〈論文〉近代日本の社会事業雑誌 : 『教誨叢書』



Similar documents
ランボー「見者書簡」における詩人の目的


芥川龍之介『南京の基督』論 : 宋金花の〈祈り〉における宗教性

散文詩『二重の部屋』 : 表題『微光と煙』と『パリの憂愁』の間

定家に於ける小町歌の受容 : 『近代秀歌』「余情妖艶」との関わり

アナトール・フランスの幻想文学 : 異界について

《都市II》とランボーのヴィジョン

227 study

デネットの解釈主義とプラグマティズム : 三つのケーススタディ


ネルヴァルの幻想とディオラマ : ディオラマに関する記事







夏目漱石『思ひ出す事など』論 : 精神と生活と肉体に於けるアイロニー

1


1








超高関与消費者行動とその対応戦略 : BMW から宝塚歌劇まで



三税協力の実質化 : 住民税の所得税閲覧に関する国税連携の効果

’lŁ¶Ÿ_‰ƒ52†\2(‡½‡Ä)+/2.’¶‰î “F’b


有馬氏の領国支配


「青年文化会議」の設立と内田義彦



光源氏の女君たちの最初の歌 : 代作される女君たち、自ら歌う女君たち
















<判例研究>目隠しフェンス設置等請求事件 : 最三判平22 (2010) 年6月29日・判例時報2089号74頁










大江健三郎『万延元年のフットボール』論 : 蜜三郎の出発の内実


未婚者の恋愛行動分析 : なぜ適当な相手にめぐり会わないのか




『古今六帖』による規範化の一様相 : 「卯の花」歌を例として










古フランス語におけるラテン語の開音節中の強勢母音aについて





' ' ' '














Transcription:

Kwansei Gakuin University Rep Title 論 文 近 代 日 本 の 社 会 事 業 雑 誌 : 教 誨 叢 書 Author(s) Citation Murota, Yasuo, 室 田, 保 夫 関 西 学 院 大 学 人 権 研 究 = Kwansei Gakuin Universi rights studies, 15: 1-17 Issue Date 2011-03-31 URL http://hdl.handle.net/10236/7168 Right http://kgur.kawansei.ac.jp/dspace

Abstract There was one group of Christians which went to Hokkaido in Meiji 20`s (1888-1897). They are called Hokkaido Band. They organized one group Dōjyōkai () which supported prisoners in Hokkaido Prison. Dōjyōkai published the magazine KYO _ KAI SO _ SYO () which was the bulletin of Dōjyōkai in order to enlighten prisoners with charity and philanthropy. KYO _ KAI SO _ SYO is one of the social work magazines in modern Japan. But there have been few studies about it. The purpose of this paper is to research and analyze the many articles which were written for KYO _ KAI SO _ SHO. The study has three goals. The first is to conduct a bibliographical study of it and secondly, to pursue the works of its main writers related to prison reform. The last is to consider the significance of this magazine in the history of social welfare in modern Japan.