(2) 第 798 号 防 災 平 成 27 年 12 月 1 日 平 成 27 年 度 災 害 復 旧 促 進 全 国 大 会 開 催 と き 平 成 27 年 11 月 12 日 ( 木 )13:30 会 場 砂 防 会 館 別 館 (シェーンバッハ サボー) ( 公 社 ) 全 国 防 災 協

Similar documents
untitled

Microsoft Word jJinji.doc

6/ 小 高 孝 二 中 嶋 憲 一 小 町 谷 直 樹 m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5: m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜

                         庁議案件No

役員の異動に関するお知らせ

政務調査会

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島

untitled

51 仲 田 茂 満 烏 谷 純 一 渡 辺 勝 介 福 岡 雅 人 和 田 豊 茂 鳥 越 博 之 石 山 靖 人 土 屋

豊 住 直 樹 岩 沢 雅 司 渡 邉 幸 彦 7 中 林 信 男 高 橋 功 7 竹 原 奈 津 紀 滝 沢 義 明 コ 9 片 見 明 コ ム ム 高 橋 進 小 峰 直 ム 中 島 克 昌 55 0 松 島 誠 55 滝 邦 久 関 竹 夫 嶋 田 道 夫 信 7 栗 原 孝 信 ム 竹 井

小美玉市ふるさと応援寄附金

<89DF8B8E82CC90AC90D F12E786C73>

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医

三 和 シヤッター 工 業 株 式 会 社 ( 中 核 事 業 会 社 ) 人 事 異 動 [ 取 締 役 監 査 役 執 行 役 員 ] 長 野 敏 文 代 表 取 締 役 社 長 取 締 役 専 務 執 行 役 員 ビル 建 材 事 業 本 部 長 髙 山 盟 司 取 締 役 専 務 執 行 役

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

Microsoft Word - all最終

August

組織変更・人事異動について_損保ジャパン、日本興亜損保

平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表

人事異動のお知らせ

代表取締役等の異動に関するお知らせ

M 田 村 博 37 ( 宝 達 志 水 陸 協 ) 2 位 13"58 M 西 村 隆 則 39 ( 福 井 北 ) 1 位 12"30 ( 女 子 ) W 福 田 外 枝 75 ( 石 川 マスターズ) 1 位 21"65 W 北 田 聡 子 42

2012年5月11日

60mH M 坂 口 佳 隆 49 和 歌 山 80mH M 鴻 池 清 司 74 和 歌 山 110mH M 坂 口 佳 隆 49 和 歌 山 300mH M 鴻 池 清 司 74 和 歌 山

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277

2. 人 事 異 動 (1) 東 邦 薬 品 株 式 会 社 ( 平 成 25 年 10 月 1 日 付 ) 1 営 業 統 轄 本 部 医 薬 営 業 本 部 北 海 道 東 北 支 社 國 分 公 正 管 理 担 当 部 長 東 北 事 業 部 管 理 担 当 部 長 2 営 業 統 轄 本 部


平 成 24 年 度 横 浜 市 技 能 功 労 者 優 秀 技 能 者 表 彰 技 能 者 奨 励 賞 受 賞 者 横 浜 市 技 能 功 労 者 表 彰 とは 永 く 同 一 の 業 に 従 事 し 功 労 顕 著 な 技 能 の 方 々を 対 象 に 個 人 の 持 つ 極 めて 優 れた 技

<91E589EF8C8B89CA E786C73>

2014 年 8 月 24 日 日 曜 日 長 野 マスターズ 陸 上 競 技 記 録 会 第 1 回 大 会 日 本 新 記 録 M25 佐 々 木 洵 県 五 種 競 技 2782 点 46m16 五 種 競 技 内 27m99 五 種 競 技 内 W50 金 子 葉 子 愛 知 県 13 秒

区議会月報 平成19年4-5月

第 49 回 関 東 実 業 団 対 抗 テニストーナメント 記 録 (ビジネスパル テニス 関 東 大 会 ) 男 子 フィードインコンソレーション N T T 東 日 本 ファナック 日 立 大 みか 日 立 A M S 佐 和 シャープ

男 子 敗 者 復 活 戦 5 北 日 体 袋 4 北 掛 川 東 掛 川 工 新 居 5 北 立 7 城 4 6 北 市 工 立 南 開 誠 館 掛 川 北 城 北 工 市 立 市 袋 湖 南 北 商 代 北 商 湖 東 4 8 商

小美玉市ふるさと応援寄附金

<8F748B D E8C8B89CA2E786C73>

男 子 敗 者 復 活 戦 湖 南 北 湖 南 北 袋 井 商 農 北 西 5 西 北 西 商 横 須 賀 日 体 南 新 居 池 新 天 竜 小 笠 西 商 市 北 立 5 3 北 市 立 聖 隷

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海

走 藤 原 裕 規 0:19: 走 澤 村 和 友 0:19: 走 菊 池 勇 貴 0:19: 走 中 屋 敷 創 也 0:19: 走 佐 藤 淳 0:19:

2 EXECUTIVE BOARD 班 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 9 時 30 分 ~ 13 時 30 分 ~ 伊 香 牛 地 区 プラットホール 中 央 1 区 ~4 区 農 協 3 階 大 ホール 開 明 地

1 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 議 事 一 覧 平 成 25 年 11 月 28 日 ( 木 ) 第 1 回 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 1 会 長 副 会 長 の 選 出 について 2 会 議 の 運 営 について 3 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 の 概 要 につ

栄光の記録(2)

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦

燈 光 会 創 立 百 周 年 に 当 たり 永 年 にわたり 航 路 標 識 関 係 に 尽 力 のあった 燈 光 会 会 員 等 茶 会

総 合 政 策 局 情 報 政 策 課 長 補 佐 内 田 謙 一 総 合 政 策 局 行 政 情 報 化 推 進 課 情 報 システ ム 最 適 化 推 進 総 合 政 策 局 行 政 情 報 化 推 進 課 情 報 システ 浜 田 義 和 総 合 政 策 局 情 報 政 策 課 情 報 危 機

<382E DD089EF8B63985E2E786477>

インカレ歴代ランキング(女子).xls

< F2D30362D955C8E C8E86816A2E6A7464>

平成20年9月30日

Microsoft Word - 【セット】.doc

土 木 一 式 工 事 A 名 所 在 地 又 は 住 所 代 表 者 役 職 名 代 表 者 氏 名 電 話 有 限 会 社 富 士 建 材 土 木 0 静 岡 県 富 士 宮 市 猪 之 頭 ー 代 表 取 締 役 植 松 秀 行 株 式 会 社 丸 進 建 設 静 岡

中 学 生 男 子 の 部 優 勝 村 上 太 一 静 岡 県 沼 津 市 立 原 中 学 校 2 年 1,939 準 優 勝 甲 地 悠 人 三 重 県 木 曽 岬 町 立 木 曽 岬 中 学 校 1 年 1,864 第 3 位 佐 藤 宇 宙 愛 知 県 名 古 屋 市 立 南 陽 中 学 校

第 日 0 年 0 月 08 日 第 節 試 合 時 間 : 0 時 間 分 勝 敗 0 分 ホンダエンジニアリング ( 投 手 ) 岡 﨑 建 斗 x 勝 0 敗 0 分 ( 投 手 ) 浅 野 公 太 ( 捕 手 ) 佐 藤 輝 長 岡 孝, 川 田 寛

過去の栄光のあと エクセル版.xlsx

<4D F736F F F696E74202D E38BA A A8D9195DB91678D8795E28F958CA992BC82B DC58F4994C52E >

<819A E589EF8C8B89CA E815B A90AB816A817A2E786C73>

TimeLogger_excel_ A.xlsm

2 選 挙 人 名 簿 定 時 登 録 者 数 の 推 移 ( 国 内 ) 別 海 町 中 標 津 町 標 津 町 羅 臼 町 町 根 室 市 合 16 年 定 時 登 録 男 6,564 9,175 2,383 2,590 20,712 12,421 33,133 (9 月 2 日 現 在 ) 女

試 合 番 号 19 1 回 戦 日 付 2014/12/27 試 合 番 号 20 1 回 戦 日 付 2014/12/27 川 越 東 2 対 0 花 咲 徳 栄 武 蔵 越 生 2 対 0 川 越 東 小 林 修 斗 小 峰 理 央 泉 力 仁 宮 本 隼 弥 21-1

役員・人事異動および組織改正について

平成18年3月14日

第 回 全 日 本 実 業 団 男 子 ソフトボール 選 手 権 大 会 第 日 年 月 6 日 回 戦 試 合 時 間 : 時 間 分 豊 田 自 動 織 機 安 川 電 機 行 橋 ( 投 手 ) 深 津 悠 平, 濱 田 耕 児 郎 ( 投 手 ) 小 野 武 人 ( 捕 手 ) 城 家 大

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

126 原 発 黙 認 中 野 正 志 落 選 宮 城 2 区 127 原 発 黙 認 橋 本 清 仁 当 選 宮 城 3 区 民 主 党 128 原 発 黙 認 西 村 明 宏 落 選 宮 城 3 区 自 民 党 131 原 発 黙 認 伊 藤 信 太 郎 落 選 宮 城 4 区 自 民 党 13

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

資 料 1 衆 議 院 議 員 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 の 概 要 都 道 府 県 別 定 数 の 異 動 (1) 定 数 1 増 埼 玉 県 (14 15) 千 葉 県 (12 13) 神 奈 川 県 (17 18) 滋 賀 県 (3 4) 沖 縄 県 (3

Microsoft Word - 概況(確定版).doc

03 公立学校建物の実態 P8~p10、P18~P41

MT-8 A A A A 三 重 中 京 大 学 MT-8-S1 若 林 孝 容 松 田 敦 士 MT-8-S2 栗 田 輝 亮 北 川 尚 希 MT-8-D1 西 野 雅 之 西 川 夏 樹 北 川 尚 希 柚 木

Ⅰ 平成14年度の状況

小美玉市ふるさと応援寄附金

<8F4F8B B6388F D EA97972E786C7378>

S7-2)わが国におけるHIV感染妊娠の動向と近年の特徴

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

174977_広島市報(第1028号).indd

平 成 27 年 1 月 8 日 ( 株 ) 大 林 組 大 阪 本 店 大 阪 市 北 区 中 之 島 3632 新 名 神 高 速 道 路 高 槻 ジャンクション 工 事 大 阪 府 高 槻 市 大 字 成 合 ~ 大 阪 府 高 槻 市 大 字 下 他 土 木 工 事 本 工 事 は 名 神

平 成 22 年 6 月 第 3 回 水 俣 市 議 会 臨 時 会 会 議 録 目 次 平 成 22 年 6 月 30 日 ( 水 )

4ボート 佐 藤 周 平 ( 法 4) 松 島 大 輔 ( 法 4) 池 口 開 ( 法 4) 立 田 寛 之 ( 法 4) 奈 良 和 紀 ( 法 4) 浅 妻 幹 晴 ( 文 4) 浅 野 耀 典 ( 経 4) 青 山 浩 平 ( 法 3) 荒 木 祥 太 ( 法 3) 大 塚 圭 宏 ( 法

( 昭 和 40) 6/ ( 昭 和 41) 6/ ( 昭 和 42) 6/ ( 昭 和 42) 6/ ( 昭 和 43) 6/ ( 昭 和 44) 6/13 14

決 勝 を 行 う 予 選 での6 種 目 の 各 種 目 ベスト4の 得 点 総 合 計 により 上 位 18 チームを 選 び そのチームによって 決 勝 を 行 う 成 績 順 位 は 決 勝 における6 種 目 の 各 種 目 ベスト4の 得 点 総 合 計 によって 決 定 する 女 子


歴代日本展示会協会会長・副会長リスト_docx

塘 賢 三 熊 本 市 中 央 区 菅 原 町 F とも 社 会 保 険 労 務 士 事 務 所 平 成 26 年 5 月 1 日 中 島 大 八 郎 熊 本 市 東 区 沼 山 津 4 丁 目 2-17 中 島 社 労 士

個人住民税徴収対策会議

<926391CC90ED8C8B89CA2E786477>

2 基 本 財 産 は 評 議 員 会 において 別 に 定 めるところにより この 法 人 の 目 的 を 達 成 するために 善 良 な 管 理 者 の 注 意 をもって 管 理 しなければならず 基 本 財 産 の 一 部 を 処 分 しようとするとき 及 び 基 本 財 産 から 除 外 し

0000T10黒磯市H●年●月定■1号-目次(初日)

s_a.xls

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介

<95BD90AC C8E918A698ED296BC95EB202895CF8D E372E E786C73>

< CE90ED8C8B89CA5F414C4C2E786C73>

2

Microsoft Word - H270401_発表鏡.doc

関東中部地方の週間地震概況

<91E589EF88CF88F C282C682DE8176>

第 12 議 案 第 185 号 大 仙 市 障 害 者 計 画 等 策 定 審 議 会 条 例 の 制 定 について 第 13 議 案 第 186 号 字 の 区 域 の 変 更 について 第 14 議 案 第 187 号 字 の 区 域 の 変 更 について 第 15 議 案 第 188 号 字

伊 勢 崎 市 佐 波 郡 中 学 校 新 人 剣 道 大 会 団 体 女 子 予 選 リ ー グ 玉 村 町 社 会 体 育 館 < 第 3 試 合 場 > Aブロック 二 玉 村 殖 蓮 あ ずま 四 勝 勝 者 総 本 順 中 中 中 中 中 数 数 数 位 二 中 0 1 0

Microsoft Word - H21go85.doc

11 今 別 町 入 江 篤 北 尾 孝 公 成 田 博 川 村 達 夫 藤 田 久 川 崎 守 木 村 務 嶋 中 幸 男 鹿 内 行 雄 小 野 孝 志 12 鯵 ケ 沢 町 平 田 衛 塚 本 武 範 田 附 俊 治 長 谷 川 誠 千 泥 忠 幸 沢 田 賢 治 長 谷 川 一 志 長 谷

Transcription:

防 平 成 27 年 12 月 1 日 災 第 798 号 1 毎月1回1日発行 発行 公益社団法人 全国防災協会 103-0011 東京都中央区日本橋小伝馬町 2-8 新小伝馬町ビル 6 F 電話 03 6661 9730 FAX 03 6661 9733 発行責任者 水落雅彦 印刷所 株 白 橋 目 次 平成27年度 災害復旧促進全国大会 開催 公益社団法人 全国防災協会 2 陣内会長が関東 東北豪雨災害現地を視察 斎藤日光市長を表敬 公益社団法人 全国防災協会 13 平成27年度水防功労者国土交通大臣表彰について 平成27年度 大規模津波防災総合訓練 協会だより 国土交通省水管理 国土保全局 14 河川環境課水防企画室 国土交通省水管理 国土保全局 17 防災課災害対策室 21

(2) 第 798 号 防 災 平 成 27 年 12 月 1 日 平 成 27 年 度 災 害 復 旧 促 進 全 国 大 会 開 催 と き 平 成 27 年 11 月 12 日 ( 木 )13:30 会 場 砂 防 会 館 別 館 (シェーンバッハ サボー) ( 公 社 ) 全 国 防 災 協 会 の 平 成 27 年 度 災 害 復 旧 促 進 全 国 大 会 が 11 月 12 日 ( 木 ) 東 京 都 千 代 田 区 の 砂 防 会 館 別 館 (シェーンバッハ サボー)において 全 国 各 地 から 約 600 名 の 会 員 賛 助 会 員 ご 来 賓 等 の 参 加 を 得 て 13 時 30 分 から 開 催 されました 大 会 の 開 催 に 当 たり 会 長 の 陣 内 孝 雄 から 主 催 者 挨 拶 を 行 い 引 き 続 き 会 長 が 大 会 の 議 長 に 推 挙 さ れ 議 事 が 始 まりました 始 めに ご 来 賓 の 土 井 亨 国 土 交 通 副 大 臣 から ご 来 賓 の 挨 拶 があり 近 年 従 来 の 想 定 を 超 える 大 規 模 な 自 然 災 害 が 頻 発 している 社 会 全 体 で 大 洪 水 に 備 える 水 防 災 意 識 社 会 を 構 築 していく 必 要 があ る 被 災 地 域 の 早 期 復 旧 のため 災 害 復 旧 事 業 をし っかりと 支 援 していきたい と 述 べられました 引 き 続 き 宮 内 秀 樹 国 土 交 通 大 臣 政 務 官 の 紹 介 があ りました 次 に 梶 山 弘 志 衆 議 院 災 害 対 策 特 別 委 員 長 からご 来 賓 の 挨 拶 をいただきました 引 き 続 き ご 臨 席 を 賜 りました 国 会 議 員 及 び 国 土 交 通 省 幹 部 の 紹 介 があ りました ご 来 賓 の 皆 様 には ご 多 忙 中 のところご 出 席 を 賜 り 誠 にありがとうございました 心 から 感 謝 申 し 上 げます 次 に 秋 野 公 造 参 議 院 災 害 対 策 特 別 委 員 長 等 多 数 の 方 からいただいた 祝 電 が 披 露 されました 引 き 続 き 災 害 復 旧 及 び 災 害 防 止 事 業 功 労 者 表 彰 が 行 われ 災 害 復 旧 事 業 及 び 災 害 防 止 事 業 に 顕 著 な 功 績 のあった 個 人 65 名 団 体 4 団 体 に 対 し 会 長 から 表 彰 状 及 び 記 念 品 が 授 与 されました 受 賞 者 からは 個 人 表 彰 を 受 賞 された 元 島 根 県 土 木 部 長 の 宮 川 治 氏 が 受 賞 者 を 代 表 して 謝 辞 を 述 べられまし た 次 に 国 土 交 通 省 災 害 対 策 概 況 説 明 について 国 土 交 通 省 水 管 理 国 土 保 全 局 の 平 井 秀 輝 防 災 課 長 から 平 成 27 年 の 災 害 と 被 害 の 特 徴 近 年 の 傾 向 施 設 整 備 効 果 TEC-FORCE の 派 遣 市 町 村 への リエゾンの 派 遣 災 害 査 定 の 簡 素 化 災 害 復 旧 技 術

平 成 27 年 12 月 1 日 防 災 第 798 号 (3) 専 門 家 派 遣 制 度 東 日 本 大 震 災 からの 復 旧 復 興 南 海 トラフ 巨 大 地 震 首 都 直 下 地 震 対 策 大 規 模 水 害 に 備 えた 防 災 減 災 対 策 平 成 27 年 9 月 関 東 東 北 豪 雨 を 受 けた 避 難 を 促 す 緊 急 行 動 等 の 説 明 を いただきました 要 望 決 議 に 先 立 ち 地 方 代 表 意 見 発 表 者 として 斎 藤 文 夫 日 光 市 長 が 登 壇 され 平 成 27 年 9 月 関 東 東 北 豪 雨 災 害 の 概 要 と 題 して 日 光 市 の 概 要 発 災 時 の 気 象 状 況 被 災 状 況 今 後 の 警 戒 避 難 体 制 被 災 された 方 への 支 援 要 望 事 項 ( 災 害 復 旧 事 業 採 択 までに 実 施 する 調 査 測 量 設 計 等 の 支 援 改 良 復 旧 の 積 極 的 な 推 進 大 規 模 災 害 の 国 の 直 轄 事 業 化 ) の 発 表 がなされました 地 方 代 表 からの 意 見 発 表 を 受 け 議 長 から 国 会 及 び 政 府 に 対 する 本 大 会 における 要 望 決 議 につい て 提 案 があり 小 池 清 彦 副 会 長 ( 新 潟 県 加 茂 市 長 ) から( 案 )が 披 露 され 会 員 総 意 の 賛 同 により 原 案 のとおり 決 議 され 大 会 が 終 了 しました 来 賓 挨 拶 来 賓 挨 拶 国 土 交 通 副 大 臣 土 井 亨 様 会 長 挨 拶 来 賓 挨 拶 衆 議 院 災 害 対 策 特 別 委 員 長 梶 山 弘 志 様 壇 上 風 景 役 員 国 会 議 員 顧 問 関 係 団 体 来 賓 会 長 挨 拶 陣 内 孝 雄

(4) 第 798 号 防 災 平 成 27 年 12 月 1 日 来 賓 紹 介 ( 敬 称 略 ) 国 土 交 通 省 政 務 3 役 2 名 土 井 亨 国 土 交 通 副 大 臣 宮 内 秀 樹 国 土 交 通 大 臣 政 務 官 出 席 国 会 議 員 衆 議 院 議 員 36 名 青 山 周 平 比 例 東 海 自 民 あべ 俊 子 比 例 中 国 自 民 井 野 俊 郎 群 馬 2 区 自 民 井 上 貴 博 福 岡 1 区 自 民 井 林 辰 憲 静 岡 2 区 自 民 大 見 正 比 例 東 海 自 民 梶 山 弘 志 茨 城 4 区 自 民 ( 災 害 対 策 特 別 委 員 長 ) 勝 沼 栄 明 比 例 東 北 自 民 金 田 勝 年 秋 田 2 区 自 民 神 山 佐 市 埼 玉 7 区 自 民 神 田 憲 次 比 例 東 海 自 民 北 村 茂 男 石 川 3 区 自 民 小 島 敏 文 比 例 中 国 自 民 坂 本 哲 志 熊 本 3 区 自 民 佐 藤 英 道 比 例 北 海 道 公 明 白 石 徹 愛 媛 3 区 自 民 鈴 木 貴 子 比 例 北 海 道 民 主 瀬 戸 隆 一 比 例 四 国 自 民 髙 鳥 修 一 新 潟 6 区 自 民 高 橋 ひなこ 比 例 東 北 自 民 角 田 秀 穂 比 例 南 関 東 公 明 中 川 康 洋 比 例 東 海 公 明 中 川 郁 子 北 海 道 11 区 自 民 野 間 健 鹿 児 島 3 区 無 所 属 藤 原 崇 比 例 東 北 自 民 古 川 康 佐 賀 2 区 自 民 堀 内 詔 子 比 例 南 関 東 自 民 前 川 恵 比 例 東 京 自 民 牧 島 かれん 神 奈 川 17 区 自 民 宮 川 典 子 比 例 南 関 東 自 民 宮 澤 博 行 静 岡 3 区 自 民 宮 路 拓 馬 比 例 九 州 自 民 宮 下 一 郎 長 野 5 区 自 民 務 台 俊 介 長 野 2 区 自 民 簗 和 生 栃 木 3 区 自 民 山 本 幸 三 福 岡 10 区 自 民 参 議 院 議 員 13 名 井 上 義 行 比 例 元 気 大 沼 みずほ 山 形 自 民 岡 田 広 茨 城 自 民 古 賀 友 一 郎 長 崎 自 民 佐 藤 信 秋 比 例 自 民 滝 波 宏 文 福 井 自 民 豊 田 俊 郎 千 葉 自 民 新 妻 秀 規 比 例 公 明 野 田 国 義 福 岡 民 主 野 村 哲 郎 鹿 児 島 民 主 舞 立 昇 治 鳥 取 自 民 山 下 雄 平 佐 賀 自 民 山 田 修 路 石 川 自 民 代 理 出 席 国 会 議 員 衆 議 院 議 員 代 理 139 名 大 口 善 德 黄 川 田 仁 志 津 島 淳 大 西 健 介 髙 木 毅 石 川 昭 政 岸 田 文 雄 高 市 早 苗 盛 山 正 仁 三 ツ 林 裕 巳 池 田 道 孝 伊 佐 進 一 石 田 真 敏 稲 田 朋 美 森 山 裕 岩 田 和 親 冨 岡 勉 岩 屋 毅 鈴 木 淳 司 御 法 川 信 英 上 川 陽 子 江 渡 聡 徳 石 破 茂 大 串 博 志 棚 橋 泰 文 松 本 洋 平 原 田 憲 治 大 島 理 森 岡 下 昌 平 岡 本 充 功 塩 谷 立 奥 野 信 亮 金 子 恭 之 鬼 木 誠 山 本 拓 小 此 木 八 郎 西 村 康 稔 小 沢 鋭 仁 野 田 毅 大 畠 章 宏 櫻 田 義 孝 小 田 原 潔 赤 澤 亮 正 小 渕 優 子 麻 生 太 郎 門 博 文 穴 見 陽 一 石 井 啓 一 加 藤 鮎 子 加 藤 寛 治

平 成 27 年 12 月 1 日 防 災 第 798 号 (5) 亀 岡 偉 民 金 子 めぐみ 金 子 恵 美 金 子 万 寿 夫 河 井 克 行 河 野 正 美 河 野 太 郎 菊 田 まきこ 岸 信 夫 北 川 知 克 尾 身 朝 子 北 村 茂 男 木 原 稔 木 村 太 郎 工 藤 彰 三 小 松 裕 後 藤 茂 之 笹 川 博 義 佐 々 木 隆 博 佐 田 玄 一 郎 左 藤 章 島 田 佳 和 白 須 賀 貴 樹 新 谷 正 義 助 田 重 義 鈴 木 俊 一 鈴 木 義 弘 鈴 木 馨 祐 園 田 博 之 平 将 明 高 橋 千 鶴 子 竹 下 亘 武 田 良 太 田 中 英 之 田 畑 裕 明 橘 慶 一 郎 田 野 瀬 太 道 土 屋 正 忠 土 屋 品 子 渡 海 紀 三 朗 冨 樫 博 之 豊 田 真 由 子 永 岡 桂 子 長 尾 敬 長 島 忠 美 長 崎 幸 太 郎 中 村 喜 四 郎 中 谷 真 一 中 野 洋 昌 西 村 明 宏 額 賀 福 志 郎 野 間 健 橋 本 岳 初 鹿 明 博 葉 梨 康 弘 平 沼 赳 夫 古 田 圭 一 福 島 伸 享 福 山 守 船 田 元 古 川 禎 久 星 野 剛 士 細 田 健 一 堀 井 学 堀 内 照 文 桝 屋 敬 悟 三 ツ 矢 憲 生 三 原 朝 彦 宮 崎 謙 介 宮 崎 岳 志 武 藤 貴 也 村 岡 敏 英 村 井 英 樹 武 藤 容 治 望 月 義 夫 森 英 介 山 田 賢 司 八 木 哲 也 保 岡 興 治 山 口 泰 明 山 本 公 一 吉 川 貴 盛 吉 川 はじめ 吉 田 宣 弘 吉 野 正 芳 笠 浩 史 若 狭 勝 若 宮 健 嗣 鷲 尾 英 一 郎 参 議 院 議 員 代 理 脇 雅 史 石 井 浩 郎 野 上 浩 太 郎 福 岡 資 麿 丸 川 珠 代 森 まさこ 関 口 昌 一 松 山 政 司 塚 田 一 郎 藤 川 政 人 高 野 光 二 郎 赤 石 清 美 青 木 一 彦 アントニオ 猪 木 石 井 準 一 井 原 巧 上 野 通 子 大 家 敏 志 岡 田 広 尾 辻 秀 久 河 野 義 博 北 川 イッセイ こうだ 邦 子 小 坂 憲 次 桜 井 充 山 東 昭 子 榛 葉 賀 津 也 島 村 大 島 田 三 郎 国 土 交 通 省 幹 部 水 管 理 国 土 保 全 局 長 水 管 理 国 土 保 全 局 次 長 砂 防 部 長 57 名 杉 久 武 滝 沢 求 田 中 茂 中 泉 松 司 豊 田 俊 郎 長 峯 誠 中 山 恭 子 二 之 湯 武 史 山 下 雄 平 林 芳 正 林 久 美 子 馬 場 成 志 古 川 俊 治 堀 井 巌 増 子 輝 彦 松 田 公 太 松 村 祥 史 三 木 亨 宮 沢 洋 一 宮 本 周 司 薬 師 寺 みちよ 山 崎 正 昭 山 本 一 太 吉 川 ゆうみ 吉 田 博 美 若 林 健 太 渡 辺 猛 之 伊 達 忠 一 金 尾 健 司 野 村 正 史 西 山 幸 治 水 資 源 部 長 北 村 匡 下 水 道 部 長 塩 路 勝 久 大 臣 官 房 審 議 官 ( 北 海 道 担 当 ) 田 村 秀 夫 総 務 課 長 瀬 口 芳 広 水 政 課 長 市 川 篤 志 河 川 計 画 課 長 塚 原 浩 一 河 川 環 境 課 長 小 俣 篤 防 災 課 長 平 井 秀 輝 保 全 課 長 今 井 一 之

(6) 第 798 号 防 災 平 成 27 年 12 月 1 日 水 資 源 政 策 課 長 荒 井 仁 志 水 資 源 計 画 課 長 須 見 徹 太 郎 北 海 道 局 水 政 課 長 原 俊 哉 防 災 課 災 害 対 策 室 長 内 藤 正 彦 防 災 課 大 規 模 地 震 対 策 推 進 室 長 元 永 秀 壇 上 風 景 国 土 交 通 省 幹 部 関 係 団 体 等 災 害 復 旧 及 び 災 害 防 止 事 業 功 労 者 表 彰 銓 衡 委 員 長 ( 日 本 大 学 教 授 ) 木 下 誠 也 一 般 社 団 法 人 全 国 治 水 砂 防 協 会 岡 本 正 男 一 般 財 団 法 人 国 土 技 術 研 究 センター 谷 本 光 司 一 般 社 団 法 人 ダム 堰 施 設 技 術 協 会 横 谷 洋 一 般 財 団 法 人 砂 防 地 すべり 技 術 センター 白 岩 幸 夫 平 井 防 災 課 長 が 説 明 壇 上 風 景 前 列 左 から 土 井 副 大 臣 梶 山 委 員 長 斎 藤 日 光 市 長 宮 内 政 務 官 祝 電 メッセージ 衆 議 院 議 員 漆 原 良 夫 門 山 ひろゆき 川 端 達 夫 小 池 ゆりこ 佐 々 木 隆 博 松 本 純 参 議 院 議 員 秋 野 公 造 宇 土 隆 史 佐 藤 信 秋

平 成 27 年 12 月 1 日 防 災 第 798 号 (7) 平 成 27 年 度 災 害 復 旧 及 び 災 害 防 止 事 業 功 労 者 表 彰 名 簿 ( 個 人 の 部 ) 65 名 青 森 県 小 塚 謙 治 岩 手 県 中 森 誠 岩 手 県 阿 部 誠 岩 手 県 木 村 篤 秋 田 県 渡 部 英 範 山 形 県 加 藤 正 雄 福 島 県 平 野 功 福 島 県 関 根 宏 史 福 島 県 鈴 木 潤 一 福 島 県 山 名 洋 一 茨 城 県 渡 辺 専 一 栃 木 県 印 南 芳 則 栃 木 県 笹 沼 一 文 群 馬 県 堀 江 広 行 群 馬 県 中 里 誠 埼 玉 県 宮 本 淳 埼 玉 県 阿 部 洋 一 千 葉 県 櫻 井 謙 治 千 葉 県 大 湊 一 文 東 京 都 佐 藤 鉄 新 潟 県 乙 川 秀 夫 新 潟 県 村 木 昭 一 新 潟 県 大 澤 正 新 潟 県 星 野 敏 富 山 県 川 原 恭 明 富 山 県 浜 田 守 山 梨 県 中 村 学 山 梨 県 保 坂 学 長 野 県 長 澤 裕 史 長 野 県 中 村 誠 岐 阜 県 木 村 伸 哉 岐 阜 県 小 川 泉 岐 阜 県 榊 原 数 晴 静 岡 県 安 藤 祐 副 静 岡 県 左 田 野 克 則 静 岡 県 石 川 壽 一 静 岡 県 伊 藤 幹 彦 静 岡 県 板 垣 正 利 ( 敬 称 略 ) 静 岡 県 紅 林 勇 静 岡 県 堀 口 昌 伸 静 岡 県 安 原 正 明 愛 知 県 本 多 重 幸 京 都 府 松 本 泰 典 兵 庫 県 天 野 一 弘 兵 庫 県 岡 田 正 和 島 根 県 宮 川 治 島 根 県 藤 田 佳 久 島 根 県 林 繁 夫 岡 山 県 古 埜 雅 士 岡 山 県 早 瀬 稔 岡 山 県 武 市 孝 夫 岡 山 県 坂 藤 浩 造 山 口 県 伊 藤 信 行 山 口 県 山 根 忠 夫 徳 島 県 東 圭 祐 徳 島 県 田 中 明 夫 高 知 県 小 松 達 夫 高 知 県 森 木 要 二 佐 賀 県 辻 博 之 佐 賀 県 竹 本 泰 道 長 崎 県 島 田 伸 一 郎 熊 本 県 高 永 文 法 大 分 県 伊 藤 義 明 鹿 児 島 県 水 迫 光 廣 鹿 児 島 県 久 保 力 ( 団 体 の 部 ) 4 団 体 神 奈 川 県 一 般 社 団 法 人 横 浜 建 設 業 協 会 中 区 会 ( 区 会 長 白 井 崇 雄 ) 岐 阜 県 一 般 社 団 法 人 高 山 建 設 業 協 会 ( 理 事 長 大 山 龍 彦 ) 岐 阜 県 一 般 社 団 法 人 郡 上 建 設 業 協 会 ( 理 事 長 前 田 守 廣 ) 岐 阜 県 一 般 社 団 法 人 下 呂 建 設 業 協 会 ( 理 事 長 今 井 勝 治 )

(8) 第 798 号 防 災 平 成 27 年 12 月 1 日 功 労 者 表 彰 謝 辞 誠 に 僭 越 ではありますが 受 賞 者 を 代 表 いたしま して 御 礼 の 言 葉 を 述 べさせていただきます 本 日 は 陣 内 会 長 はじめ 全 国 防 災 協 会 の 皆 様 には 私 たちのために 栄 えある 表 彰 の 機 会 を 設 けて 頂 きま したことに 対 し 心 から 御 礼 を 申 し 上 げます 私 たちといたしましては 日 々の 業 務 において 災 害 への 備 えや 被 災 箇 所 の 早 期 復 旧 が 地 域 の 人 々に 少 しでも 役 に 立 てばとの 思 いで 行 ってきた 仕 事 が このような 栄 えある 表 彰 を 受 けますことは この 上 ない 喜 びであり 改 めて 感 謝 申 し 上 げます 振 り 返 りますと 県 に 勤 めて 間 もない 昭 和 58 年 7 月 島 根 県 の 災 害 史 上 最 大 の 大 惨 禍 となりました 昭 和 58 年 山 陰 豪 雨 災 害 が 発 生 しました この 災 害 に より107 名 の 尊 い 命 が 失 なわれ 被 害 総 額 3,600 億 円 を 超 える 未 曾 有 の 大 災 害 となりました 復 旧 に 際 し まして 国 をはじめ 全 国 の 多 くの 方 々のご 支 援 と ご 協 力 を 頂 きながら 被 災 地 の 人 々とともに 懸 命 に 復 興 に 取 り 組 んだことが 今 も 鮮 明 な 記 憶 として 残 っています その 後 も 災 害 を 受 けやすい 地 形 的 地 質 的 な 条 件 を 有 している 本 県 では 幾 度 となく 災 害 に 見 舞 わ れ そのたびに 被 災 された 住 民 の 方 々の 一 日 も 早 い 復 興 と 安 全 で 安 心 して 暮 らせる 災 害 に 強 い 県 土 づ くりに 取 り 組 んでまいりました ここ 数 年 大 地 震 や 各 地 で 発 生 する 火 山 噴 火 あ るいは 猛 烈 な 集 中 豪 雨 の 発 生 などにより 人 命 に 関 わる 激 甚 で 破 壊 的 な 災 害 が 全 国 各 地 で 頻 発 していま す 今 後 地 球 温 暖 化 に 伴 う 気 候 変 動 により 雨 の 降 り 方 がより 激 甚 化 頻 発 化 し さらには 南 海 トラフ 地 震 など 巨 大 地 震 の 発 生 も 懸 念 される 中 改 めて 私 たちは 自 然 災 害 の 脅 威 にさらされる 厳 しい 条 件 下 に ある 国 土 に 住 んでいる 現 実 を 痛 感 させられるところ であります しかしながら この 国 土 は 先 人 達 がその 脅 威 と 闘 い 続 け たゆまぬ 努 力 により 築 き 上 げてきた 歴 史 に よって 形 作 られたものであり その 社 会 基 盤 の 上 に 私 たちが 生 活 していることも また 強 く 思 うもので あります 功 労 者 表 彰 ( 功 労 者 代 表 : 宮 川 治 様 ) まさに 営 々と 築 かれてきたこの 歴 史 の 歩 みを 留 めることなく 次 の 世 代 へ 繋 げていかなければなら ないと 考 えるところであります 私 たちは 本 日 の 受 賞 を 大 きな 励 みとして これ からも 先 輩 方 が 災 害 と 闘 ってきた 歴 史 に 恥 じないよ う 各 所 でそのたゆまぬ 歴 史 の 礎 となれるよう 努 め てまいりたいと 存 じます 今 後 とも 国 土 交 通 省 全 国 防 災 協 会 の 皆 様 並 びにご 臨 席 の 皆 様 方 の 一 層 のご 指 導 とご 鞭 撻 をお 願 い 申 し 上 げますとともに 益 々のご 健 勝 を 祈 念 いた しまして 簡 単 ではございますが 御 礼 の 言 葉 とさ せていただきます 平 成 27 年 11 月 12 日 受 賞 者 代 表 宮 川 治 功 労 者 謝 辞 ( 功 労 者 代 表 : 宮 川 治 様 )

平 成 27 年 12 月 1 日 防 災 第 798 号 (9) 地 方 代 表 意 見 発 表 意 見 発 表 者 日 光 市 長 斎 藤 文 夫 様

(10) 第 798 号 防 災 平 成 27 年 12 月 1 日 要 望 決 議 要 望 決 議 の 披 露 小 池 清 彦 副 会 長 ( 新 潟 県 加 茂 市 長 ) 決 議 我 が 国 は 地 理 的 気 象 的 に 自 然 災 害 に 対 して 極 めて 厳 しい 条 件 下 にあり 歴 史 的 に 見 て 幾 度 もの 大 きな 水 害 や 地 震 等 に 見 舞 われ 甚 大 な 被 害 を 被 って いる 本 年 の 主 な 災 害 を 振 り 返 ると 5 月 29 日 に 口 永 良 部 島 の 新 岳 で 爆 発 的 噴 火 が 発 生 し 火 砕 流 が 海 岸 ま で 到 達 した これにより 島 民 等 138 名 全 員 が 屋 久 島 へ 避 難 する 事 態 となった 7 月 16 日 に 高 知 県 室 戸 市 付 近 に 上 陸 した 台 風 11 号 は 四 国 中 国 地 方 を 北 上 し 特 に 近 畿 地 方 では 平 年 の 7 月 1 カ 月 間 に 降 る 雨 量 を 上 回 る 大 雨 となっ た これにより 死 者 2 名 負 傷 者 59 名 住 家 被 害 484 棟 に 上 る 甚 大 な 被 害 が 発 生 した 8 月 25 日 に 熊 本 県 荒 尾 市 付 近 に 上 陸 した 台 風 15 号 は 強 い 勢 力 を 保 ったまま 九 州 北 部 を 北 上 し 九 州 や 山 口 県 三 重 県 では 局 地 的 に 1 時 間 80mmを 超 える 猛 烈 な 雨 が 降 った これにより 死 者 1 名 負 傷 者 141 名 住 家 被 害 2,757 棟 に 上 る 甚 大 な 被 害 が 発 生 し た 9 月 9 日 に 愛 知 県 知 多 半 島 に 上 陸 した 台 風 18 号 や 台 風 から 変 わった 低 気 圧 に 向 かって 湿 った 空 気 が 流 れ 込 んだ 影 響 で 西 日 本 から 北 日 本 にかけての 広 い 範 囲 で 大 雨 となった 特 に 日 光 市 の 五 十 里 地 点 で 551mm 今 市 地 点 で541mm 鹿 沼 市 の 鹿 沼 地 点 で444mm の 降 水 量 を 記 録 する 等 16の 観 測 地 点 で 最 大 24 時 間 降 水 量 が 観 測 史 上 最 多 となり 関 東 地 方 や 東 北 地 方 では 記 録 的 な 大 雨 となった これにより 国 管 理 河 川 の 鬼 怒 川 ( 利 根 川 水 系 )においては 堤 防 が 決 壊 し 吉 田 川 ( 鳴 瀬 川 水 系 ) 都 幾 川 等 5 河 川 で 越 水 等 に よる 浸 水 被 害 が 発 生 した また 県 管 理 の 渋 井 川 ( 鳴 瀬 川 水 系 ) 等 18 河 川 においても 堤 防 が 決 壊 したほか 宮 城 県 福 島 県 茨 城 県 栃 木 県 を 中 心 に62 河 川 で 浸 水 被 害 17 都 県 において177 箇 所 の 土 砂 災 害 等 も 発 生 している この 大 雨 により 死 者 8 名 負 傷 者 79 名 全 壊 76 棟 半 壊 4,428 棟 床 上 浸 水 3,511 棟 床 下 浸 水 9,175 棟 に 上 る 甚 大 な 被 害 が 発 生 した このように 平 成 27 年 も 大 雨 土 砂 災 害 火 山 噴 火 等 による 被 害 が 多 数 発 生 しており さらには 今 後 甚 大 な 被 害 が 想 定 される 首 都 直 下 地 震 や 南 海 トラフ 巨 大 地 震 の 発 生 も 懸 念 されているところである こうした 激 甚 な 災 害 への 対 処 として 災 害 予 防 対 策 をより 強 力 に 進 めるとともに 災 害 が 発 生 した 際 被 災 した 地 方 公 共 団 体 に 対 して 復 旧 復 興 を 速 やか に 行 えるよう 適 切 な 措 置 を 講 じることは 国 として の 責 務 である これらの 点 を 踏 まえ 国 会 並 びに 政 府 に 対 して 次 の 事 項 が 実 現 されるよう 強 く 要 望 する 1. 平 成 27 年 に 全 国 各 地 で 甚 大 な 被 害 を 被 った 公 共 土 木 施 設 の 早 期 復 旧 を 図 るとともに 改 良 復 旧 事 業 を 積 極 的 に 取 り 入 れ 再 度 災 害 防 止 を 図 るため の 災 害 関 連 事 業 等 の 迅 速 な 採 択 と 事 業 促 進 に 向 け 所 要 の 措 置 を 講 ずること 2. 東 日 本 大 震 災 を 教 訓 として 喫 緊 の 課 題 である 全 国 の 防 災 震 災 対 策 等 の 充 実 強 化 を 図 るため 引 き 続 き 全 国 の 必 要 な 地 域 に 十 分 な 予 算 配 分 を 行 い 早 期 の 効 果 発 現 を 図 ること 3. 地 方 公 共 団 体 が 管 理 している 河 川 及 び 海 岸 につ いて 地 震 津 波 対 策 として 必 要 な 堤 防 の 嵩 上 げ 堤 防 の 耐 震 液 状 化 対 策 水 門 陸 閘 等 の 自 動 化 遠 隔 操 作 化 等 が 早 急 に 図 れるよう 国 の 財 政 支 援 措 置 を 講 じるとともに 国 が 管 理 している 施 設 に ついても 同 様 の 措 置 を 図 られたい 4. 被 災 した 地 方 公 共 団 体 に 対 し 迅 速 かつ 的 確 に 被 災 状 況 の 調 査 や 応 急 活 動 復 旧 に 関 する 技 術 支 援 を 行 う TEC-FORCE の 体 制 や 装 備 の 充 実 を 図 られたい また 災 害 発 生 時 に 地 方 公 共 団 体 の 長 を 支 援 するリエゾンの 体 制 充 実 を 図 られたい 5. 災 害 復 旧 事 業 を 施 行 するに 当 たり 事 務 の 簡 素 化 迅 速 化 が 図 られるよう 協 議 同 意 を 要 しない 設 計 変 更 ( 軽 微 な 変 更 )の 対 象 要 件 を 緩 和 されたい 以 上 決 議 する 平 成 27 年 11 月 12 日 災 害 復 旧 促 進 全 国 大 会

平 成 27 年 12 月 1 日 防 災 第 798 号 (11) 各 都 道 府 県 出 席 状 況 一 覧 都 道 府 県 名 出 席 数 左 の 内 出 席 された 市 町 村 長 北 海 道 6 喜 茂 別 町 長 青 森 5 岩 手 10 宮 城 5 秋 田 5 山 形 3 福 島 13 猪 苗 代 町 長 柳 津 町 長 塙 町 長 茨 城 3 栃 木 9 日 光 市 長 群 馬 4 埼 玉 3 千 葉 3 東 京 3 神 奈 川 7 新 潟 14 加 茂 市 長 富 山 8 石 川 2 福 井 3 若 狭 町 長 山 梨 3 長 野 18 小 海 町 長 泰 阜 村 長 筑 北 村 長 生 坂 村 長 岐 阜 14 静 岡 22 森 町 長 愛 知 2 三 重 15 滋 賀 1 京 都 25 和 束 町 長 与 謝 野 町 長 兵 庫 3 奈 良 1 天 川 村 長 和 歌 山 5 鳥 取 1 島 根 6 美 郷 町 長 岡 山 6 広 島 4 山 口 4 徳 島 4 香 川 3 愛 媛 2 高 知 3

(12) 第 798 号 防 災 平 成 27 年 12 月 1 日 都 道 府 県 名 出 席 数 左 の 内 出 席 された 市 町 村 長 福 岡 1 佐 賀 7 嬉 野 市 長 長 崎 4 熊 本 4 大 分 4 宮 崎 3 新 富 町 長 椎 葉 村 長 鹿 児 島 2 沖 縄 1 合 計 274 ( 注 ) 出 席 者 には 各 都 道 府 県 協 会 の 役 員 ( 代 理 を 含 む) 功 労 者 表 彰 受 賞 者 を 含 む 会 場 風 景 ( 大 会 参 加 者 )

平 成 27 年 12 月 1 日 防 災 第 798 号 (13) 陣 内 会 長 が 関 東 東 北 豪 雨 災 害 現 地 を 視 察 斎 藤 日 光 市 長 を 表 敬 公 益 社 団 法 人 全 国 防 災 協 会 11 月 10 日 当 協 会 の 陣 内 会 長 が 本 年 9 月 9 ~11 日 に 発 生 した 関 東 東 北 豪 雨 災 害 の 現 地 を 災 害 復 旧 技 術 専 門 家 である 河 野 廣 實 氏 及 び 栃 木 県 県 土 整 備 部 次 長 の 見 目 正 明 氏 などの 案 内 で 視 察 しました また 災 害 当 時 に 陣 頭 指 揮 を 執 られ 現 在 も 復 旧 復 興 に 尽 力 されている 斎 藤 文 夫 日 光 市 長 (11 月 12 日 の 災 害 復 旧 促 進 全 国 大 会 における 地 方 代 表 意 見 要 望 発 表 者 )を 表 敬 訪 問 し 災 害 当 時 の 山 間 地 域 におけ る 初 動 体 制 や 危 機 管 理 今 後 の 復 旧 復 興 等 について 意 見 交 換 を 行 いました 災 害 の 概 況 や 現 地 説 明 等 をして 頂 きました 日 光 市 栃 木 県 県 土 整 備 部 河 川 課 及 び 鹿 沼 土 木 事 務 所 の 皆 様 方 には 大 変 お 世 話 になりありがとうございまし た 左 から 阿 部 日 光 市 建 設 部 長 見 目 栃 木 県 県 土 整 備 部 次 長 斎 藤 日 光 市 長 陣 内 会 長 河 野 災 害 復 旧 技 術 専 門 家 大 野 栃 木 県 河 川 課 長 視 察 箇 所 一 級 河 川 黒 川 筋 鹿 沼 市 御 成 地 先 の 家 屋 流 出 箇 所 一 級 河 川 黒 川 筋 鹿 沼 市 奈 佐 原 地 先 の 堤 防 決 壊 箇 所 斎 藤 栃 木 県 鹿 沼 土 木 事 務 所 長 から 現 場 状 況 説 明 陣 内 会 長 斎 藤 日 光 市 長

(14) 第 798 号 防 災 平 成 27 年 12 月 1 日 平 成 27 年 度 水 防 功 労 者 国 土 交 通 大 臣 表 彰 について 国 土 交 通 省 水 管 理 国 土 保 全 局 河 川 環 境 課 水 防 企 画 室 平 成 27 年 度 水 防 功 労 者 国 土 交 通 省 大 臣 表 彰 式 が 11 月 25 日 に 行 われ 水 防 に 関 し 著 しい 功 績 があった 5 団 体 並 びに 永 年 にわたり 水 防 活 動 に 従 事 または 水 防 技 術 の 向 上 や 伝 承 に 功 労 があった 個 人 16 名 の 方 々 が 受 賞 されました 我 が 国 は 地 形 気 象 等 の 自 然 条 件 が 厳 しいため 毎 年 のように 豪 雨 や 台 風 が 全 国 各 地 で 発 生 していま す 特 に 本 年 は 平 成 27 年 9 月 関 東 東 北 豪 雨 により 激 甚 な 被 害 が 発 生 しました 今 般 の 鬼 怒 川 の 水 害 を 踏 まえても 施 設 では 防 ぎ きれない 津 波 や 大 洪 水 は 必 ず 発 生 するものを 考 え 住 民 が 主 体 的 に 行 動 し 社 会 全 体 で 常 にこれに 備 え る 水 防 災 意 識 社 会 を 構 築 する 必 要 があります このため 国 土 交 通 省 では 市 町 村 や 住 民 等 の 意 識 改 革 を 図 るためのソフトとハードを 組 み 合 わせた 対 策 を 実 施 し 地 域 住 民 等 と 一 体 となった 防 災 減 災 対 策 を 充 実 していくこととしています この 度 表 彰 を 受 けられた 団 体 は 平 成 26 年 の 洪 水 に 際 し 水 防 活 動 や 避 難 誘 導 人 命 救 助 により 被 害 の 軽 減 に 多 大 な 貢 献 をされました また 個 人 の 受 賞 者 は 豊 富 な 経 験 と 情 熱 を 持 つ 優 れた 指 導 者 として 永 年 にわたり 水 防 思 想 水 防 技 術 の 普 及 伝 承 に 尽 力 されるとともに 永 年 功 労 者 の 方 々におかれては 洪 水 時 の 水 防 活 動 に 際 して 悪 条 件 の 下 率 先 して 陣 頭 指 揮 をとられました これらの 功 績 は 誠 に 顕 著 であり 他 の 模 範 となる ものです ここで 改 めて 受 賞 された 方 々にお 祝 い を 申 し 上 げます なお 水 防 技 術 の 向 上 や 伝 承 功 労 のあった 者 の 表 彰 は 平 成 26 年 度 から 対 象 となり 野 中 清 司 氏 ( 埼 玉 県 水 防 専 門 家 ) 柗 永 正 光 氏 ( 大 阪 府 水 防 専 門 家 ) 山 本 邦 一 氏 ( 徳 島 県 水 防 専 門 家 )の 3 名 の 方 が 受 賞 されました なお 水 防 団 員 として 永 年 勤 続 され 退 職 された 方 々( 全 国 で260 名 )に 対 する 国 土 交 通 大 臣 報 償 も 各 道 府 県 より 伝 達 されます 本 年 度 の 受 賞 者 は 以 下 の 通 りです 記 念 撮 影

平 成 27 年 12 月 1 日 防 災 第 798 号 (15) 1. 水 防 功 労 者 表 彰 受 賞 者 ⑴ 団 体 ( 5 団 体 ) 洪 水 等 に 際 し 被 害 の 軽 減 に 功 労 のあった 団 体 筑 西 市 消 防 団 ( 茨 城 県 ) 平 成 26 年 台 風 18 号 における 水 防 活 動 福 知 山 市 消 防 団 ( 京 都 府 ) 平 成 26 年 台 風 11 号 における 水 防 活 動 綾 部 市 消 防 団 ( 京 都 府 ) 平 成 26 年 8 月 豪 雨 における 水 防 活 動 いの 町 消 防 団 ( 高 知 県 ) 平 成 26 年 台 風 12 号 及 び11 号 における 水 防 活 動 日 高 村 消 防 団 ( 高 知 県 ) 平 成 26 年 台 風 12 号 及 び11 号 における 水 防 活 動 ⑵ 個 人 (16 人 ) 永 年 功 労 者 道 原 清 ( 北 海 道 ) [ 長 沼 町 水 防 団 第 三 分 団 水 防 部 長 ] 神 田 光 夫 ( 岐 阜 県 ) [ 岐 阜 市 本 荘 水 防 団 団 長 ] 野 口 峰 夫 ( 岐 阜 県 ) [ 岐 阜 市 方 県 水 防 団 団 長 ] 近 藤 正 司 ( 岐 阜 県 ) [ 岐 阜 市 七 郷 水 防 団 団 長 ] 赤 堀 芳 郎 ( 岐 阜 県 ) [ 岐 阜 市 鶉 水 防 団 団 長 ] 森 俊 彦 ( 岐 阜 県 ) [ 岐 阜 市 芥 見 水 防 団 団 長 ] 杉 本 久 ( 岐 阜 県 ) [ 岐 阜 市 常 磐 水 防 団 副 団 長 ] 内 田 秋 夫 ( 静 岡 県 ) [ 静 岡 市 水 防 団 副 団 長 兼 警 防 部 長 ] 赤 松 元 昭 ( 大 阪 府 ) [ 大 和 川 右 岸 水 防 事 務 組 合 水 防 団 南 津 守 水 防 分 団 分 団 長 ] 神 垣 順 一 ( 大 阪 府 ) [ 淀 川 左 岸 水 防 事 務 組 合 水 防 団 港 第 5 防 潮 区 分 団 長 ] 清 瀬 泰 三 ( 大 阪 府 ) [ 淀 川 左 岸 水 防 事 務 組 合 水 防 団 此 花 第 8 防 潮 区 分 団 長 ] 砂 川 貞 夫 ( 大 阪 府 ) [ 淀 川 右 岸 水 防 事 務 組 合 水 防 団 西 淀 川 第 4 水 防 区 分 団 長 ] 田 中 喜 久 男 ( 大 阪 府 ) [ 大 和 川 右 岸 水 防 事 務 組 合 水 防 団 副 団 長 ] 谷 口 敏 五 郎 ( 大 阪 府 ) [ 淀 川 右 岸 水 防 事 務 組 合 水 防 団 西 淀 川 第 1 水 防 区 分 団 長 ] 藤 田 太 啓 司 ( 大 阪 府 ) [ 淀 川 左 岸 水 防 事 務 組 合 水 防 団 鷺 洲 水 防 区 副 分 団 長 ] 水 防 技 術 の 向 上 や 伝 承 に 功 労 のあった 者 江 角 俊 明 ( 島 根 県 ) [ 水 防 専 門 家 ] 2. 退 職 水 防 団 員 等 報 償 受 賞 者 府 県 別 内 訳 道 府 県 名 受 賞 者 数 北 海 道 1 埼 玉 県 3 神 奈 川 県 3 岐 阜 県 61 静 岡 県 75 愛 知 県 3 京 都 府 6 大 阪 府 108 合 計 260

(16) 第 798 号 防 災 平 成 27 年 12 月 1 日 表 彰 状 の 授 与 ( 石 井 啓 一 国 土 交 通 大 臣 より) 受 賞 者 代 表 謝 辞 ( 茨 城 県 筑 西 市 消 防 団 野 澤 信 明 団 長 ) 大 切 な 水 防 活 動 江 角 俊 明 ( 島 根 県 水 防 専 門 家 ) 平 成 18 年 度 に 新 設 された 水 防 専 門 家 制 度 に 登 録 して 約 10 年 が 経 過 しました この 度 水 防 功 労 者 国 土 交 通 大 臣 表 彰 を 受 賞 いたしました 関 係 機 関 のみなさまに 厚 く お 礼 申 し 上 げます 山 陰 地 方 ( 島 根 鳥 取 )では 河 川 災 害 が 多 く 発 生 しています 特 に 梅 雨 時 期 には 長 雨 により 河 川 湖 の 増 水 が 長 時 間 となるため 堤 防 の 裏 からの 漏 水 が 発 生 します また 山 間 部 を 流 下 する 支 川 では 水 衝 部 での 川 岸 の 侵 食 が 発 生 します 2 次 災 害 ( 増 壊 対 策 )を 防 ぐ ためにも 水 防 活 動 が 大 切 だと 思 います 今 後 とも 水 防 の 関 係 機 関 と 共 に 水 防 活 動 の 必 要 性 を 広 めていきたいと 考 えています

平 成 27 年 12 月 1 日 防 災 第 798 号 (17) 日 本 海 側 で 初 実 施 平 成 27 年 度 大 規 模 津 波 防 災 総 合 訓 練 国 土 交 通 省 水 管 理 国 土 保 全 局 防 災 課 災 害 対 策 室 きたかんばらぐんせいろうまち 11 月 7 日 ( 土 ) 新 潟 県 北 蒲 原 郡 聖 籠 町 新 潟 東 港 において 国 土 交 通 省 新 潟 県 新 潟 市 聖 籠 町 の 主 催 により 大 規 模 津 波 防 災 総 合 訓 練 を 実 施 しました 大 規 模 津 波 防 災 総 合 訓 練 は 平 成 16 年 12 月 に 発 生 したスマトラ 島 沖 地 震 を 契 機 に 平 成 17 年 度 より 実 施 しています 10 回 目 を 迎 えた 本 年 は 初 めて 日 本 海 側 において 国 や 地 方 公 共 団 体 協 会 地 域 住 民 等 計 94 機 関 ( 約 4,500 人 )の 参 加 のもと 大 規 模 津 波 を 想 定 した 迅 速 な 避 難 や 各 機 関 の 連 携 協 力 による 捜 索 救 出 救 助 及 びこれらを 支 援 するための 緊 急 排 水 道 路 啓 開 などの 実 践 的 な 訓 練 を 実 施 しました 今 回 の 訓 練 成 果 を 地 震 津 波 に 対 する 備 えにつな げ 万 全 を 期 していくほか 今 後 も 大 規 模 津 波 防 災 総 合 訓 練 を 継 続 実 施 し 津 波 防 災 の 普 及 啓 発 に 努 め てまいります 開 会 式 ( 主 催 者 開 会 挨 拶 ) 山 本 国 土 交 通 副 大 臣 泉 田 新 潟 県 知 事 篠 田 新 潟 市 長 渡 邊 聖 籠 町 長 実 施 した 主 な 訓 練 到 達 時 間 が 早 い 津 波 来 襲 に 備 えた 迅 速 な 避 難 聖 籠 町 新 発 田 地 域 広 域 事 務 組 合 消 防 本 部 等 による 避 難 誘 導 海 上 保 安 庁 新 潟 県 警 察 による 港 内 船 舶 の 避 難 誘 導 新 潟 市 中 央 区 沼 垂 地 域 の 住 民 参 加 による 避 難 訓 練

18 防 第 798 号 災 平 成 27 年 12 月 1 日 迅速な被害状況の把握 北陸地方整備局防災ヘリコプターによる被災状況調査 調査映像の配信 新潟県警察 新潟市消防局による被害状況調査 TEC-FORCE 緊急災害対策派遣隊 による捜索 救出活動の支援のための緊急排水 道路啓開 自衛隊との連携による被災地 への進出 被災状況調査 排水ポンプ車による緊急排水 瓦礫の撤去 車両の移動 道路段差の応急復旧 日本建設業連合会 全国クレーン建設業協会 日本道路建設業協会 各機関の連携 協力による捜索 救助 救出 航空自衛隊による上空からの 遭難者の捜索 海上保安庁による漂流者の救助 新潟県警察による高所避難者 の救助 陸上自衛隊 新潟県警察 新潟市消防局による倒壊家屋 車両からの被災者救出

防 平 成 27 年 12 月 1 日 災 第 798 号 新潟DMATによる 被災者の救護 ドクターヘリによる 被災者の緊急輸送 19 被災者の医療救護 日本赤十字社による 被災者の救護 新潟市消防局による応急 救護所への被災者搬送 ライフライン復旧 新潟LPガス協会による ガスを動力とした発電 堤防の応急復旧 新潟市管工事業共同組合 による水道管復旧 新潟県建設業協会による大型土のうでの堤防応急復旧 海上での流出油回収 航路啓開 北陸地方整備局 海上保安庁 新潟市消防局等による流出油回収 日本埋立浚渫協会による 航路啓開 緊急支援物資搬送 北陸地方整備局 新潟県トラック協会による緊急支援物資搬送 海上保安庁による新潟市 水道局への給水支援

(20) 第 798 号 防 災 平 成 27 年 12 月 1 日 炊 き 出 し 赤 十 字 奉 仕 団 陸 上 自 衛 隊 による 炊 き 出 し 閉 会 式 ( 閉 会 挨 拶 ) 藤 山 北 陸 地 方 整 備 局 長 一 般 来 場 者 訓 練 会 場 及 び 防 災 展 示 コーナーには 多 数 の 一 般 の 方 々( 約 1,000 人 )にご 来 場 いただきました

平 成 27 年 12 月 1 日 防 災 第 798 号 (21) 協 会 だより 平 成 27 年 度 理 事 懇 談 会 開 催 平 成 27 年 度 理 事 懇 談 会 が 平 成 27 年 11 月 12 日 ( 木 ) 12 時 30 分 から 千 代 田 区 平 河 町 の 砂 防 会 館 本 館 3 階 筑 後 で 促 進 全 国 大 会 に 先 立 って 開 催 されました 1. 出 席 者 陣 内 会 長 脇 副 会 長 小 池 副 会 長 加 藤 副 会 長 虫 明 理 事 松 田 理 事 菅 原 理 事 日 裏 理 事 ( 代 理 古 谷 印 南 町 副 町 長 ) 品 川 監 事 陣 内 会 長 の 開 会 挨 拶 の 後 脇 副 会 長 ( 参 議 院 議 員 ) の 挨 拶 があり 国 土 交 通 省 水 管 理 国 土 保 全 局 平 井 防 災 課 長 の 来 賓 挨 拶 をいただき 議 題 の 説 明 意 見 交 換 がなされました 2. 来 賓 国 土 交 通 省 水 管 理 国 土 保 全 局 防 災 課 長 平 井 秀 輝 様 3. 議 題 災 害 復 旧 及 び 災 害 防 止 事 業 功 労 者 表 彰 について 大 会 要 望 決 議 ( 案 )について 左 から 日 裏 理 事 ( 代 理 : 古 谷 印 南 町 副 町 長 ) 松 田 理 事 加 藤 副 会 長 左 から 小 池 副 会 長 ( 加 茂 市 長 ) 陣 内 会 長 脇 副 会 長 ( 参 議 院 議 員 ) 平 井 防 災 課 長 左 から 虫 明 理 事 菅 原 理 事 ( 喜 茂 別 町 長 ) 品 川 監 事

(22) 第 798 号 防 災 平 成 27 年 12 月 1 日 協 会 だより

平 成 27 年 12 月 1 日 防 災 第 798 号 (23)

(24) 第 798 号 防 災 平 成 27 年 12 月 1 日

平 成 27 年 12 月 1 日 防 災 第 798 号 (25) 平 成 27 年 発 生 主 要 異 常 気 象 別 被 害 報 告 平 成 27 年 11 月 13 日 現 在 ( 単 位 : 千 円 )