System i をファイルサーバー、プリントサーバーとして使ってみよう!



Similar documents
FTPサーバーへのアクセス権限設定

Windows 7ファイル送信方法 SMB編

Windows XP Manual

エ CarotDAV が 起 動 すると 次 のようなウィンドウが 表 示 されます メニューバーにある File から New Connection の WebDAV を 選 択 します オ 次 のような 設 定 画 面 が 表 示 されたら General タブでネットワークアドレスなどを 設

Microsoft Word - 参考資料:SCC_IPsec_win8__リモート設定手順書_

生徒モード使用方法

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/ 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/ 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

Office 10 パッケージ版「リンク集」

Office365 ProPlus 利用方法について

TeleOffice 3.0 Lync 2 TO

Windows Millennium

3. [ 送 信 ]をクリックすると パスワード 作 成 画 面 が 表 示 されます 4. [パスワードを 作 成 ]フィールドにパスワードを 入 力 します パスワードを 入 力 すると プライベートなファイルが 保 護 されます パスワードの 強 度 は 選 択 した 基 準 によ って 決

2

インストール インストール ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると 下 記 のファイルが 展 開 されます JigenApp.exe JigenRestart.exe JIGENctrl.dll PC 内 の 任 意 の 同 一 フォルダに 上 記 ファイル 全 てコピーします インストール

Windows XPファイル送信方法 SMB編

CSS-Net インストール要領書

はじめに 本 書 は SUPER COMPACT Pathfinder DFS のご 利 用 に 際 して クライアント 端 末 の 設 定 方 法 について 説 明 して います なお 本 書 内 で 使 用 している 図 は 標 準 的 な 設 定 によって 表 示 されるものを 使 用 してお

第 1 章 共 通 操 作 1.1 ログイン PIN 番 号 入 力 (1) 大 阪 府 電 子 入 札 システム トップ 画 面 より 1 電 子 入 札 システム ボタンをクリックし ます 1 1-2

6 システムを 入 れているパソコンを 入 れ 替 えたいが どうしたらいいのか 元 のパソコンから 新 しいパソコンに 昨 年 度 入 力 データを 移 行 します 手 順 は 次 のとおりです 1 元 のパソコンでシステムを 起 動 して メニュー 画 面 から バックアップ リカバリ を 選

目 次 1. ログイン ログアウト ログイン ログアウト セッション 切 れ マイページ マイページの 見 方 最 近 の 更 新 マイキャビ マイキャビの

_禑暥ã†�ã…“ã……ã…‹ç«¯æœ«ã‡»ã……ã…‹ã‡¢ã……ã…Šæ›‰é€ƒæł¸ã•’10ã•‚V1.3.xls

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

改 版 履 歴 版 数 改 版 日 改 版 内 容 初 版 1

図 2 のような 画 面 が 表 示 されるので Install Proself Disk.pkg を 右 クリック(Ctrl+クリック)して 開 く をクリックしてください 図 2 インストーラ 画 面 図 3 のような 画 面 が 表 示 されるので 開 く をクリックしてください 図 3 確

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

名 刺 データ 登 録 最 初 の 名 刺 の 登 録 の 際 には ボタンを 押 します 名 刺 登 録 画 面 が 開 きますので ボタンを 押 すと 新 規 の 登 録 画 面 が 現 れます 各 項 目 に 名 刺 データを 入 力 していきます グループは 事 前 に 登 録 したてあるも

Thunderbird のメール/設定を別PCへ移行する方法(「MozBackup」を使って)

-. LAN LAN & 事 前 に ご 確 認 く だ さ い Windowsをご 利 用 の 方 無 線 LAN 内 蔵 PCの 場 合 無 線 LAN 機 能 は 有 効 になっていま すか 無 線 LANのスイッチの 位 置 などの 詳 細 はPCのマニュア ルをご 覧 ください 無 線 L

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

スライド 1

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド

1 章.パソコンの 共 有 フォルダを 作 成 する 下 記 に パソコン 側 で 共 有 フォルダを 作 成 する 方 法 を 説 明 します パソコンのOSによって 作 成 する 方 法 が 異 なるので WindowsVista/7/8それぞれの 場 合 について 説 明 します 1.1.Wi

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ

目 次 1 環 境 確 認 目 的 必 要 な 物 データ 移 行 の 流 れ 移 行 準 備 圧 縮 解 凍 ソフトのダウンロードとインストール 作 業 フォルダの 作 成 とファイル 変 換 ツールのダウンロード..

ID 保 存 されても 問 題 無 い 共 有 されていない PC でしたら ログインボタンの 上 にある[ID 保 存 ]のチェックボックスにチ ェックを 入 れて 下 さい 3. パスワードのオートコンプリート ログインボタンを 押 した 後 に 環 境 によっては 以 下 のような 確 認 が

データコピーとは データコピーは 古 い NAS のデータを 新 しい HDL-Z シリーズに 簡 単 にコピーできます 環 境 例 本 製 品 は 以 下 の 用 途 の 際 に 最 適 です 古 い HDL-Z シリーズから 新 しい HDL-Z シリーズへのコピー 古 い HDL-Z シリーズ

ProWebRabbitインストールガイド

6. 後 は インストール 画 面 が 表 示 されるまで 画 面 の 指 示 に 従 って[ 続 ける]をクリックします 途 中 ソフトウェアの 使 用 許 諾 契 約 の 条 件 に 同 意 するかというメッセージボックスが 表 示 されま すので[ 同 意 する]をクリックします 7. [イン

Microsoft PowerPoint - WEBディスクご利用の手引きv1.2.ppt

本 操 作 説 明 書 について 本 操 作 説 明 書 は 物 品 電 子 調 達 システム 入 札 参 加 資 格 審 査 申 請 についての 操 作 を 説 明 したものです 動 作 環 境 本 アプリケーションは 以 下 の 環 境 にて 動 作 致 します OS 日 本 語 Microso

改 訂 履 歴 版 概 要 区 分 更 新 日 1.0 新 規 作 成 新 規 2014/06/26 2

入退室インストールマニュアル.pdf

サイボウズ リモートサービス ユーザーマニュアル

~ 目 次 ~ 1. 履 修 登 録 のながれ 1 2. 利 用 可 能 な 機 能 について 2 3.Web 履 修 登 録 画 面 へのログイン ログアウト 方 法 3 4. 予 備 登 録 ( 定 員 設 定 科 目 の 履 修 ) (1) 予 備 登 録 5 (2) 予 備 登 録 状 況

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 4ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 するよくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step (3ペー

同 期 を 開 始 する( 初 期 設 定 ) 2 1 Remote Link PC Sync を 起 動 する 2 1 接 続 機 器 の [PIN コード ] [ ユーザー 名 ] [ パスワード ] を 入 力 する [PIN コード ] などの 情 報 は 接 続 機 器 の 設 定 画 面

電子証明書の更新

Microsoft PowerPoint - c3_op-manual.pdf

Studuinoソフトウェアのインストール

Bizメール&ウェブ エコノミー メール設定ガイド

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev: 商 標 類 Windows Office Excel

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

技術報告会原稿フォーマット

目 次 ログインする 前 に... 4 メンバー 管 理 編 ( 管 理 者 )... 5 ログインする... 6 トップページについて... 7 メンバー 管 理 をする... 8 メンバー 管 理 画 面 について 医 療 機 関 指 定 新 規 追 加 指 定...

< A B E786C7378>

V-CUBE One

WebMail ユーザーズガイド

Microsoft Word - 法人IBマニュアル_007.doc

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 HDD Password Tool を 起 動 する

情 報 教 育 センタ ー 1 の 設 定 説 明 は で 行 います. 他 のバージョンの を 利 用 されたい 方 は 適 宜 読 み 替 えてください. ft での 設 定 なります. の 起 動 を 起 動 します.この 時 点 で, 次 の 新 しいプロファイル 画 面 が 表 示 される

1. 概 要 Webで 申 込 みした 手 続 きの 内 容 とNEXIでの 手 続 状 況 を Web 申 込 状 況 一 覧 で 確 認 することができます また 各 種 手 続 きにおいて 申 込 みを 完 了 せずに 保 存 状 態 にした 手 続 きを この 一 覧 から 再 開 すること

ファイル格納通知ツール 取扱説明書

スライド 1

表紙

WCS β版用簡易マニュアル

- 目 次 Ⅰ.IP 電 話 機 器 配 線 配 線 例...3 Ⅱ.PCのネットワーク 設 定 Windows XP のTCP/IPの 設 定...4 Ⅲ.インターネット 接 続 設 定 インターネット 接 続 設 定.

はじめに でんでん 記 録 Win10/8.1/8/7( 以 下 でんでん 記 録 とする)をご 利 用 いただきまして 誠 にありがとうございます 本 マニュアルを 参 照 して インストールを 行 ってください セキュリティについて 本 システムのデータを 保 存 する 共 有 データファイルは


目 次 1 インストール 手 順 プログラム データファイルのインストール Microsoft Access2013Runtime SP1(32bit) 版 のインストール 基 本 操 作 ログイン メニュー...

Microsoft Word - PPTP-manual_MacOS_.doc

ユーザーマニュアル

XPFILESHARE.PDF

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

次 NV*** レコーダーの 管 理 者 名 /パスワード 登 録 順... 3 NV*** レコーダーの 管 理 者 名 /パスワード 変 更 順... 4 NV*** レコーダーへのカメラの 管 理 者 ユーザー 名 /パスワード 設 定 順... 5 NV*** レコーダーへの 認 証 対 応

(Microsoft Word - FileZillaServer_\212\310\210\325FTP\203T\201[\203o_\216g\227p\203K\203C\203h_\216Q\215l\227p__JE DOC)

あいち電子調達共同システム

1-1 一覧画面からの印刷

2. F-Secure の 画 面 を 開 く デスクトップのメニューバーから F-Secure のアイコンをクリックし F-Secure PSB Workstation Security for MAC を 開 く をクリックします F-Secure の 状 態 によっては アイコンに[ ]マーク

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

目 次 1.Office 365 ProPlus とは 2 2.Office 365 ProPlus のインストール 2 3.ライセンス 認 証 の 確 認 10 4.Office 365 ProPlus を 使 用 しているパソコンの 確 認 12 5.Office 365 ProPlus を 複

Microsoft PowerPoint - 04_H26material_practice_No3-3.pptx

スライド 1

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

Microsoft PowerPoint - US kakeya-win10.ppt [互換モード]

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

目 次 必 ずお 読 みください 接 続 方 法 WEB ブラウザ 操 作 方 法 閲 覧 用 PC で 直 接 ZERO 本 体 と 接 続 する 場 合 各 ページについて 発 電 状 況 画 面 表 示... 3

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /

<4D F736F F D C97F195CF8AB DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63>

Microsoft Word - MyWebPortalOffice_BackupRestore2012.doc

目 次 1. ログイン ユーザー 登 録 TOP 職 員...8 (1) 職 員 の 名 刺 表 示...8 (2) 職 員 の 名 刺 一 括 ダウンロード...8 (3) 職 員 の 名 刺 帳 から 検 索 検 索...9 (1) 氏 名

設 定 について 次 のような 流 れになります 1. plist ファイルの 作 成 (OS X 側 での 認 証 方 式 を 変 更 するために 使 用 ) 2. 作 成 した plist ファイルの 正 しさをチェック 3. plist ファイルを 所 定 の 場 所 に 格 納 4. 共 有

別冊資料-11

ID 保 存 されても 問 題 無 い 共 有 されていない PC でしたら ログインボタンの 上 にある[ID 保 存 ]のチェックボックスにチ ェックを 入 れて 下 さい 3. パスワードのオートコンプリート ログインボタンを 押 した 後 に 環 境 によっては 以 下 のような 確 認 が

目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順 アドレス 帳 の 操 作 手 順 フォルダーの 操 作 手 順 メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順 基 本 的 な 設 定

2. 事 務 連 絡 者 用 メニュー (1) 登 録 変 更 申 請 委 員 会 メンバー メンバー 個 人 情 報 企 業 情 報 の 変 更 および JIRA 会 員 を 退 会 する 場 合 こ のメニューから 各 種 申 請 を 行 います 申 請 後 変 更 内 容 を JIRA 事 務

目 次 第 1 章 設 定 の 準 備 2 第 2 章 ケーブルモデムとパソコンの 配 線 2 第 3 章 インターネット 接 続 設 定 Windows の 接 続 設 定 Windows Windows Windows Vis


WEBメールシステム 操作手順書

目 次 1. Internet Explorer の 設 定 3 2. NetISMS ナビゲータへのログイン ActiveX コントロールのインストール Internet Explorer 以 外 の 設 定 18 1

Transcription:

System i をファイルサーバー プリントサーバーとして 使 ってみよう! Windows 用 ファイル/プリントサーバー 機 能 を 使 ってみよう = Net サーバー Net サーバーは System i(as/400 iseries i5)を Windows サーバーと 同 様 のファイルサー バー プリントサーバーとして 使 用 することを 可 能 にします Net サーバーは OS/400 V4R2 以 降 の OS に 標 準 装 備 されています System i 上 に 保 管 された PC ファイルは SAV コマンドで System i のテープに 保 管 する 事 も 可 能 です 以 下 i5 iseries AS/400 をまとめて System i と 表 します Net サーバーとは 1) Net サーバージョブを i5/os(os/400) 上 で 実 行 することにより i5/os のディスク プリンターを Windows PC からネットワークドライブ ネットワークプリンターとして 使 用 できるようにします 2) クライアントとして Windows 9x NT 2000 以 降 をサポートします ( 正 式 にサポートする Windows のバージョンは i5/os OS/400 バージョンにより 異 なります ) 3) Windows 標 準 機 能 i5/os 標 準 機 能 だけで 使 用 できます 同 様 の 機 能 として iseries Access (クライアントアクセス)のネットワークドライブ 機 能 がありますが Net サーバーとは 別 機 能 です (Net サーバーを 使 用 するために iseries Access を 各 PC に 導 入 する 必 要 はありません ) 必 要 な ソフトウェアはすべて Windows i5/os に 標 準 装 備 されているものを 使 用 します (ただし Net サーバーの 設 定 を 変 更 する 場 合 iseries Access の iseries ナビゲーター(オペレーション ナビ ゲーター)を 使 用 します ) 4) i5/os - PC 間 は TCP/IP を 使 用 して 通 信 します ルーター 等 を 経 由 した WAN 上 の PC モバイ ル PC からもアクセス 可 能 です

5) クライアントからのアクセス 時 は i5/os のユーザープロフィールのユーザーID/パスワードに よって 権 限 をチェックします 前 提 条 件 1) System i 前 提 条 件 OS/400 V4R2 以 降 OS/400 V4R2 以 降 の 稼 動 する 全 System i モデル イーサネットアダプター トークンリングアダプター 等 で LAN 接 続 が 可 能 であること TCP/IP が 使 用 できるようにセットアップされていること 設 定 は iseries Access V4.4 以 上 の iseries ナビゲーター( 以 下 i ナビ)を 使 用 した 方 が 簡 単 です 2) PC 前 提 条 件 Windows 9x NT 2000 以 降 ネットワークのプロパティで 以 下 のモジュールが 導 入 済 みであること Microsoft ネットワーククライアント TCP/IP Net サーバーのセットアップ まず System i で Net サーバーのセットアップを 行 います 事 前 作 業 以 下 の 作 業 を 完 了 しておいてください 1) System i PC で TCP/IP 通 信 ができるようにしておく 2) Net サーバー 設 定 用 に 使 用 する PC に iseires ナビゲーター(iSeries Access)を 導 入 しておい

てください 1. i5/os 側 で iseries ナビゲーター( 以 下 i ナビ) 使 用 に 必 要 なジョブを 開 始 します 5250 画 面 から QSECOFR 権 限 でサインオンして 以 下 のコマンドを 実 行 します 1) TCP/IP が 開 始 していない 場 合 は STRTCP 2) サブシステム QSERVER が 開 始 していない 場 合 は STRSBS QSERVER 3) iseries Access サーバージョブが 開 始 していない 場 合 は STRHOSTSVR *ALL 2. System i 上 で 共 用 フォルダーとしてクライアントに 開 放 するディレクトリーを 作 成 します i ナビを 起 動 してください 以 下 の 作 業 を 完 了 しておいてください 1) i ナビを 最 初 に 起 動 した 場 合 には 接 続 する System i を 設 定 するよう 要 求 されます iseries システム: System i の TCP/IP 上 のホスト 名 (CFGTCP '12'で 確 認 できま す ) 以 下 の 例 では OSA270 としています デフォルトユーザーID: System i に 接 続 するための ID QSECOFR 等 *SECOFR 権 限 のあるユーザーを 指 定 してください 接 続 の 確 認 : このボタンを 押 すと System i と 正 しく 通 信 できるか 確 認 できます 2) i ナビからファイルシステム -> Root と 表 示 します Root を 右 クリックし 新 規 フォルダーを 選 択 します

この 例 ではディレクトリーとしてルート / の 直 下 に COMMON というディレクトリーを 作 成 しています 5250 画 面 からも MKDIR DIR('/COMMON')と 実 行 することで 作 成 できます (5250 画 面 での 実 行 結 果 は WRKLNK コマンドで 確 認 できます ) 3) 作 成 した /COMMON ディレクトリーに 対 して 権 限 を 与 えます /COMMON フォルダーを 右 クリックして 許 可 を 選 択 します 4) ユーザー 名 共 通 の 行 に 権 限 を 与 えます

通 常 は 下 記 のように 除 外 以 外 のすべてにチェックをしてください この 例 は 全 員 にフルアクセス 権 限 を 与 える 場 合 です ユーザーID 毎 に 権 限 を 変 えたい 場 合 は 追 加 ボタンで ユーザーを 追 加 し ユーザー 個 々に 権 限 を 与 えてください 3. Net サーバーへ 共 用 フォルダー 用 資 源 を 追 加 します 1) System i のアイコンをクリックし Net サーバーアイコンを 表 示 させます OSA270 -> ネットワーク -> サーバー -> TCP/IP と 表 示 します AS/400 ネットサーバーを 右 クリック し 開 くを 選 択 します

2) 既 に 定 義 されている 共 用 資 源 が 表 示 されます 共 用 オブジェクトを 右 クリックして 新 規 => ファイルを 選 択 します 3) 一 般 タブに 以 下 の 情 報 を 入 力 します

共 有 名 : PC から 見 える 共 用 資 源 の 名 前 を 指 定 します 例 では COMMON としています アクセス: READ オンリー READ/WRITE 可 能 のどちらかを 指 定 します パス 名 : System i 上 のディレクトリー 名 を 指 定 します 3)で 作 成 した /COMMON とい う 名 前 を 指 定 します 参 照 ボタンを 押 すと System i 上 のディレクトリーを 検 索 できます 以 上 を 入 力 したら OK を 押 します 4)の 画 面 も OK を 押 して 閉 じてください 4) Net サーバーを 開 始 します i ナビの 画 面 から iseries NetServer(AS/400 ネットサーバー)を 右 クリックし 開 始 を 選 択 し てください すでに 開 始 済 みだった 場 合 は 一 度 停 止 -> 開 始 して 構 成 の 変 更 を 反 映 させ てください

状 況 が 開 始 済 みに 変 われば Net サーバーの 開 始 は 完 了 です 4. PC から Net サーバーにアクセスします 1) PC の HOSTS ファイル または LMHOSTS ファイル または DNS サーバーのいずれ かに System i ホスト 名 を 追 加 してください ( 例 ) Windows の C: WINDOWS system32 drivers etc HOSTS.SAM というファイ ルをコピーして 同 じディレクトリー 上 に HOSTS( 拡 張 子 なし)というファイルを 作 成 します (ディレクトリーは WINDOWS のバージョンによって 異 なります ) 次 に HOSTS ファイルの 中 に 次 の 行 を 追 加 してください 192.168.10.100 OSA270 QOSA270 192.168.10.100: System i の IP アドレス OSA270: System i の IP ホスト 名 QOSA270: Net サーバーのサーバー 名 iナビのプロパティー 次 回 開 始 サーバー 名

に 指 定 した 名 前 です 2) Windows でコンピューターの 検 索 を 実 行 します 検 索 するコンピューター 名 に System i のホスト 名 (OSA270)または Net サーバーのサーバー 名 を 指 定 して 検 索 してください ( 例 ) Windows XP の 場 合 はスタートメニュー -> 検 索 -> コンピューターまたは 人 -> ネットワーク 上 のコンピューターとしてコンピューター 名 に System i または Net サーバー のホスト 名 か IP アドレスを 指 定 してください ( 以 下 は Net サーバーのホスト 名 を 指 定 した 例 です) 3) 検 索 結 果 に Net サーバーが 表 示 されるので 右 クリックして 開 くを 選 択 してください NT / 2000 以 降 の Windows の 場 合 は 以 下 のようにユーザー 名 パスワードを 要 求 されます System i のユーザーID,パスワードを 入 力 してください

4) Windows 9x の 場 合 はパスワードしか 入 力 できません これは Windows 9x の 場 合 デフォルトユーザー 名 が Windows 開 始 時 に 表 示 されるネッ トワークログオンの 画 面 で 入 力 したユーザーになってしまうためです 従 って デフォルト 状 態 では Windows9x のネットワークログオンで 入 力 するユーザー 名 と 同 じユーザーID を Sytem i 上 に 作 成 しておく 必 要 があります (パスワードはここで 表 示 されているウィンドウから 入 力 できます )

運 用 が 難 しい 場 合 Net サーバーに Guest ユーザープロフィールを 設 定 しておくことで 対 応 することもできます Net サーバーの 詳 細 な 使 用 方 法 を 参 照 してください 5) COMMON というフォルダーを 右 クリックし ネットワークドライブの 割 当 を 選 択 してくだ さい 6) 任 意 のドライブを 割 当 することができます ログオン 時 に 再 接 続 するにチェックをするとPC 再 起 動 後 も 自 動 的 に 再 接 続 します 7) あとは 通 常 のネットワークドライブと 同 様 に 使 用 することができます (ネットワークドラ イブを 割 当 てせずに 上 記 の 検 索 結 果 から 直 接 アクセスすることもできます ) 以 下 の 例 で は F ドライブに System i の 共 用 ディレクトリー/COMMON を 割 当 てし EXCEL のファイ

ルを 保 管 しています 5250 画 面 からは WRKLNK コマンドで 同 じ 内 容 が 確 認 できます Net サーバーの 詳 細 な 使 用 方 法 1) バックアップのしかた Net サーバーで System i 上 に 保 管 したファイルは System i のテープ 装 置 に SAV コマンドで 保 管 できます

装 置 : テープ 装 置 名 を 指 定 します SAV コマンドではテープ 装 置 は /QSYS.LIB/TAPxx.DEVD と 表 現 します (TAPxx が WRKDEVD コマンドのテープ 装 置 名 になります ) オブジェクト: 共 用 ドライブとして 割 り 当 てているディレクトリーを 指 定 します 上 記 は /COMMON 以 下 のディレクトリーとフォルダーをすべて 保 管 します 復 元 するときは RST コマンドを 使 います (パラメーター 指 定 方 法 は RST コマンドと 同 様 です ) 2) Net サーバーのログオンユーザーの 決 定 方 法 Net サーバーは 下 記 のような 順 番 でログインするユーザーをチェックします 3) Guest ユーザーの 設 定 方 法 まず System i 上 で Net サーバー 用 のユーザープロフィールを CRTUSRPRF コマンドで 作 成 し ます

ユーザープロフィール 名 : 任 意 パスワード: 任 意 ですが *NONE とされることをお 勧 めいたします *NONE とすることでこの ユーザーは 5250 画 面 からサインオンすることができなくなります Guest ユーザーには 特 殊 権 限 は 与 られません 次 に Net サーバーに Guest ユーザープロフィールを 設 定 します 操 作 は i ナビから 以 下 の 操 作 を 行 います OSA270 -> ネットワーク -> サーバー -> TCP/IP と 表 示 し iseries NetServer (AS/400 ネットサーバー)を 右 クリックし プロパティを 選 択 します 拡 張 タブを 表 示 し 次 回 の 開 始 ボタンを 押 します

ゲスト ユーザー プロファイル: Net サーバーのゲストユーザープロフィールを 設 定 します OK を 押 しクローズします Net サーバーを 一 度 停 止 し 再 起 動 すると Guest ユーザーが 使 用 可 能 になります 参 考 文 献 インフォセンター http://www.ibm.com/support/knowledgecenter/ssw_ibm_i/welcome 上 記 URL から OS のバージョン 毎 に Net Server の 情 報 を 参 照 できます ( 第 一 ページが 英 語 に なっていますが 次 画 面 からは 日 本 語 です) 検 索 欄 に NetServer 等 を 入 力 して 検 索 します