1. Introduction What is TOEIC? TOEIC (Test of English for International Communication)は 英 語 によるコミュニケーション 能 力 を 客 観 的 に 判 定 する 世 界 共 通 のテストで 全 世 界 150

Similar documents
2) 言 語 能 力 SPACE J では 以 下 の 日 本 語 の 能 力 が 求 められます 文 化 教 育 学 部 教 育 学 研 究 科 経 済 学 部 経 済 学 研 究 科 理 工 学 部 工 学 系 研 究 科 農 学 部 農 学 研 究 科 学 部 生 JLPT N2 以 上 SP

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

Microsoft Word - PORTAガイド(教員用)v.3.doc

企 画 課 企 画 部 満 了 2 55 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 附 属 図 書 館 医 学 分 館 設 置 申 請 書 企 画 室 企 画 調 査 係 2004/4/1 30 年 2005/4/1 2035/3/31 ファイル 事 務 室 企 画 部 企 画

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

180404

~ 目 次 ~ 1. 履 修 登 録 のながれ 1 2. 利 用 可 能 な 機 能 について 2 3.Web 履 修 登 録 画 面 へのログイン ログアウト 方 法 3 4. 予 備 登 録 ( 定 員 設 定 科 目 の 履 修 ) (1) 予 備 登 録 5 (2) 予 備 登 録 状 況

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて

目 次 1. ログイン/ログアウト 1.1 ログインする p ログアウトする p.3 2. 受 講 一 覧 画 面 p.4 3. 授 業 ページの 閲 覧 3.1 授 業 ページへの 遷 移 p 授 業 資 料 を IT s class.からダウンロードする p

教員免許更新制ハンドブック2

1-2 新 規 CPD 会 員 登 録 の 申 請 から 登 録 までの 手 順 当 協 会 CPDシステムを 利 用 するためには 当 協 会 ホームページトップ 画 面 より CPD 事 務 局 へ のCPD 会 員 登 録 が 必 要 です CPD 会 員 登 録 が 完 了 すると 登 録

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務

PowerPoint プレゼンテーション

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として

(3) 語 学 能 力 証 明 書 1TOEIC 等 の 直 近 ( 過 去 2 年 以 内 )のスコアの 写 し 8 日 以 上 2ヶ 月 未 満 TOEIC400 点 以 上 ( 英 検 準 2 級 以 上,TOEFLITP435 点 以 上,TOEFLIBT40 点 以 上 等 ) 2ヶ 月

 

花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 条

Taro-①入札公告

平成15・16年度の建設工事入札参加資格の認定について

Microsoft Word - H22.4.1市費産休・育休臨任要綱.doc

PowerPoint プレゼンテーション

Memo

卒 業 ( 見 込 ) 証 明 書 1 通 成 績 証 明 書 1 通 編 入 入 している 方 は 編 入 入 前 の 成 績 証 明 書 1 通 も 提 出 してください 証 明 書 氏 名 が 現 在 の 氏 名 と 異 なる 方 は 氏 名 変 更 を 証 明 するもの( 戸 籍 抄 本 等

( 延 納 ) 第 6 条 前 第 5 条 第 1 項 の 期 日 までに 学 費 の 納 入 ができない 者 は 次 の 期 日 までに 延 納 願 いを 提 出 し 許 可 を 得 なければならない 前 期 分 延 納 願 い 4 月 15 日 後 期 分 延 納 願 い 9 月 10 日 2

公募

募集要項

(1) ログイン 情 報 概 要 受 講 開 始 4 日 前 に ログイン ID とパスワードを 各 受 講 者 に 連 絡 致 します 詳 細 各 受 講 者 に ログイン 情 報 / 受 講 コース / 受 講 内 容 / PC 環 境 確 認 のお 願 い をメールにて 連 絡 致 します 受

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

Microsoft Word _Office365ProPlus利用マニュアル.docx

S16-386・ソフトウェアの調達に関する入札実施の件

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火

(7) 会 社 更 生 法 第 17 条 又 は 民 事 再 生 法 第 21 条 の 規 定 に 基 づく 更 生 手 続 又 は 再 生 手 続 を 行 っていないこと (8) 国 税 県 税 及 び 市 町 村 税 について 未 納 のないこと 指 名 通 知 時 点 または 参 加 意 思

<81798DC58F49817A91538CB48D E786477>

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

< 既存登録情報の変更フロー> FAXOCR登録

™é‰ž_Łå‘WŠv“•27.ec9

目 次 利 用 者 登 録 1 1) 利 用 者 登 録 メニューの 表 示 2 2) 利 用 者 登 録 6 3) 利 用 者 情 報 の 変 更 14 4)IC カード 更 新 20

<81798D828D5A814091E58DE3817A313393FC8E8E939693FA B F94AD904D E786C73>

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領

まずは まずは 早 割 電 報 トップページ へアクセス 会 員 ページへログイン ID( 半 角 英 数 字 ) パスワード( 半 角 英 数 字 )を 入 力 後 をクリックしてログイン 自 動 ログアウトについて ログイン 後 操 作

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢

一般競争入札について

Taro-00 入札公告(電話交換)H29

Ⅱ.BEPPU わくわく 建 設 券 の 取 り 扱 いについて 1.BEPPUわくわく 建 設 券 を 購 入 できる 方 ( 施 主 ) 別 府 市 内 において 自 己 が 居 住 する 専 用 住 宅 または 自 己 が 専 用 する 敷 地 内 の 工 事 をBEP PUわくわく 建 設

独立行政法人国立病院機構呉医療センター医療機器安全管理規程

<4D F736F F D F4390B3208A948C E7189BB8CE F F8C668DDA97702E646F63>

参加表明書・企画提案書様式

ジョブ・カード様式

公表表紙

<4D F736F F D AC90D1955D92E CC82CC895E DD8C D2816A2E646F63>

郵 便 為 替 により 公 売 保 証 金 を 納 付 する 場 合 郵 便 為 替 証 書 は 発 効 日 から 起 算 して 175 日 を 経 過 していないものに 限 ります 4) 現 金 及 び 銀 行 振 出 の 小 切 手 で 平 川 市 に 直 接 納 付 銀 行 振 出 の 小 切

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の

1. 目 次 1 目 次 7 会 員 検 索 申 込 2 ログイン 方 法 ( 初 回 ) 8 活 動 状 況 ( 申 込 申 受 お 見 合 い 管 理 ) 3 ログイン 方 法 (2 回 目 以 降 ) 9 活 動 状 況 ( 不 成 立 履 歴 削 除 ) 4 パスワードを 忘 れた 時 は

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

Taro-入札公告(病院情報システム)

富士山チェックリスト

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

目 次 電 子 申 請 を 使 用 した 申 請 の 流 れ 1ページ 申 請 書 ( 概 算 保 険 料 申 告 書 )の 作 成 2ページ 作 成 した 申 請 書 の 送 信 31ページ 状 況 照 会 電 子 納 付 を 行 う 62ページ 返 送 書 類 の 取 得 75ページ お 問 い


入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 9 年 6 月 2 0 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 栃 木 医 療 セ ン タ ー 院 長 長 谷 川 親 太 郎 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号

Taro-官報 入札公告【埼玉病院】

k_setumeikai_siryo

がん専門病院における薬剤師養成のあり方に関する調査研究

教 務 Webシステム( 学 生 用 ) 操 作 説 明 書 目 次. 概 要 2 2. 注 意 事 項 利 用 全 般 の 注 意 事 項 学 習 申 告 上 の 注 意 事 項 4 3. 日 程 について 5 4. ログイン 6 5. トップページ 7 6. 学 部 -

< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

様式第4号

<82C582F182B382A2322E3594C5837D836A B2E786C73>

表 1 年 度 香 川 大 学 1 年 生 の 学 部 別 スコア 分 布 年 7 月 listening reading total 年 12 月 listening reading total 全 学 部 takers 全 学 部 takers

関西医科大学大学院学則

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - fiš“⁄.doc

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

1.Web 履 修 登 録 とは 大 学 では 同 じ 学 科 の 学 生 であっても 全 員 が 同 じ 科 目 を 受 けるわけではなく 各 自 が 選 択 した 科 目 を 履 修 しますので 学 生 ごとに 履 修 科 目 が 異 なります 学 生 は 毎 学 期 の 始 めに その 学 期

(10) 本 工 事 の 契 約 締 結 日 において 現 場 代 理 人 を 工 事 現 場 に 常 駐 で 配 置 し 得 ること ただし 本 入 札 の 一 般 競 争 入 札 参 加 申 込 書 の 提 出 日 現 在 において 3カ 月 以 上 直 接 的 かつ 恒 常 的 な 雇 用 関

(6) Qualification for participating in the tendering procedu

2. 事 務 連 絡 者 用 メニュー (1) 登 録 変 更 申 請 委 員 会 メンバー メンバー 個 人 情 報 企 業 情 報 の 変 更 および JIRA 会 員 を 退 会 する 場 合 こ のメニューから 各 種 申 請 を 行 います 申 請 後 変 更 内 容 を JIRA 事 務

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

第1号様式 その1

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 令 和 元 年 6 月 14 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 栃 木 医 療 セ ン タ ー 院 長 長 谷 川 親 太 郎 調 達 機 関 番 号 597 所 在 地 番 号 09 1

入札公告 機動装備センター

PowerPoint プレゼンテーション


目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール 運 用 の 流 れ 起 動 方 法 操 作 方 法 について 基 本 的 な 操

様 式 5 平 成 28 年 度 NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 事 前 アンケート * 申 込 をした 方 に を 付 けてください スタンダード 編 ステップアップ 編 氏 名 所 属 大 学 学 年 1. NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 への 参 加 を 希 望 する 理 由 動 機

いよいよ2 年 次 のスタートです! これから 履 修 の 説 明 をします 特 に 不 安 がある 人 はしっかり 聞 きましょう! 年 度 末 には3 年 次 配 当 科 目 履 修 のための 要 件 チェックが 行 われます 要 件 を 満 たしていない 場 合 来 年 度 1 学 期 3 年

渡日前秋様式

( 教 育 職 員 免 許 状 の 取 得 ) 第 9 条 教 育 職 員 免 許 状 ( 幼 稚 園 教 諭 二 種 免 許 状 )を 取 得 しようとする 者 は 教 育 職 員 免 許 法 に 基 づき 別 表 2に 掲 げる を 修 得 しなければならない 2 教 育 職 員 免 許 状 の

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 3 0 年 1 0 月 1 0 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 神 戸 医 療 セ ン タ ー 院 長 森 田 瑞 穂 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 2

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

提 出 書 類 ア 財 産 形 成 年 金 貯 蓄 の 非 課 税 適 用 確 認 申 告 書 ( 積 立 終 了 から2ヶ 月 以 内 に 提 出 厳 守 ) 記 入 例 参 照 イ 財 産 形 成 年 金 貯 蓄 者 の 退 職 等 申 告 書 記 入 例 参 照 年 金 財 形 提 出 書 類

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

<4D F736F F D205F F32332E31318CC2906C8CA48F AE89E6947A904D5F82CC88C493E02E646F6378>

接続試験実施要領【障害者総合支援法(平成27年4月報酬改定)対応】

Transcription:

2015 年 度 1 年 次 入 学 者 用 英 語 ⅠTOEIC 履 修 マニュアル

1. Introduction What is TOEIC? TOEIC (Test of English for International Communication)は 英 語 によるコミュニケーション 能 力 を 客 観 的 に 判 定 する 世 界 共 通 のテストで 全 世 界 150 カ 国 で 実 施 約 700 万 人 ( 日 本 では 236 万 1 千 人 )が 受 験 しています 企 業 官 公 庁 学 校 等 で 2013 年 度 には 約 3,400 団 体 が 採 用 し 新 入 社 員 の 英 語 能 力 測 定 海 外 出 張 や 駐 在 の 基 準 昇 進 の 要 件 などのさまざまな 目 的 で 幅 広 く 活 用 されています TOEIC の 問 題 構 成 と 配 点 TOEIC は 1 問 がおよそ 5 点 で 満 点 はリスニング 495 点 リ ーディング 495 点 で 全 体 で 990 点 満 点 です 2. 英 語 ⅠTOEIC 授 業 の 概 要 と 単 位 修 得 要 件 英 語 ⅠTOEIC 授 業 の 概 要 TOEIC に 備 えた 学 習 を 通 して 総 合 的 で 実 践 的 な 英 語 力 の 養 成 を 図 ります 1 年 次 前 期 に 火 曜 と 木 曜 の 週 2 回 の 授 業 を 通 して 集 中 的 に 学 習 を 行 い 7 月 に 教 養 教 育 機 構 主 催 TOEIC IP テストを 受 験 します 英 語 ⅠTOEIC 単 位 の 修 得 要 件 火 曜 木 曜 のそれぞれの 英 語 ⅠTOEIC の 授 業 の 合 格 と 7 月 実 施 TOEIC IP テストのスコアの 組 み 合 わせにより 単 位 が 認 定 されます (A) 合 格 2 つ+ 400 点 以 上 ----------- 2 単 位 (B) 合 格 1 つ+ 400 点 以 上 ----------- 1 単 位 (C) 合 格 2 つ + 400 点 未 満 ----------- 1 単 位 TOEIC IP テストスコア 評 価 点 520 990 10 480 515 9 440 475 8 400 435 7 (C)の 場 合 : 評 価 点 6 で 1 単 位 認 定 されます 600 点 以 上 : 授 業 の 合 格 の 有 無 に 関 わらず 評 価 点 10 で 2 単 位 が 認 定 されます 1

英 語 ⅠTOEIC 各 授 業 の 合 格 の 基 準 について 1. 語 学 e-learning システムでの 自 習 に 基 づいた 小 テスト 各 5 点 10 回 = 50 点 2. 教 科 書 に 基 づいた 学 期 末 テスト 50 点 1 回 = 50 点 計 100 点 上 記 の 100 点 のうち 60 点 以 上 取 得 で 合 格 3. 小 テスト と 学 期 末 試 験 小 テスト: 火 曜 木 曜 の 英 語 ⅠTOEIC では 学 期 中 10 回 ずつ 小 テストが 行 われます 小 テストの 試 験 範 囲 は 全 て 語 学 e-learning システムを 使 用 した 自 習 内 容 で 実 際 の TOEIC に 基 づいた 4 択 問 題 です 小 テストのスケジュールと 各 回 の 自 習 範 囲 は p. 9 の 表 の 通 りです 初 級 クラスと 中 級 クラスでは 自 習 の 範 囲 が 異 なります 学 期 末 試 験 : 火 曜 木 曜 の 英 語 ⅠTOEIC の 学 期 末 試 験 は 教 科 書 から 選 び 出 された 問 題 で 作 成 される 50 点 満 点 のテストです 試 験 範 囲 は 初 級 クラス 中 級 クラスともに 下 記 の 予 定 です 火 曜 授 業 : Unit 1 - Unit 10 木 曜 授 業 : Unit 11 - Unit 20 2

4. 英 語 ⅠTOEIC 2 単 位 修 得 までの 流 れ 4 月 TOEIC IP テスト(プレースメントテスト)を 受 験 : Ⅰ. 600 点 以 上 のスコアを 取 得 した 場 合 : 英 語 ⅠTOEIC の 2 単 位 が 評 価 点 10 で 認 定 されるため 英 語 ⅠTOEIC のクラスには 登 録 されません 英 語 特 別 プログラム に 参 加 することができます 履 修 案 内 を 読 み 4 月 に 開 催 されるガイダンスに 参 加 してください 英 語 Ⅱ 発 展 を 積 極 的 に 履 修 してください Ⅱ. 600 点 未 満 のスコアを 取 得 した 場 合 : 習 熟 度 別 ( 初 級 と 中 級 )にクラス 分 けが 行 われ 下 記 の 流 れで 学 習 を 進 めます 1 2 3 火 曜 木 曜 の 英 語 ⅠTOEIC を 指 定 されたクラスで 受 講 7 月 : 火 曜 及 び 木 曜 授 業 それぞれの 学 期 末 テストを 受 験 7 月 26 日 ( 日 ):7 月 TOEIC IP テストを 受 験 5. 再 履 修 について 英 語 ⅠTOEIC 集 中 再 履 修 クラス 開 講 時 期 1 9 月 英 語 ⅠTOEIC 集 中 再 履 修 クラス:2015 年 9 月 14 日 ~17 日 2 3 月 英 語 ⅠTOEIC 集 中 再 履 修 クラス:2016 年 3 月 7 日 ~10 日 教 養 教 育 機 構 主 催 の TOEIC IP テスト 受 験 日 1 9 月 TOEIC IP テスト:2015 年 9 月 18 日 2 4 月 TOEIC IP テスト:2016 年 4 月 ( 日 時 未 定 ) 各 期 の 英 語 ⅠTOEIC 集 中 再 履 修 クラス 受 講 直 後 の TOEIC IP テストのスコア のみが 単 位 認 定 に 有 効 です 3

再 履 修 クラスの 単 位 認 定 及 び 評 価 について (A) 合 格 + 400 点 以 上 ----------- 1 単 位 ( 評 価 点 7 以 上 ) (B) 合 格 + 400 点 未 満 ----------- 1 単 位 ( 評 価 点 6) 400 点 以 上 のスコアの 評 価 点 のスケールは 1 年 次 前 期 と 同 様 600 点 以 上 : 授 業 の 合 格 の 有 無 に 関 わらず 英 語 I TOEIC 未 修 得 分 の 単 位 を 評 価 点 10 で 認 定 英 語 ⅠTOEIC 集 中 再 履 修 クラス 履 修 対 象 者 の 発 表 ( 教 養 教 育 機 構 掲 示 板 ) 1 9 月 英 語 ⅠTOEIC 集 中 再 履 修 クラス:2015 年 9 月 4 日 2 3 月 英 語 ⅠTOEIC 集 中 再 履 修 クラス:2016 年 2 月 下 旬 ( 日 時 未 定 ) 所 属 する 学 部 学 科 の 実 習 など やむを 得 ない 事 情 により 上 記 の 9 月 英 語 ⅠTOEIC 集 中 再 履 修 クラスを 履 修 できない 場 合 所 定 の 申 請 書 を 提 出 して 認 められた 場 合 に 限 り 1 年 次 後 期 に 開 講 される 英 語 ⅠTOEIC 再 履 修 者 用 クラス( 火 7 8 限 )を 履 修 することができます 4

6. 語 学 e-learning システムを 用 いた 自 習 方 法 2 種 類 の 英 語 e-learning システム( Net Academy2 および Moodle 上 の 自 習 コース ) の 利 用 が 可 能 です (A) Net Academy2 を 用 いた 自 習 方 法 ( 火 曜 木 曜 授 業 の 小 テスト 準 備 ) 1. 三 重 大 学 総 合 情 報 処 理 センター 語 学 e-learning システム (http://www.cc.mie-u.ac.jp/cc/ana/index.html) にアクセスし 語 学 e-learning システムへログイン をクリックします 2. NetAcademy2 ログイン 画 面 が 表 示 されるので アカウント( 学 籍 番 号 )と 総 合 情 報 処 理 センターに 与 えられたパスワードを 入 力 し ログイン をクリックしま す (パスワードは 他 人 に 知 られないよう 大 切 に 保 管 してください ) 3. コース 一 覧 が 表 示 されるので 左 上 スーパースタンダードコース を 選 択 し 画 面 下 部 の サブコース 一 覧 へ をクリックしてください 5

4. スーパースタンダードコース 画 面 が 表 示 されます はじめに レベル 診 断 テスト を 受 けてください ( レベル 診 断 テスト を 受 け ないと 他 のコースを 選 択 することが 出 来 ません ) レベル 診 断 テスト を 終 了 すると 他 のサブコースの 学 習 が 可 能 になります 学 習 を 希 望 するサブコースを 選 択 し 画 面 下 部 ユニット 一 覧 へ をクリックしてください 5. 英 語 I TOEIC 自 習 スケジュール に 沿 って 学 習 を 進 めてください スケジュール で 指 定 された 範 囲 のユニットを 選 択 し 左 下 学 習 を 開 始 する をクリックします 6. 操 作 法 がわからない 時 は 画 面 右 上 をクリックしてください ( 注 ) 画 面 右 上 の は 学 習 中 は 絶 対 にクリックしないでください トラブルの 原 因 となります 6

7. ユニットを 最 後 まで 学 習 したら このユニットの 学 習 を 終 了 しますか? という ダイアログボックスが 表 示 されます 忘 れずに 学 習 終 了 マークをつける を 選 択 し 最 後 に はい をクリックしてください 8. 学 習 を 終 了 する 際 には ログアウト をクリックします (B) Moodle 上 の 自 習 コース 別 紙 資 料 を 参 照 してください 語 学 e-learning システムの 利 用 について 1) 学 内 施 設 では 下 記 の 端 末 室 で 語 学 e-learning システムの 利 用 が 可 能 です [A] 総 合 情 報 処 理 センターの 端 末 室 (a) 総 合 情 報 処 理 センター 内 : 第 1 教 育 端 末 室 (60 名 ) 第 2 教 育 端 末 室 (41 名 ) 第 3 教 育 端 末 室 (20 名 ) (b) 教 育 実 践 総 合 センター1 階 : 第 4 教 育 端 末 室 (100 名 ) (c) 共 通 教 育 2 号 館 1 階 : 第 5 教 育 端 末 室 (30 名 ) [B] 大 学 附 属 図 書 館 内 の 端 末 (31 名 ) 2) 学 内 施 設 の 端 末 を 利 用 する 際 には 下 記 の 点 に 留 意 し 他 の 利 用 者 の 迷 惑 にならないよ うに 利 用 してください (i) 自 習 は 計 画 的 に 行 ってください 昼 休 み 7-8 限 直 後 の 時 間 帯 は 自 習 が 集 中 す る 可 能 性 があります (ii) 利 用 する 際 には 必 ず 個 人 で 購 入 したヘッドフォン(ミニ プラグ)もしくは 簡 単 なイヤフォンを 使 用 してください 大 学 生 協 ( 翠 陵 店 )でも 販 売 しています 7

(iii) 長 時 間 の 端 末 の 独 占 は 避 けてください 特 に 図 書 館 の 端 末 は 情 報 検 索 のた めの 利 用 も 多 くありますので 端 末 の 順 番 を 待 っている 人 がいないか 確 認 しながら 譲 り 合 って 利 用 して 下 さい 3) 語 学 e-learning システムには 学 外 からアクセス 可 能 です 自 宅 等 で 活 用 してください 4) 総 合 情 報 処 理 センターの 職 員 や 各 学 部 の 端 末 室 の 職 員 は 機 器 の 基 本 的 な 操 作 以 外 のこ とについては 対 応 できません 英 語 I TOEIC の 自 習 に 関 する 質 問 は 受 講 している 英 語 I TOEIC の 授 業 担 当 教 員 に 授 業 の 際 に 直 接 もしくは 英 語 の 専 任 教 員 にメー ルで 問 い 合 わせてください 専 任 教 員 の 連 絡 先 は 次 頁 の 英 語 専 任 教 員 一 覧 および 教 養 教 育 英 語 ウェブサイト (http://www.ars.mie-u.ac.jp/subject/english)に 掲 載 されています 5) 担 当 教 員 は 定 期 的 に 担 当 クラスの 学 生 の 学 習 履 歴 を 確 認 しています 自 習 スケジュー ルに 沿 って 着 実 に 自 習 を 行 い 授 業 で 行 われる 小 テストに 備 えてください 7. 英 語 I TOEIC に 関 する 問 い 合 わせ 先 英 語 I TOEIC の 履 修 に 関 する 質 問 は 各 自 受 講 している 英 語 I TOEIC の 授 業 担 当 教 員 に 直 接 もしくは 下 記 専 任 教 員 にメールで 問 い 合 わせてください メールで 質 問 する 際 には 件 名 を 英 語 I TOEIC として メール 本 文 に 必 ず 学 籍 番 号 及 び 氏 名 を 記 入 してください 英 語 専 任 教 員 一 覧 ( 末 尾 に mie-u.ac.jp をつけてください ) 英 語 学 科 目 とりまとめ 自 習 係 ( 英 語 ITOEIC 自 習 および TOEIC IP テスト 担 当 ) 英 語 教 務 係 ( 英 語 の 履 修 に 関 する 問 い 合 わせ) 再 履 修 係 ( 集 中 再 履 修 に 関 する 問 い 合 わせ) 井 上 稔 浩 (inouetos@human.) 服 部 範 子 ( 補 佐 ) (hattori@human.) 小 田 敦 子 (oda@ars.) 吉 野 由 起 (y.yoshino@human.) 赤 岩 隆 (akaiwa@human.) 吉 田 悦 子 (tantan@human.) 野 田 明 (noda@ars.) 澤 田 治 (sawadao@human.) 綾 野 誠 紀 (ayano@ars.) 杉 崎 鉱 司 (sugisaki@ars.) 教 養 教 育 英 語 ウェブサイト http://www.ars.mie-u.ac.jp/subject/english 8