第67回学術学会.indd



Similar documents
51 仲 田 茂 満 烏 谷 純 一 渡 辺 勝 介 福 岡 雅 人 和 田 豊 茂 鳥 越 博 之 石 山 靖 人 土 屋

6/ 小 高 孝 二 中 嶋 憲 一 小 町 谷 直 樹 m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5: m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜

2 EXECUTIVE BOARD 班 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 9 時 30 分 ~ 13 時 30 分 ~ 伊 香 牛 地 区 プラットホール 中 央 1 区 ~4 区 農 協 3 階 大 ホール 開 明 地

豊 住 直 樹 岩 沢 雅 司 渡 邉 幸 彦 7 中 林 信 男 高 橋 功 7 竹 原 奈 津 紀 滝 沢 義 明 コ 9 片 見 明 コ ム ム 高 橋 進 小 峰 直 ム 中 島 克 昌 55 0 松 島 誠 55 滝 邦 久 関 竹 夫 嶋 田 道 夫 信 7 栗 原 孝 信 ム 竹 井

<91E589EF8C8B89CA E786C73>

untitled

<89DF8B8E82CC90AC90D F12E786C73>

男 子 敗 者 復 活 戦 湖 南 北 湖 南 北 袋 井 商 農 北 西 5 西 北 西 商 横 須 賀 日 体 南 新 居 池 新 天 竜 小 笠 西 商 市 北 立 5 3 北 市 立 聖 隷

講義要項-日本文化科目-1年

August

役員の異動に関するお知らせ

<8F748B D E8C8B89CA2E786C73>

男 子 敗 者 復 活 戦 5 北 日 体 袋 4 北 掛 川 東 掛 川 工 新 居 5 北 立 7 城 4 6 北 市 工 立 南 開 誠 館 掛 川 北 城 北 工 市 立 市 袋 湖 南 北 商 代 北 商 湖 東 4 8 商

インカレ歴代ランキング(女子).xls

試 合 番 号 19 1 回 戦 日 付 2014/12/27 試 合 番 号 20 1 回 戦 日 付 2014/12/27 川 越 東 2 対 0 花 咲 徳 栄 武 蔵 越 生 2 対 0 川 越 東 小 林 修 斗 小 峰 理 央 泉 力 仁 宮 本 隼 弥 21-1

03genjyo_快適環境.xls

H26秋リーグ詳細記録(女子).xls

走 藤 原 裕 規 0:19: 走 澤 村 和 友 0:19: 走 菊 池 勇 貴 0:19: 走 中 屋 敷 創 也 0:19: 走 佐 藤 淳 0:19:

MT-8 A A A A 三 重 中 京 大 学 MT-8-S1 若 林 孝 容 松 田 敦 士 MT-8-S2 栗 田 輝 亮 北 川 尚 希 MT-8-D1 西 野 雅 之 西 川 夏 樹 北 川 尚 希 柚 木

平 成 年 度 中 国 四 国 学 生 テニス 王 座 ランキング 表 男 子 シングルス 男 子 ダブルス 位 山 本 琢 也 ( 松 山 大 学 ) 位 岡 林 航 介 ( 松 山 大 学 ) 位 岡 林 航 介 ( 松 山 大 学 ) 位 山 本 琢 也 ( 松 山 大 学 ) 位 山 本 雄

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島

代表取締役等の異動に関するお知らせ

<91E589EF88CF88F C282C682DE8176>

第 49 回 関 東 実 業 団 対 抗 テニストーナメント 記 録 (ビジネスパル テニス 関 東 大 会 ) 男 子 フィードインコンソレーション N T T 東 日 本 ファナック 日 立 大 みか 日 立 A M S 佐 和 シャープ

石 川 県 高 体 連 事 務 局 御 中 1/3 平 成 24 年 度 石 川 県 高 等 学 校 総 合 体 育 大 会 少 林 寺 拳 法 競 技 ( 予 選 ) 種 目 名 予 選 出 場 順 予 選 順 位 支 部 名 団 体 名 予 選 合 計 男 子 団 体 演 武 1 5 小 松 明

Microsoft Word - all最終

Microsoft Word jJinji.doc

174977_広島市報(第1028号).indd

過去の栄光のあと エクセル版.xlsx

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医

試 合 番 号 19 1 回 戦 日 付 2011/02/0 試 合 番 号 20 1 回 戦 日 付 2011/02/0 西 武 台 2 対 0 大 宮 開 成 本 庄 東 2 対 0 浦 和 学 院 中 里 裕 也 大 倉 秀 登 小 林 陽 実 21-6 中 込 和 帄 21-13

中 学 生 男 子 の 部 優 勝 村 上 太 一 静 岡 県 沼 津 市 立 原 中 学 校 2 年 1,939 準 優 勝 甲 地 悠 人 三 重 県 木 曽 岬 町 立 木 曽 岬 中 学 校 1 年 1,864 第 3 位 佐 藤 宇 宙 愛 知 県 名 古 屋 市 立 南 陽 中 学 校

平 成 度 島 根 県 高 等 学 校 新 人 テニス 大 会 地 区 予 選 男 子 シングルス( 名 ) 敗 者 復 活 戦 林 祐 輔 曽 田 紘 希 西 年 藤 原 惇 志 大 國 颯 生 北 陵 年 橘 知 成 手 銭 賢 志 年 渡 辺 優 介 杉 原 大 輝 西 年 年 野 々 村 涼

2014 年 8 月 24 日 日 曜 日 長 野 マスターズ 陸 上 競 技 記 録 会 第 1 回 大 会 日 本 新 記 録 M25 佐 々 木 洵 県 五 種 競 技 2782 点 46m16 五 種 競 技 内 27m99 五 種 競 技 内 W50 金 子 葉 子 愛 知 県 13 秒

( 昭 和 40) 6/ ( 昭 和 41) 6/ ( 昭 和 42) 6/ ( 昭 和 42) 6/ ( 昭 和 43) 6/ ( 昭 和 44) 6/13 14

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海

男 子 シングルスA-2 犬 陽 介 圭 祐 花 俊 幸 将 紀 成 明 北 典 ( 淑 徳 国 際 学 ) 陽 典 ( 青 学 院 学 ) 誠 和 樹 矢 神 謙 介 越 雄 太 佐 樹 長 徹 ( 東 京 情 報 学 ) 佐 光 博 海 祐 樹 佐 伯 祐 行 斉 洋 毅 原 理 人 菊 翔 太

政務調査会

38 4 鈴 木 菜 央 ( 札 幌 月 寒 ) W 宗 像 冴 枝 ( 大 麻 ) 橋 谷 麻 由 ( 江 別 ) W 小 田 島 真 由 ( 札 幌 白 石 ) 4 47 田 中 美 佳 ( 恵 庭 南 ) W 中 納 瑞 希 ( 札

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

栄光の記録(2)

燈 光 会 創 立 百 周 年 に 当 たり 永 年 にわたり 航 路 標 識 関 係 に 尽 力 のあった 燈 光 会 会 員 等 茶 会

第 日 0 年 0 月 08 日 第 節 試 合 時 間 : 0 時 間 分 勝 敗 0 分 ホンダエンジニアリング ( 投 手 ) 岡 﨑 建 斗 x 勝 0 敗 0 分 ( 投 手 ) 浅 野 公 太 ( 捕 手 ) 佐 藤 輝 長 岡 孝, 川 田 寛

御 本 殿 造 営 三 百 年 記 念 事 業 ご 奉 賛 の お 願 い きりしまやま

市大会(卓球)組合せ(入力済み)

小美玉市ふるさと応援寄附金

<8BA3896A>

小美玉市ふるさと応援寄附金

人事異動のお知らせ

2. 人 事 異 動 (1) 東 邦 薬 品 株 式 会 社 ( 平 成 25 年 10 月 1 日 付 ) 1 営 業 統 轄 本 部 医 薬 営 業 本 部 北 海 道 東 北 支 社 國 分 公 正 管 理 担 当 部 長 東 北 事 業 部 管 理 担 当 部 長 2 営 業 統 轄 本 部

                         庁議案件No

<95BD90AC C8E918A698ED296BC95EB202895CF8D E372E E786C73>

平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表

60mH M 坂 口 佳 隆 49 和 歌 山 80mH M 鴻 池 清 司 74 和 歌 山 110mH M 坂 口 佳 隆 49 和 歌 山 300mH M 鴻 池 清 司 74 和 歌 山

平成18年3月14日

女 子 の 部 予 選 Aリーグ ラブメイトなでしこ Net in 女 組 勝 敗 順 位 ラブメイトなでしこ - 1 Net in - 3 女 組 1-1 予 選 Bリーグ びっくりポン チームそこ そこ MID WEST A 勝 敗 順 位 びっくりポン - 3 チームそこ そこ - 1 MID

<926391CC90ED8C8B89CA2E786477>

untitled

WLS大会_全日本学生個人2014.xls

やり 投 (オープン) 今 田 直 弥 加 藤 拓 也 65m38 3 位 浦 田 幸 平 63m16 4 位 加 世 田 強 真 57m84 7 位 66m58 織 田 記 念 4 月 29 日 於 広 島 県 広 島 市 広 島 ビッグアーチ ユニバ 女 子 5,000m 後 藤 奈 津 子 1


第 回 全 日 本 実 業 団 男 子 ソフトボール 選 手 権 大 会 第 日 年 月 6 日 回 戦 試 合 時 間 : 時 間 分 豊 田 自 動 織 機 安 川 電 機 行 橋 ( 投 手 ) 深 津 悠 平, 濱 田 耕 児 郎 ( 投 手 ) 小 野 武 人 ( 捕 手 ) 城 家 大

<91E589EF88CF88F C282C682DE8176>

埼玉県高校受験 私立高校学費一覧

伊 勢 崎 市 佐 波 郡 中 学 校 新 人 剣 道 大 会 団 体 女 子 予 選 リ ー グ 玉 村 町 社 会 体 育 館 < 第 3 試 合 場 > Aブロック 二 玉 村 殖 蓮 あ ずま 四 勝 勝 者 総 本 順 中 中 中 中 中 数 数 数 位 二 中 0 1 0


M 田 村 博 37 ( 宝 達 志 水 陸 協 ) 2 位 13"58 M 西 村 隆 則 39 ( 福 井 北 ) 1 位 12"30 ( 女 子 ) W 福 田 外 枝 75 ( 石 川 マスターズ) 1 位 21"65 W 北 田 聡 子 42

TimeLogger_excel_ A.xlsm

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦

ロング(スイム2.4km ラン21km)の 部 男 子 40 歳 以 上 69 歳 以 下 田 尻 貴 雄 大 阪 府 0:39: :19: :58: 高 田 一 治 広 島 県 0:40: :28:

認定技師HP掲載2015_提出用.xlsx

ドロシーBver1.4(団体選抜型)

平 成 27 年 度 群 馬 県 国 体 予 選 体 操 競 技 大 会 少 年 女 子 順 位 所 属 名 通 番 名 個 人 総 合 成 績 一 覧 表 学 年 跳 馬 段 違 い 平 行 棒 2015/6/13( 土 )18:03 平 均 台 ゆ か 合 計 1 健 大 高 崎 17 田 口

平 成 24 年 度 横 浜 市 技 能 功 労 者 優 秀 技 能 者 表 彰 技 能 者 奨 励 賞 受 賞 者 横 浜 市 技 能 功 労 者 表 彰 とは 永 く 同 一 の 業 に 従 事 し 功 労 顕 著 な 技 能 の 方 々を 対 象 に 個 人 の 持 つ 極 めて 優 れた 技

4 回 戦 平 成 28 年 度 新 人 大 会 個 人 戦 西 部 支 部 予 選 大 会 結 果 種 目 : 男 子 ダブルス 優 勝 : 西 村 長 流 野 澤 忠 永 ( 武 蔵 越 生 ) 出 井 拓 己 長 谷 部 凌 沼 田 和 希 栗 田 和 樹 山 本 和 輝 鵜 川 大 也 米

三 和 シヤッター 工 業 株 式 会 社 ( 中 核 事 業 会 社 ) 人 事 異 動 [ 取 締 役 監 査 役 執 行 役 員 ] 長 野 敏 文 代 表 取 締 役 社 長 取 締 役 専 務 執 行 役 員 ビル 建 材 事 業 本 部 長 髙 山 盟 司 取 締 役 専 務 執 行 役

2012年5月11日

武 田 鉄 工 株 式 会 社 山 形 県 山 形 市 北 町 三 丁 目 7 番 64 号 代 表 取 締 役 武 田 三 郎 A 伊 藤 建 設 株 式 会 社 山 形 県 寒 河 江 市 字 下 河

役員・人事異動および組織改正について

成 績 第 47 回 東 日 大 学 空 手 道 選 手 権 大 会 5 月 5 日 於 日 武 道 館 男 子 団 体 組 手 学 5 0 愛 知 学 院 大 学 先 鋒 前 田 4 判 定 勝 ち 1 大 川 次 鋒 永 田 6 三 勝 ち 1 中 村 中 堅 相 馬 6 三 勝 ち 0 杉 山

3R1 1 北 R2 9 多 度 津 工 業 7 S1 栗 林 純 平 2 白 井 和 2 S1 田 尾 賢 太 山 田 圭 一 2 宮 岡 直 広 2 松 本 祐 樹 2 天 野 佑 樹 2 南 原 浩 逸 2 S2 川 本 大 地 2 六 車 修 二 2 S2 鎌 田

土 木 一 式 工 事 A 名 所 在 地 又 は 住 所 代 表 者 役 職 名 代 表 者 氏 名 電 話 有 限 会 社 富 士 建 材 土 木 0 静 岡 県 富 士 宮 市 猪 之 頭 ー 代 表 取 締 役 植 松 秀 行 株 式 会 社 丸 進 建 設 静 岡


< D91CC8FDA8DD72E786C73>

1 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 議 事 一 覧 平 成 25 年 11 月 28 日 ( 木 ) 第 1 回 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 1 会 長 副 会 長 の 選 出 について 2 会 議 の 運 営 について 3 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 の 概 要 につ

第 62 回 山 形 県 高 等 学 校 総 合 体 育 大 会 水 泳 競 技 大 会 男 子 成 績 一 覧 表 バタフライ 齋 藤 誠 高 3 庄 司 輝 拓 高 3 海 谷 優 介 高 2 佐 藤 龍 征 高 1 遠 藤 優 高 2 佐 藤 風 太 高 2 斎 藤 滉 平 高 3 佐 藤 朗

吉 田 展 也 29 男 1:50: 男 子 29 歳 以 下 曽 我 陽 介 32 男 1:50: 男 子 30 歳 台 小 松 洋 助 66 男 1:50: 男 子 60 歳 以 上

2 選 挙 人 名 簿 定 時 登 録 者 数 の 推 移 ( 国 内 ) 別 海 町 中 標 津 町 標 津 町 羅 臼 町 町 根 室 市 合 16 年 定 時 登 録 男 6,564 9,175 2,383 2,590 20,712 12,421 33,133 (9 月 2 日 現 在 ) 女

成 績 2011 年 度 競 泳 国 際 大 会 代 表 選 手 選 考 会 4 月 9 日 ~4 月 11 日 於 静 岡 県 浜 松 市 総 合 水 泳 場 ToBio 冨 田 一 穂 17 位 23 秒 34 大 庭 洋 平 19 位 23 秒 43 葛 原 俊 輔 10 位 50 秒 24

2008 日 本 学 生 陸 上 競 技 個 人 選 手 権 大 会 6 月 6 日 ~6 月 8 日 於 平 塚 市 総 合 公 園 平 塚 競 技 場 ( 男 子 ) 400m 平 原 達 也 予 )49 秒 69 種 石 宗 自 予 )49 秒 37 馬 越 興 平 決 )47 秒 36 2

第 日 年 月 7 日 第 節 試 合 時 間 : 時 間 3 分 オール 福 岡 勝 敗 分 ジェイテクト ( 投 手 ) 貞 方 直 泰 x 勝 敗 分 ( 投 手 ) 秋 山 太 一 坂 東 伸 昭, 秋 山 太 一 第 日 年 月 7 日 第 節 試 合 時 間 : 時 間 分 ダイワアクト

区議会月報 平成19年4-5月

平 成 22 年 度 広 島 県 高 等 学 校 総 合 体 育 大 会 男 子 学 校 対 抗 戦 結 果 (H 記 録 花 岡 理 ) 広 島 城 北 2 安 古 市 2 沼 田 0 高 陽 廿 日 市 西 尾 道 4 大 門 県 立 工 業 5 崇

<819A E589EF8C8B89CA E815B A90AB816A817A2E786C73>

団 体 所 属 セ ッケン 選 手 名 学 年 ゆか あん 馬 つり 輪 跳 馬 平 行 棒 鉄 棒 1 フジスポーツクラブ 健 伸 スポーツクラブ

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

<88F38DFC>

総 合 政 策 局 情 報 政 策 課 長 補 佐 内 田 謙 一 総 合 政 策 局 行 政 情 報 化 推 進 課 情 報 システ ム 最 適 化 推 進 総 合 政 策 局 行 政 情 報 化 推 進 課 情 報 システ 浜 田 義 和 総 合 政 策 局 情 報 政 策 課 情 報 危 機

<918D8D8788EA C2E786C7378>

U8 女 子 シングルス 川 邉 愛 美 聖 霊 2 石 郷 岡 雅 三 浦 優 奈 西 目 高 校 4 片 山 緋 彩 高 橋 日 向 泉 かえで 4 土 橋 礼 佳 秋 田 高 専 8 富 樫 な々 子 9 原 田 優 里 0 白 土 美 羽 R 2R QF SF F 松 本 奈

Transcription:

日 本 印 度 学 仏 教 学 会 第 67 回 学 術 大 会 会 期 平 成 28 年 9 月 3 日 ( 土 )~ 9 月 4 日 ( 日 ) 会 場 東 京 都 文 京 区 本 郷 7-3-1 東 京 大 学 文 学 部 日 本 印 度 学 仏 教 学 会

第 1 部 会 ( 法 文 2 号 館 2 番 大 教 室 ) 1. puryaṣṭaka 輪 廻 主 体 の 八 要 素 をめぐる 幻 影 論 者 説 近 藤 隼 人 ( 東 京 大 学 大 学 院 ) 2. マドゥスーダナ サラスヴァティーのヴィシュヌ クリシュナ 観 に 関 する 一 考 察 眞 鍋 智 裕 ( 早 稲 田 大 学 非 常 勤 講 師 ) 3. シヴァ 教 再 認 識 派 における pratibhā について 川 尻 洋 平 ( 筑 紫 女 学 園 大 学 人 間 文 化 研 究 所 リサーチアソシエイト) 4. pratilomagāyatrī 逆 順 に 唱 えるガーヤトリーマントラについて 石 井 由 理 ( 東 海 大 学 非 常 勤 講 師 ) 5. カクシャプタ タントラ の 四 方 陣 ブリハット サンヒター との 関 係 から 山 野 千 恵 子 ( 蓮 花 寺 佛 教 研 究 所 研 究 員 ) 6. エークナーティー バーグヴァト における 神 の 化 身 について 井 田 克 征 ( 金 沢 大 学 非 常 勤 講 師 ) 7. パーシュパタ ヨーガ 儀 軌 におけるヨーガの 定 義 横 地 優 子 ( 京 都 大 学 教 授 ) 8. From Rasa to Bhaktirasa: The Development of A Devotional Aesthetic Theory in Early Modern South Asia 置 田 清 和 ( 京 都 大 学 白 眉 センター 特 定 助 教 ) 1. 音 素 に 基 づく 文 意 理 解 に 関 する 諸 学 説 の 比 較 検 討 斉 藤 茜 ( 日 本 学 術 振 興 会 特 別 研 究 員 ) 2. 時 間 は 空 間 の 複 製 なのか? Padārthadharmasaṃgraha における 時 間 と 方 位 の 相 違 点 渡 邉 眞 儀 ( 東 京 大 学 大 学 院 ) 3. ヴァイシェーシカ 学 派 の 普 遍 の 定 義 の 再 検 討 平 野 克 典 ( 名 古 屋 大 学 非 常 勤 講 師 ) 4. Nyāyalīlāvatī の 主 宰 神 論 証 日 比 真 由 美 (ハワイ 大 学 客 員 研 究 員 ) 5. 言 葉 の 意 味 とは 何 か ガンゲーシャの 普 通 名 詞 意 味 論 を 中 心 に 岩 崎 陽 一 ( 日 本 学 術 振 興 会 特 別 研 究 員 ) 6. Āptamīmāṃsā 第 59 偈 をめぐる 諸 問 題 志 賀 浄 邦 ( 京 都 産 業 大 学 准 教 授 ) 7. The Epistemology of the Author of the Pātañjalayogaśāstravivaraṇa 張 本 研 吾 (マヒドン 大 学 講 師 ) 8. ウダヤナの 言 及 する ジャヤンタ について 室 屋 安 孝 (オーストリア 科 学 アカデミーアジア 文 化 思 想 史 研 究 所 研 究 員 ) 1. リグヴェーダにおける 心 臓 と 定 型 句 讃 歌 を 形 作 る( takṣ) について 竹 崎 隆 太 郎 ( 東 京 大 学 大 学 院 ) 2. アグニ 逃 走 神 話 と ukhā 土 器 の 土 探 索 伊 澤 敦 子 ( 国 際 仏 教 学 大 学 院 大 学 附 属 図 書 館 員 ) 3. ヴェーダ 文 献 における 金 属 関 連 語 山 田 智 輝 ( 大 阪 大 学 非 常 勤 講 師 ) 4. 祭 式 名 を 隠 した 祭 式 記 述 (Maitrāyaṇī Sa hitā I 9 ) 天 野 恭 子 ( 大 阪 大 学 招 聘 研 究 員 ) 5. グリヒヤスートラにおける 手 と 水 の 儀 礼 梶 原 三 恵 子 ( 東 京 大 学 准 教 授 ) 6. ヴェーダ 希 少 語 aghalá-(akhala-)について 藤 井 正 人 ( 京 都 大 学 教 授 ) 7. 新 月 祭 と 祖 霊 祭 の 原 型 リグヴェーダ X 85, 14 16 阪 本 ( 後 藤 ) 純 子 ( 宮 城 学 院 女 子 大 学 特 別 研 究 員 ) 8. Apāṇinīyapramāṇatā について 友 成 有 紀 ( 国 士 舘 大 学 非 常 勤 講 師 ) 9. 美 文 学 におけるヴェーダ 語 使 用 の 是 非 詩 学 者 バーマハの 立 場 川 村 悠 人 ( 日 本 学 術 振 興 会 特 別 研 究 員 ) -1-

第 2 部 会 ( 法 文 1 号 館 113 号 ) 1. Saddanīti の bhāvapada 論 渡 邉 要 一 郎 ( 東 京 大 学 大 学 院 ) 2. 律 文 献 中 の 砂 糖 について 井 上 綾 瀬 ( 龍 谷 大 学 仏 教 文 化 研 究 所 客 員 研 究 員 ) 3. 律 経 と 根 本 説 一 切 有 部 律 米 澤 嘉 康 ( 大 正 大 学 専 任 講 師 ) 4. paññatti の 意 味 と 種 類 Puggalapaññattiaṭṭhakathā を 中 心 として 韓 尚 希 ( 東 京 大 学 大 学 院 ) 5. いわゆる 無 表 業 の 誤 解 について 青 原 令 知 ( 龍 谷 大 学 教 授 ) 6. 律 文 献 の 人 類 学 的 分 析 による 頭 陀 行 の 再 検 討 ウィットコスキ ニコラス ( 日 本 学 術 振 興 会 特 別 研 究 員 ) 7. 初 期 経 典 における 縁 起 説 の 行 滅 について 唐 井 隆 徳 ( 佛 教 大 学 大 学 院 ) 8. 学 処 条 文 の 違 いから 見 た 根 本 有 部 律 の 成 立 状 況 佐 々 木 閑 ( 花 園 大 学 教 授 ) 1. 日 常 語 としての papañca- 坂 英 世 ( 東 北 大 学 大 学 院 ) 2. パーリ 語 における hā- について 稲 葉 維 摩 ( 大 谷 大 学 任 期 制 助 教 ) 3. パトナ 版 法 句 経 第 247 偈 について 岩 松 浅 夫 ( 創 価 大 学 名 誉 教 授 ) 4. 遍 行 随 眠 の 定 義 について 藤 本 庸 裕 ( 早 稲 田 大 学 大 学 院 ) 5. 両 毘 婆 沙 論 における 大 衆 部 説 について 石 田 一 裕 ( 大 正 大 学 非 常 勤 講 師 ) 6. 有 部 系 論 書 に 見 る 四 念 住 と 四 顛 倒 田 中 裕 成 ( 佛 教 大 学 大 学 院 ) 7. アビダルマ 文 献 における 疑 水 野 和 彦 ( 花 園 大 学 大 学 院 満 期 退 学 ) 8. 同 事 (samānārthatā)の 成 立 の 背 景 に 関 する 一 考 察 矢 島 道 彦 ( 駒 澤 大 学 客 員 教 授 ) 1. ジャイナ 教 における aparigrahavrata の 解 釈 をめぐって 河 﨑 豊 ( 東 京 大 学 助 教 ) 2. ジャイナ 教 白 衣 派 聖 典 の 注 釈 文 献 研 究 注 釈 家 マラヤギリと 古 注 釈 チュールニ の 関 係 について 上 田 真 啓 ( 京 都 大 学 大 学 院 ) 3. 在 家 信 者 の 7 つの 悪 癖 堀 田 和 義 ( 真 宗 総 合 研 究 所 特 別 研 究 員 ) 4. 聖 者 伝 に 拠 らない 初 期 ラーソー 文 献 について 山 畑 倫 志 ( 北 海 道 科 学 大 学 講 師 ) 5. ジャイナ 教 における 万 物 一 体 観 古 聖 典 を 中 心 に 渡 辺 研 二 ( 大 正 大 学 非 常 勤 講 師 ) 6. 忍 辱 仙 人 説 話 岡 田 真 美 子 ( 兵 庫 県 立 大 学 名 誉 教 授 ) 7. Gopadatta 作 Saptakumārikāvadāna に 見 られる alaṃkāra について 山 崎 一 穂 (( 公 財 ) 中 村 元 東 方 研 究 所 専 任 研 究 員 ) 8. 大 乗 荘 厳 経 論 の 浄 土 観 上 野 隆 平 ( 龍 谷 大 学 非 常 勤 講 師 ) 9. 発 達 仏 伝 とジャータカへのキャンベル 神 話 学 による 英 雄 神 話 としてのアプローチ 岡 野 潔 ( 九 州 大 学 教 授 ) -2-

第 3 部 会 ( 法 文 1 号 館 216 号 ) 1. 楞 伽 経 における 意 識 の 滅 の 解 釈 について 曽 柔 佳 ( 東 京 大 学 大 学 院 ) 2. 般 舟 三 昧 と 仏 随 念 の 関 係 について 吹 田 隆 徳 ( 佛 教 大 学 大 学 院 ) 3. 其 罪 畢 已 妙 法 蓮 華 経 常 不 軽 菩 薩 品 の 一 節 を 巡 って 鈴 木 隆 泰 ( 山 口 県 立 大 学 教 授 ) 4. インド 浄 土 教 の 修 道 論 の 祖 型 中 御 門 敬 教 ( 知 恩 院 浄 土 宗 学 研 究 所 研 究 員 ) 5. 無 量 寿 経 における 釈 尊 観 の 変 遷 悲 華 経 を 手 掛 かりとして 壬 生 泰 紀 ( 龍 谷 大 学 非 常 勤 講 師 ) 6. 空 性 表 現 から 見 た 般 若 心 経 の 成 立 渡 辺 章 悟 ( 東 洋 大 学 教 授 ) 7. 金 光 明 経 最 浄 地 陀 羅 尼 品 と 大 宝 積 経 無 尽 慧 菩 薩 会 について ウルジージャルガル ( 東 洋 大 学 東 洋 学 研 究 所 奨 励 研 究 員 ) 8. 法 華 経 の 付 嘱 と 流 通 分 首 楞 厳 三 昧 経 と 比 較 して 岡 田 行 弘 ( 神 戸 女 子 大 学 瀬 戸 短 期 大 学 名 誉 教 授 ) 1. 近 年 のティラウラコットにおける 考 古 学 的 調 査 について 村 上 東 俊 ( 立 正 大 学 法 華 経 文 化 研 究 所 特 別 所 員 ) 2. ガンダーラから 極 楽 浄 土 図? 古 代 オリエント 博 物 館 寄 託 の 仏 説 法 図 について 田 中 公 明 (( 公 財 ) 中 村 元 東 方 研 究 所 専 任 研 究 員 ) 3. 法 華 経 に 於 ける 五 道 と 六 道 前 川 健 一 ( 創 価 大 学 文 系 大 学 院 准 教 授 ) 4. 菩 薩 地 における 修 行 階 位 について Vo Thi Van Anh ( 龍 谷 大 学 大 学 院 研 究 生 ) 5. 般 若 経 註 釈 文 献 における 方 便 について 鈴 木 健 太 ( 北 海 道 武 蔵 女 子 短 期 大 学 准 教 授 ) 6. 思 所 成 地 体 義 伽 陀 における 止 観 阿 部 貴 子 ( 大 正 大 学 非 常 勤 講 師 ) 7. 大 乗 荘 厳 経 論 における 資 糧 (saṃbhāra)について スティラマティ 注 釈 における 大 宝 積 経 論 からの 引 用 の 意 図 岸 清 香 ( 筑 波 大 学 非 常 勤 研 究 員 ) 8. 有 身 見 (satkāyadṛṣṭi)と 自 身 見 (svakāyadṛṣṭi)をめぐって 斎 藤 明 ( 国 際 仏 教 学 大 学 院 大 学 教 授 ) 1. 瑜 伽 行 派 の 心 識 論 における tajjo manaskāraḥ 再 考 楊 潔 ( 東 京 大 学 大 学 院 ) 2. スティラマティ 五 蘊 論 釈 が 論 及 する 三 世 実 有 説 について 清 水 尚 史 ( 東 京 大 学 大 学 院 ) 3. 瑜 伽 師 地 論 摂 決 択 分 菩 薩 地 における 不 一 不 異 説 那 須 円 照 ( 龍 谷 大 学 仏 教 文 化 研 究 所 客 員 研 究 員 ) 4. 瑜 伽 論 摂 決 択 分 の 梵 文 注 釈 書 断 簡 について 崔 珍 景 (ミュンヘン 大 学 研 究 員 ) 5. 菩 薩 地 における 余 れるもの 本 村 耐 樹 ( 名 古 屋 大 学 非 常 勤 講 師 ) 6. 初 期 唯 識 文 献 における 他 人 の 分 別 高 橋 晃 一 ( 東 京 大 学 特 任 研 究 員 ) 7. 複 合 語 abhūtaparikalpa は karmadhāraya か 金 俊 佑 ( 佛 教 大 学 大 学 院 ) 8. Prajñāpāramitopadeśa におけるアーラヤ 識 早 島 慧 ( 龍 谷 大 学 非 常 勤 講 師 ) 9. 初 期 唯 識 思 想 における 外 のアートマン についての 一 考 察 北 野 新 太 郎 ( 九 州 大 学 非 常 勤 講 師 ) -3-

第 4 部 会 ( 法 文 1 号 館 215 号 ) 1. 仏 教 論 理 学 派 における adhyavasāya の 位 置 づけ 秦 野 貴 生 ( 大 谷 大 学 大 学 院 ) 2. 真 実 綱 要 細 注 における 世 尊 の 発 話 欲 求 と 慈 悲 佐 藤 智 岳 ( 九 州 大 学 大 学 院 ) 3. Satyadvayavibhaṅga に 於 ける Pramāṇaviniścaya の 影 響 について 赤 羽 律 (オーストリア 科 学 アカデミーアジア 文 化 思 想 史 研 究 所 研 究 員 ) 4. バーヴィヴェーカ 著 中 観 心 論 から 見 たディグナーガのアポーハ 論 石 田 尚 敬 ( 愛 知 学 院 大 学 講 師 ) 5. ディグナーガによる 不 排 除 と 包 摂 の 意 味 論 片 岡 啓 ( 九 州 大 学 准 教 授 ) 6. Dignāga アポーハ 説 の 再 検 討 Mādhava との 論 争 吉 水 清 孝 ( 東 北 大 学 教 授 ) 7. 宝 石 の 光 に 対 する 宝 石 の 認 識 稲 見 正 浩 ( 東 京 学 芸 大 学 教 授 ) 8. 如 実 論 について 小 野 基 ( 筑 波 大 学 教 授 ) 1. 中 論 23 章 における śubhāśubhaviparyāsāḥ 解 釈 チャンドラキールティーの 理 解 を 中 心 として 小 坂 有 弘 ( 筑 波 大 学 大 学 院 ) 2. 中 観 派 におけるAkutobhayā の 位 置 づけと 青 目 釈 中 論 の 独 自 性 安 井 光 洋 ( 智 山 伝 法 院 常 勤 研 究 員 ) 3. プラサンナパダー 第 18 章 における 引 用 文 献 について 新 作 慶 明 ( 武 蔵 野 大 学 助 教 ) 4. 中 観 帰 謬 派 の 開 祖 について 西 沢 史 仁 ( 早 稲 田 大 学 非 常 勤 講 師 ) 5. バーヴィヴェーカの śabda 説 批 判 何 歓 歓 ( 浙 江 大 学 教 授 ) 6. ジネーンドラブッディの 心 理 現 象 に 対 する 考 察 朴 基 烈 ( 東 国 大 学 校 非 常 勤 講 師 ) 7. 仏 教 論 理 学 認 識 論 における niścaya 三 代 舞 ( 早 稲 田 大 学 非 常 勤 講 師 ) 8. ダルマキールティのブッダ 観 考 察 の 一 資 料 阿 羅 漢 の 最 後 心 に 関 する 議 論 について 酒 井 真 道 ( 関 西 大 学 准 教 授 ) 1. 如 来 秘 密 経 における 一 字 不 説 論 王 俊 淇 ( 東 京 大 学 大 学 院 ) 2. 中 観 五 蘊 論 に 説 かれる 十 九 心 不 相 応 行 について 横 山 剛 ( 京 都 大 学 大 学 院 ) 3. ヴィクラマシーラ 寺 の 六 賢 門 をめぐる 史 料 とその 問 題 加 納 和 雄 ( 高 野 山 大 学 准 教 授 ) 4. 金 剛 頂 経 第 十 一 会 について 德 重 弘 志 ( 高 野 山 大 学 密 教 文 化 研 究 所 受 託 研 究 員 ) 5. 大 寒 林 陀 羅 尼 Mahāśītavatī の 異 本 について 園 田 沙 弥 佳 ( 東 洋 大 学 大 学 院 ) 6. 勇 者 の 饗 宴 儀 礼 再 論 金 剛 乗 の 阿 闍 梨 ナーローパの 聚 輪 儀 軌 静 春 樹 ( 高 野 山 大 学 密 教 文 化 研 究 所 研 究 員 ) 7. 黒 ヤマーリ タントラ 註 宝 燈 に 関 する 一 考 察 秘 密 集 会 聖 者 流 との 関 係 から 大 観 慈 聖 ( 京 都 大 学 大 学 院 修 了 ) 8. アティシャと 如 来 蔵 思 想 その 典 拠 と 大 中 宮 崎 泉 ( 京 都 大 学 准 教 授 ) 9. 経 部 とダルマキールティ 金 倉 圓 照 博 士 の 遺 稿 に 拠 りつつ 木 村 俊 彦 ( 四 天 王 寺 大 学 名 誉 教 授 ) -4-

第 5 部 会 ( 法 文 1 号 館 214 号 ) 1. パーリ 仏 教 文 献 における 自 殺 観 の 扱 い 方 ヴィナヤとサンユッタニカーヤを 中 心 とした 試 案 内 田 みどり ( 東 京 大 学 大 学 院 ) 2. 十 誦 律 雑 誦 における 狂 心 等 の 解 釈 婆 沙 論 から 引 用 される 可 能 性 をめぐって 李 薇 ( 花 園 大 学 大 学 院 ) 3. 比 丘 に 至 る 過 程 律 蔵 の 叙 述 を 中 心 に 龍 口 明 生 ( 龍 谷 大 学 名 誉 教 授 ) 4. 十 誦 律 と 説 一 切 有 部 奥 村 浩 基 ( 輔 仁 大 學 副 教 授 ) 5. ネパールの 不 空 羂 索 観 自 在 マンダラ 文 献 と 作 例 佐 久 間 留 理 子 (( 公 財 ) 中 村 元 東 方 研 究 所 専 任 研 究 員 ) 6. ボン 教 における 想 蘊 の 概 念 ボン 教 アビダルマに 影 響 を 与 える 仏 教 思 想 熊 谷 誠 慈 ( 京 都 大 学 こころの 未 来 研 究 センター 准 教 授 ) 7. 三 つのラサ ネワール 小 説 吉 崎 一 美 ( 東 洋 大 学 大 学 院 修 了 ) 8. 高 昌 ベゼクリク 窟 寺 群 の 仏 教 再 考 : 誓 願 画 の 流 布 と 観 音 信 仰 儀 礼 村 上 真 完 ( 東 北 大 学 名 誉 教 授 ) 1. チベット 語 訳 華 厳 経 のバタン 写 本 について 朴 賢 珍 ( 東 京 大 学 大 学 院 ) 2. プトンの 律 摂 に 対 する 不 信 感 岸 野 亮 示 ( 日 本 学 術 振 興 会 特 別 研 究 員 ) 3. チベット 語 訳 法 華 玄 賛 に 言 及 される 世 親 の 法 華 論 望 月 海 慧 ( 身 延 山 大 学 教 授 ) 4. ミラレーパの 止 と 観 について 渡 邉 温 子 ( 大 谷 大 学 任 期 制 助 教 ) 5. Ḍākinīvajrapañjara 所 説 のタントラ 分 類 をめぐる 諸 問 題 横 山 裕 明 ( 大 正 大 学 大 学 院 研 究 生 ) 6. 大 校 閲 翻 訳 師 dpal brtsegs 考 原 田 覺 ( 国 士 舘 大 学 教 授 ) 7. lta ba klong yangs の 一 考 察 安 田 章 紀 ( 京 都 女 子 大 学 非 常 勤 講 師 ) 8. チベット 論 理 学 における ldog pa の 起 源 福 田 洋 一 ( 大 谷 大 学 教 授 ) 1. The Modernization of Chinese Buddhism: Perspective and Realization 釋 妙 光 ( 仏 光 山 人 間 仏 教 研 究 院 研 究 員 ) 2. 往 生 論 註 と 老 荘 思 想 遠 山 信 証 ( 龍 谷 大 学 大 学 院 ) 3. 提 謂 波 利 経 撰 述 意 図 の 考 察 新 田 優 ( 国 際 仏 教 学 大 学 院 大 学 ) 4. カルマパ 十 三 世 の 中 観 他 空 説 槇 殿 伴 子 ( 身 延 山 大 学 東 洋 文 化 研 究 所 研 究 員 ) 5. オギェン ジクメ チューキワンポの 現 観 荘 厳 論 概 説 について 石 川 美 惠 ( 東 洋 大 学 東 洋 学 研 究 所 客 員 研 究 員 ) 6. 多 田 等 観 が 将 来 した 二 種 のチベット 語 訳 八 千 頌 般 若 写 本 について 庄 司 史 生 ( 立 正 大 学 助 教 ) 7. 刹 那 滅 性 の 論 証 方 法 に 関 するチョムデンリクレルの 解 釈 Pramāṇaviniścaya に 対 する 注 釈 を 中 心 に 崔 境 眞 ( 国 際 仏 教 学 大 学 院 大 学 特 任 研 究 員 ) 8. 大 英 図 書 館 所 蔵 カラホト 出 土 のカギュ 派 関 係 文 献 井 内 真 帆 ( 神 戸 市 外 国 語 大 学 客 員 研 究 員 ) 9. モンゴル 語 訳 Lalitavistara の 第 14 章 について 楊 暁 華 ( 陝 西 師 範 大 学 宗 教 研 究 中 心 ) -5-

第 6 部 会 ( 法 文 1 号 館 212 号 ) 1. 道 宣 の 戒 体 論 と 摂 論 宗 の 影 響 Thomas Newhall ( 東 京 大 学 大 学 院 ) 2. 中 国 仏 教 における 首 楞 厳 経 の 依 用 態 度 小 野 嶋 祥 雄 ( 龍 谷 大 学 非 常 勤 講 師 ) 3. 隋 唐 代 の 浄 土 教 における 浄 穢 の 議 論 工 藤 量 導 ( 大 正 大 学 非 常 勤 講 師 ) 4. 念 仏 鏡 諸 本 の 系 譜 加 藤 弘 孝 ( 知 恩 院 浄 土 宗 学 研 究 所 研 究 助 手 ) 5. 三 階 教 文 献 の 仏 名 と 諸 経 の 交 渉 七 階 仏 名 経 を 基 軸 にして 石 垣 明 貴 杞 ( 龍 谷 大 学 大 学 院 ) 6. 唐 代 居 士 の 三 教 観 李 翺 を 中 心 として 大 橋 崇 弘 ( 愛 知 学 院 大 学 非 常 勤 講 師 ) 7. 善 導 往 生 礼 讃 に 於 ける 無 量 寿 経 理 解 柴 田 泰 山 ( 三 康 文 化 研 究 所 研 究 員 ) 8. 安 楽 集 の 勧 信 求 往 について 福 井 順 忍 ( 龍 谷 大 学 大 学 院 ) 1. 智 儼 の 時 間 論 と 相 即 相 入 説 の 形 成 櫻 井 唯 ( 早 稲 田 大 学 大 学 院 ) 2. 華 厳 五 教 章 に 於 ける 煩 悩 論 佐 藤 海 音 ( 立 正 大 学 大 学 院 ) 3. 霊 弁 の 華 厳 経 論 と 十 住 毘 婆 沙 論 張 文 良 ( 中 国 人 民 大 学 教 授 ) 4. 中 国 五 台 山 系 華 厳 思 想 の 大 成 者 南 宗 禅 の 祖 李 通 玄 大 居 士 の 基 本 思 想 構 造 及 びその 世 界 性 と 未 来 性 小 島 岱 山 ( 華 厳 学 研 究 所 所 長 ) 5. 引 用 文 献 より 見 た 浄 名 経 関 中 釈 抄 の 特 徴 松 森 秀 幸 ( 東 洋 哲 学 研 究 所 研 究 員 ) 6. 蒙 潤 の 化 他 不 思 議 境 解 釈 について 久 保 田 正 宏 ( 早 稲 田 大 学 大 学 院 ) 7. 涅 槃 経 所 説 戒 聖 行 の 果 について 智 顗 の 教 学 を 中 心 として 日 比 宣 仁 ( 早 稲 田 大 学 大 学 院 ) 8. 智 顗 の 実 践 論 よりみる 維 摩 経 理 解 の 特 質 について 山 口 弘 江 ( 駒 澤 大 学 専 任 講 師 ) 1. 7 世 紀 以 前 の 中 国 仏 教 の 種 姓 ( 性 ) 説 について 菩 薩 地 持 経 仁 王 経 瓔 珞 本 業 経 を 中 心 に 李 子 捷 ( 駒 澤 大 学 大 学 院 ) 2. 七 種 生 死 説 の 淵 源 楊 玉 飛 ( 国 際 仏 教 学 大 学 院 大 学 ) 3. 吉 蔵 の 涅 槃 経 観 菅 野 博 史 ( 創 価 大 学 教 授 ) 4. 中 国 諸 師 の 因 明 理 解 吉 田 慈 順 ( 龍 谷 大 学 非 常 勤 講 師 ) 5. 続 高 僧 伝 習 禅 篇 に 見 られる 禅 観 大 松 久 規 ( 駒 澤 大 学 非 常 勤 講 師 ) 6. 中 国 唯 識 学 派 における 三 性 説 の 解 釈 について 吉 村 誠 ( 駒 澤 大 学 教 授 ) 7. 華 厳 経 にかかわる 北 朝 仏 教 石 刻 地 論 師 地 論 教 学 との 関 連 から 倉 本 尚 徳 ( 中 央 研 究 院 助 研 究 員 ) 8. 敦 煌 写 経 における 仁 王 経 の 識 語 について 裴 長 春 ( 広 島 大 学 大 学 院 ) 9. 湛 然 における 無 情 仏 性 説 と 仏 教 生 命 観 の 一 再 思 唐 秀 連 ( 香 港 中 文 大 学 講 師 ) -6-

第 7 部 会 ( 法 文 1 号 館 316 号 ) 1. 基 撰 とされる 阿 弥 陀 経 疏 の 諸 本 について 曺 勢 仁 ( 国 際 仏 教 学 大 学 院 大 学 ) 2. 大 乗 四 論 玄 義 記 と 大 般 涅 槃 経 集 解 の 仏 性 義 に 関 する 比 較 序 説 河 由 眞 ( 西 江 大 学 哲 学 研 究 所 責 任 研 究 員 ) 3. 元 暁 十 門 和 諍 論 における 会 通 の 方 法 とその 周 辺 中 西 俊 英 ( 東 大 寺 総 合 文 化 センター 研 究 員 ) 4. 元 暁 涅 槃 宗 要 所 引 の 二 障 義 について 藤 井 教 公 ( 国 際 仏 教 学 大 学 院 大 学 教 授 ) 5. Relation and Property in Wonhyo's Buddhist Thought 金 鍾 旭 ( 東 国 大 学 校 仏 教 大 学 教 授 ) 6. 円 弘 章 の 逸 文 研 究 岡 本 一 平 ( 東 洋 大 学 東 洋 学 研 究 所 客 員 研 究 員 ) 7. 釈 摩 訶 衍 論 に 於 ける 元 暁 疏 の 影 響 について 福 士 慈 稔 ( 元 身 延 山 大 学 教 授 ) 8. 雪 坡 尙 彦 の 十 地 品 私 記 における 浄 影 寺 慧 遠 の 認 識 について 金 天 鶴 ( 東 国 大 学 校 仏 教 文 化 研 究 院 HK 教 授 ) 1. 高 麗 大 蔵 経 の 麗 元 交 流 と 趙 城 蔵 朴 鎔 辰 ( 能 仁 仏 教 大 学 院 大 学 校 助 教 授 ) 2. 大 覚 国 師 文 集 にみる 義 天 の 宗 派 に 対 する 認 識 朴 姯 娟 ( 東 国 大 学 校 仏 教 文 化 研 究 院 HK 研 究 教 授 ) 3. 身 延 山 の 海 東 仏 教 関 連 資 料 について 金 炳 坤 ( 身 延 山 大 学 准 教 授 ) 4. 朝 鮮 後 期 の 戒 律 について 李 慈 郎 ( 東 国 大 学 校 仏 教 学 術 院 HK 研 究 教 授 ) 5. 日 本 における 禅 家 亀 鑑 刊 行 とその 影 響 小 河 寛 和 ( 東 国 大 学 校 韓 国 仏 教 融 合 学 科 ) 6. 鄭 晄 震 撰 朝 鮮 大 蔵 経 募 縁 帖 について 佐 藤 厚 ( 専 修 大 学 特 任 教 授 ) 7. 韓 国 仏 教 の 立 場 から 見 た 日 本 の 近 代 仏 教 の 様 子 末 木 先 生 の 冥 顕 説 の 検 討 および 韓 国 的 対 比 李 泰 昇 ( 威 徳 大 学 校 副 教 授 ) 8. 朝 鮮 栢 庵 性 聰 栢 庵 浄 土 讃 について 韓 普 光 ( 東 国 大 学 校 教 授 ) 1. 聖 覚 仮 託 文 献 の 意 義 と 評 価 西 河 唯 ( 浄 土 真 宗 本 願 寺 派 宗 学 院 研 究 生 ) 2. 法 然 における 助 業 の 業 因 性 と 業 成 論 についての 一 考 察 杉 浦 道 雄 ( 同 朋 大 学 非 常 勤 講 師 ) 3. 法 然 選 択 証 誠 成 立 考 南 宏 信 ( 知 恩 院 浄 土 宗 学 研 究 所 研 究 助 手 ) 4. 観 経 疏 自 筆 鈔 に 示 される 得 無 生 忍 の 解 釈 佐 伯 憲 洋 ( 早 稲 田 大 学 大 学 院 ) 5. 證 空 における 化 前 序 説 成 立 とその 展 開 中 村 玲 太 ( 親 鸞 仏 教 センター 研 究 員 ) 6. 弁 長 における 十 住 毘 婆 沙 論 の 受 用 について 桑 原 昭 信 ( 浄 土 真 宗 本 願 寺 派 宗 学 院 研 究 員 ) 7. 聖 冏 所 説 の 四 金 について 勝 崎 裕 之 ( 大 正 大 学 綜 合 仏 教 研 究 所 研 究 生 ) 8. 顯 意 楷 定 記 と 宋 代 天 台 浄 土 教 との 対 論 陳 敏 齢 ( 輔 仁 大 学 教 授 ) 9. 信 瑞 纂 浄 土 三 部 経 音 義 集 の 書 誌 的 整 理 前 島 信 也 ( 大 正 大 学 大 学 院 ) -7-

第 8 部 会 ( 法 文 1 号 館 315 号 ) 1. 初 期 日 本 天 台 における 無 量 義 経 の 位 置 付 け 木 内 堯 大 ( 大 正 大 学 特 任 専 任 講 師 ) 2. 証 真 の 戒 律 観 松 本 知 己 ( 法 政 大 学 非 常 勤 講 師 ) 3. 妙 行 心 要 集 における 無 作 三 身 説 柳 澤 正 志 ( 早 稲 田 大 学 非 常 勤 講 師 ) 4. 重 授 戒 灌 頂 における 三 昧 耶 戒 寺 本 亮 晋 ( 大 正 大 学 綜 合 佛 教 研 究 所 研 究 員 ) 5. 沢 庵 における 仏 教 と 儒 教 との 対 決 笠 井 哲 ( 福 島 工 業 高 等 専 門 学 校 教 授 ) 6. 法 進 撰 梵 網 經 註 について 佚 文 より 窺 われる 特 徴 と 最 澄 への 影 響 伊 吹 敦 ( 東 洋 大 学 教 授 ) 7. 入 宋 僧 俊 芿 と 南 都 戒 律 復 興 運 動 大 谷 由 香 ( 龍 谷 大 学 非 常 勤 講 師 ) 8. 浄 厳 律 師 の 戒 律 観 について 藤 谷 厚 生 ( 四 天 王 寺 大 学 教 授 ) 1. 円 仁 の 入 唐 求 法 巡 礼 行 記 に 関 する 一 考 察 赤 山 法 花 院 の 仏 教 儀 礼 を 中 心 に 朴 昭 映 ( 叡 山 学 院 比 叡 山 文 化 研 究 所 研 究 員 ) 2. 珍 海 の 浄 土 教 思 想 における 菩 提 心 説 について 成 瀬 隆 順 ( 早 稲 田 大 学 大 学 院 ) 3. 中 世 華 厳 教 学 における 心 識 説 について 高 田 悠 ( 龍 谷 大 学 大 学 院 ) 4. 中 近 世 興 福 寺 の 寺 内 法 会 興 善 院 講 表 白 について 多 川 文 彦 ( 興 福 寺 国 宝 館 研 究 員 ) 5. 行 者 対 決 説 話 鎮 源 法 華 験 記 第 一 七 および 三 三 話 岡 田 文 弘 ( 東 京 大 学 大 学 院 ) 6. 十 王 讃 嘆 抄 の 伝 来 に 関 する 一 考 察 松 岡 正 次 ( 佛 教 大 学 大 学 院 修 了 ) 7. 酬 医 頓 得 における 仏 教 進 藤 浩 司 ( 愛 知 学 院 大 学 非 常 勤 講 師 ) 8. 不 空 羂 索 観 音 の 表 現 とその 普 遍 性 真 鍋 俊 照 ( 四 国 大 学 教 授 ) 1. 栄 西 と 宗 鏡 録 柳 幹 康 ( 花 園 大 学 国 際 禅 学 研 究 所 専 任 講 師 ) 2. 真 禅 融 心 義 と 顕 密 問 答 鈔 高 柳 さつき (( 公 財 ) 中 村 元 東 方 研 究 所 専 任 研 究 員 ) 3. 法 華 問 答 正 義 抄 にみられる 日 本 の 禅 宗 文 献 見 性 成 仏 義 及 び 明 心 抄 について 古 瀬 珠 水 ( 鶴 見 大 学 仏 教 文 化 研 究 所 兼 任 研 究 員 ) 4. 真 福 寺 大 須 文 庫 資 料 に 見 る 日 本 禅 の 形 成 末 木 文 美 士 ( 国 際 日 本 文 化 研 究 センター 名 誉 教 授 ) 5. 中 世 曹 洞 宗 と 無 門 関 京 都 大 学 谷 村 文 庫 所 蔵 無 門 関 抄 を 中 心 として 龍 谷 孝 道 ( 駒 沢 女 子 大 学 非 常 勤 講 師 ) 6. 晃 全 本 正 法 眼 蔵 の 再 編 輯 と 相 互 関 係 について 秋 津 秀 彰 ( 駒 澤 大 学 大 学 院 ) 7. 乙 堂 喚 丑 正 法 眼 蔵 続 絃 講 議 の 発 心 観 菅 原 研 州 ( 愛 知 学 院 大 学 講 師 ) 8. 道 元 禅 師 における 説 心 説 性 の 定 義 について 石 井 清 純 ( 駒 澤 大 学 教 授 ) 9. 有 禅 抄 断 簡 ( 法 華 問 答 正 義 抄 所 引 )の 思 想 的 特 徴 とくに 秘 蜜 正 法 眼 蔵 第 一 仏 向 上 事 第 二 生 死 との 関 連 をめぐって 木 村 清 孝 ( 東 京 大 学 名 誉 教 授 ) -8-

第 9 部 会 ( 法 文 1 号 館 312 号 ) 1. 菩 提 心 論 における 扶 會 阿 字 者 揩 寔 について 合 智 説 大 柴 清 圓 ( 高 野 山 大 学 密 教 文 化 研 究 所 専 任 研 究 員 ) 2. 中 世 真 言 僧 における 宋 代 翻 訳 経 軌 の 受 容 杲 宝 を 中 心 に 亀 山 隆 彦 ( 龍 谷 大 学 世 界 仏 教 文 化 研 究 センター リサーチアシスタント) 3. 東 密 の 論 義 における 道 範 の 影 響 佐 藤 もな ( 帝 京 高 等 看 護 学 院 非 常 勤 講 師 ) 4. 頼 の 唵 字 観 について 真 俗 雑 記 問 答 鈔 を 中 心 として 千 葉 正 ( 駒 澤 大 学 仏 教 経 済 研 究 所 研 究 員 ) 5. 大 弐 房 宥 範 の 教 学 林 山 まゆり ( 早 稲 田 大 学 本 庄 高 等 学 院 非 常 勤 講 師 ) 6. 親 鸞 の 本 願 三 心 観 について 和 隆 道 ( 浄 土 真 宗 本 願 寺 派 宗 学 院 ) 7. 親 鸞 の 法 然 観 について 浄 土 和 讃 勢 至 讃 を 中 心 に 渥 美 光 ( 龍 谷 大 学 大 学 院 ) 8. 化 身 土 文 類 末 巻 の 成 立 背 景 について 武 末 直 也 ( 浄 土 真 宗 本 願 寺 派 宗 学 院 ) 1. 教 行 信 証 における 往 生 礼 讃 引 用 の 意 義 について 貫 名 譲 ( 大 阪 大 谷 大 学 教 授 ) 2. 親 鸞 における 天 台 教 判 用 語 の 検 討 円 融 の 語 を 中 心 に 四 夷 法 顕 ( 浄 土 真 宗 本 願 寺 派 宗 学 院 ) 3. 初 期 真 宗 における 東 国 門 徒 の 臨 終 来 迎 観 板 敷 真 純 ( 東 洋 大 学 大 学 院 ) 4. 教 行 信 証 行 文 類 両 重 因 縁 釈 の 一 考 察 伊 藤 顕 慈 ( 龍 谷 大 学 大 学 院 ) 5. 西 方 指 南 抄 か ら 見 る 親 鸞 の 仏 身 観 観 経 真 身 観 を 中 心 に 藤 原 智 ( 親 鸞 仏 教 センター 研 究 員 ) 6. 円 月 師 の 行 信 論 研 究 伊 藤 雅 玄 ( 龍 谷 大 学 大 学 院 ) 7. 知 空 の 無 量 寿 経 論 註 翼 解 の 覈 求 其 本 釈 飯 島 憲 彬 ( 龍 谷 大 学 大 学 院 博 士 課 程 満 期 退 学 ) 8. 無 量 寿 経 生 因 三 願 の 次 第 について 緒 方 義 英 ( 東 九 州 短 期 大 学 准 教 授 ) 1. 日 蓮 聖 人 における 五 義 の 一 考 察 深 谷 恵 子 ( 立 正 大 学 大 学 院 ) 2. 日 蓮 における 師 自 覚 について 供 養 の 説 示 を 中 心 に 桑 名 法 晃 ( 立 正 大 学 大 学 院 ) 3. 円 極 実 義 抄 の 成 立 年 代 について 事 具 三 千 の 語 をめぐって 三 浦 和 浩 ( 興 隆 学 林 准 教 授 ) 4. 中 世 日 蓮 宗 における 本 尊 の 造 像 について 寺 尾 英 智 ( 立 正 大 学 教 授 ) 5. 日 乗 上 人 日 記 にみられる 信 仰 関 係 記 述 望 月 真 澄 ( 身 延 山 大 学 教 授 ) 6. 近 世 日 蓮 教 団 の 檀 林 における 修 学 内 容 についての 一 考 察 木 村 中 一 ( 身 延 山 大 学 准 教 授 ) 7. 近 世 初 頭 日 蓮 宗 教 学 の 動 向 一 如 日 重 見 聞 愚 案 記 を 中 心 に 渡 邊 寶 陽 ( 立 正 大 学 名 誉 教 授 ) 8. 金 子 大 栄 の 教 行 信 証 構 造 理 解 真 実 と 方 便 東 真 行 ( 大 谷 大 学 大 学 院 ) 9. 島 地 大 等 の 仏 教 研 究 法 と 真 宗 学 川 元 惠 史 ( 龍 谷 大 学 大 学 院 研 究 生 ) -9-

特 別 部 会 ( 法 文 2 号 館 1 番 大 教 室 ) 1. インド 哲 学 は 宗 教 と 不 一 不 異 か? 日 本 の ニヤーヤ 学 研 究 の 回 顧 と 展 望 をかねて 丸 井 浩 ( 東 京 大 学 教 授 ) 2. 新 ニヤーヤ 学 研 究 の 歴 史 と 展 望 和 田 壽 弘 ( 名 古 屋 大 学 教 授 ) 3. ジャイナ 教 研 究 の 現 在 と 未 来 そしてその 意 義 赤 松 明 彦 ( 京 都 大 学 教 授 ) 4. シャンカラ 派 における 救 いの 意 味 構 造 澤 井 義 次 ( 天 理 大 学 教 授 ) 5. インド 学 仏 教 学 を 未 来 につなぐために 研 究 資 料 ネットワークの 再 形 成 に 向 けて 永 﨑 研 宣 (( 一 財 ) 人 文 情 報 学 研 究 所 主 席 研 究 員 ) 6. Database Development of Palm-leaf Manuscripts of the Pāli Canon: Method of Reading and Transliterating the Dīghanikāya in Khom and Tham Manuscripts Suchada Srisetthaworakul (Researcher, Dhammachai Tipitaka Project) 7. チベット 大 蔵 経 の 現 代 語 翻 訳 運 動 における 思 想 と 実 践 84000 プロジェクトを 中 心 に 中 上 淳 貴 ( 東 京 大 学 大 学 院 ) 8. 法 寶 義 林 目 録 のデジタル 化 とその 課 題 松 田 訓 典 ( 国 文 学 研 究 資 料 館 特 任 助 教 ) 1. 臨 床 仏 教 師 の 現 状 と 展 望 吉 水 岳 彦 ( 大 正 大 学 非 常 勤 講 師 ) 2. 仏 教 の 社 会 的 活 動 評 価 の 基 準 策 定 に 関 する 試 論 池 上 要 靖 ( 身 延 山 大 学 教 授 ) 3. 止 観 研 究 の 歴 史 とその 現 代 的 意 義 蓑 輪 顕 量 ( 東 京 大 学 教 授 ) 4. 19 世 紀 の 仏 教 学 と 釈 宗 演 のセイロン 留 学 馬 場 紀 寿 ( 東 京 大 学 東 洋 文 化 研 究 所 准 教 授 ) 5. 近 代 における 日 蓮 宗 僧 侶 の 海 外 留 学 安 中 尚 史 ( 立 正 大 学 教 授 ) 6. 明 治 印 度 留 学 生 の 行 動 と 思 索 小 泉 了 諦 と 善 連 法 彦 の 体 験 奥 山 直 司 ( 高 野 山 大 学 教 授 ) 7. 精 密 文 献 学 と 総 合 仏 教 学 石 井 公 成 ( 駒 澤 大 学 教 授 ) 8. 仏 教 学 の 方 法 と 未 来 下 田 正 弘 ( 東 京 大 学 教 授 ) 1. 高 麗 大 蔵 経 初 雕 本 所 収 の 普 超 三 昧 経 について 宮 崎 展 昌 ( 大 谷 大 学 助 教 ) 2. 唐 代 の 佛 典 目 録 の 作 者 としての 智 昇 について 林 敏 ( 海 南 師 範 大 学 南 海 区 域 文 化 中 心 教 授 ) 3. asthāt/asthāsīt 笠 松 直 ( 仙 台 高 等 専 門 学 校 准 教 授 ) 4. 15 世 紀 東 インド 仏 教 徒 の 軌 跡 Vanaratna 旧 蔵 サンスクリット 写 本 について 堀 伸 一 郎 ( 国 際 仏 教 学 大 学 院 大 学 国 際 仏 教 学 研 究 所 研 究 員 ) 5. 梵 文 菩 薩 蔵 経 と 漢 蔵 訳 本 の 関 係 について 象 本 ( 中 国 佛 学 院 専 任 講 師 ) 6. 思 渓 版 大 蔵 経 研 究 の 回 顧 と 展 望 上 杉 智 英 ( 国 際 仏 教 学 大 学 院 大 学 日 本 古 写 経 研 究 所 主 任 研 究 員 ) 7. 漢 訳 者 としての 彦 琮 その 訳 経 と 経 序 齊 藤 隆 信 ( 佛 教 大 学 教 授 ) 8. 唯 識 比 量 に 対 する 新 羅 からの 批 判 文 軌 因 明 入 正 理 論 疏 を 中 心 に 師 茂 樹 ( 花 園 大 学 教 授 ) 9. 変 変 相 変 文 の 意 味 辛 嶋 静 志 ( 創 価 大 学 国 際 仏 教 学 高 等 研 究 所 教 授 ) -10-

日 本 印 度 学 仏 教 学 会 第 67 回 学 術 大 会 パネル 発 表 9 月 4 日 ( 日 )13:40 ~ 16:10 パネル 発 表 A( 法 文 1 号 館 113 号 ) テーマ: 東 南 および 南 アジアにおけるパーリ 語 文 献 の 写 本 伝 承 代 表 : 山 中 行 雄 (Dhammachai Tipitaka Project Research Fellow) 1. Mahāparinibbānasuttanta 諸 写 本 における 異 読 について 山 中 行 雄 (Dhammachai Tipitaka Project Research Fellow) 2. Approaching the Pali alaṅkāra-tradition of Burma Aleix Ruiz-Falqués (Dhammachai Tipitaka Project Research Fellow) 3. タイ 国 中 部 地 域 の 仏 典 写 本 について 清 水 洋 平 ( 大 谷 大 学 非 常 勤 講 師 ) 4. Jinālaṅkāra とその 注 釈 笠 松 直 ( 仙 台 高 等 専 門 学 校 准 教 授 ) パネル 発 表 B( 法 文 2 号 館 1 番 大 教 室 ) テーマ:インド 仏 教 研 究 の 未 来 ポスト 平 川 彰 時 代 の 仏 教 学 のゆくえ 代 表 : 馬 場 紀 寿 ( 東 京 大 学 東 洋 文 化 研 究 所 准 教 授 ) 1. Indian Mahāyāna Buddhism: New Research outside Japan Michael Zimmermann (ハンブルグ 大 学 筑 波 大 学 教 授 ) 2. 平 川 仏 教 学 を 越 えるための 条 件 佐 々 木 閑 ( 花 園 大 学 教 授 ) 3. アフガニスタン 写 本 に 見 る 伝 統 教 団 中 の 大 乗 経 典 松 田 和 信 ( 佛 教 大 学 教 授 ) 4. 大 乗 経 典 の 研 究 方 法 を 再 考 する 下 田 正 弘 ( 東 京 大 学 教 授 ) パネル 発 表 C( 法 文 1 号 館 215 号 ) テーマ: 唐 宋 代 の 仏 教 の 諸 相 代 表 : 柳 幹 康 ( 花 園 大 学 国 際 禅 学 研 究 所 専 任 講 師 ) 1. 唐 代 仏 教 において 宗 派 は 本 当 に 存 在 したのか 張 文 良 ( 中 国 人 民 大 学 教 授 ) 2. 唐 代 石 刻 よりみた 浄 土 信 仰 倉 本 尚 徳 ( 中 央 研 究 院 助 研 究 員 ) 3. 教 判 の 展 開 経 典 の 体 系 化 から 一 心 への 集 約 柳 幹 康 ( 花 園 大 学 国 際 禅 学 研 究 所 専 任 講 師 ) 4. 唐 代 華 厳 教 学 の 起 信 論 化 法 蔵 慧 苑 を 中 心 として 中 西 俊 英 ( 東 大 寺 総 合 文 化 センター 研 究 員 ) 5. 宋 代 禅 の 課 題 排 仏 論 との 関 係 から 土 屋 太 祐 ( 新 潟 大 学 准 教 授 ) -11-

パネル 発 表 D( 法 文 2 号 館 2 番 大 教 室 ) テーマ: 親 鸞 における 往 生 の 理 解 即 得 往 生 を 中 心 に 代 表 : 辛 嶋 静 志 ( 創 価 大 学 国 際 仏 教 学 高 等 研 究 所 教 授 ) 1. 即 得 往 生 の 本 当 の 意 味 辛 嶋 静 志 ( 創 価 大 学 国 際 仏 教 学 高 等 研 究 所 教 授 ) 2. なぜ 親 鸞 の 往 生 論 は 誤 解 されたのか 小 谷 信 千 代 ( 大 谷 大 学 名 誉 教 授 ) 3. 親 鸞 はなぜ 往 生 の 即 得 性 を 重 視 したのか 井 上 尚 実 ( 大 谷 大 学 短 期 大 学 部 教 授 ) 4. 難 思 議 往 生 を 遂 げむと 欲 ふ 加 来 雄 之 ( 大 谷 大 学 教 授 ) 5. 本 願 寺 派 における 親 鸞 の 往 生 思 想 の 諸 解 釈 佐 々 木 大 悟 ( 龍 谷 大 学 講 師 ) 6. 親 鸞 の 本 願 成 就 文 釈 内 藤 知 康 ( 浄 土 真 宗 本 願 寺 派 宗 学 院 ) -12-

学 術 大 会 日 程 9 月 2 日 ( 金 ) 常 務 委 員 会 12:00 14:00 学 術 情 報 委 員 会 14:30 16:00 企 画 編 集 委 員 会 16:00 18:00 9 月 3 日 ( 土 ) 受 付 8:30 研 究 発 表 ( 午 前 の 部 ) 9:00 11:40 鈴 木 学 術 財 団 特 別 賞 選 考 委 員 会 10:00 12:00 理 事 会 12:00 13:20 研 究 発 表 ( 午 後 の 部 ) 13:20 16:00 記 念 撮 影 16:30 16:50 会 員 総 会 17:00 18:00 懇 親 会 18:00 20:00 9 月 4 日 ( 日 ) 受 付 8:30 研 究 発 表 9:00 12:00 理 事 会 12:00 13:30 パネル 発 表 13:40 16:10 発 表 会 場 第 1 部 会 法 文 2 号 館 2 番 大 教 室 (2 大 ) 第 6 部 会 法 文 1 号 館 212 号 第 2 部 会 法 文 1 号 館 113 号 第 7 部 会 法 文 1 号 館 316 号 第 3 部 会 法 文 1 号 館 216 号 第 8 部 会 法 文 1 号 館 315 号 第 4 部 会 法 文 1 号 館 215 号 第 9 部 会 法 文 1 号 館 312 号 第 5 部 会 法 文 1 号 館 214 号 特 別 部 会 法 文 2 号 館 1 番 大 教 室 (1 大 ) パネル A 法 文 1 号 館 113 号 パネル C 法 文 1 号 館 215 号 パネル B 法 文 2 号 館 1 番 大 教 室 (1 大 ) パネル D 法 文 2 号 館 2 番 大 教 室 (2 大 ) その 他 の 会 場 受 付 法 文 1 号 館 アーケード 側 ロビー 学 会 本 部 法 文 1 号 館 非 常 勤 講 師 控 室 大 会 本 部 法 文 1 号 館 116 号 理 事 会 法 文 2 号 館 教 員 談 話 室 鈴 木 学 術 財 団 特 別 賞 選 考 委 員 会 法 文 2 号 館 第 3 会 議 室 常 務 委 員 会 法 文 2 号 館 第 3 会 議 室 学 術 情 報 委 員 会 法 文 2 号 館 第 3 会 議 室 企 画 編 集 委 員 会 法 文 2 号 館 第 3 会 議 室 会 員 総 会 法 文 2 号 館 1 番 大 教 室 (1 大 ) 会 員 控 室 法 文 1 号 館 115 号, 217 号 クローク 法 文 1 号 館 114 号 記 念 撮 影 安 田 講 堂 前 ( 雨 天 時 1 番 大 教 室 ) 懇 親 会 中 央 食 堂 -13-

会 場 案 内 図 法 文 1 号 館 受 付 -14-

法 文 2 号 館 -15-

会 構 内 場 地 周 図 辺 構 内 地 図 図 発 表 会 場 東 京 大 学 本 郷 キャンパスへのアクセスマップは 以 下 の URL でご 覧 頂 けます http://www.l.u-tokyo.ac.jp/access.html 地 下 鉄 最 寄 駅 からの 所 要 目 安 時 間 地 下 鉄 最 寄 駅 からの 所 要 目 安 時 間 丸 の 内 線 : 本 郷 三 丁 目 駅 地 下 鉄 丸 大 の 江 内 戸 線 : 本 郷 三 丁 目 駅 地 下 鉄 大 千 江 代 戸 田 線 : 本 根 郷 津 三 駅 丁 目 駅 地 下 鉄 千 南 代 北 田 線 線 :: 東 根 大 津 前 駅 地 下 鉄 南 三 北 田 線 : 東 春 大 日 前 駅 駅 地 下 鉄 三 田 線 : 春 日 駅 徒 歩 12 分 徒 歩 12 分 徒 歩 12 分 徒 歩 12 10 分 徒 歩 10 12 分 徒 歩 12 分 -16-

日 本 印 度 学 仏 教 学 会 第 67 回 学 術 大 会 実 行 委 員 会 113-0033 東 京 都 文 京 区 本 郷 7-3-1 東 京 大 学 文 学 部 インド 哲 学 仏 教 学 研 究 室 内 Tel/Fax:03-5841-3754 E-mail:jaibs67@l.u-tokyo.ac.jp