θ DVDG-B 236 245 254 2001-03-06 33/80

項 目 記 号 APC 引 き 込 み 周 波 数 範 囲 (4.43 MHz) APC 保 持 周 波 数 範 囲 (4.43 MHz) APC 引 き 込 み 周 波 数 範 囲 (3.58 MHz) APC 保 持 周 波 数 範 囲 (3.58 MHz) 測 定 回 路 TB1251CN 測 定 条 件 最 小 標 準 最 大 単 位 F 4APCP+ 500 800 2500 F 4APCP 500 800 2500 F 4APCH+ 500 800 2500 F 4APCH C9 500 800 2500 F 3APCP+ 500 800 2000 F 3APCP 500 800 2000 F 3APCH+ 500 800 2000 F 3APCH 500 800 2000 APC 制 御 感 度 (4.43 MHz) β 443 C10 1.5 2.5 3.5 Hz/mV APC 制 御 感 度 (3.58 MHz) β 358 0.6 1.1 1.6 Hz/mV PAL ID 感 度 (ノーマルモード) PAL ID 感 度 (low モード) NTSC ID 感 度 (ノーマルモード) V PIDON 0.7 1.5 3 V PIDOFF 1.0 1.9 4 V PIDLON 1.7 3.4 6 V PIDLOFF C11 2.5 5.0 8 V NIDON 0.6 1.3 2.6 V NIDOFF 1.0 2.1 4.2 NTSC ID 感 度 (low モード) V NIDLON 2.0 4 7 NTSC ID sensitivity (low mode) V NIDLOFF 4.0 8 12 CW 出 力 振 幅 V CW 0.35 0.5 0.65 V p-p キラーon 時 DC バイアス V BCWKON C12 3.0 3.5 4.0 キラーoff 時 DC バイアス V BCWKOFF 1.0 1.5 2.0 ハーフトーン 減 衰 量 (C 系 ) G HTC C13 6.7 6.0 5.3 db サブカラーコントロール max G SCOLMAX +2.5 +3.5 +4.5 C14 特 性 min G SCOLMIN 4.5 3.5 2.5 1 H 遅 延 線 遅 延 時 間 T BDL 64 T RDL 64 Hz Hz Hz Hz mv p-p mv p-p mv p-p mv p-p V db µs 2001-03-06 34/80

SECAM ブロック 項 目 記 号 測 定 回 路 測 定 条 件 最 小 標 準 最 大 単 位 ベ ル モ ニ タ 出 力 振 幅 embo SE1 63 100 163 mv p-p ベ ル フ ィ ル タ fo f 0B-C SE2 23 0 23 khz ベルフィルタ fo 可 変 範 囲 f 0B-VR SE3 15 30 45 khz ベ ル フ ィ ル タ Q Q BEL SE4 13 15 17 色 差 出 力 振 幅 V BS SE5 1.29 1.85 2.41 V p-p V RS 1.12 1.57 2.22 色 差 相 対 振 幅 R/B-S SE6 0.7 0.8 0.9 色 差 S / N 比 SNB-S SE8 38 34 28 db SBR-S 44 39 32 リ ニ ア リ テ ィ LinB SE9 85 100 117 % LinR 85 100 117 立 ち 上 がり/ 立 ち 下 がり 時 間 t rfb SE10 1.1 1.5 µs t rfr 1.1 1.5 SECAM ID 感 度 H V SIDHON 0.66 1.32 2.64 ( ノーマルモード) V SIDHOFF SE11 1.82 3.64 6.5 mv H + V V SIDHVON 0.6 1.20 2.4 V SIDHVOFF 1.0 1.9 3.8 SECAM ID 感 度 H V SIDLHON 1.7 3.3 6.0 ( l o w モ ー ド ) V SIDLHOFF 4.5 9 14 SE11 mv H + V V SIDLHVON 1.1 2.2 4.4 V SIDLHVOFF 2.8 5.6 10 ゲ ー ト パ ル ス 幅 WGP +200 1.7 1.8 1.9 WGP SE12 1.9 2.0 2.1 µs WGP 200 2.1 2.2 2.3 SECAM 黒 調 整 特 性 V SBMAX 80 85 90 V SRMAX 80 85 90 mv V SBMIN SE13 97 92 87 V SRMIN 97 92 87 SECAM 黒 調 整 感 度 V SB 12 14 16 mv V SR 12 14 16 2001-03-06 35/80

テキストブロック 項 目 記 号 測 定 回 路 測 定 条 件 最 小 標 準 最 大 単 位 V BLK パルス 出 力 レベル V VBLK T1 0.1 0.6 1.1 V H BLK パルス 出 力 レベル V HBLK 0.1 0.6 1.1 V RGB 出 力 黒 レベル (0 IRE DC) V BLACK T2 2.25 2.50 2.75 V RGB 出 力 白 レベル (100 IRE AC) V WHITE T3 2.70 V p-p カ ッ ト オ フ 調 整 可 変 幅 V CUT+ T4 0.60 0.65 0.70 V V CUT 0.70 0.65 0.60 ド ラ イ ブ 調 整 可 変 幅 G DR+ T5 2.5 3.5 4.5 db G DR 8.0 5.5 4.5 ABCL 制 御 電 圧 範 囲 V ABCLH 5.7 6.0 6.3 V V ABCLL T6 4.5 4.8 5.1 ACL ゲ イ ン G ACL 21 19 17 db ABL ス タ ー ト ポ イ ン ト ABL ゲ イ ン V ABLP1 0.1 0 0.1 V ABLP2 T7 0.3 0.2 0.1 V ABLP3 0.4 0.3 0.2 V ABLP4 0.6 0.5 0.3 V ABLG1 0.31 0.21 0.11 V ABLG2 T8 0.48 0.38 0.28 V ABLG3 0.60 0.50 0.40 V ABLG4 0.77 0.67 0.57 アナログ RGB ダイナミックレンジ DR TX T9 0.7 V p-p ア ナ ロ グ RGB max G TXCMAX 0.63 0.78 0.88 コ ン ト ラ ス ト 特 性 cent. G TXCCEN T10 0.37 0.44 0.52. min G TXCMIN 0.07 0.09 0.11 ア ナ ロ グ RGB ブ ラ イ ト 特 性 アナログ RGB モードスイッチ し き い 値 アナログ RGB モード 伝 達 特 性 max V TXBRMAX 2.8 3.25 3.7 cent. V TXBRCEN T11 2.2 2.5 2.8 min V TXBRMIN 1.3 1.75 2.2 V YSEXT T12 0.5 0.7 0.9 V YSBLK 3.0 3.3 3.6 τr YS 40 100 tpr YS T13 40 100 τf YS 40 100 tpf YS 40 100 クロストーク (アナログ RGB TV) CT TX-TV T14 55 40 db クロストーク (TV アナログ RGB) CT TV-TX T15 55 40 db ベ ー ス バ ン ド T I N T 特 性 アナログ RGB 出 力 軸 間 差 θ BBMAX T16 7 12 17 θ BBMIN 7 12 17 V R-G 40 40 V G-B T17 40 40 V B-R 40 40 V V V p-p V p-p V ns mv 2001-03-06 36/80

DEF ブロック 項 目 記 号 A F C 停 止 期 間 測 定 回 路 測 定 条 件 最 小 標 準 最 大 単 位 50 Hz T 50AFCOFF D1 60 Hz T 60AFCOFF H O U T 発 振 開 始 電 圧 V HON D2 4.7 5.0 5.3 V H OUT パルスデューティ W HOUT D3 38.5 40.5 42.5 % AFC 停 止 時 H-OUT 周 波 数 F HAFCOFF D4 15.585 15.734 15.885 khz 水 平 自 走 発 振 50 Hz F H50FR 15.475 15.625 15.775 D5 周 波 数 60 Hz F H60FR 15.585 15.734 15.885 水 平 発 振 周 波 数 max F HMAX D6 16.200 16.400 16.600 可 変 範 囲 min F HMIN 14.600 14.900 15.200 水 平 発 振 周 波 数 制 御 感 度 β HAFC D7 1.3 1.8 2.3 Hz/mV 水 平 引 き 込 み 周 波 数 範 囲 H O U T 電 圧 309 7 262 10 F HPH D8 500 F HPL 500 V HOUTH D9 4.0 4.4 4.8 V HOUT 0.15 0.30 水 平 発 振 周 波 数 V CC 依 存 性 F HVCC D10 20 0 20 Hz/V F B P 位 相 PH FBP D11 2.7 3.2 3.7 µs H s y n c 位 相 PH HSYNC 0.2 0.3 0.4 µs 水 平 位 相 可 変 範 囲 PH HPOS D12 6.3 6.8 7.3 µs AFC 2 パ ル ス し き い 値 V AFC2 D13 3.3 3.6 3.9 V H BLK パ ル ス し き い 値 V HBLK D14 0.8 1.3 1.6 V 黒 伸 長 停 止 期 間 ( H ) PHBPDET D15 7.5 8.0 8.5 WBPDET 13.5 14.0 14.5 ゲ ー ト パ ル ス 開 始 位 相 PH GP 2.8 3.0 3.2 µs D16 ゲ ー ト パ ル ス 幅 W GP 1.8 2.0 2.2 µs 垂 直 発 振 開 始 電 圧 V VON D17 4.7 5.0 5.3 V 垂 直 発 振 自 走 周 波 数 ゲ ー ト パ ル ス V マ ス ク 期 間 Auto 50 F VAUFR50 45 50 55 Auto 60 F VAUFR60 D18 55 60 65 50 Hz F V50FR 45 50 55 60 Hz F V60FR 55 60 65 50 Hz 60 Hz T 50GPM T 60GPM D19 垂 直 停 止 時 の V-ramp DC V NOVRAMP D20 3.1 3.3 3.5 V 垂 直 引 き 込 み 周 波 数 範 囲 (auto) 垂 直 引 き 込 み 周 波 数 範 囲 (50 Hz) 垂 直 引 き 込 み 周 波 数 範 囲 (60 Hz) 308 7 260 10 F VPAUL 224.5 F VPAUH 343.5 F VP50L D21 274.5 F VP50H 343.5 F VP60L 224.5 F VP60H 293.5 (H) khz khz Hz V µs Hz (H) (H) (H) (H) 2001-03-06 37/80

項 目 記 号 V freq 強 制 モード 時 垂 直 期 間 測 定 回 路 TB1251CN 測 定 条 件 最 小 標 準 最 大 単 位 T V312.5 312.5 T V262.5 D22 262.5 T V313 313 T V263 263 VD 開 始 位 相 50 Hz PH 50VD 27 29 31 60 Hz PH 60VD D23 27 29 31 V D 幅 50 Hz W 50VD 12 60 Hz W 60VD 12 V BLK 開 始 位 相 50 Hz PH 50VBLK 27 29 31 60 Hz PH 60VBLK D24 27 29 31 V BLK 幅 50 Hz W 50VBLK 22 60 Hz W 60VBLK 18 SCP (サンドキャッスルパルス) 波 高 値 V SCPH 6.70 7.00 7.30 V SCPM D25 4.60 4.90 5.20 V SCPL 1.55 1.85 2.15 V ラ ン プ 振 幅 V VRAMP D26 1.50 1.67 1.83 V p-p 垂 直 ア ン プ ゲ イ ン G VAMP 18 22 26 db 垂 直 アンプ 出 力 レベル (max) V VOMAX D27 1.8 2.3 2.8 V 垂 直 アンプ 出 力 レベル (min) V VOMIN 0.0 0.3 V 垂 直 ア ン プ 最 大 出 力 電 流 I VOMAX D28 11 15 19 ma 垂 直 N F B 振 幅 V NFB 1.80 2.00 2.20 V p-p 垂 直 振 幅 可 変 範 囲 V リ ニ ア リ テ ィ 可 変 範 囲 V S 補 正 可 変 範 囲 V VRAMPH D29 46 49 53 V VRAMPL 51 47 43 V LIN1+ 22 19 15 V LIN1 D30 17 21 24 V LIN2+ 16 19 23 V LIN2 26 23 19 V S1+ 22 19 16 V S1 D31 17 20 23 V S2+ 23 20 17 V S2 19 22 25 V ガ ー ド し き い 値 V VG D32 1.80 2.00 2.20 V EHT 補 正 垂 直 振 幅 V EHT D33 6.4 7.4 8.4 % EW 最 大 DC レ ベ ル V EWDCMAX D34 4.95 5.10 5.25 V EW 最 小 DC レ ベ ル V EWDCMIN 2.65 2.80 2.95 V EW パラボラ 補 正 (max) V EWPMAX D35 1.08 1.28 1.48 V p-p EW パラボラ 補 正 (min) V EWPMIN 0 0.04 0.10 V p-p EW コ ー ナ ー 補 正 V COR D36 0.80 1.00 1.20 V p-p EW 台 形 補 正 V TR D37 12.0 13.3 14.6 % E H T 補 正 ( E W 振 幅 ) V EWPEHT D38 4.8 6.8 8.8 % E H T 補 正 ( E W D C ) V EWDCEHT D39 0.36 0.44 0.52 V E W 出 力 イ ン ピ ー ダ ン ス R EW D40 50 100 150 Ω (H) µs (H) µs (H) V % % % 2001-03-06 38/80

測 定 条 件 PIF ブロック 測 定 条 件 項 目 / 記 号 Bus 条 件 測 定 方 法 P1 PIF 入 力 感 度 /V in min (p) PIF 最 大 入 力 感 度 /V in max (p) RF AGC: except 0 PIF Freq.: 38.9 MHz VCO Adj. Center: 0/1 (1) 端 子 6 に 周 波 数 : 38.9 [MHz] 振 幅 : 90 [dbµv] 15 [khz] 正 弦 波 /30%AM 変 調 波 を 入 力 する (2) I 2 C バスデータの VCO Adj. Req.を 1 にした 後 0 に 戻 す (3) 端 子 54 の 振 幅 (Vo#54 [V p-p ]) を 測 定 する (4) IF 入 力 信 号 の 振 幅 を 減 少 させ 端 子 54 から 出 力 される 振 幅 が Vo#54 に 対 して 3dB となるときの 入 力 信 号 レベル (V in min (p) [dbµv]) を 測 定 する PIF 入 力 可 変 幅 /RAGC (p) (5) IF 入 力 信 号 の 振 幅 を 増 加 させ 端 子 54 から 出 力 される 振 幅 が Vo#54 に 対 して 1dB となるときの 入 力 信 号 レベル (V in max (p) [dbµv]) を 測 定 する (6) R AGC (p) [db] = V in max (p) V in min (p) P2 RF AGC 最 大 出 力 電 圧 RF AGC: Adjust (1) 端 子 6 に 38.9 [MHz] 90 [dbµv] の 信 号 を 入 力 する /V AGC max PIF Freq.: 38.9 MHz (2) I 2 C バスデータの VCO Adj. Req. を 1 にした 後 0 に 戻 す /V AGC min VCO Adj. Req.: 0/1 (3) RF AGC を 端 子 9 の 電 圧 が 4.5 V になるように 調 整 する (4) IF 入 力 レベルを 107 dbµv にする (5) 端 子 9 の 電 圧 (V AGC min [V]) を 測 定 する (6) 端 子 6 と 端 子 7 を GND に 接 続 する (7) 端 子 9 の 電 圧 (V AGC max [V]) を 測 定 する P3 RFAGC ディレーポイント RF AGC: Adjust (1) 端 子 6 に 38.9 [MHz] 90 [dbµv] の 信 号 を 入 力 する /V Dly min PIF Freq.: 38.9 MHz (2) I 2 C Bus VCO Adj. Req.を 1 にした 後 0 に 戻 す /V Dly max VCO Adj. Req.: 0/1 (3) RF AGC を 01h に 設 定 する RF AGC: 01/3F (4) IF 入 力 レベルを 減 少 させ 端 子 9 の 電 圧 が 4.5 [V] になるときの 入 力 レベル (V Dly min [dbµv]) を 測 定 する (5) RF AGC を 3Fh に 設 定 する (6) IF 入 力 レベルを 増 加 させ 端 子 9 の 電 圧 が 4.5 [V] になるときの 入 力 レベル (V Dly max [dbµv]) を 測 定 する P4 PIF 入 力 抵 抗 全 データ: (1) 端 子 6 7 からすべての 接 続 を 取 り 外 す /Z in R (p) (2) インピーダンスメーターで 端 子 6 7 間 の 抵 抗 値 (Z in R (p) [kω]) と 容 量 値 (Z in C (p) [pf]) を 測 定 する PIF 入 力 容 量 /Z in C (p) P5 微 分 ゲイン /DG 微 分 位 相 /DP RF AGC: except 0 PIF Freq.: 38.9 MHz VCO Adj. Req.: 0/1 Vi Pol: 0/1 (1) 端 子 6 に 周 波 数 : 38.9 [MHz] 振 幅 : 90 [db (µv)] 10 ステップ 映 像 信 号 で 87.5% 変 調 した 信 号 を 入 力 する (2) I 2 C バスデータの VCO Adj. Req.を 1 にした 後 0 に 戻 す (3) 端 子 54 出 力 の DG [%] DP [deg] を 測 定 する P6 インタモジュレーション RF AGC: except 0 (1) 端 子 6 に 下 記 の 信 号 を 混 合 した 信 号 を 入 力 する /IM PIF Freq.: 38.9 MHz 38.90 [MHz]/90 [dbµv] VCO Adj. Req.: 0/1 34.47 [MHz]/80 [dbµv] 33.40 [MHz]/80 [dbµv] (2) I 2 C バスデータの VCO Adj. Req. を 1 にした 後 0 に 戻 す (3) 端 子 54 出 力 の 下 側 がシンクチップレベルと 同 じになるように 端 子 10 の 電 圧 を 調 整 する (4) 4.43 MHz レベルを 0dB としたときの 1.07 MHz のレベルを 測 定 する 2001-03-06 39/80

測 定 条 件 項 目 / 記 号 Bus 条 件 測 定 方 法 P7 映 像 検 波 出 力 振 幅 /V Det (p) n /V Det (p) p RF AGC: except 0 PIF Freq.: 38.9 MHz VCO Adj. Req.: 0/1 L-SECAM MODE: 0/1 (1) 端 子 6 に 周 波 数 : 38.9 [MHz] 振 幅 : 90 [dbµv] 100% 白 映 像 信 号 で 87.5% 負 変 調 した 信 号 を 入 力 する (2) I 2 C バスデータの VCO Adj. Request を 1 に 設 定 した 後 0 に 戻 す (3) L-SECAM Mode を 0 に 設 定 する (4) 端 子 54 の 出 力 信 号 振 幅 (V Det (p) n [V p-p ]) を 測 定 する (5) 端 子 6 に 周 波 数 : 38.9 [MHz] 90 [dbµv] 100% 白 映 像 信 号 で 97% 正 変 調 した 信 号 を 入 力 する (6) L-SECAM Mode を 1 に 設 定 する (7) 端 子 54 の 出 力 信 号 振 幅 (V Det (p) p [V p-p ]) を 測 定 する P8 映 像 S/N /S/N (p) RF AGC: except 0 PIF Freq.: 38.9 MHz VCO Adj. Req.: 0/1 (1) 端 子 6 に 周 波 数 : 38.9 [MHz] 90 [dbµv] 黒 映 像 信 号 で 87.5% 変 調 した 信 号 を 入 力 する (2) I 2 C バスデータの VCO Adj. Request を 1 に 設 定 した 後 0 に 戻 す (3) 端 子 54 の 出 力 の 映 像 S/N (HPF: 100 [khz] LPF: 5 [MHz] CCIR 加 重 ) S/N (p) [db] を 測 定 する P9 同 期 先 端 レベル /V sync n /V sync p RF AGC: except 0 PIF Freq.: 38.9 MHz VCO Adj. Req.: 0/1 L-SECAM MODE: 0/1 (1) 端 子 6 に 周 波 数 : 38.9 [MHz] 90 [dbµv] 100% 白 映 像 信 号 で 87.5% 負 変 調 した 信 号 を 入 力 する (2) I 2 C バスデータの VCO Adj. Request を 1 に 設 定 した 後 0 に 戻 す (3) L-SECAM Mode を 0 に 設 定 する (4) 端 子 54 のシンクチップ 電 圧 (V sync n [V]) を 測 定 する (5) 端 子 6 に 周 波 数 : 38.9 [MHz] 90 [dbµv] 100% 白 映 像 信 号 で 97% 正 変 調 した 信 号 を 入 力 する (6) L-SECAM Mode を 1 に 設 定 する (7) 端 子 54 のシンクチップ 電 圧 (V sync p [V]) を 測 定 する P10 映 像 出 力 周 波 数 特 性 ( 3dB) /f Det (p) RF AGC: except 0 PIF Freq.: 38.9 MHz VCO Adj. Req.: 0/1 L-SECAM MODE: 0/1 (1) 端 子 6 に 周 波 数 : 38.9 [MHz] 82 [dbµv] の 連 続 波 1 と 周 波 数 : 38.8 [MHz] 69 [dbµv] の 連 続 波 2 の 混 合 信 号 を 入 力 する (2) I 2 C バスデータの VCO Adj. Request を 1 に 設 定 した 後 0 に 戻 す (3) 端 子 54 の 出 力 信 号 の 最 小 電 圧 (Vo#54) を 測 定 する (4) 端 子 10 に DC 電 圧 を 印 加 し 端 子 54 の 出 力 信 号 の 最 小 電 圧 が Vo#54 を 等 しくなるように 調 整 する (5) 端 子 6 の 入 力 連 続 波 2 の 周 波 数 を 減 少 させ 端 子 54 の 出 力 信 号 振 幅 を 測 定 する (6) 以 下 に 示 すように f Det (p) を 測 定 する 端 子 54 の 出 力 信 号 振 幅 基 準 レベル 100 [khz] fdet (p) 3 [db] 端 子 54 の 出 力 信 号 の 周 波 数 2001-03-06 40/80

測 定 条 件 項 目 / 記 号 Bus 条 件 測 定 方 法 P11 PLL 引 き 込 み 周 波 数 RF AGC: except 0 (1) 端 子 6 に 周 波 数 : 38.9 [MHz] 90 [dbµv] の 信 号 を 入 力 する /f ph (p) PIF Freq.: 38.9 MHz (2) I 2 C バスデータの VCO Adj. Req.を 1 に 設 定 した 後 0 に 戻 す /f pl (p) PLL 保 持 範 囲 /f hh (p) VCO Adj. Req.: 0/1 (3) 入 力 信 号 の 周 波 数 を 34.9 [MHz] まで 下 げ その 後 43.9 [MHz] ま で 上 げる 次 に 周 波 数 を 38.9 [MHz] に 下 げる (4) 端 子 55 の 電 圧 を 測 定 し 以 下 に 示 すように 入 力 信 号 の 周 波 数 を 測 定 する /f hl (p) 端 子 55 の 電 圧 fhl (p) fpl (p) 38.9 MHz fph (p) 入 力 信 号 の 周 波 数 fhh (p) P12 P13 VCO V-F 制 御 感 度 /β AFT 感 度 /S AFT AFT センタ 電 圧 /V AFT max /V AFT min PIF Freq.: 38.9 MHz VCO Adj. Req.: 0/1 PIF Freq.: 38.9 MHz VCO Adj. Req.: 0/1 (1) I 2 C バスデータの VCO Adj. Request を 1 に 設 定 した 後 0 に 戻 す (2) 端 子 50 あるいは 51 (プローブが 端 子 に 直 接 触 れないこと) の 間 近 にスペクトラムアナライザに 接 続 された FET プローブを 近 づ ける (3) 端 子 47 に 2.3 [V] を 印 加 し スペクトラムアナライザで VCO の 発 振 周 波 数 (f LVCO [MHz]) を 測 定 する (4) 端 子 47 に 2.7 [V] を 印 加 し スペクトラムアナライザで VCO の 発 振 周 波 数 (f HVCO [MHz]) を 測 定 する (5) β [MHz/V] = (f HVCO f LVCO )/0.4 (1) 端 子 6 に 周 波 数 : 38.9 [MHz] 90 [dbµv] の 信 号 を 入 力 する (2) I 2 C バスデータの VCO Adj. Request を 1 に 設 定 した 後 0 に 戻 す (3) 端 子 6 に 周 波 数 : 38.9 [MHz] 20 [khz] 90 [dbµv] の 無 変 調 信 号 を 入 力 する (4) 端 子 55 の 電 圧 (VH#55 [V]) を 測 定 する (5) 端 子 6 に 周 波 数 : 38.9 [MHz] + 20 [khz] 90 [dbµv] の 無 変 調 信 号 を 入 力 する (6) 端 子 55 の 電 圧 (VL#55 [V]) を 測 定 する (7) S AFT [khz/v] = 40/(VH#55 VL#55) (8) 端 子 6 に 周 波 数 : 38.9 [MHz] 500 [khz] 90 [dbµv] の 無 変 調 信 号 を 入 力 する (9) 端 子 55 の 電 圧 (V AFT max [V]) を 測 定 する (10) 端 子 6 に 周 波 数 : 38.9 [MHz] + 500 [khz] 90 [dbµv] の 無 変 調 信 号 を 入 力 する (11) 端 子 55 の 電 圧 (V AFT min [V]) を 測 定 する P14 AFT 出 力 電 圧 (1) 端 子 55 の 電 圧 (V AFT Def [V]) を 測 定 する 2001-03-06 41/80

SIF ブロック 測 定 条 件 項 目 / 記 号 Bus 条 件 測 定 方 法 S1 SIF 最 大 許 容 入 力 RF AGC: except 0 (1) 端 子 6 に 周 波 数 : 38.9 [MHz] 90 [dbµv] の 信 号 を 入 力 する (non conversion) PIF Freq.: 38.9 MHz (2) 端 子 9 に 周 波 数 : 33.4 [MHz] 90 [dbµv] の 信 号 を 入 力 する /V in max (s) 1 VCO Adj. Req.: 0/1 (3) I 2 C バスデータの VCO Adj. Request を 1 に 設 定 した 後 0 に 戻 す SIF 入 力 感 度 (non conversion) /V in min (s) 1 SIF 入 力 可 変 幅 6.5 MHz SIF FIX: 0/1 (4) 6.5 MHz SIF Fix ビットを 0 に 設 定 する (5) 端 子 3 の 振 幅 (V SIF1 [dbµv]) を 測 定 する (6) 33.4 MHz の 信 号 レベルを 減 少 させ 端 子 3 の 振 幅 が (V in min (s) 1 [dbµv]) に 対 して 3dB となるときの 33.4 MHz の 信 号 レベルを 測 定 する (non conversion) /R AGC (s) 1 (7) 33.4 MHz の 信 号 レベルを 増 加 させ 端 子 3 の 振 幅 が (V in max (s) 1 [dbµv]) に 対 して+3dB となるときの 33.4 MHz の 信 号 レベルを 測 定 する SIF 出 力 レベル (8) R AGC [db] = V in max1 (s) V in min1 (s) (non conversion) (9) 6.5 MHz SIF Fix ビットを 1 に 設 定 する /V SIF1 SIF 最 大 許 容 入 力 (10) 上 記 (5) から (8) を 繰 り 返 して (V in max (s) 1 [dbµv] R AGC (s) 2 V SIF2 [dbµv]) を 測 定 する (6.5 MHz conversion) /V in max (s) 2 SIF 入 力 感 度 (6.5 MHz conversion) /V in min (s) 2 SIF 入 力 可 変 幅 (6.5 MHz conversion) /R AGC (s) 2 SIF 出 力 レベル (6.5 MHz conversion) /V SIF2 S2 SIF 入 力 抵 抗 /Z in R (s) SIF 入 力 容 量 /Z in C (s) (1) 端 子 9 から 接 続 をすべて 取 り 外 す (2) 端 子 9 の 抵 抗 (Z in R (s) [kω]) と 容 量 (Z in C (s) [pf]) をインピー ダンスメータで 測 定 する 2001-03-06 42/80

測 定 条 件 項 目 / 記 号 Bus 条 件 測 定 方 法 S3 リミッティング 感 度 /V in lim (s) 4.5 MH /V in lim (s) 4.5 ML /V in lim (s) 5.5 M /V in lim (s) 6.0 M /V in lim (s) 6.5 M SIF-Freq.: 4.5 M/5.5 M/6.0 M /6.5 M AUDIO ATT: 127 Au Gain: 0/1 (1) SIF Freq.ビットを 11 Au Gain ビットを 0 に 設 定 する (2) 端 子 56 に 4.5 [MHz] 100 [dbµv] 400 Hz 正 弦 波 /25 [khz] devi FM 変 調 波 信 号 を 入 力 する (3) 端 子 4 の 振 幅 (Vo#4 [mvrms]) を 測 定 する (4) 4.5 MHz の 信 号 レベルを 減 少 させ 端 子 4 の 振 幅 が Vo#4 (V in lim (s) 4.5 MHz [dbµv]) に 対 して 3dB となるときの 4.5 MHz の 信 号 レベルを 測 定 する (5) 端 子 56 に 4.5 [MHz] 100 [dbµv] 400 Hz 正 弦 波 /25 [khz] devi FM 変 調 波 信 号 を 入 力 する (6) Au Gain ビットを 1 に 設 定 する (7) 上 記 (3) と (4) を 繰 り 返 して (V in lim (s) 4.5 ML) を 測 定 する (8) SIF Freq.ビットを 00 に 設 定 する (9) 入 力 信 号 の 周 波 数 を 5.5 MHz に 変 え 入 力 信 号 のデビエーション を 50 khz に 変 える (10) 上 記 (3) と (4) を 繰 り 返 して (V in lim (s) 5.5 M) を 測 定 する (11) SIF Freq.ビットを 01 に 設 定 する (12) 入 力 信 号 の 周 波 数 を 6.0 MHz に 変 え 上 記 (3) と (4) を 繰 り 返 して (V in lim (s) 6.0 M) を 測 定 する (13) SIF Freq.ビット を 10 に 設 定 する (14) 入 力 信 号 の 周 波 数 を 6.5 MHz に 変 え 上 記 (3) と (4) を 繰 り 返 して (V in lim (s) 6.5 M) を 測 定 する S4 AM 検 波 入 力 感 度 /V in minam RF AGC: except 0 PIF Freq.: 38.9 MHz SIF Freq.: 6.5 MHz VCO Adj. Req.: 0/1 L-SECAM MODE: 1 (1) 端 子 6 に 周 波 数 : 38.9 [MHz] 90 [dbµv] の 信 号 を 入 力 する (2) 端 子 9 に 32.4 [MHz] 80 [dbµv] 400 Hz 正 弦 波 /54%AM 変 調 信 号 を 入 力 する (3) I 2 C バスデータの VCO Adj. Request を 1 に 設 定 した 後 0 に 戻 す (4) 端 子 4 の 振 幅 (V#4 [mvrms]) を 測 定 する (5) 32.4 MHz の 信 号 レベルを 減 少 させ 端 子 4 の 振 幅 が V#4 (V in minam [dbµv]) に 対 して 3dB となるときの 32.4 MHz の 信 号 レ ベルを 測 定 する AM 検 波 最 大 許 容 入 力 /V in maxam (6) 32.4 MHz の 信 号 レベルを 増 加 させ 端 子 4 の 振 幅 が V#4 (V in maxam [dbµv]) に 対 して±3dB となるときの 32.4 MHz の 信 号 レ ベルを 測 定 する 2001-03-06 43/80

測 定 条 件 項 目 / 記 号 Bus 条 件 測 定 方 法 S5 AMR SIF-Freq.: (1) SIF Freq.ビットを 11 Au Gain ビットを 0 に 設 定 する /AMR4.5 MH /AMR4.5 ML /AMR5.5 M /AMR6.0 M /AMR6.5 M 4.5 M/5.5 M/6.0 M/ 6.5 M AUDIO ATT: 127 Au Gain: 0/1 (2) 端 子 56 に 4.5 [MHz] 100 [dbµv] 400 Hz 正 弦 波 /25 [khz] devi FM 変 調 信 号 を 入 力 する (3) 端 子 4 の 振 幅 (Vo#4 [mvrms]) を 測 定 する (4) 端 子 56 に 4.5 [MHz] 100 [dbµv] 400 Hz 正 弦 波 /30%AM 変 調 信 号 を 入 力 する (5) 端 子 4 の 振 幅 (V#4 [mvrms]) を 測 定 する (6) AMR4.5 H [db] = 20log (V#4/Vo#4) (7) 端 子 56 に 4.5 [MHz] 100 [dbµv] 400 Hz 正 弦 波 /25 [khz] devi 信 号 を 入 力 する (8) Au Gain ビットを 1 に 設 定 する (9) 上 記 (3)~(6) と 同 様 に 測 定 する (AMR4.5 ML) (10) SIF Freq.ビットを 00 に 設 定 する (11) 入 力 信 号 周 波 数 を 5.5 MHz に 入 力 信 号 のデビエーションを 50 [khz] に 変 える (12) 上 記 (3)~(6) と 同 様 に 測 定 する (AMR5.5 M) (13) SIF Freq.ビットを 01 に 設 定 する (14) 入 力 信 号 周 波 数 を 6.0 MHz に 変 える (15) 上 記 (3)~(6) と 同 様 に 測 定 する (AMR6.0 M) (16) SIF Freq.ビットを 10 に 設 定 する (17) 入 力 信 号 の 周 波 数 を 6.5 MHz に 変 える (18) 上 記 (3)~(6) と 同 様 に 測 定 する (AMR6.5 M) S6 音 声 出 力 レベル /V Det (s) 4.5 MH 音 声 出 力 S/N /S/N (s) 4.5 MH SIF-Freq.: 4.5 M AUDIO ATT: 127 Au Gain: 0 (1) 端 子 56 に 4.5 [MHz] 100 [dbµv] 400 Hz 正 弦 波 /25 [khz] devi FM 変 調 信 号 を 入 力 する (2) 端 子 4 の 出 力 信 号 振 幅 (V Det (s) 4.5 MH [mvrms]) を 測 定 する (3) 端 子 4 の 出 力 信 号 の 歪 率 (THD4.5 MH [%]) を 測 定 する (4) 端 子 56 に 4.5 [MHz] 100 [dbµv] の 信 号 を 入 力 する (5) 端 子 4 の 出 力 信 号 振 幅 (V n (s) [mvrms]) を 測 定 する 音 声 出 力 歪 率 (6) S/N4.5 MH [db] = 20log (V Det (s)/v n (s)) /THD4.5 MH S7 音 声 出 力 レベル /V Det (s) 4.5 ML 音 声 出 力 S/N SIF-Freq.: 4.5 M AUDIO ATT: 127 Au Gain: 1 (1) 端 子 56 に 4.5 [MHz] 100 [dbµv] 400 Hz 正 弦 波 /25 [khz] devi FM 変 調 信 号 を 入 力 する (2) V Det (s) 4.5 MH と 同 様 に 測 定 する (V Det (s) 4.5 ML S/N (s) 4.5 ML THD4.5 ML) /S/N (s) 4.5 ML 音 声 出 力 歪 率 /THD4.5 ML S8 音 声 出 力 レベル /V Det (s) 5.5 M 音 声 出 力 S/N SIF-Freq.: 5.5 M AUDIO ATT: 127 (1) 端 子 56 に 5.5 [MHz] 100 [dbµv] 400 Hz 正 弦 波 /50 [khz] devi FM 変 調 信 号 を 入 力 する (2) V Det (s) 4.5 MH と 同 様 に 測 定 する (V Det (s) 5.5 M S/N (s) 5.5 M THD5.5 M) /S/N (s) 5.5 M 音 声 出 力 歪 率 /THD5.5 M 2001-03-06 44/80

測 定 条 件 項 目 / 記 号 Bus 条 件 測 定 方 法 S9 音 声 出 力 レベル /V Det (s) 6.0 M 音 声 出 力 S/N SIF-Freq.: 6.0 M AUDIO ATT: 127 (1) 端 子 56 に 6.0 [MHz] 100 [dbµv] 400 Hz 正 弦 波 /50 [khz] devi FM 変 調 信 号 を 入 力 する (2) V Det (s) 4.5 MH と 同 様 に 測 定 する (V Det (s) 6.0 M S/N (s) 6.0 M THD6.0 M) /S/N (s) 6.0 M 音 声 出 力 歪 率 /THD6.0 M S10 音 声 出 力 レベル /V Det (s) 6.5 M 音 声 出 力 S/N SIF-Freq.: 6.5 M AUDIO ATT: 127 (1) 端 子 56 に 6.5 [MHz] 100 [dbµv] 400 Hz 正 弦 波 /50 [khz] devi FM 変 調 信 号 を 入 力 する (2) V Det (s) 4.5 MH と 同 様 に 測 定 する (V Det (s) 6.5 M S/N (s) 6.5 M THD6.5 M) /S/N (s) 6.5 M 音 声 出 力 歪 率 /THD6.5 M S11 音 声 出 力 レベル /V Det (s) AM 音 声 出 力 S/N (1) 端 子 56 に 6.5 [MHz] 90 [dbµv] 400 Hz 正 弦 波 /54%AM 変 調 信 号 を 入 力 する (2) V Det (s) 4.5 MH と 同 様 に 測 定 する (V Det (s) AM S/N (s) AM THDAM) /S/N (s) AM 音 声 出 力 歪 率 /THDAM S12 FM 復 調 帯 域 /f ph (s) 1 /f pl (s) 1 SIF-Freq.: 4.5 M AUDIO ATT: 127 (1) 端 子 56 に 4.5 [MHz] 100 [dbµv] 400 Hz 正 弦 波 /25 [khz] devi FM 変 調 信 号 を 入 力 する (2) 端 子 4 の 振 幅 (Vo#4 [V p-p ]) を 測 定 する (3) 入 力 信 号 の 周 波 数 を 増 加 させ 端 子 4 の 出 力 振 幅 が Vo#4 に 対 し て 3dB となるときの 入 力 信 号 周 波 数 を 測 定 する (f ph (s) 1 [MHz]) (4) 入 力 信 号 の 周 波 数 を 減 少 させ 端 子 4 の 出 力 振 幅 が Vo#4 に 対 し て 3dB となるときの 入 力 信 号 周 波 数 を 測 定 する (f pl (s) 1 [MHz]) S13 FM 復 調 帯 域 /f ph (s) 2 /f pl (s) 2 SIF-Freq.: 5.5 M AUDIO ATT: 127 (1) 端 子 56 に 5.5 [MHz] 100 [dbµv] 400 Hz の 正 弦 波 /50 [khz] devi FM 変 調 信 号 を 入 力 する (2) 端 子 4 の 振 幅 (Vo#4 [V p-p ]) を 測 定 する (3) 入 力 信 号 の 周 波 数 を 増 加 させ 端 子 4 の 出 力 振 幅 が Vo#4 に 対 し て 3dB となるときの 入 力 信 号 周 波 数 を 測 定 する (f ph (s) 2 [MHz]) (4) 入 力 信 号 の 周 波 数 を 減 少 させ 端 子 4 の 出 力 振 幅 が Vo#4 に 対 し て 3dB となるときの 入 力 信 号 周 波 数 を 測 定 する (f pl (s) 2 [MHz]) 2001-03-06 45/80