事業体系 定款第4条第1 2号に掲げる事業は 次により行った 事 業 体 系 管理運営事業 施設の維持管理 貸館事業等 主催事業 1 芸術文化環境の創造 ⑴優れた舞台芸術作品の鑑賞機会の提供 ⑵札幌の舞台芸術の創造 発表事業 ⑶舞台芸術活動の育成 支援事業 ⑷次世代の表現者 愛好者の育成事業 ⑸文化

Similar documents
教育文化館事業部 事業体系 定款第4条第1 2号に掲げる事業は 次により行った 事 業 体 系 管理運営事業 教育文化館事業部 施設の維持管理 貸館事業等 催事業 1 芸術文化環境の創造 ⑴優れた舞台芸術作品の鑑賞機の提供 ⑵札幌の舞台芸術の創造 発表事業 ⑶舞台芸術活動の育成 支援事業 ⑷次世代の

p1

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

43

p01-09_p16.indd

平 成 24 年 度

練馬文化センターでは小中学生が参加するミュージカル公演を行います これまでもひと夏をかけて感動の舞台を作りあげました 今年は劇団 M.M.Cオリジナルミューワークショップを体験して オーディションにチャレンジ! 8 月の公演本番まで いろ まずは体験ワークショップに参 加して 歌やダンスを体験 ミュ

⑷ NFC

<944E95F15F E696E6464>

(2) 度その他の事業実績 ( 主催及び共催事業 主な貸館事業 ) 開催月日催事名主催 共催備考 7 月 5 日 ( 日 ) チャリティー友好歌謡祭カラオケ同好会貸館 7 月 23 日 ( 木 ) 地域包括ケア会議シンポジウム 福祉保健課 貸館 7 月 31 日 ( 金 ) 日野中学校吹奏楽部練習

(S ) (S ) 文楽大夫 数学者 彫刻 美術史 美術史 動物生態学者 能 楽 師 地 方 史 金属工芸 装 師 歴 史 学 者 洋 画 金属工芸 洋 画 漆 芸 漆 芸 (2 代 ) 茶 道 (15 代 ) 染織工芸映画撮影監督 俳人 形 作 優 シナリオ作 陶 芸

P01


5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

音 楽 のりの 1

表紙/表1・4(事業報告書)

定例記者会見資料

近藤浩志さん ( 大阪フィルハーモニー交響楽団 /2 のみ ) 枚方市在住 弘田徹さん ( 新日本フィルハーモニー交響楽団 /34 予定 ) コンサート クラシックはいとをかし また 期間中には 同演奏者によるコンサート クラシックはいとをかし をメセナひらかた会館 ( 新町 2-1-5) で開催す

untitled

図書館だより24(表)


4月号PDF.indd

2008朝日の社会福祉事業報告書.indd

(1)-2 東京国立近代美術館 ( 工芸館 ) A 学芸全般以下の B~E 全て B 学芸 ( コレクション ) 1 近現代工芸 2デザイン 所蔵作品管理 展示 貸出 作品調査 研究 巡回展開催に関する業務 C 学芸 ( 企画展 ) 展覧会の準備 作品調査 研究 広報 会場設営 展覧会運営業務 D

文化庁における舞台芸術振興策の現状資料 9 優れた芸術活動への重点的支援 ~ 我が国の優れた舞台芸術 伝統芸能及び映画製作活動に対する支援 ~ 公的支援の必要性 芸術活動については 準備に多くのコスト 期間を要し 一回の上演に収容可能な観客数や回数に限界があるなど 構造的に収支バランスがとりにくく

ささぐり2014新版_P01.indd


私立大学試験科目早見表

施策吊

大阪市文化振興計画

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

かんなべ議案2号事業計画.xls

untitled

176号

●議案用2016かんなべ事業計画(2016に使用すること).xls


経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

あさか9月号 2015 ○/9月 生涯学習 ようこそ

展示 イベント アクアホール 展示 イベン 掲載している催しは 都合により変更となる場合があります 下北に でんき が灯って100年記念 展示イベント 入場 無料 じるし か よって来さまい 下北の文化と観光展 10/12 16 下北に電気が灯って 今年で 100 年目を迎えます 北国で育まれた文化


名称未設定-1

歴教協第64回大会チラシ

広報 あさか 12月1日号 2012 ○/12月1日 生涯学習


展示 イベント アクアホール 展示 イベン 掲載している催しは 都合により変更となる場合があります 石巻別街道 石巻別街 石巻別街道 地場産品 の 観光と地場 2 7 火 12 10:00-18:00 日 最終日は16 00まで 入場無料 石巻別街道 国道108号 で結ばれた石巻市涌谷町美里町 大崎

表1_4案0810.ai

橡

MONTHLY_TOBU_No777_2014_JANUARY

2


な育成を図るため 優れた文化芸術に接することのできる機会の提供と青少年自らが 文化芸術を創造し発表できる場となるよう 事業を行ってまいります (1) こどもたちに芸術 文化活動の舞台を提供する貸館事業 平成 30 年度においても 保育園 幼稚園 小学校 中学校 高等学校 専門学校などの発表会や学習会

表紙+キラリ6月号 [更新済み]

Takasaki Foundation -Event Information NO.418 S席 5,000 円 友の会価格はございません 未就学児の入場はご遠慮ください インターネット 購入 A席 3,000 円 一 襲名披露 口上 ふたつちょうちょうくる わ にっ き ひき まど

0152p01.indd

未来2017.indd

③ 県民広報サポーター 地域のパワーを伝えよう 突撃若者リポーター 参加主体 大阪芸術大学短期大学部 伊丹学舎 指 南 役 同大学 金秀吉客員教授 メディア専門の大学教授の指導のもと フェスティバル当日の 様子を学生自らが企画 撮影 関係者へのインタビューも実施し 編集も学生たちの手で行った 実施結

公益社団法人全国公立文化施設協会 平成30年度 事業計画


765746_051126

広報みよし4月1日(849)号_36_24.indd

Microsoft Word - 平成28年1

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的


150820_kadensya

<8E7395F182DE82B382DE82E D362D312E696E6464>

Feature 平 成 24 年 度 事 業 報 告 並 びに 一 般 会 計 特 別 会 計 収 支 決 算 報 告 1. 知 的 資 産 経 営 と 企 業 間 連 携 の 推 進 による 地 域 産 業 の 活 性 化 ⑴ 経 営 革 新 への 取 り 組 み 支 援 による 地 域 産 業


大阪芸術大学グループ通信第75号

P01

2 5, ,3 6, % 8.% % 8.%.%.%.6%.5% 2.9%.%.9% 6.3% 6.3%.% 88.%.% 9.6% 9.8% 9.8% A B C D E B/A C/B E/B

○かんなべ議案1号事業計画.xls

レッツ中央209号.indd


地域英語教材“15 Stories of Saitama-ken”(Ver.2)の開発と活用【共同研究】

untitled

滋 賀 県 邦 楽 邦 舞 専 門 集 団 しゅはり の 構 造 しゅはり 専 科 芸 術 監 督 が 指 名 する 実 演 家 伝 統 と 創 造 シリーズに 出 演 する 客 演 養 成 所 講 師 を 対 象 としています 花 形 滋 賀 県 邦 楽 邦 舞 専 門 実 演 家 養 成 所 研

Microsoft Word - SSFプレスリリース2009_0225.doc

nittaidai29_0713.indd

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について



( 第 1 号様式 第 9 関係 ) 受付整理番号 平成 26 年度長期 東京芸術文化創造発信助成助成金交付申請書 公益財団法人東京都歴史文化財団理事長日枝久殿 1 2 申請団体名 : 団体 ( 事務所 ) 所在地 : ***-**** 東京都 区 **-**-** ビル *** 号室 代表者役職


京まち工房50_9.indd

familiar sea, unknown sea Zushi city by the beach : :0017: :001 19:00 2

8 南 大 分 小 9 城 南 小 10 荏 隈 小 11 豊 府 小 12 八 幡 小 13 神 崎 小 14 滝 尾 小 15 下 郡 小 16 森 岡 小 9 月 7 日 ( 水 ) 8:30 ~ 12:00 10 月 1 日 ( 土 ) 8:45 ~ 14:30 10 月 22 日 ( 土

INFORMATION 文 化 関 連 予 算 についての 研 究 会 文 化 芸 術 振 興 基 本 法 の 見 直 しについての 勉 強 会 年 東 京 オリンピック パラリンピ

財団事業計画

158

資料 5 米屋委員御提出資料 社団法人日本芸能実演家団体協議会 (1) 助成の方法 支援制度について 芸術団体の違いを考慮する 1) 分野別の状況の違いを考慮し 分野ごとに支援の目指すところを明確にする先行投資型の演劇 オペラ バレエ ダンスの公演収支の例参照オーケストラの公演収

<4D F736F F D2082B182C782E089B98A E815B838B97768D F E93782E646F63>

221<3057><304B>2<6708>.pdf

項目 1 京都 国際音楽学生フェスティバル2017 ( 108,271,599 ) 招請国アメリカ イタリア オーストリア スペイン チェコ ドイツ フランス ポーランド ロシア日本出演学生 102 名 ( 内 4 名はプレフェスティバルコンサートにも出演 ) 開催時期プレフェスティバルコンサート平

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖


ぶ ん と 通 信 第 93 号 2

Microsoft Word - ●H27事業計画PDF

2

29年度事業計画書

イベント詳細 1 公開ライブラリー 埼玉県が製作した映像の上映会とトークショー 古代へのいざない国宝 金錯銘鉄剣 日時 : 2 月 2 日 ( 土 )14:00~16:00 会場 : 彩の国ビジュアルプラザ 4 階映像ホール 料金 : 無料 定員 : 300 名 ( 事前申込制 / 先着順 ) 内容

Transcription:

教 育 文 化 会 館 事 業 部 子 どものためのオペレッタ ワークショップ 発 表 公 演 青 い 鳥 平 成 2 7 年 1 月 10 日 ( 土 )

事業体系 定款第4条第1 2号に掲げる事業は 次により行った 事 業 体 系 管理運営事業 施設の維持管理 貸館事業等 主催事業 1 芸術文化環境の創造 ⑴優れた舞台芸術作品の鑑賞機会の提供 ⑵札幌の舞台芸術の創造 発表事業 ⑶舞台芸術活動の育成 支援事業 ⑷次世代の表現者 愛好者の育成事業 ⑸文化施設 芸術団体 大学との協働事業 2 芸術文化の普及振興 ⑴学校教育における芸術の活動支援事業 ⑵芸術文化に関する情報の収集 提供 3 札幌市民芸術祭 4 広報活動 5 市民ギャラリー事業 管 理 運 営 事 業 各施設の利用状況 平成24年度実績 平成25年度実績 平成26年度実績 利用率 80.5% 78.8% 82.2% 利用料金収入 91,019,965円 89,407,250円 87,305,060円 札幌市教育文化会館 大ホール 小ホール リハーサル室 研修室等 利用率 83.0% 79.2% 83.4% 利用料金収入 27,160,490円 26,819,810円 25,309,820円 利用料金収入 42,355,480円 44,005,740円 39,626,220円 総入場者数 利用料金収入合計 アウトリーチ 615,994人 635,308人 585,150人 160,535,935円 160,232,800円 152,241,100円 実施数 22件 13件 12件 参加者数 6,251人 3,719人 1,293人 利用率 88.7% 80.6% 90.1% 札幌市民ギャラリー 展示室 第1 第5展示室 展示ホール等 展示ホール1 2 予備展示室 利用率 68.1% 65.9% 74.0% 観覧者数 132,805人 134,926人 105,009人 利用料金収入 20,198,824円 19,637,130円 14,186,120円 1 芸術文化を推進するための付帯事業に関する貸与を含む 2 平成26年度札幌市教育文化会館小ホール改修工事のため小ホール及び研修室301の貸出休止 平成27年1月4日 3月9日 3 平成26年度札幌市民ギャラリー改修工事のため全館休館 平成26年11月6日 平成27年3月16日 参考 平成24年度全国公立文化施設年間平均ホール稼働率 大ホール 1,000席以上 57.1 小ホール 500席未満 62.8 出典 公益社団法人全国公立文化施設協会 平成25年度 劇場 堂等の活動状況に関する調査研究報告書 122

芸術文化環境の創造 1優れた舞台芸術作品の鑑賞機会の提供 主 催 事 業 芸 術 文 化 環 境 の 創 造 1 優れた舞台芸術作品の鑑賞機会の提供 札幌市教育文化会館の有する舞台機構を最大限に活か し 先進的な舞台芸術作品 次世代へ伝えていくべき伝統 芸能の両面から 質の高い舞台芸術作品を上演した また 上演にあわせ舞台作品の理解を深めるためのレクチャーや ワークショップを実施し鑑賞者層の拡大に努めた 期 日 平成26年6月12日 木 13 00 14 30 出 演 小林昌廣 情報科学芸術大学院大学教授 山 井鋼雄 金春流シテ方 豊嶋晃嗣 金剛流シテ 方 白坂保行 高安流大鼓方 茂山茂 大蔵 流狂言方 入場料 全席自由1,000円 教文ホールメイト500円 能楽公演チケット所持者500円 入場者数 194人 ①創生劇場 金春流と金剛流 下掛りの極み レクチャー 初めて触れる能の世界 金春流と金剛流をみくらべて 新規 奈良に本拠を置いたとされる 下掛り と呼ばれる能の ②松竹大歌舞伎 平成26年度公益社団法人全国公立文化施設協会主催 の歌舞伎全国巡回公演を開催した 三流派から金春流と金剛流を招き 本格的な能楽公演を 屋根付能舞台で開催した 併せて 古風の型を残す金春 流と 豪快な舞を特徴とする金剛流を比較 鑑賞するレク チャーをおこなった 期 日 平成26年7月7日 月 開演 昼の部13 30 夜の部18 00 期 日 平成26年6月12日 木 開演18 30 主 催 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 主 催 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 札幌市教育委員会 共 催 株式会社北海道新聞社 後 援 一般財団法人北海道公立学校教職員互助会 制作協力 京都芸術センター 公益財団法人京都市芸術文化協会 出 演 山井綱雄 金春流シテ方 豊嶋晃嗣 金剛流シテ 方 茂山茂 大蔵流狂言方 ほか 演 目 能 加茂 船弁慶 白波之伝 狂言 清水 入場料 S席5,000円 教文ホールメイト KitaraClub 株式会社北海道新聞社 株式会社道新文化事 業社 ほか 出 演 中村吉右衛門 歌昇改め中村又五郎 種太郎 改め中村歌昇 ほか 演 目 双蝶々曲輪日記 角力場 襲名披露口上 傾城反魂香 土佐将監閑居の場 入場料 特等席9,000円 教文ホールメイト8,400円 一等席8,000円 教文ホールメイト7,600円 二等席7,000円 U-25席5,000円 入場者数 1,752人 昼の部 980人 夜の部 772人 会員4,500円 A席3,500円 教文ホールメイト KitaraClub 会員3,000円 自由席2,000円 入場者数 752人 123

主催事業 ③ 北区AKT STAGE つかこうへいが遺 新規 した者たち 飛龍伝2014 つかこうへいの薫陶を受けた劇団員たちによる 演劇 飛龍伝 を上演した 議会 一般財団法人地域創造 公益財団法人セ ゾン文化財団 作 ウィリアム シェイクスピア 演 出 杉原邦生 出 演 内田淳子 菊沢将憲 箱田暁史 福原冠 ほか 入場料 全席自由2,500円 教文ホールメイト KitaraClub会員2,000円 入場者数 170人 ワークショップ 1 ハムレット ワークショップ 期 日 平成26年5月8日 木 18 30 20 00 会 場 研修室401 講 師 杉原邦生 期 日 平成26年7月16日 水 開演19 00 主 催 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 共 催 株式会社北海道新聞社 作 つかこうへい 演 出 逸見輝羊 出 演 北区AKT STAGE 入場料 全席指定 前売4,000円 当日4,500円 教文ホールメイト3,500円 人場者数 461人 ④杉原邦生演出 KUNIO11 ハムレット 新規 古典芸能を新たな切り口で上演する 木ノ下歌舞伎 の演出家 舞台美術家である杉原邦生がシェイクスピア作 品を大胆に演出した また 新訳の公演台本を使ってワー 受講料 無料 地元劇団員対象 参加者数 12人 2 杉原邦生 ハムレット 演劇ワークショップ 期 日 平成26年7月22日 火 18 00 20 00 7月25日 金 18 00 20 00 会 場 研修室401 講 師 杉原邦生 受講料 2,000円 参加者数 20人 ⑤ポリグラフ 嘘発見器 新規 カナダ出身の脚本家 演出家 ロベール ルパージュの 作品を すぐれた身体表現と映像を効果的に使用したフィ ジカルシアターの秀作として上演した クショップを開催した 期 日 平成26年11月19日 水 開演19 00 期 日 平成26年7月24日 木 開演19 00 主 催 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 主 催 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 共 催 株式会社北海道新聞社 KUNIO 助 成 一般社団法人全国モーターボート競走施行者協 124 後 援 カナダ大使館 ケベック州政府在日事務所 助 成 文化庁 劇場 堂等活性化事業

芸術文化環境の創造 2札幌の舞台芸術の創造 発表事業 企画制作 東京芸術劇場 公益財団法人東京都歴史文化財団 脚本 構想 マリー ブラッサール ロベール ルパージュ 翻 訳 松岡和子 演 出 吹越満 出 演 森山開次 太田緑ロランス 吹越満 入場料 指定席4,500円 教文ホールメイト KitaraClub会員4,000円 自由席2,500円 参加者数 636人 2 札幌の舞台芸術の創造 発表事業 札幌独自の舞台芸術作品を創造し 普及 振興するため 期 日 予選Aブロック 平成26年8月16日 土 ①開演14 00 予選Bブロック 8月16日 土 ②開演18 00 決 勝 8月17日 日 開演14 00 の事業を企画 実施した 継続して実施することにより地 出演 演目 元への普及振興を図るとともに人材の育成に繋げた 地元 予選A 16日 劇団パーソンズ ポイントカードはお持ちですか のアーティストの技術向上のための講座等も実施した 星くずロンリネス ① 教文演劇フェスティバル2014 キンチョーム I Wa n na Be You r 札幌の演劇の振興と市民への普及を目的とし 地元演劇 Boyfriend 関係者と協力し 教文短編演劇祭 を中心に 演劇ワーク 劇団 欠陥工事 機種変 ショップ 小ホール公演を行った 期 日 平成26年8月2日 土 28日 木 研修室401 わんわんズ 大きなどんぐりの木の下で 予選B 16日 オトコカオル どみの 劇団アトリエ 主 催 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 恩返しをしたい鶴と鬼退治に行きたい 教文演劇フェスティバル実行委員会 犬の話 協 力 日本劇作家協会北海道支部 ワークショップ 1 杉原邦生 ハムレット 演劇ワークショップ 再掲 words of hearts それは誰の責任 虫の息 落とし罠 決 勝 17日 yhs 春よ来いマジで本当に頼むから 刈馬 演 劇設 計 社 スリーピング ダー 2 初心者も未経験者も受けて楽しいワークショップ ティー 期 日 平成26年8月2日 土 3日 日 星くずロンリネス 13 00 17 00 キンチョーム I Wa n na Be You r 会 場 研修室401 Boyfiend 講 師 齊藤雅彰 教文演劇フェスティバル実行委員会委員長 受講料 1,000円 受講者数 15人 教文短編演劇祭 書類審査で選ばれた8組と 昨年度のチャンピオンチー ム及びゲスト劇団の計10組が 20分以内の創作短編演劇 を上演し 来場者と審査員の投票によって優勝者を決定し オトコカオル どみの 審査員 大 石時雄 いわき芸術文化交流館アリオス支配 人 平塚直隆 劇作家 演出家 俳優 オイス ターズ 橋口幸絵 劇作家 演出家 劇団千年 王國 入場料 全席自由 予選 各日1,000円 決勝 1,600円 教文ホールメイト1,100円 入場者数 584人 16日①232人 ②163人 17日189人 た 優勝団体には翌年の小ホールでの上演資格が与えら れた 125

主催事業 小ホール公演 舞台朗読への挑戦 partⅡ 北からはじまる物語 オペラ公演 1 ショパン 期 日 平成26年8月28日 木 開演14 00 出演者 木 村功 ドラマチックリーディンググループ 蔵 KURA 札幌医科大学保健医療学部 札幌平岡 高等学校 飯間百花 朗読グループ 古都の響 音 楽 茂呂剛伸 縄文太鼓 増井黎山 尺八 米田哲子 筝 演 目 朗読劇 冬の花火 群読 希望の木 夕顔 入場料 全席自由 前売2,000円 教文ホールメイト1,500円 当日2,500円 教文ホールメイト2,000円 高校生以下1,000円 期 日 平成26年10月12日 日 開演①13 30 ②18 30 入場者数 310人 10月13日 月 祝 開演14 00 教文短編演劇祭2013優勝記念公演 テッペンパレード 期 日 平成27年3月19日 木 開演19 20 3月20日 金 開演19 20 作 演出 南参 出 演 yhs ほか 演 目 駈込み訴え World is mine 何でもいい 20世紀yhs 春よ来いマジで本当に頼むから 117 ナンバー1 春よ来いマジで本当に死な ないから アゲハ ラッキー アンハッピー 入場料 全席自由 2日通し券 4,000円 原 曲 F.ショパン 作 曲 G.オレーフィチェ 台 本 A.オルヴィエート 出 演 北海道二期会 出演者 指定席4,500円 子ども3,000円 自由席3,500 円 子ども2,000円 教文ホールメイト10 割引 KitaraClub会員5 割引 障がい者席 500円 入場者数 865人 12日①283人 ②314人 13日268人 2 愛の妙薬 一般 前売2,500円 当日3,000円 教文ホールメ イト2,000円 学生 前売1,500円 当日1,800円 入場者数 495人 19日250人 20日245人 ②さっぽろオペラ祭2014 地元のオペラ団体と協力し ホールでのオペラ公演をは じめとして ワンコインコンサート 講座 学校や福祉施設 等への歌のお届けコンサートなど幅広い事業を行い オ ペラの普及に努めた 期 日 平成26年9月12日 金 11月21日 金 研修室401 ほか 主 催 札 幌市教育文化会 館 札幌市芸術文化 財団 さっぽろオペラ祭実行委員会 北海道二期会 NPO法人札幌室内歌劇場 札幌オペラスタジオ 協 力 北海道教育大学岩見沢校 芸術 スポーツビジネ ス専攻 126 期 日 平成26年11月7日 金 開演18 30 11月8日 土 開演16 00 作 曲 G.ドニゼッティ 台 本 F.ロマーニ 出 演 札幌オペラスタジオ 入場料 全席指定 S席5,000円 A席4,000円 学 生席2,000円 教文ホールメイト10 割引 KitaraClub会員5 割引 入場者数 528人 7日253人 8日275人

芸術文化環境の創造 2 札幌の舞台芸術の創造 発表事業 公開稽古 期 日 平成26年9月18日 木 開演11 00 期 日 平成26年11月6日 木 18 00 20 30 出 演 札幌オペラスタジオ 出 演 札幌オペラスタジオ 曲 目 ミュージカル マイ フェア レディ より 入場料 学生500円 踊りあかそう むすんでひらいて ピアノ 入場者数 30人 連弾 トルコ行進曲 オペラ カルメン より 闘牛士の歌 オペラ 椿姫 より 乾杯の歌 3 奥様女中 ほか 入場料 全席自由500円 入場者数 274人 2 わくわく おんがくのひろば 期 日 平成26年11月20日 木 開演19 00 11月21日 金 開演19 00 作 曲 G.ペルゴレージ 20日 G.パイジェッロ 21日 台 本 G.A.フェデリーコ 出 演 北海道教育大学 実験劇場 入場者数 532人 20日246人 21日286人 モーニングコンサート 1 ママと子どものはじめての会 期 日 平成26年10月22日 水 開演11 00 出 演 札幌室内歌劇場 曲 目 おもちゃのチャチャチャ いぬのおまわり さん さんぽ はらぺこあおむし オペラ ファウスト より 宝石の歌 ほか 入場料 全席自由500円 入場者数 250人 オペラ分析講座 シュトラウス ばらの騎士 期 日 平成26年11月16日 日 14 00 16 30 会 場 研修室401 出 演 岩河智子 札幌室内歌劇場監督 入場料 1,500円 入場者数 47人 127

主催事業 歌のお届けコンサート 5 札幌市立円山小学校 期 日 平成26年10月6日 月 開演11 35 出 演 北海道二期会 曲 目 モーツァルト オペラ 魔笛 より おいらは鳥刺 し 復讐は地獄の火のように燃え 恋人か女房 か パ パ パの二重唱 入場者数 220人 6 ライフコート手稲西 期 日 平成26年10月23日 木 開演14 00 1 光ハイツ ヴェラス琴似 期 日 平成26年8月24日 日 開演14 00 出 演 北海道二期会 曲 目 モーツァルト オペラ 魔笛 より パ パ パの二 出 演 北海道二期会 重唱 ヘンデル オペラ セルセ より オンブラ 曲 目 モーツァルト オペラ 魔笛 より 夜の女王のア マイ フ ロッシーニ オペラ アルミーダ より 私 リア 草川信 夕焼け小焼け ほか 入場者数 50人 を泣かせて下さい プッチーニ オペラ ジャン ニ スキッキ より 私のお父様 ほか 入場者数 42人 2 グループホームみのり中の島 期 日 平成26年9月12日 金 開演14 00 ③沢則行 OKHOTSK 終わりの楽園 出 演 北海道二期会 オホーツク文化をテーマにヨーロッパスタイルのフィギュ 曲 目 モーツァルト オペラ 魔笛 より 夜の女王のア リア 草川信 夕焼け小焼け ほか 入場者数 28人 新規 アシアターと日本の人形浄瑠璃や能を融合したオリジナル 作品で 2013年3月に行った公演の脚本 演出を能舞台で 再演した 3 札幌市立平岡小学校 期 日 平成26年9月26日 金 開演11 50 出 演 札幌オペラスタジオ 曲 目 モーツァルト オペラ フィガロの結婚 より けん かの二重唱 プッチーニ オペラ 蝶々夫人 より ある晴れた日 アナと雪の女王 より Let it go フニクリフニクラ ヴェルディ オペラ 椿姫 より 乾杯の歌 ほか 期 日 平成27年3月14日 土 開演①14 00 ②18 30 入場者数 300人 4 札幌市立平岡公園小学校 期 日 平成26年9月26日 金 開演13 30 出 演 札幌オペラスタジオ 曲 目 モーツァルト オペラ 魔笛 より 夜の女王のア リア 草川信 夕焼け小焼け ほか 入場者数 278人 128 3月15日 日 開演14 00 主 催 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 共 催 公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会 作 沢則行 人形劇師 出 演 沢則行 さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座 バロック コレギウム サッポロ ほか 入場者数 744人 14日①318人 ②175人 15日251人

芸術文化環境の創造 3舞台芸術活動の育成 支援事業 3 舞台芸術活動の育成 支援事業 舞台芸術を体験することにより参加者に感動を与え 新たな出会いと創造の場となる ワークショップ 体験 講座 を 初心者から経験者 指導者など さまざまな対 を通して 創造力やコミュニケーション能力を引き出し 地域のコミュニティ形成と活性化に繋げる コミュニティダ ンス の普及と ファシリテーター 指導者 養成のための ワークショップやアウトリーチ活動を実施した 象別に企画 実施した ①教文13丁目笑劇一座 一般公募の市民によって構成された喜劇団 教文13丁 目笑劇一座 が 市内各所や高齢者施設などで無料ライ ブやお笑い出張公演を行い 市民が中心となって笑いの 輪を広げる活動を行った 期 日 平成26年4月29日 火 祝 平成27年3月26日 木 会 場 リハーサル室 ほか 参加者数 19人 期 日 通年 会 場 研修室401 リハーサル室B ほか 出張公演 笑劇一座プロデュース ストレスみんなで笑い出そう 2014 期 日 平成26年7月13日 日 開演14 00 会 場 札幌市民ギャラリー第5展示室 出 演 教文13丁目笑劇一座 北海道大学落語研究会 ほか 演 目 ニュースの時間です ジャイアントベビー 笑井田荘物語 ほか 1 ワークショップ 札幌スローWalkers 期 日 平成27年2月15日 日 14 00 15 30 2月22日 日 14 00 15 30 会 場 15日 日 リハーサル室B 22日 日 研修室401 講 師 櫻井ヒロ 田仲ハル 加藤正汰郎 入場料 500円 入場者数 28人 15日6人 22日22人 入場者数 81人 2 アウトリーチ活動 アウトリーチ 1 デイサービス ソーレ西岡 期 日 平成26年10月10日 金 15 00 15 30 12月16日 火 14 30 15 30 参加料 無料 参加者数 10月10日23人 12月16日30人 期 日 平成26年12月11日 木 14 00 15 00 会 場 グループホームみのり中の島 講 師 櫻井ヒロ 参加料 無料 参加者数 13人 2 ツクイ札幌屯田 期 日 平成26年11月16日 日 14 00 15 00 参加料 無料 参加者数 48人 3 ケアハウスうららか 期 日 平成27年3月28日 土 13 00 13 30 参加料 無料 参加者数 80人 ②コミュニティダンスファシリテーター養成プログラム 経験や年齢によらず 誰もが踊ることを楽しめるダンス 129

主催事業 ③ダンスシンポジウム ダンス糸電話 新規 ①文楽セミナー コミュニティにおけるダンスの実践事例を紹介しダンス 大阪から人形浄瑠璃文楽座の技芸員を招き 浄瑠 の持つ可能性を探るシンポジウム及び高齢者施設へのア 璃 に焦点をあて 解説とともに文楽の魅力を分かりやす ウトリーチを実施した く紹介する文楽セミナーを開催した 期 日 平成27年2月25日 水 18 30 21 00 2月26日 木 18 30 20 30 会 場 研修室401 主 催 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 助 成 一般財団法人地域創造 後 援 北海道教育大学岩見沢校 企画協力 京都芸術センター 公益財団法人京都市芸術文化協会 講 師 砂連尾理 振付家 ダンサー 奥山緑 山海 塾制作 野坂久美子 介護福祉士 グループ ホームみのり中の島 櫻井ヒロ ファシリテー ター 受講料 3,000円 教文ホールメイト2,500円 期 日 平成26年5月3日 土 祝 開演14 00 会 場 講堂 出 演 河内厚郎 講師 豊竹英大夫 太夫 鶴澤清丈` 三味線 入場料 全席自由 2,500円 教文ホールメイト KitaraClub会員2,000円 入場者数 113人 ②子どものためのオペレッタワークショップ 札幌の舞台人との共同制作により舞台作品を創造する とともに 次世代の人材を育成する 市内の小 中学生を 公募し 地元の歌い手 演劇関係者 ダンサー等を講師と 25日のみ2,000円 してワークショップを行うほか 子どもたちが本物の芸術 26日のみ1,000円 と出会う場を創出することで 表現力を養う 受講者数 23人 25日14人 26日9人 アウトリーチ 期 日 平成27年2月26日 木 14 00 15 00 会 場 グループホームみのり中の島 講 師 砂連尾理 参加料 無料 参加者数 16人 4 次世代の表現者 愛好者の育成事業 舞台芸術に触れ プロと出会う体験を通して将来の舞 期 日 平成26年9月6日 土 平成27年1月10日 土 研修室 ほか 台芸術の表現者と愛好者を育成する 子どもや若者をは 主 催 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 じめとする市民を対象に 舞台芸術との出会いとなるセミ 助 成 芸術文化振興基金 ナー ワークショップやその成果発表公演を実施した 講 師 NPO法人札幌室内歌劇場 石田まり子 坂口順 即興組 合代表 井川真由美 ダンススタジオマインド ほか 130

芸術文化環境の創造 4 次世代の表現者 愛好者の育成事業 受講料 1ヶ月 3,500円 受講者数 79人 2 小中学生のための能楽入門 地元能楽会の指導による能の初歩を学ぶワークショップを 小中学生を対象に実施し 最終日には成果発表を行った 公演 ワークショップ発表公演 青い鳥 期 日 平成27年1月10日 土 開演15 00 原 作 メーテルリンク 台 本 井上征剛 岩河智子 作 曲 岩河智子 指 揮 佐藤宏 藤原歌劇団 演 出 中津邦仁 出 演 ワークショップ受講生 百島吾弥子 渡辺ちか 石田まり子 橋本卓 三 則竹正人 駒崎志保 ピアノ 入場料 全席自由 大人1,200円 教文ホールメイト800円 高校生以下500円 入場者数 698人 ③能楽入門ワークショップ 1 はじめての狂言ワークショップ 大蔵流の狂言方を講師に招き 基礎編として狂言の歴 史 発声 基本姿勢 応用編として代表的な演目の一部を 演じる体験講座を実施した 期 日 平成27年1月6日 火 7日 水 8日 木 9日 金 13 30 16 00 会 場 研修室401 講 師 札幌宝生会 受講料 1,000円 受講者数 7人 ④お囃子体験講座 能楽の楽器 笛 小鼓 大鼓 太鼓 に実際に触れ プ ロの囃子方による演奏を鑑賞するお囃子体験講座を実施 した また 市内中学校へ出向き 生徒を対象に 楽器及 び能面の体験教室を実施した 期 日 平成27年2月17日 火 18 30 20 30 期 日 平成26年11月2日 日 13 30 15 00 11月3日 月 祝 10 00 12 30 会 場 リハーサル室A 講 師 茂山逸平 大蔵流狂言方 受講料 一般4,000円 学生2,000円 受講者数 19人 2月18日 水 14 30 16 30 会 場 リハーサル室A B 練習室A B 主 催 札 幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 独立行政法人日本芸術文化振興会国立能楽堂 講 師 笛 栗林祐輔 森田流 小鼓 森貴史 幸流 大鼓 髙野彰 高安流 太鼓 大川典良 金春流 受講料 一般2,500円 教文ホールメイト2,000円 受講者数 29人 17日14人 18日15人 131

主催事業 届けます 体験教室 期 日 平成27年2月18日 水 9 50 12 30 公演 1 札幌オペラスタジオ 会 場 札幌市立北辰中学校 ママと子どものはじめてのクリスマスコンサート 講 師 栗林 祐輔 笛 森貴史 小鼓 髙野彰 大 時 間 開演11 00 鼓 大川典良 太 鼓 杉山登志子 稲田啓 能面体験 出 演 札幌オペラスタジオ 入場料 全席自由500円 入場者数 165人 入場者数 460人 5 文化施設 芸術団体 大学との協働事業 ①カルチャーナイト2014 ハンブンニンゲン 教文お面舞踏会 小ホールの舞台でストーリーに合わせてお面づくりとダン スを楽しむ新感覚のワークショップを開催した 2 ヌーヴォーシルク公演 フルイルフ 時 間 開演17 00 演 出 金井ケイスケ 出 演 ALK アルク 高橋徹 立川真也 棚田満 藤居克文 ミス サリバン 三橋由依 Tomoko Alba 金井ケイスケ 入場料 全席自由500円 入場者数 688人 3 沢則行 JT生命誌研究館 フィギュア アート シアター 生命誌版 セロ弾きのゴーシュ 時 間 開演18 10 演 出 沢則行 期 日 平成26年7月18日 金 18 30 19 30 主 催 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 出 演 櫻井ヒロ ダンサー 河野千晶 ダンサー 出 演 沢則行 谷口賢記 鎌倉亮太 中村桂子 村田英克 黒川絵里奈 入場料 全席自由500円 入場者数 247人 刈田有紀 帽子作家 大川敬介 俳優 受講料 1,000円 参加者数 11人 時 間 開演19 20 ②平成26年度文化庁 大学を活用した文化芸術 出 演 ドリアン助川 ピクルス田村 推進事業 それは それは クリスマス 新規 期 日 平成26年12月17日 水 11 00 21 00 小ホール 研修室 ほか 主 催 国立大学法人北海道教育大学岩見沢校 共 催 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 後 援 ACF札幌芸術 文化フォーラム さっぽろオペラ祭 実行委員会 入場者数 3,962人 132 4 ドリアン助川 アルルカンシアター 入場料 全席自由500円 入場者数 127人 無料プログラム 1 感覚ダンス 時 間 13 00 16 00 会 場 リハーサル室A 講 師 浅沼圭 コンテンポラリーダンサー 参加者数 87人

芸術文化環境の創造 5 文化施設 芸術団体 大学との協働事業 2 親子ヨガ 時 間 13 00 16 00 会 場 リハーサル室A 講 師 大森幸運 会 場 研修室403 出 演 福本ゆめ 二胡 読み語り 帆海 クリスタルボウル 入場者数 175人 インド政府公認ヨガインストラクター 参加者数 27人 10 JT生命誌研究館 出張展示 いのち愛づる館の物語り 3 大きな大きなペットボトルクリスマスツリー 時 間 10 00 21 00 時 間 12月11日 木 17日 水 6日間 10 00 20 00 会 場 市民ロビー 会 場 ギャラリー 参加者数 359人 内 容 生命誌出張展示 いのち愛づる館の物語り ド キュメンタリー 自然を知る新たな知を求めて 4 思いきりカラダを動かそう 映像で語る生命誌研究館の20年 CG映 ①子どもディスコ ②サンタトレーニング 像 生命誌絵巻 新 生命誌絵巻 生命 時 間 13 00 16 00 誌マンダラ 会 場 ホワイエ 入場者数 657人 冊子配布数 講 師 ① DJTama ② 右代啓祐 参加者数 100人 5 マルシェ ③能楽鑑賞のひととき 札幌の能楽愛好団体による能の発表会を屋根付能舞台 で行った 時 間 11 00 18 00 会 場 市民ロビー 入場者数 411人 6 キッズランド 時 間 11 00 16 00 会 場 研修室301 講 師 富士翔太郎 入場者数 166人 7 キッズシアター 時 間 12 00 15 00 会 場 研修室302 協 力 札幌市の読み聞かせボランティア 入場者数 313人 8 北大ポプラチェンバロにさわってみよう ミニオペラ ヘンゼルとグレーテル 時 間 14 00 17 00 会 場 研修室401 出 演 札幌オペラスタジオ 入場者数 145人 9 音の玉手箱 期 日 平成26年11月29日 土 開演13 30 主 催 札幌能楽会 共 催 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 出 演 札幌能楽会 演 目 能 葛城 咸陽宮 野宮 二人静 ほか 入場料 全席自由1,500円 小 中 高校生無料 入場者数 541人 ④さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座二十周年記念公演 北海道で唯一の人形浄瑠璃研修 上演団体による記念 公演を実施した 時 間 12 00 16 00 133

主催事業 期 日 平成27年2月21日 土 開演15 30 2月22日 日 開演13 30 主 催 さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座 共 催 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会 助 成 芸術文化振興基金 演 出 西川古柳 八王子車人形西川古柳座五代目家元 演 目 寿式三番叟 紺屋高尾 傾城恋飛脚 新口村の段 祝い唄 入場料 全席自由 前売2,500円 当日3,000円 高校生 以下1,000円 団体 10人以上 2,000円 入場者数 1,221人 21日544人 22日677人 ⑤子ども舞踊祭 Junior Festival 市内の青少年 指導者の育成と成果発表の場として開 催するクラシックバレエ 現代舞踊の公演 3歳から中学 3年までの男女約300人が出演した 期 日 平成27年3月27日 金 開演18 00 主 催 札幌洋舞連盟 共 催 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 入場料 1,800円 入場者数 1,106人 134

芸術文化の普及振興 1学校教育における芸術の活動支援事業 芸 術 文 化 の 普 及 振 興 1 学校教育における芸術の活動支援事業 器楽管弦楽部門 北星女子高等学校 器楽 管弦楽部門は該当無し 日本部門 札幌西高等学校 期 日 平成26年6月19日 木 開演12 00 舞台芸術活動の将来を担う小 中 高校生の育成を目的 に 全市的な舞台芸術活動発表の場を提供した 6月20日 金 開演11 00 出 演 石狩管内94校 2,917人 ① 第32回札幌市小学校児童祭 札幌市の小学校における豊かな活動の発展と児童 のを愛好する心情の育成を目的に開催する合唱と器 楽の演奏会を支援した 期 日 平成27年2月7日 土 午前の部 開演10 30 午後の部 開演13 30 入場料 400円 入場者数 2,216人 ④中文連演劇ワークショップ2014 札幌市内中学校の演劇部員を対象に 演劇についての 知識や表現力を磨く演劇ワークショップを開催した リハーサル室A B 練習室A B 期 日 平成26年5月10日 土 主 催 北海道教育連盟札幌市小学校支部 リハーサル室A B 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 協 賛 一般財団法人札幌市教育協会 後 援 札幌市教育委員会 札幌市小学校長会 北海道教育連盟 出演者数 1,492人 入場者数 1,000人 ②第66回札幌市中学校会 活動の将来を担う中学生の育成を目的に 芸術文化 の普及振興事業として開催した 各地区より選抜された学 校が合唱 吹奏楽 和太鼓 リコーダーの演奏を行った 期 日 平成26年10月26日 日 開演10 30 主 催 札幌市中学校文化連盟 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 札幌市教育委員会 後 援 札幌市中学校長会 札幌市中学校吹奏楽研究 協議会 札幌市合唱教育研究会 ほか 出演校数 合唱13校 吹奏楽19校 和太鼓3校 リコーダー1校 入場者数 1,250人 ③第60回高文連石狩支部演奏会 高文連石狩支部加盟の94校が合唱 吹奏楽 器楽管弦 楽 日本の4部門で日頃の成果を発表した 合唱部門 札幌旭丘高等学校 札幌南高等学校 吹奏楽部門 札幌南高等学校 札幌山の手高等学校 札幌稲雲高等学校 石狩南高等学校 練習室A B ほか 主 催 札幌市中文連演劇専門委員会 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 後 援 札幌市中学校長会 札幌市PTA協議会 一般財団法人北海道教育文化協会 講 師 納谷真大 劇団イレブン ナイン 橋口幸絵 劇団千年王國 清水友陽 water33-39 弦巻啓太 弦巻楽団 菅野朱美 ダンスムーブメントKANNO 参加料 無料 参加者数 200人 ⑤第29回札幌市中文連演劇発表会 学校教育における芸術 文化活動を奨励する教育普及 活動として中文連の演劇発表会を開催した 3日間にわた り市内中学11校の演劇部が日頃の成果を発表した 期 日 平成26年8月3日 日 8月5日 火 主 催 札幌市中学校文化連盟 札幌市教育委員会 共 催 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 後 援 札幌市PTA協議会 札幌市中学校長会 一般財団法人北海道教育文化協会 出演者数 220人 入場者数 1,800人 ⑥第64回高文連石狩支部高校演劇発表大会 各加盟校が60分以内の一幕劇を発表し 最優秀 優 秀 優良 努力各賞 および創作脚本奨励賞 舞台技術賞 を選定した 135

主催事業 期 日 10月2日 木 8日 水 2 芸術文化に関する情報の収集 提供 リハーサル室A 主 催 北海道高等学校文化連盟石狩支部演劇専門部 共 催 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 出演者数 509名 41校 ①公立文化施設等とのネットワーク 公立文化施設との情報交換 収集を通して 主催 事業に反映させた 一般財団法人地域創造 文化庁等を通じて情報収 入場料 300円 集を行った 入場者数 2,975人 札幌市内の9劇場による 札幌劇場連絡会 での 情報交換を行い 札幌市が主催する 札幌アート ステージ の舞台芸術部門に参加した ⑦第9回北海道中学生演劇発表大会 道内6地区の代表校7校が公演し 最優秀校1校 優 秀校2校を決定した 主 催事業を通して長年培われた芸術文化団体 期 日 平成26年11月22日 土 23日 日 祝 アーティスト 地元企業やマスコミなどとの交流 により 各分野の情報を収集し 事業企画に反映 主 催 北海道中学生演劇発表大会実行委員会 共 催 札 幌 市 教 育 文 化 会 館 札 幌 市 芸 術 文 化 財 団 株式会社北海道新聞社 公益財団法人 北海道文化財団 協 賛 株式会社北海道銀行 株式会社北洋銀行 後 援 北海道 北海道教育委員会 北海道中学校長 会 札幌市 札幌市教育委員会 札幌市中学 校長会 札幌市中学校文化連盟 十勝中学校 文化連盟 公益財団法人道銀文化財団 出演者数 200人 最優秀校 札幌市立啓明中学校 優秀校 日高町立門別中学校 北海道登別明日中等教育学校 入場者数 1,000人 ⑧札幌市中文連演劇専門委員会 30周年記念合同公演 新規 札幌市中文連演劇専門委員会が発足30周年を記念し 合同公演を実施した 期 日 平成27年1月18日 日 開演15 00 主 催 札幌市中学校文化連盟 札幌市教育委員会 共 催 札幌市教育文化会館 札幌市芸術文化財団 後 援 札幌市PTA協議会 札幌市中学校長会 一般 財団法人北海道教育文化協会 出演者数 71人 10校 入場者数 400人 136 ②専門家集団との交流やメディアの活用 させた 主催事業をUstreamなどを活用してWebで発信し 国内外へ札幌の文化をPRした ③アンケートの実施 主催事業の来場者 参加者に対しアンケートを実 施し 満足度を調査するとともにニーズを把握 し 企画に反映させた

札幌市民芸術祭 札 幌 市 民 芸 術 ①札幌市民劇場 祭 札幌を拠点に 演劇 舞踊 伝統芸能などの舞台 芸術活動を行う個人または団体の公演やワークショップ 札幌市民芸術祭は 札幌市の芸術文化の振興を目的に の企画を公募し 札幌市民劇場 として開催した 演劇 舞踊 美術 文芸など幅広い分野における市 採用団体には 助成金の交付 広報活動への協力など 民の創造 発表活動を積極的に推進するため 10の事業を を行い 市民の舞台芸術活動を支援した 実施している 札幌市長が委嘱する市内の芸術文化関係者 123人による実行委員 監事及び10部会の委員で実行委員 会を構成し に事務局を置く 昭和22年開催の 市民美術展 を端緒とし次第に分野 を拡げ 昭和48年の 札幌市民芸術祭実行委員会 発足 後はさらに対象 規模を拡大し 現在の形態に至ってい る 公演 発表事業への直接参加と鑑賞者としての参加を 呼びかけ 毎年3万人近い市民が参加している 事業を推奨するために顕彰制度 を設け 特に優れ た公演や作品を発表した個人 団体には 札幌市民芸術 期 日 平成26年4月 平成27年3月 祭大賞 札幌市民芸術祭奨励賞 を贈呈しており 平成 会 場 札幌市内各会場 26年度は9団体31個人を表彰した 主 催 札幌市民芸術祭実行委員会 札幌市 マンドリン祭 札幌市民吹奏楽祭を除く8事業 公益財団法人札幌市芸術文化財団 公演数 22団体 6個人 計28公演 出演者数 計885人 入場者数 計12,375人 平成26年度 札幌市民劇場公演一覧 公演 公 演 名 No. 1323 加藤由美子 小山艶宋 箏 十七弦 三弦リサイタル 北海道に伝えるリストの系譜 F.リスト全曲演奏シリーズ 1324 vol.2 語りのリスト 第12回ゾンゴラコンサート 1325 丸山滋ピアノリサイタル 1326 西川流西川之恵師籍35周年記念第七回之恵の会 1327 創立30周年記念札幌アカデミー合唱団コンサート34 分 野 伝統芸能 日 時 会 場 1328 フィギュア アート シアター モダンダンス 羅生門より 演劇 1329 ムジカ アンティカ サッポロ vol.5 1330 アンサンブル エルヴェ第9回演奏会 1331 沓野勢津子マリンバリサイタル with 札響フレンズ Vol.2 クラリネット アンサンブル エボニー結成20周年記念第20 1332 回演奏会 1333 邦楽アンサンブルの魅力 1334 第25回札幌フルートフェスティバル 1335 米村亜倭と邦楽座による箏演奏会 Twinkle Star ウインドアンサンブル 1336 第2回ファミリーコンサート ザ ルーテルホール 札幌サンプラザ 4月29日 火 祝 13 00 コンサートホール 札幌コンサートホール 小 5月10日 土 16 00 5月18日 日 11 00 札幌市教育文化会館 小 5月24日 土 15 00 札幌コンサートホール 大 札幌市こども人形劇場 5月24日 土 19 00 25日 日 11 00 14 00 こぐま座 5月26日 月 19 00 札幌コンサートホール 小 6月1日 日 15 30 ちえりあホール 6月4日 水 19 00 札幌コンサートホール 小 6月6日 金 19 00 札幌コンサートホール 小 伝統芸能 伝統芸能 6月28日 土 13 30 6月29日 日 13 30 7月19日 土 14 00 札幌コンサートホール 小 札幌コンサートホール 大 ザ ルーテルホール 7月21日 月 祝 13 30 かでる2 7ホール 伝統芸能 4月19日 土 13 30 1337 銀色の狂騒曲 2幕6場 演劇 1338 男声声楽団体Belcanto? 第20波 10周年記念演奏会 第19回女声合唱団ぐるーぷ たんぽぽ演奏会 1339 指揮者山出睦子先生とともに30年 1340 モーツァルトアーベント45周年記念演奏会 1341 創立40周年記念女声合唱団虹の会第19回演奏会 1342 札幌ユース吹奏楽団第36回定期演奏会 1343 中谷友美ピアノリサイタル 9月5日 金 13 00 札幌市教育文化会館 小 6日 土 13 00 18 00 9月13日 土 18 00 札幌コンサートホール 小 9月19日 金 18 30 札幌コンサートホール 小 9月21日 日 15 00 9月28日 日 13 30 11月9日 日 15 30 11月1日 土 13 30 札幌コンサートホール 小 札幌市教育文化会館 大 札幌市民ホール ザ ルーテルホール 137

主催事業 1344 座 れら第11回公演 カモメに飛ぶことを教えた猫 演劇 1346 1347 1348 1349 1350 北海道交響楽団第77回演奏会 松浦弥奈子ピアノリサイタル 真の心の平和を求めて vol.2 札幌市民団第10回定期演奏会 グレイテスト ヒッツ ウインドアンサンブルノイア第16回定期演奏会 札幌大谷大学輪声会創立50周年第48回定期演奏会 11月1日 土 15 00 19 00 2日 日 11 00 15 00 3日 月 祝 11 00 1月25日 日 19 00 2月5日 木 19 00 2月14日 土 18 00 2月15日 日 16 00 2月27日 金 18 30 札幌市こどもの劇場 やまびこ座 札幌コンサートホール 大 札幌コンサートホール 小 札幌市民ホール 札幌市教育文化会館 大 札幌市教育文化会館 大 第1346回から第1350回公演は平成27年度の審査対象 第1345回は公演中止 大 大ホール 小 小ホール ②マンドリン祭 札幌市内で活動するマンドリン団体が一堂に集まり 日 頃の成果を披露する演奏会を開催した 独奏 重奏の部 学生団体合奏の部 学生団体と社会 人団体合同合奏の部の3部構成で 多彩なプログラムを 展開した 開演前のプレコンサートや楽器展示も行い マ ンドリンの魅力を市民に紹介した 期 日 オーディション 平成26年7月20日 日 13 00 17 00 祭 平成26年9月7日 日 開演13 30 主 催 札幌市民芸術祭実行委員会 札幌市 公益財団法人札幌市芸術文化財団 期 日 平成26年5月25日 日 開演13 30 出演者数 オーディション31人 独奏21人 重奏10人 5組 祭143人 独奏8人 重奏6人 3組 合奏 123人 7団体 ゲスト演奏1人 主 催 札幌市民芸術祭実行委員会 札幌市 プレコンサート5人 公益財団法人札幌市芸術文化財団 出演者数 212人 独奏2組 合奏12団体 プレコンサート7人 入場者数 464人 入場者数 956人 ③ギター祭 秋の合唱祭として市民に親しまれ 約3,000人の出演者 が集い熱気あふれる合唱祭を開催した オーディションにより選抜されたクラシックギタリストが 第1部は一般 職場 学生などのコーラスグループ 第2 競演する演奏会を開催した 独奏 重奏 合奏部門で 小 部はPTAその他のコーラスグループを対象に開催した 学生から一般まで幅広い年齢の市民が参加した ゲストによる演奏や開演前のプレコンサートも行い 来 場者の関心を高めた 138 ④市民合唱祭

札幌市民芸術祭 期 日 第1部 平成26年10月19日 日 開演10 00 第2部 平成26年10月18日 土 開演12 00 主 催 札幌市民芸術祭実行委員会 札幌市 公益財団法人札幌市芸術文化財団 出演者数 第1部 1,863人 72団体 第2部 1,054人 47団体 計2,917人 入場者数 2,605人 2日間 ⑤市民美術 書道展 市民による美術 油彩画 水彩画 日本画 版画 と書 道 漢字 かな 近代詩文書 墨象 篆刻 刻字 の作品 の展覧会を開催した 会期最終日には 表彰式と作品の 講評会も実施し 出品者 来場者の理解を深めた 刊 行 平成26年10月31日 金 主 催 札幌市民芸術祭実行委員会 札幌市 公益財団法人札幌市芸術文化財団 応募者数 延べ281人 掲載数 92点 随筆14 小説6 詩8 評論2 短歌24 俳句21 川柳13 児童文学4 戯曲 脚本0 発行数 900部 価格 本体1,200円 税 取 扱 教育文化会館プレイガイド 紀伊國屋書店市 内各店 くすみ書房 弘栄堂書店 コーチャ ンフォー市内各店 三省堂書店札幌店 ジュ ンク堂書店札幌店 市役所地下時計台書房 期 日 平成26年10月22日 水 26日 日 5日間 北海道文学館 10 00 17 00 会 場 札幌市民ギャラリー さっぽろ市民文芸の集い 主 催 札幌市民芸術祭実行委員会 札幌市 公益財団法人札幌市芸術文化財団 応募者数 延べ154人 出展数 154点 美術98点 書道56点 入場者数 912人 ⑥さっぽろ市民文芸 随筆 小説 詩 評論 短歌 俳句 川柳 児童文学 期 日 平成26年11月22日 土 開演14 00 戯曲 脚本の9部門で市民の文芸作品を公募し 優秀作 会 場 3階各研修室 品を掲載した総合文芸誌 さっぽろ市民文芸第31号 を刊 講 演 川柳の不可思議さ 行した 講 師 岡崎 守 北海道川柳連盟会長 札幌川柳社主幹 併せて 優秀作品の表彰や記念講演のほか 作品選考 委員と参加者が懇談し交流を深める さっぽろ市民文芸 入場者数 122人 の集い を開催した 139

主催事業 ⑦新人会 札幌市を中心に活動し 将来の活躍が期待される若手 のクラッシック家を対象に ピアノ 声楽 管弦打楽 器 作曲の4部門でオーディションを行い 選抜された出 演者による優秀な演奏 作品の演奏会を開催した 期 日 オーディション 平成26年8月24日 日 15 00 18 30 演奏会 平成26年11月9日 日 開演13 00 主 催 札幌市民芸術祭実行委員会 札幌市 期 日 オーディション 公益財団法人札幌市芸術文化財団 管弦打楽器部門 平成26年9月16日 火 10 00 17 01 ピアノ部門 平成26年9月17日 水 10 00 15 12 声楽部門 平成26年9月18日 木 10 30 12 40 会 平成26年11月3日 月 祝 開演13 00 主 催 札幌市民芸術祭実行委員会 札幌市 出演者数 オーディション 21人 独奏13人 合奏8人 3組 演奏会12人 独奏9人 合奏3人 1組 入場料 無料 入場者数 309人 ⑨札幌市民吹奏楽祭 市内の小学校 中学校 高校 大学 職場 一般の吹奏 楽団が一堂に集まり 日頃の成果を発表する演奏会を開催 し 幅広い演奏交流を通じ吹奏楽の魅力を紹介した 公益財団法人札幌市芸術文化財団 出演者数 オーディション 80人 管弦打楽器部門38人 ピアノ部門26人 声楽 部門12人 作曲部門 4人 譜面審査 会 21人 ピアノ部門6人 声楽部門5人 管弦打楽器部門9人 作曲部門1人 入場者数 オーディション 150人 会 583人 ⑧邦楽演奏会 三曲 箏 三絃 尺八 による独奏 合奏の演奏会を開 催した 出演者は札幌市を中心に活動する邦楽演奏家を 対象にオーディションを実施して決定した 140 期 日 平成27年1月24日 土 開演10 15 主 催 札幌市民芸術祭実行委員会 札幌市 公益財団法人札幌市芸術文化財団 出演者数 1,595人 47団体 入場料 前売800円 当日1,000円 入場者数 1,613人

札幌市民芸術祭 ⑩市民写真展 札幌市民芸術祭大賞 3団体 10個人 市民が撮影した作品を公募し 写真の多様な世界を紹 事 業 名 丸山 滋 ピアノ 介する展覧会を開催した 会期最終日には 表彰式と作品 講評会を実施し 出品者 来場者の理解を深めた 受賞者 受賞団体名 札幌市民劇場 ムジカ アンティカ サッポロ 室内楽 菅原邦楽研究室 邦楽 中谷友美 ピアノ 新人会 邦楽演奏会 星 洋樹 ピアノ 佐々木花菜 フルート 林 尚子 箏 市民合唱祭第1部 札幌市役所声友会合唱団 市民文芸 市民美術 書道展 市民写真展 高見監物 随筆 中村文彦 川柳 高橋雅子 油彩画 清水春花 漢字 村川則子 期 日 平成27年2月7日 土 15日 日 8日間 9日 月 は休館日 10 00 17 00 会 場 4階ギャラリー 主 催 札幌市民芸術祭実行委員会 札幌市 札幌市民芸術祭奨励賞 6団体 21個人 事 業 名 札幌市民劇場 展示数 132点 演劇企画集団銀の会 演劇 森山綾乃 ピアノ 公益財団法人札幌市芸術文化財団 応募数 301点 113人 受賞者 受賞団体名 沓野勢津子 マリンバ 杉浦直子 ソプラノ 新人会 三浦芙夕 フルート 高畑友香 クラリネット 猿渡美穂子 ヴィオラ 入場者数 578人 邦楽演奏会 平成26年度受賞者一覧 市民合唱祭第1部 市民合唱祭第2部 増井俊昭 原田良一 丸田和弘 尺八合奏 大友 量 尺八 札幌第一高等学校合唱部 北海学園大学グリークラブOB会 銀声会 コール ドルチェ 飯島 隆 随筆 坂 しほみ 随筆 杉江 勲 随筆 市民文芸 高村文緒 小説 長瀬一志 詩 井坂二胡 短歌 加藤弘美 俳句 皆川俊邦 油彩画 埴渕勝美 油彩画 平成26年度 札幌市民芸術祭贈呈式 市民美術 書道展 真野聡子 水彩画 平成27年3月14日 土 小ホール 門脇晶子 近代詩文書 斉藤靖子 墨象 市民写真展 岩間 廣 田中裕一 141

主催事業 広 報 活 動 ①情報誌の編集 発行 主催事業 市民芸術祭事業の情報を掲載した情報誌及 びさまざまな芸術文化をジャンルごとに解説する告知ペー パーを発行した 形態 部数 ⑤教文 ナビ 会館に対する関心や親しみを喚起することを目的とし て 施設開放事業を年4回実施した エンターテイメント 志向の体験型イベントを充実させ 参加者の増員を推進し た 当事業は札幌市が推進する ウォームシェア事業 の 一環として実施 会館への関心を喚起するだけでなく 施 設の空き区分を利用することで利用促進を図った 情報誌 らく 年3回 15,000部発行 告知ペーパー act 年3回 15,000部発行 ②ホームページによる広報 主催事業 市民芸術祭事業 ホール催し物案内 施設 貸出し案内など教育文化会館に関する最新情報を網羅す る会館ホームページを運営した 平成26年度アクセス数 345,974件 ③Ustreamによる情報発信 主催事業のほか市内で芸術文化活動を行う市民や施設 を紹介するバラエティ番組 おしゃべりコネクート を制作 し Ustreamで配信した 1 教文 ナビ 教文事件簿 求ム 名探偵 期 日 平成26年8月5日 火 14 00 16 00 会 場 研修室301 302 303 304 305 参加料 300円 参加者数 44人 2 教文 ナビ 教文ベストショット 期 日 平成26年11月2日 日 11 00 13 30 会 場 全館および外周 参加料 無料 参加者数 8人 3 教文 ナビ 教文事件簿 求ム 名探偵 第2弾 期 日 平成27年1月18日 日 14 00 16 00 期 日 平成26年6月10日 火 10月7日 火 平成27年1月20日 火 3月10日 火 各日18 30 19 30 会 場 地下歩行空間北2条広場 平成26年度視聴数 774回 ④案内 プレイガイド 札幌市教育文化会館1階ロビーのプレイガイドにおい て 館内施設や催しの案内業務を行うとともに 主催事業 や市内の各種舞台公演のチケット販売を行い 市民への サービス向上に努めた 142 会 場 研修室401 402 403 講堂 ギャラリー 参加料 300円 参加者数 46人 4 教文 ナビ 教文ほっと キャンドル 期 日 平成27年2月7日 土 15 00 17 00 会 場 会館外周 参加料 無料 参加者数 10人

市民ギャラリー事業 市 民 ギ ャ ラ リ ー 事 業 ②市民ギャラリーコンサート 札幌市民芸術祭実行委員会主催の 新人会 で過 去に入賞した演奏家や札幌を中心に活躍する演奏家のコ ①市民ギャラリー美術映画会 気軽にアートの世界に親しんでいただくために 昭和59 年から毎年実施しており 今年度は 日本の國寶 至寳 シリーズを上映した また 昨年度に引き続き カルチャー ナイト に参加した 期 日 平成26年4月24日 木 5月22日 木 6月12日 木 7月18日 金 8月7日 木 9月4日 木 10月16日 木 ンサートを開催した 地域との交流を目的に会場整理やプ ログラム配布などを地域住民の方々にご協力いただくなど 広く芸術に触れ 親しんでいただく機会を提供した 期 日 平成26年10月25日 土 開演14 00 会 場 第1展示室 平成26年度札幌市民芸術祭 第67回市民美術 書道展開催会場内 主 催 札幌市民ギャラリー 札幌市芸術文化財団 開場13 30 開演14 00 協 力 ギャラリーハイツ町内会 会 場 第4展示室 ほか 主 催 札幌市民ギャラリー 札幌市芸術文化財団 プログラム 出 演 沓野勢津子 マリンバ 沼田絵恋 フルート 1 4月24日 木 曲 目 小さい秋見つけた ほか 日本の國寶至寳第16集 地底からのメッセージ 装飾古墳 ほか 97人 入場者数 230人 2 5月22日 木 日本の國寶至寳第17集 日本工芸の華 漆 ほか 53人 3 6月12日 木 日本の國寶至寳第18集 においたつ色香 浮世絵美人 ほか 48人 4 7月18日 金 カルチャーナイト2014に参加 世界の美術館 印象派スペシャル 印象派物語Ⅰ 31人 5 8月7日 木 ③市民ギャラリー手づくり作品市場 地域の街づくりと交流に寄与する目的で 市民ギャラ 日本の國寶至寳第19集 リー玄関前広場を会場に アクセサリーや木製ミニチュア 驚異のまなざし 奇想の画家 若冲 蕭白 芦雪 ほか 45人 家具 切り絵細工のガラス器など手づくり作品の展示及び 6 9月4日 木 販売を行った 日本の國寶至寳第20集 海を渡った日本の美 ジャポニスム 26人 7 10月16日 木 書 二十世紀の巨匠たち 第4巻 新しい書表現 24人 入場者数 延べ324人 期 日 平成26年8月30日 土 10 00 15 00 会 場 正面玄関前広場 主 催 札幌市民ギャラリー 札幌市芸術文化財団 出店数 14店 出店料 無料 入場者数 445人 143

主催事業 ④市民ギャラリーワークショップ 3 夏休み子ども七宝体験教室 来館者へ新たな楽しみを提供するとともに 新規来館 者層の拡大を目的に 市民ギャラリーで展覧会を開催する 団体と協力し 初心者や子どもでも気軽に参加できる様々 な講習会を開催した 1 銀粘土を使ったストラップ作り体験教室 期 日 平成26年8月5日 火 6日 水 11 00 13 00 14 00 16 00 会 場 第4展示室 展示ホール2 主 催 札幌市民ギャラリー 札幌市芸術文化財団 北海道七宝作家協会 期 日 平成26年5月24日 土 10 30 12 30 14 00 16 00 会 場 予備展示室 主 催 札幌市民ギャラリー 札幌市芸術文化財団 体験料 500円 材料費込 参加者数 73人 4 七宝体験教室 札幌貴金属工芸組合 特別共催 北海道職業能力開発協会 体験料 500円 材料費込 参加者数 37人 2 陶芸体験教室 期 日 平成26年8月29日 金 11 00 13 00 14 00 16 00 8月30日 土 11 00 13 00 会 場 第3展示室 主 催 札幌市民ギャラリー 札幌市芸術文化財団 北海道七宝作家協会 期 日 平成26年7月11日 金 10 30 12 30 7月12日 土 10 30 12 30 7月13日 日 10 30 12 30 会 場 第3展示室 主 催 札幌市民ギャラリー 札幌市芸術文化財団 北海道陶芸協会 体験料 1,800円 材料費込 参加者数 31人 体験料 500円 参加者数 63人 ⑤子ども映画会 夏休み及び冬休み期間中 子ども連れの多い展覧会の 開催に合わせ 子ども向けの芸術性の高いアニメーション 作品の上映を行った 1 夏休み子ども映画会 期 日 平成26年8月7日 木 開演10 30 144

市民ギャラリー事業 会 場 第5展示室 主 催 札幌市民ギャラリー 札幌市芸術文化財団 プログラム ちびねこチョビ ちびねこコビとおともだち 入場者数 41人 ⑦第58回札幌市中学校美術 書道展 市内中学校の文化活動の健全な発展を図るため 授業 の中で制作した美術書道作品約1万点を一堂に展示し 作品を通し広く市民へ中学校の美術教育の取り組みを紹 介した 2 冬休み子ども映画会 期 日 平成26年10月29日 水 11月2日 日 全5日間 期 日 平成26年12月26日 金 開演10 30 会 場 札幌市教育文化会館 研修室305 主 催 札幌市民ギャラリー 札幌市芸術文化財団 プログラム おれたち ともだち 入場者数 72人 ⑥教文13丁目笑劇一座 市民ギャラリー出張公演 教育文化会館が実施している市民参加型喜劇事業の 発表の場として喜劇公演を開催した 5年目を迎え リ ピーター層も多く 立ち見が出るほど盛況であった 期 日 平成26年7月13日 日 開演14 00 会 場 第5展示室 主 催 札幌市民ギャラリー 札幌市芸術文化財団 協 力 ギャラリーハイツ町内会 札幌市教育文化会館 出 演 教文13丁目笑劇一座と短編喜劇講座参加者 入場者数 81人 会 場 第1 2 4 5展示室 展示ホール1 2 主 催 札幌市民ギャラリー 札幌市芸術文化財団 札幌市中学校文化連盟 入場者数 4,606人 参加学校数 美術部門 88校 書道部門 56校 ⑧中央区東地区連合町内会ロビーコンサート 地域住民の交流とまちづくり活動への理解推進などを 目的に 中央区東地区連合町内会との地域連携事業とし てコンサートを開催した 期 日 平成26年9月5日 金 開演17 30 会 場 1階ロビー 主 催 札幌市民ギャラリー 札幌市芸術文化財団 中央区東地区連合町内会 出 演 久保達男 アコーディオン 入場者数 90人 145